AndroidでもFirefox その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/22(土) 00:20:42.09ID:28o6q2vi
Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/mobile/
▽リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
▽Firefox for Android サポート
https://support.mozilla.org/ja/products/firefox-preview
▽Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-android-upgrade-faqs
▽リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

▼ダウンロード
▽Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
▽Firefox Nightly(早期アクセス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora
▽Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus

▼前スレ
AndroidでもFirefox その17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590944532/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932
2020/08/22(土) 18:41:02.18ID:kTtqnm5R
>>31
黙ったというか自分はWaterfoxに移ったよ
アドオンとタブの位置替え(userChrome.js)が使えないのがね…
2020/08/22(土) 18:47:05.20ID:r39cbClR
アンドロイド版は有志の別ブラウザはないから逃げ場がないぞ
2020/08/22(土) 18:50:47.19ID:Kx5KBzxe
>>26
80.0β入れてみたが確かにソース表示ないな。
Fennecからコピーしたview-source:〜を貼り付けてみたが表示出来んし。
文字コードを選択する機能もないね。

これは糞だわ。Fennecにはメニューにソース表示を追加してadd-onを不要にしてくれたのに。
2020/08/22(土) 18:57:25.56ID:r39cbClR
マイノリティ向けの細かいところな手が届くブラウザで
マイノリティ切ってどうすんだよ!
2020/08/22(土) 19:04:27.71ID:Kx5KBzxe
>>31
つーか、基本的な事なんだけどOSSのユーザってのはエンドユーザの事じゃなくてソースコードの利用者の事なのよね。
だから、エンドユーザのコミュニティーで最低評価のレビューしたり騒いで炎上したって基本無意味なんよ。

文句や要望、バグ報告があるのならバグトラッキングシステムの方に言って来いって訳ね。
それも、単に意見するだけじゃなくて、具体的にソースコードのどのファイルの何行目が該当個所なのかを付けて話せって事なんだわ。

バグトラッキング上で議論が炎上したら効果あるだろうね。
2020/08/22(土) 19:06:31.10ID:Kx5KBzxe
>>35
ソース表示や文字コード指定はマイノリティ向けじゃなくて標準的な機能だと思うがね。
2020/08/22(土) 19:32:36.85ID:Ih+HrF4D
プライバシー機能向上とか言ってテレメトリ増やしてるのは笑う
2020/08/22(土) 19:44:50.87ID:r39cbClR
一応torブラウザっていうAndroidFirefox改造互換ブラウザもあるから
有志が派生しようと思えばできるんだよな
2020/08/22(土) 20:01:26.75ID:HeooiJzd
>>16
なるほど
でもバックアップ取らないのはアホとしか言いようがない
2020/08/22(土) 20:05:27.05ID:D5DOS0y+
元に戻る可能性ってあるのかな
2020/08/22(土) 20:12:58.50ID:r39cbClR
ブラウザに限らずIT業界で出したものを引っ込めた(元に戻した)例を聞いたことないなぁ
2020/08/22(土) 20:15:09.28ID:eZu+qJ/u
>>31
そうなんだ
まあよくよく考えたら当時IE11使ったたからQuantum以前のFirefoxは食わず嫌いしてたから、新参だから文句がなくて当たり前だったのかなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 20:29:10.98ID:5ek80j81
>>42
つい最近あったぞ

家計簿アプリのマネーフォワード、UIリニューアルをわずか2日でロールバック 批判を受け異例の対応 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/09/news074.html
2020/08/22(土) 20:41:19.86ID:MIeKxq48
>>43
叩いてたのご老人ばっかりだったわ
2020/08/22(土) 21:00:00.31ID:3h3lCSoF
>>39
昔Flashfoxってのもあったよ
OSに関わらずFlashPlayerが使えるブラウザということでリリースされてるFirefox改造のブラウザ
今入れてみたら、Quantum以前のUIで懐かしかったけどなんか動作が怪しくてまともに使えなかったが

まあつまりできるってことよな
IceCatとかもあるし
2020/08/22(土) 22:04:11.15ID:E2ah4ayc
オープンソースなんだからできるに決まってるじゃん
問題は頻繁なアプデをメンテできるかであって
2020/08/22(土) 22:23:05.39ID:e1npg7Mv
ふつうに56使ってます
2020/08/22(土) 22:37:27.01ID:9NFQCP/N
>>29
同じく。
前は設定で残すか消すか選べたのに
新しいのは設定がなくて使いづらかったので
ダウングレードしたよ
うっかりしててショートカット全部消えたけど
2020/08/22(土) 22:56:48.44ID:z7x5iOoW
>>49
前スレ998だけどそんな設定項目があったのか
それは俺が知らなかったわすまんかった
2020/08/22(土) 22:58:57.81ID:ccr9gYC1
大型アップデートで、ダウンロード一覧とダウンロード再開の機能はなくなったの?
2020/08/22(土) 23:25:47.52ID:r39cbClR
ダウンロード履歴消えたね…
でも以前のは履歴のクリアするとファイルも消えてて
どっちもめんどい仕様で困る
2020/08/22(土) 23:36:07.23ID:zWtqT0Du
終了したらタブも閉じられるのが普通
そんなふうに考えてた時期が
なんでこんなにバカになったのこのブラウザ
2020/08/22(土) 23:57:54.92ID:vIArolks
とりあえず
Polloプライベートブラウザ-シークレットブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.indie.dev.pollobrowser
ってのがアドブロック付いてて有料アプリだけど今\100→\0になってるからDLしてみた
まあ広告以外のアドオン使ってた人には代替にはならないだろうけど…
2020/08/23(日) 00:08:32.24ID:FyUu25vO
それ新Firefoxでよくね?
2020/08/23(日) 00:09:26.56ID:FyUu25vO
>>53
スマホのブラウザは終了しても閉じられないのが普通だろ
俺はパソコンのように閉じてほしい派だけど
2020/08/23(日) 00:14:13.97ID:xWlu3xbS
>>36
そう言って使ってる奴軽視した結果が今のボロ負けじゃないの?
2020/08/23(日) 00:16:17.10ID:Cp9u1uiy
他の有象無象の代替えブラウザじゃ役者不足だ…
まるで与党と野党みたいだ
もう終わりだぁ!
2020/08/23(日) 01:44:37.27ID:utsUpc+d
Wasserfoxってなくなったの?
2020/08/23(日) 01:52:23.23ID:Vvcv5SDO
自分は(今のところ)Fennec F-Droidと新狐でいくけどサヨナラGeckoな人向けにブラウザいくつか挙げてみた

Android Web Browser 43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523011020/79
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 02:56:44.70ID:+fybKlfp
トップにコレクションしかないからブックマークの中身を一つ一つコレクションに設定し直したわ
でもコレクションってローカルに保存したキャッシュが読み込まれるから定期的に訪問したいサイトとは致命的に相性が悪い
2020/08/23(日) 03:32:04.64ID:AnR2mRx/
新しいUIもあれだけど、何か細かいバグが色々と目につくな
個人的にはリンクの既読/未読の表示のバグが一番気に障る
リンクリスト的なページにアクセスすると、踏んだことが
あるはずのリンクが全部未読の状態で表示されたり
リンクを踏んで戻っても既読にならなかったり
こういう細かいバグって、きっとなかなか
修正されないんだろうなあ
2020/08/23(日) 05:15:45.04ID:volZFBsz
ツールバー下部にするとページの最下部見れなくない?
あと設定で上部にしても、もともとツールバーあった部分の領域はリンクをタップしても反応しない
かなり杜撰なバグじゃね?
64750
垢版 |
2020/08/23(日) 05:28:45.25ID:aPqtbllS
まるごと全部バグみたいなもんなんだから細かいこたぁ気にすんねぃ
2020/08/23(日) 05:42:25.93ID:6jbFh3fz
当分68使い続けて様子見かな・・・・。
about:comfigも使えなくなったから、
user_pref("browser.sessionhistory.max_total_viewers", 2);
user_pref("browser.sessionhistory.max_entries", 8);
user_pref("browser.sessionstore.interval", 300000);
user_pref("network.trr.mode", 2);
user_pref("network.trr.uri", "https://dns.cloudflare.com/.well-known/dns";);
user_pref("network.trr.bootstrapAddress", "1.1.1.1");
辺りの設定入力できなくなったし。
2020/08/23(日) 06:49:47.66ID:KQ2GPBcR
>>65
ブラウザにDoH設定するんじゃなくてOSのプライベートDNSにDoT設定すれば?
2020/08/23(日) 06:56:51.16ID:1rUnomDT
ブックマークに関しては、パソコン側で並び直したら、スマホ側でも適用できたわ。
2020/08/23(日) 07:19:41.44ID:PcqAoNrq
>>66
それやるんなら簡単にオンオフできるように1.1.1.1のアプリ入れた方がいいだろうな
2020/08/23(日) 07:21:06.13ID:GDxCyQDA
>>58
× 代替え (ダイガエと読んでいるのだろう)
○ 代替 (ダイタイ)
70名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 07:36:47.68ID:JLEIOwqs
PC版サイト表示と広告ブロックだけできたらいいのに片方駄目になっただけでストレスマックス
2020/08/23(日) 08:00:57.43ID:l5W2pYMw
>>61
「トップサイトに追加」があるやん
なんで使わないの?
2020/08/23(日) 08:03:57.52ID:iuL0MmBJ
一本指ズームがほぼ出来ないくらいにやり辛くなったのも最悪
2020/08/23(日) 08:12:13.11ID:mm6D0Jxv
Tampermonkeyも使えないのかよ
2020/08/23(日) 08:23:50.89ID:bf9DPE/O
さて四日ほど経過したわけだが。正直ちょっと慣れたわ このまま行く
・ブックマーク…整理&全作り直し。トップサイトとコレクションを駆使してチマチマ作成中
・戻るボタン長押し…次のバージョンで実装されるようだから待つよ 地味だけど必須だったと実感
・アドオン…noscriptとublockが動いているので、ギリ耐えられる
・リンク踏むと新タブ…閉じるのが面倒。一気に閉じたい
・PC版で表示…結構イライラが来てるwなんとかならないかなー

エンジンの改良なのか画面構成が変わって見やすくなったサイトもあるのが幸い
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 08:37:11.87ID:uY11NDRe
ブラウザのトラッキング防止度合いをテストするサイトでチェックしてみたら
前より下がってるんだけど・・・(広告ブロックの基準を「厳格」に設定すればOKだが)
これならFocusのほうがまだ良いかもしれない
2020/08/23(日) 08:40:42.60ID:xu0wCzfc
ブラウザ経由でみれる、動画配信サービスに加入してるんだけど、

他の動画サイトは画面をワンタップするだけでフルスクリーンになるのに比べて、

自分の利用している動画サービスは、スマホの縦向き設定を自動回転にして、画面を横向きになるように、動かして観るようにしてやらないと全画面表示にならないのがとても不便

クロームとヤフーでみると、絶対その手順を踏まないといけないんだけど

Firefoxは、動画のリンクを開いたときに、全画面になるときとならないときがあって

どういう理由で挙動が不安定なのかわからないんだけど、誰か解決法わかりますか?

分かりにくい説明ですまん。そして、もし自分の状況にあっているブラウザ知ってる人がいたら教えてもらえると助かりますm(__)m
2020/08/23(日) 08:43:32.34ID:xu0wCzfc
あ!伝わりにくかったかもしれませんFirefoxは、動画のリンクを開いたときに、全画面になるときとならないときがあるというのは、スマホの縦向き→自動回転にしなくてもフルスクリーンになるということです
2020/08/23(日) 09:10:40.42ID:R7I953pC
WebAuthnサポートしてくれよ
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 09:48:43.49ID:ikLf9LQ9
広告ブロックアドオンが使えるからFirefox使ってんだが、
さすがに今回のアプデはそれ以前の問題だからなあ。
移行するブラウザを物色中。広告ブロックは当然必要だからChromeはなしで何がいいのやら。
2020/08/23(日) 10:13:28.67ID:/bVCj4Ig
火狐君さぁ・・・このスペースはなんだい?
https://i.imgur.com/tTl2smw.jpg
2020/08/23(日) 10:14:29.03ID:mng8kdR1
>>80
これほんと邪魔
2020/08/23(日) 10:26:09.80ID:rg02eFpm
・Opera:DisconnectとかがPC専用で入れられなかったのでボツ
・Sleipnir:グリモン経由でスクリプト入れるのが面倒、標準搭載の広告ブロッカーはブロックした時のスペースを圧縮してくれないのでボツ
・Vivaldi:なぜか知らんけどchromeウェブストアのクリックがダブってエクステンション入れられなかったのでボツ

なんやかんやで今は kiwi 使ってる。
速いし、現状ジェスチャー系エクステンションが使えないこと以外に不満はないかな
2020/08/23(日) 10:38:21.36ID:Mx638H7/
ディスクトップ表示デフォに出来ないのかこれ?
2020/08/23(日) 10:51:50.67ID:NktTgS35
>>82
使えるぞ

574 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/06(土) 15:44:02.71 ID:UcIl4D5Y
Kiwiでジェスチャ機能を渇望している人はTampermonkeyと以下UserScriptの組み合わせがおすすめ。

https://greasyfork.org/en/scripts/375806-手机端��器功能�展-原yandex��横屏插件

【主な機能】
・↑→↓←で開く設定画面から各ジェスチャのカスタマイズや追加が可能
・動画プレイヤーをダブルタップで全画面オンオフ、スワイプでシーク
・選択テキストをダブルタップで百度検索(コード弄れば他検索サイトも)など

注)ジェスチャ距離が最大に固定されているので、使うデバイスによっては思い切り大きく描かないと動作しないがコード内の
touchmove以下if(angX>limit || angY>limit)のlimitから適宜変更することで調整可能。(ちなみに自分は10ぐらいがベスト)

タブの切り替えが出来ない?とか中国語が分からんとか細かい難はあるが、スピード的にも実用レベルだと思うので興味のある人はお試しあれ。
2020/08/23(日) 11:10:50.19ID:9Lnb3bwk
>>63
俺も見れない
2020/08/23(日) 11:42:14.76ID:rg02eFpm
>>84
ほんまやkiwiスレにあったわ
わざわざありがとう
2020/08/23(日) 11:48:00.83ID:0WGkxB8C
これまで通りトップにブックマーク置いてその中にコレクション出来るようにしとけば誰も文句無かったんじゃねえの?
2020/08/23(日) 12:13:21.90ID:Mx638H7/
ブックマークの使い勝手良くするだけで良かったのに
何でああなった
2020/08/23(日) 12:20:01.03ID:axaAWAaY
トップサイトとコレクションてクラウド同期しないから
何かで消えたら復活無理なんでしょ?
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 12:20:11.89ID:nIla1luO
推すにしても横スワイプの列にくわえるだけでいいよね、コレクション
2020/08/23(日) 12:28:11.18ID:lnRvAjbG
いやなら使うな!オープンソースなんだから自分で直せ!
2020/08/23(日) 12:29:49.38ID:20xFtri0
>>80
常識的に考えたらそこはサジェスト欄だろ
Fenix嫌いすぎて頭沸いたのか
2020/08/23(日) 12:56:50.49ID:i5KQuzHv
戻る長押しで履歴表示
webでの画像読み込みの設定

とりあえずこれが実装されるだけでいいんでおねがいします
2020/08/23(日) 13:09:30.46ID:beaq5xcQ
>>92
アドレスバーをキーポイントの上に配置してサジェストは上に伸びる感じでお願いします
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 13:20:16.28ID:1tb7Dfq1
Firefox使う意味もうないでしょzz
2020/08/23(日) 13:21:08.81ID:bDsfU18s
直リンコピペできなくする理由がわからん
2020/08/23(日) 13:22:20.35ID:bDsfU18s
ページのショートカットも作れなくなった?
2020/08/23(日) 13:27:33.91ID:MIAGyISO
>>63
それ、Previewの頃からあるんだよね
スワイプで拡大してみると何とかなることもある
2020/08/23(日) 14:01:09.57ID:CBkZlJ/t
icecatのsync使えてる人いますか?
前スレ665に挙げられてるconfigいじってみたんだけど、青いクルクルから変わらないです
2020/08/23(日) 14:02:59.77ID:SsuqhIWR
何でこんなに使いづらくしちゃったんだ。
2020/08/23(日) 14:21:57.09ID:7Wgw7127
>>93
>>2
2020/08/23(日) 14:37:45.77ID:zfEwZjRL
Ghosteryまだ?
2020/08/23(日) 14:43:35.36ID:pIlY2vB2
>>99
あれFFsyncいれたら同期するの?
2020/08/23(日) 14:54:43.33ID:YNbxUUcF
>>100
神が与えた試練
2020/08/23(日) 15:38:52.48ID:ali4tSCl
ダウングレードして
自動更新しないようにプレイストア設定したのに更新された
どうなってんだ…??
2020/08/23(日) 15:40:26.08ID:ali4tSCl
でもなんか使えなかったアドオンは使えるようになってる
批判が多すぎて公式が認定したアドオンしか使えないのは取りやめたか?
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:13:28.38ID:nIla1luO
ウェブブラウザってほぼインフラだわ
ここまでQOL下がるとは思わなかった
2020/08/23(日) 16:15:54.37ID:r63VEboy
最新の安定版でも全然アドオン使えない
2020/08/23(日) 16:24:11.47ID:KhEjIUZv
Fenix が Google Play 上で全世界100%ロールアウトして、かつ ESR 68.12 Security Advisory が公開されるまでは Fennec もまだまだ現役ブラウザ
2020/08/23(日) 16:38:27.11ID:ali4tSCl
世の中から優良ブラウザ取り上げたら平均寿命が10年は減る
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:41:23.57ID:PpxtU7yx
検索エンジン追加の方法変わってすげえダルいな…
全部のエンジンがクエリ追加できる形式じゃないからこそ以前のFirefoxはChromeとかとは違う需要があったのに…
自分的には今回のアプデでChromeとかと大差なくなったわ
それだけ検索エンジン追加の形式変えは痛手
2020/08/23(日) 16:43:39.48ID:ali4tSCl
どのみちコロナの影響で大幅リストラしたらしいし
もう先ないだろうなこの非営利団体…
2020/08/23(日) 16:50:53.82ID:fCmOcw/6
まだリストラが実行されても社員が750人はいるんだな

思ったよりも多かった
2020/08/23(日) 16:57:38.52ID:20xFtri0
>>94
なるほどな
俺はアドレスバー上だから全く違和感なかっただけだった
2020/08/23(日) 17:36:38.19ID:ali4tSCl
アドレスバー上にしても
新しいタブは下から上に追加されるから困惑不可避
2020/08/23(日) 17:40:02.53ID:FmudBuNY
>>110
PCでウェブページを見る時はhtmlをwgetでローカルに取得したあとcatでの閲覧以外認めません
それで無理なページは諦めなさい
2020/08/23(日) 18:12:22.01ID:CBkZlJ/t
>>103
下のトピで言ってるFFのアカウントにicecatで同期する方法のことです。
https://www.reddit.com/r/GUIX/comments/eqn3ey/making_firefox_sync_work_on_icecat/
about:configでフラグ変えても動かなかったのですが、誰か動いた方いますか?
2020/08/23(日) 18:41:43.28ID:nK5dv9Ih
更新したら翻訳使えなくなった
2020/08/23(日) 19:05:31.32ID:SsuqhIWR
>>110
公式アプリを使えっていう啓示じゃねえ。
2020/08/23(日) 19:15:37.60ID:n0+KNakX
>>117
LibreJSを無効にして、IceCatを再起動してから試してみて
2020/08/23(日) 19:39:27.90ID:FDxRhbHy
68のダウンロード先が見つかんない
どう辿ってもgoogleplayの最新版に行き着いてしまう
2020/08/23(日) 19:54:48.51ID:IbBNwXCv
なんでテンプレも読まねーんだよ
>>2
2020/08/23(日) 20:05:25.76ID:gjnWFbxr
タブのタイル表示と自由な並び替え
これだけできればいいんだけど
2020/08/23(日) 20:09:59.94ID:xlXpxwf3
ベータ版は今のバージョンと機能的には変わらない?
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:13:24.52ID:FasyjFqI
あまりに使いづらいのでvivaldiに乗り換えた。
ブックマークの移行が大変だったけど。でも、並び替えできるので今後は楽だわ。
タブの移行ができないので、Firefoxを消すことができないけど(やり方ある?)。
2020/08/23(日) 20:14:36.42ID:bFefiSxh
さよなら
2020/08/23(日) 20:51:57.41ID:PCzPatGQ
>>125
PC版があれば自動でFirefoxからインポートできるので、スマホ版と同期すれば一発で終わるんだけどね
2020/08/23(日) 21:37:08.11ID:zfEwZjRL
PCでよく使うサイトとスマホでよく使うサイトって違うからね…
2020/08/23(日) 21:44:25.32ID:PCzPatGQ
>>128
え?
FIREFOXはPC版とアンドロイド版でブックマークを完全共有してるじゃん
同期を使ってないの?
2020/08/23(日) 21:48:13.38ID:OaY6QHTz
そこは同期専用のプロファイルを作って
2020/08/23(日) 21:52:15.44ID:FmudBuNY
同期専用?エロ専用でなくて?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況