■前スレ
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591405884/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593815145/
Fire HD8 / HD8 Plus (2020) Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/04(金) 12:58:21.36ID:YYjbhEF+
2020/09/06(日) 14:51:25.53ID:NSP5mcX+
>>39
USB-C−USB-Aのケーブルだったら、USB-Cの向きを反対にして接続してみては?
USB-C−USB-Aのケーブルだったら、USB-Cの向きを反対にして接続してみては?
2020/09/06(日) 15:02:43.19ID:MpdDtFoQ
ADBドライバ入ってないんじゃないの
2020/09/06(日) 15:18:53.52ID:bn4altki
2020/09/06(日) 15:44:25.08ID:4cqUNJwS
デバッグ使わない方法でgoogleplayとgoogle日本語入力インストールできました。サードパーティのキーボード設定に音声入力が表示されず、選択できません。よろしくお願いします!
2020/09/06(日) 16:05:54.71ID:4cqUNJwS
キーボードにありマイクのボタンをタップしたら、このデバイスではGoogle音声検索を利用できません。と出ます。
2020/09/06(日) 16:23:36.71ID:4cqUNJwS
「Google」をインストールしたら音声入力を選択できたけど、ネット検索時、マイクのポタンをタップで画面出ますが、強制終了してしまいます。
2020/09/06(日) 16:51:56.79ID:9YNUyGju
総合スレにいた痛い人か…
2020/09/06(日) 17:02:51.87ID:4cqUNJwS
違う
はやく教えて
はやく教えて
2020/09/06(日) 18:52:56.27ID:I6rA36IT
>>40
しらん自分で頑張れ
しらん自分で頑張れ
2020/09/06(日) 19:36:39.35ID:4cqUNJwS
ホーム画面の検索窓では、音声検索自体が起動しないが、Firefoxとかgoogleなら極度不審だが使える時もある。仕方ないんでヤフー音声検索使ってる。
2020/09/06(日) 19:46:34.93ID:4cqUNJwS
てか、みんなはどうたったんだよ。
2020/09/06(日) 20:13:26.78ID:hVydpeSU
2020/09/06(日) 20:45:19.85ID:9YNUyGju
別人だとしたら更に痛い人だな
ホームアプリをnovaに変えて検索窓を削除→ウィジェットでGoogleかChromeの検索窓を貼り付ける
で、普通に使えてる
必要な権限を許可してないんじゃないか?
ホームアプリをnovaに変えて検索窓を削除→ウィジェットでGoogleかChromeの検索窓を貼り付ける
で、普通に使えてる
必要な権限を許可してないんじゃないか?
2020/09/06(日) 22:40:45.60ID:4cqUNJwS
別に詳しくないから、ネットで見つけた方法でやってるだけだよ。権限とか何も書いてないんだがね。novaも入れて検索窓こしらえたけどね。
2020/09/06(日) 23:34:33.76ID:4cqUNJwS
Chromeなら普通に音声検索使えるやんw
2020/09/07(月) 00:41:24.61ID:RhX8Bp8K
>>56
詳しい内容も書かず何をやったのかも明かさず連投しまくっておいて
とりあえず想像するしかないからエスパーして書いてみたらこの返信か
相当痛いやつだな
Chromeのウィジェット使うのとChromeを使うのとでは意味が違うだろお前自分で検索窓でって言ってたんじゃないのかよ誰もChrome起動して使えとは言ってないわ
挙動不審とか強制終了するっていうからGoogleアプリにマイクの権限が許可されてないとか…ってまあ書いても意味がわからんのだろうな
多分もう誰も相手してくれないから自分でがんばれ
詳しい内容も書かず何をやったのかも明かさず連投しまくっておいて
とりあえず想像するしかないからエスパーして書いてみたらこの返信か
相当痛いやつだな
Chromeのウィジェット使うのとChromeを使うのとでは意味が違うだろお前自分で検索窓でって言ってたんじゃないのかよ誰もChrome起動して使えとは言ってないわ
挙動不審とか強制終了するっていうからGoogleアプリにマイクの権限が許可されてないとか…ってまあ書いても意味がわからんのだろうな
多分もう誰も相手してくれないから自分でがんばれ
2020/09/07(月) 00:54:34.44ID:TDPZEnYF
>>57
分からんから聞いてるんじゃ、ボケ。
分からんから聞いてるんじゃ、ボケ。
2020/09/07(月) 02:22:49.01ID:8b5Z8dAO
>>58
もう荒らしまがいのことされてウザいからお馬鹿さんに教えてあげるよ
ホーム画面でGoogleのアプリアイコン長押し→「情報」を押すとアプリの設定画面が出てくるから
「許可」を押してそこにあるスイッチ全部オンにしろって事だよ
半年ROMれ
もう荒らしまがいのことされてウザいからお馬鹿さんに教えてあげるよ
ホーム画面でGoogleのアプリアイコン長押し→「情報」を押すとアプリの設定画面が出てくるから
「許可」を押してそこにあるスイッチ全部オンにしろって事だよ
半年ROMれ
2020/09/07(月) 09:31:55.10ID:TDPZEnYF
>>59
サンキュー。やってみるよ。
サンキュー。やってみるよ。
2020/09/07(月) 12:58:08.33ID:kZuJ4z1i
設定→端末オプション→工場出荷時の設定にリセット
2020/09/07(月) 17:20:03.71ID:S/6OJUKU
「ドコモコウザ」やべええええ! 知らないうちに大金を引き出されている。全員チェックしろ!!!!!★2 [653853371]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599464812/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599464812/
2020/09/08(火) 00:46:30.71ID:lQuaj6L/
ようやく無印の通知とか好みの設定が終わった
ヤバイなマジでplusも欲しい
誰が妻説得する方法を教えてくれ
ヤバイなマジでplusも欲しい
誰が妻説得する方法を教えてくれ
2020/09/08(火) 00:53:36.29ID:iDWWIEEZ
売って来月あるセールの足しにするから買っていい?
2020/09/08(火) 01:08:22.48ID:9L2iqt7b
大して高くないものなんだし説得とか理解できない
2020/09/08(火) 06:53:49.94ID:Wr1f60tp
金額と言うよりは存在感では?
しょっちゅう弄っている物だと
「アレが有るのにコレまで買って」
的に言われる
>我が家
基本的に母親の強化版w
>嫁
しょっちゅう弄っている物だと
「アレが有るのにコレまで買って」
的に言われる
>我が家
基本的に母親の強化版w
>嫁
2020/09/08(火) 09:00:35.00ID:vqs+SsIg
HD8だと、YouTubeの動画は
やっぱ画質よくないの?
それとも、HD10とほとんどかわらない?
やっぱ画質よくないの?
それとも、HD10とほとんどかわらない?
2020/09/08(火) 09:12:28.76ID:OeyKyl3e
画質気にするならPCで見ろよ
2020/09/08(火) 10:16:25.77ID:OnFdSqjf
解像度は画質の一要素にすぎないし
大体解像度に見合ったビットレートないと糞画質になる
例 東京MX
大体解像度に見合ったビットレートないと糞画質になる
例 東京MX
2020/09/08(火) 12:25:39.02ID:eFW98yTf
個人の画質のよしあしなんてバラバラだからな
私はHD画質でも十分きれいだと思うけど5kモニタ持ってる知り合いはFHDでもピクセルみえて汚っ!とかなるらしいし
私はHD画質でも十分きれいだと思うけど5kモニタ持ってる知り合いはFHDでもピクセルみえて汚っ!とかなるらしいし
2020/09/08(火) 13:01:25.08ID:x8rTfYa5
小さい画面で解像度良すぎたら目が悪くなりそう
2020/09/08(火) 13:10:52.44ID:ANk1TaoR
たった今アンチグレアのガラスフィルム貼ったけど思った以上に文字がボヤける
スマホもFIRE10もアンチグレアだから慣れてるはずなのに8だと漫画の文字がボヤケてピントが合ってないように見えてしんどい
スマホもFIRE10もアンチグレアだから慣れてるはずなのに8だと漫画の文字がボヤケてピントが合ってないように見えてしんどい
2020/09/08(火) 13:48:53.35ID:/sewhxUH
アリでガラスフイルム頼んで、来るまで一時的にとダイソーのフリーカットフイルム貼ってみましたが、手垢がつかなくなり、画面もコントラストが増した感じでなかなか良い。
2020/09/08(火) 14:43:38.23ID:OccKe07L
HD8だけど、画面がなんとなく白っぽくモヤがかかってるように見えるのだが、俺だけかな?
2020/09/08(火) 15:01:29.94ID:x8rTfYa5
それ白内障
2020/09/08(火) 15:11:28.34ID:OccKe07L
白内障って他のものは問題ないのにHD8だけモヤがかかる疾患だったんですね。ありがとうございます。
2020/09/08(火) 15:26:15.04ID:p3GKkwhW
せいかくわるそう
2020/09/08(火) 15:37:50.68ID:GtUfH4vv
手の油じゃない?
家のFireも油脂がついてテカってる
家のFireも油脂がついてテカってる
2020/09/08(火) 15:51:33.91ID:OccKe07L
>>78
ありがとうございます。70%エタノールで綺麗に拭いたらスッキリしました。iPadも同じように使っていて手の脂が付いてるのだけど全然気にならないんですよね。fire HD8は脂で反射して戻ってきた光がガラスの中で更に乱反射してるような気がしてます。(真偽のほどは不明だけど)
ありがとうございます。70%エタノールで綺麗に拭いたらスッキリしました。iPadも同じように使っていて手の脂が付いてるのだけど全然気にならないんですよね。fire HD8は脂で反射して戻ってきた光がガラスの中で更に乱反射してるような気がしてます。(真偽のほどは不明だけど)
2020/09/08(火) 15:53:12.70ID:x8rTfYa5
目より性根が腐ってるな
2020/09/08(火) 15:59:30.18ID:RJsq4uDD
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2020/09/08(火) 16:05:41.43ID:x8rTfYa5
このスレキチガイ多いな
2020/09/08(火) 16:09:14.82ID:y5LyHq+Y
2020/09/08(火) 18:54:41.38ID:5ePt3eaw
手垢(指紋)が見えるか見えないかは表面に
近い屈折率の層が塗ってあるかどうかの差。
当然安物のFireにはそんなものは無い。
近い屈折率の層が塗ってあるかどうかの差。
当然安物のFireにはそんなものは無い。
85名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 19:45:56.03ID:/sewhxUH これはアルコールで拭いても、手垢がなかなかスッキリ落ちないな。
表面が樹脂なのか手脂を吸着する感じがするほどだ。
iPadとかゴリラ系はガラスだから拭けばスッキリ落ちるし、そもそも脂が付きにくい。
この辺はフィルム貼れば改善するがな。
表面が樹脂なのか手脂を吸着する感じがするほどだ。
iPadとかゴリラ系はガラスだから拭けばスッキリ落ちるし、そもそも脂が付きにくい。
この辺はフィルム貼れば改善するがな。
86名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 20:02:23.92ID:tTdksOLN87名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 21:22:52.14ID:BXNz3TKb 朕は国家である
2020/09/09(水) 17:00:36.96ID:ILCak9TH
vanced使ってる人で最近動画なかなか始まらない人いない?
youtube側の問題なんだろうか
youtube側の問題なんだろうか
2020/09/09(水) 17:02:49.31ID:YCgGa0aN
vanced調子悪いよ
スマホでも読み込み中になる
YouTubeが何か対策したかもな
スマホでも読み込み中になる
YouTubeが何か対策したかもな
2020/09/09(水) 17:32:25.36ID:DlGJgXQn
「なかなか始まらない」ってどれぐらい?
うちのは待っても2、3秒だから気にしてないけど
うちのは待っても2、3秒だから気にしてないけど
2020/09/09(水) 17:39:26.45ID:ILCak9TH
2020/09/09(水) 17:41:19.97ID:ILCak9TH
2020/09/09(水) 20:53:56.43ID:7psZQ+q3
質問いいですか?
FIREHD8に、DVDのiso入れて再生したいのですが
なかなかうまく行かずに困ってます。
そもそもSDがexFatに対応してないので4ギガ超えるDVDの生データをそのまま入れることはできず、
ツールなどを使って動画のサイズを落としてるのですが、なぜかそのファイルが重くて通常速度で
再生する事ができません(VLCで再生してます)。
もし同じ様にDVDisoの再生、若しくは変換などしてきちんと再生できてる方がいらっしゃいましたら、その方法や
使っているツール等お教えいただけますでしょうか?
用途としては車載にして子供達にアニメを見せておきたいのですが。
FIREHD8に、DVDのiso入れて再生したいのですが
なかなかうまく行かずに困ってます。
そもそもSDがexFatに対応してないので4ギガ超えるDVDの生データをそのまま入れることはできず、
ツールなどを使って動画のサイズを落としてるのですが、なぜかそのファイルが重くて通常速度で
再生する事ができません(VLCで再生してます)。
もし同じ様にDVDisoの再生、若しくは変換などしてきちんと再生できてる方がいらっしゃいましたら、その方法や
使っているツール等お教えいただけますでしょうか?
用途としては車載にして子供達にアニメを見せておきたいのですが。
94名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/09(水) 21:20:01.37ID:XUAokLcX Netflixとか登場してからもう何年もその手はやってませんが、一般論ではmp4に変換するのが普通じゃないのかな。
昔はHandbrakeというツールを使って変換してたな。
昔はHandbrakeというツールを使って変換してたな。
2020/09/09(水) 21:24:34.43ID:NUQprRhF
そういえばVLCのDVD再生はWin版でも激重だった気がする
2020/09/09(水) 21:26:39.92ID:turE9fuo
特定の作品がどうしてもみたいとかでなければ適当なVOD入ればいいだけの気がする
2020/09/09(水) 21:37:08.39ID:NGTe2Rbr
パソコンあるならmp4にエンコしろ
2020/09/09(水) 22:54:37.51ID:nGZP/cKe
mp4エンコで楽々再生
ハンドブレーキがオススメかな
ハンドブレーキがオススメかな
2020/09/09(水) 23:05:19.86ID:77qUdbLj
dvdfabでDVDからリッピングでMP4にして、googleドライブにアップロードして
fireHD8で再生した事はある。
fireHD8で再生した事はある。
2020/09/09(水) 23:51:19.99ID:5Dy0pjvU
つーほー氏マスタ
2020/09/10(木) 00:07:55.66ID:O5FoZnVv
証拠無いけどなー
2020/09/10(木) 00:24:12.69ID:aKKpOu4R
証拠は家宅捜索でゲットですよ。空振りならそれでも構いませんしw
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 00:34:40.42ID:RO0OKIsP エンコードしても罰則ないから
2020/09/10(木) 01:29:36.67ID:aKKpOu4R
リッピングは?
2020/09/10(木) 02:42:55.02ID:ZS6qGk7w
>>93
VLCでPCに保存してあるISOをSMB(Wi-Fi)経由で再生してますがFire7ですら普通に再生できています
MicroSDの読み込み速度が猛烈に遅いとかエンコードしたファイルが60fps等の無駄に重いエンコードになっていませんか?
(MP4なら4k60fpsでもハードウェアデコードに対応しています)
MicroSDはexFATに対応していませんが本体ストレージは4GB以上のファイルが扱えますので直接本体にISOファイルをコピーしてみては?
VLCでPCに保存してあるISOをSMB(Wi-Fi)経由で再生してますがFire7ですら普通に再生できています
MicroSDの読み込み速度が猛烈に遅いとかエンコードしたファイルが60fps等の無駄に重いエンコードになっていませんか?
(MP4なら4k60fpsでもハードウェアデコードに対応しています)
MicroSDはexFATに対応していませんが本体ストレージは4GB以上のファイルが扱えますので直接本体にISOファイルをコピーしてみては?
2020/09/10(木) 03:16:56.36ID:xnRhabCF
>>92
最新版入れてる? 何も問題ないよ
最新版入れてる? 何も問題ないよ
2020/09/10(木) 03:19:07.03ID:xnRhabCF
>>93
リッピングしてサイズ落としたら? 管理も簡単
リッピングしてサイズ落としたら? 管理も簡単
2020/09/10(木) 08:37:21.22ID:bNHLcTI7
DVDなんていうなつかしメディアまだ使ってる人おるんやね
2020/09/10(木) 08:48:49.53ID:E+WSoyI9
SD画質のくせに嵩張るわリッピングも面倒だわでただの罰ゲームだよな
アニメならdアニメとか月500円じゃん
アニメならdアニメとか月500円じゃん
110名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/10(木) 09:21:35.69ID:h0h89qwh アニメ笑
2020/09/10(木) 09:26:31.53ID:Vzgp/uNh
2020/09/10(木) 09:59:37.27ID:zPdbg4df
TVが録画機能持ったせいでBDレコへの買い替えが進まなかったんだよな
未だDVD需要は高い
未だDVD需要は高い
2020/09/10(木) 11:51:14.08ID:+9tAXZ81
>>108
それな。今はブルーレイな
それな。今はブルーレイな
2020/09/10(木) 12:06:29.48ID:K0SAdVKP
TSUTAYA最近いってないがどんな割合なんかな
昔はDVDすべて借りられてる人気タイトルも
Blu-rayだと余りまくりだったが
昔はDVDすべて借りられてる人気タイトルも
Blu-rayだと余りまくりだったが
2020/09/10(木) 12:28:58.33ID:HwjVSe2U
Nova Launcherだとchromeの「ホーム画面に追加」ができない、表示が無いがMicrosoft Launcherだとホーム画面に追加ができた
作れないものだと思って無駄にアプリ入れたけど一掃できたわ
作れないものだと思って無駄にアプリ入れたけど一掃できたわ
2020/09/10(木) 13:49:15.64ID:HwjVSe2U
2020/09/10(木) 14:55:18.61ID:mmoCcr6K
助けて!Facebookだけ起動しません。
Fire ToolboxでAndroid化してます。アマゾンのアプリで入れても、プレイストアで入れても同様。一瞬、起動しそうになるけどぱっと消えてしまう。再起動とか再インストールとかやってもダメ
Fire ToolboxでAndroid化してます。アマゾンのアプリで入れても、プレイストアで入れても同様。一瞬、起動しそうになるけどぱっと消えてしまう。再起動とか再インストールとかやってもダメ
2020/09/10(木) 15:09:20.91ID:KuepDLID
MSランチャーなんてもんがあったんだな
いわの人生()で純正以外はNova以外考えたこともなかったは 今度入れてみよ
いわの人生()で純正以外はNova以外考えたこともなかったは 今度入れてみよ
2020/09/10(木) 15:13:06.10ID:8VXAToba
7インチを超えるタブレットを使う奴は法律で殴っても良い事にしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
絶対に許せない
2020/09/10(木) 17:55:02.49ID:ErEyszv9
持ち歩きには8インチがベストなサイズだな。
宅内使用だと10インチ前後が使いやすい。
アスペクト比は4:3にしてほしい。
宅内使用だと10インチ前後が使いやすい。
アスペクト比は4:3にしてほしい。
2020/09/10(木) 18:32:13.82ID:ZS6qGk7w
>>117
設定→アプリと通知 で Facebookの権限(許可)を確認
設定→アプリと通知 で Facebookの権限(許可)を確認
2020/09/10(木) 19:17:55.91ID:p8m1AZqG
2020/09/10(木) 19:28:35.24ID:ifgGGp17
これでネットバンクに使うの危険かな?
2020/09/10(木) 19:44:55.91ID:NERDAJB2
いや、むしろ安全
2020/09/10(木) 20:00:53.67ID:BzUkniqR
ニアバイシェアってFireタブじゃ使えないのかな
2020/09/10(木) 20:18:44.77ID:J0F9edKI
メモリ消費の少ないランチャーで何かおすすめあるかな
今はMSランチャーいれててPCとも連携とりやすくて便利なんだけどメモリ使用が100MB越えてくるのが気になる
今はMSランチャーいれててPCとも連携とりやすくて便利なんだけどメモリ使用が100MB越えてくるのが気になる
2020/09/10(木) 20:37:45.10ID:p8m1AZqG
2020/09/10(木) 21:59:00.31ID:ifgGGp17
>>127
自分はパソコンでかネットバンクしてないが別に暮らしてる兄弟がパソコンじゃなくタブレットにするって。古いノートをwin10にしたの貸してるんだが。ネットバンクはandroid携帯でやらせれば良いか。ちな今huawai使ってるはず
自分はパソコンでかネットバンクしてないが別に暮らしてる兄弟がパソコンじゃなくタブレットにするって。古いノートをwin10にしたの貸してるんだが。ネットバンクはandroid携帯でやらせれば良いか。ちな今huawai使ってるはず
2020/09/10(木) 22:10:17.11ID:8e+vc+jD
>>121
ありがとうございます。でもだめだった。他の皆さんは動いてるのかしら?
ありがとうございます。でもだめだった。他の皆さんは動いてるのかしら?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 02:42:09.32ID:T93RtEuS >>93
ドロイドベースのOSでISOは負荷が鬼高い
ファイルサイズも無駄に巨大
しかもHD8はかなり低スペック
ふつうは軽いMP4
てかアマゾンプライムで同じアニメタイトルをダウンロード機能つかって
ストレージに保管して再生はあかんの?
ふつうはそうするけど
ドロイドベースのOSでISOは負荷が鬼高い
ファイルサイズも無駄に巨大
しかもHD8はかなり低スペック
ふつうは軽いMP4
てかアマゾンプライムで同じアニメタイトルをダウンロード機能つかって
ストレージに保管して再生はあかんの?
ふつうはそうするけど
131名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 07:25:56.22ID:R8vB2Ol/ SNS上では今月26からプライムセールという噂もあるのでそれに期待
2020/09/11(金) 07:57:47.18ID:dPVWIgpB
漫画と動画専用で買おうかなぁ
microSDは256GBが余ってるし
でも使わないかなぁ、悩む
microSDは256GBが余ってるし
でも使わないかなぁ、悩む
2020/09/11(金) 09:26:10.64ID:IEMmW6UF
プラスめちゃくちゃほしいけどfireタブセールでしか買えない病(不治の病)にかかっているんで早くしてけろ
2020/09/11(金) 09:40:17.42ID:W1hVVZRE
殆どラジオとして使ってる。
2020/09/11(金) 10:00:28.19ID:LlBPB6iD
>>133
me too
me too
2020/09/11(金) 12:54:17.51ID:O1cLrT+B
配信されてるならそっちで見るよな
DVDより画質いいし
DVDより画質いいし
2020/09/11(金) 14:20:43.18ID:sviEXcM3
子持ちはアンパンマンなんかの子供向けDVDを大量に持ってるだろうしそれを活用したい持ち出したいってのはわかる
サブスク動画をあらかじめいくつかダウンロードしておいても子供はあれが見たかっただのこれが無いだのと騒ぐし
結局家にある物と同じライブラリを揃える事になるので本数制限や視聴期限があると面倒
子供は画質とかほとんど気にしないし
サブスク動画をあらかじめいくつかダウンロードしておいても子供はあれが見たかっただのこれが無いだのと騒ぐし
結局家にある物と同じライブラリを揃える事になるので本数制限や視聴期限があると面倒
子供は画質とかほとんど気にしないし
2020/09/11(金) 14:33:51.06ID:YUQfjjqX
Alexaアプリが起動しないんだが、おま環?
正確には起動画面が出るが、数秒で消える。
正確には起動画面が出るが、数秒で消える。
2020/09/11(金) 15:45:06.65ID:Fo2u2GYv
>>138
Google Playストアをインストールしてるんじゃない?
Google Playストアをインストールしてるんじゃない?
2020/09/11(金) 15:55:01.06ID:YUQfjjqX
>>139
してる・・・ してちゃダメなのか。情報thx
してる・・・ してちゃダメなのか。情報thx
2020/09/11(金) 16:10:39.65ID:jprM6D6i
gpの方の自動更新を切らないとだめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 経団連会長、日中は建設的対話を 経済3団体が高市首相と初会談も日中関係は話題に登らず… [BFU★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★6 [ぐれ★]
