TFDL Part 1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/15(土) 21:11:01.63ID:oKfludYq
radikoが大好きなあなたのためのTFDL
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.dbit.tfdl
2020/08/16(日) 08:06:08.20ID:skvU7fUv
ラジオの番組表2なんてアプリも出したのか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.dbit.radioprogramguide2
2020/08/16(日) 13:24:01.56ID:fP5HN0zO
前から思ってたけどメタタグ付ける機能あってもこの作者の作っているプレイヤー全てにそれを表示する機能が無いってどういうことなんだろう
プレイヤー自体は使いやすいのだが
2020/08/16(日) 15:52:54.42ID:c5rUfg1p
m4a保存したデータがiosで再生できないのはなぜ?
2020/08/16(日) 19:55:05.67ID:nX41Ryr3
>>3
Reelでファイル長押し>情報で表示できるよ
ビデオ表示面にアートワークも出る
2020/08/16(日) 23:11:38.30ID:YXo5uKyj
一番表示させたいプレイリストでファイル名しか出ないあたり作者はファイル名に全ての情報を入れるんだろう
2020/08/17(月) 00:24:04.49ID:za6T1Arq
現行版で使えるFake GPSアプリはどれだ?
2020/08/24(月) 04:44:17.12ID:fsi/Xf7a
>>2
ラジオ番組表2の方が断然見やすいね

ところでエリア外の番組が認証エラーでTFDLできなくなった(v1.0.7)
疑似せずともできていたのに
2020/08/24(月) 14:00:53.76ID:AqinD0JA
>>8
あら、そんな使い方できてたんだ。
どんな位置偽装アプリなら再生できるんだろう?
2020/08/24(月) 16:21:07.84ID:Im3pX+31
書いたら封じられるのかな
いや今現在のバージョンでも出来る方法はあるということは暗黙の了解かもしれんが
2020/08/25(火) 08:44:13.06ID:ERbAE4yE
いや、辞めておく
2020/08/29(土) 19:18:19.17ID:8bAnJU9C
>>11
おしえてくれや
2020/09/03(木) 08:47:00.69ID:Kgzmkytk
番組表2の要望。

オンタイム・タイムフリ―とも画面をオフにすると読み込みが止まる、再生、止まるを繰り返して聞けたもんじゃない
電源最適化オフを有効にしても変わらず。

オンタイム・タイムフリ―とも再生のボタンなどコントロール部を本体画面に表示して欲しい
再生したものの、これどこで操作するんだ?と思いきやステータスバードロップダウンからとか
毎回メンドイし操作性悪いです

とりあえずこの2つお願いします。
2020/09/19(土) 23:44:27.56ID:ggmII0K5
特に動きはなし?
2020/09/20(日) 00:07:58.61ID:JLq3BbZ2
対応してほしいならメールしたほうがいいよ
確かに作者さん前は5ch見てたけどこのスレ見てるかわからんし
2020/09/20(日) 17:31:08.63ID:iyYx1HbL
TFDLでダウンロードしたのを同じTFファミリ?のTFPで聞けるようにして欲しいな
てかそもそも色んなアプリにまたがってるのイミフだから番組表2で全部できるようにして欲しい
オンタイム・タイムフリ・ダウンロード・その再生ね
2020/09/21(月) 17:56:51.81ID:AZtFtrvP
ラジオ用メディアプレイヤー
リール・ザ・メディアプレイヤー
TFPlayer
この3つで被ってる機能も多いよな
特に上2つ


TFDLが気が付いたらサブフォルダも対応してた
2020/09/22(火) 03:28:29.20ID:Da2LGiRO
親バージョンにしたら中華広告出るようになってビビる
2020/09/22(火) 12:46:01.98ID:d+Id/nw6
>>4
これあるな。カッターのは聴ける
2020/09/22(火) 12:52:10.39ID:ikxPTmFo
>>17
個人的にラジオ番組向けメディアプレイヤーを使用
2020/09/22(火) 13:14:31.00ID:hS4JePXb
>>20
オレも
今ラジオ番組表使ってるけど2の方が良いんかな!?
2020/09/22(火) 13:51:33.16ID:vzHo9E4e
1も2もタイムフリーで本家の時間とかの制限を守ってるんだけども
それイラネーんじゃないかな
2020/09/22(火) 15:45:38.09ID:YCPcHQaj
番組表2の番組詳細欄を上下にスワイプすると前後の番組の詳細欄に切り替わるのやめてほしい…
2020/09/22(火) 20:30:36.93ID:+uDn8bEL
番組表2で検索時は過去の番組とこれからの番組を分けて検索できるようにして欲しい

TFDLに渡すとき、終了していない番組ですと怒られる
2020/09/22(火) 20:37:10.97ID:vzHo9E4e
そもそも過去の番組検索されないよね
タイムフリーを検索したいのにね
2020/09/22(火) 21:06:34.51ID:+uDn8bEL
番組表1ではできていたのに
2は実質検索後に番組表を見に行かないとダメ❌
2020/09/22(火) 21:40:52.22ID:KqqIYWx/
番組表1は文字が小さすぎてなあ
年寄りにはツラいのう
2020/09/24(木) 15:15:35.43ID:2JRd1ALL
番組表2のうpが来てて、>>13の要望に対応してくれてる
作者さんここも見てるんだねありがとうございます。
>>13の最初の止まる云々は、自分のAdguardのせいでしたスミマセン・・
某カッターも復活して日時の推移などのUIはやっぱりカッターの方かなぁとか思ったんですが
タイムフリーの倍速再生が捗り過ぎて結局ずっとこのまま2を使うようになりました
そこでまた要望なんですが
TFPlayerではできる操作ボタンの飛ばす秒数・何倍速にするかとかを設定できるようにして欲しいです。
2020/09/28(月) 13:39:29.54ID:Q7RCpBdc
過去の検索できるようになってるね
ついでに、放送局タップで表示されるその局だけの週刊番組表だけど
これも過去一週間分も表示して欲しい
2020/09/28(月) 23:30:54.53ID:9u/oEFvD
ラジオの番組表用の設定ファイルを番組表2にそのまま使えないよね?
2020/09/29(火) 07:53:25.11ID:Z9zbReF2
ダークモードの調整ってやつの影響か、自分の環境では白に戻っちゃった
で、設定見てもないんだがどうやってダークモードにしてたんだっけ
2020/09/29(火) 23:35:49.14ID:NjXUAl7r
v1.07で使用しているが同様に背景色白になった
戻せないのか
2020/09/30(水) 00:47:24.80ID:8MUuCho8
番組表2で使えるGPSアプリを見つければTFDLでも使えるよね?
2020/09/30(水) 01:47:08.71ID:yGxBH9Tc
FGL proとか今のTFDLでも使えるでしょ?
GPS Joystickとかでも設定変えればいける
2020/09/30(水) 03:10:11.36ID:nRq1QyTb
番組表2のTF簡易再生が番組表2終了させても通知領域から消えないのなんなの
2020/10/11(日) 18:06:18.53ID:DpJo9V/n
リールザプレーヤーとラジオ番組プレーヤーは同じ作者だよね

リールの方も無音検出・スキップできれば最強だよね
2020/10/13(火) 19:45:07.62ID:6czFPHYL
検索結果の候補番組をまるごと待機リストに送ってほしい
2020/10/13(火) 21:36:58.34ID:6aLw71/T
検索条件の長押し?
3937
垢版 |
2020/10/15(木) 00:17:11.56ID:ya9X780D
>>38
おー、まさにコレですわ
ありがとうございます
2020/10/15(木) 00:37:21.33ID:wVxb66UW
GPからアプリに入って、「このアプリについて→」のとこ見ると
色々と重要な操作法詳しく説明してくれてるから読んだ方がいいよ
2020/10/15(木) 02:02:34.03ID:1aCovuyY
最新版でなくても位置偽造でDLできなくなってるな
2020/10/15(木) 10:48:59.68ID:GQEdntDs
1.0.0.8(確か)以降は簡単に出来なくなってるよ
2020/10/15(木) 15:47:16.18ID:nvUIQVe5
その1.0.7なんだよ
一昨日までは普通にできてたのに昨日の夜からダメになってる
2020/10/15(木) 15:54:41.69ID:ggyo0Hmz
1.0.7だけどたった今都内でサンドリの音源落とせたよ
それ以降でもルート化や開発者サービスをダウングレードすれば今でも使える
2020/10/17(土) 00:16:21.15ID:y497/XOc
1.07だけど番組詳細タグを付けDL後、リールザプレーヤーで見ても番組詳細が見れないの?
2020/10/18(日) 19:16:07.70ID:JykpUQ+c
google play開発者サービスのバージョン次第だな
P20 liteの開発者サービスは20.39.15でtfdl 1.0.7は問題なく使える
Xperia 10 IIの開発者サービスは20.36.15で1.0.7は使えない
2020/10/19(月) 09:40:07.90ID:XBHvHlPS
古いほうが使えないってのはどういうことだろう
2020/10/21(水) 22:45:39.57ID:HZaciJPA
>>41
1.0.6使ってたけど、Android10にアップデートしたら使えんくなった

もう終わりかな?
2020/10/21(水) 23:29:07.27ID:oQ8tOJcd
最新版で位置偽装余裕なんですけど…w
2020/10/23(金) 05:11:36.01ID:rmk2vxXt
どうやるの
2020/10/24(土) 10:50:25.07ID:0LDS7eqc
こおしてこおしてこおかくの
2020/10/24(土) 13:04:50.73ID:r7O0Qhu4
こおするだけでいいんやで
2020/10/24(土) 14:42:35.81ID:Kmu5uMCQ
養老の星☆幸ちゃん
2020/10/25(日) 13:18:36.79ID:+TwsgA2L
さみしーゆるは、ぐみんなーあっあーい
2020/10/25(日) 21:52:39.76ID:whgwgEBw
リールザプレイヤー 再生中のファイルだけでいいんでアートワーク以外のタグ情報も表示して欲しい
2020/10/25(日) 22:00:55.89ID:3VZEjn95
TFDL 0.09でずっと使えてたのが一週間前から急にダウンロードできなくなって困ってたけど、
Google Play開発者サービスのアップデートを削除してバージョンを下げたらまた使えるようになりました

ついでにこれを機にTFDLのバージョンを上げたけど、上にも書いてあった通り1.0.8以降は位置情報の偽装を検出するようになって駄目で、1.0.7ならOKですね
2020/10/26(月) 10:25:31.19ID:1TAcMWvd
開発者サービスの影響も大きいけどAndroidのバージョンも影響あるっぽいな

開発者サービスのバージョンが同じ20.42.14でtfdlのバージョンも同じ1.0.7
この状況でAndroid 9と10のスマホで確認したら9は問題なく使えて10は位置偽装してると
判定中のままでダウンロードが始まらなかったわ
2020/10/26(月) 14:51:41.45ID:rw01BSV4
位置偽装検出する以前のどっかのバージョンから持ってるAndroid4.4〜8.0の機械ぜんぶでダウンロードできなくなったんで、0.0.10に戻したわ。
5956
垢版 |
2020/10/26(月) 15:44:33.00ID:jz4FcleP
>>57
メイン機Android 10、サブ機Android 9で、
開発者サービスのバージョンはどちらも20.39.15だったけど、
両方ダウンロードできなかったよ

メイン機Android 10の方で開発者サービスのアップデートを削除してバージョンを20.15.16に下げたらダウンロードできるようになった
2020/10/26(月) 16:49:07.56ID:Z4BNx/TJ
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002971822815874211282.png
最新版で位置偽装できてますけどw
2020/10/26(月) 17:23:26.63ID:G4o9xacd
>>60
どうせVPNだろw
2020/10/26(月) 19:04:17.71ID:c1EAg3kL
>>61
「位置情報によるエリア判定」って見えてないのかな?
仕組みを知らないんでしょうけどVPNはIP判定しか変わりませんよw
賢くなってよかったですねw
2020/10/26(月) 20:24:39.72ID:rhPlB+8f
このスレ自体がガセだからな
まともな情報など皆無
2020/10/26(月) 20:28:41.10ID:P/FJyY1F
位置偽装アプリは何だい?

ドヤリたいのなら完璧な情報流せよww
2020/10/26(月) 20:44:31.99ID:CJ3D0/RE
このスレに書かれてることだけでも普通に出来た
2020/10/26(月) 20:52:34.81ID:wQuf6a61
ドヤりたいんじゃなくてバカにしたいだけなので情弱には教えませんwww
2020/10/31(土) 20:01:37.45ID:z8StgFhJ
ラジオの番組表で放送局並べ替え後の登録ボタンが出てこなくなってる。
しかも複数の機種で。
2020/11/01(日) 12:22:37.60ID:oGSj3Mk7
ラジオの番組表、古い機種だと、検索の登録でバグって落ちるようになった。
6937
垢版 |
2020/11/01(日) 13:46:39.58ID:iGSkzww7
何でもかんでもバグで片付けるヤツいるよね
2020/11/01(日) 16:58:04.55ID:oGSj3Mk7
ラジオの番組表、新規にインストールして、地域を選んで、検索を追加(新規1つめ)を入れようとボタンをタップしたら「繰り返し停止」のメッセージが出て、アプリも落ちて使えない。
2020/11/01(日) 17:24:35.47ID:bbgomF/5
Android10の機種を購入予定ですが、1.07で使えるのかな?

ラジオ関係は色々不安がある
2020/11/06(金) 08:39:02.33ID:cGsrywZK
TFDL v1.1.1で[番組の画像をカバーアートにする]にチェック入れても画像取得してくれなくなった
2020/11/06(金) 17:52:03.33ID:IbkzoajO
エリア内聴取ならosもアプリバージョンも気にせず使えるけどな
2020/11/08(日) 19:39:21.65ID:4QXY2lFz
みんなのラジも位置情報取得厳しくなったんだね
2020/11/09(月) 21:48:57.25ID:Iph+jke0
こまったなぁ
2020/11/10(火) 07:21:28.53ID:GhYrbefB
え、バックアップせずにアップデートする人いるんですか?
2020/11/10(火) 19:59:53.24ID:jgDENUCy
バックアップアプリでAPKを抽出しても、「インストールできませんでした」となる

新バージョンはアンインストールしたうえでも旧バージョンインストールできないんだよね

簡単にできないものか
2020/11/10(火) 20:09:13.90ID:ml0k+E5V
apkじゃないからね
2020/11/11(水) 07:32:15.04ID:DOgc3PtY
バックアップアプリによりますね
2020/11/12(木) 23:35:38.53ID:ngE3xjdj
これだとうまくいかないなぁ

https://i.imgur.com/Qbg7ZLe.jpg
2020/11/12(木) 23:52:31.52ID:HchUrDHl
バックアップなんかしなくていいよ
探せば落ちてるから
2020/11/17(火) 20:41:58.55ID:Pe+r69cA
>>59
ありがとう、Androida10でできた

でもラジカッター0.91ではNGなんだよね
2020/11/23(月) 10:10:10.75ID:Ch4RzA3K
>>82
カッターは0.79でok
2020/11/27(金) 00:58:25.65ID:/4ShiNPz
作者さん、番組表2のバージョンアップ乙です
A&G追加ありがたい
要望なんですけど、タイムフリー再生の時にもおやすみタイマー設定できるようにして欲しいです
2020/12/02(水) 22:26:45.58ID:Q7LuIsS4
リールザメディアプレイヤー、シークするとアプリのボリュームが無効化される
2020/12/05(土) 08:21:01.05ID:pHi06pFM
作者さん、>>84の要望への対応ありがとうございます
A&Gもちゃんと録音できてスゴイですー
2020/12/06(日) 21:48:08.96ID:eipByoKQ
TFDLからのメニュー上の連携先が
番組表2ではなく番組表なのは何故でしょう

番組表2の方が見やすいのだが、番組表である理由があるのだろうか
2020/12/23(水) 21:57:19.31ID:HjNtgqZD
番組表と番組表2の違いは
2020/12/23(水) 22:23:30.56ID:W7tTY2os
>>88
番組表と番組表2の違い
2020/12/25(金) 14:37:04.83ID:S/wYcNlA
>>88
番組表と番組表2の違い
2021/01/03(日) 16:19:03.45ID:gcgOVFEZ
番組表2、おやすみタイマーの「番組終了まで」以外の時間設定がその時間通りにならない不具合あるみたいです
2021/01/04(月) 07:26:23.91ID:o7xhgtEi
作者さん>>91の修正ありがとうございます
2021/01/04(月) 13:55:14.55ID:PCmyhmbw
作者即対応凄いな
2021/01/04(月) 14:30:07.78ID:43UmVNs0
2の表示設定に小の半分のサイズが欲しいなぁ
2021/01/04(月) 14:49:17.96ID:o7xhgtEi
現在の時刻の赤線を番組表の中も全部横いっぱい引いて欲しい
2021/01/04(月) 14:53:50.19ID:LXiDaS8a
TFDLからのダウンロードは番組表1からしかできないのね
結合は番組表からはできないから
2021/01/08(金) 23:38:18.75ID:ugbxe3NV
ラジオ番組向けプレイヤーって
ボタンを新規に作ることってできないのですか?
2021/01/09(土) 17:56:29.64ID:c3v3xPl2
リール・ザ・メディアプレーヤーのこれ助かる

・ビデオ表示ウィンドウ(アートワーク)タップで現在のファイルのメタデータを表示する機能
2021/01/09(土) 19:52:50.55ID:mkmgNgyJ
>>98
ラジオ番組向けメディアプレーヤーとの違いは何処だ?
2021/01/09(土) 21:17:58.38ID:UbfwSy3W
メタデータ表示できる機能以外だとボタンが多いことか
リールの方は秒/分のスキップ以外のボタンが2つ多い
ラジオ用は次のトラックへ移動とか先頭に戻るとかも割り当てたい場合どれか2つをリモコン頼りにしないといけない
でもリールは無音部分までのスキップができない
2021/01/09(土) 21:20:53.41ID:UbfwSy3W
要はリールのほうに無音までスキップを入れてほしいってことなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況