AndroidでもFirefox その18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/08/22(土) 00:20:42.09ID:28o6q2vi
Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/mobile/
▽リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
▽Firefox for Android サポート
https://support.mozilla.org/ja/products/firefox-preview
▽Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-android-upgrade-faqs
▽リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

▼ダウンロード
▽Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
▽Firefox Nightly(早期アクセス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora
▽Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus

▼前スレ
AndroidでもFirefox その17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590944532/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932
2020/09/08(火) 15:36:39.67ID:GtUfH4vv
>>884
Edgeは続報なし
Braveは拡張機能の開発は停滞してるってTwitterに書いてた
Kiwiの作者は↑のTweet読んで自分がやらなきゃとやる気が出たからKiwiを再始動させるらしい
Ungoogled-Chromiumは安定して開発中
2020/09/08(火) 17:24:25.94ID:XW465n9x
>>885
アップルはWebkitじゃないっけ
どちらにしろ別物ではあるけど
2020/09/08(火) 18:04:27.93ID:nKrbNPRm
kiwi悪くない
889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 19:05:20.94ID:LWfObY7J
>>853
そこもNot available on Firefox for Android. です。
インストールしてもボタン等出ず何も起こらず

現状手詰まりぽいんでnewpipe試してみます
協力してくれた人ありがとう
2020/09/08(火) 20:16:39.94ID:LzMDUxSd
Fennecならxpi落として開けばインストールはできるぞ
動くかは物による
2020/09/08(火) 20:49:17.10ID:mJtt8F5r
Fennecならアドオンのページにある無効化されてるっぽいFirefoxへ追加ボタンを長押ししてxpiのリンクを新しいタブで開いてもインストールできるよ
2020/09/08(火) 20:51:00.28ID:eTj+0d6p
>>876
そんなんで分かると思ってるのがやべえんだよなあ
2020/09/08(火) 21:16:36.94ID:XLqYN3Hp
はよタブバー復活させろやMozilla
2020/09/08(火) 23:23:09.56ID:N07OR9Zp
nightly使っとるがいつのまにかduckduckgo選べるようになってるわ
2020/09/08(火) 23:27:09.50ID:XaenNpE4
いちいち文句言ってくる層ほど使用統計情報を切ってるから意見が反映されないというジレンマ
2020/09/08(火) 23:55:16.01ID:0tOnc6+D
文句しか言えない馬鹿はなんの役にも立たないから仕方ないね
2020/09/09(水) 02:12:03.03ID:n9ZZUvJJ
Firefox 80 がやっと完全にロールアウトされた
2020/09/09(水) 02:39:55.12ID:Lg1tby3g
他所のスレから
なんかワロタ
https://imgur.com/QlqLOCf
2020/09/09(水) 05:03:09.35ID:jHG7b4tI
>>839
絶対このタブのが見やすいし動かしやすいよね
2020/09/09(水) 07:40:09.43ID:VjQ9ATWl
今まではどんな終わらせ方をしても次に開くときは自分の設定したHPが開いて他のタブは終了してる状態だったんだが
同じようにするにはどう設定すればいいの?
2020/09/09(水) 12:36:30.40ID:ITANnc5E
>>898
最悪だなw
もうアンインスコするわ
2020/09/09(水) 15:32:10.56ID:AYORSgwv
ブラウザで動画見てんだろ
2020/09/09(水) 17:31:36.04ID:SuBMbfkH
>>898
https://i.imgur.com/QlqLOCf.png
2020/09/09(水) 18:03:45.61ID:DZxNNFC8
nightly更新したらよく訪れるサイトがホームに表示されてた、カスタマイズからオフにするわ
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:24:05.92ID:dwS0XchK
>>898
これか笑
https://i.imgur.com/L4AgKDy.jpg
火狐さん利用されてないのにさらにバッテリー消費してる半端ねー
2020/09/09(水) 18:37:47.17ID:X8I+rqFY
なんでお前らみんなFFしてるんだ?
2020/09/09(水) 19:56:29.35ID:SY/sqqQg
ドラクエ派じゃないから
2020/09/09(水) 20:00:21.91ID:BHnylnPC
ティファで見抜きするため
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 20:31:48.34ID:L7z+MAON
フレンドリーファイア?
2020/09/09(水) 21:03:59.80ID:nIeqgR9w
>>905
なんで同じ画像上げてるの?
2020/09/09(水) 22:06:58.89ID:NqjF5dVT
>>910
横からだけどSS撮られた時間が違うようにみえる
2020/09/09(水) 22:42:15.35ID:/M/mTJnd
Firefoxで動画見まくってれば、そりゃバッテリー消費も早いだろ
2020/09/09(水) 22:47:14.33ID:Dzg1Y+O1
>>911
本当だ
申し訳ない
2020/09/09(水) 23:29:29.09ID:kMReoYnD
バックグラウンドでなにかやってるにしてもちと減りすぎだな
2020/09/09(水) 23:43:14.07ID:23bfh/UW
>>864
アンカも追えないのか
最初からどうぞ
2020/09/09(水) 23:47:17.15ID:GFOvEd6q
>>915
>>860は違うの?
2020/09/10(木) 00:34:08.89ID:Io4CogVL
>>915
いつまでと言っただけでいつからとは言ってないが?
2020/09/10(木) 01:30:44.53ID:kCet72rR
Android11にしてから謎の空白Firefoxが立ち上がるようになってしまった
なんだろ…?
ttps://i.imgur.com/XcFYUmi.png
動画版はリンク無しで
i.imgur.com/hU5ijvU.mp4
2020/09/10(木) 01:39:02.72ID:1edrr+TU
>>918
Android 11 で同じ症状出てるけど、悪さしないようなら放置でいいでしょ
真っ先にアプデするのは人柱行為なんだから、アプリに何かしら不具合あるのは当たり前
2020/09/10(木) 01:40:19.42ID:lXrhPgib
アクティビティがもう一個出来上がるってことなんだろうけど
それタップしたらどうなるのかとか見せてくれるのかと思ったら左右にゆらゆらするだけですごくもやもやした
2020/09/10(木) 01:42:59.78ID:kCet72rR
>>919
まぁそうなんだよな
>>920
言われてみれば確かに
試したら右の本体が開いたわ
2020/09/10(木) 02:54:11.28ID:q08e9wUn
なんかブラウザにこだわるのバカバカしくなってきた
2020/09/10(木) 04:06:30.30ID:MW/9/yJX
謎のFirefoxが生えてくる系バグで確実にクラッシュが起きるものも遭遇したことあるけど(現バージョンでも再現)
Android 11 環境のそのバグはそういうの見つからない
2020/09/10(木) 04:27:45.38ID:JNxo/V5H
泥11はβ版が公開されてる訳で、Firefoxで問題起こるのならBTSにバグ登録されてると思うけどね。
2020/09/10(木) 04:36:40.82ID:MW/9/yJX
>>924
というかNightly じゃ再現しないから
もうバグ登録はcloseされてるのでは
2020/09/10(木) 04:36:41.45ID:MW/9/yJX
>>924
というかNightly じゃ再現しないから
もうバグ登録はcloseされてるのでは
2020/09/10(木) 04:45:01.84ID:JNxo/V5H
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/labels/Android%3A11

GithubのBTSではAndroid 11ってlabel貼って管理してるみたいね。
2020/09/10(木) 08:52:48.50ID:wCDC1fj3
ディスクキャッシュほんと停止したいんだが
2020/09/10(木) 08:59:52.18ID:lDI35dEM
>>928
ホントこれ困るわ
about:config が使えないと無理なんだよなぁ
2020/09/10(木) 10:35:25.30ID:4hrswY9g
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/releases/tag/v80.1.3
Firefox for Android 80.1.3

@liuche liuche released this yesterday

Updates GeckoView to pick up fixes for https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1659901 and https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1657174

TLSの利用状況のプロファイリングに関連したクラッシュを修正したっぽい
2020/09/10(木) 10:36:09.92ID:PAQ5bASt
これほかのアプリからURLを他のfirefoxに送るのってできなくなった?
あれ便利だったのに
2020/09/10(木) 10:38:33.28ID:ZEyCwRdF
タブを4つ以上開いた状態でタブを切り替えようとしたときに、下にスワイプしてもタブ表示画面全体が下に動くだけでタブがスクロールしなかった
一度上にスワイプしてから指を離さず下にスワイプするとうまくいった
わからんよこんなの
2020/09/10(木) 10:41:15.67ID:sNzUflCO
おすすめアドオンが全く増えないけど何もチェック作業なんてしてないんだろうな
2020/09/10(木) 10:41:58.52ID:sNzUflCO
>>4
sakuraってやつでできるよ
2020/09/10(木) 10:52:30.84ID:4hrswY9g
>>933
Nightlyから順次になるから、あるアドオンが使えるようになってもそれがリリース版まで来るには2か月ほどかかる
今のところNightlyで11個のまま
2020/09/10(木) 15:14:49.85ID:LzG1wPnl
もうfirefoxはおしまいか
大人しくChrome使うかな
2020/09/10(木) 15:55:26.96ID:8jN/nVL8
拡張使えないチョロメも同じ
938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:09:36.28ID:U5WBD6/V
わざわざGeckoViewより圧倒的に遅いChromeを今さら使う理由がない
2020/09/10(木) 17:18:43.31ID:D045flrw
確かに今のFirefoxはクソだが、拡張機能使えない他のブラウザーはもっとクソだしchrome拡張機能ストアはスマホに対応してなくてクッソ使いづらい
だから今のFirefox使うかFennecみたいなのを使うしかない
ブラウザとかスマホの重要な用途なのにバリエーション貧弱すぎて泣ける
2020/09/10(木) 17:49:35.60ID:zFdE/Xuf
現状はKiwi一択
拡張機能動くのはこれしか無い
2020/09/10(木) 18:12:04.31ID:n3/T+kAO
爆速のGeckoViewで且つアドオンが使えるIceweacelでしょ
Kiwiより新しいし
UIに関してはどうしようもないけど
2020/09/10(木) 18:17:23.10ID:OUhobkyv
スレ違いついでにChrome拡張対応の元祖Yandexもなかなかいいぞ
図体でかい割にキビキビ動く
ざっと使ってみただけだが動かせる拡張がKiwiと微妙に違うのとプライベートモードには拡張効かないみたいだ
Firefox(の外身)が正気を取り戻せばブラウザ探しは不要なのだが
2020/09/10(木) 18:37:01.62ID:zFdE/Xuf
Playストアに無い野良アプリは選択肢にならん
2020/09/10(木) 18:58:57.43ID:MW/9/yJX
言うて Fennec のアドオンもPlay外アプリのようなものでは
拡張機能由来のセキュリティ・マルウェア案件はちょくちょく起きてるぞ
2020/09/10(木) 19:04:28.78ID:ksMBu2NX
nightlyにツールバー固定の設定きた!
たたし機能してない…
2020/09/10(木) 19:10:14.86ID:ksMBu2NX
ツールバー上の時だけ固定できたわ
2020/09/10(木) 20:23:53.26ID:0pJDdAZS
フェンネクだと思ってた
2020/09/10(木) 22:01:53.95ID:TH9Q/pJ6
>>941
100%俺環だがクラッシュ数が少なかったら間違い無くナンバーワンだわ
2020/09/10(木) 22:35:50.05ID:IwOB9A79
開発者は自分では使ってないな。改悪ばかりで良くなった点が1つもない。
2020/09/10(木) 22:45:58.43ID:EPpRIgxD
上でも書かれてるがパスワードが自動入力されない
保存されたパスワードを見に行っても永遠に読み込み中
どうすりゃいいの

最新版。アドオンはublockのみ
2020/09/10(木) 22:49:08.51ID:o6fvQNM/
この改悪ってAndroid版だけ?
PC版は関係ないの?
2020/09/10(木) 23:00:48.84ID:TAYyHN3n
>>950
同期してるならFirefox Lockwiseアプリを入れると改善されるかも
2020/09/10(木) 23:18:40.34ID:A7mzG0lA
>>952
うおおおおお入力出来た!神様ありがとう!
2020/09/10(木) 23:42:43.44ID:zFdE/Xuf
>>949
ドッグフードを食えってやつだな
開発プロジェクト内では原則他のブラウザ使用禁止にすべきだと思うわ
バグ管理その他チケット管理システムにアクセスするのも
Android版firefox以外のブラウザ使用禁止で
2020/09/10(木) 23:48:57.41ID:MW/9/yJX
>>949 >>954
さすがにそれは陰謀論が過ぎるというか
その系統の仮説では、
デザイン担当者に iOS版や Focus 担当だった人が多くて、Fennecの操作感を好む人がいなかった
ってのならありうるかも知れんが
2020/09/11(金) 00:02:09.20ID:XoGbBBM0
日中Firefox開発の仕事して家帰ってもFirefoxでネットサーフィンとかだと気が狂いそうになるな笑
2020/09/11(金) 00:24:17.42ID:hPU6O/iP
>>945
何で消した設定項目を復活させたんだ?
もちろん皮肉だが
2020/09/11(金) 00:35:20.86ID:bxSADAM6
アドオン使えないのはMozillaのせいばかりではない
アドオン開発者がAndroid版の動作確認してくれないってのも一因
ただ、みんながアドオン使えねー言ってるから、アドオン開発者も危機感持ったかもしれない
有る意味ショック療法と言える
2020/09/11(金) 00:41:48.72ID:G0Ov3dGM
そもそもFenixについてはGeckoViewのWebExtensionsの実装が不完全だから
開発者向けテスト用としても使えないって理由でホワイトリスト制にしたんだ
2020/09/11(金) 00:42:38.85ID:7k6SGWnA
なんでGeckoViewリリースしたんです…?
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 00:45:03.57ID:duHhADVw
>>928
ディスクキャッシュ停止すると何か良いことあるの?
2020/09/11(金) 00:59:30.02ID:G0Ov3dGM
>>960
ESR68が終わるまでに完成度が上がらなかったとしても
Fenixを正式リリースせずにFennecのサポートを続けられるプランが無かったからじゃない?
2020/09/11(金) 02:28:36.56ID:82JX7f6c
今はアドオン開発者でも自分で動作確認すらできない状態だよ
2020/09/11(金) 04:06:59.81ID:zLX4q5eh
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://i.imgur.com/apq2ATB.png
2020/09/11(金) 07:07:20.23ID:7T+9xs0V
>>957
いや今Fenixに無い機能は全部順次復活していくからな
戻る長押しすら最初はなかったし
2020/09/11(金) 07:07:58.03ID:7T+9xs0V
「消した」んじゃないんだよ何も無いところに新たに復活させてんだよ
2020/09/11(金) 08:20:08.29ID:PH2vULNn
>>961
ストレージの寿命を気にしなくて良いのと、何より読み込みが速い

しかもブラウザ終了時には開放されるからメモリが少ない端末でも問題ない
でも流石に搭載メモリが1GBでは厳しいかなw
2020/09/11(金) 08:38:21.45ID:3o1xKa3s
>>964
一度低評価つけて他のブラウザに移って戻ってこない人は今後改良されても低評価のままだから
現状シェア1%未満なのにアプリ評価も低いままだと利用者が増えにくいよね
モジラ間抜けだよなぁ
2020/09/11(金) 09:00:16.45ID:HSwvb3YW
シェア落としてクラッカーやウィルスから狙われづらくする作戦ですねわかります
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 09:20:53.00ID:HvcWwipr
ライバルが勝手に自滅してくれてchromeは運がいいですね
2020/09/11(金) 10:50:19.85ID:66z51CI2
PC版は56止め、Android版は68止めだな…
2020/09/11(金) 11:10:06.55ID:uPDB9caT
さすがにPCはpalemoonや別のに変えたほうがいいと思う
2020/09/11(金) 12:55:10.26ID:LY6GlGpP
PCを56で止めるならAndroidも56で止めた方が統一感出ると思うけど?
2020/09/11(金) 13:25:02.47ID:PH2vULNn
PCは複数のプロファイルが使えるから最新版の80と52.9ESRの2つ
それとポータブル版も複数使っている

スマホはこのまま改善されなければFennec F-Droidの68.12も入れる
2020/09/11(金) 13:32:37.70ID:KCH/eCEg
狐はもういらなくなったからEDGEかな
アンインストール済み
ジェスチャーアドオン復活したら呼んでく
2020/09/11(金) 13:41:14.18ID:QbsiYfuL
ジェスチャーアドオンってAndroid 10ジェスチャーと競合しないの?
2020/09/11(金) 14:54:55.04ID:/dMPCDzk
>>965
パスワードも帰ってくるんやろうか
2020/09/11(金) 15:03:07.19ID:inqQYl10
>>965
ソース表示頼むわ
2020/09/11(金) 15:07:15.40ID:2bF0R29E
フォームの補完まだ戻らんのか
2020/09/11(金) 15:11:51.52ID:QbsiYfuL
>>977
マスターパスワード機能は返ってこなくとも、
マスターパスワード移行機能はつきそう(Beta版の変更履歴に記載)

マスターパスワード解除せずにアプデしたらパスワードにアクセスできませんは流石に無責任が過ぎた
2020/09/11(金) 15:14:10.61ID:QbsiYfuL
そろそろ次スレ立てるわ
FAQも内容古くなったし書き換えとく
2020/09/11(金) 15:37:32.93ID:QbsiYfuL
次スレ
AndroidでもFirefox その19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1599806146/
2020/09/11(金) 15:43:38.89ID:aRuFKzrH
おつ
2020/09/11(金) 15:44:33.70ID:it7u/pNR
>>982
2020/09/11(金) 17:21:16.43ID:QXk2E3GU
>>964
より新しいレビューの評価点に重みがあるらしいから、最新バージョンにアップデートしつつ、レビューを1
で書いといた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況