Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK
▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/ja/firefox/mobile/
▽リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
▽Firefox for Android サポート
https://support.mozilla.org/ja/products/firefox-preview
▽Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/ja/kb/firefox-android-upgrade-faqs
▽リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
▼ダウンロード
▽Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
▽Firefox Nightly(早期アクセス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora
▽Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
▼前スレ
AndroidでもFirefox その17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590944532/
▼関連スレ
▽Android Web Browser 44
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594092932
探検
AndroidでもFirefox その18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/22(土) 00:20:42.09ID:28o6q2vi
2020/08/24(月) 05:29:22.88ID:F/rthZIM
PC版表示できないのが我慢できなくなってVivaldi入れてみたけど良い感じ
ブックマークのインポートできないんで今必死に登録してる
多分このまま移行するわ自分
ブックマークのインポートできないんで今必死に登録してる
多分このまま移行するわ自分
2020/08/24(月) 06:15:58.31ID:x7bAk+PD
>>129
AndroidとPCのFirefox同期してる人って居たのか。
俺の環境だとブックマークが辞書ツール化してて、今確認してみたら、
PCのブックマークがjsonで3.3MB、HTMLだと13.6MBもあるし同期無理だなw
AndroidとPCのFirefox同期してる人って居たのか。
俺の環境だとブックマークが辞書ツール化してて、今確認してみたら、
PCのブックマークがjsonで3.3MB、HTMLだと13.6MBもあるし同期無理だなw
2020/08/24(月) 06:21:15.33ID:LdrId9Qt
>>152
デスクトップサイトを有効(右にスライド)じゃダメなの?
デスクトップサイトを有効(右にスライド)じゃダメなの?
155名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 06:52:14.74ID:OkWjYTS002020/08/24(月) 07:23:06.92ID:LdrId9Qt
2020/08/24(月) 07:47:36.67ID:5F+k3+iH
事前にPCモードに出来ずに後から切り替えるんじゃ
スマホからだとスマホ向けのURLに飛ばされて、スマホ向けのURLにPCから直接アクセスしてもPC向けには飛ばされないサイトだとPC向けの方を見る事は不可能になるんだな。
こう言う作りになってるサイト結構あるからなぁ。
ブックマック他から開くと現在のタブを再利用せずに新規タブで開くんだと事前切り替えが使えんな。
ブックマック長押しからURLをコピーしてロケーションバーに貼り付けとか本末転倒すぎるなw
スマホからだとスマホ向けのURLに飛ばされて、スマホ向けのURLにPCから直接アクセスしてもPC向けには飛ばされないサイトだとPC向けの方を見る事は不可能になるんだな。
こう言う作りになってるサイト結構あるからなぁ。
ブックマック他から開くと現在のタブを再利用せずに新規タブで開くんだと事前切り替えが使えんな。
ブックマック長押しからURLをコピーしてロケーションバーに貼り付けとか本末転倒すぎるなw
2020/08/24(月) 08:00:22.96ID:kmvCWLwC
>>153
整理しろよw
整理しろよw
2020/08/24(月) 08:11:14.49ID:F/rthZIM
2020/08/24(月) 08:18:05.73ID:F/rthZIM
自分の場合駄目なのはpixivだけかな今のところ
2020/08/24(月) 08:24:34.64ID:F/rthZIM
ごめんなさい他にも結構スマホ版で開くわVivaldi
でもこっちの方が色々ストレスない感じ
でもこっちの方が色々ストレスない感じ
2020/08/24(月) 08:34:05.53ID:RE6bc8oN
firefoxをアンインストールしたらダウンロードした画像やファイルが全部消えたんだが
androidのこの仕様はパソコン感覚でいると落とし穴だな
androidのこの仕様はパソコン感覚でいると落とし穴だな
2020/08/24(月) 08:46:51.86ID:0M9FmiIy
え?Firefox専用のダウンロードフォルダとかあるんですか
2020/08/24(月) 08:59:41.85ID:5F+k3+iH
View Source API
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1539363
って事は、Fenixの問題じゃなくてGeckoView自体に実装されてないって事かね?
view-source:[URL]はChromeでも使えるんで、WebViewでも使える筈よね?
GeckoViewがWebViewのGecko版なのなら、APIとして不足してる事になるんで対応すべきだわね。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1539363
って事は、Fenixの問題じゃなくてGeckoView自体に実装されてないって事かね?
view-source:[URL]はChromeでも使えるんで、WebViewでも使える筈よね?
GeckoViewがWebViewのGecko版なのなら、APIとして不足してる事になるんで対応すべきだわね。
2020/08/24(月) 09:05:25.32ID:5F+k3+iH
>>162-163
自分はAndroidのDownloadフォルダは一時的なTempだと思って必要な物は早急に移動する様にしてるな。
自分はAndroidのDownloadフォルダは一時的なTempだと思って必要な物は早急に移動する様にしてるな。
2020/08/24(月) 09:09:37.97ID:tjzOrFsx
2020/08/24(月) 09:10:57.06ID:QOfQLOyJ
2020/08/24(月) 09:26:19.97ID:JlgPB6+t
そういえば、Wi-Fiの接続設定でプロキシを有効にすると
繋がらなくなる問題、久しぶりに試してみたけど
まだ修正されてないんだな
繋がらなくなる問題、久しぶりに試してみたけど
まだ修正されてないんだな
2020/08/24(月) 09:33:21.20ID:5F+k3+iH
>>164
しかし、1年以上経つのにStatusがNEWのままなのか。
しかし、1年以上経つのにStatusがNEWのままなのか。
2020/08/24(月) 11:45:01.77ID:4qubOxKM
ポジティブなことを書くと地方銀行のネットバンキングでもエラーにならなくなった。Chrome使わずに済む
171名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 11:52:55.24ID:2L5tbhvn ネガティブレビューの波まだ止まんないな
公式からレスポンス無いって想定内ってことなのかねえ
公式からレスポンス無いって想定内ってことなのかねえ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 12:03:52.34ID:k3hdnEfJM >>171
ベータで同じことして散々批判されてるはずだから屁とも思ってないんだろ
ベータで同じことして散々批判されてるはずだから屁とも思ってないんだろ
2020/08/24(月) 12:04:43.30ID:okZTma4h
そのうち機能増えるでしょ
ちょうどWindowsでEdgeがChromiumベースになって機能が大幅退化したときのように
ちょうどWindowsでEdgeがChromiumベースになって機能が大幅退化したときのように
2020/08/24(月) 12:25:19.36ID:QzoENqkC
Google「うちのChromeちゃんより優れたブラウザはいらないザマス」
2020/08/24(月) 12:43:26.46ID:0wk7blJ3
Chromeがfirefox並に自由なの作ればいいんだよ
なぜ世界をクローム化して窮屈にするんだ
なぜ世界をクローム化して窮屈にするんだ
2020/08/24(月) 13:10:34.37ID:pLTJcfuO
ブラウザ戦争はもういいです…
2020/08/24(月) 16:42:36.72ID:eI6Kg0T+
スマホAndroidのユーザーエージェントアドオンは何処にあるの?
バージョンアップで使えないよ…
バージョンアップで使えないよ…
2020/08/24(月) 17:18:11.87ID:sG4rwe+6
youtubeバックグラウンド再生できるってだけで使ってたのに産廃だわ
2020/08/24(月) 17:22:35.96ID:Rfnnqtn6
いやな予感がしたのでTitaniumでバックアップとってからバージョンアップしたので、三日間使った後で戻したわ。最早タブブラウザじゃねー
180名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 18:03:27.50ID:x7bAk+PD2020/08/24(月) 18:08:25.13ID:934GCfeM
(*´ω`*)
2020/08/24(月) 18:41:41.85ID:IZTnVFVG
>>162
旧バージョンから79にアップデートされて
79アンインストールしたら79でダウンロードした
分だけ(数ファイル)消えた。なんかセーフだった。
でも引き継がれたであろうショートカットは全部消えた
旧バージョンから79にアップデートされて
79アンインストールしたら79でダウンロードした
分だけ(数ファイル)消えた。なんかセーフだった。
でも引き継がれたであろうショートカットは全部消えた
2020/08/24(月) 18:58:09.39ID:XJnD0tvO
数日前に出たけどなかなかストアに来ないな
Firefox 80.0.1 (Build #2015759297)
AC: 54.0.3, c91a47caa
GV: 80.0-20200818235255
AS: 61.0.10
Friday 8/21 @ 4:11 PM
内容・ソース
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/releases/tag/v80.0.1
本体
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v2.fenix.release.latest
Firefox 80.0.1 (Build #2015759297)
AC: 54.0.3, c91a47caa
GV: 80.0-20200818235255
AS: 61.0.10
Friday 8/21 @ 4:11 PM
内容・ソース
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/releases/tag/v80.0.1
本体
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v2.fenix.release.latest
2020/08/24(月) 19:30:47.80ID:ZEYsJ0X2
2020/08/24(月) 19:49:27.17ID:vvfI/XBc
なんかfennec開いたら急にFirefoxのフィードバックページ出てきたが俺だけ?
2020/08/24(月) 20:42:29.53ID:0XsMJRG7
>>146
解決できないから、自分ももうFennecにしようかなあ
どなたか知ってる方にお聞きしたいんですが、FennecのビルドとかF-Droidへのデプロイって誰がやってるんですか?F-DroidのAuthor欄に名前がないです。
解決できないから、自分ももうFennecにしようかなあ
どなたか知ってる方にお聞きしたいんですが、FennecのビルドとかF-Droidへのデプロイって誰がやってるんですか?F-DroidのAuthor欄に名前がないです。
2020/08/24(月) 20:55:46.95ID:AlhFwUkE
2020/08/24(月) 21:03:09.43ID:PsAQf56l
>>186
漠然とF-Droidの中の人って理解でいいんじゃない?
IceCatも公式の泥版はないけどFSFからはF-Droidにリンク張られてる
自分じゃソース見ても判んないし少なくともAdmobのトラッカー入れてくる“公式”より信用できそうかな?と
漠然とF-Droidの中の人って理解でいいんじゃない?
IceCatも公式の泥版はないけどFSFからはF-Droidにリンク張られてる
自分じゃソース見ても判んないし少なくともAdmobのトラッカー入れてくる“公式”より信用できそうかな?と
2020/08/24(月) 21:11:41.02ID:ZEYsJ0X2
>>186
F-Droid のアプリのビルドはすべてF-Droidがやってる
F-Droidさえ信頼すれば、APKが本当にオープンソースのコードから生成されていることが保証される仕組み
Mozilla 版からの変更はF-Droid のコアなボランティアのロシア人がメンテしてるみたい
F-Droid のアプリのビルドはすべてF-Droidがやってる
F-Droidさえ信頼すれば、APKが本当にオープンソースのコードから生成されていることが保証される仕組み
Mozilla 版からの変更はF-Droid のコアなボランティアのロシア人がメンテしてるみたい
2020/08/24(月) 21:32:09.05ID:5F+k3+iH
>>183-184
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Firefox80のリリースは現地時間の08/25なんで、日本では26日早朝だろうね。
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
Firefox80のリリースは現地時間の08/25なんで、日本では26日早朝だろうね。
2020/08/24(月) 22:02:31.80ID:nVH1CXKU
ワイはedgeに移行することにしたで!
2020/08/24(月) 22:14:41.94ID:t0ZNVi9F
昔PC版がQuantumになったときを思い出す流れだ
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 23:18:13.93ID:0+G1Kv3N >>192
正直その時よりも非道いと思ってる
正直その時よりも非道いと思ってる
2020/08/24(月) 23:22:20.49ID:o9NViwyy
アドオンあと何回殺すの?
2020/08/24(月) 23:28:33.05ID:553rignj
about:configは回避策があるとは言えひどい
でも泥のアドオンあんまり盛り上がってなかったし
入れてる個数も少なかったからそこまでの被害はないな
でも泥のアドオンあんまり盛り上がってなかったし
入れてる個数も少なかったからそこまでの被害はないな
2020/08/24(月) 23:37:30.62ID:Iftej705
盛り上がらなかったのはAPIの実装具合がボロボロだったせいもある
2020/08/25(火) 00:00:44.93ID:Qftb6D0i
一応、無効になったアドオンも削除されずに項目に残ってるから、そのデータを吸い上げてレコメンドの参考にして欲しいもんだ
Tap Translateが使えないのは痛い
代わりになるものが有ればいいけど
Tap Translateが使えないのは痛い
代わりになるものが有ればいいけど
2020/08/25(火) 00:20:33.42ID:Amijn1Cv
利用できませんの中にtap Translateあるのに
文字長押ししたら普通に出てきて使えるわ
youtubeのバックグラウンド再生アドオンも動いてる
一度チタニウムでプロファイル取ってダウングレードして、そのあとまた自動アプデされたから
なんかおかしくなってんのかな
文字長押ししたら普通に出てきて使えるわ
youtubeのバックグラウンド再生アドオンも動いてる
一度チタニウムでプロファイル取ってダウングレードして、そのあとまた自動アプデされたから
なんかおかしくなってんのかな
2020/08/25(火) 00:22:40.46ID:rYfHt64D
2020/08/25(火) 00:26:20.13ID:Amijn1Cv
ファイアフォックスのブラウジングでは
長押しでグーグル翻訳アプリで翻訳の選択肢以前まででなかった気がしたんだけど
いまだと普通に出てくるのね
長押しでグーグル翻訳アプリで翻訳の選択肢以前まででなかった気がしたんだけど
いまだと普通に出てくるのね
2020/08/25(火) 00:28:58.68ID:rYfHt64D
2020/08/25(火) 00:29:47.05ID:4NH/1gA2
>なるんじゃ
こういう頭のおかしいのに開発乗っ取られたんだろうな
こういう頭のおかしいのに開発乗っ取られたんだろうな
2020/08/25(火) 01:07:55.90ID:EhIjIt74
部分翻訳は今のバージョンの仕組みの方が良いと思うぞ
Google以外にBing翻訳とかも出来るし
出来れば長押し1回目のメニューに表示してほしいが
Google以外にBing翻訳とかも出来るし
出来れば長押し1回目のメニューに表示してほしいが
2020/08/25(火) 02:06:21.93ID:4XY+d6Gk
>>144
中国系の仕業
中国系の仕業
2020/08/25(火) 02:36:24.65ID:rYfHt64D
https://github.com/interfect/fenix
about:config 開放して、募った要望を元にアドオン許可リストを大きく広げた感じのフォークがあった
「野良ブラウザ入れるなどセキュリティ終わってるからお前が俺じゃないなら入れるのはやめとけ」的な作者の真っ当なコメントがついてるが......
Video Background Play Fix を試してみたけど、一部互換性がないらしく、uBlock Origin を使った回避策と同じ問題が生じるね
about:config 開放して、募った要望を元にアドオン許可リストを大きく広げた感じのフォークがあった
「野良ブラウザ入れるなどセキュリティ終わってるからお前が俺じゃないなら入れるのはやめとけ」的な作者の真っ当なコメントがついてるが......
Video Background Play Fix を試してみたけど、一部互換性がないらしく、uBlock Origin を使った回避策と同じ問題が生じるね
2020/08/25(火) 02:40:45.29ID:rYfHt64D
Support pref on Nightly to enable loading arbitrary extensions
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues/14034
Nightlyでの任意アドオン実行は計画中のよう
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues/14034
Nightlyでの任意アドオン実行は計画中のよう
2020/08/25(火) 02:43:28.39ID:SQ3fphDC
>>206
結構長くプレビュー期間あったんだからアドオンの互換確認くらいやればよかったのにな
結構長くプレビュー期間あったんだからアドオンの互換確認くらいやればよかったのにな
2020/08/25(火) 03:18:15.79ID:NCt4Wo1Q
なんでこんなブックマークが使いづらいんだ
フォルダの追加しかできないってなんなの
フォルダの追加しかできないってなんなの
2020/08/25(火) 05:12:38.37ID:iHe2Tp42
火狐をメインブラウザにしてた敗北者おりゅ?
2020/08/25(火) 05:38:52.50ID:Amijn1Cv
取り消せよ…!今の言葉…!
2020/08/25(火) 06:22:30.32ID:ocU/OMKQ
2020/08/25(火) 07:06:18.38ID:jGQ90CIo
23日に、ドイツ、フランス、イギリス向けに79.0.5を展開済みだったらしい
残りはアメリカとカナダ
残りはアメリカとカナダ
2020/08/25(火) 07:51:21.54ID:M5o7POrx
>>210
ネズミ「なにムキになってんの?」
ネズミ「なにムキになってんの?」
2020/08/25(火) 07:57:36.61ID:KeQjQIub
2020/08/25(火) 08:28:41.08ID:X8u6wRG2
アプデされてから通信量多くなった?
気のせいかな
気のせいかな
216名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 08:57:51.65ID:uahtdCld 正直なんでこんなにあれてるのか理解できないわ
超高速でアドレス表示下になって完全なる神アプデなんだけど
超高速でアドレス表示下になって完全なる神アプデなんだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 09:30:31.36ID:Q3flNbRT 今まではダウンロードするときにどのアプリ使うか候補が出て
大きいファイルはダウンロードアプリに飛ばしてたのに
新しくしたら使うアプリ候補が出ずにFirefoxで強制的にダウンロードされるようになった
すげー不便なんだけど設定で以前みたいにできないの?
大きいファイルはダウンロードアプリに飛ばしてたのに
新しくしたら使うアプリ候補が出ずにFirefoxで強制的にダウンロードされるようになった
すげー不便なんだけど設定で以前みたいにできないの?
2020/08/25(火) 10:52:16.23ID:wz1Wn5dE
kiwi移行中やけどchrome-extension開発者にとってkiwiやyandexで使用されることが非公式やから面倒やな
ublockもfennecで保存した設定ファイルから読み込めないし今は作者がfenixべったりやから対応も期待できないし
cookie autodeleteも動かんし
gremonでスクリプト用意しないとソースも見れないの辛いな
ublockもfennecで保存した設定ファイルから読み込めないし今は作者がfenixべったりやから対応も期待できないし
cookie autodeleteも動かんし
gremonでスクリプト用意しないとソースも見れないの辛いな
2020/08/25(火) 11:30:28.78ID:RZt+Pabd
引っ越し先を探してみたけど現状の最有力はkiwiかなぁ
スクリプトとクロスサイトリクエストを
細かく制御できそうなのがこれしかみつからない
この最近更新されてない古いブラウザが
最も安心して使えるブラウザというのはなんだかなあ
スクリプトとクロスサイトリクエストを
細かく制御できそうなのがこれしかみつからない
この最近更新されてない古いブラウザが
最も安心して使えるブラウザというのはなんだかなあ
2020/08/25(火) 12:04:22.10ID:5TzuFhre
>>216
それ以外の減点要素が多すぎるんだよね…
それ以外の減点要素が多すぎるんだよね…
2020/08/25(火) 12:06:52.12ID:VEyvyQNO
>>215
バックグラウンドでの送信多くなってるけど内容は分からん
バックグラウンドでの送信多くなってるけど内容は分からん
2020/08/25(火) 12:22:52.47ID:/B98/Y08
>>217
設定ではわからないがnightlyでは先々週あたりから選べるようになった
設定ではわからないがnightlyでは先々週あたりから選べるようになった
2020/08/25(火) 13:23:32.54ID:ZMlJ6zqb
とうとう評価が4.2に
2020/08/25(火) 13:34:25.94ID:ayOlT2hM
>>221
起動していなくてもバックグラウンドで通信しているのはNoRootファイアウォールで確認している
68まではこんなことは無かったよ
User-Agent Switcher and Managerの対応まだかなぁ
つうかabout:configの開放はよ
起動していなくてもバックグラウンドで通信しているのはNoRootファイアウォールで確認している
68まではこんなことは無かったよ
User-Agent Switcher and Managerの対応まだかなぁ
つうかabout:configの開放はよ
225名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 14:40:02.53ID:C+qHsylM いきなり見た目が変わって、使い勝手が違ってしまった。
使っていたアドオンは全滅。使いにくい。
すべての環境でfirefox一択で長年使ってきたけどmozillaにバイバイしよう。
使っていたアドオンは全滅。使いにくい。
すべての環境でfirefox一択で長年使ってきたけどmozillaにバイバイしよう。
2020/08/25(火) 14:42:13.60ID:wz1Wn5dE
今どきnorootfirewallはipv6未対応でipv6通信は傍受も遮断もできないから通信したことすら検知できんやろ
ただfenixはテレメトリ強化でデータ採取増やしてること公言してるから秘密の通信いっぱいあるやろな
ただfenixはテレメトリ強化でデータ採取増やしてること公言してるから秘密の通信いっぱいあるやろな
2020/08/25(火) 14:57:46.87ID:Hz4FXCB4
Firefox for Android 80.1.0
内容・ソース
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/releases/tag/v80.1.0
本体
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v2.fenix.release.latest
内容・ソース
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/releases/tag/v80.1.0
本体
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v2.fenix.release.latest
228名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 15:06:48.68ID:04mE/ovV なんかchromeをまるごとパクりましたみたいな使い心地になっちゃったな
アドオンとabout:config完全開放しないとchromeでいいやって事になるな
アドオンとabout:config完全開放しないとchromeでいいやって事になるな
229名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 15:19:04.02ID:uahtdCld アドレスバーが下になったしChromeより速いから完全にChromeがオワコンになった
ublock使える時点で比較にもならんわw
ublock使える時点で比較にもならんわw
2020/08/25(火) 15:21:05.67ID:HNei2Hlb
AdGuard使ってるからUBlock使えるかどうかはどうでもいいわ
まともにアドオン使わせてくれ
まともにアドオン使わせてくれ
231名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 15:45:48.01ID:umRWb9qf 同期を放置するとディスクトップ版も壊されそうな気がしてきて泥版を削除した
Rcomended Extensionsの厳選漏れ排除をディスクトップ版でもやりかねないな
さようなら泥Firefox、ディスクトップ版もお別れの準備をしておく
Rcomended Extensionsの厳選漏れ排除をディスクトップ版でもやりかねないな
さようなら泥Firefox、ディスクトップ版もお別れの準備をしておく
2020/08/25(火) 15:58:08.23ID:SQ3fphDC
怒涛のディスクトップで笑わせようとするのやめろ
2020/08/25(火) 16:10:31.95ID:Je3CIWUn
円盤の上においてる定期
2020/08/25(火) 16:12:52.91ID:gwnHpSnW
まーわる〜まーわるーぅよデスクがぁ回る〜
2020/08/25(火) 16:38:00.77ID:IIUMiZY/
今のベータ、そんなに嫌いじゃないが
ブクマとかトップページのサイトが
いちいち新規タブで開かれるのが
メンドクセエ
ブクマとかトップページのサイトが
いちいち新規タブで開かれるのが
メンドクセエ
2020/08/25(火) 17:02:35.48ID:G7YOuoXr
コレクション便利そう
使ってみよう
↓
おお!一気にページ開けていいかも。
↓
あれ?ここのHP更新とまった??
2日程ブログの更新を待ってしまったわ。。
使ってみよう
↓
おお!一気にページ開けていいかも。
↓
あれ?ここのHP更新とまった??
2日程ブログの更新を待ってしまったわ。。
2020/08/25(火) 17:13:32.30ID:1haOl6ML
トップサイト使えよ
2020/08/25(火) 17:25:12.17ID:M7pdS2T3
トップサイトは新しいタブで開けなくなったのが痛すぎる
2020/08/25(火) 17:27:45.84ID:cubrUb2C
最近バッテリーの減りが速くなったんだけど、どうやらfirefoxがアプデされてバックグラウンドで動いてるのが原因っぽい
240名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 17:40:29.20ID:5tjhbe0Y 移住先求めていろいろ触ってるけど
ホーム画面にブクマ一覧表示される機能ってそんな需要ないのかな?
スピードダイヤルみたいにブクマと別個だったり履歴だったりいまいち
ホーム画面にブクマ一覧表示される機能ってそんな需要ないのかな?
スピードダイヤルみたいにブクマと別個だったり履歴だったりいまいち
2020/08/25(火) 17:51:00.52ID:iGbNrThZ
PC版みたいにサイトのページ情報って見る方法ないかな?
2020/08/25(火) 17:57:58.31ID:w89DE7An
>>236
この仕様本当に頭おかしい
この仕様本当に頭おかしい
2020/08/25(火) 18:06:41.75ID:1haOl6ML
タブセッション保存は一定の需要あるからなあ
「ブラウザ閉じたらページが読み込み直されるとか許せない」っていう人がある
「ブラウザ閉じたらページが読み込み直されるとか許せない」っていう人がある
2020/08/25(火) 18:41:07.29ID:urVOkgH1
>>241
pageinfoってアドオンがあって自分も使ってたけど、Quantum化で死亡した。
pageinfoってアドオンがあって自分も使ってたけど、Quantum化で死亡した。
2020/08/25(火) 19:03:15.46ID:GtpSlbZo
あーこれタブセッションなのか
ブックマークでもなくてスクラップブックでもなくて何これって思ってた
ブックマークでもなくてスクラップブックでもなくて何これって思ってた
2020/08/25(火) 19:22:38.92ID:V9cQX5U2
アドオンのuMatrixとGhosteryはどうなってるのでしょうか!!
2020/08/25(火) 20:37:42.43ID:+tqFWKwZ
>>244
つらすぎますわ…
つらすぎますわ…
2020/08/25(火) 22:40:27.84ID:/RwZrKA0
2020/08/25(火) 22:49:10.91ID:Lwbsmvhx
uAutoPagerizeのためだけにfirefox使ってたけど代替になるブラウザありますか
2020/08/26(水) 00:25:21.41ID:BPqMXjPg
qwantはどうなの?ff68ベースだ
2020/08/26(水) 00:29:05.20ID:jhRAiJ7G
>>249
それandroidで使えるようになったん?
それandroidで使えるようになったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【サッカー】ボリビア戦は新国立競技場の日本代表戦で最少の入場者…5万3508人 [鉄チーズ烏★]
