Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
→ https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
→ https://www.google.com/search?q=%22AdGuard%22
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)
■関連リンク
公式サイト
→ https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
→ https://280blocker.net/
■課金で節約したい人向け情報
→ https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■AdGuardのバッテリー消費について
→ http://meetingwords.com/ep/pad/view/ro.Xx$CETwK8gv/latest
■アフィリエイト対策について
→ https://pastebin.com/raw/ChDXKf1
■前スレ
【広告除去】AdGuard Part43【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596440216/
次スレは>>980が立ててください
探検
【広告除去】AdGuard Part44【Android】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/05(土) 11:57:53.53ID:uQUvGVQc
2020/09/11(金) 13:08:08.02ID:BFvqEFm3
wikiww
2020/09/11(金) 13:17:46.04ID:/wnUNIxJ
>>202
Japan
Japan
2020/09/11(金) 13:30:12.56ID:YknfjgYI
>>195
なにこのきっつい色使いは
なにこのきっつい色使いは
210名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 13:35:35.26ID:+TZeQWrg >>209
色盲と思われる
色盲と思われる
2020/09/11(金) 13:46:59.67ID:SFfI5cPv
2020/09/11(金) 14:05:23.71ID:H1hgiGLs
>>211
馬鹿のはhttps信者だったな(笑)
馬鹿のはhttps信者だったな(笑)
2020/09/11(金) 15:08:21.08ID:szP080ly
3.5はだいたいVPN連携だけでそのVPNがVPNサービスとしては雑魚オブ雑魚
それ以外はバグフィクスばかり
アップデート後の初回起動メッセや長押しショートカットに更新追加を新機能と言われてもね
https://aDguard.com/ja/blog/adguard-3-5-for-android.html
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.5
それ以外はバグフィクスばかり
アップデート後の初回起動メッセや長押しショートカットに更新追加を新機能と言われてもね
https://aDguard.com/ja/blog/adguard-3-5-for-android.html
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/tag/v3.5
2020/09/11(金) 15:34:05.05ID:ZQyO0N76
広告除去にそこまで機能性必要か?
バグ除けばほぼ完成されてると思うし、あまり機能追加しすぎても今度はレスポンス悪くなる
rootじゃない以上やれる事も限られてくるし
バグ除けばほぼ完成されてると思うし、あまり機能追加しすぎても今度はレスポンス悪くなる
rootじゃない以上やれる事も限られてくるし
2020/09/11(金) 15:40:01.54ID:R+rftQl7
変なことするよりバグフィックスばかりして欲しい
2020/09/11(金) 16:13:02.70ID:55ynbb8x
2020/09/11(金) 16:53:17.83ID:w5APyc5a
>>215
だな
だな
2020/09/11(金) 18:48:15.77ID:EKI2pW87
>>195
なんだこれ
なんだこれ
2020/09/11(金) 19:08:25.97ID:mrBQpncq
adgaurd入れるとGoogleアンケート来なくなります?
なにか除外すればいいでしょうか?
なにか除外すればいいでしょうか?
2020/09/11(金) 19:13:42.63ID:Ais9Jtmc
いや、別に何もしてないけどアンケート来るがな
2020/09/11(金) 19:41:05.07ID:K/q2ICyB
そもそもアンケートする必要
2020/09/11(金) 19:42:58.65ID:Ra0CCyP4
お金貰える
2020/09/11(金) 19:53:25.60ID:mfOlQSkE
rootへの拒否反応強すぎだろw
2020/09/11(金) 19:56:08.93ID:7i25G9+o
DNSパラレルクエリ復活はよ
HomeのコンポーネントはDNS over QUIC実装済みだとというのに。インターネットドラフトだが
HomeのコンポーネントはDNS over QUIC実装済みだとというのに。インターネットドラフトだが
2020/09/11(金) 20:24:20.47ID:HIjcLQxc
2020/09/11(金) 20:41:37.95ID:/uHhZJxi
入れてるけどたまーにアンケート来るよ
2020/09/11(金) 20:59:03.25ID:MEZk73nf
少ない月で7回多い月で17回
これでビデオ借りたりアプリ買ったりと
結構役に立ってる
これでビデオ借りたりアプリ買ったりと
結構役に立ってる
2020/09/11(金) 21:09:38.55ID:ThZ92QXZ
httpsオフってみたけど俺の使い方じゃ特に影響ないな
DNSオンにしてたらその時点で殆ど弾かれてるイメージなんかな
DNSオンにしてたらその時点で殆ど弾かれてるイメージなんかな
2020/09/11(金) 21:17:09.87ID:9+qv4d3j
アンケート来てる人は有料ライセンス版ですか?
有料版を入れたんですが、まったく来なくなってしまいました。
有料版を入れたんですが、まったく来なくなってしまいました。
2020/09/11(金) 21:37:14.18ID:oNSWY5Ii
2020/09/11(金) 21:57:20.77ID:Mf0tG/ax
尚、性別とか変更すると一切来なくなる模様
かれこれ4年くらい来てない
かれこれ4年くらい来てない
2020/09/11(金) 22:03:47.98ID:9+qv4d3j
そういうものなんですね。
気長に待ってみます。
気長に待ってみます。
2020/09/12(土) 00:22:56.14ID:g17UR4em
2020/09/12(土) 07:27:18.90ID:Vv4Ib+/+
AdGuardVPNのインストール進められるけどこれ月額課金だよね。お試し無料期間があるだけでしょうか
2020/09/12(土) 09:20:02.75ID:tzmYi45t
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/12(土) 10:05:36.59ID:funR0c+U
もしかして、LINEのニュースタブの広告も対策された?
自分だけかもしれないけど、||a.line.me^で消えなくなってる?
自分だけかもしれないけど、||a.line.me^で消えなくなってる?
2020/09/12(土) 11:44:42.32ID:funR0c+U
2020/09/12(土) 15:14:37.96ID:id0BvRsd
>>237
ワッフル食いたくなった
ワッフル食いたくなった
2020/09/12(土) 15:40:27.69ID:3rxotO+r
>>232
俺も全く来ないから何かブロックされてそう
俺も全く来ないから何かブロックされてそう
2020/09/12(土) 15:56:09.75ID:KR758XY/
ワッフル、ワッフル
2020/09/12(土) 16:47:14.25ID:6ask+unI
インターネットバンクのアプリでHTTPSオンにしてまともに通信できるのなんて泥7以降ねーよ
6以前とかクソアンチどんだけ古い端末使ってんだ
6以前とかクソアンチどんだけ古い端末使ってんだ
2020/09/12(土) 16:49:23.67ID:2vv8XHym
2020/09/12(土) 17:44:25.20ID:S5M5dL00
OperaブラウザのVPNは無料
2020/09/12(土) 18:21:19.79ID:8lBkbpBP
中華ブラウザのVPNなあ…
2020/09/12(土) 18:25:19.87ID:5D336vhQ
ジャップさんはさぞかし優秀なブラウザやVPNを提供してるんやろなあ
2020/09/12(土) 18:41:00.68ID:e656d3HR
>>245
関西の人?
関西の人?
2020/09/12(土) 19:00:16.57ID:SZjlO1m6
そもそもVPNってのは接続を秘匿するために使う物
ExpressVPNとかじゃない中途半端なVPNじゃ逆に情報収集されるだけ
ExpressVPNとかじゃない中途半端なVPNじゃ逆に情報収集されるだけ
2020/09/12(土) 19:51:12.98ID:fg4vSHM1
Android11にしてから消えない広告が増えた
2020/09/12(土) 20:11:41.52ID:dnChlK1B
YAZAWAがなんて言うかな
2020/09/12(土) 21:07:22.16ID:zVabzTEn
chmateが読み込めなかったり未読カウントがクリアされない
2020/09/12(土) 21:18:15.86ID:sHc2pncY
久々にスレ来たけどAdGuardwiki廃れたのかショックだわ
最近wiki系や他サイトでも広告表示されるようになってきた
最近wiki系や他サイトでも広告表示されるようになってきた
2020/09/12(土) 21:54:43.88ID:yOKbsnj+
プレミア使っててchmateが2分くらいで読み不良になってたけどDNSオンにしてDNSフィルター280いれたら快適になったわ 今のところ読み不良無し
2020/09/12(土) 22:01:27.73ID:/78rk7C6
wiki ww
2020/09/12(土) 23:39:28.51ID:YquNGq5s
DNSアンチ改心したか
2020/09/13(日) 01:18:21.54ID:NT6uwiKd
3.2ぶりに更新したけどちょっと軽くなってる?
2020/09/13(日) 04:13:05.20ID:COLdYeNz
>>253
全角ww
全角ww
2020/09/13(日) 04:38:26.13ID:Ppmx1umq
>>256
おめーもじゃねーか
おめーもじゃねーか
2020/09/13(日) 05:05:06.06ID:eX8e9Hin
逆に半角で草生やしてるのがおかしい
2020/09/13(日) 05:36:59.55ID:Ppmx1umq
>>258
全角か半角かで人を笑うほうがおかしいとは思わんのか
全角か半角かで人を笑うほうがおかしいとは思わんのか
2020/09/13(日) 05:57:25.74ID:KFU+r/r+
どうでもいいことでレスバ始めんな
消えてくれ
消えてくれ
2020/09/13(日) 06:19:17.63ID:3JCYF7Hs
taskerでアクセスポイントをONにした時に保護を無効化する、OFFにしたら有効化という風にしたいんだが
taskerで制御可能?
taskerで制御可能?
2020/09/13(日) 07:40:21.77ID:34da0zvk
>>261
adguardの自動化対象を見るとstart/stopがあるから、アクセスポイントoff/onをtaskerで拾えれば仕様としては可能なはず
adguardの自動化対象を見るとstart/stopがあるから、アクセスポイントoff/onをtaskerで拾えれば仕様としては可能なはず
2020/09/13(日) 08:38:45.57ID:HghBxVVS
ADGUARD
2020/09/13(日) 09:54:35.31ID:0Wf0VU1K
>>211
つまり?
つまり?
2020/09/13(日) 10:18:24.40ID:11VrPVi2
Android7以降はアプリがAdguardの証明書を信頼しなければhttpsのトラフィックをフィルタリング出来ない
信頼してなければhttpsオンにしてても中身を見られることは無い
ただ端末をroot化してたら話は別だけど
信頼してなければhttpsオンにしてても中身を見られることは無い
ただ端末をroot化してたら話は別だけど
2020/09/13(日) 10:23:12.72ID:e8owLiBW
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/13(日) 10:50:10.98ID:q1E1q1k+
>>265
move certificate入れるとやっぱそこらへん無視するんだな
move certificate入れるとやっぱそこらへん無視するんだな
2020/09/13(日) 10:58:39.95ID:VD2mBlIA
How to automate AdGuard for Android
https://kb.Adguard.com/ja/android/solving-problems/tasker
https://kb.Adguard.com/ja/android/solving-problems/tasker
2020/09/13(日) 13:40:19.64ID:N+/tX7fH
ありがとうございます
テザリングで車のレーダー探知機をペアリングしてるが
データダウンロードが鬼のように遅いのはどうもadguardが原因だったので
テザリング中はOFFに出来ないかなと
テザリングで車のレーダー探知機をペアリングしてるが
データダウンロードが鬼のように遅いのはどうもadguardが原因だったので
テザリング中はOFFに出来ないかなと
2020/09/13(日) 13:41:27.41ID:wvs8mSLL
お口の恋人 AdGuard
2020/09/13(日) 13:49:51.06ID:L1maV8PS
アプデしたらvpnのインストール促されたんだがこれは入れて大丈夫なのかな
2020/09/13(日) 14:00:39.92ID:Kcvpmla1
>>271
入れて大丈夫というか、必要なら入れるという感じ
入れて大丈夫というか、必要なら入れるという感じ
2020/09/13(日) 14:05:22.85ID:L1maV8PS
ありがとう
2020/09/13(日) 16:08:02.54ID:30ialX+4
>>271
これ変な日本語だったね
VPNをインストールしますか?
と聞いてるのに、一番したは「はい」しかなかった
真ん中のインストールをタップしなかったから大丈夫だったけど、どっちを選んでも日本語としてはインストールなのでトラップかと思ったよ
これ変な日本語だったね
VPNをインストールしますか?
と聞いてるのに、一番したは「はい」しかなかった
真ん中のインストールをタップしなかったから大丈夫だったけど、どっちを選んでも日本語としてはインストールなのでトラップかと思ったよ
2020/09/13(日) 17:57:38.50ID:DTtL/DAW
vpnって必要ある?
2020/09/13(日) 17:58:20.65ID:7tYBRThu
戻るボタン使ったことない人がキレてる
文句はここでなくgithubにしてくれ
愚痴は金出してキャバクラあたりでやってくれ
文句はここでなくgithubにしてくれ
愚痴は金出してキャバクラあたりでやってくれ
2020/09/13(日) 19:14:03.26ID:DGOGcSJS
大丈夫?病院いく?
2020/09/13(日) 20:03:06.77ID:KmVQNVu6
アプリ内の今まで消えてた広告が消えないことが増えてきたんだけど皆プレミアム版使ってるの?
2020/09/13(日) 20:17:03.56ID:THiXo+ME
はい
2020/09/13(日) 20:22:08.90ID:iAenO28K
>>278
dns使わないと消えなくなったからdnsオンにしてる
dns使わないと消えなくなったからdnsオンにしてる
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 20:23:01.33ID:pkQMAHFT >>278
使ってないの?
使ってないの?
2020/09/13(日) 20:26:06.03ID:KmVQNVu6
みんなプレミアムなんだね
無料でdnsフィルタで今まで問題なかったけどこの一週間くらいで消えないアプリが増えてきて困ってる
無料でdnsフィルタで今まで問題なかったけどこの一週間くらいで消えないアプリが増えてきて困ってる
2020/09/13(日) 20:29:19.37ID:THiXo+ME
結構前の安いときに買ったからなぁ。
2020/09/13(日) 20:41:33.76ID:Kcvpmla1
自分も9アカで1400円ぐらいで買ったからなー
今の値段だと多分悩むと思う
今の値段だと多分悩むと思う
2020/09/13(日) 21:16:41.71ID:0+lHtPRs
2年ぐらい前?
ルーブルで買った
ルーブルで買った
2020/09/13(日) 21:56:49.25ID:qJMp85CE
adgurdの設定のせいで、youtubeのコメント欄が制限モードになってしまうんですが、アドガードのどこをいじれば制限解除できますか?
2020/09/13(日) 21:57:25.13ID:mQeBijPm
今っていくらなん?
自分買った時1000円もしなかったけど
自分買った時1000円もしなかったけど
2020/09/13(日) 22:07:39.81ID:RZgjorP0
安かったマウントの取り合い!始めっ!
2020/09/13(日) 22:12:58.74ID:THiXo+ME
しゅうり
2020/09/13(日) 22:22:42.77ID:xYLC2ItX
今ってルーブルでも安くないの?
2020/09/13(日) 22:41:33.85ID:ZAlAECWa
なんJフィルタって更新もされてないし完全にいらん子やな
2020/09/13(日) 22:53:24.12ID:1l8f2Wdr
有料と無料で何がそんなに違うん
2020/09/13(日) 23:11:03.40ID:8pLooJnY
なんか最近、再起動なく数日使ってるとadguardが止まるようになった
adguardが止まるというか通信がパケづまりみたいになってできなくなる
adguardのオフ/オンすると一瞬回復したように見えるがすぐにオフになってしまうので
再起動するしか回復できなくなる
たぶん最近あった更新のせいだと思うが
adguardが止まるというか通信がパケづまりみたいになってできなくなる
adguardのオフ/オンすると一瞬回復したように見えるがすぐにオフになってしまうので
再起動するしか回復できなくなる
たぶん最近あった更新のせいだと思うが
2020/09/13(日) 23:17:15.68ID:PoeuRBbu
2.11からアップデートするから...
2020/09/13(日) 23:24:26.08ID:Vool0DH6
「このサイトは広告収入によって成り立ってます Please Stop Adblock」って表示されて微塵も心が揺らがないのはおれだけ?
296名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/13(日) 23:59:29.31ID:+z+dMOXU アプリ広告はコンテンツブロックのログで*.から始まるやつはすりぬけてるよね
これバグだろ
これバグだろ
2020/09/14(月) 01:08:31.56ID:wdugf6a4
2020/09/14(月) 01:15:30.34ID:ZPHSFZc1
>>297
グロ
グロ
2020/09/14(月) 05:46:50.23ID:84WwMJrS
2020/09/14(月) 07:32:42.87ID:Vp1D8neH
adguard vpnの使い方が分からん
キルスイッチ使うにはAdguard vpnを一度でも起動しろってあるけど
どういうこと?
キルスイッチ使うにはAdguard vpnを一度でも起動しろってあるけど
どういうこと?
2020/09/14(月) 07:43:44.48ID:hhseeFP/
Adguardとの併用を一度解除してVPNモードで起動
VPN必要無いならいれなくてもいいと思う
VPN必要無いならいれなくてもいいと思う
2020/09/14(月) 07:54:23.95ID:CpNUFge+
2020/09/14(月) 08:00:31.43ID:t8uhQek4
>>302
お馬鹿なんだね
お前が病院にいきなよ
銀行アプリのhttps広告もAdGuardでブロックできるよ
暗号化された広告をブロックできると言うことは馬鹿以外にはどういうことか理解できる
馬鹿が亀レスで発狂したのは笑える
それほど悔しかったのか
お馬鹿なんだね
お前が病院にいきなよ
銀行アプリのhttps広告もAdGuardでブロックできるよ
暗号化された広告をブロックできると言うことは馬鹿以外にはどういうことか理解できる
馬鹿が亀レスで発狂したのは笑える
それほど悔しかったのか
2020/09/14(月) 08:01:38.92ID:Vp1D8neH
vpnはadguardと併用できないのか
できるって説明は誤訳かな
できるって説明は誤訳かな
2020/09/14(月) 08:18:34.10ID:CpNUFge+
>>303
暗号関係なくdnsならブロックできるんやで
こんな簡単なこともわからんで
ブロックできるから暗号解けてるっていっとるところがおまえさんがあほという証明や
ほんまさっさと病院いけな
みんなの迷惑やけ
暗号関係なくdnsならブロックできるんやで
こんな簡単なこともわからんで
ブロックできるから暗号解けてるっていっとるところがおまえさんがあほという証明や
ほんまさっさと病院いけな
みんなの迷惑やけ
2020/09/14(月) 08:27:53.49ID:hhseeFP/
>>304
一応出来てる筈だけどVPNと併用モードだとDNS漏れがあるとかなんとか
このやり方だったら完全に併用出来るかもしれない
https://kb.adg
uard.com/en/android/solving-problems/adguard-outbound-proxy
一応出来てる筈だけどVPNと併用モードだとDNS漏れがあるとかなんとか
このやり方だったら完全に併用出来るかもしれない
https://kb.adg
uard.com/en/android/solving-problems/adguard-outbound-proxy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 母ちゃんが泣くから言わないほうがいい言葉
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
