Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK
▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/mobile/
▽リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
▽Firefox for Android サポート
https://support.mozilla.org/ja/products/firefox-preview
▽Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-android-upgrade-faqs
▽リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
▼ダウンロード
▽Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
▽Firefox Nightly(早期アクセス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora
▽Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
▼前スレ
AndroidでもFirefox その17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590944532/
▼関連スレ
▽Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932
探検
AndroidでもFirefox その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/22(土) 00:20:42.09ID:28o6q2vi
2020/08/29(土) 02:26:40.91ID:bvScMI9i
impressの記事中の画像が表示されないなぁ…
2020/08/29(土) 08:04:56.68ID:Y/Umo/Rf
新しいのになってから読み込みが全然終わらない時もあるししょっちゅう読み込めませんって出るしなんで改悪したんだ?何とかならないのかこれは
2020/08/29(土) 08:27:00.67ID:GQF+lDji
それは流石におま環
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 08:28:49.88ID:g6M3WXRF ブックマーク画面で下にスワイプしたら一瞬リロードアイコンが表示されるけど
なに?これ
なに?これ
2020/08/29(土) 09:04:38.86ID:Efx4DW0B
同期とかfavicon取りに行ってるとかじゃないかな
2020/08/29(土) 09:52:38.92ID:SDghSkX8
ブラウジングする側としてはまずはぱっと表示されてほしいところだ
2020/08/29(土) 10:47:02.57ID:zHRzHXFD
サクサクじゃない人ってどんな環境で使ってるの?
2020/08/29(土) 11:06:26.13ID:BGLYx+lf
もう見切りつけた人多いんだろうね。
このスレも過疎ってきたな
このスレも過疎ってきたな
2020/08/29(土) 11:12:48.61ID:RCuYFW3P
ublockの機能だけがどうしても惜しまれる
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 14:44:18.10ID:/uewUNK8 ぶっちゃけ速いは正義なのでね
現在の最良の選択はFirefox一択
現在の最良の選択はFirefox一択
2020/08/29(土) 14:46:10.25ID:VwXlOUDW
アドオンが使えないと意味ないよ
2020/08/29(土) 14:50:55.68ID:YKdXnTmL
速さでFirefoxを選んでたわけじゃないからなあ
2020/08/29(土) 15:01:08.09ID:SDghSkX8
モジラへ届く要望を出すところはないのかな?
せめてアプリで開くやつとトップページ横スワイプでブックマーク出すのくらいは復活してほしいな
せめてアプリで開くやつとトップページ横スワイプでブックマーク出すのくらいは復活してほしいな
2020/08/29(土) 15:14:30.00ID:8kGhqbMQ
アドオンだよなぁ
2020/08/29(土) 15:18:56.55ID:tmtnEASc
2020/08/29(土) 15:20:36.55ID:K0PE+TCr
最近どこかの英語の記事で、年内に20だか30だかのアドオンを使えるようにしたいらしいとは見かけたけど…
2020/08/29(土) 15:25:16.77ID:ZBT2MGKE
>>151
4.1まで下がってるな
4.1まで下がってるな
2020/08/29(土) 16:31:44.20ID:52t6WW6+
5コ目の星の黒い部分がもうすこしで完全に消えそうだ>レビュー
2020/08/29(土) 16:34:10.00ID:nluaN/vN
Quantumになったころとかだって「主要なやつはだいたい移行できてる」って言ってたけど
自分の使ってるやつがその主要の中に入ってないことが案外多かったわけで
まして>>433の数だと焼け石に水だなあ
自分の使ってるやつがその主要の中に入ってないことが案外多かったわけで
まして>>433の数だと焼け石に水だなあ
2020/08/29(土) 16:57:02.54ID:JTLJgQyl
Quantumのときは作者が対応してくれたり代替アドオン探したりしてほぼなんとかなったけどTab scopeはオンリーワンだったから使えなくなったときは悲しかったなあ
今回なんて入れてたアドオンの中でmozillaの選別生き残ったのuBOだけとかほんと…
これで速度向上したとかいわれても下着姿で走ってるようなもんじゃんもっとアドオンという名の服でコーディネートさせて
今回なんて入れてたアドオンの中でmozillaの選別生き残ったのuBOだけとかほんと…
これで速度向上したとかいわれても下着姿で走ってるようなもんじゃんもっとアドオンという名の服でコーディネートさせて
2020/08/29(土) 17:00:06.05ID:oPJhn34N
真に安全でプライバシーを尊重したブラウジングを志向してなさそうなんだよね
このためにはクロスサイトリクエストとスクリプトの実行可否のコントロールをユーザーに返すことがどうしても必要
というわけでumatrixが動くようになったら
firefoxに戻ってこようと思う
このためにはクロスサイトリクエストとスクリプトの実行可否のコントロールをユーザーに返すことがどうしても必要
というわけでumatrixが動くようになったら
firefoxに戻ってこようと思う
2020/08/29(土) 17:00:24.60ID:bcUJzdLr
ublock しか使っていなかった俺にとっては神アプデ
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 17:03:56.17ID:g6M3WXRF そもそもタブはどこに消えたんだ?
2020/08/29(土) 17:09:28.20ID:MpUDbamp
quantumは作者がやる気を出してapiが用意されてればなんとかなったんだよな
今回は作者がなんとかしようとして出来る状況なの?
今回は作者がなんとかしようとして出来る状況なの?
2020/08/29(土) 17:13:50.32ID:6IydL0lT
tap translateが使えないのが痛すぎる
2020/08/29(土) 17:15:01.20ID:HHTdsN7Y
2020/08/29(土) 17:16:20.27ID:GTYTVETk
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 17:25:27.11ID:Bn4DDyYF >>433
By the end of the year, Mozilla is aiming to have only 30 add-ons, depending “on how fast we work with individual developers.”
https://venturebeat.com/2020/08/25/firefox-daylight-android-enhanced-tracking-protection-geckoview/
確かに30アドオン目標と書かれてるな
By the end of the year, Mozilla is aiming to have only 30 add-ons, depending “on how fast we work with individual developers.”
https://venturebeat.com/2020/08/25/firefox-daylight-android-enhanced-tracking-protection-geckoview/
確かに30アドオン目標と書かれてるな
2020/08/29(土) 17:29:55.06ID:SDghSkX8
???今までできていたものをなんで目標にするんだ?
2020/08/29(土) 17:36:28.37ID:VM3UmFTc
更に悪い話をするとNightlyで新しいタブを開いたときいきなり検索にフォーカスが当たるようになったのでブックマークにたどり着くまでのタップ数が更に増えた
2020/08/29(土) 17:48:16.31ID:Bn4DDyYF
>>441
- 招待制だから無理。アドオン作者はMozillaから連絡あってはじめて動ける(年内30アドオン目標)
- Nightly では任意のアドオンをインストールできるようにする計画がある
- アドオンを自由に入れれるようになったとしても、互換性の問題は残る。アドオン許可リストを大きく広げた野良フォーク試すとわかるが、APIの実装は完了していない(Fennec もなんだかんだ互換性なかったが......)
- 招待制だから無理。アドオン作者はMozillaから連絡あってはじめて動ける(年内30アドオン目標)
- Nightly では任意のアドオンをインストールできるようにする計画がある
- アドオンを自由に入れれるようになったとしても、互換性の問題は残る。アドオン許可リストを大きく広げた野良フォーク試すとわかるが、APIの実装は完了していない(Fennec もなんだかんだ互換性なかったが......)
2020/08/29(土) 17:54:19.87ID:zHRzHXFD
アドレスバーに文字入力してサジェストに出たブックマークをタップするからそもそもブックマークを開かないな
そもそもスマホのUIじゃ探しづらいし
そもそもスマホのUIじゃ探しづらいし
2020/08/29(土) 18:05:04.04ID:6tznAySI
WebAuthn対応無くなったのか
劣化しすぎ
劣化しすぎ
451名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 19:04:38.68ID:52t6WW6+ 聞くほどに同じ名前を冠してるのが不思議なくらいだな
2020/08/29(土) 19:25:58.34ID:uURAqbZU
もうアドオン全対応なんてわがままは言いませんからWiFi時のみ画像表示とツールバーの常時表示を復活させてください(> <;)
2020/08/29(土) 19:34:35.94ID:T4JaoexY
68使えばいいな
シェア0.5%だしノーガードで行くわ
シェア0.5%だしノーガードで行くわ
2020/08/29(土) 20:37:21.60ID:pCAFCIpp
FirefoxもLTSみたいなのやってくれたらいいのに
2020/08/29(土) 20:38:59.00ID:zgq+70Qy
>>454
ESRがまさにそれだが
ESRがまさにそれだが
2020/08/29(土) 20:45:42.38ID:5jcsOn5/
>>455
残念ながらこのスレが望むようなものじゃないんだなぁ
残念ながらこのスレが望むようなものじゃないんだなぁ
2020/08/29(土) 20:50:43.73ID:kRagb0Vb
ESRはaptgetできませんみたいなもんだからね
2020/08/29(土) 20:56:07.75ID:SDghSkX8
このスレ民で68ベースのブラウザ立ち上げろ
2020/08/29(土) 20:58:54.38ID:zgq+70Qy
>>456
LinuxのLTSのような3〜5年以上のサポートなんて、ウェブブラウザの世界では到底無理だろ
LinuxのLTSのような3〜5年以上のサポートなんて、ウェブブラウザの世界では到底無理だろ
2020/08/29(土) 21:04:58.91ID:Bn4DDyYF
Fennec F-droid を使え
68.12 まではビルドしてくれるぞ
68.12 まではビルドしてくれるぞ
2020/08/29(土) 21:12:15.18ID:wyeZHZ/D
2020/08/29(土) 21:15:29.86ID:Gu2U3fGV
2020/08/29(土) 21:22:56.15ID:F3CCvSVj
>>453
uMatrixとuOB入れとけば68を使い続けてもまず問題はないと思われる
uMatrixとuOB入れとけば68を使い続けてもまず問題はないと思われる
2020/08/29(土) 21:27:26.37ID:F3CCvSVj
2020/08/29(土) 22:29:07.64ID:nlPWLfc+
forcusでええやん
2020/08/30(日) 00:34:03.86ID:Ki+x7WNk
プライベートブラウジングにした時、旧バージョンだと文字入力の学習機能をオフにしてくれてたけど、新バージョンは普通に学習されるな(Google日本語入力)
プライベートブラウジングにする意味ないじゃん
プライベートブラウジングにする意味ないじゃん
2020/08/30(日) 00:59:24.56ID:L2z5DOLy
>>466
そういうのは本家に報告しないと気付いてない可能性があるな
そういうのは本家に報告しないと気付いてない可能性があるな
2020/08/30(日) 01:34:24.56ID:Pc2IOo2Z
なんでユーザーが安易なアプデの尻拭いせないかんのかという話や
利便性高める名目なんでしょ?
なんで昨日削ってんだよ
利便性高める名目なんでしょ?
なんで昨日削ってんだよ
2020/08/30(日) 02:09:30.56ID:ANNFdd2p
ブックマークレット使えないし検索欄長押しでの検索エンジン追加も出来ないし
あれもこれもと機能が消滅、何やってるのと
あれもこれもと機能が消滅、何やってるのと
2020/08/30(日) 02:47:50.19ID:oOAuVa0v
ここで喚いても何も変わらんけどね
2020/08/30(日) 04:15:03.41ID:cR1rETpy
あっそ
2020/08/30(日) 04:32:55.88ID:Hzhp/Czp
redditかgithubなら開発者が見ているぞ
ここで語られてるような要望は大体出尽くしてるけど
ここで語られてるような要望は大体出尽くしてるけど
2020/08/30(日) 04:35:16.77ID:hh+uE36C
開発者ならそもそも開発してる途中でおかしいぞ…?って思うべき
社内でなんか政治の陰謀でも動いてんのか?
社内でなんか政治の陰謀でも動いてんのか?
2020/08/30(日) 05:02:22.16ID:FLohGJf4
中にいると案外分からんもんよ
2020/08/30(日) 05:05:35.84ID:jItIv3fe
アッー!
2020/08/30(日) 06:56:11.72ID:MnQeRglV
GeckoViewのビジョン自体はとても素晴らしいものだからその犠牲になったんだよ
Mozillaは良くも悪くも技術屋集団だからユーザーの使い勝手は二の次なんだろう
Mozillaは良くも悪くも技術屋集団だからユーザーの使い勝手は二の次なんだろう
2020/08/30(日) 07:02:30.61ID:EoFk1XAw
>>466
Gboardだとちゃんとモードが切り替わるね
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1271211.html
こういう話もあるみたいだし、Google日本語入力側での新しいアプリへの対応が止まってるのかも
Gboardだとちゃんとモードが切り替わるね
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1271211.html
こういう話もあるみたいだし、Google日本語入力側での新しいアプリへの対応が止まってるのかも
2020/08/30(日) 07:30:45.05ID:0UtRaiyn
勝手にアプデされてuBlockOriginが働かなくなったぞ?
5chのエロ広告が出まくり。
5chのエロ広告が出まくり。
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 09:09:35.58ID:TEBRTPc9 >>478
ワイ環ではエロ広告は全く出ないんだが
ワイ環ではエロ広告は全く出ないんだが
2020/08/30(日) 09:25:40.45ID:MGL88qtX
>>478
プライベートブラウジングも有効になるようアドオン個別に指定するのだ
プライベートブラウジングも有効になるようアドオン個別に指定するのだ
2020/08/30(日) 09:35:10.55ID:w0Z/nri9
グリモンとstylusが使えないとヤダ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 10:41:11.09ID:n+O+RZNh >>466
これFennecでも同じだね
これFennecでも同じだね
2020/08/30(日) 11:11:47.65ID:ywYl2vdU
2020/08/30(日) 11:29:53.53ID:MGL88qtX
そのIceweaselのfork-7が来た
https://github.com/interfect/fenix/releases/tag/fork-7
アドオン一覧は >>367
ちゃんと動かないアドオンもあるみたいだけどSimple Gestureは快適
https://github.com/interfect/fenix/releases/tag/fork-7
アドオン一覧は >>367
ちゃんと動かないアドオンもあるみたいだけどSimple Gestureは快適
2020/08/30(日) 12:51:00.40ID:ZuroCVhR
アドオンでサイトのソース見れなくなったのが辛い
2020/08/30(日) 14:07:53.54ID:hh+uE36C
サイトのソースAndroidで見る人ってweb屋かなにか?
それとも埋もれたリンクを見つけるのに便利とか?
それとも埋もれたリンクを見つけるのに便利とか?
2020/08/30(日) 14:09:33.23ID:w0Z/nri9
泥で見る必要はないじゃない、UA変えればいいだけなんだしPCでゆっくりやればいい
2020/08/30(日) 14:15:12.07ID:ZFJ9Pa7p
それこそ別にChrome使えばソースは見れるんだよ
でもFirefoxを常用してるからFirefoxでソースも見たいんよ
でもFirefoxを常用してるからFirefoxでソースも見たいんよ
2020/08/30(日) 14:25:58.22ID:hh+uE36C
俺がソースを見るのはロングタップで保存できない画像や動画ファイルを見つけたときだけだ
2020/08/30(日) 14:25:59.37ID:XseIF7K1
まあ今まで出来ていたことが出来なくなったら不満はでるわな
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 15:05:18.93ID:TEBRTPc9 twitter はchrome と比べるとダメだな
遅いし、ツイートが勝手に動いたり戻ったりすることがある
ublock が悪さしている可能性もあるかもしれないが
後はprivate browsing でログインの自動補完ができない
前からだしtwitter だけじゃないけど
chrome は自動補完できる
遅いし、ツイートが勝手に動いたり戻ったりすることがある
ublock が悪さしている可能性もあるかもしれないが
後はprivate browsing でログインの自動補完ができない
前からだしtwitter だけじゃないけど
chrome は自動補完できる
2020/08/30(日) 15:10:00.38ID:Pc2IOo2Z
sankaku.chがpcと違ってわずかしか一覧読み込めないのはおまかん?
2020/08/30(日) 15:43:15.38ID:ZuroCVhR
某サイトで応募する時とか自動で住所やら番号入力できてたのにこれも手動でやらないといけなくなったのか
2020/08/30(日) 18:08:28.85ID:OxrS3nZy
タブがすげぇ使いずらくなってる
2020/08/30(日) 18:10:58.01ID:9fiugT6K
なにっ
2020/08/30(日) 18:14:52.44ID:Rqx894o7
毒されすぎだろ
2020/08/30(日) 19:12:19.06ID:Pc2IOo2Z
もうこれ狐の焼身自殺だろ
2020/08/30(日) 19:36:00.84ID:Szte7Ziy
焼身自殺って世の中の不正に対する抗議のアピールってイメージだけど
2020/08/30(日) 19:38:50.87ID:NaJlWNR7
いやアホだから虫みたいに飛んで火に入るんだよ
2020/08/30(日) 19:44:34.76ID:Qm0ZCa5y
俺は元々Firefoxを予備ブラウザ&UA変更用として使っていたので、>>484のIceweaselを入れたらUserAgent Switcher and Managerもまた使えるようになって満足よ
Google Search Fixerも使えるから、Google以外でUA変更使わない人もこれでいいかも
Google Search Fixerも使えるから、Google以外でUA変更使わない人もこれでいいかも
2020/08/30(日) 20:08:33.60ID:2yKZt/sa
別モンだもんな
2020/08/30(日) 20:30:26.12ID:R5kk0xm8
時には誰かを
知らず知らずのうちに
傷つけてしまったり
失ったりして初めて
犯した罪を知る
戻れないよ、昔のようには
煌めいて見えたとしても
明日へと歩き出さなきゃ
雪が降り頻ろうとも
今の僕には
何ができるの?
何になれるの?
誰かのために生きるなら
正しいことばかり
言ってらんないよな
どこかの街で
また出逢えたら
僕の名前を
覚えていますか?
その頃にはきっと
春風が吹くだろう
真っ新に生まれ変わって
人生一から始めようが
へばりついて離れない
地続きの今を歩いているんだ
真っ白に全てさよなら
降りしきる雪よ
全てを包み込んでくれ
今日だけは
全てを隠してくれ
もう戻れないよ、昔のようには
羨んでしまったとしても
明日へと歩き出さなきゃ
知らず知らずのうちに
傷つけてしまったり
失ったりして初めて
犯した罪を知る
戻れないよ、昔のようには
煌めいて見えたとしても
明日へと歩き出さなきゃ
雪が降り頻ろうとも
今の僕には
何ができるの?
何になれるの?
誰かのために生きるなら
正しいことばかり
言ってらんないよな
どこかの街で
また出逢えたら
僕の名前を
覚えていますか?
その頃にはきっと
春風が吹くだろう
真っ新に生まれ変わって
人生一から始めようが
へばりついて離れない
地続きの今を歩いているんだ
真っ白に全てさよなら
降りしきる雪よ
全てを包み込んでくれ
今日だけは
全てを隠してくれ
もう戻れないよ、昔のようには
羨んでしまったとしても
明日へと歩き出さなきゃ
2020/08/30(日) 21:39:56.40ID:bqaPgkCE
うへぇ
2020/08/30(日) 21:45:52.36ID:mrpMUawh
詩人に悲しき過去…
2020/08/30(日) 21:46:39.86ID:3oxSEepC
King gnuでしょ
2020/08/30(日) 22:22:01.91ID:bqaPgkCE
コピペしてなにかした気になってるのがうぜえっつんだよ
2020/08/30(日) 22:31:09.51ID:RKIWes7a
チョサッケンイハンダタイホスル
2020/08/30(日) 22:51:58.18ID:DYbKlwFC
GoogleとMSの二択とか悪夢以外の何物でもないからと
随分前からPC・スマホ共Nightly入れて色々耐えてきたけど
直近のfenixパニックを見てるとMozillaは市場競争で
完全に敗北したんだと実感させられて気が滅入るなー
スマホ側にはアドオン入れてなかったから
fenixパニック自体は大した影響こそなかったけど
そう遠くない将来に二択を迫られるのかと思うとねぇ……
随分前からPC・スマホ共Nightly入れて色々耐えてきたけど
直近のfenixパニックを見てるとMozillaは市場競争で
完全に敗北したんだと実感させられて気が滅入るなー
スマホ側にはアドオン入れてなかったから
fenixパニック自体は大した影響こそなかったけど
そう遠くない将来に二択を迫られるのかと思うとねぇ……
2020/08/30(日) 23:00:55.42ID:s7/PpRCU
>>484
これいいな
これいいな
2020/08/30(日) 23:08:29.19ID:y7Syn9k8
>>508
MS EdgeもChroniumになったからGoogle一択だよ
MS EdgeもChroniumになったからGoogle一択だよ
2020/08/30(日) 23:18:14.93ID:Ki+x7WNk
検索エンジン追加の利便性を考えたら結局Firefoxを捨てられないんだけど、それも今回のアップデートで劣化しちゃったなぁ
他のブラウザでFirefoxほど自由に検索できれば、スパッと見切りを付けられるんだが
他のブラウザでFirefoxほど自由に検索できれば、スパッと見切りを付けられるんだが
2020/08/30(日) 23:44:07.42ID:BvVT9TeN
中途半端に実力成果主義にすると、兎に角結果を出さないと行けなくて、中途半端な成果を出すはめになる
Mozillaはそんな状況だろ
Mozillaはそんな状況だろ
2020/08/30(日) 23:48:10.01ID:ZRmXOVzp
ブックマークに付けてたキーワードも効かなくなってるのか
なんにもできなくなってるなコレ
なんにもできなくなってるなコレ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 23:54:57.30ID:pHZOF/V4 いつもfirefox、画像非表示、広告非表示アドオンでYoutube見ていたから
今日何となく更新してまずは画像非表示がなくなったのに驚いた
そしてこの動画ってこんなサムネだったのねとそんな事にも驚いた
apk取ったの昨年だけどいけるかなぁ…
今日何となく更新してまずは画像非表示がなくなったのに驚いた
そしてこの動画ってこんなサムネだったのねとそんな事にも驚いた
apk取ったの昨年だけどいけるかなぁ…
2020/08/31(月) 00:17:15.98ID:VAasbu81
2020/08/31(月) 00:18:18.41ID:aXGk+//u
>>508
Mozillaって最初からそう
MSが嫌いでIE使いたくないからNetscape使ってたけど、NetscapeからMozillaに変わったら激重になった思い出
それでも使い続けて今に至るけどね
Mozillaって最初からそう
MSが嫌いでIE使いたくないからNetscape使ってたけど、NetscapeからMozillaに変わったら激重になった思い出
それでも使い続けて今に至るけどね
2020/08/31(月) 00:31:19.43ID:Z5fP52gq
NetscapeはMozillaだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 私は竹になりたい!!!!
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 風呂入るわ
- 深夜雑談★30
