Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
→ https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
→ https://www.google.com/search?q=%22AdGuard%22
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
■課金で節約したい人向け情報
→ https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■AdGuardのバッテリー消費について
→ http://meetingwords.com/ep/pad/view/ro.Xx$CETwK8gv/latest
■アフィリエイト対策について
→ https://pastebin.com/raw/ChDXKf1
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part43【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596440216/
次スレは>>980が立ててください
【広告除去】AdGuard Part44【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/05(土) 11:57:53.53ID:uQUvGVQc
2020/09/14(月) 08:18:34.10ID:CpNUFge+
>>303
暗号関係なくdnsならブロックできるんやで
こんな簡単なこともわからんで
ブロックできるから暗号解けてるっていっとるところがおまえさんがあほという証明や
ほんまさっさと病院いけな
みんなの迷惑やけ
暗号関係なくdnsならブロックできるんやで
こんな簡単なこともわからんで
ブロックできるから暗号解けてるっていっとるところがおまえさんがあほという証明や
ほんまさっさと病院いけな
みんなの迷惑やけ
2020/09/14(月) 08:27:53.49ID:hhseeFP/
>>304
一応出来てる筈だけどVPNと併用モードだとDNS漏れがあるとかなんとか
このやり方だったら完全に併用出来るかもしれない
https://kb.adg
uard.com/en/android/solving-problems/adguard-outbound-proxy
一応出来てる筈だけどVPNと併用モードだとDNS漏れがあるとかなんとか
このやり方だったら完全に併用出来るかもしれない
https://kb.adg
uard.com/en/android/solving-problems/adguard-outbound-proxy
2020/09/14(月) 08:41:20.53ID:Vp1D8neH
2020/09/14(月) 08:43:47.43ID:t8uhQek4
2020/09/14(月) 13:24:09.40ID:27WHp8Aq
こんだけ話題ループして安全危険はっきりしないのかよ このスレ中には勝負決めてくれよな
勝った方に従うわ
勝った方に従うわ
2020/09/14(月) 13:34:02.10ID:fAQs1tfQ
抑、触れるなよ
2020/09/14(月) 13:57:31.79ID:G6B+l7xb
>>309
危険でハッキリしてるよ
危険でハッキリしてるよ
2020/09/14(月) 14:18:12.67ID:9lJNt+br
AdGuardはスパイウェアになりうる
これが結論
これが結論
2020/09/14(月) 14:22:58.69ID:S7LK/Yzd
広告出ないならスパイされてもいいや
2020/09/14(月) 14:27:09.71ID:V8+vfotb
健康の為なら死ねる
2020/09/14(月) 14:43:15.94ID:Gzdq1YiA
結論はhttpsオフなら安心ということ
2020/09/14(月) 15:37:13.42ID:IqCEDDak
安全じゃなく安心というところが重要
2020/09/14(月) 15:43:02.16ID:Dbg+IwXC
危ない橋は渡らない
ドコモみたいなクズセキュリティもあることだし
ドコモみたいなクズセキュリティもあることだし
2020/09/14(月) 15:47:59.01ID:wJJqyR0F
>>316
安全だよ
安全だよ
2020/09/14(月) 16:28:24.18ID:jpT8LMdE
>>309
ループする度に自分で決めろがFAになる
何故ならスマホの使い方は人によって違うからね
決められない人はadgアンスコでいいんじゃね
俺は暗号化された広告でイラつく場面が無いしユーザID/PW入れてるアプリが多いからオフ
ループする度に自分で決めろがFAになる
何故ならスマホの使い方は人によって違うからね
決められない人はadgアンスコでいいんじゃね
俺は暗号化された広告でイラつく場面が無いしユーザID/PW入れてるアプリが多いからオフ
2020/09/14(月) 16:33:47.80ID:oG+B6Z7h
たった一週間で増えるてあまり考えられないな
それ設定失敗してdnsすり抜けてるんだわきっと
被害妄想で変な解釈しないできちっと確かめようとは思わないんね
それ設定失敗してdnsすり抜けてるんだわきっと
被害妄想で変な解釈しないできちっと確かめようとは思わないんね
2020/09/14(月) 16:35:19.78ID:C5rE7oD8
>>317
被害にあったのって結局偽サイトで口座情報入れちゃった人だったんでしょ
被害にあったのって結局偽サイトで口座情報入れちゃった人だったんでしょ
2020/09/14(月) 16:42:32.06ID:yDDTV4Ig
クレカなり口座番号なり、そういう大事な情報は別端末で運用してるわ
だからメインで使うスマホはHTTPSブロックオンでもリスクない(と思われる)
だからメインで使うスマホはHTTPSブロックオンでもリスクない(と思われる)
2020/09/14(月) 17:02:39.49ID:l8Jqf3b+
2020/09/14(月) 17:25:11.41ID:IDzAtMz5
>>322
ユーザID/PWも重要な情報だぜ
ユーザID/PWも重要な情報だぜ
2020/09/14(月) 17:58:11.28ID:cbLgLAcH
>>323
ゆうちょは生年月日も必要だから総当たりじゃまず無理とか
ゆうちょは生年月日も必要だから総当たりじゃまず無理とか
2020/09/14(月) 17:59:36.01ID:oNOH1fbn
SMS認証すりゃいいだけなのに
2020/09/14(月) 18:18:12.62ID:xpZRFmDP
今どき2段階認証なんてどこでもやってんだからカリカリすんなよ
仮に不正ログインされても必ず通知くるんだわ
仮に不正ログインされても必ず通知くるんだわ
2020/09/14(月) 18:19:33.12ID:51QHE164
2020/09/14(月) 18:37:52.66ID:Qd9wRNnt
やめられない、とまらない、AdGuard
2020/09/14(月) 18:46:48.11ID:wJJqyR0F
2020/09/14(月) 19:04:05.82ID:4OstCgZZ
君らいつまでも飽きないね
2020/09/14(月) 19:06:33.89ID:A9ngjrKX
リスクを承知できない痛い奴がいるな
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/14(月) 19:22:50.51ID:iwG7IMAm 共謀罪
2020/09/14(月) 19:32:33.19ID:BqJoTtnn
分かった、もう全部俺が悪いってことでいいよ
すまんかった
すまんかった
2020/09/14(月) 19:51:08.39ID:hnyjFtBW
性善説と性悪説、どっちを信じるかだから答えなど無い
皆が納得する答えを出せたなら歴史に残る哲学者としてその名を轟かせる事ができると思われる。
アホなおまえ等は好きな方を選べばよいのであーる
皆が納得する答えを出せたなら歴史に残る哲学者としてその名を轟かせる事ができると思われる。
アホなおまえ等は好きな方を選べばよいのであーる
2020/09/14(月) 19:57:39.80ID:eGRDnp66
まぁある日突然銀行口座の金額が0円になってる可能性も0ではないんだろ?
2020/09/14(月) 19:58:17.18ID:X+PhTjVA
2020/09/14(月) 20:15:04.93ID:kWSx7ap1
顔見られたらつけられる可能性があるから外に出ないって言ってるようなもんだわ
2020/09/14(月) 20:18:48.34ID:L7Oeg9so
2020/09/14(月) 20:24:52.44ID:T9GYPRqB
あのさあ
開発者が見てないフォーラムでうだうだ言っても意味ないよね
さっさとRedditで聞いてこいよ
開発者が見てないフォーラムでうだうだ言っても意味ないよね
さっさとRedditで聞いてこいよ
2020/09/14(月) 22:53:14.54ID:x8WTygCz
議論つづけていいよ!
2020/09/14(月) 22:57:40.49ID:/07e5+Rk
chmateの広告が消えてくれなかったのが
設定弄ってもないのに昨日から急に表示れなくなった
2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH1943/10/LR
設定弄ってもないのに昨日から急に表示れなくなった
2chMate 0.8.10.68/OPPO/CPH1943/10/LR
2020/09/14(月) 23:40:19.25ID:xb+v32uN
>>336
チャージは1,000円単位だろうから0円は珍しいかも
チャージは1,000円単位だろうから0円は珍しいかも
2020/09/14(月) 23:48:31.12ID:NTRcaME8
【問題が出るウェブサイト/アプリ】AndroidのVPN設定画面
【問題の内容】
AdGuardがローカルVPNモードで動作している状態で、
Androidの設定画面で別のVPN(以下、VPN1)
に接続しようとすると、端末が再起動します。
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用フィルタ】なんJ公認設定
【その他初期状態から変更した設定】なんJ AdGuard部の導入方法に従った後、AdGuardを通すと不具合の起こるアプリをいくつか、AdGuardの保護をオフにしました。
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】7.0
【AdGuardのバージョン】v3.5
【機種情報】Huawei nova
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
172.16.2.0/24への通信だけAdGuardを通さずにVPN1を経由し、
それ以外の通信にはAdGuardを適用したいです。
【問題の内容】
AdGuardがローカルVPNモードで動作している状態で、
Androidの設定画面で別のVPN(以下、VPN1)
に接続しようとすると、端末が再起動します。
【ライセンス】無料版
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用フィルタ】なんJ公認設定
【その他初期状態から変更した設定】なんJ AdGuard部の導入方法に従った後、AdGuardを通すと不具合の起こるアプリをいくつか、AdGuardの保護をオフにしました。
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】7.0
【AdGuardのバージョン】v3.5
【機種情報】Huawei nova
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
172.16.2.0/24への通信だけAdGuardを通さずにVPN1を経由し、
それ以外の通信にはAdGuardを適用したいです。
2020/09/15(火) 00:33:54.08ID:JUXGBG64
httpsフィルタリングをオンにしてたらネットに繋がらなくなったわ
まじで焦った
まじで焦った
2020/09/15(火) 00:35:43.21ID:SrTzvbVH
2020/09/15(火) 00:43:32.95ID:JUXGBG64
>>346
電波はちゃんときてるのにネットにまったく繋がらない状態
アプリ起動もダメ
アドガードがあかんやろって切ったけど効果なしで再起動してもあかん
もしかしてhttpsふぃるたを削除したら復活した
電波はちゃんときてるのにネットにまったく繋がらない状態
アプリ起動もダメ
アドガードがあかんやろって切ったけど効果なしで再起動してもあかん
もしかしてhttpsふぃるたを削除したら復活した
2020/09/15(火) 00:49:38.62ID:SrTzvbVH
2020/09/15(火) 00:55:22.79ID:JUXGBG64
>>348
今日から同様の書き込みであふれるぞ
今日から同様の書き込みであふれるぞ
2020/09/15(火) 01:49:05.84ID:QT3yxgxl
chmateで既読が未読数表示のまま消えなくてリロードも出来ないパケ詰まりの酷い状態になってAdGuardを手動で再起動しないと直らなくなっちまったんだが
2020/09/15(火) 02:17:53.07ID:Y/DnAaRF
はい
2020/09/15(火) 05:29:36.30ID:QK8ao1az
だっふんだ
2020/09/15(火) 07:28:11.44ID:ElOEydYK
chromeでグーグル検索したとき下の方に広告表示されるようになってる
2020/09/15(火) 07:48:40.04ID:oYeq+n9w
>>344 です。
端末が再起動するのはAdGuard v3.0のときの挙動でした。
v3.5では、別のVPNをオンにした時点で、AdGuardがオフになるようです。
AdGuard VPNというのが出たタイミングで変わったのかな?
いずれにしても別のVPNとAdGuardを同時にオンにできないのは相変わらずです。
端末が再起動するのはAdGuard v3.0のときの挙動でした。
v3.5では、別のVPNをオンにした時点で、AdGuardがオフになるようです。
AdGuard VPNというのが出たタイミングで変わったのかな?
いずれにしても別のVPNとAdGuardを同時にオンにできないのは相変わらずです。
2020/09/15(火) 08:16:10.22ID:8o0Yh2mf
個人の選択に「今root化する必要がない」キリ!とかモロ拒否感w
2020/09/15(火) 11:01:12.06ID:ht7xynFr
んー?でも今さらrootが必要な環境にこだわるのもナンセンスだけどな
端末の選択肢が激減するし
早めに脱rootして環境構築し直しとかないとあとあと自分が困るだけ
俺は3年前に脱rootした
そりゃできることが激減して大変だったが今となってはなんてこともない
端末の選択肢が激減するし
早めに脱rootして環境構築し直しとかないとあとあと自分が困るだけ
俺は3年前に脱rootした
そりゃできることが激減して大変だったが今となってはなんてこともない
2020/09/15(火) 11:39:40.63ID:cKMzDWCW
なんてことあるから脱さない
2020/09/15(火) 11:42:46.94ID:ZIrIN803
はい
2020/09/15(火) 11:46:27.30ID:CLOep3ht
ノーブラならおばさんでもいいのか
360名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 11:48:10.46ID:sfLL5aR/ 長文乙
2020/09/15(火) 12:49:55.68ID:KGDscwae
脱rootしたら銀行系アプリやらクレジット系やらFeliCa使えなくならないのかな?
2020/09/15(火) 13:14:58.98ID:h+2upu9S
root厨 乙
2020/09/15(火) 13:18:24.42ID:Egjey1/v
>>361
ちゃんと設定すれば全く問題なく使えるよ
ちゃんと設定すれば全く問題なく使えるよ
2020/09/15(火) 13:23:03.25ID:4PFDEMRf
MXPlayer から広告が出るようになった。
2020/09/15(火) 13:46:49.95ID:PPD6/h3C
>>364
なぜ通信を許可しているんだ?
なぜ通信を許可しているんだ?
2020/09/15(火) 13:48:38.23ID:QK8ao1az
アプリ自体に広告データを埋め込んでるやつとかあるからな
2020/09/15(火) 14:44:22.33ID:/emXTnuH
push7の通知をChromeで受けたときに通知バー内で内容が出ないのなんとかならんのか
2020/09/15(火) 18:52:26.64ID:t7D0U7c5
>>365
NASの動画を再生するのに使ってるけど拒否したらやっぱローカルでしか再生出来ないのかな
NASの動画を再生するのに使ってるけど拒否したらやっぱローカルでしか再生出来ないのかな
2020/09/15(火) 18:55:21.64ID:BGtHjEHu
あたり前田のクラッカー
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 19:04:04.40ID:hYovc44z ここからパスワード漏れたんだわ
あー怖い
あー怖い
2020/09/15(火) 19:10:13.93ID:0LjMaBv8
どこから?
2020/09/15(火) 19:27:21.56ID:TjLmx0fF
ドコモ口座
2020/09/15(火) 19:38:09.17ID:PPD6/h3C
>>368
ローカル通信はデフォルトでフィルタ非対象(*)なので、ローカル通信を目的とするならアプリ毎のファイアウォールルールは「拒否」で問題ない
ファイアウォールルールを「通過」にする必要があるのは、外部と通信をしたいケースに限られる
(*)高度な設定の「pref.ipv4.routes.excluded」を参照
ローカル通信はデフォルトでフィルタ非対象(*)なので、ローカル通信を目的とするならアプリ毎のファイアウォールルールは「拒否」で問題ない
ファイアウォールルールを「通過」にする必要があるのは、外部と通信をしたいケースに限られる
(*)高度な設定の「pref.ipv4.routes.excluded」を参照
2020/09/15(火) 19:47:55.64ID:kAe7AhAg
2020/09/15(火) 20:07:18.79ID:sUhErnHK
頭悪いというか、理解力がないというか、応用する力など皆無な人間が存在するんだな。と、再認識できたは
2020/09/15(火) 20:39:39.57ID:JGtyJMkk
できたはw
2020/09/15(火) 20:42:21.77ID:Elh+Xw86
今さら再認識かよ
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 20:45:58.69ID:N9sTFluw できた"は"←
日本語わからないバカ
日本語わからないバカ
2020/09/15(火) 21:20:04.57ID:eS2ebrfV
Galaxyなので
2020/09/15(火) 21:42:08.68ID:9wj3FDm+
ロシアは北方領土を奪って返さない国だぞ
2020/09/15(火) 21:52:16.46ID:AKHcA3O6
>>355
くっさ
くっさ
2020/09/15(火) 22:22:22.73ID:wVc+4j9S
>>380
北方領土は安倍晋三が割譲したぞ
北方領土は安倍晋三が割譲したぞ
2020/09/15(火) 23:00:39.82ID:fC2SpxnH
>>380
アメリカ様は日本全国を不法占拠してるし問題ない
アメリカ様は日本全国を不法占拠してるし問題ない
2020/09/15(火) 23:21:30.47ID:cwxZDWax
>>380
ジャップごときが調子のるなよ
ジャップごときが調子のるなよ
385名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/15(火) 23:31:57.90ID:1m8CH+Yv これ共謀罪のスパイ行為に使われてるのな
2020/09/15(火) 23:50:05.74ID:P/B6yCEs
>>361
脱…なら問題ないんじゃない?
脱…なら問題ないんじゃない?
2020/09/16(水) 00:53:21.51ID:qRQOMgGn
どれ?
2020/09/16(水) 01:16:01.45ID:BeM9kJNd
rootするかしないかは勝手にしろよ
ただむかしと比べ選択肢はずいぶん増えてるのになにいってんだ感
口だけで取ったことないっぽいな
ただむかしと比べ選択肢はずいぶん増えてるのになにいってんだ感
口だけで取ったことないっぽいな
2020/09/16(水) 01:35:04.75ID:Sm0kPunV
広告ブロックされて困る人かな?
2020/09/16(水) 06:14:33.16ID:4xp9MCLQ
>>384
つまんねぇよ馬鹿
つまんねぇよ馬鹿
2020/09/16(水) 07:08:09.35ID:iPqVujtt
VPNを勧められてもVPN自体がまず良く分からんって言う。
2020/09/16(水) 08:03:29.65ID:N+8wdJoj
マジでなんjadguard部どこいったの?
あれだけスレたってたのに
あれだけスレたってたのに
2020/09/16(水) 08:07:10.80ID:gVWWxnG6
飽きられて放置
2020/09/16(水) 08:07:43.53ID:0qtCfiIQ
>>388
お前がエアプだろうが
俺がroot化してた頃は主要なキャリア端末はすべてroot化できてた
今root化できるキャリア端末はどれだけあるんだ?
選択肢が増えてる?
どう増えてるのかぜひ具体的な数字で示してもらいたいもんだな
お前がエアプだろうが
俺がroot化してた頃は主要なキャリア端末はすべてroot化できてた
今root化できるキャリア端末はどれだけあるんだ?
選択肢が増えてる?
どう増えてるのかぜひ具体的な数字で示してもらいたいもんだな
2020/09/16(水) 08:25:34.19ID:dIvpV5jo
>>373
ありがとう
ありがとう
2020/09/16(水) 08:30:03.63ID:jogcs0Bi
3.4迄を入れてる端末は問題ないけど新しい3.5を入れたらアプリ内広告消えないけどそんなもん?
2020/09/16(水) 09:09:19.75ID:eJMzKhkO
2020/09/16(水) 14:02:34.58ID:iPqVujtt
3.5に変えてから勝手に保護がオフになったりと碌な事が無いがhttpsオフ警告をスワイプオフ出来るのは良いなw
2020/09/16(水) 15:35:39.53ID:pRKhQ8IS
> 主要なキャリア端末はすべてroot化できてた
嘘松自白乙
嘘松自白乙
2020/09/16(水) 15:52:24.55ID:rr/2/fnn
2020/09/16(水) 19:51:49.11ID:63MW4nHl
スレチと思う
2020/09/16(水) 22:40:34.82ID:OPpSQ2yr
とりあえず気象庁サイトの広告消すのには役立ってるな
2020/09/16(水) 23:08:02.89ID:0zsYYd/h
>>399
お前が当時のことをろくに知りもしないニワカなのはもうよく分かったから
お前が当時のことをろくに知りもしないニワカなのはもうよく分かったから
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/16(水) 23:11:15.17ID:frXy9lQH アプリで1クリックで取れてた時代知らんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 貧民アニオタ向けdアニメ、値上げへ [175344491]
- 【高市変質者】 お尻を出している 小太りTシャツの自転車乗りが発生 😱 [485983549]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- 高市早苗ショック直撃のホテルホテル業界 次のホ◯ショックは何だ? [695089791]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
