Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
→ https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
→ https://www.google.com/search?q=%22AdGuard%22
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
■課金で節約したい人向け情報
→ https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■AdGuardのバッテリー消費について
→ http://meetingwords.com/ep/pad/view/ro.Xx$CETwK8gv/latest
■アフィリエイト対策について
→ https://pastebin.com/raw/ChDXKf1
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part43【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596440216/
次スレは>>980が立ててください
【広告除去】AdGuard Part44【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/05(土) 11:57:53.53ID:uQUvGVQc
2020/09/20(日) 03:47:14.94ID:RwY1JSJU
HTTPSフィルタリング有効にしてるか?
高品質なフィルタリングにもチェック入ってないと広告出るよ
高品質なフィルタリングにもチェック入ってないと広告出るよ
2020/09/20(日) 04:32:38.38ID:qKSOK7MV
>>489
グロ
グロ
2020/09/20(日) 04:41:28.70ID:J8Jxv6ux
>>489
知るかボケ
知るかボケ
2020/09/20(日) 07:55:36.75ID:dZFK5Rbu
2020/09/20(日) 09:13:07.20ID:koyqV7Lk
2020/09/20(日) 10:40:42.29ID:gkOjmweh
>>444
てめー280だけ使えよ
てめー280だけ使えよ
2020/09/20(日) 10:41:18.24ID:tzL6VcjA
>>489
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
2020/09/20(日) 10:58:17.78ID:7W38KEIt
おれも久しぶりにテストしたら3456見えるわ
2020/09/20(日) 11:43:28.72ID:L1dkm+Ak
ナイトリィ4.0-2にしたらdポイントのくじサイトバグったからダウングレードしたわ
2020/09/20(日) 11:58:18.31ID:uoDHQTpJ
2020/09/20(日) 12:19:09.72ID:L1dkm+Ak
>>499
不安定版なの忘れるぐらい今まで中々自分の環境ではこの手のトラブル発生しなかったからさ
不安定版なの忘れるぐらい今まで中々自分の環境ではこの手のトラブル発生しなかったからさ
2020/09/20(日) 12:24:41.27ID:WqH2hNnx
βマンは自己責任
2020/09/20(日) 12:26:02.65ID:KZ2BlHZE
>>500
わかったから、もうηの報告で荒らすなよ
わかったから、もうηの報告で荒らすなよ
2020/09/20(日) 12:27:31.19ID:oKxs+Lfo
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/20(日) 12:28:03.81ID:Evgcnd+Z
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/20(日) 13:59:36.72ID:+7HM+Xwl
荒らすのはgithubだけにしてね
2020/09/20(日) 15:23:35.80ID:Aa38RTZ4
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/20(日) 15:31:30.11ID:cKW8yzUH
2020/09/20(日) 00:27:05.24 ID:M9PTMRhY
2020/09/20(日) 00:29:22.78 ID:277ih/OU
自演キチ
2020/09/20(日) 00:29:22.78 ID:277ih/OU
自演キチ
2020/09/20(日) 15:50:08.16ID:z3Banjvh
ギガ節約出来手内事?
2020/09/20(日) 15:55:41.02ID:XD4aOR70
>>497
俺も同じだけどchmateは広告消えてるから放置するは
俺も同じだけどchmateは広告消えてるから放置するは
2020/09/20(日) 17:00:47.66ID:9cb1sIhH
ワシも3456消えない
2020/09/20(日) 17:36:04.12ID:QJAnL6eP
どうせHTTPSオンにしてないだけ
2020/09/20(日) 17:39:59.68ID:WXG0EKqh
全てのアプリで広告をブロックにするとパケ詰まりするじゃねえかゴミ
2020/09/20(日) 17:40:40.19ID:Ap7d+0DD
課金しているが、ONにしても3が消えなかったりする模様
オフにしてDNSもオフにすると23456表示され、なんだこれになる模様
オフにしてDNSもオフにすると23456表示され、なんだこれになる模様
2020/09/20(日) 17:52:41.06ID:+ClbND7v
全部消えてる 4.0 nightly 2
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 17:59:27.95ID:/yhsy6CP >>513
ONにした後はキャッシュ消してから
ONにした後はキャッシュ消してから
2020/09/20(日) 18:01:52.89ID:iH38dZvX
2020/09/20(日) 18:05:33.77ID:wA9eQ1PN
全部消えてる
2020/09/20(日) 18:21:00.01ID:HeWv3dC3
消えないやつってどんな設定してるんだ?
2020/09/20(日) 18:21:25.75ID:ZIrxxP15
>>497,509,510
ドメインブロックで満足ならblokadaが軽くてソース公開安全でオススメだよ
ドメインブロックで満足ならblokadaが軽くてソース公開安全でオススメだよ
2020/09/20(日) 18:30:20.90ID:96jp1GMN
3.4.5.6消えてなかったw
なぜじゃー?
なぜじゃー?
2020/09/20(日) 18:42:51.71ID:X631zorc
2020/09/20(日) 18:54:20.15ID:C5w0RTNy
>>519
死ね
死ね
2020/09/20(日) 18:56:46.38ID:kjPGcaoj
2020/09/20(日) 18:59:18.65ID:AQrgo0O5
httpsオンにしてシャシャシャ
2020/09/20(日) 19:12:25.26ID:hS9yCode
2020/09/20(日) 19:29:26.61ID:ofieAa/l
>>510
基本は消えてなくても問題ない
基本は消えてなくても問題ない
2020/09/20(日) 19:37:42.07ID:AMskJDWk
1と2が中途半端に残ってるわ
https://i.imgur.com/aVw4hGF.png
https://i.imgur.com/aVw4hGF.png
2020/09/20(日) 19:37:51.44ID:Wom9Fq1j
全部消えてたのにhttpsオフオンしたら3が消えなくなった
2020/09/20(日) 19:40:12.76ID:H5WguKK6
>>528
ブラウザのキャッシュ削除しやがれアホ
ブラウザのキャッシュ削除しやがれアホ
2020/09/20(日) 19:44:41.94ID:zyJh+Wjh
2020/09/20(日) 19:47:18.08ID:Wom9Fq1j
>>529
直ったわサンキュー
直ったわサンキュー
2020/09/20(日) 19:50:32.32ID:xf2f6omA
>>520,530
>>511
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
>>511
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
2020/09/20(日) 19:51:35.18ID:odQEdDG5
キャッシュ消せとか情けないアドバイスやめて読んでて泣けてくる
もしかしてシークレットタブ知らないのか
もしかしてシークレットタブ知らないのか
2020/09/20(日) 20:12:21.50ID:CuDMTNOE
>>527
dns併用ならそれでok 余力あるならdnsに使ったフィルタをcontentsにも登録すればgood ブロック要素の隠蔽処理はdns側で行わない弊害
dns併用ならそれでok 余力あるならdnsに使ったフィルタをcontentsにも登録すればgood ブロック要素の隠蔽処理はdns側で行わない弊害
2020/09/20(日) 20:20:04.59ID:e0AMyG6k
2がきえないのはおかしくね?
2020/09/20(日) 20:27:05.33ID:ysk7c+yA
>>525
winmx思い出したわ死ね
winmx思い出したわ死ね
2020/09/20(日) 20:41:57.55ID:YsrAddXw
>>530
このテストってどこでするの?
このテストってどこでするの?
2020/09/20(日) 20:48:03.32ID:i5CPmSc7
>>537
バカ発見
バカ発見
2020/09/20(日) 20:55:12.13ID:QLNEd0jn
当然消えてる @280
2020/09/20(日) 21:34:50.04ID:gFXJY8+s
httpsオフで3456表示されてるけど
chmateで出ないしfocusで普通に調べ物する分には問題なし
chmateで出ないしfocusで普通に調べ物する分には問題なし
2020/09/20(日) 21:38:59.31ID:WsQ79QTd
2020/09/20(日) 21:53:44.47ID:F0yFhsqc
2020/09/20(日) 21:54:51.50ID:cIR7MFE0
おまえら>>510,526を読んであげろよwwww
2020/09/20(日) 21:58:01.14ID:uFwQ1C8N
>>543
死ね
死ね
2020/09/20(日) 21:59:16.41ID:zyJh+Wjh
2020/09/20(日) 22:06:20.36ID:WIDdSQW9
>>540
あれは別に問題のあるなしじゃなくて、あっちが推奨してる設定にしてないのに文句を言いに来るなっていう保護壁だよ
あれは別に問題のあるなしじゃなくて、あっちが推奨してる設定にしてないのに文句を言いに来るなっていう保護壁だよ
2020/09/20(日) 22:33:32.58ID:VETgGdb4
推奨もしてないが
2020/09/20(日) 23:26:45.02ID:Ap7d+0DD
2020/09/20(日) 23:38:33.62ID:0CNdUSz6
>>535
ttps://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1343
ttps://github.com/AdguardTeam/CoreLibs/issues/1343
2020/09/21(月) 01:10:23.74ID:VOAogyZw
2020/09/21(月) 04:20:44.95ID:RJPXs+S3
>>540 補足
有料DNSオン
有料DNSオン
2020/09/21(月) 04:42:13.03ID:bYSaLhFd
2020/09/21(月) 04:58:09.36ID:RJPXs+S3
同じフィルタ入れてadgで火狐を除外でいいんじゃね
2020/09/21(月) 05:03:57.43ID:bYSaLhFd
2020/09/21(月) 07:03:29.32ID:EwlN8m9u
体をぺしゃんこにして3ミリの隙間をすり抜ける、ゴキブリ驚異の能力
https://news.yahoo.co.jp/articles/1acbb6563c68ea812118e942d7bba7c9e32ffa4d
https://news.yahoo.co.jp/articles/1acbb6563c68ea812118e942d7bba7c9e32ffa4d
2020/09/21(月) 07:54:21.11ID:7zk2xirH
2020/09/21(月) 07:57:53.63ID:aQGF/rdh
>>538
キミから見たら普通の人はこれくらい愚かだよ
キミから見たら普通の人はこれくらい愚かだよ
2020/09/21(月) 07:59:06.25ID:vByBuNEs
ublockoriginが一番いいかなあ、ブラウザで使うだけなら
2020/09/21(月) 08:04:29.40ID:yvM208Am
AdGuardをhttpsオンにして使うとセキュリティ上リスクがある
↓
httpsオフにして使うと、主にブラウザで消えない広告が出てくる
↓
ブラウザのアドオンにadblock系を入れて280フィルタを設定するか、
デフォルトでadblock系が内蔵されているブラウザを利用すれば解決
↓
httpsオフにして使うと、主にブラウザで消えない広告が出てくる
↓
ブラウザのアドオンにadblock系を入れて280フィルタを設定するか、
デフォルトでadblock系が内蔵されているブラウザを利用すれば解決
2020/09/21(月) 08:12:17.85ID:zRMA+l8e
アンチ君はなぜスレに粘着してしまうのだろう
2020/09/21(月) 08:20:35.29ID:iv5cBWzm
ファミリーライセンス買ったからパソコンにも入れてみたけど
パソコンのブラウザなんかublockとかそんなんで十分なのでは?
パソコンのブラウザなんかublockとかそんなんで十分なのでは?
2020/09/21(月) 08:22:47.00ID:CF9TTz0s
そうだよ
2020/09/21(月) 08:29:28.50ID:3VMmhEFu
>>561
複数のブラウザを使う変態だとフィルタとかuserscriptを一括管理できるからとても便利
あとはublockが入れられない内蔵型ブラウザやアプリのフィルタリングができる程度
ぶっちゃけキーが余ってるから使ってるだけだわ
複数のブラウザを使う変態だとフィルタとかuserscriptを一括管理できるからとても便利
あとはublockが入れられない内蔵型ブラウザやアプリのフィルタリングができる程度
ぶっちゃけキーが余ってるから使ってるだけだわ
2020/09/21(月) 09:33:22.26ID:RhODo0kb
3.5に更新してもよき?
2020/09/21(月) 09:41:20.25ID:CF9TTz0s
うん
2020/09/21(月) 10:12:03.15ID:bYSaLhFd
2020/09/21(月) 11:43:36.58ID:AwNmXTVH
2020/09/21(月) 11:46:02.10ID:3sFCv/Lc
菅フィルタは無いですか
2020/09/21(月) 12:25:51.80ID:EObnyucS
2020/09/21(月) 12:30:06.27ID:wQhlh9ua
じゃあどのフィルタがいいの
2020/09/21(月) 12:37:12.57ID:uTepNpA/
X使い物にならない
〇使わせたくない
〇使わせたくない
2020/09/21(月) 12:41:40.04ID:n4/KfYGl
ワイはここの使ってる
ドメイン、リソース数に応じてランク別フィルターがあるけどサイトによっては機能ぶっ壊れるから上級者向けかも。カスフィル、DNSフィル、hosts有り
Energized Protection - block ⚡
https://energized.pro/
https://github.com/EnergizedProtection/block
https://go.energized.pro/xda
ドメイン、リソース数に応じてランク別フィルターがあるけどサイトによっては機能ぶっ壊れるから上級者向けかも。カスフィル、DNSフィル、hosts有り
Energized Protection - block ⚡
https://energized.pro/
https://github.com/EnergizedProtection/block
https://go.energized.pro/xda
2020/09/21(月) 12:56:48.54ID:N87hq0cV
2020/09/21(月) 12:59:41.85ID:Cm9ELDjL
Firefoxにublock、中のフィルタは
280と豆腐もしくはたまご
海外エロサイトなどを見るやつは、上記フィルタに加えて
EasyListとEasyPrivacy
これでほとんどカバーできる
280と豆腐もしくはたまご
海外エロサイトなどを見るやつは、上記フィルタに加えて
EasyListとEasyPrivacy
これでほとんどカバーできる
2020/09/21(月) 13:15:34.93ID:wQhlh9ua
FirefoxにuBlockOriginは入ってる
280とたまご入れてみる
ありがと
280とたまご入れてみる
ありがと
2020/09/21(月) 13:41:17.61ID:soFed8gI
>>572
まともなblockerで使う意味ない
https://github.com/EnergizedProtection/block#sourcesは明らかなんだから取捨選択して元を購読するのがふつう
上級者向けというより何でもかんでもブロックしてみたい初心者向けだよEnergizedは
泥AdGuardならとてもオススメできるセットではないぞい
まともなblockerで使う意味ない
https://github.com/EnergizedProtection/block#sourcesは明らかなんだから取捨選択して元を購読するのがふつう
上級者向けというより何でもかんでもブロックしてみたい初心者向けだよEnergizedは
泥AdGuardならとてもオススメできるセットではないぞい
2020/09/21(月) 14:02:09.45ID:uDXp4c8A
AppGallery(Huawei版プレイストア)にadguardが登録されているせいだと思われますが、
Hueawei端末では自動更新されます。既出ならすみません
Hueawei端末では自動更新されます。既出ならすみません
2020/09/21(月) 14:43:36.41ID:73cUeAR7
それ公式じゃなさそう
AppGalleryへの掲載は公式のどこにも書いてない
https://www.google.co.jp/search?q=%22AppGallery%22%20site%3Aadguard%2Ecom
https://www.google.co.jp/search?q=%22Huawei+Store%22%20site%3Aadguard%2Ecom
Content Blockerはhttps://kb.Adguard.com/en/content-blocker/installationでSamsung Galaxy store, Huawei Store, Aptoide and F-Droid.とリンク付きであるけども
AdGuard for Androidはhttps://kb.Adguard.com/en/android/installationで案内はhttps://Adguard.com/apkだけ
それ勝手掲載くさい
中身が改ざんされてないかわかったもんじゃない
自動更新自体は昔報告あったね
http://hissi.org/read.php/android/20200809/dWNkS1ladlU.html
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596440216/227,237
本人は必死に否定してたけどスマホがHUAWEIとわかって総スカン
AppGalleryへの掲載は公式のどこにも書いてない
https://www.google.co.jp/search?q=%22AppGallery%22%20site%3Aadguard%2Ecom
https://www.google.co.jp/search?q=%22Huawei+Store%22%20site%3Aadguard%2Ecom
Content Blockerはhttps://kb.Adguard.com/en/content-blocker/installationでSamsung Galaxy store, Huawei Store, Aptoide and F-Droid.とリンク付きであるけども
AdGuard for Androidはhttps://kb.Adguard.com/en/android/installationで案内はhttps://Adguard.com/apkだけ
それ勝手掲載くさい
中身が改ざんされてないかわかったもんじゃない
自動更新自体は昔報告あったね
http://hissi.org/read.php/android/20200809/dWNkS1ladlU.html
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596440216/227,237
本人は必死に否定してたけどスマホがHUAWEIとわかって総スカン
2020/09/21(月) 14:43:59.48ID:DC62cw6i
2020/09/21(月) 14:52:07.56ID:RHqj2B4d
280信者がいて280以外絶対使わないユーザーがこのスレにいる
本人が勝手に自分を縛ってる分には変な奴で済むけど他のフィルターへのアンチ活動までしてすげー迷惑
本人が勝手に自分を縛ってる分には変な奴で済むけど他のフィルターへのアンチ活動までしてすげー迷惑
2020/09/21(月) 14:54:34.14ID:gNO6WWp1
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 15:03:13.72ID:xDiJLY4Y 雪フィルタ有能だと思うけど
まじios泥adguard用のDNSフィルタだけでも作ってくれんかと切に思う
まじios泥adguard用のDNSフィルタだけでも作ってくれんかと切に思う
2020/09/21(月) 15:06:28.72ID:HApA7Sqf
>>578
てことはうぇーい端末での不具合は完全無視でいいな
てことはうぇーい端末での不具合は完全無視でいいな
2020/09/21(月) 15:26:14.51ID:hw25ZpVi
まあ正直初心者は280だけでいい
なんJはもういらない
消えない広告が出てきたらそのサイトに合わせたフィルタ追加すればいい
なんJはもういらない
消えない広告が出てきたらそのサイトに合わせたフィルタ追加すればいい
2020/09/21(月) 15:27:07.65ID:CF9TTz0s
なんJ捨てていいのは満場一致
2020/09/21(月) 15:36:38.48ID:o9C4kCKD
280はいろいろ制限の中で作られてて
場合によっては他フィルターより劣ることも
でもどうしても認められない子がいるんだよねー
場合によっては他フィルターより劣ることも
でもどうしても認められない子がいるんだよねー
587名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 15:37:10.39ID:xDiJLY4Y2020/09/21(月) 15:42:19.38ID:UazFZc3K
2020/09/21(月) 15:53:29.80ID:hw25ZpVi
雪も良いけど特に必要な所を感じないんだよな
批判する訳じゃないけど日本語圏は280で十分だと思う
雪は英語圏のフィルタではないし正直使いどころが分からん
批判する訳じゃないけど日本語圏は280で十分だと思う
雪は英語圏のフィルタではないし正直使いどころが分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★11 [樽悶★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁★2 [七波羅探題★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- ひろゆき氏 高市首相の台湾有事発言 「日本が得たものあまりない。経済的なマイナスは明確に存在」 [冬月記者★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★5 [お断り★]
- ワチが一番キライなスポーツ1つ当ててみ
- ウインナーを最初に考えた奴ってサイコパスだよな
- ネトウヨ「レアアースは日本でも採れるから輸入しなくてもOK!」 なお精製コストがバカ高く有害物質が大量に出ることは全く知らない模様 [314039747]
- 国籍答えろ!嫌儲民!! [279254606]
- ぽこポケ発売前から爆売れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 16のヒッキー女に構って
