Androidアプリセール情報スレ Part56

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-KOv1)
垢版 |
2020/09/06(日) 10:57:52.06ID:L5alLv6K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを3行重ねてスレ立てをしてください。

Google play store
http://play.google.com/store?hl=ja

前スレ
Androidアプリセール情報スレ Part55
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1595861572/

>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
立てられない場合は代わりを指名すること。
ここから下は消して立ててください↓
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/06(日) 10:59:01.05ID:L5alLv6K0
セール履歴を調べる方法

https://www.appbrain.com/app/
に調べたいアプリのURL
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitpane.premium
の id= 以降の文字列をくっつけてアクセス
2020/09/06(日) 17:09:06.06ID:3UUIIswuM
thx
2020/09/06(日) 18:17:14.14ID:+vWzB80od
くこけ?
2020/09/06(日) 19:21:28.45ID:mmAH5VHX0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/06(日) 19:34:16.45ID:MbvvQiqQF
いちもつ
2020/09/06(日) 19:58:25.11ID:hKuWih7C0
>>1
1もふ
2020/09/06(日) 20:44:24.83ID:menDTUlHF
>>5
じゃあ、愛国者の君はサムスン電子製を使ってるの?
2020/09/06(日) 21:02:02.58ID:grjoPGAna
これコピペじゃないの
2020/09/06(日) 21:21:35.49ID:7qfH81Y1a
カスタムROMで中華OSを消せ
2020/09/07(月) 00:38:47.61ID:9984B0lW0
Android板に貼りまくってるコピペだね
2020/09/07(月) 01:34:41.75ID:QZfqngn/M
くこか
2020/09/08(火) 12:19:50.70ID:PeAo7nGpM
そして誰もいなくなった(´・ω・`)
2020/09/08(火) 12:37:59.04ID:ymvgj7WW0
Hook
通常価格99円→0円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rt.hook

50のレベルが用意されたシンプルなデザインの息抜きにぴったりなパズルゲーム。
2020/09/08(火) 12:56:09.27ID:vYnMZvsz0
>>14
待ってたわ。thx
2020/09/08(火) 12:57:43.72ID:oFQDgVx+M
>>14
持ってたわ。thx
2020/09/08(火) 13:02:34.33ID:51PsjNDAa
>>14
この作者の作品全部無料になってる
いくつかやったけど全体的に簡単めでボリュームはそんなに無い
無料で買う分には暇潰しにもってこいかな
難しいパズル求めてる人には微妙
2020/09/08(火) 13:02:45.90ID:kGa/M/g+0
>>14
もろてた
これ面白いよな
2020/09/08(火) 13:09:49.06ID:hqab59JX0
>>17
俺も微妙派
難易度がかなり低い
インタープリターでデバッグしてる感じ
2020/09/08(火) 13:12:02.21ID:w26mGdx5p
ほぼ毎週無料だから非セール時に発見できたら逆にすごいアプリ
https://www.appbrain.com/app/hook/com.rt.hook
2020/09/08(火) 16:00:34.54ID:RJsq4uDDM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/08(火) 17:12:45.84ID:uo6+9+PXF
サムスン電子の工作員さんは本家中国共産党は批判しても中国共産党大阪支部の維新にはホルホル?
2020/09/08(火) 18:36:10.03ID:5jKq0H9ar
>>17
もろた
2020/09/08(火) 20:23:21.34ID:5sbbn6NX0
>>14
半分もろてないやつもろた
でも最後までやった試しがないな
今やってるklocki頑張るかな
2020/09/08(火) 20:47:38.43ID:z5phVGE1d
難易度低いのに面倒くさくてストレス溜まる印象
2020/09/09(水) 01:07:34.32ID:liHxUnbo0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hot_vpn.hero_vpn_pro
vpn
2020/09/09(水) 01:45:41.53ID:iz05loIJ0
スレが見当たらないから書くがマスク着用拒否で飛行機の行先帰るのはだめだろ?
国籍とかその他いろいろと発表しろ!今すぐやれ!
2020/09/09(水) 01:49:40.38ID:Lr/GHcnd0
>>27
それスレどころか板違うんじゃね?知らんけど
2020/09/09(水) 06:14:14.20ID:zFNO6rsg0
>>27
5ch初めてか?
まあ、肛門の力抜けよ
2020/09/09(水) 07:39:03.06ID:1wHijmB6r
>>29
ダメ!でちゃう!!!!!!
2020/09/09(水) 07:42:49.55ID:L0RA8GElM
>>30
まだ、だすなよ
2020/09/09(水) 08:52:51.82ID:KbS8K7qB0
おなら我慢してて限界で出すとすごいすっきりするわ
天と地
2020/09/09(水) 09:15:14.80ID:Fo3ybvtx0
おなら我慢すると腸から吸収されるよ
2020/09/09(水) 09:15:50.28ID:wlPxjDe90
ちょうなんだ
2020/09/09(水) 09:34:32.54ID:RT2eKbGt0
ちょうなんです
2020/09/09(水) 09:37:56.72ID:XovCTCOb0
へ〜
2020/09/09(水) 10:07:32.23ID:N3Fi3z1D0
音のするものが「おなら」しないものが「へ」
2020/09/09(水) 10:12:20.84ID:XovCTCOb0
マジだった

日本における呼称・俗語 編集
「おなら」は「お鳴らし」が略されてできた女房言葉で、「屁」よりも上品(あるいは婉曲)な言い方であるとされており、およそ室町時代にできた言葉である[3]。元来は屁のうち音が鳴ったもののみが「お鳴らし」であるため、音のしない屁を「おなら」と表現するのは厳密には誤用であり、江戸時代にこれら音のしない屁を指す「すかしっ屁」という表現ができた。
2020/09/09(水) 10:18:11.31ID:AfvF+QqY0
これ思い出した
デマだったけど
https://i.imgur.com/d3xvVLg.jpg
2020/09/09(水) 12:45:37.32ID:+cYN+pCi0
>>37
「おでん」と同じ女房詞だね
2020/09/09(水) 15:13:46.48ID:h8eEg/k30
屁を我慢するとゲップ出る
2020/09/09(水) 15:18:25.28ID:+W64n+reM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/09(水) 15:27:11.69ID:JqDB3+PO0
またあいついるわー
2020/09/09(水) 15:36:08.24ID:PDFggaEw0
スレチすいません
TWoMというアプリについてなんですが
タイトル画面が真っ暗なままでプレイ出来ないんですが
原因は何なんでしょうか?
一年前はちゃんと出来たんですが
久しぶりにいれたらこれで...
2020/09/09(水) 15:42:06.28ID:Po3JFNsY0
スレチすいませんじゃねえわ池沼かよww
2020/09/09(水) 15:48:33.79ID:1/VD2DPr0
キチガイに『キチガイですか?』って訊いても、
100%『絶対に違います!』って返されるだけ
2020/09/09(水) 16:15:09.45ID:KbS8K7qB0
100%では無いな
2020/09/09(水) 18:05:57.01ID:MKB4j5ZXM
だめだこりゃ
2020/09/09(水) 18:49:51.66ID:aOYwIHRaa
スレチと解ってるのに聞くとか脳に障害があるのか?
2020/09/09(水) 18:59:23.41ID:yTt/viJrM
>>42
サムスン電子の工作員乙
2020/09/09(水) 19:29:10.41ID:Ki8bykp1a
あいつAdGuardスレにもいる
2020/09/10(木) 08:02:14.85ID:NKhP0nej0
でもキチガイって先に言ったほうがいつも本物のキチガイなんだよね
人のことが気になって気になって触れなきゃいいのに
わざわざそんな発言するという行為そのものがキチガイの性質を持っている
2020/09/10(木) 08:21:32.97ID:c/RknYpFd
とキチガイが申しております
2020/09/10(木) 08:31:03.11ID:NcFiZzJNM
キチガイ同士仲良くしろよ
2020/09/10(木) 09:10:30.44ID:oGamolfN0
200円くポーン北
2020/09/10(木) 09:46:24.32ID:m1b/WEwZF
キチガイが仲良くできればレスバなんて不毛は起こらない
2020/09/10(木) 09:58:19.24ID:NKhP0nej0
ちょっとまて、俺はこのスレ初めて来たんだがマジモンのキチガイスレやな
2020/09/10(木) 11:03:38.37ID:MYs3fb1od
うわぁ
キチガイ増えたのか…
2020/09/10(木) 11:42:08.68ID:yK8uGwg50
>>57
キチガイさんいらっしゃい
2020/09/10(木) 12:02:25.95ID:JJlP8I7ca
キチガイ乙
2020/09/10(木) 13:02:34.84ID:L8CdoZTXM
スマン俺のキキチガイだった
2020/09/10(木) 13:11:50.46ID:2JzTUyth0
ここアプリセールのスレだと思ったけど俺の勘気違いだったわ
2020/09/10(木) 13:30:55.52ID:XwMrCKcHp
セール情報が目的なら
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.tsapps.appsales
https://applion.jp/android/news/sale/
2020/09/10(木) 14:42:16.90ID:AzsQiZdsM
>>63
すげぇ!
レビューはひどいが。
2020/09/10(木) 15:17:16.85ID:8VXATobaM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/10(木) 17:08:28.80ID:dln0JQPQa
>>65
サムスン電子の工作員乙
2020/09/10(木) 18:42:57.27ID:bLPvlcxNM
>>59
誰かと思ったらお前もキチガイじゃねーかよ
2020/09/10(木) 19:37:42.61ID:PCBhMU+OM
doubleTwistセールはよ
2020/09/10(木) 20:45:40.12ID:304aKGQ90
あいつまた来てるわウケるー
2020/09/10(木) 22:01:06.40ID:LGGm67Ra0
>>66
逆や。こいつはファーウェイ信者。論破されて悔しいからコピペ貼ってる。
2020/09/11(金) 00:32:57.07ID:byLveucn0
前に買い逃したマンカスだかマジっすかみたいな名前のゲームはいつセールするんだろ
2020/09/11(金) 00:49:16.75ID:Pea1/Dn20
やりたかったの?
2020/09/11(金) 07:40:43.38ID:Usynx0URr
マジカルバナナな
2020/09/11(金) 08:25:23.84ID:FH8hgJEZM
バナナと言ったら
2020/09/11(金) 10:25:43.70ID:yOAGqMszd
ちんぽ
2020/09/11(金) 11:55:11.29ID:zZFddZyi0
キ色に染まってんねここ
2020/09/11(金) 14:54:16.12ID:158yCfRYM
そんな名前のゲームあるのかよ
2020/09/11(金) 16:31:02.59ID:/YQ558yx0
ないよ気のせい
2020/09/11(金) 20:12:08.21ID:iJpT7am8r
MP3プレーヤー - Qamp
120円→0円
イコライザー10バンド、リプレイゲイン非対応
READ_PHONE_STATE権限あるけど音楽プレイヤーではそう珍しくない。広告ないしUIが気に入れば
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.qamp.pro
2020/09/11(金) 20:12:39.24ID:6D/ubWAxd
もろてた
2020/09/11(金) 20:14:37.81ID:vB6i68TJ0
サブスクの隆盛で音楽プレーヤー自体が衰退していくんだろうな
2020/09/11(金) 20:43:59.77ID:Pea1/Dn20
Cosmic Express
600円→110円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cosmicexpressgame&;hl=ja

一筆書きで線路を描き、乗客と駅とつなげて届けるパズルゲーム。
乗客が帰って建物ができる様子が見ていて楽しいし、パズルとしても面白い。
ただし、パズルとしては結構難しい内容。
2020/09/11(金) 21:22:30.70ID:s6sJ+nqH0
>>80
これてた
2020/09/11(金) 23:34:48.25ID:6GWCtDIC0
>>82
三歳の娘でも出来そうなパズル?
2020/09/12(土) 00:08:43.76ID:PboUN/a90
>>84
ルールは簡単だよ
でも3歳には難しいかも
せめて幼稚園児くらい
2020/09/12(土) 00:31:43.67ID:qDgHMCPPa
三歳には難しいやろ
というか子供にケチって安物買いすんなや
2020/09/12(土) 00:36:56.94ID:PboUN/a90
スタートとゴールを繋げるだけならわかると思うけど、途中で乗客を拾って次の駅で降ろすっていうルールがわからないと思う
2020/09/12(土) 01:04:47.31ID:PboUN/a90
これがなかなか面白かったよ
派手さは無いけど、飽きないというか最後までやってしまう

ドクター・ミープ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hyperbeard.drmeep
2020/09/12(土) 02:07:53.09ID:7G6J5c2N0
110円もするジャネーか・・・
2020/09/12(土) 04:40:49.76ID:eGqm3A7ba
セールじゃねーじゃん
2020/09/12(土) 09:23:03.66ID:tzmYi45t0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ef4-laqX)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:02:36.24ID:L91DAeld0
>>79
リリース時からアップデートなし
2020/09/12(土) 12:54:42.00ID:ueS62eFvr
アップデートする必要も無いくらい完璧なアプリなんやなぁ
2020/09/12(土) 19:54:25.54ID:AfD17HDH0
Alice Beyond Wonderland(220円→100円)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mediacitygames.alicetrapped2

このアリスのTrappedしたけど面白かったしちゃんとした作りだった
2020/09/12(土) 21:15:42.63ID:r8tVbWk6a
trappedってなんや
業者か?
2020/09/12(土) 21:35:59.84ID:J9O0Xq2qM
alice trappedという名前のゲームなんだろ
2020/09/12(土) 21:40:32.88ID:JH+EvHJfM
trapped = 男の娘?
2020/09/12(土) 22:27:01.70ID:eLjYy5l+0
クソッまた下らんスラングを覚えてしまった(褒めてる)
2020/09/12(土) 22:29:32.26ID:V9Fag9Xcd
またこれで海外ポルノサイトが捗るな
2020/09/12(土) 23:44:28.39ID:AfD17HDH0
>>94と同じ製作者のAlice Trapped in Wonderlandのことだよ
2020/09/13(日) 03:20:04.19ID:gJr3gx2Ar
crossdresserだろjk
2020/09/13(日) 10:28:01.08ID:e8owLiBW0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/13(日) 13:33:11.96ID:ifSdsdRVM
まだ言ってる
2020/09/13(日) 14:37:04.55ID:qenYfsHMd
Huawei 製品はスゲー!
お前らも買えー!
という宣伝
2020/09/13(日) 15:09:15.37ID:A6I1RPAL0
NGしなはれ
2020/09/13(日) 17:02:22.68ID:+vKz3Auea
まだNGしてないマヌケがいるのか
2020/09/13(日) 19:09:25.04ID:ss9Fs0hH0
ファミリーライブラリ使い始めたが
アプリ内課金ってだけで買う気失せるな
2020/09/13(日) 19:17:00.09ID:1mMFVS8la
そのためのアプリ内課金だからな
2020/09/14(月) 06:27:43.00ID:FiYwZcP1r
Photo Studio PRO
1080円→420円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kvadgroup.photostudio_pro
2020/09/14(月) 06:48:22.17ID:5sRB4/aK0
>>109
もろてた
2020/09/14(月) 09:18:23.51ID:jC/+SYkd0
>>109
これこんなに高くなってたのか
2020/09/14(月) 10:34:53.01ID:Zzb+jPoa0
>>109
Amazonで昔もらったな
2020/09/14(月) 12:58:18.13ID:5lpI+KlcM
凄いのか安いのか画像編集できないからようわからん
2020/09/14(月) 13:11:45.56ID:LqDnsjV50
>>109
たか。4年前にセール10円で買ってた。今は定価を高く設定してセールで安くみせてくスタイルの方が儲かるってことか
2020/09/14(月) 13:11:58.17ID:Nt+iWajA0
結局使わないオチ
2020/09/14(月) 13:16:29.17ID:pZhgwUSy0
俺もそう、セールで100円とかで買ったんだと思うけど使った記憶がないww
2020/09/14(月) 13:19:36.29ID:LqDnsjV50
自分はカット専用と化してるけど今も現役。あとたまーにモノクロエフェクト使うくらいか。レタッチとしては使いづらい
2020/09/14(月) 13:28:25.17ID:9krlBXQh0
カットするだけならこれのが優秀
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ketupablakistoniblakistoni.android.photoeditor
2020/09/14(月) 13:35:58.24ID:c8eIZJ1CM
>>114
わいも10円で買った
2020/09/14(月) 13:51:41.09ID:bP7+t4NYr
どうでもいいがファーウェイへの米国禁止が明日発令でスマホ事業自体がほぼ無くなるとの見方が強い。
2020/09/14(月) 13:58:24.75ID:hDYuce+UF
>>120
ほんとぉ?
2020/09/14(月) 16:30:39.07ID:61PvLoLY0
テーマソリティアPV
通常価格100円→0円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buffstudio.themesolitaire.pv

名作童話のキャラクターたちとソリティアの旅を楽しみ、部屋の飾り付けやミニゲームなどの要素も備えたゲームアプリ
2020/09/14(月) 16:34:58.94ID:i5VJu+ni0
>>122
これ入れて今やってる
まあまあ楽しい
2020/09/14(月) 16:43:14.70ID:qRyX9qW8d
また半島アプリか...
2020/09/14(月) 16:59:39.84ID:6Pf/Pt47M
何故かテリーマンソリティアにみえた
2020/09/14(月) 19:21:45.51ID:UfeLe8Yh0
タワーとソリティアか
わけわからんな
2020/09/14(月) 20:40:54.49ID:i5VJu+ni0
1プレイが短い上に読み込みや他の動作に時間を取るからすぐ飽きそうな気はする
けどこのソリティア自体は楽しい
2020/09/14(月) 21:59:57.76ID:TlPpn0vGM
朝鮮アプリは要らんなぁ。
2020/09/15(火) 08:37:31.37ID:FS3/4jWU0
スマホでNoSQL DB開きたい人がいるかは知らんけど(´ ・ω・`)

MongoLime - MongoDB client 1120→350
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mongolime.app

QuickEdit テキストエディタープロ(ベータ版) 320→210
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.edit.pro
2020/09/15(火) 11:19:10.00ID:3iN13ZhY0
>>129
あんがとdb買うた
2020/09/15(火) 12:44:05.01ID:vy7P9cgEM
Smart Touch (Pro - No ads)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.blk.smarttouch.pro
2020/09/16(水) 13:38:19.19ID:PRs1m++30
ソリティアだとSolitaricaは面白いよ
2020/09/16(水) 15:25:32.98ID:ue8TOKc+0
コラボ兼セールやってるよ
Cytus II 240→0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rayark.cytus2
2020/09/16(水) 17:33:28.40ID:gPhyfLCv0
もろてたわ
2020/09/16(水) 22:08:17.99ID:aiUFsRqm0
SoundHound∞ 音楽の発見&プレーヤー
600円→350円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.melodis.midomiMusicIdentifier
2020/09/16(水) 23:03:27.61ID:RFOI/V7Za
100円以上は高過ぎる
2020/09/16(水) 23:06:10.04ID:bLmNQ+C70
もろてない
2020/09/16(水) 23:55:51.81ID:RDskFy4A0
>>135
昔は鼻歌でも驚くほどの精度で当ててきたので信用して買ったら全然だめじゃん
速攻払い戻したわ
2020/09/17(木) 00:00:03.69ID:TdzO1ZqN0
2012年3月13日に49円で買ってた
記憶にないけどセールがあったのかな
2020/09/17(木) 00:25:09.03ID:FyvQoi0z0
ドラゴンファングZ
1,220円→850円(33%オフ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.toydea.dragonfangz
2020/09/17(木) 00:32:57.42ID:SlFRc3ZDa
>>140
steam版しかやってないが難易度は不思議のダンジョンクリアしてないと厳しいレベルだからローグライク好きな人以外にはお勧めしない
2020/09/17(木) 01:48:26.58ID:iPIAmj9/M
スマホ版はバグとか無いのかね
3DS版は処理落ちや長時間プレイで固まったりするのに
アップデートもしないクソ会社だから信用出来んわ
2020/09/17(木) 02:33:57.88ID:NG4Mp89M0
>>133
サイタスって拡張パック買うのに5000円くらいしなかったっけ
2020/09/17(木) 03:10:23.14ID:oL4YPYrC0
2は知らんけど1なら数百円で全体の7割くらい無料で遊べるようになるな
名曲のほとんどがその数百円に含まれてるから良い
2020/09/17(木) 06:02:53.00ID:LOALuBqa0
>>143
俺Deemo派なので詳しく無いけど拡張パック全部買うとそれくらいするんじゃない?
拡張千数百円かそこらでしょ
2020/09/17(木) 08:04:52.04ID:fFI4I1kG0
cytus2面白いんだけど、それだけで容量喰うから専用機になっちゃうんだよな
2020/09/17(木) 11:07:07.97ID:L+0no85y0
絵を受け付けられなくてやってないけど面白いのか
2020/09/17(木) 13:56:14.36ID:em60SkbDa
不思議のダンジョン 風来のシレン
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.spike_chunsoft.shiren
2020/09/17(木) 14:00:25.43ID:FyvQoi0z0
1840円 → 980円
2020/09/17(木) 14:49:14.63ID:3ouK2kph0
スパチュンのはOSバージョンアップに対応しないどころかDL不可にするだろうからセールしようがオレはもう買わない
2020/09/17(木) 15:08:59.12ID:fFI4I1kG0
不思議のダンジョンってなぜトルネコ出さなくなったん
2020/09/17(木) 15:19:41.11ID:G7nl67XW0
>>150
機種が対応してなくてもDL可能にして消費者を騙して買わせるのも追加で
2020/09/17(木) 15:47:05.24ID:MmBb4Py30
なにそれこわい
やめとく
2020/09/17(木) 16:34:58.07ID:FyvQoi0z0
>>153
いや出来なければ普通に返金されるよ
Google管轄だから
2020/09/17(木) 17:35:25.09ID:jFOTPB3Dr
>>148
steam版の新作が楽しみ
2020/09/17(木) 17:37:13.72ID:em60SkbDa
>>155
あれ新作じゃないよ。
CSではVitaやDSで出てた。
2020/09/17(木) 17:38:59.12ID:leq8cOn0a
とるねこ3異世界だけただでやらせろよ
2020/09/17(木) 20:09:18.41ID:QgK7qTVa0
新作じゃないけどアイテム一覧の常時表示できたりとか
色々変更点はあるっぽい
2020/09/17(木) 21:54:37.85ID:L4oOuZJDM
>>154
マジで?
調べないとDLできなくされると忘れそう
2020/09/18(金) 00:34:18.78ID:97PFb5oja
>>158
配信者向けにしただけで一般ユーザーは意味ない
2020/09/18(金) 13:14:42.85ID:uIX2M7hKr
>>151
主人公がメタボヒゲズラの妻子持ちって今のキッズにはウケない。
2020/09/18(金) 14:37:49.72ID:+z/bLU060
キッズに人気な東方のシレンはウケたんか?
2020/09/18(金) 15:34:03.14ID:aLD4m3ku0
SLOC - 2D Rubik Cube Puzzle
100円 → 0円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.CEGame.SLOCA2DRubicCube&;hl=ja
2020/09/18(金) 15:43:32.35ID:8vQFphh5M
てかローグライクは単なる低層リタマラゲー
2020/09/18(金) 18:40:53.17ID:MSyHpOo5a
アスペみたいなのが繰り返しやるもんだからな
2020/09/18(金) 19:33:56.45ID:HE6Mb3a7a
不思議のなんちゃらは原作ユーザーには受けてるけどそうでない人には微妙だとか
ローグライク全然出ないあたりジャンルとしての需要は無いんだろうな
2020/09/18(金) 20:40:22.68ID:OXtx2W3h0
何度潜っても新しいダンジョンが!とか、
毎日無料の新しいソシャゲ始めるのと変わらないよね
2020/09/18(金) 21:36:30.86ID:RMSxwPAZ0
PCならローグライク、ローグライトが沢山出てるけど
こういうのはプレイヤーが知識を得て徐々に進められるようになるのが面白いんだよ
2020/09/18(金) 21:57:51.38ID:/sYlr3XX0
>148のシレンのレビューを見てると、
データが消えるとか操作性がクソとか書いてるし
そら、そんな完成度の低いのが称賛されるわけないわな
2020/09/18(金) 22:53:50.25ID:8vQFphh5M
ドラゴンファングZはもっと酷いぞ
2020/09/18(金) 23:33:36.02ID:cWZRJhqqM
ロマサガ3セールはよ!
2020/09/18(金) 23:39:18.12ID:/n/GIvn3a
ローグライクは好きだけど稼ぎとかが面倒でな
2020/09/19(土) 05:17:00.76ID:deDwRlHd0
トルネコ出せや
2020/09/19(土) 11:10:09.26ID:HhOop5r80
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/19(土) 12:09:17.70ID:qkfA4pdOp
https://i.imgur.com/M9B7kAr.jpg
https://i.imgur.com/pKP52c4.jpg
https://i.imgur.com/UuWBl5F.jpg
https://i.imgur.com/huZTVfZ.jpg
2020/09/19(土) 13:59:15.63ID:q90QYtVyM
このコピペキッモイなぁ
2020/09/19(土) 14:13:53.20ID:REdVm//hM
わかる。てか読む気もしないし目障り
2020/09/19(土) 15:25:02.19ID:daFIWjM10
うわぁ
2020/09/19(土) 18:26:45.55ID:NbgSaUNr0
何に反応してるんだと一瞬思ったけど、
ワッチョイ見ると176と177って同じIPからの自演じゃん
178も同じ奴が回線変えての自演っぽいので、
なんか知らんが175は踏まない事を推奨

と言っても俺の端末だとすでに175あぼーんだけどw
2020/09/19(土) 19:17:52.71ID:jHSXNKF2M
テテンテンテンは楽天回線だからね、ケチな三木谷が回線絞るとよく引っかかるんだ
だから自演という証拠にはちょっと弱いよ
2020/09/19(土) 19:22:02.04ID:RU4y1JTnM
知らんかったわテテンテエテン
2020/09/19(土) 19:35:35.90ID:KVh4qKpU0
>>180-181
端末なりブラウザなり変えただけなのバレバレだぞ
2020/09/19(土) 19:51:52.84ID:iC281H8+0
自演してるとほかのレスも自演に見えるんだろうな
ワッチョイ **06でバレバレなんだがw
2020/09/19(土) 20:22:53.09ID:2J9k1/U+M
小者ほどワッチョイとか気にするんだよな
2020/09/19(土) 20:42:47.12ID:0OLnN3fea
格安SIMでそんなこと言われてもな
2020/09/19(土) 22:31:05.73ID:TEdUwylo0
リンク踏むなって書いてあるから見てみたら画像じゃん、しかもおもんないし
2020/09/19(土) 22:32:46.75ID:jHSXNKF2M
(ワッチョイ 9f06-MKFh)
このスレで9f06を検索すると面白いぞ
2020/09/20(日) 00:31:29.23ID:QuVgWtCW0
自演晒されて顔真っ赤だけど大丈夫か?
2020/09/20(日) 02:49:26.37ID:Y84nK8itM
暴言って自分が言われたら一番嫌な言葉を選んじゃうんだよね
2020/09/20(日) 08:47:56.11ID:Od3dSQ+/0
上4桁はモバイルは結構かぶるんじゃね
2020/09/20(日) 11:51:36.22ID:XkWLSBtl0
これやりたいな
新廉価版iPad買おうかな?
apple arcade にも入らないといけないけど
http://www.gamecast-blog.com/archives/65969412.html
2020/09/20(日) 11:58:41.52ID:0/kvQk8G0
モバイルは基地局でかぶったりするけど知らなきゃ自演に思ってしまうのかもね
そして間違いに気づこうともしないし、気づいてもごめんなさい言えないからこじらせちゃう
2020/09/20(日) 12:27:09.71ID:oKxs+Lfo0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/20(日) 12:35:36.53ID:+hnq3NN90
NOVA100円まだー
2020/09/20(日) 14:16:19.84ID:0/kvQk8G0
なんだコピペバカだったのか
そりゃ何言ったって届かないよね、精神病なんだものww
2020/09/20(日) 15:38:27.79ID:4kSVrXig0
普通ワッチョイ被ってる奴はそんなにすぐ出てこないわな
端末メーカー非難した奴は固定回線とモバイル回線使ってた
これを非難した奴はモバイル回線で端末やブラウザ変えてた
ってことじゃね
2020/09/20(日) 15:48:24.49ID:BYOHAr7aM
だから俺がんなわけねえって…
>>180で説明したろ
2020/09/20(日) 16:03:52.36ID:0/kvQk8G0
そもそも>>176>>177が自演だとして他人を装って誰が得するの?誰も得しないんだが?
コピペ貼りまくってる側が自演だー!って顔真っ赤なのはどっちだよって話ww
2020/09/20(日) 17:46:08.23ID:vwlPhCrrd
毎回短時間の間に複数出てくるのがタイミング良すぎて笑っちゃう
2020/09/20(日) 18:28:27.68ID:QuVgWtCW0
本当だね
必死度120%って感じ
2020/09/20(日) 18:31:57.65ID:kMxZwkhM0
なぜか行動時間が一緒でこのスレでだけ良くワッチョイが偶然かぶるテテンテンテン
2020/09/20(日) 20:16:24.82ID:e0AMyG6k0
特定端末のスレなら凄く被りやすいよね
あれはビビるぐらい被る
こんなスレで被るのはまれでは
2020/09/20(日) 20:43:25.77ID:rlZJq6WCa
いつも同じタイミングなのもそうだけどこんだけ必死になるのが答え合わせだよなぁ
仮に誰かと被って自演か、なんて言われたら面倒くさくて変わるまで黙るわ
2020/09/21(月) 14:21:06.08ID:6D1MWOq5M
被るのは俺も一度ある
だが短時間にだと疑われるとは当然
2020/09/21(月) 14:28:39.70ID:BaDbsDq30
ワッチョイの仕組み理解してない奴が自演自演騒ぐのなんとかならんのかね
2020/09/21(月) 14:34:27.89ID:X9bBl8TD0
>>179
>>200
お前の理屈が正しいならコピペ貼って荒らしてるのはお前じゃん

https://i.imgur.com/A9eCN1y.jpg
2020/09/21(月) 14:46:10.22ID:29KFtPR40
緩慢な死を疑似体験してみたい人は是非

Emui - Icon Pack 240→100
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cris87.emui
2020/09/21(月) 15:51:15.39ID:nQISK6iNM
アイコンパック使ったことないな
2020/09/21(月) 16:14:48.73ID:BaDbsDq30
>>200
コピペ荒らしやめろクズが
2020/09/21(月) 21:46:55.48ID:5WOpk672p
>>206
つまり自分をNGしろって言いたいんだろう
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1764-MHng)
垢版 |
2020/09/22(火) 03:26:26.11ID:NyxI5epl0
おれをNGにして許してくれ
2020/09/22(火) 06:28:05.32ID:oOxSE9ZL0
176-180-187
177-181
ってワッチョイは同じなのにIDが違うのが面倒くさいね
テテンはIPスレで使えってとこか
2020/09/22(火) 08:23:13.57ID:v3MZqOJe0
>>212
面倒くさいってどういう意味だ?
2020/09/22(火) 10:22:06.62ID:b2PEBF4u0
定型文なんだから特定の文章をngにすりゃいいだけや
2020/09/22(火) 16:50:48.33ID:XWR6LNUzM
NG使う奴は雑魚
2020/09/22(火) 20:14:33.48ID:UZBfM/DT0
じゃあ自演するやつは虫けら以下か?
2020/09/22(火) 21:08:14.23ID:NyxI5epl0
アラフォー無職童貞のおれ以下ではある
2020/09/22(火) 21:17:04.96ID:NyxI5epl0
手すと
2020/09/22(火) 22:08:40.31ID:yIvcvFUc0
Taskerってセール来るの?
2020/09/22(火) 22:21:08.97ID:TETv/eoa0
>>219
何年か前にあったよ
2020/09/22(火) 22:56:56.06ID:gSIYKR930
Tasker100円で買ったよ
使ってないけど
2020/09/22(火) 23:16:40.08ID:yIvcvFUc0
>>220
>>221
ありがとうございます
2020/09/23(水) 05:46:18.61ID:/xaqJSbqa
https://play.google.com/store/apps/details?id=analog.film.palette.pictail.camera.filter.sky
2020/09/23(水) 11:57:37.99ID:nbhtJj4G0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/23(水) 16:58:09.30ID:44yD6+StM
>>179やっぱこいつ(ワッチョイ 9f06-MKFh)って愛国者(笑)スクリプトの奴だったと思うよ
自分が自作自演してるから他人もそうだと思うんじゃねえの
ちなみに159と204は俺ではない
2020/09/23(水) 17:26:36.83ID:yga2uEgp0
620→0
Buggy Backup Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ruet_cse_1503050.ragib.appbackup.pro

500→330
フォルダーシンクロ Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=dk.tacit.android.foldersync.full
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f333-HfuD)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:45:40.77ID:0+s/jE4r0
>>226
もろた
2020/09/23(水) 20:06:32.85ID:0guRJbpFd
もろてた
2020/09/23(水) 20:12:48.46ID:A2bFLy4D0
>>226
ええやん
ありがとうございます
2020/09/23(水) 20:29:53.86ID:ydM0OdzL0
>>226
かってた
2020/09/23(水) 20:52:24.72ID:Hyz5uovt0
もろてた
2020/09/23(水) 21:34:11.86ID:XUY21p+Pr
片手操作で1スワイプ アプリ起動!扇形サブランチャー Quick Arc Launcher
280円→0円 (国産・通信なし権限極少)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keice.quicklauncher3
2020/09/23(水) 21:34:54.79ID:S+W5Zgbd0
なんか対応してないわ
2020/09/23(水) 21:35:41.48ID:H2G8fzM30
俺も
2020/09/23(水) 21:52:39.22ID:d9w0XxDS0
☆が見える
2020/09/23(水) 21:58:27.22ID:BGDKVBb80
>>232
※Android 10まで対応した[Quick Arc Launcher 2]はこちら

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.keice.quicklauncher4
2020/09/23(水) 22:40:07.18ID:J9yLOvgJ0
「Buggy Backup Pro」は「AppWererabbit」より機能面で勝ってる?

英語苦手だから設定比較してみても似ていてどっちが勝ってるのかわからん
2020/09/24(木) 00:05:10.61ID:Mia9yQ790
「Todo Task Reminder Pro + Widget」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kewitschka.todoreminderpro
2020/09/24(木) 07:38:15.67ID:MwCacrfAp
>>237
別物
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef4-Au+R)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:45:57.93ID:SvH0iYmo0
>>236
これ、課金してもそのバージョンまでか。
アプデしたらフリー版に差し戻し...
2020/09/24(木) 14:16:28.68ID:KGOTcbiy0
ド定番の有料アプリいくつか教えてください
クーポン消化のためですが探してます
因みにゲームはしません
2020/09/24(木) 14:38:40.80ID:hl+73Djj0
スレ違い
2020/09/24(木) 14:54:12.42ID:KGOTcbiy0
>>242
誘導オナシヤス
2020/09/24(木) 17:29:50.45ID:6Q1Md64Wr
その辺のブログでも見とけ
2020/09/24(木) 17:32:15.19ID:KGOTcbiy0
誘導も出来ないカス共で草
2020/09/24(木) 17:34:06.05ID:97TOrm2wM
これだからJカスは
2020/09/24(木) 17:35:34.06ID:KGOTcbiy0
クソ回線ワロタ
2020/09/24(木) 17:41:35.82ID:YVZAGryh0
>>241
Tiles
Nova Launcher
Poweramp
2020/09/24(木) 17:44:48.95ID:l/GNLsChM
俺も罵って😘
2020/09/24(木) 17:47:14.81ID:KGOTcbiy0
>>248
サンガツ
Tiles以外もっとッタ
novaで事足りる
2020/09/24(木) 17:52:30.72ID:KGOTcbiy0
乳首ドリルしちゃうわよ
2020/09/24(木) 18:05:41.20ID:3LcDBAe7a
>>250
巣に帰れ
2020/09/24(木) 21:09:48.27ID:2zhEvhnx0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/25(金) 00:30:08.61ID:923SLdBe0
楽天1円乞食の自演ガイジ並に酷いな
2020/09/25(金) 11:30:15.03ID:cK9dFmvD0
まぁ中国の繁栄は世界の不幸だからな
最終的にトップとなった場合、中国国民が世界の管理者として一人も働かないような世界になりそう
他国は労働者

まさに現在の中国と共産党員と庶民のスケールアップしたモデルそのまんま
2020/09/25(金) 12:00:31.21ID:VOzF6g690
>>82
これどはまり中
めっちゃおもしろい時間泥棒
ありがとう
2020/09/25(金) 12:40:18.36ID:SG8jiaF30
>>256
いいゲームだけど難しくない?
出来てる?
2020/09/25(金) 13:27:28.87ID:VOzF6g690
>>257
最初の星雲の12と14が解けなくて止まってしまい、つべで解答見たよ
それでコツがわかったのでそれからは粘れば解けるようになった
2020/09/25(金) 14:22:56.97ID:lnalaO9FM
>>255
大阪の中国共産党、維新の吉村将軍様に謝れ!
2020/09/25(金) 17:27:41.07ID:Eeje27Ywd
>>258
つべあんのかよ
14わからなくてやめたから見てみよう。サンクス
2020/09/26(土) 11:03:46.95ID:cCXG+4au0
NOVA100円まだー
2020/09/26(土) 13:57:12.47ID:4v4JTgdX0
>>259
大阪はどちらかと言うと韓国、大阪民国だろ?
2020/09/26(土) 14:02:17.52ID:z5eeUNh10
吉村はただのポピュリストだから思想なんか無い
2020/09/26(土) 14:07:21.91ID:7Lho1D9OM
>>259 >>262
失せろ特ア。
2020/09/26(土) 14:17:28.38ID:juqHSlbHr
ポリリズム?
2020/09/26(土) 17:16:47.44ID:hqnq2SCG0
今って東京の方が中韓て中傷されてる気がす
むしろ大阪が日本だ!て感じ
2020/09/26(土) 18:31:21.83ID:KMHe/c4j0
まーた大阪民国人が日本人になりすまそうとしてる
知事同様イソジン飲みすぎで頭おかしい
2020/09/26(土) 19:25:09.19ID:eqC832CGM
>>264
おおさか中国共産党の工作員怖い、、、
2020/09/26(土) 19:26:28.58ID:eqC832CGM
>>266
大阪は日本の香港ウイグルだよ
インサイダーって言っただけで中国共産党大阪支部の近衛兵に恫喝される
2020/09/26(土) 21:59:32.00ID:7Lho1D9OM
スレチの特アうざいわ。
都構想可決して死ね。
2020/09/26(土) 22:00:17.57ID:IWkb5ITy0
これが無料だけどスイスイ出来て気持ちいいよ
おもしろい
広告ブロックアプリか機内モードで広告無しで出来る
https://www.4gamer.net/games/530/G053069/20200925069/
2020/09/26(土) 22:57:33.38ID:BMDAkiCWa
>>271
ステージがクリア出来ないバグがあるクソゲー
難易度もかなり温いから達成感もあまりないかと

そもそもスレチだがな
2020/09/26(土) 23:32:21.21ID:aXXTGiCMr
>>271
もろた
単純だけど面白いね
2020/09/27(日) 00:30:31.65ID:BHMzWdOj0
>>265
Perfumeか
2020/09/27(日) 01:18:27.29ID:berjfHwja
>>270
中国共産党大阪支部の近衛兵が怖すぎ、、、

みんな言ってるように吉村は大阪の習近平だよね
276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-BXKC)
垢版 |
2020/09/27(日) 02:07:49.92ID:9V37don/a
イソジンの奴か
株価上がったもんなあれで
インサイダーと言われても仕方ない
2020/09/27(日) 17:16:16.12ID:dJj7NRoor
>>276
あれあの日、イソジン発言の前に上がってたんじゃなかった?
2020/09/27(日) 20:32:06.11ID:6XvV5vnb0
>>277
情報を漏らしたからだよ
大阪の中国共産党はなんでもあり

これもよく言われる維新利権だよね
2020/09/27(日) 21:02:14.16ID:wnsmF4t30
>>277
だからインサイダーって突っ込まれてたでしょ
ニュースはボーッと見てちゃ駄目よ
2020/09/28(月) 08:52:29.61ID:VuYK5AKTM
えらい変な奴ら湧いとるな
2020/09/28(月) 14:43:32.68ID:vE/ydbkw0
Mermaid Treasure Hunting(No ads) – Match3 puzzle
通常価格210円→0円
https://play.google.com/store/apps/details?id=mallusofts.match3puzzlegame

同じ宝石を合わせて消していくオフラインマッチ3パズルゲーム。
まぁ楽しいです。
2020/09/28(月) 15:28:56.31ID:cJGvg+j40
>>281
こういうの有料販売するよか無料で広告挟んだほうが絶対儲かるやろ
200円でこんなん誰が買うんやろなほんま
2020/09/28(月) 17:05:01.79ID:GsStfS6I0
241みたいな、世界中のアンケート古事記が、
期限切れ間近のポイントを使う為に、
目を皿のようにして必死に低価格アプリを探す時や、
ググプレカードで余った半端な残高の消化等、
それなりに需要はある模様
2020/09/28(月) 17:09:31.17ID:0iiysUqxa
日本だとポイント期限切れへの守護神LINEスタンプさんがいるからなあ
2020/09/28(月) 18:54:08.57ID:4uE5okKVM
俺氏「LINEやってない」
2020/09/28(月) 20:25:18.28ID:4ark6Lcu0
未だにそんな人いるのか
2020/09/28(月) 20:41:42.68ID:TuQNc7pf0
ポイント余ってるからおすすめのアプリ教えてほしいわ
2020/09/28(月) 20:51:18.37ID:U+/65oLM0
俺もラインだけは全力でブロックしてるわ
2020/09/28(月) 21:41:52.11ID:VbzCXV8HM
俺の知り合いはLINEに誘われるのが嫌でガラケー使ってるぞ
2020/09/28(月) 22:09:25.70ID:2VMdw3WxM
公安すら連絡に使うほど官公庁・大企業信用されてるんだぞLINEは
安心しろ
公安がアホというのはこの際無視しろ
2020/09/28(月) 22:10:26.87ID:0iiysUqxa
そんな意識高いやつがグーグルアンケなどという個人情報切り売りをするわけがないし期限切れとは縁はないわな
2020/09/28(月) 22:12:09.71ID:getdCPR00
情報抜かれると言われ続けてるけど、抜かれた事実ってあるんか?
リスク云々の話じゃなく、データが向こうの国に流出した証拠というか
2020/09/28(月) 22:13:10.21ID:sPMRv0d30
スマホ使ってる時点で色んなところに色々搾取されてるだろ
2020/09/28(月) 22:16:38.40ID:CBH2SVEV0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/28(月) 23:09:10.89ID:4cqewiHD0
>>289
周りからも面倒くさがられてないその人?自分の友達にも長い間頑なにガラケー使ってた奴いたけど終いには仲間内からあいつだけ電話かメールしなきゃならないからめんどくせー言われてた。今ではスマホに変えてラインも使ってるけど
2020/09/28(月) 23:28:46.53ID:QY4WX12r0
どんどんセキュリティ面倒になってくな。。
2020/09/29(火) 00:05:51.05ID:HxaWWqTc0
>>295
LINEが嫌な人はそんな陰口言う人達と気軽に連絡取るのが嫌なんだよ
気を使わなくてもいい間柄のみならLINEしてもいいと思ってるはず
2020/09/29(火) 00:07:17.58ID:HxaWWqTc0
そういや機種変更でLINEの移行申し込み完了してすぐに初めてスパムSMSが来た
2020/09/29(火) 00:16:22.05ID:5UjacqUJ0
>>297
私の友達も陰口としてじゃなくて普通に面倒臭いから面倒臭いと言われてたよ
友達からメールの返事が来ないって言うから、LINEじゃないから面倒臭いって言ってたよって教えたけど
それでも頑なにメール送り続けて返事来ないって言ってる
2020/09/29(火) 00:33:58.20ID:HLIVZKAF0
俺は人付き合い面倒だからLINEは本当にごく一部の人にしか教えてないな
他の人には面倒だからLINEはやってないって言い張る
職場の人とかLINEでまで繋がりたくないわ
たまに食事や飲みに行くくらいならいいけどね
2020/09/29(火) 00:35:53.79ID:x13uW3bV0
>>290
LINEなんか禁止でSignalなんだが
2020/09/29(火) 00:46:10.75ID:zcU8Hrr70
うちもLINE禁止になってる
正直めんどい
2020/09/29(火) 00:50:19.04ID:EhHHXdHr0
>>301
LINEには首相官邸のアカウントもあるんだぞ
2020/09/29(火) 00:51:01.79ID:FbN3wWIVF
>>290
>公安すら連絡に使うほど官公庁・大企業信用されてるんだぞLINEは

国家公務員は、個人の携帯では使っても、
組織の連絡ツールとしては使用していないよ。
そもそも、貸与されている端末にはインストールできないからね。

多くの企業が使っているのはマーケティングとしてであって、
内部連絡に使う企業は少ないと思う。
周りでは聞いたことがないな。

LINEを否定してるわけではなく、
組織がLINEを使うのは、
情報発信ツールとしてであって、連絡手段ではない、ということ。
2020/09/29(火) 01:03:53.60ID:/wZP+YTAM
京大ポポロ事件があっただろ
2020/09/29(火) 01:06:48.14ID:x13uW3bV0
民間サーバー経由するとかありえないよね
関係良くない他国産の上、携帯の場合ログの暗号化すらされないし
2020/09/29(火) 01:10:15.66ID:FbN3wWIVF
>>303
内閣府がどういう使い方をしてるのか知らないけど、今はアカウントくらい真っ先に作る時代。

組織、企業、商標、商品名でアカウントを登録して、それを売買して儲けようとする人がいるからね。

アカウント=利用しているとは限らなくて、組織が自衛の為にアカウントを作ることもあります。
2020/09/29(火) 01:29:34.93ID:RGSqp2GId
>>305
東大ブロッコリー事件なら知ってる
2020/09/29(火) 01:48:04.16ID:XCMxA0noM
俺はLINEの回し者ではないというか、決済システムにもストア?にも金落としてない
気味が悪かったのは、周りが使ってるのに頑なに拒否する理由が他国に対するアレルギーから来てんのかと思えたから
セキュリティ気にするならシグナルやテレグラム使え
公安とかはまあ…体育会系でしょ?ああいう所って
2020/09/29(火) 01:50:41.71ID:FbN3wWIVF
>>306
開発元(国)は別として、
機密性を必要とする組織内の連絡手段としては、忌避されると思う。

在宅が増えてネット環境の脆弱性がニュースになったけど、問題はインフラではなく、実はセキュリティなんだよね。
本来、外部からアクセス不可の部分に、アクセスさせるわけで。

>民間サーバー
自分のセキュリティは自己管理する時代だから、外部のセキュリティを鵜呑みにする人や組織は、お気楽だなと思うよ。
ましてや、アカウントがあるから大丈夫とか、ちょっと理解できない。

まぁ、LINEは使ってます。
家族や友人との連絡ではね。
2020/09/29(火) 01:59:41.30ID:moyXjaNU0
>>290
LINEはトランプなら即禁止だろうなw
2020/09/29(火) 03:12:55.71ID:Dbb20xR7M
アプリセールスレだよな?
2020/09/29(火) 06:46:05.41ID:gh5GK8wv0
LINEは個人情報うんぬん言われてるけど個人情報抜かれた事あるの?
2020/09/29(火) 07:02:23.28ID:H6LbzfFA0
>>287
ここにはその質問に答えられるような詳しい方はいませんよ
2020/09/29(火) 07:20:54.74ID:HbgZYpes0
>>290
>>307氏が既に書いてるけど、官公庁だけでなく民間企業もLINEを個人間の連絡以外で組織的に使ってるとこなんか聞いたことない、普通にSlackとか使うだろ
2020/09/29(火) 07:27:52.73ID:lVUqbkj+d
ここはセールスレです
2020/09/29(火) 07:33:53.40ID:rqRN8Ptwr
LINEなんて親しか繋がってないぞ。
誰と何話すんや?
2020/09/29(火) 07:40:45.40ID:KErbS18/0
LINEが危険ってより使ってる人の危険意識が低いだけだと思うわ
2020/09/29(火) 07:53:05.01ID:vyCXGBCcM
LINE使わない俺カッケー
意識たけーとか思ってそうw
2020/09/29(火) 07:58:45.31ID:RaS5cJIba
個室付浴場事件
2020/09/29(火) 08:14:17.48ID:5ufRijx+0
ベッキーの時だっけか
流出するわけがない個人間のラインの会話が
週刊誌に出た時に使うの即辞めたわ
2020/09/29(火) 08:50:54.40ID:lnXmV+2UM
>>311
中国のアプリでもないのに禁止になるわけ無いだろアホなのか?
2020/09/29(火) 09:13:35.08ID:1Vc6jSM/M
スレタイが読めない文盲がイキるスレはここですか
2020/09/29(火) 09:52:36.71ID:kO6+ecx5r
LINEは使わない。意識高くしてればそれくらい普通だよ
2020/09/29(火) 10:09:15.59ID:xRtdLe6R0
NOVA100円マダー
2020/09/29(火) 10:14:11.59ID:KErbS18/0
LINE使わなくてもGalaxyだったりAndroid使ってると本末転倒なんじゃね
2020/09/29(火) 10:29:23.67ID:5ufRijx+0
このタイミングで上の広告バナーが原神…
2020/09/29(火) 10:45:37.85ID:mNol6mrUr
いつも広告バナーが食糞関係なんだが、これどうにかならないの?
2020/09/29(火) 10:49:54.11ID:HbgZYpes0
ドコモTOBに関係なく今日もセール

Audible Broadcast text to sound walkie-talkie 120→0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.yvgrebenkin.audiblebroadcast

HQ Oscilloscope & Spectrum 350→160
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.yvgrebenkin.oscilloscope

English Word Formation 180→110
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vocabulary.derivatives.word_formation
2020/09/29(火) 10:50:23.20ID:kgQj0b2l0
アドガード入れたら良いと思うよ
2020/09/29(火) 11:06:07.74ID:HbgZYpes0
>>328
…………(´ ・ω・`)
広告消しちゃえば?adgurdとかで今消えないの?

telegramとか以外にもLINE嫌でござるな人にはこんなのもある
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.secapp.tor.conion
2020/09/29(火) 12:27:27.39ID:kumvbz+50
LINEなんて情弱が使うもの、LINEの上位互換アプリがある!とどっかのスレで息巻いてたやつが上げたアプリはTelegramだったわ
LINEと互換性ないやんけ……
2020/09/29(火) 12:38:37.39ID:YtBybJdAr
>>332
そもそもLINEと互換があるってことは、フロントエンドをどこが作ってもデータは韓国サーバーに置かれたままってことじゃないのw
2020/09/29(火) 12:46:30.46ID:EhHHXdHr0
>>307
とりあえず君は首相官邸に危険だよと知らせるところから始めような。彼ら知らないだろうからな。
2020/09/29(火) 13:21:29.82ID:RDy5U52p0
LINEが危険だってなったのはFactaのこの記事から

韓国国情院がLINE傍受
https://facta.co.jp/article/201407039.html
2020/09/29(火) 13:36:11.37ID:EhHHXdHr0
>>335
それでも使い続けるのがLINEだからな。
様々な企業はLINEアカウントを作って記事を配信している。
海外、国内有名ファッションブランドはほぼある。

厚生労働省は新型コロナウイルスのアンケートを定期的に行っているしな。
2020/09/29(火) 13:47:18.74ID:piatUpxN0
企業や省庁が広報の為のlineアカウントを作るのは、日本での普及率を考えればわかる

問題なのは、業務のやり取りとかpdfの送信をlineでやってるようなアホ会社だろ
2020/09/29(火) 14:13:46.91ID:D01qbcxJ0
使うのは良いが利用に際して危険意識を持っているかどうかが大切
2020/09/29(火) 15:24:01.08ID:NFkNKvus0
知り合いとか職場の人間がLINE使ってると結局自分もLINE使わないといけなくなる
LINEは危険だ!なんて言ってられないんだよな
2020/09/29(火) 15:35:37.62ID:Jx6DwPi30
LINE結局今まで触れたこと無いな
2020/09/29(火) 15:48:33.02ID:hKur1ykHM
まあクソかわいい本田翼がCMやってる時点でLINEは正義
2020/09/29(火) 16:47:53.86ID:dUMfK7NVM
チャルメラもいいよな
てかマリオ35周年でマリオランセールやってくんねーのな
セールなったら教えてください
2020/09/29(火) 17:20:59.74ID:+ovpQAJTa
結局世の中に生きてる限り>>299>>339に行き着くんだよな
2020/09/29(火) 17:22:09.19ID:+ovpQAJTa
すまん、>>299じゃなく>>300
2020/09/29(火) 17:26:59.13ID:EjPZBp720
Lineの代わりにとドコモauハゲの3社で大々的に新しいSNSアプリ出しとったやろが
確か3年ほど前だった気がするけど
2020/09/29(火) 17:31:32.18ID:et+4isngr
マリオ35周年なの?ついこの前20周年やったのに
2020/09/29(火) 17:54:33.53ID:FoZMi+mX0
そもそも、スマホで犯罪の話し合いとかするん?爆破計画とか。
危ない話するときはツール選ばない?
一般人の雑談とか価値ゼロやろ。
国家が殺しに来たら、スマホなんか無くても殺されるやろ。
ガラケーでも電話会社は全部情報持ってるけどええんか?
2020/09/29(火) 21:46:47.87ID:0gdGayoi0
会社の仲間周り全員Skypeだけど?
2020/09/29(火) 22:03:49.27ID:Q/VeH2/z0
>>336
>厚生労働省は新型コロナウイルスのアンケートを定期的に行っているしな。

大きな勘違いをしてると思う。

官公庁や企業のアンケートは、専門の調査会社にその組織名での調査を依頼し、結果に対して報酬を支払います。

厚労省のアンケートは、Lineに委託しただけであって、省庁自ら、発信・集計をしているわけではないよ。
企業がLineを使ったキャンペーンなどもこれと同じです。

>>307
>とりあえず君は首相官邸に危険だよと知らせるところから始めような。彼ら知らないだろうからな。

それを言うなら、官邸ではなく内閣官房広報室ですね。
ちなみに、通信行政は総務省ですからね。
2020/09/29(火) 22:06:20.07ID:Q/VeH2/z0
>>334
>>307

です、すみません。
2020/09/29(火) 23:06:01.08ID:AM3NtJJW0
>>281
コラムスのパクリ?
2020/09/29(火) 23:35:51.49ID:eQwz4jny0
>>226のBuggy Backupの使い方がよくわからなくて検索しても見付からなかったので使ってる方に聞きたいんですが、クラウドに保存ってどこで出来ますか?
保存先は端末の場所しか選択出来ないんです
それと一括でバックアップって出来ますか?
探したんですが見付からなくて
オートで設定した時間には全部してくれたんですが、手動で今やろうとしても出来ず
詳しいサイトとかあれば場所教えて頂けるだけでも良いのでお願いします
2020/09/30(水) 00:47:26.15ID:/jRfr5tP0
>>352
https://i.imgur.com/FbrZXSv.jpg
2020/09/30(水) 04:29:24.71ID:QV6YbXTn0
>>347
例えば国家機密の潜水艦出港日
自衛隊幹部クラスは元々LINE禁止だし他でも口にすることはない
漏れるのは納入業者など一般人の何気ないつぶやき
「明日からしばらく数少なくなるねえ」
2020/09/30(水) 06:29:13.14ID:hJL4ekyXM
>>347
障害レベルの想像力の欠如やな。
2020/09/30(水) 07:03:25.40ID:br7SO2K6a
>>357
もろた
2020/09/30(水) 07:22:48.40ID:/IsiQDEha
>>578
もろた
2020/09/30(水) 09:46:11.37ID:CE18myI3M
Powerampの有料版ってセール来た事ある?
2020/09/30(水) 09:47:24.75ID:q+GhSWp90
ある
2020/09/30(水) 10:03:11.50ID:fwHUFX/jM
おいくら万円引きだった?
2020/09/30(水) 10:07:25.77ID:01FaNRVH0
6月に188円でもろてた
2020/09/30(水) 10:14:39.18ID:rT5F3UT00
ぼくちゃん買ったの5年も前の話だけど
https://i.imgur.com/2Bic16P.jpg
2020/09/30(水) 10:33:34.96ID:1SFwrwiC0
2016年11月に110円で買ってた
2020/09/30(水) 10:48:22.32ID:drRTypzg0
>>355
確かに想像力無いからなぁー
掲示板、snsはあかんねんな。
2020/09/30(水) 10:56:03.59ID:TOj83/df0
>>363
同士やな
2020/09/30(水) 11:44:36.55ID:NBdQzeo50
関西弁使うならJ行けよカス
2020/09/30(水) 12:08:10.47ID:q8Q0yAyXM
>>363
同じく
一度も起動してないけど
2020/09/30(水) 12:27:35.13ID:zxz3e4Vk0
2012年11月に199円だった
Nexus7の特典ポイントで払った
2020/09/30(水) 13:39:01.46ID:oa5O8T9H0
パワーアンプは今年の6月に188円だな
NOVAは2016年12月に99円
2020/09/30(水) 13:48:12.83ID:vDIpMRQwM
ありがとうございます
お陰さまで妹が息を吹き返しました
2020/09/30(水) 14:25:12.51ID:oPLE+Pbl0
>>366
せやな
2020/09/30(水) 14:43:47.14ID:gd2SsB7ar
せやろか?
2020/09/30(水) 15:05:00.44ID:9PBuQsEN0
せやせや
2020/09/30(水) 15:12:48.84ID:vVPvliHxa
ンゴゴゴwwww
2020/09/30(水) 15:27:18.96ID:YcgW8yf10
ゴン太くん?
2020/09/30(水) 16:45:03.03ID:OZ4gaXENa
>>366
そっちも行ってるねんけどこっちでもええやん?僕の勝手やん?
2020/09/30(水) 17:02:10.02ID:vo5jQz65M
なんとか工藤まだか
2020/09/30(水) 17:32:03.77ID:UAi7j8tmr
人間捨ててきた
2020/09/30(水) 20:47:41.46ID:xe8j6rmx0
まーたなんJが他所で悪さしてるンゴか?
ンゴンゴダンスで落ち着けや
2020/10/01(木) 06:00:44.44ID:BjDyHrU80
ンゴンゴルーガ
2020/10/01(木) 06:21:40.17ID:aoDf+92m0
ンゴンゴガール?はこんな事を宣ってたよ
「JK言葉(ンゴ)をなんJがパクっただけだし」
2020/10/01(木) 06:26:44.72ID:LkEeLXH10
あれって子供向け番組だったのでは?
2020/10/01(木) 09:39:34.79ID:8UhIoxGrd
>>303
うちの会社はPCもスマホもLINE禁止。セキュリティ上の理由らしい。
2020/10/01(木) 13:50:13.47ID:Herv8FrJ0
ルーガちゃんかわいかったなー
2020/10/01(木) 21:11:52.24ID:aL0vzlA60
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/01(木) 22:49:29.11ID:kyR7GOC+M
>>353
ありがとうございます
ここですよね?
https://i.imgur.com/VdlJgLc.png
タップすると下にエラーメッセージ出るんです
別アプリが入って無い、みたいな感じなのかと思うのですがそれが対象のクラウド対応アプリの事ならGoogle Driveは元から入ってるので無いってなるのはおかしいかなと
別の事でしょうか?
2020/10/01(木) 23:09:53.13ID:y+h4xNdiD
MXプレイヤーってセールになったことあるの?
2020/10/01(木) 23:16:32.65ID:UcvaRS01d
なんで勝手に「みたいな感じなのかと」思うのか理解できん
読めないなら翻訳かけろよ
2020/10/01(木) 23:39:55.23ID:YP/GKEM5a
翻訳かけたほうがいいみたいな感じですか
2020/10/01(木) 23:42:27.07ID:sa48PQcK0
>>387
日本ではセールないよ
2020/10/01(木) 23:55:33.65ID:WzfY1CLFM
面倒だから1から100まで教えろよ
2020/10/02(金) 09:10:17.77ID:5Z7h5SoVD
>>390
まじかぁ。
広告がうざいから有料版にしてもいいかと思ったんだけど、680円は高いなぁ。300円位ならいいんだけど。
2020/10/02(金) 16:09:08.59ID:ruVz6e+Dr
>>392
今そんな高いの?俺買ったとき100円だったぞ
2020/10/02(金) 16:51:09.53ID:HTMeoA1j0
VLCでは駄目なの?
Android版vlc出る前まではmx使ってたけど、出てから乗り換えて今まで特に不満なく使えてるから
2020/10/02(金) 17:00:26.69ID:ruVz6e+Dr
俺はOPlayerだな、VLCとなんか違うの?って感じではあるけど
2020/10/02(金) 17:10:46.87ID:jv/IHv8p0
OPlayerってVLCのクローンアプリじゃなかった?
違ってたらすまん
2020/10/02(金) 18:07:47.01ID:f2MnHzs00
クローンなのかな?機能はほぼほぼ一緒だからそうかもね、ここでセール見て買った
2020/10/02(金) 18:48:14.94ID:m57Aad5R0
Adguard入れてればmxプレイヤーでも広告出ないじゃん
それじゃだめなの?
2020/10/02(金) 19:14:43.07ID:9OG97YTEr
MXって通信遮断しててもたまに内蔵広告を仕込んでくるおちゃめさんらしいじゃん
自分は軽いOPlayer使ってる(セールで0円)
2020/10/02(金) 19:16:06.57ID:P84LjkUJr
Adguardって相手には広告収入入るんだっけ?Youtube advancedが入るんだったかな?
2020/10/02(金) 19:39:24.67ID:NSOTE+U2a
>>400
vancedは相手に金はいらんよ
2020/10/02(金) 19:52:39.77ID:rK9R9p1m0
vancedってそう考えると極悪なんだな
2020/10/02(金) 20:15:08.64ID:euKPUhjkM
vancedは入るだろ
じゃないとgoogleが弾くのが容易になる
2020/10/02(金) 20:55:20.36ID:uNow3cGL0
>>403
あべこべw
2020/10/02(金) 20:56:00.28ID:jv/IHv8p0
広告見てないのにお金入ってたらそりゃ黙ってないやろ
ウェブページの広告は見ても見なくてもいくらって言うの増えてるけども
2020/10/02(金) 21:04:33.15ID:GdFFWikDM
Personal Vault PRO - Password Manager
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.by8ek.personalvault.full
2020/10/02(金) 21:37:57.93ID:4KG8iWSo0
もろた
2020/10/02(金) 21:46:52.61ID:ctfAWG6L0
>>406
久し振りにモロッコ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-ipUG)
垢版 |
2020/10/02(金) 22:06:49.49ID:Qu4BBRG9a
パスワード
2020/10/02(金) 22:09:51.62ID:hOAptoWt0
もろてた
2020/10/02(金) 22:24:26.71ID:5grWDAMwM
モロッコからイラン
2020/10/02(金) 22:30:38.13ID:ailifopeM
サンクス
2020/10/02(金) 23:07:33.72ID:3nhBmDNaa
こんなんにパスワード預けたい思わんな。
2020/10/02(金) 23:17:14.08ID:8miyzrbC0
こういうアプリからパス抜かれて銀行から金抜かれるんやな
2020/10/02(金) 23:21:42.46ID:/Eu8dcdn0
金だけで済めばいいな
2020/10/03(土) 00:07:52.47ID:t2umfQEjM
やっぱいらんや
2020/10/03(土) 01:27:09.53ID:VhWINUs40
ネットワーク権限も無いのに調べもしないで情強ぶってる情弱ばかりで笑える
2020/10/03(土) 01:41:47.92ID:YPE+VMab0
マホカンタ
2020/10/03(土) 08:12:26.47ID:yhhUX82C0
bitwardenがあるんで…
2020/10/03(土) 10:20:51.81ID:tBFANCsd0
グーグルアンケートモニタでMX有料買った
2020/10/03(土) 11:20:29.33ID:0/aemVHY0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/03(土) 11:52:34.41ID:Xx7pRHLf0
safeincloud安いときに買ったけどそれとどっちがええ?
2020/10/03(土) 17:18:19.82ID:AMd+3uGkr
>>394
車載してbluetoothで繋ぐと音ズレが激しくて。MXで音声のタイミング早めて調整してる。vlcにもそんな機能ありますか?

>>398
広告ブロッカーいっぱいあるけど何れが優秀なの?
2020/10/03(土) 17:34:27.86ID:g9v87msJ0
なんJ Adguardでググれば幸せになれるかも
2020/10/03(土) 18:27:53.83ID:PPe7otLP0
>>423
adguard
無料でも使えるけど、定期的にやるセール(クリスマス、ニューイヤー、七夕、ハロウィン等)で有料版買えば尚幸せに
ちなみに、令和になったときに新元号おめでとうセールなんていうのもあった
2020/10/03(土) 18:47:00.92ID:t+EtDkJb0
>>425
ハロウィンのセールっていつくらい?
2020/10/03(土) 19:20:58.66ID:EwWfYCBA0
18年と19年のブラックフライデーかサイバーマンデーで買ったなadguard
18年に2垢350ルーブル、19年に500ルーブルでファミリーにアップグレード(2+7垢)
428名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-GZVs)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:03:32.92ID:l/f33SVzr
アドガは有料版にするメリットあんの?
2020/10/03(土) 21:11:28.58ID:2GQORxt+0
【広告除去】AdGuard Part18【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577984932/
2020/10/03(土) 21:25:18.12ID:60FOqktta
adblockしかまともに使ったことないけどアドガはwebページ以外も消せるの?
431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-ipUG)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:44:37.44ID:Alqtij0ea
無料版使い続けるならアドガードは選ばないな
2020/10/03(土) 21:46:32.51ID:PPe7otLP0
>>430
アプリ広告も消せるし、ブラウザだと足したり出来るよ
2020/10/03(土) 22:26:42.65ID:60FOqktta
>>432
そうなんか!ありがとう!
2020/10/03(土) 23:17:32.78ID:6TiJwISM0
NOVA100円マダー
2020/10/04(日) 01:01:28.86ID:Xm/F30iEM
its mader
2020/10/04(日) 09:18:04.81ID:cDLDlwlI0
>>423
ずらせるよ
2020/10/04(日) 10:32:35.90ID:FYAU5H3wa
 /⌒丶  
(ノノノノノノ丶
 (´・ω・)
 |∪ )
2020/10/04(日) 11:28:57.00ID:MiNkQYyZ0
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてねーよ!
 /    ,9m
 し―-J
2020/10/04(日) 13:20:18.03ID:9bpFjUfz0
ハゲ研究会

           _______________
             || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
             ||  彡⌒ミ----つるっぱげ    ||
             ||  (´・ω・)---ちっちゃい目    ||
             ||. (∪  )---メタボなお腹   ||
             ||   `u-u'----短い足        ||
 彡 ⌒ ミ  。  _||__________[三]_||_
 (´・ω・) /  .└┬┬─────────‐┬┬┘
. (∪  つ      ││                彡⌒ミ
  `u-u'  彡⌒ミ┷┷               (     )
       (    )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂ (( ̄ ̄)
      ( ̄ ̄)) つ ∬            ∬\|| ̄||彡⌒ミ
   彡⌒ミ|| ̄||/  匚P          匚P \ (     )
   (    ) / ∬                 ∬ ⊂ (( ̄ ̄)
  ( ̄ ̄)) つ  匚P               匚P  \|| ̄||彡⌒ミ
  || ̄||/                          \∬(ω・` )
   ./                             匚Pと   )
2020/10/04(日) 20:17:45.71ID:/LqWk7w00
adguardはブラックフライデーとクリスマスにセール来るんじゃ無いか?
2020/10/04(日) 20:51:25.22ID:VRWIEq2o0
¥320→¥0
Clean Equalizer & Bass Booster Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bassbooster.equalizer

¥220→¥0
Equalizer Bass Booster Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=equalizer.eq.bass.booster.equalizer.pro
2020/10/04(日) 21:12:30.26ID:O3iogSbP0
もろた
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-ipUG)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:55:07.03ID:mNmrVitua
イコライザー別アプリは使ってみたかったがどうなんこれ
2020/10/05(月) 06:28:16.98ID:8HLmJehr0
両方レビューが怪しすぎる
2020/10/05(月) 08:23:03.07ID:v8gSAz0R0
osとかプレイヤーに付いてるイコライザーよりいいのかね?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa87-ipUG)
垢版 |
2020/10/05(月) 09:12:03.24ID:eTW5Sc5Xa
自分の環境だと音量変えられらだけ
邪魔くさいから消しました
2020/10/05(月) 13:33:37.79ID:6NawjdIg0
エイジ・オブ・シヴィライゼーション - アメリカ州
160円 → 0円
https://play.google.com/store/apps/details?id=age.of.civilizations.americas.lukasz.jakowski
2020/10/05(月) 23:54:27.78ID:0fpSNrAa0
インリン・オブ・シヴィライゼーション
に見えて何だそれって思ってしまった
寝よ
2020/10/06(火) 00:36:19.53ID:QFK6hoET0
かんなぎとハルヒのOPめっちゃダサくね?
2020/10/06(火) 02:02:57.43ID:r+7DvzbBM
何言ってんだこのアニオタ
2020/10/06(火) 02:21:47.33ID:qSe39uMN0
>>447
なんかもうもろてたわ
2020/10/06(火) 06:02:35.97ID:ohMKfccP0
>>449
十年前から来たのか?
2020/10/06(火) 13:41:08.29ID:Q/y8mAi2r
シヴィライゼーションってやったことないけど面白い?
2020/10/06(火) 13:48:33.12ID:DBMbYTGP0
本家は面白いけどこれはどうかなぁ微妙といえば微妙
2020/10/06(火) 17:38:12.86ID:4YQDrcMJ0
本家のは大好きだけど、これは只でもダウンロードする気にならない
シヴィライゼーションIIを$15位の売り切りで出して欲しい
2020/10/06(火) 17:41:05.11ID:SeL5OyisM
俺が20年前にパソコンで3やった感想は面倒くせえだった
2020/10/06(火) 19:57:25.57ID:H+Sb8EC9a
名前がシヴィライゼーションでストラテジー風な感じなだけでまったくの別物だろcivrevとナンバリングを比較するならまだわかるけど
2020/10/06(火) 21:44:53.84ID:5cJCd6Fp0
そもそもエイジ オブ エンパイアとシヴィライゼーションの名前パクってるだけで
パクり元とは関係ないゲーム
2020/10/06(火) 22:18:01.86ID:SEVvlwTvd
UltimaVI移植してくれ
2020/10/07(水) 01:26:45.61ID:cAVZm9qi0
CiviRevoの話ししてんのかと思ったわ
2020/10/07(水) 01:53:48.75ID:1D0rjHnP0
泥でエイジオブエンパイアやりたい
2020/10/07(水) 02:14:03.12ID:hOlvOruM0
>>461
昔klabが作ってたね
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-EivN)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:01:46.05ID:aU1DvQHJa
javaゲームならどっかに落ちてる
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa2-6hK0)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:05:03.50ID:uv45OvBm0
なんかおもろいのないんか?
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-eFyE)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:34:47.62ID:mDWt9Ss90
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.indie.dev.survivalderby
Survival Derby 3D - car racing & running game
Saira Mahmoodアーケード
2020/10/08(木) 00:40:38.84ID:7nIP3aLFa
>>465
金払ってないけどなんで有料のゲームでこんなに広告見せられなきゃならんのや
2020/10/08(木) 01:57:08.14ID:yVPvclgi0
そりゃできるだけ短期間でコピペアプリをストアに登録して稼ぐのが目的なんだし
2020/10/08(木) 03:53:12.75ID:J/rFQGTSa
最近は無理矢理広告見せるか広告ボーナスで広告見せるのが多いな
どっちのタイプにしろ基本的にゲーム部分はそんな面白くない

ボーナスタイプはいちいち広告除去アプリ設定するのが面倒なので星1です
2020/10/08(木) 05:03:21.39ID:4GY+cOR/M
まあちょっとした広告くらいなら見てもいいけどな
2020/10/08(木) 09:25:07.00ID:mGJHl0ZB0
snsなんかで広告に釣られて入れてみたゲームはメチャクチャ広告多いな
2020/10/08(木) 14:06:07.98ID:9QNgIdsT0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vitotechnology.SolarWalk2
Solar Walk 2 ¥100
2020/10/08(木) 20:55:21.82ID:RyrOyb5Z0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/08(木) 22:04:18.62ID:k+dRTEwMd
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.magicfind.infinity
100円→無料
2020/10/08(木) 22:08:42.25ID:Z7TAN7OBr
>>473
無料になってないよ?
2020/10/08(木) 22:13:25.74ID:xf7qBSBdM
>>473
しかも朝鮮アプリじゃねえかよ。
2020/10/08(木) 23:22:00.55ID:uTga3CWo0
終わったのかな
2020/10/09(金) 01:23:33.74ID:Ans7sIh9M
おいおい100円以上から使えるってクーポン
100円のもんに使ったら適用されてないじゃねーか
これ正確には101円以上だろ完全に騙されたわ
2020/10/09(金) 02:13:43.26ID:/7tLn6ac0
Bridge Constructor Portal
600円 → 260円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.headupgames.bridgeconstructorportal

いつものだけど傑作なので
2020/10/09(金) 02:20:26.03ID:Iga3rTxlM
チョン端末言語チョンで無料になるアプリは紹介しなくていいよ
2020/10/09(金) 07:35:15.84ID:dczkfhzer
朝鮮アプリで記憶に残ってるのは鬼滅のパクリ
2020/10/09(金) 08:37:34.89ID:U8A8+/H/0
朝鮮アプリなんかより中共アプリの恐ろしさ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-EivN)
垢版 |
2020/10/09(金) 08:55:43.94ID:rPUNoQ1sa
>>481
語って
2020/10/09(金) 10:25:12.65ID:PXfEIzKh0
>>481
だよね
2020/10/09(金) 10:59:20.90ID:iDdmDAWrM
愛国者はこんな所で暴れなくていいから
2020/10/09(金) 11:03:15.77ID:mg9OzAXV0
朝鮮の情報も中共の物
2020/10/09(金) 12:00:17.19ID:nXMrnYPE0
まずは中韓製造のパーツと技術が用いられたパーツを外してみよう
外したパーツは見せてくれ参考にする
2020/10/09(金) 12:06:48.41ID:iDdmDAWrM
中華企業から賄賂貰ったりしょっちゅう領海侵犯した船に衝突されてるのに握りつぶす政党を自称愛国者()が支持するの笑っちゃうんすよね
ひょっとして中国が好きすぎるツンデレなのかな?w
2020/10/09(金) 12:18:18.82ID:WbN6SO4eM
中韓嫌いだけど別にいいものだったら買うわ
2020/10/09(金) 12:33:07.06ID:dSxCnIVQr
>>486
ねぇわ
2020/10/09(金) 12:46:35.26ID:laJK1BA10
>>486
中韓の技術って言っても、アメリカと日本から
盗んだものしか無いけどな
2020/10/09(金) 13:04:48.95ID:kfn+PNlz0
おまけに日米欧が部品、材料を売ってくれないと組み立ても出来ないのだから単なる組み立て屋なのに上から目線
2020/10/09(金) 16:21:48.08ID:onklJc0x0
まぁ日本も昭和の頃は車やバイクのコピー品作ってたし、どこの国も過渡期はそんなもんでしょ
昔はライセンス関係が甘かったってのもあるけどね
2020/10/09(金) 17:21:30.16ID:enrF8JDSM
昔は日本の番、今は中韓の番、次はインドやインドネシアの番か…
2020/10/09(金) 19:48:57.04ID:SVOJcb9C0
問題はアメリカ企業は日本に家電とかで仕事奪われても新しい市場の例えばITとかで仕事作れたけど、日本は中韓に仕事奪われるだけで他の分野で存在感皆無なんだな 
要は没落してるだけ

例えばコロナ騒動で、ビデオ会議とか一気に注目集めたけど、zoomとか海外企業のサービスばっかで仕事なくなっているという
2020/10/09(金) 20:30:13.06ID:laJK1BA10
でも日本は『本当は先に自分達が開発してた!』
とか、破廉恥な事は言わなかったよ
2020/10/09(金) 21:32:06.24ID:J+PsM4ZyM
ここ、何のスレだっけ
バカなの?アホなの?
2020/10/09(金) 21:35:40.60ID:siBM9iLk0
日本は敗戦国かつ冷戦のおかげでパクっても文句はあまり言われず、1ドル360円でウマウマだったからな
2020/10/09(金) 21:38:28.02ID:G697MGnAd
障害者隔離スレだぞ
2020/10/10(土) 00:07:11.49ID:PoNKqTsJ0
このスレの底辺は自治厨
スレタイ読めないのかとか言う前に、
自分が勘違いしている事に気付け
2020/10/10(土) 13:53:06.62ID:m6NKaCoj0
NOVA100円マダー
2020/10/10(土) 14:00:48.67ID:+Acl5yne0
まーたコピペおじさん精神病こじらせてんのか
2020/10/10(土) 20:33:01.24ID:DdZ6ghXR0
管首相のせいやろ。富裕層ばかり優遇してるからこどおじも増える。もう辞めろ
2020/10/10(土) 21:13:10.11ID:TVkyQl5Lr
2020/10/10(土) 22:04:33.95ID:8lccPJTk0
菅生えた
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f33-tZO9)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:07:20.15ID:yCuwhBXF0
>>502
着任して1ヶ月も経ってないのに
そこまで影響与えるなんて凄いな
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-EivN)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:30:38.81ID:rSzQJUSka
辞める前に定額給付金再配布と携帯料金値下げやってくれなきゃ困る
学術会議はレジ袋の件でうざいから解散で
2020/10/10(土) 23:44:04.05ID:PUPWlmUt0
むしろ携帯料金の値下げは菅無能の分かりやすい例の一つだろ
僅かな利用料金の値下げと引き換えに、端末値引きや各種割引を制限して
端末代とトータルで考えろと
2020/10/10(土) 23:45:43.59ID:M9aQh+in0
本体なんてキャリアで買わないし月々の利用料金下げてくれたほうが嬉しいけどな
2020/10/10(土) 23:47:11.51ID:TVkyQl5Lr
中華スマホしか買ってないやw
2020/10/11(日) 00:02:08.01ID:1OjyKHf20
五毛の人はそれでいいんじゃね
2020/10/11(日) 00:55:38.38ID:VIPnr1HFa
板間違えたかと思った
512名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-IdeA)
垢版 |
2020/10/11(日) 02:36:00.88ID:tUggJLyOr
>>500
あと二か月の辛抱だっぺ
2020/10/11(日) 03:23:43.94ID:BgAaTneB0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/11(日) 07:06:03.87ID:0ZG/lLb10
>>513
そこまで熱心になれるのって凄いよ
なかなか普通の人じゃそこまで言えない
言う前によく考えて躊躇する
でもそうじゃないところが凄い
2020/10/11(日) 07:09:23.91ID:h5Hyt8deM
特定の住所氏名電話番号お名前性別ほしい商品名を検索しただけで警察に通報されたりしても嫌だもんな
2020/10/11(日) 11:44:58.74ID:5TN5theMa
コピペにマジレス
2020/10/11(日) 12:03:04.42ID:kMdJp7U80
Star Walk 2 370→140円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vitotechnology.StarWalk2
2020/10/11(日) 12:50:35.68ID:T4TDbAo90
何の話かと思ったら番号飛んでた
専ブラならどれでもNG機能付いてんだから使おうぜ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-EivN)
垢版 |
2020/10/11(日) 13:00:56.09ID:ihQHM3Wda
グーグルアシスタントに聞いたら教えてくれるサイトのが正直情報量あるんだからNGとか意地の悪いこと言うなよ
2020/10/11(日) 14:15:11.97ID:U02uMRD0r
>>514
そいつbotだぞ
2020/10/11(日) 15:46:51.44ID:11kYyR5x0
なんのスレ開いたのかと…(´ ・ω・`)

PythonPad: Learn Python Programming Language [PRO] 180→100
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.codepoint.learnpython3pro

SSH Server 170→100
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.xnano.android.sshserver.tv

FTP Server 170→0
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.xnano.android.ftpserver.tv

テキストエディタプロフェッショナル 1960→210
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.txteditor.unicaus
522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-EivN)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:55:33.69ID:6/gQhxz0a
いらねーのばっか
ファイラーに機能付いてるし
2020/10/11(日) 16:38:12.77ID:k/Ks67wOa
>>521
FTP Serverってやつ
170→0じゃなくて170→100になってる
2020/10/11(日) 17:06:08.57ID:jSd3veZ8M
paypalから1000円クーポン来たから1000円前後の良アプリ情報くれよ
2020/10/11(日) 17:07:21.17ID:XGiM2ueB0
>>524
詳しく
2020/10/11(日) 17:13:25.71ID:BgAaTneB0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/11(日) 17:21:13.39ID:jSd3veZ8M
>>525
たまに無作為かなんかで配られるらしくてメールが来る
ツイッターでも報告あるぞ
2020/10/11(日) 17:23:45.71ID:11kYyR5x0
>>523
あ、ごめん表記ミス(´ ・ω・`)
2020/10/11(日) 20:03:39.90ID:XbmpiwdXM
>>517
free版を使ってるけど、
有料版でも課金なのかな?
2020/10/11(日) 20:37:03.73ID:6YbzBbAM0
ゲーム内課金あったよ
2020/10/12(月) 00:01:43.04ID:L1BLGytJ0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/14(水) 11:28:18.81ID:HNqDJg9rM
>>529
free版を使ったことないから確かではないけど、多分広告の違いは有り無しくらいかな
メニューにある追加の内容は有料版でも課金が必要です
天体イベントとかがあると追加の内容もセールすることがあり、自分はオールインワンセットを130円の時購入したみたい
2020/10/14(水) 15:17:10.65ID:tBZqyNRYM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/15(木) 16:13:08.70ID:9kd0tmyMr
Video Player - OPlayer
320円→無料
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.olimsoft.android.oplayer.pro
2020/10/15(木) 16:14:11.93ID:jh2MW9R10
この中華アプリ頻繁に無料になるよな
2020/10/15(木) 16:46:47.64ID:9KQXlsuqa
定期的に無料で配布してるね
前無料で落としてからはアホみたいに軽くて重宝してるよ
操作性はvlcでちょっと手の届かない所に手が届く感じ?
まぁ中華だけど
2020/10/15(木) 16:55:22.36ID:XlLt9sJU0
中華(ちゅうか)
中国人が自国をよぶときの美称
漢民族が自己を世界の中心とする意識の表現

お前等本当に中国贔屓だよね
2020/10/15(木) 17:00:26.25ID:fGXh0gI2M
>>536
コメント見ると対応いいね
中華だけど
2020/10/15(木) 17:21:45.77ID:oMe2RtQo0
愛国おじさんは生きづらそうだね
2020/10/15(木) 17:24:58.33ID:tS6DuR9QM
>>537
なんだこのキチガイ
中華スマホ、中華アプリ、ただの呼称に過ぎんわ
2020/10/15(木) 17:45:24.46ID:iCiPCjU3M
キムチ臭くなけりゃいい
2020/10/15(木) 18:09:04.88ID:SsmX8WSw0
まーた変な流れになるじゃん
アプリからキムチ臭を感じるぐらいならさっさと医者いけ
2020/10/15(木) 18:17:00.89ID:e21f1Ro6a
どこから引用してきたのかが気になるお年頃
2020/10/15(木) 18:46:20.32ID:FUueF5Jl0
動画プレーヤーはMXあれば他いらないしなあ
2020/10/15(木) 18:50:50.25ID:Pgj2eTDb0
一昔のMXならそれでいいんだけどね・・
2020/10/15(木) 18:51:53.65ID:XlLt9sJU0
>>543
コトバンクのデジタル大辞泉だよ
中華で検索すると4番目に出て来る
みんな言葉の意味とか気にならないんだな
2020/10/15(木) 18:57:46.07ID:o4x59nDu0
MXは九龍城になりつつある
2020/10/15(木) 19:02:16.57ID:ag73/sQj0
VLCでいいや
2020/10/15(木) 19:02:47.25ID:YRvWuywz0
言葉はコミュニケーションのツールであり言葉の意味に絶対値なんてないし、不変なものでもないからな
会話当事者間で共通の認識があり正しく意図が伝わるなら何も問題はない

浸透してる和製英語に文句つけてるのと同レベル
2020/10/15(木) 19:17:29.48ID:dnq0e8jE0
言葉の意味を気にする(キリッ
とか言うなら句読点でもつけなさいよ
分かりやすい目印だからさ
2020/10/15(木) 19:26:20.71ID:SbC56tWxr
中朝の製品は使ってねーわ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb33-YDdP)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:30:40.27ID:OwEzZvtO0
>>551
部品単位で見ると結構混じってるぞ
2020/10/15(木) 19:51:20.27ID:XlLt9sJU0
>>550
句読点と言うのは元々、読解力の低い人向けに開発された記号
古文のレ点の発展系
ここの人達は意識高い系みたいだから不要だろうよ
2020/10/15(木) 20:11:23.46ID:dnq0e8jE0
だから意識低い系の君は素直に読点つけたんだな
今後もコトバンク横目に悩んでなさい
2020/10/15(木) 22:25:37.34ID:oV2D7FR7M
中共アプリ朝鮮アプリは論外やろ。
2020/10/16(金) 01:58:46.13ID:xcoELY+QM
ファーウェイスマホから余計なものは見つかりましたか…?(小声)
2020/10/16(金) 02:42:44.09ID:wUSivN+0r
>>534
使ってるけどVLCと何が違うかと聞かれたらわからないレベル、漏洩気にするならFWで止めとけば良いんじゃないかな?
俺環だと今の所妙なパケットは検出してないな

有料の時に買えと言われたら断るけどな(´ ・ω・`)
2020/10/16(金) 06:26:51.54ID:fhFKV437a
>>556
大阪の中国共産党維新の吉村将軍様に謝れ!
2020/10/16(金) 12:35:05.50ID:MJFFJF0da
>>558
真性共産党員乙
2020/10/16(金) 17:05:38.44ID:fhFKV437a
>>559
おおさか中国共産党維新の近衛兵怖い、、、
2020/10/16(金) 17:08:28.36ID:kIofqFx3M
>>546
家電やスマホ界隈では前から普通に中華て単語で使われてるよ
5chスレタイ検索してみて
2020/10/16(金) 18:18:35.44ID:9z4qyQ4Jr
>>537
中国らしいよね邪馬台国の頃から外国を卑下して自分を奉る嫌な国
でも日本人はそんな事はしないから中華を抵抗なく使う
2020/10/16(金) 18:33:40.50ID:Q3yyR86u0
邪馬台国の頃からって
夏王朝はその2千年前からだし辺境は見下されてもしゃーない
2020/10/16(金) 18:35:13.78ID:f1tA1facM
日本は五族協和とか八紘一宇とか言葉だけは丁寧だったからね
2020/10/16(金) 19:24:21.98ID:xKNp27ik0
日本では中国とは中国地方の事
中華呼びは「よっ、征夷大将軍」みたいなもんだ
2020/10/16(金) 21:19:33.57ID:FYeMsc6U0
何のスレだよここ
2020/10/16(金) 21:20:59.30ID:ZoDR+i0J0
憎しみ
2020/10/16(金) 21:21:53.34ID:M9bzficpa
みんみんぜみ
2020/10/16(金) 23:05:12.73ID:fRVh67UO0
ミカン!
2020/10/16(金) 23:27:25.27ID:jR2V6xHma
>>566
インサイダーと吉村将軍様とについて語るスレ
2020/10/17(土) 00:11:02.42ID:HG5ngM3q0
>>570
菅元帥についても語れ
2020/10/17(土) 03:02:13.35ID:dcn6BoKed
>>546
アカヒ主体じゃん
そんなんまともに読んでんの?馬鹿なの?
2020/10/17(土) 07:53:07.54ID:hXGiXA4p0
このスレの流れも管のせいだろ。倒産も増えたし、どんどん国賊の嘘と思い上がりから日本の経済、国民の生活困窮、貧困の格差増大するわ。
もう管も潮時だわ
2020/10/17(土) 08:32:16.99ID:+W/sIUT20
菅総理のおかげで着々と脱中国、脱韓国が捗って日本が浄化されていくのは気持ちが良い
さんざん日本を利用して甘い汁を吸ってきた在中と在日が必死に抵抗する様はザマァとしか言いようがないね
2020/10/17(土) 09:47:49.19ID:hXGiXA4p0
それな。管は辞めるべき
2020/10/17(土) 10:02:07.74ID:Uy9MsPsI0
竹中、三浦を入れちゃうなんて
2020/10/17(土) 10:16:27.51ID:8HRE8yp70
竹中は規制緩和をしてその業界にちゃっかり居座る国賊
2020/10/17(土) 10:31:25.53ID:hXGiXA4p0
おいおい瑠璃ちゃんはいいだろ
2020/10/17(土) 10:39:27.28ID:njQBJ/Pgd
ID:hXGiXA4p0
自演...なのか?
2020/10/17(土) 10:40:49.41ID:1y+joauP0
>>574
甘い汁を吸い尽くした前総理は?
2020/10/17(土) 11:34:29.13ID:zKf+OGWuM
我が県のみぅわぁぁぁあ
我が県のぅぁぁあー、我が県ノミナラズ
西宮みんなの、日本中の問題じゃないですか!!

俺はね、あああアァア!! 
誰がね、誰が誰に投票ジデモ゛オンナジヤ、オンナジヤ思っでえ!
2020/10/17(土) 11:48:42.09ID:67KXDjXEr
中華思想なら中国って言い方も上に見てる意味が含まれる表現だけどね
チャイナとほぼ同じ支那でよかったんだけど日本だけ特殊だ
2020/10/17(土) 12:10:32.66ID:HG5ngM3q0
>>574
ウソつけ
自民党フロント企業の電通様が中韓宣伝しまくってるやろw
2020/10/17(土) 12:39:07.51ID:Xes+ZaK80
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/17(土) 12:44:35.26ID:8HRE8yp70
ネットの中華って軽く蔑称だもんな
2020/10/17(土) 14:07:58.52ID:W/GQi4FMr
中華思想、中華料理、中華スマホの中華をどこで見かけても同じ意味に見えたらヤバいよねw
2020/10/17(土) 14:14:20.34ID:nSbtxCM6r
まあ、中国って呼称も「中華民国」や「中華人民共和国」って王朝名の略称で中華が入ってるし気にしてもしょうがない
なお中華思想において中華以外は夷狄であり国とは認められていないため、国号という対等な国同士を識別する概念は存在しないw

仏教では昔からあの地域を支那や震旦とか呼んでたみたいだね
2020/10/17(土) 18:21:39.67ID:AG71qVHn0
Androidアプリセールと何の関係があるの?
2020/10/17(土) 18:35:16.68ID:wNerwbCT0
ただの荒らし
2020/10/17(土) 20:29:23.88ID:6dNJG1fq0
ネトウヨはあちこちで馬鹿にされ虐められてるから
こういった関係ないスレでオナニーするしかない可哀想な奴なんだ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa2-FIy6)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:01:08.76ID:X81maFs70
もっと役に立つ情報ないんか?使えん奴らやな。
2020/10/17(土) 21:03:49.31ID:r8ZTHmpJa
しまうま
2020/10/17(土) 21:36:01.72ID:a37Cxsy60
それだけ新規のセールが無いって情報やろ
2020/10/17(土) 21:52:56.44ID:ixIfi8hF0
大航海時代W
1960円→980円
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.koeitecmo.daikoukai4

三國志V
1960円→980円
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.koeitecmo.sangokushi_3
2020/10/17(土) 22:16:13.76ID:7NOgfXOu0
高すぎて買えないよ
2020/10/17(土) 22:23:52.05ID:8te+PsEc0
コーエーは元が高すぎてほんとくそだわ
2020/10/17(土) 22:27:21.68ID:Q2/tgT0sM
古いゲームなのに高いな
2020/10/17(土) 22:43:13.62ID:kc6Z+U/l0
きっとオンライン対戦できるんだよ
2020/10/17(土) 23:47:23.56ID:E1SABMiRr
>>596
三国志はファミコン版でも1万円くらいしたんで昔から高級路線だね
2020/10/18(日) 07:41:02.62ID:MvjSTZ0v0
信長インターネットとか復刻して欲しいわ
三国志の方は土地勘があまりないせいか盛り上がらなかった
2020/10/18(日) 08:02:44.91ID:SUsuoAUxa
太閤6だせよ
2020/10/18(日) 09:23:22.62ID:SML/wsqh0
太閤立志伝好き
2020/10/18(日) 12:15:52.59ID:PFj+Zlrp0
大航海時代も三国志も勢力伸ばしたらヌルゲー化して最期まで出来ないんだよ
2020/10/18(日) 12:37:15.73ID:BJ0+9flFr
三国志III買っちゃおうかな
アンケートで貯めた残高1200円ある
2020/10/18(日) 12:40:34.24ID:SI5DhtKA0
多分ここに来る9割くらいの人間が好きにしろよって思ってる
2020/10/18(日) 12:50:25.73ID:JQgiVGpG0
大航海時代IV
買ったで
2020/10/18(日) 13:09:21.01ID:Nm43zNYD0
年取ったせいかそういうコマゴマとした作業するゲームできなくなったわ
2020/10/18(日) 14:21:09.12ID:U2uP4iXRa
大航海時代は4人目出す前にやめちゃったな
2020/10/18(日) 14:27:51.17ID:hfiF2d4f0
4はストーリーなぞりゲーだからなあ
三国志も2くらいお手軽な方がいいな
2020/10/18(日) 14:41:02.55ID:SML/wsqh0
三国志自動にして寝落ちしたら、西暦2030年とかになっててみんな死んでた
2020/10/18(日) 14:42:31.88ID:hfiF2d4f0
平和になりましたとか出てたな
2020/10/18(日) 16:26:18.35ID:VpyimYpS0
アプリ版パワーアップキットぜんぜ出さないじゃん
2020/10/18(日) 17:34:52.05ID:m1dSHFwmM
中国は世界制覇してましたか…?
2020/10/18(日) 19:45:55.82ID:SML/wsqh0
長い歴史の中でも中国が弱かったのって200年くらいなんだよな。
2020/10/18(日) 19:54:14.36ID:hfiF2d4f0
それは解釈にもよる
匈奴とかに貢物したりベトナムには勝てなかったり元や清は異民族の王朝だし
地域一番の大国であったことは確かだけど
2020/10/18(日) 20:01:27.88ID:SxEI59b9r
そうだよなー
民族違うし
2020/10/18(日) 20:28:38.45ID:5zs9v1A1M
自己愛性パーソナリティ障害の無関心型
等身大の自分が存在しない哀れな人が誇大的自己を顕示してなんとか注目を集めようと必死になっている図
2020/10/18(日) 20:30:32.98ID:3pVkjVzNd
起動する度に薄く黒塗りされた武将の顔選ぶんやろ?
2020/10/18(日) 20:55:27.70ID:Mht5rxmN0
売国セール情報
2020/10/18(日) 21:34:04.13ID:kQjIEWQl0
曹操って今で言うとキンペーみたいな感じだっけ?
孔明みたいな人物が中国のトップにならんかな
2020/10/18(日) 21:42:15.64ID:hfiF2d4f0
孔明は晩年才能もないのに無駄に戦争を仕掛けて国を疲弊させた人だが
国民より国を優先させた人だからむしろ習政権に近いのではないだろうか
2020/10/18(日) 21:46:15.66ID:LRFcJzuw0
馬謖取り立てていい気になってた老害だからな
戦以外ではただの老害やぞ
2020/10/18(日) 22:14:35.88ID:gKvQmuzm0
孔明が素晴らしいと主張する人って横山マンガで良く描かれていたからというのを根拠としているんだろうけど
結局そんなに良くなかったから民も集まらなかったし曹操にやられるんだろ
2020/10/18(日) 22:19:43.58ID:OOsoUUg2r
そうそう
2020/10/18(日) 22:51:00.90ID:SML/wsqh0
なだ
2020/10/18(日) 23:47:47.41ID:xVukFxWH0
三國志演義は今で言うならラノベだしな
孔明好きとか言う人は、転生モノの俺Tueeee主人公が好きそう
2020/10/19(月) 00:24:04.76ID:9LhexsBl0
お前らって本当に三国志が好きだよな
2020/10/19(月) 00:26:41.47ID:H3edJeNI0
三國無双でビーム打ってたから好きになった
2020/10/19(月) 00:39:04.33ID:FyLqxA13r
北方三国志が好きだったな
全部図書館で借りて読んだw
2020/10/19(月) 07:42:56.28ID:xsAoqeoor
吉川英治と横山光輝のおかげで日本人は中国人より三国志好きが多いイメージ(絶対数ではなく人口比だけど)
2020/10/19(月) 09:40:04.65ID:3nswv936r
ビーム出させたり女体化したり、中国は怒ってええんやぞ。
2020/10/19(月) 09:44:22.47ID:Qrw1xN39M
放置少女スレかと思ったけどあってる?
2020/10/19(月) 14:46:41.81ID:0uptKmbqd
>>631
当の中国が女体化進めてるからなぁ…
2020/10/19(月) 15:28:33.19ID:k/kb4OXMM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/19(月) 15:39:47.55ID:IQdUcC89a
誰がやってるのか謎な放置少女
広告だけはやたら見る
2020/10/19(月) 16:50:48.01ID:5B1ikR7Br
ホーチミン
2020/10/19(月) 17:17:19.88ID:6qj/im5G0
>>635
ガキがエロそうウヒョーってやってんじゃね?
2020/10/19(月) 18:18:45.76ID:Z/XpV6dra
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.org.jvp7.accumulator_pdfcreator
2020/10/19(月) 18:46:46.45ID:9LEJxQPg0
>>638
1340円→0円って金額だけ見て迷わずもろた
2020/10/19(月) 18:50:41.57ID:O4RhWS6J0
Star Walk 2 オールインワンセット
730→490円
2020/10/19(月) 19:03:27.47ID:UPQYm1Pq0
>>640
もろた
2020/10/19(月) 19:04:03.79ID:rv1y+jMIp
>>638
多分使わないけど購入履歴だけつけといた
2020/10/19(月) 19:15:22.23ID:6qj/im5G0
>>640
無料でもらってた?
2020/10/19(月) 19:43:47.31ID:fTTqq4b2M
>>640
Freeのアプリ内課金?
2020/10/19(月) 20:32:29.47ID:xSVR39mPM
NFS SHIFTってストアから消えちゃってるんだな
昔買ったのに…
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb74-/wiO)
垢版 |
2020/10/19(月) 21:45:49.21ID:F5ru5SjT0
エジプト製かー
2020/10/19(月) 21:54:20.95ID:HBrJP1Yua
やはりエジプトか
いつまでだ?
わたしもダウンロードする
2020/10/19(月) 22:23:57.52ID:JtLkv4vM0
>>637
おっさんだけどウヒョーだぞ
2020/10/19(月) 22:39:57.86ID:wpqnK+dR0
>>644
Freeのアプリ内は730円だな
どれのことだろう 似たようなのが多くてわからん
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-xszA)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:11:20.92ID:/iRZbuk/0
star walk 2 ずいぶん前にもらって後から有料アドオン買ったわ
たぶんstarwalk2は有料版とフリー版があって
アドオンの価格が違うのかも
うろ覚えだから違ってたらごめんね
このアプリはiOSもあるからセールのときに両方買った
旧版のstarwalk 他にはSolar Walk , Sky Live
似たような名前のアプリいっぱいあって
アドオンもバラ売りやフルセットあったりして
とても紛らわしい
アプリ自体はいいものだと思うよ
これならお布施してもいいかなと思って
有料アドオン買ってフルにした
2020/10/20(火) 09:33:16.35ID:wmo61CI60
>>640
オールインワンバンドルとは違うの?
バンドルなら自分のは370円になってる
2020/10/20(火) 10:07:16.49ID:996BEpoFM
>>639
こういうバカがいるんだからちょろい商売だわな
2020/10/20(火) 10:13:13.49ID:sNAErRCp0
鏡…
2020/10/20(火) 10:53:45.84ID:9fsupcCva
>>652
語って
2020/10/20(火) 11:55:32.57ID:/1IXjG5Hr
>>652
あ?てめーやんのかコラ
2020/10/20(火) 12:45:30.11ID:CEKRBdSAM
>>655
ポチ、ハウス!!
2020/10/20(火) 13:50:19.80ID:fTliI37a0
小型犬か
2020/10/20(火) 17:14:20.04ID:KTMmwaAo0
>>651
多分同じ物だと思う
自分のはFree版で追加の内容に行くとすべての追加というのが広告の非表示(370)と他の追加内容も全て含めて730円になってるので既に有料版の人は370円位でいいんじゃないかな
このセールは期間限定らしく表示させてからカウントダウンが始まって24時間で終わってしまったみたいだよ
2020/10/20(火) 22:03:32.54ID:iWVjaQau0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/21(水) 10:06:00.31ID:9ptn8/5c0
「The Lost Fountain」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mediacitygames.lostfountain

別のが無料セールしてたけど面白かった
アイテム探しのようなゲーム
ただし全部英語
2020/10/21(水) 12:05:10.25ID:3hlk4ifua
じゃあ☆1じゃん
2020/10/21(水) 12:56:36.06ID:4rO5zVyW0
>>660
ダウンロードしたで
2020/10/22(木) 01:59:16.84ID:62WR0TYWM
おっさんだから英語はマジでだるいわ
機械翻訳でいいから日本語にしてくれ
2020/10/22(木) 08:38:48.09ID:o1a08trR0
おっさんなのと英語が苦手なのには何の因果関係も無いだろ
2020/10/22(木) 10:23:01.91ID:P4ynSTYS0
有りすぎる。
英語の基礎教育が違いすぎ
2020/10/22(木) 10:25:36.97ID:F2HC3loj0
スマホゲームの英語なんか、中学英語出来れば理解できるぐらいの英語レベルやろ……
おっさん世代でも対応できるはずよ
2020/10/22(木) 10:28:48.16ID:/rTNFH6Ja
単語だけでなんとかわかるレベルだから謎解きが二重になるだけだ問題ない
2020/10/22(木) 11:02:44.79ID:IhEcqOyv0
さっぱり分からんよ
でも手探りで遊べる
2020/10/22(木) 11:13:43.13ID:oRdpzFJFd
お前らGoogle翻訳を知らんのか
カメラを使ってリアルタイム翻訳よ!
2020/10/22(木) 11:56:38.17ID:oCpljNQAr
おっさんだからGoogle翻訳はマジでだるいわ
機械翻訳でいいから自動にしてくれ
2020/10/22(木) 12:15:45.75ID:IhEcqOyv0
>>669
アプリ内もできるの?
試したけど翻訳できなかったよ
2020/10/22(木) 12:16:58.51ID:OLRXpOHSM
機械翻訳ならしない方がマシ
set the weapon to your character 的なのが
武器を文字にセットします、みたいに翻訳されてるゲームなんかマジで何のことだか分からなくなる
2020/10/22(木) 12:23:33.30ID:byX8HGQBM
>>672
deepLならちゃんと翻訳されるぞ
2020/10/22(木) 12:27:35.99ID:axAis1yTr
武器をキャラに合わせる

まあ、文字情報だけならこんなもんか
2020/10/22(木) 13:15:07.35ID:/QcjkoD20
年々スペックが上がっていくPS2同様
年々上がっていく中学英語レベルや
2020/10/22(木) 13:27:47.86ID:8H2bOJyH0
>>671
カメラをかざすんだよ!
2020/10/22(木) 19:09:30.89ID:Td/rbusor
>>669
うわぁ
2020/10/22(木) 19:21:43.27ID:jyUCw5o4d
>>677
こんなことも知らないのかよと
2020/10/22(木) 21:06:45.13ID:KmXPxumc0
>>678
おまえもういいぞ
「俺だけが知ってる」と思ってるのはお前だけだから
その上で使えないって話をしてるんだから
2020/10/22(木) 21:16:48.67ID:62WR0TYWM
いいから翻訳しろバカタレ
たまに翻訳ミスってる中国語の方がまだ雰囲気で分かるわ
2020/10/22(木) 22:16:53.75ID:Uj184ZMi0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/22(木) 22:37:52.04ID:iBvsPYgm0
>>678
うわぁ
2020/10/23(金) 00:01:09.32ID:6mYlKD7O0
>>678
凄いなお前、なんでも知ってるんだなあ凄いよびっくり
2020/10/23(金) 00:15:02.79ID:l5eCnwn40
大航海時代4 買って失敗した
Switchとかの最近のゲームに慣れてると面倒臭い
出航するのに人員配置とかいちいち水夫雇ったり…
もう昔のゲームは体が受け付けないって認識してた方がいいな
2020/10/23(金) 00:20:05.79ID:zLXViZGx0
翻訳が出来ない奴らがいきってて草なんだ
2020/10/23(金) 04:59:02.46ID:Zt4oNRRY0
もう飽きたからそのネタはいいよ
2020/10/23(金) 05:41:35.81ID:6mYlKD7O0
>>685
アプリの話をしてるんだよわかってる?
ジジイのシロウトが偉そうにするなよ
2020/10/23(金) 07:46:30.67ID:ftz2AUvzr
>>683
当然だろ。基本ができてない奴多すぎる
2020/10/23(金) 08:22:56.94ID:6mYlKD7O0
>>688
うわぁ
2020/10/23(金) 09:17:19.27ID:jJ+1mcHEr
>>688
うわぁ
2020/10/23(金) 09:22:36.36ID:friWW10Ka
何でもは知らないわよ。知ってることだけ
2020/10/23(金) 09:46:41.99ID:YYM6DgC40
普通知らないことを知らないなんて無知!
文脈とは関係ありません
2020/10/23(金) 09:49:24.42ID:6lgnu5ZDr
管のせいでこんなに荒れてるんだろうな。自民党は解体すべき
2020/10/23(金) 10:30:43.03ID:3HqGQHK50
言うてグーグル翻訳のクソカメラで翻訳出来るとは思えんけどな
2020/10/23(金) 12:37:18.33ID:stS4Yv9yd
なんで俺じゃない奴が答えてんだ😠
2020/10/23(金) 14:34:02.87ID:xhOAUcrB0
おまえらももういいぞ
かまってちゃんいい加減にしろ
2020/10/23(金) 14:42:45.87ID:5eyXKMrE0
>>696
うるせーぞバカ
2020/10/23(金) 20:47:19.52ID:Pq0HbEcuM
触るな
2020/10/23(金) 20:47:46.14ID:Pq0HbEcuM
TBS実況と間違えたw
2020/10/24(土) 06:51:40.43ID:Lr4Ve3LY0
>>693
頭悪そう、在日か

菅の功績調べたらマジで歴代総理最高レベルの公正な人間
人として尊敬できるレベル
左翼の生きる価値のない奴らには目の上のタンコブなんだろうね
2020/10/24(土) 07:09:03.28ID:Tgqp4mJ2r
うぜえ
2020/10/24(土) 10:58:18.91ID:h9Wj8wou0
板間違えたのかと思った…(´ ・ω・`)
ここはAndroid板/Androidアプリセール情報スレ Part56だ、スレタイすら読めねぇなら日本語やり直せ

Learn Japanese Pro 380→240
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appcool.japanesepro

myRemedy: Medicinal plants and their uses 499→340
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.myremedy.medicinal.plants.pro.app

Advanced Sport Training Calendar 320→100
https://play.google.com/store/apps/details?id=by.avowl.myfitness

Learn Forex Trading [PRO] Guide - Learn To Trade 180→100
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.balouchappsfactory.forextradingpro
2020/10/24(土) 13:56:06.75ID:mc8eWhkyr
>>702
ありがとう。
これで日本語勉強します
2020/10/24(土) 16:57:25.71ID:UmCpsldSa
>>700
ランサーズバイト乙
2020/10/24(土) 17:32:28.16ID:kgv5iwLb0
>>700
あ?てめーやんのかコラ
2020/10/24(土) 21:01:04.13ID:Lr4Ve3LY0
黙れゴミ
2020/10/24(土) 21:06:58.01ID:KITp48hJM
バカウヨもっと喋れよ面白いから
2020/10/24(土) 21:58:57.22ID:Lr4Ve3LY0
お前は日本語から習えカス
2020/10/24(土) 22:01:33.28ID:tJfsBA210
うふふふ
もっと争え
2020/10/24(土) 22:04:45.30ID:YdXPs+Xq0
空白で見えない。。
2020/10/24(土) 22:32:08.20ID:ODTX3VrZa
ほんとだ>>710が見えない
2020/10/24(土) 22:45:31.99ID:HvQe/A+oM
日本語非対応なので星1です
2020/10/24(土) 23:16:30.23ID:IZZsIrL+a
2020/10/24(土) 23:16:44.68ID:IZZsIrL+a




2020/10/25(日) 00:01:37.70ID:mVcK4fMh0
ネトウヨもそうだがキチガイパヨチンも早う消えろやボケカス
2020/10/25(日) 08:49:18.70ID:+CZBmQ7k0
アプリのアドレス貼らん雑談バカは黙ってれはいいのに
2020/10/25(日) 09:00:14.54ID:lMaEysVGa
禿同
716 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e0c-A+Jn) sage 2020/10/25(日) 08:49:18.70 ID:+CZBmQ7k0
アプリのアドレス貼らん雑談バカは黙ってれはいいのに
2020/10/25(日) 12:58:32.63ID:+RwZEhEId
 
sitagi-pics.com/uploads/posts/17208/large/DDA1EE0E-68BE-42ED-AC7D-A5A546198FBF.jpeg
 
 
2020/10/25(日) 13:00:18.11ID:52ro1yVwM
また最終学歴・年収だわ
12円
2020/10/25(日) 13:41:05.59ID:lks6Viydr
糞ニートが吠えとって草
2020/10/25(日) 13:41:28.63ID:lks6Viydr
今すぐ帰ります
2020/10/25(日) 13:42:19.46ID:lks6Viydr
スマソ誤爆
2020/10/25(日) 14:08:19.16ID:w9o3tjGS0
>>718
グロ
2020/10/25(日) 14:55:54.17ID:wLutqkTm0
このゲームが面白い
翻訳しながらやってる
パズルRPGだからたいした英語じゃないけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fellhuhn.monstermatch&;hl=ja
2020/10/25(日) 14:59:03.54ID:ldhwRBfpa
セールではなく基本無料の課金ゲーム?スレチ
2020/10/25(日) 15:02:51.91ID:wLutqkTm0
課金無いよ
2020/10/25(日) 15:27:38.37ID:/UmLUb6Z0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d74-dliq)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:07:46.84ID:XMsRNN3Q0
>>724
ステマすんなデブ
2020/10/25(日) 16:46:54.71ID:udyqmqed0
>>724
Dungeon Raidみたい
2020/10/25(日) 17:06:55.51ID:wLutqkTm0
>>729
面白いんだよ
アイテムやイベントが多くて
イベントとか Slay the Spire っぽい
2020/10/25(日) 17:22:02.95ID:sZzbp3rn0
前ここでもろうたPirates Outlawが終わりそうにない
2020/10/25(日) 17:23:04.81ID:fV2oFKOf0
課金もできないゴミが増えたのも管のせいだしな。ここまで格差広げといて政権運営?舐めんなコラ
2020/10/25(日) 18:03:45.03ID:3eiXw2DdM
さすがにそれは菅に全部押し付けんのは良くない
小泉政権から続く企業富裕層と官僚だけが国民ですとばかりの腐敗政治が悪い
おまえらだって金ありゃここに来ねえわな
2020/10/25(日) 18:12:34.94ID:Lq5thl3r0
みんな菅義偉の事を言ってる前提で書き込んでるけど、
菅直人って首相の方は綺麗サッパリ忘れてるのね
2020/10/25(日) 18:26:14.84ID:QBCsCLZ30
何も出来なかったからな
2020/10/25(日) 18:29:57.68ID:Y1yTIrrId
むしろ現場の邪魔ばっかやってたしな
2020/10/25(日) 18:34:35.68ID:ldhwRBfpa
擁護しとるのも死んだら手のひら返すだろな
2020/10/25(日) 21:31:43.28ID:UNQAxIp10
カメラ無音化また100円になってくれた
2020/10/25(日) 22:13:37.24ID:YZbL4wZIM
>>736
森友学園の時官僚を自殺に追い込んだ政党の事?
2020/10/25(日) 22:46:34.06ID:qxRa+PtNM
>>738
通報した
2020/10/25(日) 23:32:33.74ID:BsOEyMVR0
なぜ政治の話はここまで人を引き裂くのか。。
2020/10/25(日) 23:36:11.18ID:8U0AaAUYd
>>739
当時肯定的だった基地候補地を無理やり変えようとしたり、某国船との衝突事件の船長を強制的に保釈させたり、東日本大震災の時に絶賛緊急対応中の原発に視察に行って実質的に作業を妨害してた政権だよ
2020/10/26(月) 00:09:19.77ID:bQRNO3ew0
>>742
もりともやサクラに比べたら全然私利私欲じゃねぇな
2020/10/26(月) 00:15:41.80ID:iabTWxuGM
>>742
返還後に米軍基地を置かない約束ができなかった上に3000億つけて固有の領土をイワンに贈呈したり、今も起こってる尖閣沖での反日勢力との衝突を黙殺したり、豪雨の時に宴会、コロナにマスク2枚送りつけた政党と取り違えてない?

釣魚台周辺で台湾漁船と日本の公船ぶつかる
2020/09/27 21:08
http://mjapan.cna.com.tw/news/apol/202009270006.aspx
2020/10/26(月) 02:29:04.45ID:xrRFvA210
続々とアプリセール情報が書き込まれてますね
2020/10/26(月) 05:42:13.09ID:4mngtQDV0
自演荒らしのような気がする
2020/10/26(月) 07:21:23.56ID:OFiuye4Y0
だからな日本語勉強すれと…(´ ・ω・`)
2020/10/26(月) 10:45:28.79ID:q43ctzpS0
>>745
ナイスジョーク
2020/10/26(月) 12:02:37.87ID:pg1BI42b0
>>743
政治家の資質に私利私欲が無いとか清廉潔白とか必要?
国威を発揚して国民を豊かにしてくれるのが首相の仕事で、他はどうでも良いわ
清廉潔白な無能(宇野とか)に首相やって欲しく無いわ
俺は田中角栄とか立派な首相だったと思うよ
2020/10/26(月) 12:13:56.30ID:Fh5q8rCUd
政治やるならふたばの虹裏にいけ
2020/10/26(月) 17:26:37.66ID:J4s21C2s0
ワッチョイでNGしろ
2020/10/26(月) 18:06:41.41ID:q43ctzpS0
スレタイすら読めないくらいのバカ
ほんまもんのバカ
2020/10/26(月) 18:28:01.84ID:QG2cAd290
それ。日本語読めないと言うか、自民批判してる奴は低所得者に多い
2020/10/26(月) 18:38:15.59ID:CGnXuzvAa
対立煽りしてもなあ
活動家見てりゃ貧乏くせえのばっか
2020/10/26(月) 18:44:27.86ID:54XJR6Jr0
>>753
ただのパヨクだろ
2020/10/26(月) 19:46:56.05ID:ZofA7l/z0
>>753
所得が低いのではなく知能が低いから自民批判してるのである
自民が決して優れているとは言えないが全政党の中でかろうじてまともなのは自民しか選択肢がない
2020/10/26(月) 21:08:56.79ID:yUMU6Mt80
関係ない話するのって知能低そうだな
2020/10/27(火) 01:09:58.88ID:3KvKf/a80
自称普通の日本人は日本語読めないからな
なんのスレかも理解できない
2020/10/27(火) 08:18:30.29ID:/RkPsBk+M
知能の割引セール中
2020/10/27(火) 08:21:48.57ID:arf51FcR0
大正義アメリカ合衆国に住んでるアメリカ人でさえ英語話せないひとが結構いるからね
そんなもんよ
2020/10/27(火) 10:23:26.29ID:M3savOjN0
マインドゲームプロ 0円セール
https://play.google.com/store/apps/details?id=mindware.mindgamespro
2020/10/27(火) 10:33:34.67ID:ZSNpcRXBa
レビュー見て役に立たなそうなのはわかった
2020/10/27(火) 11:43:29.41ID:Gk7p42YW0
日本は平均的な水準高いよな。まぁ関係ないけど
2020/10/27(火) 16:18:24.66ID:N49TqrnXr
>>762
なるほど
2020/10/27(火) 16:47:34.62ID:tZXC7dD6r
Tournament Manager Pro 220→130
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.uvdb.entertainment.tournamentmanagerpro
正直有効利用方が限られるかも


Wifi Auto PRO 210→130
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.uvdb.tools.wifiautopro
画面時のwifiをタスカー無しでoffりたいなら

Радио онлайн - Tequila Radio Плеер PRO 150→100
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tequila.online.radio.pro
ロシア/欧州系ネトラジ

通信系何点かセールしてるけど聞いたことないやつばっかだから割愛(´ ・ω・`)
2020/10/27(火) 16:52:53.57ID:R8OOEIkW0
ゲームなんかより実用ツールの情報はありがたい
2020/10/27(火) 18:32:18.75ID:/Q4YZuk9r
ゲーム以外専用スレ作れば良くね
2020/10/27(火) 19:51:43.06ID:A7Uuzzd/0
ゲームの話はスマホゲーム板ですればいい
2020/10/27(火) 20:33:52.28ID:Gk7p42YW0
ゲームもandroidだろ。スレ分ければええやんけ
2020/10/27(火) 21:20:07.29ID:q3kVkzOh0
俺もゲームはやらないが、URLが貼られるとスレ違い雑談の流れを断ち切る効果があるからどんなセール情報も歓迎だよ
2020/10/27(火) 22:22:06.27ID:kxe/ZW8uM
ゲームはいらね
2020/10/27(火) 23:51:59.65ID:qv5wP4QFM
セールじゃなきゃ買わんアプリなんてそもそもいらんだろ
ゲームだけ紹介しろ
2020/10/28(水) 00:21:24.76ID:5EMGugSya
Holy Potatoes A Weapon Shop 武器屋経営 560→110
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.daylightstudios.hpawsmob

Takoway パズル 320→110
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.daylightstudios.takoway
2020/10/28(水) 02:05:50.63ID:phzLg7ZG0
スイッチのインディーゲーム買ったけど、この前のトロルパトロールのゲームばかりやってる…
2020/10/28(水) 16:50:25.77ID:phzLg7ZG0
Forgotten Memories
450円→160円

本作はホラーアクションアドベンチャーゲームです。
怖さの感じ方は人それぞれだと思いますが、マジで怖いと思うので、苦手な方はプロモーションビデオも見ない方がいいと思います。一方で、ホラーアドベンチャー好きの方は楽しめると思います。
日本語ローカライズもされているので、ストーリーも問題なく追えると思います。
2020/10/28(水) 17:39:24.31ID:q8HtMXOea
ビックリ系ってことか?
2020/10/28(水) 17:47:14.11ID:6KCkEKLwa
歪みの国のアリスでいいわ
2020/10/28(水) 22:14:34.95ID:kg8fe+lF0
Novaマダー
2020/10/29(木) 00:02:14.60ID:8nEtllOw0
クリスマス迄全裸待機しとけ
2020/10/29(木) 11:44:57.06ID:SrEr1N1X0
>>773
武器屋の方を100円引きクーポンがあったから買ってみた。
2020/10/29(木) 13:20:25.67ID:aZ2L/jq1d
>>780
同じく
しかし、字が小さい
スマホ向けにしてないんだろうな。
タブとかじゃないと厳しいかも
2020/10/29(木) 13:53:29.63ID:KHfOH1eH0
いま買った
タブレットでやる
2020/10/29(木) 15:30:25.13ID:RxF5ktcp0
ポテトゲー、STEAMでもあるのかと評価見たら散々だった
2020/10/29(木) 15:42:02.14ID:KHfOH1eH0
Kingdom: New Lands
いま200円になってるけど、レビューでセーブ出来ないって意見がちらほら。
セーブ出来ないの?
アップデートで直しましたって公式には書いてあるけど…
2020/10/29(木) 18:29:44.19ID:fl9Ei/qka
この前無料だったやつか
2020/10/29(木) 19:50:13.56ID:SWKGaId8M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/29(木) 21:06:43.06ID:K7aCCNah0
PayPalでラジコプレミアムが1円
https://radiko.jp/rg/paypal/?sf131007050=1
2020/10/29(木) 21:08:43.94ID:0mfXv4p40
登録3ヶ月目以降
通常月額決済350円
(税別)

は?
2020/10/29(木) 21:10:01.16ID:KRx0vNrx0
買い切りなら100倍出す
2020/10/29(木) 21:10:09.65ID:4MN4qOiz0
そらサブスクリプションだからそうやろ
2020/10/29(木) 21:13:21.63ID:BW0xMU44r
>>789
100円かよ。。
2020/10/29(木) 21:33:24.31ID:dye96HGna
radikoはよほどラジオ好きとか聞きたい番組あるとかじゃないとプレミアム入る必要ないぞ
入らなくてもかなり聞けるからな
2020/10/29(木) 22:51:31.87ID:KIVFwE53d
これ4GもFMAMも入らない地域でも聞けるのかな?
2020/10/29(木) 22:56:41.03ID:srcpVKxSa
ネット繋がってりゃどこでも聴けるぞ
多少遅延はあるけど
2020/10/29(木) 23:01:03.04ID:KIVFwE53d
無念
2020/10/29(木) 23:11:24.44ID:Xb71u+TX0
>>792
地方だと入れる意味がないくらい聞けないぞ
一局しか聞けないとこも多い
それならホームページ ブックマークして聞いたほうが良いくらい
2020/10/29(木) 23:16:22.28ID:srcpVKxSa
オフラインで電波拾うのは本体にその機能がなきゃ無理
2020/10/29(木) 23:24:01.24ID:36Lw4as00
ラジオなんてaudialsで聞けばいいやん
てかスレタイ関係ないやん
2020/10/29(木) 23:27:44.44ID:Xb71u+TX0
>>798
>>787
セールやってるから関係あるで
2020/10/30(金) 01:01:29.28ID:caEr3WJv0
>>787
さんきゅー
2020/10/30(金) 11:20:42.51ID:jPLTKS2y0
>>780
やってみた。なんかせわしない。ノルマこなすだけ。
2020/10/30(金) 21:07:17.14ID:Sv+4CgAyd
Neutron Music Player ¥840→¥520
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neutroncode.mp
2020/10/30(金) 21:14:04.46ID:Sv+4CgAyd
Neutron Audio Recorder ¥840→¥200
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neutroncode.rc
2020/10/30(金) 22:41:18.35ID:DGObi9e20
>>792
地方住みだけど、ランニングやジムの時に重宝してたな。
コロナ流行を境にやめてるけど、またランニングしだしたらプレミアム入ると思う。 1時間も走ってると音楽だとマンネリ化してきて飽きるから。
2020/10/30(金) 23:30:58.23ID:ETupnTUy0
よくラジオ聞きながら走れるね
人のトーク聞きながら走るとか無理だわ
2020/10/30(金) 23:37:22.62ID:nSfeAbQc0
ランニング中音楽って意外と邪魔だよね
まずテンポが合わないし
2020/10/30(金) 23:47:08.07ID:ETupnTUy0
聞きたいときに聞きたい曲がちょうど流れてくれればテンション上がるんだけどな
2020/10/30(金) 23:56:41.36ID:2kppGtBb0
プレイリスト作れよ
2020/10/31(土) 00:02:59.04ID:aW9APWQ30
歩くにしても走るにしてもハイテンポの曲だとリズムにあわせてまうよな
2020/10/31(土) 00:04:22.07ID:oAzdJ74r0
そういう問題じゃないんだよなあ
2020/10/31(土) 00:38:08.76ID:2bkSa6MC0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/10/31(土) 00:47:34.40ID:ZswSfnnR0
うむ
全く違うテンポならいいんだけど、走ってるテンポに近いテンポとかだと引っ張られるんだよね
結局ラン中は無音でいいって結論になった
2020/10/31(土) 00:55:08.61ID:muYqlB2R0
Shape Of Youを聞きながら走ると電車と並走したくなる
2020/10/31(土) 01:10:39.96ID:Er7h8guXr
そもそも音楽聴きながら走ると危ない
2020/10/31(土) 03:59:47.51ID:7toeuQve0
骨伝導にしとくといいぞ
2020/10/31(土) 04:54:50.34ID:apaiUu0nd
走ってる間暇なんだよな
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc0-Xk1w)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:00:05.54ID:nuggapfJ0
スレが荒れるから次スレからradikoは禁止にしよう
2020/10/31(土) 07:03:26.84ID:+7+2IyMGa
荒れてないが
2020/10/31(土) 07:07:05.38ID:BejqlEiwa
>>817
人のせいにするなハゲ
2020/10/31(土) 07:24:42.79ID:kkiH2rbl0
暇な中国人か貧乏人が騒いでるだけ。
自民党が富裕層ばかり優遇してるからな。解散総選挙すれば国民の答えが出るよw
2020/10/31(土) 07:36:22.75ID:vG4NzB050
でも貧乏人にネトウヨ多いから搾取されてる事にも気が付かずに自民に入れるよ
アイツら自分の頭で考えられないからな
2020/10/31(土) 09:17:20.63ID:1lFslsld0
誹謗中傷ワードはあらかじめNGしとくといい。
価値無いから
2020/10/31(土) 10:30:26.35ID:M+qLGK100
音楽聞きながら公道に出るなんて考えられない
2020/10/31(土) 10:40:04.99ID:zvsLMoC+0
Vandals
580円→130円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Arte.vandalsGame

Hitman go そのまんま w
2020/10/31(土) 10:52:26.48ID:1lFslsld0
自転車だとスピーカーで聴いて走ってるローダーがいるなw
2020/10/31(土) 13:47:50.20ID:fPzdZOMZ0
ラジオ聞かないからrazikoいれたけど使ってないな
2020/10/31(土) 15:07:01.85ID:Cmdnjb4v0
Shuriken Jump
延々とタップして手裏剣を上に飛ばしていくだけど意外とハマる

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.crazyowl.ShurikenJump
2020/10/31(土) 15:44:42.92ID:zXZ4h4DM0
>>826
オールナイトやジャンクとか楽しいよ
2020/10/31(土) 15:52:10.18ID:5SlxL26x0
>>827
スコア780以上いかん!w
2020/10/31(土) 16:05:42.53ID:Uz1WxPrD0
>>827
なんとなく経路検索したら徒歩77日かかるそうだ
2020/11/01(日) 13:11:50.24ID:7Aj/bPxz0
影のまどろむ場所
330円→100円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gamerevenant.whereshadowsslumber
2020/11/02(月) 02:23:48.96ID:V2ADJCkcM
最近Android4.2だと対応してないの増えてきたわ
2020/11/02(月) 04:02:03.46ID:Q6tu1ijZr
泥4.2って現行最新版が結構使えるのな
ブラウザはKiwiやSleipnirやVia
音楽再生ならPowerampと並ぶ有料定番の雄Neutronや音もデザインも好評なPlayerPro
無料最優秀の呼び声高いMusicolet、そしてfoobar2000でリプレイゲイン値も書き込める、高速コンバータのMedia Converter Pro(無料)も動く
動画再生はMXもVLCも最新版が使える
ほのぼのゲームねこあつめも旅かえるも遊べる
2020/11/02(月) 04:37:41.13ID:Q6tu1ijZr
スマホ最適化Plus - ブースター、バッテリー節約、最適化
350円→100円
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.snowlife01.android.autooptimization
2020/11/02(月) 08:58:41.02ID:TUU1xfNz0
令和のガンガンガン速か
2020/11/02(月) 09:15:55.70ID:IhCGKdM/0
懐かしな
まだあるんかな
2020/11/02(月) 21:40:35.31ID:Cs6xCY+RM
>>833
4.2って仮にOS的に使えたとしてハードの性能的に終わってるでしょ
最新アプリ起動するかもだけどその後の動きが重すぎてヤバいレベルなんじゃ
2020/11/02(月) 22:40:35.62ID:DJTamyVe0
テラリア日本語、セール中
名前忘れたがスパイクチュンの他のもやってた。
こっちはセール終了期限が早かった。
2020/11/02(月) 23:09:53.08ID:P80fFAQk0
テラリアのアプデまだかなー
来年の秋ぐらいかなー
2020/11/02(月) 23:57:18.18ID:f6XwOwGj0
>>838
amazon版を昔もらったなぁ。アップデート来てるんかなぁ。
2020/11/03(火) 00:56:42.10ID:lrE+e9zl0
これやってるけど、めっちゃいいよ
アニメがよく出来てて、思わず吹き出す w

影のまどろむ場所
330円→100円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gamerevenant.whereshadowsslumber
2020/11/03(火) 01:12:44.04ID:bSYAFlCEM
セールもう終わってるじゃん
2020/11/03(火) 01:14:27.21ID:lrE+e9zl0
>>842
書き込んだときやってたんだよ
またセールになったら書くわ
2020/11/03(火) 01:21:41.97ID:lrE+e9zl0
良さげなvandalsの方が糞ゲーだった
Hitman go って敵と重ならなければOKだったんだけど、vandalsは敵のコマ2マス先くらい前まで視線が設定してあって、そこに入るとゲームオーバーという難しさ
どうりで売れてないはずだわ
2020/11/03(火) 05:39:28.39ID:15iU7ELdM
ゲーム板でやれ
2020/11/03(火) 07:02:47.29ID:r8JRbV5v0
>>834
俺のスマホでみると350円する
2020/11/03(火) 07:07:36.35ID:IK0NTaDk0
いつまでも
あると思うな
セールアプリ
2020/11/03(火) 09:36:35.45ID:et4kEqJAa
新しめのスマホじゃ役に立たんやつだろうしいらない
2020/11/03(火) 10:11:05.97ID:hEgTzRXl0
そんな一人語りいらない
2020/11/03(火) 13:12:18.70ID:lrE+e9zl0
Kingdom Two Crowns
1120円 → 700円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rawfury.kingdom2crowns

ちょうど40%OFFでSwitch版を買ったところだった
面白いらしい
2020/11/03(火) 13:56:43.80ID:SveBcsf0M
>>850
それの前作セールで200円で買ったけどクソ面白かった
ただ移動がクソだるい
2020/11/03(火) 15:02:03.01ID:CJjvHSE1d
>>851
スマホでやるのしんどい?操作性的に
2020/11/03(火) 15:46:18.88ID:KaRgY+/aM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/11/03(火) 16:12:42.89ID:SveBcsf0M
>>852
慎重に操作しないと
スライドで移動のつもりがタップで建築したり割と致命的なことなる
建築は確認あった方が良かったと思うわ
2020/11/03(火) 17:12:30.00ID:lrE+e9zl0
androidとswitchで迷ったんだよね
switch版買って良かった
2020/11/03(火) 18:50:58.27ID:ZK3AFgwTd
>>854
サンクス!なかなか難しそやな
2020/11/04(水) 12:13:18.59ID:CjXUhWh10
>>850
これの初代PC版がSteamで無料
2020/11/04(水) 12:31:12.84ID:09+Tc35C0
PC-8001思い浮かべたぞな
2020/11/04(水) 22:55:01.74ID:oA6hqtLW0
SHARPX1
2020/11/05(木) 00:19:46.89ID:19YTqhuo0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/11/05(木) 09:13:46.89ID:xZTLimkvr
KINGDOMって結局どんなゲームなのよ。ストアの動画みてもよくわからん。
ぱっと見アクションかなって思ったけど、ストラテジーとあるし。
2020/11/05(木) 10:38:43.84ID:QdN8/DTEM
あれ要は防壁をドンドン桟橋側の前線に伸ばすゲームだろ
単純だからやることの理解は難しくないけど
どんなゲームか説明はムズい
有名なゲームらしいからググれば紹介されてるサイトたくさんあるぞ
2020/11/05(木) 11:59:19.95ID:fjRBeMybM
プレイヤーは王冠で代々の王(殺されたり王冠を奪われたり寿命で死ぬ)に指示してモンスターを島から追い出すゲーム
2020/11/05(木) 16:13:35.22ID:+Y3/PytA0
王冠に憑依された王を操って島と国を乗っ取るゲームなのか
2020/11/05(木) 20:49:36.45ID:9XmxdgPl0
Rusted Warfare – RTS Strategy
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.corrodinggames.rts
2020/11/06(金) 23:31:35.85ID:MsZU/Vldd
 
 Raid on Bungeling Bay
2020/11/07(土) 00:39:58.68ID:kCrXnsDE0
マイクに「バンゲリングベイ!バンゲリングベイ!」って叫ぶやつか?(´ ・ω・`)
2020/11/07(土) 01:04:25.06ID:cStmI1uo0
2コンだね
2020/11/07(土) 02:28:54.46ID:Te46G0DL0
>>867
叫ぶのは「ハドソン!」だね
2020/11/07(土) 11:20:55.76ID:2AF4T+760
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92b1-urzX)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:35:04.80ID:1SRqfg3Z0
2コンにたすけてーって、さけぶやつもなかったっけ?
2020/11/07(土) 11:56:42.04ID:1XbsSRKm0
まーたおっさんの脱線スレかよ
2020/11/07(土) 11:59:17.41ID:689ybnjM0
チャンレンジャーやたけしの挑戦状なんだっけ
2020/11/07(土) 12:11:44.29ID:upnxQO34a
早くセール情報持ってこいや
2020/11/07(土) 12:23:46.16ID:zTbeDdbz0
2コンって何?
ドラミちゃんがアイテム持ってきてくれそう
2020/11/07(土) 13:22:49.69ID:K8Q0RVii0
あの頃はすべてが輝いてたな。竹下政権でみんながんばってた。
それがなんだ今の政権。格差も開くし即刻辞任すべき
2020/11/07(土) 13:41:27.89ID:I8iQR0JuF
最後に買おうとしてたダンガンロンパ買い逃してもうた
2020/11/07(土) 14:36:07.49ID:Y0BPgTIU0
スパチュンだしどうせOSアプデ対応しないだろうから買わなくて正解かもね
2020/11/07(土) 19:55:28.82ID:ikAjyvCj0
>>876
消費税導入した竹下を讃えるとかおまいDAIGOか?
2020/11/07(土) 21:08:32.77ID:qBra65G30
オオゥ。消費税の必要性もわからん小学生みたいな人がいるのは驚き。
2020/11/07(土) 21:10:09.05ID:SFsHDZwuM
田中角栄を裏切って恩を仇で返したのが竹下登だな
2020/11/07(土) 21:18:07.49ID:gZsV8MMi0
別に消費税が無くても世の中回っていたわけだが
物品税とか掛かっていたせいでウイスキーとか高級品だったな
2020/11/07(土) 21:20:53.51ID:VJYoOKkX0
消費税自体は良いけどその金がまともに使われてないのが問題だろ
どれだけ上級のポッケにナイナイされてるんだよ
結局桜を見る会騒動も公文書偽造も謝罪もせずに終わったし
2020/11/07(土) 21:23:15.35ID:4JtZfvLH0
論客が湧いてきた
2020/11/07(土) 21:26:06.68ID:pIO2xheY0
消費税やめて所得税上げろ
2020/11/07(土) 21:27:26.97ID:TJB2cLMt0
ふたばでやれ
2020/11/07(土) 21:54:32.93ID:K8Q0RVii0
>>879
誰もやりたくない正しいことをした。ただそれだけやんけ
2020/11/08(日) 07:51:15.85ID:DImE5r1m0
>>885
グローバリゼイションのせいで所得税上げると海外に逃げる企業が出てきた。累進率を所得税で上げられないので馬鹿な国民から絞り取る不公平な逆進課税の消費税が導入されたんやで。
2020/11/08(日) 08:06:12.74ID:eRQXnM/O0
>>888
じゃあ全員で海外脱出だな。
この国から消え去ろう!
2020/11/08(日) 08:11:58.64ID:DImE5r1m0
>>889
あなたが内容を理解できていないことは理解できた。
2020/11/08(日) 09:18:25.57ID:RKuw1q6X0
別にどっかの誰かが懐にお金を入れてるじゃなくて(そんな奴も一部はいるだろうけど)、メインは年金と社会保障や医療に金を吸い取られてるだけだからな

歯医者に保険が効く日本で良かったと思うよ。
2020/11/08(日) 09:24:23.98ID:1rCeC1/nM
いや
消費増税分は法人税の補助金含む減収分で相殺されてしまっているんだよ
2020/11/08(日) 09:29:14.00ID:8Ah/F7x20
軽減税率が納得いかない。なんで定期講読の新聞なんだよ。電気水道ガスは適用ならんのに
2020/11/08(日) 09:54:00.18ID:vynPqw38a
>>893
そうかそうか
2020/11/08(日) 10:44:04.21ID:YnlzFSRC0
ガソリン税とか二重三重取りをやめてくれて、
消費税にちゃんと一本化してくれるなら良いと思うぞ
2020/11/08(日) 10:50:47.90ID:PFfIfONY0
スレ違いだらけで草
2020/11/08(日) 13:19:19.35ID:pW28g0D00
アプリの話題を頼む(´・ω・`)
2020/11/08(日) 13:45:34.92ID:DYNe3o3SM
あ〜〜!ぷりぷり!!
2020/11/08(日) 13:52:22.12ID:8Ah/F7x20
>>895
そもそも全然違う税目だからな。
2020/11/08(日) 14:10:21.15ID:85KOEpsH0
Predynastic Egypt
580円→320円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.clarus.egyptfull

古代エジプトを舞台に、狩りや食料を確保し、人を集めて文明を作り上げていく、エジプト開発シミュレーションゲーム。
日本語あり
2020/11/08(日) 14:31:53.09ID:TE+4HlqHM
無料版もあるな
2020/11/08(日) 15:29:15.45ID:DImE5r1m0
>>891
社会保障を名目に税率を上げて、結局どれだけ社会保障に回されたかを知らずに発言してるのか?
2020/11/08(日) 16:59:45.92ID:JZJUBQWe0
また荒らしが来たのか
2020/11/08(日) 21:58:43.62ID:wwJ2BkPR0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/11/09(月) 07:29:37.65ID:0TFUe/Rhr
バイデン当選で中国一強かね
2020/11/09(月) 07:54:26.79ID:eoK+N8Qy0
対中政策とイスラエル大使館は変えないだろうね
トランプにあれだけ票が入った根源だし変えたら政権がヤバい
イランの核合意復帰はやって欲しい
2020/11/09(月) 08:36:47.92ID:6cHtlHnd0
スレタイ読めないバカ発見
2020/11/09(月) 08:46:07.23ID:7dJFDUTo0
スレタイ読めないやつが政治も未来も読めるわけ無いわな
2020/11/09(月) 08:54:56.19ID:cXioTLXx0
>>908
つ鏡
2020/11/09(月) 09:00:42.21ID:hKIWDiwGM
>>908
本当に有能な人間がこんなとこで政治談義するわけねえだろ
高架下の居酒屋でやきう談義してるジジイ以下だ
2020/11/09(月) 09:02:31.83ID:o+QXfCyja
高架下の居酒屋ってどこにあるん?
2020/11/09(月) 09:48:02.99ID:57qhP6Q+d
>>911
黴生えた>>910の頭の中だけ
2020/11/09(月) 11:19:27.48ID:GLkuNrRwM
>>911
東京御徒町にはあるし他にも沢山あるだろうけど、別に高架下はどうでも良いだろうね
カメラアプリって、どれが良いんだ?
ここで出たのも一応手に入れたけど、いろいろあって、よく分からん
2020/11/09(月) 12:00:40.83ID:qo73M0nWa
>>913
電車の中で試すといい
2020/11/09(月) 12:22:44.21ID:nkRnL+Vi0
>>911
むしろ高架駅の下が商用施設になってない方が少ない
2020/11/09(月) 18:09:45.62ID:14L6WXo1M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/11/09(月) 18:13:29.90ID:G5qwD/M5d
バイデン民主党になってもその方針は続くんだろうか
2020/11/09(月) 18:15:20.94ID:kcPk5Eda0
誰がなろうが中国の法律が変わらない限り何もかわらん
2020/11/09(月) 18:15:23.89ID:yAcS8dku0
>>917
トランプは意地でも売電なんかに大統領の座は譲らないからな!
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-glVA)
垢版 |
2020/11/09(月) 18:16:58.71ID:thRkb4q10
>>919
梅田な
2020/11/09(月) 20:13:44.21ID:IBmVbUdOd
敗澱
2020/11/09(月) 22:07:26.06ID:ifn7g4UKr
バイデンがどう動くかだな。対中政策は維持するか転換するかどっちかだと思うよ
2020/11/09(月) 22:08:35.05ID:UCtsxqV1r
当たり前だろw
2020/11/09(月) 23:01:10.05ID:LDEHjQ4Xp
これ思い出した
https://i.imgur.com/IkYaIKa.jpg
2020/11/09(月) 23:02:59.43ID:4ufXtXhWr
まあ、より推進はしないって意味やろ。
2020/11/09(月) 23:34:25.55ID:hxjrh88aa
間違い探しかと思った
2020/11/09(月) 23:38:44.94ID:XcsylRAEr
日本語学習アプリはもうセール終わっちゃったからな?(´ ・ω・`)


Ges.tor de Aplicaciones 500→160
https://play.google.com/store/apps/details?id=app.webserveis.appmanager

TXD Tool 240→100
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.viseksoftware.txdw

Grand Pianizator 560→270
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dogma7.grandpianizator

HT/FT Fixed Matches 6900→1250
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.htftfixedmatches100d
2020/11/10(火) 07:36:31.77ID:jtNO0xqTr
なんでいきなりアプリの話すんねん
2020/11/10(火) 08:33:40.75ID:Q5yNhmgo0
雑談時々セール情報が昔からずっとこのスレの流れだっただろ
たまにはセール情報も必要
2020/11/10(火) 08:36:52.77ID:0xO/DzJAa
>>927
スレチ
2020/11/10(火) 08:41:14.14ID:RMio2YQy0
>>930
出てけ
2020/11/10(火) 08:48:16.75ID:EBXKeoqmd
>>928
スレチ
2020/11/10(火) 11:54:07.87ID:c0Q4Z4Wxa
>>927
サンクス
2020/11/10(火) 17:10:05.86ID:N5AhMuer0
これがかなり爽快感があったよ
面白かった

障害物や敵に全力でぶつかれ! Android向けアクションゲーム「ぷにスト!」を紹介する「(ほぼ)日刊スマホゲーム通信」第2444回
https://www.4gamer.net/games/538/G053815/20201109114/
2020/11/10(火) 17:53:32.54ID:7Iy9QnTv0
犬の品種を特定する 120円→0円
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jstappdev.identify_dog_breeds_pro
2020/11/10(火) 18:19:17.19ID:qJ3aQkOnM
>>935
Googleレンズでできるじゃん
2020/11/10(火) 19:25:17.98ID:npXRL6b30
>>935
クワガタ版とかあったら娘が歓喜するんだが
2020/11/10(火) 19:51:56.96ID:bzepYuNR0
娘かよw
2020/11/10(火) 19:55:48.97ID:RMio2YQy0
>>937
喜ぶかね
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mirasenses.finder.insect
2020/11/10(火) 19:57:25.86ID:npXRL6b30
>>939
おぉ、ありがとう。ただ評価が「ほぼゴキブリになる」って(笑)
2020/11/10(火) 19:58:55.12ID:XLfTiO8Z0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/11/10(火) 20:06:40.60ID:RMio2YQy0
>>940
こっちも試してみて
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.glority.pictureinsect
2020/11/10(火) 20:48:04.58ID:npXRL6b30
>>942
おー、ありがとう。間違ってても名前を提案出来るのは良いね。色々試したけど今のところGoogleレンズの方が正確だった。
2020/11/10(火) 21:26:06.66ID:ELGQ2Z3K0
てか、googleレンズってつまり大昔からある画像検索の機能を半自動でやってるだけだろ?なんで今更こんな機能付けてんだろ
2020/11/11(水) 01:32:49.35ID:ou696dwp0
マジで言ってるなら頭大丈夫か?
2020/11/11(水) 06:17:47.51ID:OVZz8Rte0
>>944
さらっと半自動とか言ってるのAIがすごいんだけどw
でもエロい画像検索はGoogle自主規制気味だからYandex使ってる
性癖ツボ押さえたロシアすげーよ
2020/11/11(水) 07:33:22.49ID:5DPVUnRhr
ええな。使ってみるわ
2020/11/11(水) 09:47:25.01ID:XQVL8raQr
病んでっくす
2020/11/11(水) 10:27:12.72ID:5euNNOiId
SpellForce:ヒーローと魔法 ¥900→¥250
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hg.spellforce

あと22時間
2020/11/11(水) 10:35:43.57ID:5euNNOiId
Icewind Dale : Enhanced Edition
¥1120→¥490
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.beamdog.icewinddale

7インチ未満のスマホにはお勧めできません、タブレット用
英語のみ
ダウンロードサイズ2.66G
2020/11/11(水) 10:57:35.42ID:3DkCjLHK0
何か3が2の半値なのはこれが通常価格なの?(´ ・ω・`)
ロマシングサガ3 980
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.square_enix.android_googleplay.RomancingSaGa3ww
2020/11/11(水) 12:44:17.74ID:ePSZA53Qr
ロマサガ3セールしとんのか
2020/11/11(水) 12:54:40.18ID:nKv1YGHoM
洋ゲーに対して説明不足って感想よくあるけど
和ゲーが説明しすぎなんだよな
チュートリアル長くて投げたみたいな話よくあるし
2020/11/11(水) 13:02:13.38ID:hwUBQmh20
kingdom two
もうやめたで
説明不足ってみんなが言ってて、たいした事無いだろと思って買ったけど、本当に説明不足だった w
自由に思い通りにやってたらクリア出来ないんだよ
説明不足のフラグがあるから
2020/11/11(水) 13:44:44.62ID:3DkCjLHK0
>>952
やっぱセールだったのか、俺見たときまだapp saleにも無かったから通常なのかと(´ ・ω・`)
2020/11/11(水) 13:45:37.33ID:hwUBQmh20
買うん?
2020/11/11(水) 13:57:58.76ID:4mB/gLOl0
FF4もSteam版配信に合わせてスマホ版にOP追加して半額セールやってたがわずか数日なので気付かなかったけど
DS版のHD化で1000円近いものなのでまぁいらんなって割り切れてた
スマホ配信系の旧作RPGはどれもUIや操作性が慣れないのとアレンジ移植が多いから昔ほどハマらない
2020/11/11(水) 19:12:50.22ID:+g5TtuJOr
ロマサガ3もろた
2020/11/11(水) 22:12:40.84ID:HImw2wvv0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/11/11(水) 23:32:11.29ID:4mB/gLOl0
https://twitter.com/Romasaga2_PR/status/1326485288047136768

『ロマンシング サガ3』HDリマスター
発売1周年記念セール実施中電球

・PS4/Nintendo Switch/Xbox One/Steam/Windows 10/
3,420円(税込)⇒ 1,470円(税込)

・Android/iOS版
3,420円(税込)⇒ 980円(税込)

※セール期間、割引率は各プラットフォームで異なります。

https://jp.square-enix.com/romasaga3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/11(水) 23:52:35.29ID:uFpbsQ2sM
>>952
https://www.4gamer.net/games/434/G043486/20201111097/TN/002.jpg
きてるねやっと変えるわ
2020/11/12(木) 00:34:06.46ID:chwfzcfz0
ゲームボーイの魔界塔士Sagaがめちゃくちゃ面白くてハマったので、ロマンシングサガを買ったんだけど全然進まなくて途中で諦めたわ。
ゲームボーイのラスボスはチェーンソーで一発で死ぬと友達に教えてもらってビックリした思い出。
2020/11/12(木) 00:36:59.60ID:GHRe1JYL0
GBサガ1はオレも好きだったな。WSC版はガラケーアプリくらいにしか移植されなかった
FFはPS、PSP、GBA、スマホアプリにもなってるのにな
2020/11/12(木) 01:05:15.09ID:7oJN7Qbr0
12月にswitchで発売されるやん
2020/11/12(木) 01:12:52.26ID:GHRe1JYL0
Sa・Ga COLLECTION 
価格:3,100円(税込)※8/26〜12/20まで10%オフでお求めいただけます
発売日:2020年12月15日 対応機種:Nintendo Switch
https://www.youtube.com/watch?v=tZK0z0z9DlM

GB版で持ってるからいいわ。WSC版入れてくれ。つか、アプリ出だしてくれ
2020/11/12(木) 06:21:23.79ID:wVJ/gLaq0
ロマンシングサガの当時はネットもないから雑誌や周りに詳しいやついないとわからんのよな
たんに途中からワンパンしてくる雑魚が大量発生するゲームになる、ff2以来の悪夢
2020/11/12(木) 06:41:37.79ID:3KwAJPu/r
そんな昔だったのか
2020/11/12(木) 07:45:48.94ID:MKWBAfc9M
ロマサガ3ってスーファミとAndroidで違うのか?
スーファミのはなんとか道場とかで強い固定キャラ相手に
技閃いては退却みたいのしか覚えてないけど
2020/11/12(木) 15:01:47.64ID:GHRe1JYL0
サガ1は従兄がGB買った時に合わせて買ってたのでやらせてもらったが
従来のRPGと違ってただただ難しい印象しかなかったし
ロマサガ1はFF4の後だったか似てるもんだから友達から借りてやったけど
音楽はいいのに敵がひたすら足跡おっかけてくる苦行のゲームという印象だった
ミンサガになったら少しは優しくなるかと思ったらそんなこともなかった
2020/11/12(木) 15:53:05.88ID:En5tInaoM
敵と戦うのが好きならサガ系はつまらんよ
2020/11/12(木) 17:04:17.36ID:uVqojIF40
ロマサガはオープンワールド系を目指してるんだよ
だからMMOとかで散歩嫌いな人には合わない
2020/11/12(木) 17:14:12.83ID:6H6apj9C0
次建てるか↓使うか
Androidアプリセール情報スレ Part56
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1599369142/
2020/11/12(木) 18:09:37.38ID:6MsimDdGp
>>970
逆だろ
2020/11/12(木) 18:24:13.86ID:6H6apj9C0
>>973
シナリオ楽しむなら戦闘が邪魔
戦闘楽しむならシナリオが邪魔
2020/11/12(木) 18:31:59.75ID:CkEW8DbhF
あんたゲーム向いてないね
2020/11/12(木) 18:44:24.22ID:6H6apj9C0
サガはどう考えても大衆向けじゃないだろ
2020/11/12(木) 19:39:40.24ID:tRz6FKY6M
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/11/12(木) 19:56:38.11ID:uQ/37VPCF
>>972
すでにスレあるなら立てずにそっち使うのが良いと思う
2020/11/12(木) 20:01:36.04ID:BYmPLGo70
>>972
で桶です
2020/11/12(木) 20:20:47.20ID:7C/+QulI0
ラスレム頼むわ。箱でもPCでもやってるけど所有欲が収まらんけど定価で買いたくない
2020/11/12(木) 20:28:23.40ID:oXTQd4Cfr
逃げたい時逃げて、ボスが強くなったらレベル上げてって感じでいけるロマサガ最高
2020/11/12(木) 20:33:27.33ID:oXTQd4Cfr
サガフロとレジェンドオブマナほしいわ
2020/11/12(木) 21:36:37.20ID:UEhTuUTz0
>>972
消化賛成
2020/11/12(木) 21:55:49.84ID:6gt+GpXY0
そろそろ政治の談義に戻って良いかな?
2020/11/12(木) 22:13:59.22ID:JNkbOfu60
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/11/12(木) 22:46:45.20ID:6H6apj9C0
では次は>>972
2020/11/12(木) 23:13:34.23ID:yYTScGsr0
>>966
そんなんだったか?
2020/11/13(金) 21:26:47.53ID:i0Jm/0Hc0
プレーヤーのレベルに応じて強くなっていかなかったっけ敵
2020/11/13(金) 21:32:19.76ID:iJZ5ivPcM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/11/13(金) 21:37:59.37ID:BNlMoQYY0
敵の強さはレベルじゃなく戦闘の回数
2020/11/13(金) 22:22:22.98ID:Bj5svxOYM
ロマサガ1ならフルフルやイフ様がワンパンしてくるな
2020/11/13(金) 22:53:59.97ID:MBeGctox0
ここの奴らロマサガ好きだなw
まあイトケンは神だが
2020/11/13(金) 23:56:13.69ID:7Ue+kMrU0
デッドセル - Dead Cells
1080 -> 740
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.playdigious.deadcells.mobile
2020/11/14(土) 00:09:09.96ID:CMcD05jyM
んー高い…
2020/11/14(土) 00:52:02.99ID:ZAkXyddf0
デットセル面白いけどスマホでやるゲームじゃないわな
2020/11/14(土) 01:01:20.95ID:AWsoUaDUa
このゲームsteamでも30%引きくらいまでしか下がらないんだよな
スマホでやってる人はコントローラー接続出来る機種でやってるらしい
とある欠かせない要素がスマホ版には実装されてなくて難易度上がってるのであまりお勧めしない
2020/11/14(土) 02:04:27.13ID:uwDK1vto0
8月に550円だった
2020/11/14(土) 03:00:47.15ID:cWvJVcARa
こういうのはそのうちエピックストアで無料になるやつだろ
2020/11/14(土) 10:39:01.05ID:Hb1z7tnS0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/11/14(土) 12:39:00.90ID:o+vk4r/RF
🐮
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 1時間 41分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況