Fire HD10 (2019) Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/10(月) 08:27:35.60ID:Nrt3sDuD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

※『Fire HD10 (2019)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
※【リンク規制対策】 リンク先『am%61zon』の『%61』=『a』です【重要】

■Fire HD10 (2019)
□32GB [15,980円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
□64GB [19,980円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07KD7M3Q2/
本体画像
 https://images-na.ssl-images-am%61zon.com/images/G/09/kindle/dp/2019/48507059_10/1/m_tech_details._CB451474134_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

■延長保証・事故保証プラン
□2年[3,480円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07PD7YFZP/
□3年[4,380円] https://www.am%61zon.co.jp/dp/B07P9SDKPL/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GJDXXK9NZ6FMB8PJ

■実機レビュー https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1216411.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583374569/

前スレ
Fire HD10 (2019) Part17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1595550297/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/23(日) 21:50:38.63ID:070T9nB5a
普段行くサイトはそんなに邪魔な広告も無いから気にしたことないな
動画は広告の出ないアプリがあるし怪しいサイトはPC使うし
2020/08/23(日) 22:36:38.81ID:QazJuzi70
皆の言うようにランチャー替えないとダメみたいねブックマークをホームに置くの
広告は普通にブロックできるし好きなブラウザでよくないか
2020/08/23(日) 22:59:47.34ID:BT4cQQED0
>>182
AdGuard入れてないの?
2020/08/25(火) 01:32:13.65ID:EBwJxXLEM
Amazonのある商品を
スマホで見たら通常表示なのに
Fire HD 10で見るとクーポンあっておいしい
2020/08/25(火) 04:32:19.01ID:nRlTm93Qd
何もおかしくない
Fire HD 10ユーザーは選ばれし民だからな
2020/08/25(火) 06:48:49.01ID:CtGNnLY9M
おいしい
おかしい
2020/08/25(火) 08:30:29.62ID:mOLWKgepr
うさぎおいしい
2020/08/25(火) 08:45:17.16ID:VB2YSEcga
騙されないぞ!
2020/08/25(火) 10:22:36.37ID:JxjKc+Tr0
重いコンダラ
2020/08/25(火) 10:27:09.01ID:9SyfTICA0
いつか時計に変わったの
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-RTUg)
垢版 |
2020/08/25(火) 10:42:27.70ID:wJjnXnK60
文鎮化したので交換となったんだけど、文鎮化なので個人情報などの消去できなくて
そのまま送ったんだけど大丈夫なのかな?
2020/08/25(火) 12:05:36.27ID:0ukbbQz2r
そんなの消費者にわかるわけないだろ
2020/08/25(火) 12:33:34.81ID:+zJ3m8Epr
大丈夫か大丈夫じゃないかは知らないけど、
個人的には全然大丈夫じゃない事態
2020/08/25(火) 14:02:36.29ID:n0klZBsJ0
何やって文鎮化したかぐらい書かないとなんの判断基準もないしな
2020/08/25(火) 14:04:00.22ID:W4BJP5PS0
その個人情報をどうするかは担当者次第だな
2020/08/25(火) 14:07:07.51ID:4JWoiPhPM
ハメ撮り画像だったら抜くよな
2020/08/25(火) 14:11:03.37ID:7bMZHi8Ud
グーグルフォトとか使ってたら危ないね。
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-RTUg)
垢版 |
2020/08/25(火) 14:18:26.91ID:wJjnXnK60
突然電源が入らなくなった。色々とネットで紹介されてる対策を講じたが無理。
そんなに活用してなけどクレカ情報とか入ってるから怖い。
2020/08/25(火) 14:19:31.64ID:3EgJCsvir
担当者「GooglePhotoに挿入ってて勃った」
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa2-RTUg)
垢版 |
2020/08/25(火) 14:28:07.95ID:wJjnXnK60
グーグルフォトはやばいのか?使ってなくて良かった。
2020/08/25(火) 15:11:14.49ID:pbKZlJZOd
>>202
iCloudみたいなもんだから解除しないと共有され続ける。
グーグルフォトに限らず、アマゾンアカウントやグーグルアカウント設定してればいろいろ共有されるだろ。
2020/08/25(火) 17:12:14.96ID:8c/p2omn0
アマゾンフォトはどうですか?
2020/08/25(火) 17:49:11.60ID:Pxp62Rihd
>>204
顔の認識が甘いからとりあえず撮ったまま保存したい人向け。
プライム会員なら容量無制限だし。
グーグルフォトと兼用するとあとから探しやすい。
2020/08/25(火) 20:17:40.03ID:4rc2c2uw0
最近めっちゃフリーズするけど、おま環ってやつかな。
ipad pro11やmini5は、めっちゃ快適なんだけど。
まあ動画専用だからいいけど。
2020/08/25(火) 20:20:28.22ID:B7y9koDh0
>>206
おま環だね。
2020/08/25(火) 20:37:48.12ID:FKhkQYGFr
>>206
おま環だな
2020/08/25(火) 20:48:45.96ID:8klUXjmI0
価格帯違うのと比べられても・・・
割り切る端末だしさ

動作気になるなら初期化とか試してみたら
2020/08/25(火) 20:49:18.20ID:Xynl5O6GM
後学のために何したか書いておくんだ
2020/08/25(火) 20:53:01.56ID:4rc2c2uw0
>>209
去年買ったときは、もっとサクサクだったような気がして。
使用頻度低くてたまに使うと最初モタつく感じかな。
2020/08/25(火) 21:23:15.22ID:rB0dFUZy0
2017モデルならともかく動画程度でフリーズなんてありえん
初期化オヌヌメだな
2020/08/25(火) 23:08:23.19ID:4JWoiPhPM
使ってないアプリが盛り盛りなんじゃないの?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdc-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 23:14:16.30ID:wwaleFj/0
山下財宝と徳川埋蔵金どっちが先に見つかるだろうか?
2020/08/26(水) 02:19:51.35ID:RdJx+Gne0
フリーズはなにやって起きてるのか書いてないからわからんけど
動作が重くなってるのはメモリ不足が原因だろうから、できるだけ常駐アプリや通知を切る
少し前にアプデ来てから微妙に重くなってた放置少女が
HD10にも実装されたゲームモードでサクサク動くようになってたから
ゲームモードと同じように、ゲーム以外でもアレクサや通知切っておけば動作改善できる可能性ある
アプリいろいろ入れたいなら、メモリ多い8プラスや他社のにするのが無難だけど
2020/08/26(水) 04:58:00.78ID:vTrLSbNy0
今度のセールの時にHD10は対象外かね
欲しくなるタイミングが悪かったか
2020/08/26(水) 21:23:51.31ID:1KX2L2Oc0
プライム非会員が安く買える次の機会はブラックフライデーあたりかな?
2020/08/27(木) 02:42:04.53ID:ry3Ycetp0
日時は出てないけどプライムデーはやりますってページできてる
2020/08/27(木) 08:16:18.15ID:6hSEriiy0
64GBで15000円ぐらいで買えるように値下げこないかな
2020/08/27(木) 11:38:10.56ID:BBfFC+UB0
RAMを4GBにするほうが先やろ
2020/08/27(木) 11:39:20.92ID:xfGyJpdCr
だっちゃ
2020/08/27(木) 11:56:25.20ID:waTHtEPfr
最低8GB
2020/08/27(木) 13:41:47.07ID:ub1Ltvv70
RAMはなんとかしてほしいね
2020/08/27(木) 20:03:15.72ID:2hnfYtEW0
2019はいっぱい売れただろうし2021でなんとかしてほしいところ
2020/08/27(木) 20:39:14.44ID:vFYLJXby0
3GBになったら買おうかな
2020/08/28(金) 01:40:03.49ID:SCJCvtDT0
どのアプリを起動しても、約30〜60秒後にホーム画面に戻っちゃうんだけど、なんだろうこれ
2020/08/28(金) 04:28:10.76ID:wvhrJNKw0
今年は改良版出ないのかな
2年置きっぽいから来年か
2020/08/28(金) 05:43:12.54ID:AIIZDYDi0
>>225
せっかくPIPできるのにもたつくのがもったいない。
RAMが3GBあればもうちょい快適になりそう。
2020/08/28(金) 07:23:31.77ID:jKi1Il//0
再来年はRAM4GBになって新しく出てきそう
2020/08/28(金) 07:55:59.94ID:2vy0RAExr
RAMさえ8GBになってくれたらROMは16GBでも構わない!
2020/08/28(金) 08:13:59.40ID:p9J53y2PM
バッファローUSBメモリーをOTGケーブルでHD10繋いだら暗号化フォルダ丸見えだけどいいのかな
2020/08/28(金) 08:15:04.53ID:Q3X7IH5A0
>>125
みんな!
オストアンデルって知ってる?
2020/08/28(金) 08:15:29.69ID:bKYWwmAE0
>>231
君が問題ならいいと思うよ。
2020/08/28(金) 08:29:02.81ID:Ix/cC9KZM
>>232
ttps://img-www5.hp-ez.com/img/tisikinomori/gaikann.jpg
2020/08/28(金) 08:35:40.26ID:Dw+xfsIy0
>>234
kuto Umai
2020/08/28(金) 08:41:47.65ID:zqUouNhCd
フンバルトベンデル?
2020/08/28(金) 20:02:51.49ID:K3JujjZT0
とりあえず安いタブレット欲しいんですがFIREタブでOKそうですか?
2020/08/28(金) 20:14:15.59ID:2vy0RAExr
安いタブを買うという目的は達せられるだろうな
2020/08/28(金) 20:40:47.58ID:K3JujjZT0
目的は安くてアマプラとかVOD見るのが目的です
動画さえ普通に見られて大きいなら何でも。
2020/08/28(金) 20:44:02.92ID:C4cyWKgk0
ではもってこいです
2020/08/28(金) 20:48:09.26ID:C5U8X68Z0
アプデしたらゲームモード入ってた
ゲーム関係なく全体的にアプリがサクサクになって感激
ただ単に再起動したおかげかな
2020/08/28(金) 20:57:24.96ID:2vy0RAExr
>>241
ゲームモードに入ってることはなんでわかったの?
2020/08/28(金) 21:02:20.34ID:K3JujjZT0
>>240
ありがとうございます買ってみます
2020/08/28(金) 21:05:27.74ID:C5U8X68Z0
>>242
設定からアプリの所に追加されてたよ
2020/08/28(金) 21:13:19.08ID:HPYxXPgiM
antutuのスコアどれぐらい?
2020/08/28(金) 21:18:20.87ID:C4cyWKgk0
14万
2020/08/28(金) 21:35:55.69ID:5FU4RHho0
>>242
デフォだと対応してるゲーム起動したら
起動直後にゲームモードの説明書いてるダイアログでるからすぐわかる
設定で毎回表示か非表示か選べる

ダイアログの表示はアマゾンからインストールしたゲームのみだから
GPからインストールしたゲームやアマゾンのでもゲーム以外は発動してなさそう
2020/08/28(金) 21:42:04.59ID:5FU4RHho0
>>247
追記
ゲームモード発動するとアレクサ一時的に使えなくなるから
アレクサのハンズフリー使える状態にしておいて
各アプリ起動後に呼びかけて反応なかったら、ゲームモードが起動してるの確認できる
2020/08/28(金) 21:44:21.52ID:OcRFOEEjd
AnTuTuスコアは値段にしては高いんだよな
スナドラ660くらいはある
2020/08/28(金) 21:53:19.36ID:a0tj1Ar8p
ゲームモードは、ゲームアプリを起動すると自動で切り替わり、
デバイスのメモリーとパフォーマンスを最適化するモードなのか

へー。
2020/08/28(金) 23:57:48.12ID:frbjiaXt0
1つ前の世代の持ってるけど動画見るぐらいなら新調するメリットあまり無い?
2020/08/29(土) 00:00:45.34ID:iD2qeg72M
不便を感じて無いなら買い替える必要無いんじゃね?
「我慢して使ってる」と実感した時が買い替え時
2020/08/29(土) 00:31:19.71ID:Z7qm98Ps0
不満にもよるけどな
これのスペック程度では解消できない不満ならよその買うしかない
2020/08/29(土) 04:12:52.36ID:wzgqe5Uvd
>>251
ネットサーフィンやAmazonで買い物するだけでも2017から2019でサクサク度が全然違うが
本当に動画見るだけなら2017で問題無い
2020/08/29(土) 07:23:34.08ID:PFx0Ur290
>>251
バッテリーとか問題ないならそのままでいいと思うけど
android5の延長サポートが今年の11月30日で終了するから
来年から各アプリがOSサポート終了して使えなくなるリスクある

2017ハードとしてはそんなに古くないけど
fireOS5はandroid5ベースでOSとしては
fireOS6(android7ベース)とfireOS7(android9ベース)に比べてだいぶ古い
2020/08/29(土) 07:37:21.63ID:1XtchcIy0
>>251
2017を新調するのなら、メモリ増量モデルの出るタイミングで購入するのがいいと思う
2020/08/29(土) 08:54:44.93ID:LYgMsxC10
そう言えば今の2017で突然起動しなくなったアプリあってOSの問題だと認識してるけど
2017のOSが7ベースや9ベースにアップグレードされることあるのかなぁ
相当数の要望は行ってるだろうが今までに実現してないからもう無理なのか…
2020/08/29(土) 08:57:58.86ID:UKj53Ywu0
>>257
そんな無駄な開発費掛けるわけないでしょ。
2020/08/29(土) 10:03:41.09ID:y2kyy8vF0
タイムセールで4000円引き来てるやん
2020/08/29(土) 10:09:05.06ID:Ygrq7iXT0
いつもセールしてんな
2020/08/29(土) 11:27:36.79ID:Dzp+mMYa0
>>259
まじ?4000円で買えるの?
2020/08/29(土) 11:49:06.35ID:OcR/f6XaM
日本人?
2020/08/29(土) 12:02:27.35ID:+g+NpAG70
5000円引きじゃないけど4000円も大して変わらんから買うわ
2020/08/29(土) 13:15:49.98ID:Z7txcs1+M
1万円切らないのかよ
残念セールだ
2020/08/29(土) 13:19:55.68ID:V3xk+crv0
先月の方が安いやん
2020/08/29(土) 13:49:31.95ID:pJ1RZqCIp
>>264
去年の12月の9800円から、
だんだん高くなっていってるな。

チップかメモリかなんかの値上がり?
はようシナはDRAM量産してくれ
2020/08/29(土) 14:25:41.58ID:UKj53Ywu0
>>266
今年度は無理して安く売る必要がない。
去年はタブレットのシェア率でサムスンを抜くために叩き売りしてただけ。
2020/08/29(土) 14:31:25.33ID:7ePF5KCM0
コロナで需要があるからと
2020/08/29(土) 15:46:11.83ID:cYpLC6xG0
8だけかと思ってたわ
8Plusのがやっぱ売れてたんだろな
2020/08/29(土) 17:07:06.15ID:OmI0vqUX0
今回は8が安くなってるね
2020/08/29(土) 17:41:44.34ID:4QruMtZF0
もう一個予備で欲しかったのにもうサイマンまで待つしか無いな・・・この値段じゃ負け組過ぎる
2020/08/29(土) 18:34:10.00ID:jOq5m2FG0
>>259
まじやん買うわ
2020/08/29(土) 18:35:45.11ID:GPfEwT31d
>>271
1000円2000円の値引きの違い気にして我慢する方が圧倒的に負け組だろ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-1etN)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:40:00.86ID:b/f1T8uW0
欲しければ買えばいいアホくさ
2020/08/29(土) 18:41:56.26ID:PFx0Ur290
>>257
fireタブに限らず低価格の端末は旧端末のOSサポートしない分
開発費用抑えて安くなってて、新型発売=OSアプデになってる

大手はOSサポート2年保証(グーグルは3年)でOSアプデ数年ある分お高めになってる
中華のエントリーモデルはOSアプデなし、セキュリティアプデも遅い分極端に安い
中華でもハイエンドあたりはOSサポート付きになってお高い
2020/08/29(土) 18:51:14.81ID:UKj53Ywu0
>>270
Plusばかり売れて無印が売れてないんだろうな。
2020/08/29(土) 19:36:35.15ID:f6NbrgRV0
FFCCできる?
2020/08/29(土) 20:26:52.99ID:ziZOUcINM
でき
2020/08/29(土) 20:36:09.66ID:0mFqsGpP0
ませ
2020/08/29(土) 21:12:47.73ID:1XtchcIy0
FFCC アルティマニアを読むことならできる
https://www.a;mazon.co.jp/dp/B08FXH4YRK
2020/08/30(日) 01:14:56.39ID:9PJGfnQJr
この機種を検討しているのですが楽天マガジンをアプリ経由で見ることは出来るでしょうか。
回線が貧弱でブラウザ経由だと快適に利用できないと踏んだため、楽天マガジンアプリを用いてダウンロードしておいた雑誌を読めればと思いました。
android端末からapkファイルを抜いて入れる、googleplayの導入は私でも出来そうだったので
もし同じ環境で使っている方がいたら教えて下さい!
2020/08/30(日) 11:12:49.46ID:ox3eZq1u0
>>281
まさにgooglepaly入れて読んでるけど、快適そのものだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況