AndroidでもFirefox その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/22(土) 00:20:42.09ID:28o6q2vi
Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/mobile/
▽リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
▽Firefox for Android サポート
https://support.mozilla.org/ja/products/firefox-preview
▽Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-android-upgrade-faqs
▽リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

▼ダウンロード
▽Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
▽Firefox Nightly(早期アクセス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora
▽Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus

▼前スレ
AndroidでもFirefox その17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590944532/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932
2020/08/29(土) 19:25:58.34ID:uURAqbZU
もうアドオン全対応なんてわがままは言いませんからWiFi時のみ画像表示とツールバーの常時表示を復活させてください(> <;)
2020/08/29(土) 19:34:35.94ID:T4JaoexY
68使えばいいな
シェア0.5%だしノーガードで行くわ
2020/08/29(土) 20:37:21.60ID:pCAFCIpp
FirefoxもLTSみたいなのやってくれたらいいのに
2020/08/29(土) 20:38:59.00ID:zgq+70Qy
>>454
ESRがまさにそれだが
2020/08/29(土) 20:45:42.38ID:5jcsOn5/
>>455
残念ながらこのスレが望むようなものじゃないんだなぁ
2020/08/29(土) 20:50:43.73ID:kRagb0Vb
ESRはaptgetできませんみたいなもんだからね
2020/08/29(土) 20:56:07.75ID:SDghSkX8
このスレ民で68ベースのブラウザ立ち上げろ
2020/08/29(土) 20:58:54.38ID:zgq+70Qy
>>456
LinuxのLTSのような3〜5年以上のサポートなんて、ウェブブラウザの世界では到底無理だろ
2020/08/29(土) 21:04:58.91ID:Bn4DDyYF
Fennec F-droid を使え
68.12 まではビルドしてくれるぞ
2020/08/29(土) 21:12:15.18ID:wyeZHZ/D
>>459
他のブラウザはそこまで問題の起きるアップデートしてないからな
Firefoxみたいにアドオン互換もUIも何回も何回も変えてるならまた別の話だろ
2020/08/29(土) 21:15:29.86ID:Gu2U3fGV
>>450
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues/1340
shouldラベルついてるから実装される…かも
2020/08/29(土) 21:22:56.15ID:F3CCvSVj
>>453
uMatrixとuOB入れとけば68を使い続けてもまず問題はないと思われる
2020/08/29(土) 21:27:26.37ID:F3CCvSVj
>>438
uMatrixやTampermonkeyなどは既に野良ビルドで動くみたいなので期待していいと思う
自分はkiwiに一時避難してるけどまたすぐ帰って来れそう
2020/08/29(土) 22:29:07.64ID:nlPWLfc+
forcusでええやん
2020/08/30(日) 00:34:03.86ID:Ki+x7WNk
プライベートブラウジングにした時、旧バージョンだと文字入力の学習機能をオフにしてくれてたけど、新バージョンは普通に学習されるな(Google日本語入力)
プライベートブラウジングにする意味ないじゃん
2020/08/30(日) 00:59:24.56ID:L2z5DOLy
>>466
そういうのは本家に報告しないと気付いてない可能性があるな
2020/08/30(日) 01:34:24.56ID:Pc2IOo2Z
なんでユーザーが安易なアプデの尻拭いせないかんのかという話や
利便性高める名目なんでしょ?
なんで昨日削ってんだよ
2020/08/30(日) 02:09:30.56ID:ANNFdd2p
ブックマークレット使えないし検索欄長押しでの検索エンジン追加も出来ないし
あれもこれもと機能が消滅、何やってるのと
2020/08/30(日) 02:47:50.19ID:oOAuVa0v
ここで喚いても何も変わらんけどね
2020/08/30(日) 04:15:03.41ID:cR1rETpy
あっそ
2020/08/30(日) 04:32:55.88ID:Hzhp/Czp
redditかgithubなら開発者が見ているぞ
ここで語られてるような要望は大体出尽くしてるけど
2020/08/30(日) 04:35:16.77ID:hh+uE36C
開発者ならそもそも開発してる途中でおかしいぞ…?って思うべき
社内でなんか政治の陰謀でも動いてんのか?
2020/08/30(日) 05:02:22.16ID:FLohGJf4
中にいると案外分からんもんよ
2020/08/30(日) 05:05:35.84ID:jItIv3fe
アッー!
2020/08/30(日) 06:56:11.72ID:MnQeRglV
GeckoViewのビジョン自体はとても素晴らしいものだからその犠牲になったんだよ
Mozillaは良くも悪くも技術屋集団だからユーザーの使い勝手は二の次なんだろう
2020/08/30(日) 07:02:30.61ID:EoFk1XAw
>>466
Gboardだとちゃんとモードが切り替わるね

ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1271211.html
こういう話もあるみたいだし、Google日本語入力側での新しいアプリへの対応が止まってるのかも
2020/08/30(日) 07:30:45.05ID:0UtRaiyn
勝手にアプデされてuBlockOriginが働かなくなったぞ?
5chのエロ広告が出まくり。
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 09:09:35.58ID:TEBRTPc9
>>478
ワイ環ではエロ広告は全く出ないんだが
2020/08/30(日) 09:25:40.45ID:MGL88qtX
>>478
プライベートブラウジングも有効になるようアドオン個別に指定するのだ
2020/08/30(日) 09:35:10.55ID:w0Z/nri9
グリモンとstylusが使えないとヤダ
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 10:41:11.09ID:n+O+RZNh
>>466
これFennecでも同じだね
2020/08/30(日) 11:11:47.65ID:ywYl2vdU
>>428 >>431
Iceなんとかは?
いっぱいアドオン動くよ
2020/08/30(日) 11:29:53.53ID:MGL88qtX
そのIceweaselのfork-7が来た
https://github.com/interfect/fenix/releases/tag/fork-7

アドオン一覧は >>367
ちゃんと動かないアドオンもあるみたいだけどSimple Gestureは快適
2020/08/30(日) 12:51:00.40ID:ZuroCVhR
アドオンでサイトのソース見れなくなったのが辛い
2020/08/30(日) 14:07:53.54ID:hh+uE36C
サイトのソースAndroidで見る人ってweb屋かなにか?
それとも埋もれたリンクを見つけるのに便利とか?
2020/08/30(日) 14:09:33.23ID:w0Z/nri9
泥で見る必要はないじゃない、UA変えればいいだけなんだしPCでゆっくりやればいい
2020/08/30(日) 14:15:12.07ID:ZFJ9Pa7p
それこそ別にChrome使えばソースは見れるんだよ
でもFirefoxを常用してるからFirefoxでソースも見たいんよ
2020/08/30(日) 14:25:58.22ID:hh+uE36C
俺がソースを見るのはロングタップで保存できない画像や動画ファイルを見つけたときだけだ
2020/08/30(日) 14:25:59.37ID:XseIF7K1
まあ今まで出来ていたことが出来なくなったら不満はでるわな
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:05:18.93ID:TEBRTPc9
twitter はchrome と比べるとダメだな
遅いし、ツイートが勝手に動いたり戻ったりすることがある
ublock が悪さしている可能性もあるかもしれないが
後はprivate browsing でログインの自動補完ができない
前からだしtwitter だけじゃないけど
chrome は自動補完できる
2020/08/30(日) 15:10:00.38ID:Pc2IOo2Z
sankaku.chがpcと違ってわずかしか一覧読み込めないのはおまかん?
2020/08/30(日) 15:43:15.38ID:ZuroCVhR
某サイトで応募する時とか自動で住所やら番号入力できてたのにこれも手動でやらないといけなくなったのか
2020/08/30(日) 18:08:28.85ID:OxrS3nZy
タブがすげぇ使いずらくなってる
2020/08/30(日) 18:10:58.01ID:9fiugT6K
なにっ
2020/08/30(日) 18:14:52.44ID:Rqx894o7
毒されすぎだろ
2020/08/30(日) 19:12:19.06ID:Pc2IOo2Z
もうこれ狐の焼身自殺だろ
2020/08/30(日) 19:36:00.84ID:Szte7Ziy
焼身自殺って世の中の不正に対する抗議のアピールってイメージだけど
2020/08/30(日) 19:38:50.87ID:NaJlWNR7
いやアホだから虫みたいに飛んで火に入るんだよ
2020/08/30(日) 19:44:34.76ID:Qm0ZCa5y
俺は元々Firefoxを予備ブラウザ&UA変更用として使っていたので、>>484のIceweaselを入れたらUserAgent Switcher and Managerもまた使えるようになって満足よ
Google Search Fixerも使えるから、Google以外でUA変更使わない人もこれでいいかも
2020/08/30(日) 20:08:33.60ID:2yKZt/sa
別モンだもんな
2020/08/30(日) 20:30:26.12ID:R5kk0xm8
時には誰かを
知らず知らずのうちに
傷つけてしまったり
失ったりして初めて
犯した罪を知る

戻れないよ、昔のようには
煌めいて見えたとしても
明日へと歩き出さなきゃ
雪が降り頻ろうとも

今の僕には
何ができるの?
何になれるの?
誰かのために生きるなら
正しいことばかり
言ってらんないよな

どこかの街で
また出逢えたら
僕の名前を
覚えていますか?
その頃にはきっと
春風が吹くだろう

真っ新に生まれ変わって
人生一から始めようが
へばりついて離れない
地続きの今を歩いているんだ

真っ白に全てさよなら
降りしきる雪よ
全てを包み込んでくれ
今日だけは
全てを隠してくれ

もう戻れないよ、昔のようには
羨んでしまったとしても
明日へと歩き出さなきゃ
2020/08/30(日) 21:39:56.40ID:bqaPgkCE
うへぇ
2020/08/30(日) 21:45:52.36ID:mrpMUawh
詩人に悲しき過去…
2020/08/30(日) 21:46:39.86ID:3oxSEepC
King gnuでしょ
2020/08/30(日) 22:22:01.91ID:bqaPgkCE
コピペしてなにかした気になってるのがうぜえっつんだよ
2020/08/30(日) 22:31:09.51ID:RKIWes7a
チョサッケンイハンダタイホスル
2020/08/30(日) 22:51:58.18ID:DYbKlwFC
GoogleとMSの二択とか悪夢以外の何物でもないからと
随分前からPC・スマホ共Nightly入れて色々耐えてきたけど
直近のfenixパニックを見てるとMozillaは市場競争で
完全に敗北したんだと実感させられて気が滅入るなー


スマホ側にはアドオン入れてなかったから
fenixパニック自体は大した影響こそなかったけど
そう遠くない将来に二択を迫られるのかと思うとねぇ……
2020/08/30(日) 23:00:55.42ID:s7/PpRCU
>>484
これいいな
2020/08/30(日) 23:08:29.19ID:y7Syn9k8
>>508
MS EdgeもChroniumになったからGoogle一択だよ
2020/08/30(日) 23:18:14.93ID:Ki+x7WNk
検索エンジン追加の利便性を考えたら結局Firefoxを捨てられないんだけど、それも今回のアップデートで劣化しちゃったなぁ
他のブラウザでFirefoxほど自由に検索できれば、スパッと見切りを付けられるんだが
2020/08/30(日) 23:44:07.42ID:BvVT9TeN
中途半端に実力成果主義にすると、兎に角結果を出さないと行けなくて、中途半端な成果を出すはめになる
Mozillaはそんな状況だろ
2020/08/30(日) 23:48:10.01ID:ZRmXOVzp
ブックマークに付けてたキーワードも効かなくなってるのか
なんにもできなくなってるなコレ
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 23:54:57.30ID:pHZOF/V4
いつもfirefox、画像非表示、広告非表示アドオンでYoutube見ていたから
今日何となく更新してまずは画像非表示がなくなったのに驚いた
そしてこの動画ってこんなサムネだったのねとそんな事にも驚いた
apk取ったの昨年だけどいけるかなぁ…
2020/08/31(月) 00:17:15.98ID:VAasbu81
>>514
>>2の公式のFTPサイトで公式にある旧Firefoxの最終版のAPK取れるぞ
2020/08/31(月) 00:18:18.41ID:aXGk+//u
>>508
Mozillaって最初からそう

MSが嫌いでIE使いたくないからNetscape使ってたけど、NetscapeからMozillaに変わったら激重になった思い出

それでも使い続けて今に至るけどね
2020/08/31(月) 00:31:19.43ID:Z5fP52gq
NetscapeはMozillaだろう?
2020/08/31(月) 00:40:30.44ID:QAbSnw+n
>>2
Fennec F-Droid 68.12 来てた
https://f-droid.org/repo/org.mozilla.fennec_fdroid_689420.apk
非公式とはいえこれでセキュリティパッチが更新された
2020/08/31(月) 02:41:47.59ID:zSZ2ff/d
旧版入れたらこんなの出てきてワロタ
https://i.imgur.com/8tmY8B6.png
2020/08/31(月) 04:07:25.96ID:HAhNQkCS
こんなん🙁だろ
2020/08/31(月) 04:09:04.11ID:fj4pKGrV
最初の頃のMozillaってのはCommunicatorみたいなやつじゃないの
2020/08/31(月) 04:28:33.85ID:EtKHQOxG
ダークモードってどうしたらいいの?項目ないんだけど?
誰かよろしく(Ver.68 1.1)
2020/08/31(月) 04:34:25.13ID:mWmt+xIT
Ver.79にしたら教えてあげる
2020/08/31(月) 04:35:39.45ID:HAhNQkCS
そういや69の間違いかと思ってたけど
大幅なアプデってことで+10ってことなのかな
2020/08/31(月) 04:38:31.80ID:HAhNQkCS
Chromiumがモバイルとpc両方のブラウザ覇権握って牛耳ってもいいけど
有志がfirefoxに近づけたビルドを作り続けてくれ
2020/08/31(月) 07:47:49.35ID:5Zyhkzn0
>>524
基本的にはPC版準拠
Android版は今回のFenix化準備を優先するため、去年からESR版をベースにセキュリティアップデートだけを実施する形になっていた。
だからメジャーバージョンが68で止まってたけど、今回のアップデートで一気にPC版と同じバージョン番号に揃えられた。
2020/08/31(月) 08:11:15.05ID:v7ngx6EW
操作性が悪くなり動作もおかしい。特に拡大縮小は酷い有り様。Chrome使えということなのだろうか。
2020/08/31(月) 08:18:27.64ID:DaWzmnw7
>>521
SeaMonkeyとして未だ続けてる人達が居るよ。

The SeaMonkey Project
https://www.seamonkey-project.org/
2020/08/31(月) 08:23:53.28ID:DaWzmnw7
>>528
https://www.seamonkey-project.org/doc/img-screen/win10/browser.png
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 10:08:13.17ID:WE0PX5xw
ツールバー下に降ろしたらプライベートモードの切り替えボタンも下に降ろせよな
2020/08/31(月) 11:01:41.26ID:9m7Ud9y1
新しい Android 版 Firefox にがっかりした方へ: 新しい Android 版 Firefox をお試しいただきありがとうございます。私たちは、ユーザーからのフィードバックに耳を傾け、技術的な問題やアドオンの不足、ブラウザーの動作や UI が気に入られていないことを承知しています。


私たちは、リリースごとに機能を改善することに全力をそそいでいます。事実、Android 版 Firefox には次の 3 週間以内に以下の機能が実装されるでしょう:

戻るボタンの長押しでタブの履歴を表示
よく訪れるサイトを Firefox のホーム画面に表示
ダウンロードしたファイルに Firefox から直接アクセス
保存したログイン情報の編集、またはログイン情報を保存しないサイトの指定
タブを自動的に閉じ、後で簡単に復元する設定
強制的にタブの再読み込み


https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-android-upgrade-faqs
2020/08/31(月) 11:12:12.35ID:/1yv+fwD
>>531
アドオンは…?
2020/08/31(月) 11:12:32.76ID:wa+99Iss
糞なのを自分で把握してるならまあええわ
2020/08/31(月) 11:17:02.14ID:DaWzmnw7
>>531
ソース表示と文字コード切り替え頼むわ。
2020/08/31(月) 11:27:04.83ID:g0ebPMFW
>>517
Netscape4.xがAOLに買収されたあとゼロベースから作り直されたのが今のMozilla→SeaMonkeyで
そこからブラウザだけを分離して軽量化を図ったのがFirefoxでしょ
2020/08/31(月) 11:29:13.15ID:mL9FcNDo
>>531
無理やり擁護してた内容が片っ端から修正されてて草
2020/08/31(月) 11:43:39.56ID:lM7gMzOB
自分で破壊してそれを元に戻すゲーム?
一度壊滅さてといてちょっと直せば良くなったように見えるしな
2020/08/31(月) 11:54:55.23ID:DaWzmnw7
>>535
OSSにしてソース公開されたのは開発中の5.0βだったと思うが。
Netscape社がAOLに買収されたのはOSS化の後だった筈。

そんで、5.0βのコードが余りにも酷かったんで、Geckoに置き換えられて5.0は廃版にして6.0になった。
2020/08/31(月) 12:27:08.43ID:HAhNQkCS
壊そうが良くしようが治そうがブックマークの並び替えは不可能な模様
2020/08/31(月) 12:33:05.13ID:QAbSnw+n
Video Background Play Fix、いつのまにかRecommendedに入ってるな
Fenix で動かす Add-on はRecommendedから選ぶという建前をまず満たしたということか

Reddit ちゃんと読んだら>>2の回避策の問題も解決してた
Beta版使ってabout:config からdom.suspend_inactive.enabledをいじればOK
2020/08/31(月) 12:33:48.79ID:WiU4psWk
>>531
公開する前にやっとけよ…
2020/08/31(月) 12:39:52.11ID:dNPWaTnw
>>531
about:configの開放が先だろうに…

つうかUIは仕方ないが、それ以外は以前と同じにすれば全部解決
2020/08/31(月) 12:45:37.88ID:V8Kbm+pm
実装されたもの
ttps://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues?q=label%3AFeature%3AFennecTransition+is%3Aclosed

これから実装するもの
ttps://github.com/mozilla-mobile/fenix/labels/Feature%3AFennecTransition
2020/08/31(月) 12:52:53.48ID:WZ381g2e
>>536
戻る長押しは80で復活してるって79正式リリース時から散々言われてたけど?
お前が無知だっただけ
2020/08/31(月) 13:09:14.21ID:w2DS1jkS
リリースごとに改善
でも今回のリリースは改悪されたから機能削れてんだよね
2020/08/31(月) 13:20:06.37ID:/1yv+fwD
>>543
別にclosedだからって実装されたとは限らないんだよなあ…
2020/08/31(月) 13:28:38.74ID:Jmt8+vuV
>>546
重複で処理された奴も含まれるよね
2020/08/31(月) 14:42:01.44ID:0j5HCGOd
>>531
✕戻るボタンの長押しでタブの履歴を表示→個人的に不要
✕よく訪れるサイトを Firefox のホーム画面に表示→履歴残すな。不要
○ダウンロードしたファイルに Firefox から直接アクセス
○ 保存したログイン情報の編集、またはログイン情報を保存しないサイトの指定
タブを自動的に閉じ、後で簡単に復元する設定→どっちでもいい
✕強制的にタブの再読み込み→大きなお世話。不要

quantum対応アドオンの全対応
classicスキンとして従来のUIを利用可能にする(勝手にUI変えるな)
設定の変更(Advanced Option)で about:configを使えるようにする

こんなところだな
2020/08/31(月) 15:35:18.65ID:w2DS1jkS
戻る長押しで履歴表示いらないの?
>>548
2020/08/31(月) 15:44:47.45ID:w2DS1jkS
俺は結構使う機能なんだけどなぁ…
グーグルで調べ物→pornhubで抜きたくなってそのタブでpornhub Stockingで検索→pornhubの広告ページ→動画ページ→抜く→最初の調べ物のページに戻りたいとき
とか便利だよ 長押しで戻るの履歴一覧表示は
2020/08/31(月) 15:55:19.80ID:QAbSnw+n
>>548
> 履歴残すな
Fenix になってプライベートブラウジングは格段に使いやすくなったでしょ
Fennec時代と違ってプライベートタブをメインで使用することを想定したUIになってるのでそうすればいい話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況