X



【広告除去】AdGuard Part43【Android】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/03(月) 16:36:56.20ID:0a2ipznZ
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
 → https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
 → https://www.google.com/search?q=%22AdGuard%22

■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280ブロッカー
 → https://280blocker.net/

■課金で節約したい人向け情報
 → https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
■AdGuardのバッテリー消費について
 → http://meetingwords.com/ep/pad/view/ro.Xx$CETwK8gv/latest
■アフィリエイト対策について
 → https://pastebin.com/raw/ChDXKf14

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part42【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594882598/

次スレは>>980が立ててください
2020/08/03(月) 16:43:47.45ID:UsYNplfG
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
2020/08/03(月) 16:44:34.50ID:eNkN+/Zi
新しいAmazon FireでDNSがすり抜ける
ADBで
adb shell settings put global private_dns_mode off

https://www.reddit.com/r/kindlefire/comments/etykvd/sneaky_little_bastard_amazon_fire_tablet_2019/
https://www.amazonforum.com/s/question/0D54P00006zSyAy/local-dns-issues-for-9th-gen-hd-10
https://forum.xda-developers.com/hd8-hd10/help/kindle-fire-hd-10-9th-gen-adding-dns-t4008907
2020/08/03(月) 16:44:59.76ID:eNkN+/Zi
一部スマホでVPNエラーがでる場合の対処
https://i.imgur.com/3qVjMrl.jpg

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594882598/924
924 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/02(日) 20:52:56.68 ID:A46h6R9/
回答きちゃあ
https://i.imgur.com/Z9Eh8AJ.jpg
ご利用と問題の詳細情報・ログのご送信、誠にありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ございません。

この問題は最近のものであり、制限付きプロファイルのあるAndroidデバイスの一部でアプリのVPN使用が制御されてしまうという現象が発生し、現在Android版AdGuard開発チームが取り組んでおります(英語ですが、よければGitHubにて最新状況をご確認いただけます: https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3299 )。

現在、中継的な対処法は3つ(いずれ1つの使用で問題対処可能)ございます:
@Androidデバイス上の制限付きプロファイルを削除する
AAdGuardフィルタリングをHTTPプロキシに切り替える
Badb(Android Debug Bridge、 https://developer.android.com/studio/command-line/adb?hl=ja )を使って端末に下記のコマンドを導入する:
adb shell pm grant com.adguard.android android.permission.INTERACT_ACROSS_USERS

現在ある程度中途半端な状況ですみませんが、状況発達次第ご連絡を差し上げます。

また、まだご不明な点等がございましたらメッセージをお待ちしております。

大変恐縮ですがよろしくお願いいたします。
2020/08/03(月) 16:45:27.62ID:6BxfJrWj
>>4
グロ
2020/08/03(月) 19:09:18.55ID:PuyqDhXz
いちもつ
2020/08/03(月) 19:40:06.16ID:FNWjRxmv
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:05:19.98ID:+T1xkChI
発狂したネトウヨか?
9名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:16:34.64ID:3CRt3X2K
前スレも最後また荒らされたんだな
かなり前から似たことされてたけど同じやつか
なにが悲しくてこんなに粘着してるんだろ
2020/08/03(月) 21:05:13.04ID:xJWJYW1c
AdGuardしか勝たん
2020/08/04(火) 02:29:17.69ID:Xgh1DkwX
AdGuardVPNどうなん?
VPNは安く買う方法無いの?
2020/08/04(火) 06:56:20.11ID:hQcJKk7S
>>1
iPhoneみたいに要素非表示を
消したいところをタップで消せるようになればめちゃくちゃ楽なのにな
なぜやらないんだろうか
2020/08/04(火) 07:21:57.08ID:2H3TmEoI
>>11
サブスクだぞ?
2020/08/04(火) 07:26:17.35ID:mXoCZFnX
>>4
どうやらBは次回のnightly版アップデート後から適用できるらしい。
@が簡単だからそれにしてくれって言われたけどこれもやり方わからん
https://i.imgur.com/c3Na176.png
2020/08/04(火) 07:32:20.14ID:1+2QUDXx
nightly更新きたー
2020/08/04(火) 09:51:48.98ID:N2AhNmb2
>>1
テンプレ勝手に変えてんじゃねーよ
2020/08/04(火) 11:38:09.75ID:qLPBPgJ9
>>14 Bはすぐ>>15来たからOK @はマルチユーザープロファイルだっけ?にある所有者系以外のゲスト系を消し去ればいいんじゃね
2020/08/04(火) 13:17:01.33ID:gJ3xKD7H
>>11
無課金勢増えたから日銭稼がんとアカンのよw
察してあげてw
2020/08/04(火) 13:45:54.51ID:mXoCZFnX
最新のnightly版でアプリ側にも解決方法が出たわ
adbでコマンド適用もできた
やっと復旧したぁ!
2020/08/04(火) 14:12:05.94ID:UcURvO22
>>19
ネカフェ?
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 14:12:06.97ID:kThFRJC2
おまかんおまかん言ってた奴らはなんだったんだ
2020/08/04(火) 14:18:03.86ID:IZR4+oww
>>21
正鵠を得てた
2020/08/04(火) 14:19:41.73ID:WyZH6MZv
>>21
一部のデバイスの、さらに一部の環境で起こる不具合なんだからおま環じゃないの?
実際、プロキシモードで使ってる人なんかには影響ないわけだし
2020/08/04(火) 14:36:33.96ID:EwxX94sd
>>14
グロ
2020/08/04(火) 17:22:15.10ID:Jd8ubLJf
GALAXY s10+です
初めてadguardを使ってみようとしたんですが
下のようにVPNが〜となってONに出来ません

素人ですみません
解決方法を教えて下さい
http://imgur.com/78trrG4.jpg
2020/08/04(火) 17:34:21.11ID:mXoCZFnX
>>25
まずadguardの設定でアップデートチャンネルをnightly(不安定)にしてから更新を確認してバージョン3.5 nightly 6 に更新します。
次にhttps://expnote.com/how-to-install-android-debug-bridge/を参考にADB環境を作り
adb shell pm grant com.adguard.android android.permission.INTERACT_ACROSS_USERS
というコマンドを適用すれば復旧します。
2020/08/04(火) 17:43:22.52ID:mXoCZFnX
>>25
最新のソフトウェアアップデートを行ったGalaxy端末にのみおこっている不具合のようです。
2020/08/04(火) 17:50:38.41ID:Jd8ubLJf
>>26
即座に回答していただきありがとうございます

パソコンも使わないとダメなんですね
皆さんもこんな感じでやってるんですかね?

ド素人の私にはなかなかハードルが高いですが
なんとか頑張ります
2020/08/04(火) 17:51:21.16ID:Jd8ubLJf
>>27
GALAXYだけなんですか...
教えていただきありがとうございます
2020/08/04(火) 18:21:02.53ID:ZgIKEtrW
>>29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595386372/203
2020/08/04(火) 19:31:40.03ID:ig1wsojP
>>11
見たら買い切りねーじゃん
2020/08/04(火) 19:43:26.91ID:8WX/P5EQ
俺もnightly+adbで直ったわ
ありがとうAdGuard
2020/08/04(火) 20:04:54.99ID:1+2QUDXx
nightly+何もやってないけど別に問題ないけど?
2020/08/04(火) 20:05:28.18ID:Jd8ubLJf
>>30
デュアルメッセンジャーのLINE消して
電源10分offにしたら有効になったー

ありがとうございます!
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 20:58:35.75ID:oT34DEDQ
Galaxys10じゃなくてメッセンジャーのせいか?
2020/08/04(火) 21:12:43.11ID:cKkngrw/
多分そうなんじゃないか
デュアル使ってる人はnightly版にするかデュアル1回切って電源オフ放置→もう一回デュアルONでいけるっぽい
2020/08/04(火) 21:22:13.11ID:VMVNc8le
おま環じゃないとか荒らしてた子がいたけど
Galaxy且つデュアルメッセンジャーという完全なおま環だったね
デュアルメッセンジャー使ってる報告も怠ってたしスレとしてはいい迷惑
2020/08/04(火) 21:26:17.94ID:RK5JEUtX
どーせ無駄口と、無駄な話題に花を咲かせて埋まっていくスレだけどね
一度脇道に逸れたらなかなか戻ってこないしwwww
2020/08/04(火) 22:02:30.19ID:+XK8HfKK
>>1,980
テンプレをわざと使わず煽ってクレクレする悪質な荒らし注意
https://writening.net/page?kSZWda
2020/08/04(火) 22:30:28.64ID:FmoVh5Hl
けっこういる地点でおま環じゃなくなってるんだよなぁ
2020/08/04(火) 22:36:39.55ID:f/h84y7t
まあ公式でも方法が言及されたしとりあえず決着ついたってことでいいだろ
2020/08/05(水) 00:00:20.65ID:5gVuP3ik
>>37
お前はau版Galaxy s10、s10+、s20、s20+、s20 ultraユーザー何人いると思ってるんだよ

自分だけ不具合が起きてる事がおま環であり、特定の環境で起こりうる不具合はおま環とは言わん
2020/08/05(水) 00:17:31.51ID:0PsqHwna
多分galaxyの世界シェアがどれくらいあるかも知らない人なんだろうね
2020/08/05(水) 04:18:33.18ID:UnaFnm+b
>>31
ルーブラーでも攻略法ないの?
2020/08/05(水) 05:51:52.34ID:VJrSMFQJ
デュアルメッセンジャー使用者限定
これをごまかすなよw
2020/08/05(水) 06:17:29.69ID:yCjPHRlB
>>45
デュアルメッセンジャーなんて有名な機能じゃん
だからこそここまで大騒ぎになったんだろ
2020/08/05(水) 06:45:25.02ID:vlkFH5uJ
やはりネトウヨが騒いでただけか?
2020/08/05(水) 08:39:16.20ID:UfS2ZxO+
いやギャラパヨ
2020/08/05(水) 09:06:22.49ID:wz4KTb/e
大騒ぎ…?
2020/08/05(水) 09:16:32.93ID:7PxNb1G1
恋の
2020/08/05(水) 09:16:43.80ID:yCjPHRlB
>>49
・ここまでで約半数が関連レス
・問い合わせ多数で公式がわざわざツイート

ごくごく一部でしか起こってない不具合なら、ここまでの反応があるわけない
2020/08/05(水) 09:26:31.86ID:u2iornjm
電池持ちと証明書に比べたら
全然大騒ぎじゃない
2020/08/05(水) 09:48:07.80ID:wz4KTb/e
そうだな、大騒ぎするやつがいたのは確かだわ
2020/08/05(水) 10:18:44.21ID:XsX3B96L
>>53
大騒ぎしてれば勝ちとか勘弁な
2020/08/05(水) 10:50:17.14ID:scLS6JXT
アプリの管理にあるDNSは除外したほうがいいのかな
2020/08/05(水) 13:29:24.00ID:qO8Q02y6
除外にするもよし、デフォのままでも良し
モバイル時をブロックも良し
画面ロック時のみブロックでも良し
いろいろ試して「不都合」を感じたら元に戻すのが良いよ
身をもって何か不具合を経験するのがいろいろと理解する近道
2020/08/05(水) 14:45:51.55ID:9p5Z0Ezc
Android用の広告ブロッカー(ブラウザによるブロック除く)でABP形式の280使えるものってAdGuard以外ある?
調べ方が悪いのかも知らんけどよく分からんかったわ
2020/08/05(水) 15:56:32.99ID:R1MTJ8Qq
調べたこと書いてみそ
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 16:30:27.51ID:9p5Z0Ezc
>>58
ABP形式によるブロック、hosts形式によるブロック、ドメインによるブロック等がある。
AdGuardはABP形式によるブロックが可能
NetGuard、blokada、AdClearはどれがどれとか忘れたけどドメイン又はhosts形式でのブロックだった。(実際入れてみた)
2020/08/05(水) 16:36:31.02ID:wL74kdRs
AdGuard VPNって広告の通信弾く?
2020/08/05(水) 16:47:56.65ID:DAVfFX23
>>12
ブラウザ仕様
2020/08/05(水) 18:04:40.18ID:rPfCHoKM
>>60
弾くわけがない
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 18:19:27.04ID:w0FADYmn
次から荒し対策でわっちょいつけた方がいいだろもう
2020/08/05(水) 18:47:23.20ID:CUaEqsiI
>>2,7,16
7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/20(月) 23:54:10.26 ID:JjpvRok/
ウィキキチの執念みたわw

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1583223389/1
なんJAdGuard部 (wiki)
質問する前にwikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

http://hissi.org/read.php/android/20200420/TGlwMFJmVzU.html
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

http://hissi.org/read.php/android/20200420/N3lUTTlEN2w.html
なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

wikiWikiでバレバレじゃねーかwww

もう少し上手くやれよ
2020/08/05(水) 19:57:46.93ID:IAvsTPQr
wikiwikiって何ですか
2020/08/05(水) 19:59:07.69ID:wL74kdRs
>>62
DNSで弾くこともないの?
2020/08/05(水) 20:11:28.77ID:p169+gS+
>>65
お昼休みは
2020/08/05(水) 20:12:52.21ID:Migbk8/q
>>65
プロバイダ
2020/08/05(水) 20:25:23.40ID:OOMJhWi3
不要不急なワッチョイは自粛
2020/08/05(水) 20:30:31.09ID:VQPyc+vM
前スレ末期のキチガイ記録
http://hissi.org/read.php/android/20200803/VUtjSlU4bUk.html
http://hissi.org/read.php/android/20200803/WXZoUDhwczI.html
http://hissi.org/read.php/android/20200803/VHRvaXpZWGo.html
http://hissi.org/read.php/android/20200803/ZzcrQ1VVdEY.html
http://hissi.org/read.php/android/20200803/eit2amo2dXk.html
http://hissi.org/read.php/android/20200803/TEhSdmxwWTE.html
http://hissi.org/read.php/android/20200803/MU9nT1NzUjg.html
http://hissi.org/read.php/android/20200803/S1I1V1ZqYTk.html
http://hissi.org/read.php/android/20200803/bjkxUzkzZkI.html
http://hissi.org/read.php/android/20200803/cm1LTG5FcG8.html
http://hissi.org/read.php/android/20200803/clgwU3Q5YXA.html
2020/08/05(水) 21:14:25.70ID:1zfGRnUu
DNSフィルタONだとwifiはネットに繋がるけどモバイルネットワークのときが繋がらん
なぜだ
2020/08/05(水) 21:40:05.69ID:A+gakWta
うんち
2020/08/05(水) 21:42:36.17ID:GwsSpa5d
>>65
マカヒキのお母さんだよ
2020/08/05(水) 21:48:26.53ID:3KYZPArw
>>71
お母さんに聞いてみるといい
2020/08/06(木) 05:06:42.69ID:gXbcD2Xj
ブロックが甘いんだよね
2020/08/06(木) 05:46:44.07ID:wXBzSRYS
頭が固いんじゃない?
2020/08/06(木) 06:25:25.90ID:vIS/xbg5
>>1,980
ごく一部の環境で見られるVPN作成不能について
https://writening.net/page?FYs7QH
2020/08/06(木) 06:25:46.36ID:ULtKsfaQ
確かめてみるしかないんだよね
2020/08/06(木) 13:22:20.98ID:dziP3lKu
【ごく一部】まで格下げして煽るね
2020/08/06(木) 13:32:37.56ID:szBRIljc
終わった話にしつこいな
2020/08/06(木) 20:45:23.96ID:yspBZnHO
記事作った奴はどんだけおま環って言いたいんだwww
解決した話題にいつまでも固執してて怖いわ
2020/08/06(木) 20:46:22.77ID:4I5MIDy0
あんまりこういう事は言いたくないけど、ハイスペック端末に嫉妬してそう
2020/08/06(木) 20:50:55.97ID:J5t4S6/Z
Galaxyに嫉妬するのはしょうがないね
2020/08/06(木) 21:00:39.01ID:ujdKmMUg
嫌韓こじらせると頭おかしくなるから仕方ない
2020/08/06(木) 21:05:28.23ID:dEs65OR4
楽天モバイルでモバイル時のみ広告はブロックできるものの
ブラウザの要素非表示だけ機能せず。wifi時は問題なし

高度な設定ipv6を無効にしたところ問題解決
ところでipv6無効にするデメリットどなたか
2020/08/06(木) 21:06:06.70ID:mcShRRVH
別に韓国が好きとか韓国製品にこだわりがあるとか信念があってGalaxyを使ってるんじゃなくて
単に性能がいいから使ってるんだけど…
目の敵にされると悲しいなぁ
2020/08/06(木) 21:21:50.87ID:B3ePlKOj
GalaxyもSamsungも何なら韓国も好きだが
騒ぎ散らかしてスレを荒らすやつは嫌い
2020/08/06(木) 21:26:04.61ID:CXK9uAzF
チョンクシーとか合掌
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:35:26.77ID:JzFmN04o
ギャラチョンは昔からOSとしての行儀が悪いから嫌い
2020/08/06(木) 21:38:35.01ID:D4F90EOC
どこにでもネトウヨでるな
2020/08/06(木) 21:42:12.96ID:mPAFlC9t
ネトウヨは消えろ
2020/08/06(木) 21:47:05.81ID:ZNWHDayc
そのトラブルってデュアルメッセンジャー利用必須してる人だけなんでそれ使ってる人が異常
そういう人と一緒にしないで
2020/08/06(木) 22:01:35.41ID:TdF2miDx
というかシングルSIMなのにデュアルメッセンジャーって謎なんだけどw
2020/08/06(木) 22:41:22.44ID:ht4yOtOR
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 23:09:53.33ID:z/Xemwvv
912 名前:エアロモナス(関西地方) [CM][] 投稿日:2020/08/06(木) 20:26:05.52 ID:HWZx6Psb0(158)
>>910
コロナ感染拡大を防ぐため、外出禁止指示

158レスとか初めて見た
2020/08/06(木) 23:21:32.32ID:oB+pSGyt
islandくんは大丈夫なんか?
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 23:34:59.35ID:z/Xemwvv
ライザのトンネルくぐりの動画で抜いてます
2020/08/07(金) 06:39:16.29ID:EienhJEd
3.5.32にしてから設定変えてもアプリ自体一旦OFFにならずONの状態維持したまま設定変更出来るようになった?

久々のアプデだたから既出ならすまん
2020/08/07(金) 07:10:52.26ID:JWim3eT9
固定,WiMAX,キャリア(au,楽天),OCNは通るのに
pref.vpn.disable.reconfigureオフにしないと
mineo(S)だけメール(imaps,smtps)が通らん…なんで?詳しい人教えてー
2020/08/07(金) 07:19:38.53ID:leTxTAIT
>>85
別にないよ。あるとしたら速度が多少程度
2020/08/07(金) 07:25:51.87ID:BfGGCshm
>>85
これ参考になったよ
楽天モバイルだけ要素がブロックされないのが謎だったから
2020/08/07(金) 08:19:43.11ID:mC5L2kY8
>>97
URLはよ
2020/08/07(金) 12:25:21.30ID:4hOJG3H+
>>94
なぜ、ファーウェイは危険でOPPOやXiaomiは安全だと思ったのか
ファーウェイが封じ込められたら、中国共産党の任務を
別の中華メーカーが引き継ぐだけでしょうに
2020/08/07(金) 17:10:08.87ID:hQPmC8jc
>>85
>>101
俺も楽天auエリアだが同じ現象
2020/08/07(金) 18:26:41.26ID:6aGz/a5p
アメリカが本気出してたからさっさと機種変しとけ

【トランプGJ】Huaweiに続き他の中国メーカ製スマホも米国アプリインストール不可へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1596788364/

【速報】米トランプ政権、中国を5つの分野で締め出す「Clean Network」立ち上げ →世界中の政府にプログラム参加を要請へ★3 [電気うなぎ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596789286/
2020/08/07(金) 19:17:54.60ID:oUwD2wpr
>>105
アイフォーンがオヌヌメ
2020/08/07(金) 20:14:44.75ID:Tw5p3fqx
https://Adguard.com/ja/test.html
2020/08/07(金) 21:28:11.84ID:iig5HgLT
Galaxyには関係ないな
2020/08/07(金) 21:28:19.85ID:EtX51Z5A
うんこ
2020/08/07(金) 22:38:31.36ID:XXD1NJj0
wifi切れたらAdguardがオフになる設定ってない?
2020/08/07(金) 22:44:13.35ID:L4rkCFQJ
>>110
マクロ入れればせっていできる。?
2020/08/07(金) 22:54:03.61ID:Kui0SMIV
>>110
お母さんに聞いてみるといい
2020/08/07(金) 23:43:32.25ID:VzW12mHq
>>105
トランプは11月までの命だぞ
2020/08/08(土) 00:16:04.48ID:dOk4qj4j
今週もお疲れ様でした
2020/08/08(土) 02:26:37.20ID:4Q/mkTok
まさにGalaxyS10でアプデのVPN問題にぶつかったけどスレ覗いたら解決した
サンキュー賢い人達
2020/08/08(土) 02:38:25.92ID:M/2VhZiL
AdLockどうなん? 安いけどちゃんとブロックできるかな?
2020/08/08(土) 08:03:35.83ID:EJmIctyX
>>116
ビースティボーイズかよ
2020/08/08(土) 09:19:41.48ID:DuJaw0lR
>>116
上のAdGuard以外にも良いブロッカーないか探してた者だけど
AdLockも入れて使ってみたけどドメインブロックしか出来なかった気がするわ少し試してからアンインした

製品の売り文句は良さそうなこと色々書いてあるけどね
結局そこらのありきたりなブロッカーとあんま遜色ない感じだったわ
2020/08/08(土) 12:21:05.72ID:sbBZVsyk
楽天mvno(docomo回線)の時は何も問題なかったのに
楽天モバイル(今auエリア)だとモバイル時のみChromeの要素だけが機能しないし
2020/08/08(土) 12:31:34.03ID:Jl13M8km
なんとなく6がヌケるってのはわかんだよね
いまは日本語担当いるから聴けばいいよ
2020/08/08(土) 12:39:29.87ID:M/2VhZiL
>>118
ありがとう
2020/08/08(土) 12:41:42.17ID:Jl13M8km
pref.vpn.ipv6.disable
強制的にIPv6ネットワークを無効にします。この設定が有効な場合IPv6は一切動作しません

これでもいーんだろうけど切り替えで損するよね

pref.vpn.ipv6.force
強制的にIPv6のフィルタリングを有効にします。デフォルトでこのアプリはKitkat上および特定の通信キャリアのIPv6通信をフィルタリングを行いません。

6ならこっちかな
既出だからいまさら?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526644982/251
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1552062516/787
2020/08/08(土) 12:50:10.27ID:d7rOhUqD
Meetボタンでか過ぎんか?
Meatボタンなら和むが
2020/08/08(土) 13:08:22.99ID:s60Fci5T
>>122
損なんてしないけど?
2020/08/08(土) 15:41:57.28ID:Z91hsvSp
>>124
きづいてないならそのままでいいよ
2020/08/08(土) 18:32:02.56ID:7loz7RyY
>>125
お前頭悪いみたいだから気にするな
それにしても損するとは笑える
2020/08/08(土) 19:58:56.64ID:UyleJqk1
>>85
auのローミングだけで起こる?
差し支えなければ https://ipv6-test.com アクセスしてIPv6のAddressのところがどうなってるか見てもらえると何か分かるかも
1)240b:c00で始まっている
2)fc00::で始まっている
3)それ以外
2020/08/08(土) 20:50:41.31ID:1fU3xKzm
>>127
たまたま居た。ラジャ
2020/08/08(土) 21:04:49.05ID:1fU3xKzm
>>127

240b:c010:4c0:e37d:b
1b:2b15:7b5:ffac
2020/08/08(土) 21:05:45.85ID:1fU3xKzm
2と3は無し
2020/08/08(土) 23:24:00.34ID:YtZeJs1G
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/08(土) 23:36:52.54ID:Ou5F5dyJ
>>128
さっそくありがとう
>>127の方法だとサーバーに到達するIPアドレスが見えてるので確実じゃなかったです、、失礼しました

Androidのメニューで下記のような画面のIPv6アドレスわかります?
機種によって違うかもしれないけど設定から「端末情報」>「機器の状態」あたり
https://mobstyley.net/wp-content/uploads/2016/02/ip-setup04.jpg
複数個出てくるかもしれませんが、それぞれの先頭8桁くらいで構いません
2020/08/09(日) 08:28:13.59ID:qMFMkzKX
>>132お願いします
IPv6アドレス
1:8d1:83eb:
4741:408d:〜
2020/08/09(日) 08:29:57.24ID:qMFMkzKX
>>132こちらの間違いかな?
240b:c010:4d
1:8d1:83eb:
4741:408d:〜
2020/08/09(日) 12:22:28.79ID:R49+JfdD
自分も楽天で同じ症状
要素だけモバイルの時消えない、場所移動すると消えてたりする
家のwifiでは問題なし
>>85この設定ではモバイルも何も問題ないよ
2020/08/09(日) 12:33:04.73ID:rIYbgzUx
4GでAdguardつけてると通知こなくなるの勘弁して欲しい 欠陥すぎる
2020/08/09(日) 12:49:01.59ID:Bc9xr1oj
Sometimes when using AdGuard, 4G LTE does not notify me.

If you turn off AdGuard, you will see a notification.
2020/08/09(日) 12:53:39.41ID:Ymp8sb0O
楽天的に考えるしか
2020/08/09(日) 13:05:53.04ID:W2twtz+w
楽天でアレな人はこれ追えばおこぼれもらえるかもしれんで
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3527
2020/08/09(日) 13:40:07.78ID:fetqwx/x
>>134
auローミング時にULAのみになるかなと推測して調べたけど結局分からなかった。>>139でログ出せる人がいれば解決しそうね。一応調べたことを書いておく

IPv6のtun設定部分を見てみると
アクティブな接続の諸々チェックとアドレスチェックをしていて
アドレスチェックの方はAndroidの実装も併せて確認すると、、
isLinkLocalAddress() fe80:
isSiteLocalAddress() fec0:
isLoopbackAddress() ::1
しか割り当てがないとはじくようになってた。
ちなみにpref.vpn.ipv6.forceはそのへんのチェックをすっ飛ばす設定らしい。
2020/08/09(日) 13:53:25.34ID:n/62VIXl
楽天お困り問題はこれしとけばいいでしょ
することによる弊害などない
https://i.imgur.com/xnu0shi.jpg
2020/08/09(日) 14:17:00.56ID:xzbKw4Hw
>>140,141

pref.vpn.ipv6.force
pref.vpn.ipv6.disable

どちらかをオンにすればモバイルの時でも問題なく消えてくれる。どちか一方をオンにするならどちかがいいのだろうか?体感的な変化はどちらも変わらないんだけど
2020/08/09(日) 14:47:46.20ID:BeQuy0Lv
今日初めて入れたんだけど、アプリの管理はデフォルトでいいのかな。
それとも、広告ガードが必要なやつだけどオンにするのがいいのかな?
2020/08/09(日) 14:53:46.83ID:bAzKk3Cv
>>143
広告ブロックに必要なアプリ(開発者サービスとかサービスフレームワークとか)と、広告がでるアプリ(Chromeとかchmate)だけオンにしてる
まぁでも面倒ならオンだと支障が出るアプリ(キャリア系とか)だけオフにするのもいいよ
2020/08/09(日) 15:00:50.18ID:Ymp8sb0O
>>143
ケース・バイ・ケースだろうけど
オレの場合は関係なさそうなのを片っ端から切ったら逆に消費電力増えたわ
2020/08/09(日) 16:04:27.73ID:5SQC1Lzn
見える広告だけ塞いでもあまり効果ない
280もcrashlytics.comだってブロックしてる
2020/08/09(日) 16:24:27.00ID:6dAtpGOG
>>136
タイムリーやな
在宅勤務でほぼWi-Fiばっかりやったから久々の出勤で4Gつけて気がついたわ
昨日調べまくっていじりまくった
自動更新オンにしてたから3.4に上がってて
3.3に落としたら復活したわ
やっぱり自動更新はあかんな
2020/08/09(日) 16:29:04.49ID:bAzKk3Cv
3.4で4G通信が出来ないって設定がおかしいだけちゃうの?
2020/08/09(日) 16:48:27.67ID:iQgDP/CQ
>>147
有能すぎる
バージョンダウンしてみるわありがとう
2020/08/09(日) 16:49:10.70ID:iQgDP/CQ
>>148
文章はしっかりと読もう
2020/08/09(日) 16:52:53.33ID:bAzKk3Cv
>>150
通信が出来てないから通知が来ないんじゃないの?
アプリの通知機能自体は生きてるはずだし
自分の環境で問題ないのがおかしいだけ?
2020/08/09(日) 16:54:59.40ID:l7jaNV+i
>>142
通信速度をそれぞれ同じ場所時間に計測して
速い方で良いんじゃないかな
2020/08/09(日) 16:57:42.01ID:QRAcmVNq
>>148
DNSフィルタリングをオフすれば3.4でも4G通信は使える。
2020/08/09(日) 17:14:11.32ID:6dAtpGOG
>>148
3.4も3.3も全く同じ設定なんや
でも3.4やと通知来んのよ
これがおま環てやつやろな

>>149
いいってことよ!
2020/08/09(日) 17:21:00.81ID:iQgDP/CQ
>>154
早速試したら治った!外でこそVPN使いたいのに不便だったから助かったよ
ちなみに端末はGALAXY S20
>>151
通信はできてたよ ツベでもLINEでも問題なく見れたけど設定初期化しても通知だけ来ないわ
2020/08/09(日) 17:35:02.35ID:6dAtpGOG
>>155
そりゃよかった
自動更新は切るのが吉やで
ワイはAQUOSsense3や

しかし理由がわからんのがモヤるわ
誰かわかる人おる?
2020/08/09(日) 17:40:40.16ID:iQgDP/CQ
>>156
ん…?3.3.25なんだけど自動更新が見当たらない
どのタブにある?
2020/08/09(日) 17:46:08.45ID:6dAtpGOG
>>157
ここやで

https://i.imgur.com/1tOk2KG.jpg
2020/08/09(日) 17:46:28.07ID:BWYmMEKu
これでチャットワークブロックしてると固まるな
2020/08/09(日) 17:51:27.53ID:iQgDP/CQ
>>158
もしかしてフィルタ自動更新のこと?
これ付けてるとアプリのバージョンごと上がるのか!
2020/08/09(日) 17:55:12.55ID:6dAtpGOG
>>160
ちっちゃい字でアプリとフィルタのアップデートて書いてあるから多分上がるわ
つか自分でアプデした記憶ないんよ
まぁ念のため切っといた方がええやろ
2020/08/09(日) 17:57:40.75ID:iQgDP/CQ
>>161
🤔
https://i.imgur.com/CvMOdGK.jpg
念の為切っとくよthx!
2020/08/09(日) 19:10:35.66ID:OMmOQK2I
自動アップデート問題、アプリ内じゃなくAndroid設定の方をオフにしとけばいいんちゃうの?
不明なアプリをインストールってやつね
2020/08/09(日) 19:10:57.14ID:OMmOQK2I
フィルター手動更新は面倒やろ
2020/08/09(日) 19:20:06.58ID:BeQuy0Lv
>>144 >>145

レスありがとう、キャリアアプリは外してみた。

もう一つ質問で、adguardの電池の最適化はどうしてます?
デフォルトのまま?オフにしてる?
2020/08/09(日) 19:24:47.90ID:bAzKk3Cv
>>165
通知バーに常駐させてるからタスクキルされないでしょ、という考えで最適化は外してる
今の所問題が起きたことはないよ

あと、通知が必要で広告が出ないアプリ(メールアプリやTwitter・InstaなどのSNSアプリ等)もオフのほうが良いかも
2020/08/09(日) 19:25:15.14ID:OcBzZn0G
ネタスレ化してる?
野良アプリ勝手にバージョン上がらんやろ
2020/08/09(日) 19:25:17.69ID:bAzKk3Cv
>>166
ごめん、訂正
最適化はオンのまま
2020/08/09(日) 19:28:49.40ID:BeQuy0Lv
>>166
ありがとうございます。
最適化から外してみます。
2020/08/09(日) 19:29:29.54ID:BeQuy0Lv
>>168
あらら、オンのまま使ってみますね。
2020/08/09(日) 21:28:32.88ID:ucdKYZvU
>>167
AdGuard勝手に上がるよ
3.2から3.3に勝手に上がったときに、ここで何回も聞いたけど、全くためで、何回か3.2に戻しえも、すぐ3.3に上がるから諦めて、3.4来たときに知らない間に3.4になってたから、もう諦めて3.4使ってる
特に不具合はないからこのまま
LINEはバージョンダウンして対処
勝手に上がらない明確なやり方あったら教えて欲しい
2020/08/09(日) 22:07:23.29ID:0cSP9svE
んなあほうな
フィルター自動更新オンだが一年前から3.1のままやで
2020/08/09(日) 22:12:47.71ID:ucdKYZvU
おれ環があるのかも知れないけど、事実
ここでも何回もきいた
アンインストールのやり方も何回もやってみたし
関係ないだろうけどGoogle playの自動更新も止めてみたり、開発者の所の自動アップデートのところもオフにしてみたり考えられるの試したけど勝手にバージョンが上がるんだよね
だから諦めた
他にそういう人いないならおれ環なのかも知れないけど事実
あの頃1日に10回位はやり直したの何日かしたな
2020/08/09(日) 22:17:12.20ID:2k7E3IGD
そんなのスレで質問あったかね〜?
2020/08/09(日) 22:18:51.69ID:6dAtpGOG
ワイも3.4に上げた記憶ないんやけと
気がついたら上がってたんや
おれ環なんかな
>>163の言う通り不明なアプリをインストールを念のためオフにした方がええんかな
2020/08/09(日) 22:25:22.89ID:ucdKYZvU
>>174
春にきいたよ
2020/08/09(日) 23:01:50.47ID:2k7E3IGD
あ嘘かやっぱ
3.3出たの去年なんだよな〜
2020/08/09(日) 23:05:29.05ID:ucdKYZvU
頭悪っ笑
2020/08/09(日) 23:07:36.39ID:2k7E3IGD
釣りきれなくて残念でした
また新しいネタで挑戦して
2020/08/09(日) 23:13:18.58ID:ucdKYZvU
釣りじゃなくて本当にだよ
でもここで聞いてもダメだったのも事実
そしてもう3.4で特に不自由もしてないから云いとおもってる
2020/08/09(日) 23:14:39.26ID:2k7E3IGD
はいはいわかったからそのリンク出して〜
2020/08/09(日) 23:27:45.54ID:ucdKYZvU
https://i.imgur.com/avLBet8.jpg
https://i.imgur.com/Z5jK45G.jpg
https://i.imgur.com/mEHZM7U.jpg
https://i.imgur.com/DlNwF8R.jpg
https://i.imgur.com/nobJy4R.jpg
https://i.imgur.com/LiEn6Wj.jpg
2020/08/09(日) 23:28:02.85ID:TLDReTsc
>>147
3.3の不具合はいいのか?
3.2のほうがさらにマシだと思うぞ
2020/08/09(日) 23:28:08.54ID:ucdKYZvU
回避方法教えてください。
2020/08/09(日) 23:39:25.09ID:wgJUEOxA
まさかとは思うけど、adguardをプレイストアからインストールしてたりして...
(それでも強制アプデされるとは思えんが)
2020/08/09(日) 23:41:04.09ID:dXLJTWFF
https://pbs.twimg.com/media/Dz3CAbHVYAElOm3.jpg

149 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/04(木) 12:47:59.63 ID:b9hMr0aM
起きたらVer.3.4に勝手になってて、LINEに広告出るようになった
これの対処方って?

153 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/04(木) 13:35:16.95 ID:1tAFldjD
>>149
どんなフィルタを購読してるかは加工

154 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/04(木) 13:38:56.18 ID:lXK0c0Gv
>>149
テンプレとログ書いてね

155 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/06/04(木) 16:27:10.56 ID:8t5kKdBz
>>149

※質問の仕方

https://i.imgur.com/ubrlAlT.jpg
デバイス名
スクショ等も交えて詳細にレスすること
ここにはエスパーはいません
説明スキルを磨きなさい。1から説明などしません
2020/08/09(日) 23:42:17.73ID:7nwV2vdy
煽っといて黙りで草なんだw
2020/08/09(日) 23:44:06.62ID:ucdKYZvU
してないですよ
ライセンス永久です
機種変して春に入れ直してからなって聞いたんだけど、教えてもらった事や思いつくのやったけど、勝手にバージョンアップするから諦めた感じで3.4になったのも勝手になったので今その状態です
不具合みたいなのは今の使い方ではないのでこのまま使ってます
2020/08/09(日) 23:47:26.55ID:JcpmAV4Y
>>188
なに使ってるの端末
2020/08/09(日) 23:49:32.36ID:ucdKYZvU
HUAWEI P30pro(docomo)、携帯壊れて機種変しに行って今安くていいのありますって言われてこれにしました
2020/08/09(日) 23:51:13.79ID:ZZBDxuT5
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
 → https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg

テンプレをわざと使わず煽ってクレクレする悪質な荒らし注意
https://writening.net/page?kSZWda
2020/08/09(日) 23:57:30.85ID:J7SesO+k
Huaweiの仕様が何か悪さしてるのかね
更新切っても勝手に上がるのは不思議だな
2020/08/09(日) 23:58:37.61ID:477k0Tjv
ID:2k7E3IGDとか言う煽りカス早く出てこいよ
2020/08/09(日) 23:58:49.28ID:4h3HstmM
中国共産党の仕様でしょう?
2020/08/09(日) 23:59:59.79ID:nahpuN/K
HUAWEI
OPPO
Xiaomi

情弱に渡してはいけないスマホ
2020/08/10(月) 00:02:08.26ID:9jg4Q74+
とにかくいろいろみたりして試せるのはしたつもりなんだけど勝手にアップデートするから諦めが現状です
3.2.150→3.33→3.4が今です
2020/08/10(月) 00:04:05.14ID:v0DBQ81R
中国メーカーのスマホが大好きな人は、
AdGuardでなくて金盾を入れたら?
あ、もう導入済みか?
2020/08/10(月) 00:04:12.16ID:/BBaeFlz
>>183
ワイの不具合は4Gで通知が来んだけやから
3.3で何も問題ないんや
それにhttps://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
恥ずかしながらこれ見てもどっから落とすんかわからんし、通知さえ来たらええんや
2020/08/10(月) 00:11:25.74ID:NzK1Ns6y
ネトウヨってどこにでもわくな
2020/08/10(月) 00:11:34.75ID:93em9vNE
>>198
つ 『▶Assets』をタップ/クリック
2020/08/10(月) 00:14:45.55ID:MUKx5tIf
もしかしてインスコもサイレントでできちゃうの?
やりたい放題やんか
2020/08/10(月) 00:15:52.40ID:93em9vNE
>>200
ただできれば不具合は直してもらったほうがいい
2020/08/10(月) 00:16:54.33ID:/BBaeFlz
>>200
それがどこにあるんかがわからんのよw
2020/08/10(月) 00:18:38.74ID:FNofdBp9
>>203
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.2.150/adguard-3.2.150-release.apk
これでいいかな?
2020/08/10(月) 00:19:31.01ID:/BBaeFlz
>>200
あっ今やっとわかったわ
でも3.3て何の不具合があるんや?
今んとこ何も感じへんけど
2020/08/10(月) 00:19:51.82ID:93em9vNE
>>203
つ ︙ - ページ内検索 - Assets
2020/08/10(月) 00:21:14.75ID:/BBaeFlz
みんな優しいなぁありがとう
じゃあこっちで設定し直すわ
2020/08/10(月) 00:21:32.15ID:VKwWQ3NQ
>>198
3.3はコンテンツブロックの$domainにバグがあってメイトとかで広告漏れる
無料には無関係
2020/08/10(月) 00:23:48.14ID:/BBaeFlz
>>208
へぇそうなんか
ワイは無料やから関係ないってことやね
みんなありがとうやで〜
2020/08/10(月) 00:37:47.15ID:thZV7gw/
3.3だけど広告漏れ見当たらんな
2020/08/10(月) 01:33:54.50ID:+5ATTjK7
>>190
今までadg(有料)を自動うpでされたことはないな(ASUSもSharpも)
1アプリがバックグラウンドで自動ダウンロードかつインスコまでするのを許してるのは>>192の仕様じゃない?
まあ>>195はcleanされるメーカーだから使わない方が良いよ
2020/08/10(月) 01:43:44.05ID:9jg4Q74+
>>211
レスありがとうございます
そうななんですね、もう3.4でいいとはおもってるけど、バージョンアップ(勝手に)事に何気に不具合とかあるの嫌だな〜っておもってます
おれ環って事ですね
2020/08/10(月) 09:29:34.99ID:QNw3W/l3
>>201
HUAWEIだしありえそうでコワい
2020/08/10(月) 11:00:04.84ID:Vz91PDmB
ID:2k7E3IGDは恥と無知を晒して、顔を真っ赤にして涙目で失禁&脱糞wwwww
2020/08/10(月) 11:01:49.99ID:Vz91PDmB
ID:2k7E3IGDは出てきて何か言えやボケ!
それとも悔しくて心臓とまったの?wwwww
2020/08/10(月) 11:02:45.86ID:Vz91PDmB
ID:2k7E3IGD
息してるぅ?wwwww息してるぅ?wwwww
2020/08/10(月) 11:11:32.28ID:Jpr+W3uA
急にどうした
218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 12:05:23.58ID:Pi3vT7hj
煽ったらID:2k7E3IGDと同じだぞ
お前も煽りカスになりたいのか
2020/08/10(月) 12:09:02.08ID:QFKVj/gz
本当に勝手にアップデートされてるなら、ログみてみたいわ
煽りじゃなく真面目な話
2020/08/10(月) 12:09:48.18ID:RqSqVfx2
はたしてID:Vz91PDmBはID:9jg4Q74+のコロコロした姿なのか
それとも無関係者がイきっているだけなのか
2020/08/10(月) 12:23:30.77ID:bG99w3LP
v3.5nightly7プレミアでChromeのブラウザ使ってるんだけど普通に広告出るようになったよな?
フィルターも280となんj拡張と改修だけ
2020/08/10(月) 12:29:36.55ID:hjNjntxL
>>136
それま?
2020/08/10(月) 15:15:38.20ID:U73D/xNZ
>>221
でてない
テンプレ使って出直すか公式へ
ηならGithub池だが無理だろ
2020/08/10(月) 15:25:06.94ID:Uw98d9hP
>>221
ηの不具合報告は要らないよ
斬新的な新機能の紹介ならあっても良いけど
2020/08/10(月) 20:12:33.96ID:j9racuQG
ぜったいテンプレ使わないマンおるな
2020/08/10(月) 20:14:09.21ID:KwjkoMZh
お母さん宛てじゃね?
2020/08/10(月) 20:26:51.18ID:8LK9MIRr
勝手にアプデのヤツ華為のAppGallery版でアプデしちゃったから自動更新されてんじゃね?
PlayストアにそもそもAdGuard無いんだし
2020/08/10(月) 20:36:59.31ID:BI6oCP2K
>>227
勝手にアプデのやつですけど、それはないですよ。
2020/08/10(月) 21:09:51.45ID:jRKlFB9U
どうでもよくね?
誰も信じてないだろ
2020/08/10(月) 21:35:44.95ID:ZED6PQcE
>>221
その香水のせいだよ
2020/08/10(月) 21:56:08.73ID:O9L7IoBV
テンプレ使わないやつは荒らしだから無視でいいよ
そうでなくてもやってることは変わらないんだからしょうがない
2020/08/10(月) 22:07:08.98ID:/NNOozT7
煽っといて黙りな奴もいるしな
2020/08/10(月) 22:24:34.76ID:jRKlFB9U
>>231
だな
2020/08/10(月) 22:25:34.99ID:szH0x2RJ
(非root環境において)野良アプリをサイレントアップデートできる手法が存在するとしたら、それは「極めて重大な脆弱性」としてgoogleに認識され、早急に対策が施されるだろう
2020/08/10(月) 22:36:52.27ID:+5ATTjK7
>>234
colorOSなので
⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
 ミ⊃⊂彡

別の意味では超アウトだが
2020/08/10(月) 22:44:41.99ID:+5ATTjK7
×color
○harmony
でしかもまだ搭載されてなかったorz
2020/08/10(月) 22:54:18.74ID:5rMHjddc
>>234
227でも書いたが華為AppGallery(独自アプリストア)が曲者で
例えばAdGuardも普通は野良なのにストアアプリとしてラインナップされてて
Wi-Fi接続時に自動更新切っとかないとサイレントアップデートされちゃう
他にもG Playストアで入れたアプリでもAppGalleryにラインナップされてるモノさ意識的に除外しとかないと更新しようとする超迷惑仕様
2020/08/11(火) 02:04:47.58ID:hSXBty5L
>>234
されないよ。ファーウェイだから
2020/08/11(火) 05:02:11.13ID:fIB5mkKd
初めてインストールしたとき良く分からなくて、
「無料お試し版を入手」をクリックして、
ライセンスの状態で、
期限が2020年8月16日になったんだけど
これを「ライセンス登録無し」に出来ませんか?
アンインストールして入れ直しても自動で無料お試し版状態になります。

もう1台のスマホは「無料お試し版を入手」をクリックしなかったので「ライセンス登録無し」なのですが、、
2020/08/11(火) 05:36:31.57ID:796RU/af
>>239
端末初期化すれば?
2020/08/11(火) 05:39:58.53ID:YrY32Kqq
大丈夫な方の端末からapk抽出してそれを移植してみて
2020/08/11(火) 06:52:52.67ID:C3PmsG+T
その二つはネタ?
2020/08/11(火) 07:22:02.42ID:+8Lz+Fr6
>>239
8月16日になったらそうなるんじゃね?

知らんけど
2020/08/11(火) 08:45:50.23ID:tKCFlYeV
ネタだと言ってよバーニィー
2020/08/11(火) 09:10:31.52ID:SCni7Bv8
虎徹おじさん乙

いや、アル乙アル。
2020/08/11(火) 14:22:00.55ID:6/SHO8qg
F-01Kなんだけど2.11以外は相変わらず使えない・・・
2020/08/11(火) 15:40:01.67ID:JaXcnY8j
>>246
出てくると思った
なんでログ付き報告しなかった?
自業自得だよ
2020/08/11(火) 20:58:43.87ID:qK4gxHZE
俺使えてる
2chMate 0.8.10.68/FUJITSU/F-01K/9/GT

もう何回かレス書いたから設定書かないが
2020/08/11(火) 21:12:40.27ID:65XG+/4/
定期的に出現してるな
新手のbot?
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 22:50:21.45ID:0O2uud1Q
yuki280パッチ早速入れた。おじいちゃんおばあちゃんにも入れてあげな。
2020/08/11(火) 23:02:16.01ID:+LaFmdbl
>>250
リンクくらい張れ
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md#280blocker-adblockplus%E5%BD%A2%E5%BC%8F-%E6%82%AA%E8%B3%AA%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E5%AF%BE%E7%AD%96%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81%E6%9A%AB%E5%AE%9A%E7%89%88adguard-for-android%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3ublock-origin%E5%B0%82%E7%94%A8

> 本来ならこうしたことはなんj改修フィルター・なんJ拡張フィルターで行われるべきなのかもしれません。ただ、多数のデッドルールが放置されるなどメンテナンスが続いているのか怪しい状態
2020/08/11(火) 23:09:01.00ID:iO3mn+wD
なんJは放置されてるしな
2020/08/11(火) 23:14:16.70ID:Lx0fp+Ri
むしろみぞれフィルタがいいのかな?
2020/08/11(火) 23:19:54.10ID:SrK38EF/
tiktokの広告消せないの?
5個に1回は広告出てきて鬱陶しい
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 23:51:07.69ID:umRrJE8L
なんで更新リソースが限界に来てるって書いてるのに新しくフィルター作るのかわからん
280さんに報告するかなんJの編集所に書けばいいと思うんだが
2020/08/12(水) 00:23:40.79ID:cyS6iSmQ
エロサイトの広告全然消えない
2020/08/12(水) 03:57:56.66ID:lCe7FtXQ
おはようからおやすみまでAdGuard
2020/08/12(水) 04:40:32.81ID:M3PLaD8+
夏だな
2020/08/12(水) 05:22:53.66ID:0ErHMr/f
>>255
280さんとは直接連絡を取り合っており、私なりにご意向を受止め
一週間以上検討した上での決断です
雪も徐々に落ち着いてきましたし、悪質サイトに対象を絞れば更新コストはわずかです

なんjに書いたとしてすぐに対応されるのか、今後も最新の情勢に対応し続けてもらえるのか
私にはわかりませんでした。また、280に含まれていないルールは説明がいると思います
今後も含めそれを一つ一つ実例つきでやるのは、コピペ編集してコマンド叩くより手間です
2020/08/12(水) 06:27:40.86ID:UIH3WnaE
>>259
👍
2020/08/12(水) 08:43:32.84ID:w4Pnpgbe
自動更新いじったっけ 新バージョン入っちゃって もうファーウェイさ
2020/08/12(水) 09:36:02.58ID:fbgXMPie
>>261
中華OSは何でもありの制御になってるね
OSレベルで独自の仕込みが出来るからアプリ設定でセキュリティの制限かけてもお構いなしに無効にも出来そう
2020/08/12(水) 10:21:12.95ID:npqMu1ls
>>259
改行ガイジ
2020/08/12(水) 18:29:55.76ID:c9/VicoG
>>255
お前はそれをgithubに書けばいいと思うんだが
2020/08/12(水) 18:30:49.66ID:WnPZJhmh
AdGuardに普通にいれるの推奨してないよね?
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 18:36:29.72ID:RiUKXXSf
>>264
いやそんな煽ろうと思ったわけじゃないよ
純粋に疑問だっただけ
昔俺もフィルター作ってたけどフィルター更新するの大変なのは知ってるし
2020/08/12(水) 18:41:15.50ID:VNPCqhjS
>>265
俺の目が腐ってるのかもしれんが 暫定版:AdGuard for AndroidおよびuBlock Origin専用 と書いてあるように見えるな
2020/08/12(水) 18:43:52.52ID:g2a0gq/q
🔮
2020/08/12(水) 19:49:10.89ID:z2QZNQ1a
>>267
あっ、すみません、280blocker AdblockPlus形式 悪質サイト対策強化パッチ(暫定版:AdGuard for AndroidおよびuBlock Origin専用)ですね
雪フィルタのこととおもってました
ちなみにこれはカスタムフィルタに入れればいいんだよね?
2020/08/12(水) 20:14:16.21ID:064PcED+
>>269
カスタムでok
雪はそもそもモバイル向けじゃないので
承知の上で使うにしても誤爆対策しないといかんね
2020/08/12(水) 20:39:40.67ID:MTutQEGR
最近しょっちゅうchmateの読み込みが止まるんですけど何か対策ありませんか?
ログ見ると下の4つ(すでにブロック済み)が怪しいと思うのですが…

googleads.g.doubleclick.net
app-measurement.com
ad1.nend.net
aax-fe-sin.amazon-adsystem.com
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:43:08.30ID:RiUKXXSf
>>271
それDNSフィルタリングでブロックしてる?
DNSでブロックしないと何時までもアクセスし続けるよ
2020/08/12(水) 20:46:12.59ID:yUOqX/YT
adguard 無料/ver3.4
280blocker+なんJ改修・拡張フィルター
https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
DNS設定 https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
https on
日本語フィルター on
adguardベースon
adguardモバイル広告on
adguard迷惑要素 on
該当サイト
http://matometanews.com/archives/1984624.html

この空白部分をなくしてください。要素?のやり方が全然分からなくてどなたかマスターさんお願いします@chrome
https://i.imgur.com/GWRQQ32.jpg
2020/08/12(水) 20:46:45.15ID:9DN19UZk
>>270
カスタムですね
ってかやり方わかんないや
2020/08/12(水) 20:48:11.71ID:yUOqX/YT
>>273です。普段は
これらはオフにしてますが、一応onにして確認しました
adguardベースon
adguardモバイル広告on
adguard迷惑要素 on
2020/08/12(水) 21:47:38.22ID:914nVlBj
>>272
これが入ってるフィルターは280?
2020/08/12(水) 22:44:11.31ID:jEPLa0My
>>273
そこは無理だと思う
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 00:21:44.45ID:aappqOsl
★数百万台のAndroidスマホに脆弱性。Qualcomm(クアルコム)のSnapdragonチップに数百の脆弱なコード  2020.08.12

>スマホの情報が筒抜けに
>まず攻撃者は、通常のセキュリティ対策を迂回する一見良心的なアプリをインストールするように、ユーザーを説得する必要があります。
それに成功すると、攻撃者は影響を受けたスマートフォンをスパイツールに変えることができる
https://www.gizmodo.jp/2020/08/android-phones-are-at-risk.html

開発者の国籍と開発国が分からない怪しいアプリ&反日国のアプリは使ってはいけない
2020/08/13(木) 01:39:58.07ID:rIE/i8pO
このAdGuardと言うのは
無料で使った者が勝ち組なのか?
2020/08/13(木) 01:44:34.40ID:OvjnGH7k
別にいいんじゃない?
課金ユーザーって殆どルーブラーだし
2020/08/13(木) 01:49:24.03ID:WjFQ1c6g
>>279
リスクカットしたやつが勝ち
2020/08/13(木) 02:47:03.66ID:G7o/xmRe
手首がゾワッとした
2020/08/13(木) 03:14:51.75ID:8gdElbOC
これ名言だと思うよマジ
 
> 使える人だけ使ってくれ。
 
つまり使えない人は使わないでくれってことだ
2020/08/13(木) 03:31:38.69ID:HtArPFNi
無料版で面倒くさい設定に費やす時間をお金に換算すると…
2020/08/13(木) 04:40:01.27ID:p+XW+98S
>>271
https://dotup.org/uploda/dotup.org2226907.jpg
chmate0.8.10.62ブロックルール<有料専用版>
pastebin.com/raw/RbfDWJMx
chmate0.8.10.62ブロックルール<無料専用版>
pastebin.com/raw/vHRJk5xD
2020/08/13(木) 08:55:54.44ID:zPnr32NZ
>>282
プッシュー
2020/08/13(木) 11:11:21.76ID:K5BzJknF
ルーブラー
2020/08/13(木) 12:20:49.64ID:Dw0fygkz
>>284
無職ゼロ円
2020/08/13(木) 12:22:49.94ID:Dw0fygkz
>>284
ノー残業で私的時間余ってるのでゼロ円
2020/08/13(木) 12:29:30.48ID:V+OVLn1B
ルーブルで買っておいたキーじゃ足りなくなりそう。
もっと買っておけばよかった
2020/08/13(木) 13:01:49.20ID:SgZDc1uQ
Vectorの9台分永久版
4980円は高いのか?
2020/08/13(木) 13:28:23.87ID:brOuM9Bd
高くはない
2020/08/13(木) 13:30:05.74ID:uwa6MpBd
stacksocial
AdGuard Family Plan:Lifetime Subscription $29.99
2020/08/13(木) 13:33:16.24ID:uwa6MpBd
AdGuard Personal Plan:Lifetime Subscription $19.99
2020/08/13(木) 13:36:38.23ID:jcjNC82n
いくらで買えるかでは伸びまくる笑
2020/08/13(木) 14:12:34.12ID:ES/vxRsN
アーリーアダプターが先行者利益を得るのは当然だろ
2020/08/13(木) 15:42:55.47ID:sJBQs3Tv
有料ユーザーはどうしようもないアホw
2020/08/13(木) 16:11:04.50ID:l/2uJt8r
>>297
なんで?
2020/08/13(木) 16:13:05.44ID:hBEzeOrN
これの設定めんどくさいとか笑える
キャリアショップのスマホ初期設定に金払ってそう
2020/08/13(木) 16:30:40.11ID:jcjNC82n
とりあえず、280blockerAdblockPlus形式 悪質サイト対策強化パッチ
はいれといてみた
2020/08/13(木) 16:44:04.98ID:Ks61uBKE
99.9%(事実上ほぼ全て)の利用者は無償版で事足りる
2020/08/13(木) 17:03:37.46ID:66tDas0R
>>299
金って面倒なことを人に解決してもらうためにあるんだろ?
2020/08/13(木) 17:11:43.07ID:swU04Qs8
やれるけど金払ってやってもらう
のと
やれないから金払ってやってもらう
はかなり違うと思うが
2020/08/13(木) 17:44:26.40ID:JKqTPMmy
便利なツールを提供してくれるお礼もこめてって奴もいるだろ
日本人はカンパウェアにお金を落とす人の割合が極端に少ないらしいけどこのスレみたら納得だわ
2020/08/13(木) 17:49:25.82ID:dJqGrzHh
金払って気持ちよく使えるならそれでいいよ
そんな何百万円もするような価格じゃないしね
2020/08/13(木) 17:59:02.11ID:EheeJA7h
自動更新だけでも価値があるな
2020/08/13(木) 18:05:22.76ID:3sjSOv4e
>>304
そうニダ
納得ニダ
2020/08/13(木) 18:09:44.66ID:jcjNC82n
>>305
それな
2020/08/13(木) 18:16:48.76ID:1s7SwwiG
>>301
エビデンス出して
2020/08/13(木) 18:19:54.10ID:dJqGrzHh
無料版で有料版の機能は使えないが、有料版で無料版の機能は使える
とりあえず有料版にしちゃえばいいのよ
2020/08/13(木) 18:33:04.20ID:Cpfyz3uE
何言ってんだこいつ
2020/08/13(木) 19:11:13.24ID:ES/vxRsN
>>304
ビジネスモデルとしてライセンス売るのが基本だからね
永年ライセンスだと売り切りでおしまいだから次にVPNやりだしたのも納得
2020/08/13(木) 20:11:53.26ID:PIze8P4U
割ってる奴もいるだろ
2020/08/13(木) 22:18:24.72ID:xFKvEiom
とうとう犯罪者でちゃったよ
2020/08/13(木) 22:49:49.92ID:jd5qsaPP
Androidスマホに、
アドガード入れたらナスネの番組視聴でエラーが出るんだが、、、
2020/08/13(木) 23:29:45.90ID:wkUHbakb
有料版で支払う金額のコストより、
無料版で増える手間のコストが上回る程度にお金のある人は、
そんなに気にせず有料版にしてもいいだろう

支払い時の個人情報の取り扱いとかは別として
2020/08/13(木) 23:50:56.19ID:hAcv5S7a
家族全員のフィルター更新めんどいからファミリー永続買う予定
2020/08/14(金) 01:36:35.22ID:Rcw4LCHl
無料版でchmateの広告消えるの?
2020/08/14(金) 01:50:47.01ID:MjqD3bwJ
消えるよ
2020/08/14(金) 02:13:00.37ID:SC5XjdIq
>>315
それ前にも話題になってたけど除外設定しても駄目なので、nasne使う時はアドガ切らないと無理っぽい
2020/08/14(金) 02:20:35.63ID:Fdmn7qqi
>>320
でも、Galaxy s10、iPhone 6s、ファーウェイP20liteらはtorne(ナスネ)で見れるんですよ。

Galaxy s7 edgeだけ再生エラーがてる、、設定などインポートしても駄目だった。
2020/08/14(金) 02:24:51.20ID:Fdmn7qqi
Androidバージョンが関係してるんかな。
s7 edgeはバージョン8で
他のAndroidは、9と10だし。

ま、s7 edgeではAdGuard無効で無いと見れないと割り切ります
2020/08/14(金) 04:27:27.72ID:MjqD3bwJ
ステルスのところでこれはonしとけって教えて欲しい
2020/08/14(金) 05:36:50.74ID:1ulbKtNl
カスタムにして自動的にファーストパーティのクッキーを削除(非推奨)以外、全部オンにしてるわ
何か問題が出たら関係ありそうな項目をオフにすればいい
2020/08/14(金) 11:52:48.11ID:pWfsl5gK
IPアドレスの偽装はヘッダーに串っぽいものを追加するだけでほとんど効果がないし逆に追跡のヒントになるうるからやめといたほうがいい
今の時代はどれだけ周りに溶け込めるかが重要
2020/08/14(金) 12:23:43.00ID:/Yn7sRrg
>>323
検索クエリを非表示にする
自動的にサードパーティのクッキーを削除
サードパーティのリクエストをキャッシュしない
サードパーティのAuthorizationヘッダをブロック
それ以外は原則使ってはだめ

誤動作時に自己解決できないなら使ってはだめ
追跡パラメータのURLを削除する

固定値パラメタで使用しては絶対だめ(いまのAdGuardでは絶対使ってはだめ)
サードパーティのリファラを隠す
ユーザエージェントを隠す
IPアドレスを秘匿

ブラウザでやれ
ブラウザAPI

好きにしろ
X-Client-Dataヘッダーを削除
2020/08/14(金) 12:44:06.38ID:IrkkwIJq
これってapexランチャーの広告消えないのでしょうか?

有料版を購入、なんJwiki見ながら導入設定しました。
280blocker、なんJ改修フィルター、なんJ拡張フィルターをカスタムフィルタで登録、
DNSブロック無効、HTTPSフィルタリング有効で使っています。
2020/08/14(金) 13:35:55.27ID:MjqD3bwJ
>>324-326
レスありがとう
それぞれ読んでやってみます
2020/08/14(金) 13:44:28.82ID:WmuTD2X8
>>327
apexって中華アプリじゃん。
novaに買い換えな。
2020/08/14(金) 14:19:49.89ID:SDbWdky1
APEX legends
2020/08/14(金) 14:51:16.90ID:IrkkwIJq
>>329
やっぱnovaがベストですかね
最初に入れたんですが電池食いなのでapexにしようと思ったんですが
2020/08/14(金) 16:12:46.44ID:HNnv9tDX
このあとAdGuard電池食い言う施策かな
2020/08/14(金) 16:40:35.28ID:8+xgPuot
LINEのトークリスト広告を不具合なく消す方法って無いんですか?
2020/08/14(金) 16:46:15.11ID:MjqD3bwJ
ない
2020/08/14(金) 16:47:32.52ID:6LHfFWjY
>>333 だいたいの住人にはむり
ブロックできる人はほとんどいないからあきらめろ
しつこく繰り返されてるからかならずテンプレに入れとけ >>950-980
2020/08/14(金) 16:47:44.87ID:MjqD3bwJ
ないって書いたけど、LINEのバージョンダウンでできるって結論、現状
2020/08/14(金) 16:49:09.36ID:8+xgPuot
>>335
現行版で消せるなら方法書いていただけませんか?
出来なかったらそのときは諦めますんで……
2020/08/14(金) 18:06:32.15ID:s9TaaK6+
>>337 きみにはむり
2020/08/14(金) 18:18:35.78ID:CiHtwyKz
窓版の質問ってどこですればいい?
専スレは機能してないみたいだ
adguardについて語ろうぜ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1555976000/
2020/08/14(金) 18:27:00.52ID:5+hXB1xs
>>338
しろみなら?
2020/08/14(金) 19:50:35.70ID:RuK7e0VS
youtube広告出るようになってるな・・・
2020/08/14(金) 19:54:58.74ID:Bf5MzgOl
欠片も出てないなあ。。。
2020/08/14(金) 20:37:48.15ID:xjjdj2kY
>>340
面倒くさいけどLINEのバージョンを下げる
2020/08/14(金) 20:51:25.23ID:MAXbUb62
>>339
https://forum.adguaRd.com/index.php?categories/adguard-for-windows.54/
https://twitter.com/adguardjp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/14(金) 20:52:06.64ID:CYlsDAYI
下げるのが一番簡単だよ、ゆーて
2020/08/14(金) 20:53:37.42ID:K9Kbl5XU
>>344
ありあがとう
2020/08/14(金) 21:00:52.04ID:b7hTEwHm
>>329
権限オフにして使ってるんやけどアカンのかな
2020/08/14(金) 21:27:54.86ID:SY3U8MdT
それこそAdGuardで遮断すれば良いじゃん
2020/08/15(土) 03:29:45.68ID:s/S49otS
280やなんJ入れても広告出るって人は他のフィルター入れてみては?

https://filterlists.com/
2020/08/15(土) 04:10:26.84ID:8u+sabox
>>348
よく読めよ広告出るからって話だろ
それを遮断すれば良いじゃんってどないなん
2020/08/15(土) 04:37:09.88ID:3/SXya5n
AdGuard for Android - 3.5 beta 1 is available!
2020/08/15(土) 04:48:52.53ID:XU3Q1ur2
>>351
さんくす
2020/08/15(土) 05:52:08.70ID:gVCwloB2
AdGuard VPNとの併用がワンタップで出来るようなったな
これはイイ!
2020/08/15(土) 09:35:20.52ID:fx3mDuk0
3.5βまできたけどリリースされても機能的に許容できるなら
有料なら3.2
無料なら3.3
でしばらく待っている方がただ使うだけならおすすめ

3.3は$domainバグのせいで有料だと困る
3.4はdns周りが大きく変わったので機能や性能的に悪くバグが多い
3.5は3.4のdnsのバグ残りとIPv6とかのdns効くけどコンテンツ抜けるバグが直ってるかがあるので最低でも二週間は待つのをおすすめ

最低最悪でもいまの設定を保存しておけば巻き戻しも簡単
2020/08/15(土) 09:43:38.55ID:8UNojd2z
>>354
有料で3.4使っているが何も不具合ない
むしろ3.2とかだとパケ詰まり気味で遅い事があったのが解消されて快適そのもの
バグが多いとの事だけど、具体的にどのような症状があるの?
発生条件があれば3.2と比べてみたい
2020/08/15(土) 09:56:26.54ID:D5fAvUJU
>>355
>>354にも少し書いてあるしほんの少し過去ログ見れば分かるよ
3.4は並列クエリ使えない欠陥抱えたまま
3.5η10でもこれは解決してないよ
2020/08/15(土) 10:04:59.59ID:eZjZJrwQ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/61255
かいぜんされてるなー
2020/08/15(土) 10:11:31.14ID:tkeDs6AT
>>356
バグの詳細ではなくて、具体的にこのサイトやアプリで広告出るとかバグ実用上でどう影響があるのかが知りたい
今のところ3.4で広告ブロックされないという事がなく、サクサクになって良い印象しかない
アプリは完璧なものではなく、3.2や3.3でもバグがあり3.4で修正されたものも沢山ある
要するに、実際に使用して気になるバグがあるかと動作が快適かどうかで使用するバージョンを決めたいので
2020/08/15(土) 10:18:49.41ID:8af66D1Y
>>358
あなたが3.4で満足してるなら3.4でいいじゃない
2020/08/15(土) 10:37:40.47ID:XU3Q1ur2
それな
2020/08/15(土) 11:15:07.59ID:yGJCD3Ll
ビバルディみたいな広告ブロック機能が拡張で使えるブラウザではアドガの保護OFFにしてブラウザの広告ブロッカー使えばいいんですかね?
それともアドガ使った方が通信量減ったりします?
2020/08/15(土) 11:17:08.13ID:FDRQOo6j
両方使えばいいのでは
2020/08/15(土) 11:26:15.22ID:yGJCD3Ll
>>362
両方使うと一時的に接続エラーって出たりしてあんまり相性良くないのよ
2020/08/15(土) 13:36:37.06ID:o97KJGzD
>>359
3.2が良いというのは思い込みということか
古い方が安定してるとか勘違いする人多いね
2020/08/15(土) 13:46:49.04ID:m7uoIsnY
Galaxyも本体アップデートに飛びついてハマるバカいたしな
代替端末やロールバックできないなら飛びつくなよアホかよ
過去に学ぶことができるならバージョン上げるときはバックアップとって戻せるように準備するのが当たり前
2020/08/15(土) 13:49:40.57ID:ZEBy3wXN
>>364
2.11が良いと言うやつもいるから
まあさすがにネタだと思うが
2020/08/15(土) 13:51:16.29ID:ZEBy3wXN
>>365
そういやファーウェイ自動更新くん騒ぐだけ騒いで消えたな
2020/08/15(土) 14:57:36.09ID:v2N6Fmdt
最新βの更新内容を見ると、AdGuard VPNとの併用について書かれてた
従来のAdGuardに加えてAdGuard VPNをインストールするメリットやデメリットについて猿でも分かるように説明できる人いる?
このアプリの必要性が今一つわからない
2020/08/15(土) 15:15:16.69ID:fEt5OA7C
アドガのライセンスだけは昔大量買いしなかったこと後悔してるわ
まさかこんなに使うとは思わなかった
2020/08/15(土) 15:18:24.01ID:u1AxeJ7M
>>369
>>1
■課金で節約したい人向け情報
 → https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
2020/08/15(土) 15:36:33.88ID:msogKgqN
>>317
intentでupdate投げればいいんでは? しらんけど
2020/08/15(土) 15:46:11.07ID:4x/mpL/H
>>331
Android4(ICS)〜10迄nova使ってるけど電池消費酷い症状は無いぞ。
有料で広告出るアプリなんかサッサと捨てよう。
2020/08/15(土) 17:44:06.23ID:cvExpVW2
>>368
おま国を見るためにあるだけだよ
2020/08/15(土) 17:46:14.63ID:JllcxsSg
>>367
煽るだけの敗北者は証拠出された途端消えたのは草
2020/08/15(土) 18:25:14.60ID:GmBmhssU
>>367
まともなアンドロイドなら野良アプリの自動更新なんて許さんもんね
2020/08/15(土) 19:18:57.71ID:eqqvOGgp
今までのパターンだと、満を持して中華に身売りだな
ロシアだから無いかw
2020/08/15(土) 20:18:47.15ID:XOJRGA23
>>358
アホで草
2020/08/15(土) 20:36:22.70ID:vnS+mnzd
使ってるバージョンで不満なくて快適ならそれでいいじゃん
もしも不具合出て解決策としてダウンしてみたりすればいいだけの事じゃないのかな?
環境は様々だから
2020/08/15(土) 21:17:14.51ID:OzNPyXvC
3.2推しの馬鹿が必死すぎでワロタ
2020/08/15(土) 22:50:54.11ID:wnjmq/B4
3.4ガイジイライラやんけw
2020/08/15(土) 23:09:49.27ID:co2Lblp7
3.3が最強
3.5はLTEの時通知が来ないゴミ
2020/08/15(土) 23:14:01.39ID:zZt9H+Sx
>>380
3.2ガイジ必死やの〜
3.2は最弱だよ
2020/08/15(土) 23:15:14.80ID:vnS+mnzd
なんで最強で何で最弱?
2020/08/15(土) 23:19:02.33ID:ne+L8AWi
「ガイジ」が障害者を差別する言葉だとわかってて使ってるんよな、こいつら
クズじゃん
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 23:34:25.20ID:y0ITXOdW
なんでも実況Jっていう板では「ガイジ」が「お前バカじゃん」のような軽い感じで使われてるんだよ
ただそのノリを他板に持っていく事は理解出来ないが
2020/08/15(土) 23:42:21.86ID:W+Tf/N2n
ワッチョイ無しスレでは差別用語使う底辺のレスが増えるのは仕方がない
2020/08/15(土) 23:48:56.63ID:dXh+GhZz
(あっ……これ自演だ……)
2020/08/16(日) 00:18:05.07ID:euKl/yWP
>>381
3.3は最弱だよ
280のみでDNSオフだとchmateに広告出る致命的なバグがある

3.4>3.2>>>>3.3という感じか
2020/08/16(日) 00:41:05.29ID:B/IunBnQ
プレミアムでhttpsオンに手を出すのはこわいんです
効果抜群なのはわかるんですけど、こわいんですよ!
2020/08/16(日) 01:02:17.54ID:DIZ8gm2e
なぜ野良アプリに手を出したし
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 01:06:41.51ID:p+T1JM7h
じゃあ野良アプリ使うな
iPhone使えよ
2020/08/16(日) 02:12:43.33ID:j60lV97u
当たり前に使ってるけど野良アプリだもんな
2020/08/16(日) 03:09:28.71ID:FvWtK6OW
iOS版は公式でしょ
アップルが広告でメシ食ってる訳じゃないからだけど
2020/08/16(日) 04:04:06.46ID:4J3FZd17
3.4は悪くはないとおもうけど3.2 150の方が軽い(レスポンスがいい)とおもう
あくまでも個人的に
ガードの差はおれ環的には感じない(実際は本当の所はわからない)
まあ主観的ってことで
2020/08/16(日) 04:14:32.32ID:APT2pcUH
DNSフィルタリング使っとらんやつに用はない
2020/08/16(日) 04:15:55.99ID:EzemzNFw
ここってadguard以外はスレチ?
blockada 4.6.3→4.7.3にアプデしたら同じフィルタ使ってても特定のアプリで広告すり抜けるようになったんだけど分かる人いる?
今はアンインストールして4.6.4入れたら正常動作中だけどアプデ出来なくて心配
2020/08/16(日) 06:33:34.48ID:QoAQXdog
>>396
2020/08/16(日) 06:43:02.56ID:vznGg2dN
流石にスレ違いだと思います(笑)
唐突過ぎて朝イチで笑いました
2020/08/16(日) 07:07:13.42ID:CDH3Ce0Z
>>388

試しにはちま起稿見たけどChromeでも標準ブラウザでも出なかったが
やっぱ最強じゃんw
2020/08/16(日) 07:10:02.37ID:bCYN2pll
>>399
ブラウザとは言ってないけど
ChMateを知らない人???
やっぱり3.3は最弱だよ
2020/08/16(日) 08:19:24.20ID:AAfLQEzm
2020/08/16(日) 09:29:33.98ID:2jMLGl+a
>>400
ほんとだなChromeと見間違えたわ そこはすまんかった
でどこに広告出るんだ??
3.3 DNSオフでアプリ再起動までしたが?
https://i.imgur.com/DAEpAp3.jpg
2020/08/16(日) 09:45:58.41ID:BTjgpNCS
元の主旨はトラブル除けのおすすめバージョン
アップデートしても巻き戻せるという説明

最強とか最弱とかどっからでてきたんだろうね
2020/08/16(日) 10:31:36.38ID:Tihs7ABx
夏休み期間だからなぁ
2020/08/16(日) 10:36:52.07ID:KDpbOvo8
>>403
3.4使ってるアホでしょ
2020/08/16(日) 10:52:03.56ID:dq6KNUH+
>>405
アホなのは古いのに拘ってる馬鹿だよ
3.4で何の問題もないのに
2020/08/16(日) 11:05:36.04ID:X/atMsrD
使ってる環境が様々だから一部の環境で不具合が出ることはあるだろうけど、それを基準にするのは違うと思うけどなぁ
3.5で不具合が消えて安定した、という人もいるしね
2020/08/16(日) 11:27:04.63ID:zNn+3oGB
Huaweiタブレットでadguard使ってると自動でブチブチ切れるの何でだろ
本体設定でバックグラウンド実行は指示してるし、ウォッチドッグも15秒とかで設定してるのに
2020/08/16(日) 12:08:07.46ID:RwHipwJS
タブレットのスレ行ったら同じ様な事書いてあったわ、多分adguard側の問題じゃないからスレチだなすま?
2020/08/16(日) 12:28:02.19ID:RNAeGYl3
中華端末はタスクキルがキツいからな
うちのXperiaはメモリ不足でwi-fiの切替とかで落ちることがあるが
2020/08/16(日) 12:47:56.00ID:j60lV97u
バージョンの話してるから気になってみたら3.4だったわ
問題ないぞ
2020/08/16(日) 15:16:26.19ID:qHA0yhxP
>>410
それ機種が古いからでしょ?
2020/08/16(日) 15:23:00.48ID:qHA0yhxP
>>392
https://smartasw.com/archives/19993580.html
2020/08/16(日) 15:27:25.62ID:as/oCtWH
>>410
骨董品のペリア使いかな?ww
2020/08/16(日) 15:29:21.49ID:Be6x6z1X
中華スマホは対象外ってテンプレに書いておかないとw
2020/08/16(日) 15:46:40.05ID:1vm01FCZ
ブロックが甘いんだなすま?
2020/08/16(日) 15:52:58.74ID:5WWngicL
日本語が不自由なの?
2020/08/16(日) 16:31:45.71ID:riiNjhOE
不自由だなすま?でかぶせろやガキの使いじゃねんだわ
2020/08/16(日) 21:19:33.17ID:V8AvFErb
>>412>>414
まあ3年前のだし
今月変える予定だ
2020/08/16(日) 22:23:48.55ID:/yDHJir1
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/16(日) 23:25:22.55ID:AAfLQEzm
好きなの使えば良いじゃん
2020/08/16(日) 23:28:49.29ID:XmvWrG4g
そういうの通じない限り人たちだから
2020/08/16(日) 23:29:33.77ID:XmvWrG4g
変な文章になっちまったぜ
あえて訂正はしない
2020/08/17(月) 02:00:35.34ID:V87fkSvt
>>283
理解が浅くて申し訳ないが
つまり使える人は使っていいってことかな?
2020/08/17(月) 04:18:42.67ID:CDHZgh0I
dnsブロックつかうならアドガード使う意味はなくなってきたでおけ?
2020/08/17(月) 04:24:42.62ID:PsMN0vpQ
>>425
そう思った根拠を、できるだけ詳しく聞かせて欲しい
2020/08/17(月) 05:36:25.93ID:f4kAOclD
>>425
アプリ毎にオンオフ設定できないし、フィルター自動更新も他だと出来ないのでは?
そもそもDNSだけでは広告でるよ
あと要素の削除も出来ない
DNSは併用で使うものかと
2020/08/17(月) 05:45:02.65ID:MB1tOeUx
DNSだけでドメインブロってもHTML要素だのscript要素だのが残るでそ
2020/08/17(月) 13:58:01.11ID:DjP/EU5j
>>425
おけ
2020/08/17(月) 17:24:28.82ID:oJ1R8bmP
ブラウザでの利点ばかりだな
2020/08/17(月) 17:29:45.06ID:4hb9thZ9
>>273です

>>273
これは要素非表示やはり無理ですか?
2020/08/17(月) 18:11:27.92ID:8JHutIcM
ChromeじゃなくてFirefoxにuBlock Originを使うのはいい考えだぞ
2020/08/17(月) 18:54:43.56ID:IRAp/nML
>>431
画像消えてるけど適当にエスパー
matometanews.com###bottom-links2
matometanews.com##.article-body-more
matometanews.com##.article-body-more + b
matometanews.com##.article-body-more + b + br
matometanews.com##.article-body-more + b + br + br
matometanews.com##.article-body-more + b + br + br + br
matometanews.com##.reprint
好きな書き方じゃないけど~使えないしnth-of避けるなら仕方ない
2020/08/17(月) 19:36:25.38ID:C/h154Lh
>>273です。移動したのでid変わってるかも
>>433消えました!!
+b+…
スペースを消して入れました
ところでどうしてスペースを?
スペースを開けたまま、つまり433を丸々コピペでよかったのかな??
2020/08/17(月) 19:44:15.05ID:xYCurw3V
>>365
ギャラはK防疫もついてるので最強とのウワサ
2020/08/18(火) 17:52:21.09ID:b0BqoSDX
>>361
これ気になる
誰か教えて
2020/08/18(火) 17:55:16.53ID:ZMjN9uqZ
普通は両方使うんじゃないのかな?
2020/08/18(火) 17:59:52.98ID:BjXeIFND
両方使う
2020/08/18(火) 18:03:23.73ID:S/deeQsZ
ドメイン形式ファイルとは??
広告ドメインリスト
ドメインテキスト形式
AdGuard形式
440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 18:24:29.87ID:W9YeRAfD
使えるフィルタを選べるのならブラウザの機能を使う
そうじゃないならAdGuardを使う
使えるフィルタを選べない場合でもHTTPSブロック使えないならブラウザの機能を使う
そもそもフィルタ選べないブラウザ・HTTPSブロックできないブラウザは使わないけど
2020/08/18(火) 18:33:00.40ID:wS2/2nns
安価できないつぶやき多くてワロタ
2020/08/18(火) 21:21:41.24ID:wR8DmT4w
LINEの広告はobs.line-scdn.netで消えた
ただし、ニュースタブとかクーポンの画像とかが読み込めなくなる
トーク機能のメッセージ、スタンプ、画像の送受信は一応問題なく利用できてる
2020/08/18(火) 21:46:12.80ID:kpm5dGmJ
そんなに安価したいのか?
2020/08/18(火) 22:17:20.18ID:3X4Z8BHM
“安価は自演”って使うとバカにされるスレもあるのに
2020/08/18(火) 22:22:36.62ID:wwVHu+W1
安価使わないレスが多くてエアリプみたいだな
2020/08/18(火) 22:23:19.92ID:wwVHu+W1
>>444
それは…単に民度が低いだけだから
2020/08/18(火) 22:41:21.37ID:e9aXbQrW
恐ロシアなAdGuard使うのはまじ手止めとけ!

>HTTPSフィルタリングを使えば、このような広告まで消すことができます。
一方、この設定を行うと、AdGuard社に悪意がある場合やAdGuardに脆弱性が見つかりそれを攻撃された場合に個人情報を盗まれるリスクがあります。


お前らHTTPSオンにしてるのか?
2020/08/18(火) 22:47:39.43ID:jKNO4DKf
>>447
するわけないだろ
2020/08/18(火) 22:48:45.49ID:eGf0rd/9
してない
2020/08/18(火) 22:50:03.15ID:sT/Nm8m7
ここはHTTPSの話題禁止
2020/08/18(火) 22:50:54.69ID:tPIDhxj3
釣れる?
2020/08/18(火) 22:57:13.91ID:ZMjN9uqZ
ちゃんとガッツリしてるけどどうかしたのかな?
2020/08/18(火) 23:04:02.77ID:1659aWBu
話題ループすると初心に帰れるので大事
2020/08/18(火) 23:07:19.78ID:9GNkN1Cw
あ、無料で使ってる乞食はオンにできないのか(笑
2020/08/18(火) 23:16:56.50ID:OAM1CNBI
>>447
wikiのそれ
仕事用プロファイル使えばそのリスクなくなるよ
いいかげんアンチむだなんだからヤメればいいのに
2020/08/18(火) 23:19:56.92ID:/axRsg1i
>>455
HTTPSのリスクはなくならないよ
2020/08/18(火) 23:35:21.03ID:O7ZcYCME
マルチユーザーとか仕事用プロファイルは証明書環境が別
アンチはそんな基本的なことも知らないらしい
2020/08/18(火) 23:44:51.42ID:ryLSNWSY
>>455
詳しく
2020/08/19(水) 00:16:28.31ID:RxQj9LT9
ff使えば?お手軽
2020/08/19(水) 00:53:34.41ID:BZg1jnEt
ファイナルファンタジー??
2020/08/19(水) 01:28:22.43ID:uKp4Nonn
islandくんごぶさたしてます
2020/08/19(水) 01:48:05.42ID:b/I1eCHS
>>461
まだisland使ってんのか
アホだなー
2020/08/19(水) 07:54:34.79ID:uoW/Sn8Z
Lineはただの会話形式のツール
・トーク履歴を後生大事に取っておかないと不安になる層、
・トーク履歴は大切な思い出。みたいなそういう層(メンヘラ気質)
・別れた彼女のトーク履歴消せない
・履歴の重要事項忘れないよう
↑のようなタイプじゃない人

Lineのトーク履歴なんて消えても何も問題ないんだげど
Line liteおすすめ。
そもそも重要事項はきちんとメモ取って別保管
しておけないような人はいないと思うが
2020/08/19(水) 08:01:32.51ID:GCYUCj/b
当時重要じゃなかったけど後から重要になってくるというマジクソなパターンがあるからなあ...特に仕事関連
2020/08/19(水) 08:18:57.93ID:EmPWCq6d
>>464
それは言える
永久保存版にするつもりはないが、最近はメール以外でもLINEメッセージが必要になることはあるから履歴は大事
それが要らないという人はLINEの相手が居ないとか、仕事しない奴くらいか
もしくは爺さんで自分や相手も重要なメッセージは頑なにメールやFAXでしか行わない人かな
公私混同ではあるが、仕事のやり取りをLINEでやることがある
そして、カレンダーに登録し忘れたのを確認するときに過去の履歴は必要
2020/08/19(水) 08:28:31.54ID:bwlozN2g
ハングアウトはgoogleメールのシステムで動いてるから
履歴は鯖に残ってるし複数の端末から送受信出来るし移行は楽勝だしGoogle垢を準備するだけで良いし
何より広告なんて一切出ないぜ
2020/08/19(水) 08:29:33.18ID:B96AVnh+
>>463
おまえボッチなんだな
グループLINEやってると、アルバムや投票は必須だよ
それが使えないLiteはゴミ
仲間と写真が共有出来なかったり意見収集が出来ないと、プライベートや仕事でも困ることになる
今やLINEは単なる会話ツールでは無いんだけど
お友達居ないならLINE入れても意味ないのでは?
2020/08/19(水) 08:42:41.23ID:yrnUd7ib
>>466
ホントこれなんだが、LINEが蔓延ってるせいで相手側がハングアウト使ってくれないからどうしようもない
2020/08/19(水) 08:47:43.72ID:7bywEU96
仕事の部分はヤメろといいたいw
規模や業種もあるんだろうけど仕事には使ってないな
頑なにメール
社員間で私用はLINEでも業務でLINEはバレると下手すると始末書

それはともかく挙げてるほかのサービスも代替手段があるんだけどこれだけですむみんな使ってるが強すぎるんだよね
みんなしてLite使っててそういうのを外部サービス使ってるんならわかるけどそうじゃない
独占の強さがでちゃってるからLiteはないのは分かる

広告は諦めてもらうしかないかな
アドガだけではもう無理
2020/08/19(水) 08:59:43.41ID:BZg1jnEt
なんでまたLINEの流れに
2020/08/19(水) 09:01:35.77ID:RcuagBm8
とっととLineのドコモの広告出ない様にしてください。
2020/08/19(水) 09:07:18.85ID:62Hel3Lp
>>469
孤独な人なんですね
業務利用ではなくて、仕事場仲間とのプライベートLINEグループだよ
2020/08/19(水) 09:15:58.54ID:/NQRqIzh
2020/08/19(水) 09:25:54.50ID:7bywEU96
>>472
日本語読めない人ですね
業務でLINEはバレると下手すると始末書だけど社員間で私用はLINEだよ
2020/08/19(水) 09:32:42.09ID:wVJvm726
結局のところLiteで何とかなるのは463みたいに連絡とる人がいないひとか
2020/08/19(水) 09:35:31.78ID:BZg1jnEt
LINEは
素直にダウングレード
liteでいい人はlite
後は>>442で(||obs.line-scdn.net^)多少不具合でても消したいって人はそれをすればいい
で現状終結してるんじゃないのかって件
2020/08/19(水) 09:52:39.20ID:hxSi8pCT
>>466
俺もハングアウト使ってるよ
2020/08/19(水) 09:55:28.70ID:1PSaUIit
仕事でライン使ってる会社に限ってベンチャーとかだったりするんだよな
2020/08/19(水) 09:55:53.54ID:1PSaUIit
え?Slack民居ない感じ?
2020/08/19(水) 10:07:53.47ID:ECAe2D+l
このスレからLINEそのものの話題を消してください。
2020/08/19(水) 10:23:43.56ID:1PSaUIit
LINEの広告に関しての話→○
仕事でLINE使うな云々→✕(スレチ)
こうでいいのでは
2020/08/19(水) 11:27:37.38ID:D2FPlfcK
>>467
メンヘラ乙
2020/08/19(水) 11:42:48.62ID:2zEePGvZ
Slackもベンチャーやん
2020/08/19(水) 11:54:31.93ID:xy98/e3n
LINEやめてカカオトーク使おうぜ
2020/08/19(水) 12:21:46.14ID:NKxnUClm
Skype!
2020/08/19(水) 12:27:45.76ID:cRoqquxR
463は悔しいみたいだな
2020/08/19(水) 12:35:05.61ID:kNlZufV9
WeChatしか使えないが
2020/08/19(水) 12:38:16.07ID:Nsl527mG
ちなお前ら大好きロシアはTelegramな
2020/08/19(水) 12:42:23.86ID:B9T2uRGX
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/19(水) 14:06:17.07ID:2NPrUeiZ
きもw
2020/08/19(水) 15:45:03.27ID:wQZIwlwD
MS Yammerだなウチ
なぜならオフィスがエンタープライズ版だからー
2020/08/19(水) 16:01:35.83ID:6lNqqoxC
adguardはどこの国のアプリなんだろ
2020/08/19(水) 16:07:59.34ID:GE7w9Y0h
日本だとGoogleかMSかでMSが出遅れたのでGoogleが多いんじゃない?
LINEと比較するならヤンマーは不適なんでGoogleかDiscordっぽく見えるけど現実はTwitterでMentionマシマシがチャネル代わりになってる感も
Twitterのサードクライアントはほとんど複垢使えるのもあって
2020/08/19(水) 16:09:09.19ID:GE7w9Y0h
ただなんでもできるLINEはLINEだけで完結できるのが強いんだよねー
らくらくホンに入ってたのもあるし日本だと対抗馬はいないのが現実じゃない?
チャットだけじゃなくslackやDiscord風にいえばbotマシマシでPayもあってさらにウェブサービスもマシマシで
電話とがっつり結びついてるのでリアルの関係あるならLINEに誰も勝てそうにない
2020/08/19(水) 16:10:22.71ID:GE7w9Y0h
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1200318.html
> LINEのサービスが終了するのは、Androidスマートフォンで、ver7.16.1未満のLINEアプリ。
まだまだ余裕があるのでバージョンダウンが一番だと思うよ
あとは広告削除オプションを期待するしか手がなさそう
有料だろうしサブスクになりそうだしだけど
2020/08/19(水) 17:04:40.61ID:6/615HQR
結局何が言いたいのかわからない
2020/08/19(水) 17:36:47.35ID:bZWIuSoc
導入完了した
広告マシマシのサイトで確認したいんだけどどこがおすすめ?
2020/08/19(水) 17:46:12.46ID:rgW6X2sc
LINEは何を更新したのか殆ど書かないから
どのバージョンがベストなのかも解らないんだよね
ほんとゴミ
2020/08/19(水) 18:14:49.76ID:kcPsZkv/
>>497
280のテストサイト
2020/08/19(水) 18:42:20.52ID:o1CnlL84
>>476
ユーザールールに
||obs.line-scdn.net^
を追加すればいいんでしょうか?
それとも
(||obs.line-scdn.net^)
かっこもいるのかな?
2020/08/19(水) 18:53:17.80ID:TARV8B3P
やっぱりICQが一番
2020/08/19(水) 19:19:38.26ID:giRV8yy+
>>497
知ってほしい広告がマシマシよ
https://www.gov-online.go.jp/
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:26:49.73ID:0uYD3ZIH
>>501
アッおアッオー!
2020/08/19(水) 20:08:55.87ID:fglp0MsX
>>500
それ入れると画像も消える副作用があるのでは
2020/08/19(水) 20:29:31.49ID:eEfiZ3JY
>>502
全く消えねぇ!クソアプリだなこれ!
2020/08/19(水) 20:41:18.48ID:nLXTlriZ
>>505
いちゃもん過ぎて草
2020/08/19(水) 20:59:59.14ID:R+00EUlH
>>468
相手がITに疎ければadg他有用なアプリを教えつつhangoutsも入れればおk
疎くない場合は>>466を教えて入れてもらってという感じで少しずつ増やしていく感じかな
本当に連絡取りたい人だけが残り無駄な時間が減ります
2020/08/19(水) 21:03:10.50ID:rgW6X2sc
結局3.5にアプデしてもいいのか?
2020/08/19(水) 21:06:20.28ID:djfRbEjo
>>508
LINEと違って何を更新したのか(>>498)書いてあるから見れば?
2020/08/20(木) 01:24:10.38ID:3lYi5UiB
wifiテザリングだと一部ブロックされないのって解決策ある?
BTテザなら問題ないけど当然遅い。
2020/08/20(木) 02:19:32.57ID:t7ei6kDu
ロシア製アプリなのでオープンソースのdnsブロック使おう
httpsがーとかいってるやつはなんのブラウザ使ってるの(笑)
2020/08/20(木) 03:35:38.37ID:lUhV4+Sc
>>510
子を静的IPにしてみるとか?
2020/08/20(木) 06:20:13.70ID:r9f/5/YU
>>511
お前まだ理解できてないのか
httpsをオン(証明書の発行)をしなければ安全なんだよ
無知だと無闇に恐れるんだね
2020/08/20(木) 06:37:09.26ID:Dnz/OtvQ
綺麗なブーメラン投げるなぁ
2020/08/20(木) 06:58:07.21ID:7TAIKBVK
511はブーメランでやられたな
2020/08/20(木) 08:19:29.11ID:pq1wMwUk
というかキプロス製やろ
2020/08/20(木) 12:11:47.88ID:NUIImECg
拡張機能派はDNSだけじゃなくFWも使ってんじゃね?
2020/08/20(木) 12:43:04.96ID:A30mWN6a
とりあえず全部ONにしとけ〜 みたいな感じで
2020/08/20(木) 12:48:17.48ID:s/bYxeTa
よく分からんけど広告消えてるからヨシ!
2020/08/20(木) 13:20:39.12ID:X2QTgLiJ
android10にして入れ直したらなんか消えねえからやすかったしプレミアムにしたわ
2020/08/20(木) 15:50:24.90ID:jfTDV+ro
>>511
でもおまえコード読めないじゃん?
2020/08/20(木) 17:19:18.75ID:0bUo3tb3
第34回VECTORプロレジ大賞 グランプリ受賞
https://i.imgur.com/l3QRQpt.png
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:21:55.43ID:bMYHZEtY
何日か前にインストールした時は画面の上に鍵マークが出ていたんですが
昨日から鍵マークが消えてしまって「・」こんな感じの表示に変わってしまいました
自分が知らないうちに設定が変わったのかな?(´・ω・`)
元に戻す方法はないでしょか
2020/08/20(木) 17:44:38.00ID:+rN+Yyfl
他のアプリの通知が多いだけじゃないの。
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:46:00.89ID:bMYHZEtY
>>524
そうでした(´・ω・`)
すみません、お騒がせしました
2020/08/20(木) 18:22:30.58ID:56RhWWeh
>>525
誠意をみせんか!
2020/08/20(木) 18:34:17.87ID:+rN+Yyfl
>>525
どんまいける
2020/08/20(木) 20:30:43.55ID:ruG6UqSg
>>522
ベクター懐かしい
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 20:57:47.33ID:ZP4uGjZB
Galaxyのアプデしたら効かなくなる問題ってまだ解決してないかんじ?
2020/08/20(木) 21:01:16.96ID:pq1wMwUk
>>529
最新ベータで解決済み
2020/08/21(金) 00:03:51.85ID:J/erABDt
>>512
やってみたけど変わりませんでした…。
280のチェックで広告4.5.6が表示される状態です。
chmateだとhomeタブは出ず、スレの方は出る状態です。
2020/08/21(金) 03:24:35.58ID:+HJi62Qv
ベクターで3台分のやつ買って、
2台のバソコン1台のスマホに入れてて、
1台パソコンが壊れて買い換えたんだが、
この場合どうやって新しいパソコンに
インストールするんだ?

壊れたパソコンからAdGuard削除も出来ないし、、、
2020/08/21(金) 03:29:16.64ID:S8L5vpLd
>>532
アカウントあるならブラウザログインで紐付けの設定できない?
2020/08/21(金) 07:21:26.10ID:227JDE2Y
>>532
ブラウザから解除出来るよ
2020/08/21(金) 07:30:02.50ID:R2Myy+tx
ぶっちゃけこの程度のことを自分で対処できなくて、AdGuardの設定がうまく出来てるとも思えんな…まあ他人だしどうでもいいか
2020/08/21(金) 07:50:34.32ID:S8L5vpLd
ほんそれ
2020/08/21(金) 09:58:40.65ID:CapzlGvF
みんなサンキュー

設定なんかすべて初期設定だわ
2020/08/21(金) 10:04:45.40ID:XS6R4JlC
バカみたいな質問は日本語サポートに池でOK
ここで無料サポートとか間抜けでしかないからやめとけ
2020/08/21(金) 10:05:44.46ID:XS6R4JlC
>>537
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
2020/08/21(金) 10:23:24.12ID:CapzlGvF
いまAdGuardのホームページでログインし
お使いのライセンスで
壊れたパソコンの表示もでたからバツボタンで削除したわ

(^ω^V
2020/08/21(金) 10:25:53.58ID:CapzlGvF
>>539
サンキューチュ

しかしそれを入れるの少し怖いなw
2020/08/21(金) 10:38:00.64ID:33Goa0lv
>>541
まずは自分でwiki読むなりして勉強したほうがいいよ
2020/08/21(金) 10:52:00.53ID:YDny0/X4
気になるなら280いれておけば間違いない
2020/08/21(金) 11:29:16.92ID:i+G7jrWB
次のセールはもうそろそろかな
2020/08/21(金) 11:37:51.63ID:7boIauaa
Android WebView(内部ブラウザ)には対応してないのかな?
広告全部出るわー
新発見w
2020/08/21(金) 12:16:03.46ID:JOBaf2Hn
セールって2000円より安くなるんか?待とうかな
2020/08/21(金) 12:21:03.35ID:33Goa0lv
前回の半額セール時だとトルコリラ決済で9垢1800円ぐらいだっけ?
2020/08/21(金) 12:21:50.89ID:f9Ac8/x+
アドガードDNS使ってたら簡易ドメインフィルタいらないの?
2020/08/21(金) 12:43:25.93ID:iO7r7IZr
>>546 まってればいいよ
>>547 ふさがってるかもね
>>548 簡易使えるならアドガードDNSいらないよ
2020/08/21(金) 13:09:04.02ID:fG0O+eCo
>>541
>>539が無料サポートしてくれるんじゃね
2020/08/21(金) 15:54:01.34ID:7uUD4qVq
広告を無くすために、
それよりも質の悪いスパイウェアことadguardを入れる
お前らのポンコツ脳みそ ワロタw
2020/08/21(金) 15:56:32.25ID:QJbSpZJx
>>551
なんでこのスレにいるんだwかまってちゃんかよwww
2020/08/21(金) 16:12:59.17ID:33Goa0lv
adguardがスパイウェアならもうすでに大炎上してるはずだわ
2020/08/21(金) 18:00:33.33ID:85V0rseZ
即レスで釣れてるのか
意味不明な自演なのかw
夏休みか
2020/08/21(金) 21:41:36.25ID:63INLpWG
>>526
カボチャx5
2020/08/22(土) 13:35:13.38ID:VyAFP4s7
雪をDNSにぶっこんで使う俺みたいな邪道おる?
2020/08/22(土) 13:51:16.54ID:xMAgSd8/
コンテンツ用をdnsにも登録するのは邪道ではなく前からあるTips
2020/08/22(土) 14:29:44.54ID:Im6hh8YL
280のDNSフィルタをuBlock Originにいれてるけど無問題
2020/08/22(土) 17:37:22.52ID:Me6vrElb
>>507
hangout年内で終わりじゃないの?
いまさら入れるの?
2020/08/23(日) 15:47:40.74ID:81qsJ6wQ
vectorから購入しようと思ったけどできない
amazonの4000円のやつは正規のやつなのか?
2020/08/23(日) 15:59:14.80ID:UGRLZXS8
死んだと思ってたらまた蛆がわいてる…
(→(
:→:
2020/08/23(日) 16:06:27.84ID:rPI0+dkO
ベクター2000円もう終わったのかい
2020/08/23(日) 16:39:59.32ID:zZhpABic
LINEはモバイル通信時は通信OFFの設定にしても余計なドメインとかで通信してるのをモバイルだけ止める方法ないの?
他にもモバイル時のみ勝手に通信してるのをドメイン指定する方法ないのなな…
2020/08/23(日) 16:47:49.60ID:cSdwmQ9J
>>560
なのか?
2020/08/23(日) 17:03:04.16ID:BFCt/plP
>>563
何をもって「通信している」と判断したのか、詳しく教えて
2020/08/23(日) 17:09:43.68ID:j9301VtY
>>565
ログ
2020/08/23(日) 17:25:31.50ID:AJoavdIM
>>565
荒らしに釣られてますよ
>>1を守らない荒らしに構ったら負けです

■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
 → https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
 → https://www.google.com/search?q=%22AdGuard%22

■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)
2020/08/23(日) 19:58:52.93ID:pSSdvZcp
■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】ライトニュース
【問題の内容】バナー広告
【ライセンス】アリ
【HTTPSフィルタリング】ナシ
【DNSブロック】ナシ
【使用フィルタ】なんj
【その他初期状態から変更した設定】wikiのまま
【フィルタの更新日】8/21
【Androidのバージョン】10
【AdGuardのバージョン】3.4
【機種情報】pixel4a
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)
https://i.imgur.com/qyvkP6P.jpg
2020/08/23(日) 22:49:56.70ID:rmynLU5H
>>568
グロ
2020/08/24(月) 00:19:04.30ID:vH/hIE0q
>>569
https://dotup.org/uploda/dotup.org2234160.mp4
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 00:50:10.65ID:WM/c+WHR
あの僕の黒いブーツ知りませんか?
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 01:08:49.93ID:606s9/W+
>>568
よう、静岡県民
2020/08/24(月) 01:56:03.98ID:qjFrzdWi
>>572
なんたよ、沖縄土人
2020/08/24(月) 02:19:11.28ID:nhGS3Kqg
>>573
差別をする>>573は内面まで醜く歪んでるんだろうな
2020/08/24(月) 02:44:00.32ID:KMVNu0QV
>>568
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.parisiennneapps.simplenews 入れろというのか?
ログ出せログを

あてずっぽうでいいなら
・AdGuard ベースフィルタ
・AdGuard モバイル広告フィルタ
・AdGuard 迷惑要素フィルタ
・AdGuard 日本語フィルタ
wiki設定から離れたくないならwikiで質問するのがいい
スレはもうかなり前からwiki設定否定派の方が多い
2020/08/24(月) 06:17:32.28ID:Jm9YFQbZ
>>575
ビンゴありがとうwiki寄せじゃないPEのほうは出てなかった(; ・`ω・´)
>>572
なんでわかるの?
2020/08/24(月) 06:42:08.64ID:CJpQmFHd
https://reports.adblockplus.org/157f9a1c-cc07-4bb4-99b4-47f7e4d287ec#tab=requests
このあたりはホント優秀だよね
泥AdGuardは構造的に難しいけど
フィルター作ってる人ならこれくらいほしいんじゃないかな
2020/08/24(月) 07:55:38.42ID:Zw2WWXG9
>>568
ログみた感じだとapp-measurement.com
でもこれ280さんにも入ってるんだよね…
じつは無料とか有料でも全てのアプリで広告をブロックしてないとかっぽくない?
2020/08/24(月) 10:02:56.76ID:RHKjqNIF
>>576
リニア止めてるからじゃないかな
2020/08/24(月) 10:21:53.16ID:Jm9YFQbZ
>>579
いや画像にリニアのリの字もないじゃんw
2020/08/24(月) 10:29:54.02ID:1d81JfD5
店舗の支店名でしょしつこいよ
権限に位置情報ない
Wi-Fi接続中
ipからの推測位置情報広告
2020/08/24(月) 10:55:48.28ID:5FHQa6cv
怖いわ〜
2020/08/24(月) 15:54:11.73ID:JCQuN40v
古いスマホはしょうがないけどここ最近のなら☆も使った方がいい
広告出ても報告すれば280込みで対応してくれる
2020/08/24(月) 16:31:02.38ID:SloHG/HY
> こういうクレームって結構あって、地味にメンタル削られる。
https://pbs.twimg.com/media/EgJl5dkVAAA2v2g.png
https://twitter.com/280blocker/status/1297712356835786752
日本ではこんなもんですむからかわいいもんよEUなら訴訟ざた
有料サービスにしないやフィルターの分離はadblock側の自己防衛策でもあるわけ
有料でやってるからにはあるていど覚悟と準備がどうしても必要
裁判で負けるとは思えないけど訴訟対策費は積んでおいて損はない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/24(月) 17:01:34.04ID:HdZRnxzR
android のchromeでブラウジングしてるとこんなの出てこない?
×押すとページが更新されるのがウザい
設定ミスってるかな
https://i.imgur.com/9bsg5sS.jpg
2020/08/24(月) 17:18:21.09ID:9IvvxUEL
>>584
これで無料の時に手にいれた奴なら最悪だな
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:36:12.82ID:MKLmHwnx
>>568
こういう下の方に出る小っちゃい広告消えない事増えたなぁ
フィルターはなんJ改修拡張
それでも助かってるんだけど
2020/08/24(月) 17:36:37.42ID:m2SaNuFa
app-measurementがバナー広告出すとは思えない
2020/08/24(月) 17:45:14.46ID:Z9l5fHpS
>>584
スレチ https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1524080618/
2020/08/24(月) 18:18:19.03ID:WloKSOtU
>>589
スレタイにしばらく付いてた上に280フィルタに頼りまくりなこのスレでスレチは無い
2020/08/24(月) 19:57:30.56ID:p2nneyK0
すごい理論デスネ
2020/08/24(月) 23:18:04.03ID:q0MRLbbb
スレチバカらしいアホ思考
593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:18:54.16ID:ONeZR41S
Android版のDNSアドレスが指定したDNSではなく、198.18.53.53になってるんだがこれで大丈夫なんすかね?
2020/08/24(月) 23:31:18.58ID:KeJ6DHT7
DNSフィルタリングONなら合ってるで
2020/08/24(月) 23:47:29.75ID:Jm9YFQbZ
もう一個
adguardオンでCXからも直でもDropboxに接続できんかった オフはオーケー環境はリニアの鈴岡と同じ これたまたまか俺環か既出かわかる?
2020/08/25(火) 00:10:50.78ID:uQRxbbbs
CXとか芸能人気取りかっ
2020/08/25(火) 00:24:29.70ID:bqCCQb/u
com.cxinventor.file.explorerやろな
ここはアドガのスレなんだからよほどメジャーでないもんは分かるように書けばいいのに
設定はあれだし使ってるファイラーは違うけどなんの問題もないやね
2020/08/25(火) 02:03:14.39ID:HNei2Hlb
Fire HD 8(2018)をFire OS 7.3.1.5(Android9相当)にアップデートしたのですが、DNSブロックが効かなくなってしまいました
Fire OS 6(Android7.1.2相当)の時は機能していたのですが…

何故かコンテンツブロックは効いています
DNSブロックのみ機能しません

フィルタリングログも少しおかしくなっています
今まではapp-measurement.comとか書いてあったのですが、
IP?しか書いてありません
https://i.imgur.com/qBoAudP.png

何か解決策はあるのでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 02:18:35.43ID:MZ9jsD56
>>598
同じく。
kindle fire HD 8 Plus(FireOS 7.3.1.5)を購入しAdguradをインストールしたが、広告ブロックされない。
adguradを設定ONにすると、始め1分間のみ広告ブロックが有効になる。
2020/08/25(火) 02:27:15.66ID:4R4AvfWu
>>598,599
■注意事項
テンプレを無視した質問はスルー推奨
初心者を装った荒らしがいるので注意
 → https://pastebin.com/raw/ZTSwKcAg
質問はまず最初に調べましょう(AdGuardで検索)
 → https://www.google.com/search?q=%22AdGuard%22
既出
 → https://i.imgur.com/bcn3o9d.jpg

■相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルタ】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルタの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】
【広告の出た画面(画像)】
【ログ(画像)】
(貼り方は「5ch画像貼り方」で検索)
2020/08/25(火) 02:32:03.96ID:HNei2Hlb
>>600
調べましたよ
調べてもわからないからここで質問しているんです
2020/08/25(火) 02:38:04.41ID:bGWL+hc1
>>3を嫁
fireOS7.3.1.4以降プライベートDNSはデフォルトでONになってる
2020/08/25(火) 02:39:03.57ID:4R4AvfWu
>>601
テンプレも書かずに吠えられてもー

ちな検索二番目が答え
概要だから途中までしか書いてないけどw
ちゃんと調べればすぐ答えが得られるんだがー
2020/08/25(火) 02:43:31.13ID:bGWL+hc1
ということで、せめて>>1-5くらいは読んでくれい
2020/08/25(火) 02:48:37.98ID:HNei2Hlb
>>602-604
すいません…
テンプレはせめて読むべきですよね
なんか煽ったみたいになって申し訳ありません

ちなみに>>3のXDAにあった
adb shell settings put global private_dns_mode off
を実行したらDNSブロック機能しました
2020/08/25(火) 02:53:13.30ID:2GID0K6P
これに懲りたら今後はもう少し謙虚になろうぜ
性格は変わるものじゃないけど心がけ次第で行動は変わるから
2020/08/25(火) 02:54:00.21ID:HNei2Hlb
>>606
本当にすみませんでした…
2020/08/25(火) 03:00:49.62ID:4R4AvfWu
UI殺してるAmazon氏ね案件じゃー
問答無用で8888にフォールバックするとか鬼畜w
ちな中華スマホと同じなので課金してれば8888networkでadb不要だとおも
2020/08/25(火) 03:28:58.18ID:oQ9xRXUP
これLANのDNS無視するから子供がエロサイト見れちゃう
あっちで回収騒ぎや集団訴訟になってもおかしくないのでわ
2020/08/25(火) 04:02:26.44ID:/Ba0UQwF
どれ?
2020/08/25(火) 11:24:36.36ID:69WorgvM
多分超既出だと思いますが
7月途中からYouTubeの再生履歴が記録されてなくて今日たまたま気づいてadguard切ったら記録されました

対策は何か無いですか?
adguard切れはなしで(涙)
2020/08/25(火) 11:28:50.14ID:JISVGVFQ
>>611
ブラウザの話?アプリの話?
2020/08/25(火) 11:30:13.17ID:8JZ98QLJ
多分超既出だと思いますが
なぜ情報の出し惜しみをするのですか

出す気はないですか?
2020/08/25(火) 11:40:50.84ID:2Q5NURqb
ないです
2020/08/25(火) 12:23:22.34ID:FAJQmeuf
ステルス設定変えなかった?とか言ってみる
2020/08/25(火) 12:48:01.77ID:jkGgnuA+
>>600
グロ
2020/08/25(火) 12:48:15.51ID:jkGgnuA+
>>598 グロ
2020/08/25(火) 12:56:41.42ID:S1sSL1G3
>>609
そういうアプリじゃないから
2020/08/25(火) 14:05:39.41ID:69WorgvM
>>612
アプリです
2020/08/25(火) 14:10:48.48ID:JISVGVFQ
>>619
youtubeアプリの広告はそもそもadguardじゃ消せないので、アプリの管理からyoutubeを外せ
オンにしておく意味がない
2020/08/25(火) 14:17:29.27ID:69WorgvM
>>615
最近変えてません
https://i.imgur.com/n1g3ouM.jpg
試しにOFFしてみましたが履歴は記録されませんでした
2020/08/25(火) 14:17:57.59ID:69WorgvM
>>620
今からやってみます
2020/08/25(火) 14:24:17.71ID:69WorgvM
>>620
復活しました(当たり前ですが)
うーん
やっぱこれしかないかぁ
2020/08/25(火) 14:37:55.92ID:JISVGVFQ
>>623
これしかないというか、オンのままにしておきたい理由があるの?
2020/08/25(火) 14:44:57.27ID:4INesBf2
目に見える広告だけで「外せ」ってのも浅はかで
2020/08/25(火) 15:05:04.71ID:F5xyzjwv
>>623
なぜVanced使わない?
2020/08/25(火) 15:06:46.81ID:KiAJvpU/
>>626
ほんこれ
2020/08/25(火) 15:13:38.65ID:114KGYxN
Vancedスレあるからそっちいけ
2020/08/25(火) 16:14:39.47ID:8BIYLMfQ
みんなJavmixのウザい広告消えてんの?
2020/08/25(火) 16:28:21.07ID:11+8+qza
永久版どこで買うのがおすすめなんだ
クーポンあったら教えてくれ
2020/08/25(火) 16:31:11.67ID:ZvEvwd+4
>>629
604 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/25(火) 02:43:31.13 ID:bGWL+hc1
ということで、せめて>>1-5くらいは読んでくれい
2020/08/25(火) 16:31:29.61ID:ZvEvwd+4
>>630
604 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/08/25(火) 02:43:31.13 ID:bGWL+hc1
ということで、せめて>>1-5くらいは読んでくれい
2020/08/25(火) 16:47:50.64ID:F5xyzjwv
>>630
日本のベクターなどのセール
2020/08/25(火) 18:30:59.47ID:69WorgvM
いや
YouTubeの広告どうこうではなく
AdGuardの設定の最適化の主旨で質問しました
履歴が記録された方がいいので
ありがとうございました
2020/08/25(火) 18:40:52.24ID:JN9KtPN/
(΄✹ਊ✹‵)
2020/08/25(火) 18:50:30.52ID:wB2Lozuv
知ってる事言いたいんだよ言わせんな
2020/08/25(火) 19:11:50.29ID:w9CvjWgD
うんこ
2020/08/25(火) 19:38:27.42ID:fFyJwpj7
教えてください
Twitter等のボタンだけ表示するにはどうすればいいですか?
2020/08/25(火) 20:05:45.30ID:9pUO8h8n
あ?
2020/08/25(火) 21:55:51.95ID:5VTgcxni
>>630
アドガードvpnと併用してる人いる?
まだベータなんだけど使える?
2020/08/25(火) 22:03:42.94ID:puC1UB9B
>>638
ハゲは黙りなさい
2020/08/25(火) 22:23:26.23ID:5VTgcxni
>>640
アンカー間違えました
2020/08/25(火) 23:00:13.07ID:vLSzHBSz
多部未華子まじ可愛いな ドラマ食い気味に見てしまった
2020/08/25(火) 23:00:25.99ID:vLSzHBSz
誤爆(´‘・‘`)
2020/08/25(火) 23:23:23.92ID:bxdgDbO7
確かに多部未華子はいい
なんだろうあのクセになる感じ
2020/08/25(火) 23:24:48.77ID:rk2D44PK
あべみかこはダメか?
2020/08/25(火) 23:31:11.34ID:gCEs3GfU
多部未華子のブス可愛さは異常
2020/08/26(水) 01:28:19.89ID:DKPZ8RXa
【問題が出るウェブサイト】
https://www.oricon.co.jp/news/2170196/sn
【問題の内容】
シェアボタンが消えてしまう
【ライセンス】あり
【HTTPSフィルタリング】あり
【DNSブロック】無し
【使用フィルタ】
なんJ改修&拡張フィルタ・280・いちご・280悪質サイト強化パッチ
【フィルタの更新日】
最新
【Androidのバージョン】
10
【AdGuardのバージョン】
v3.5b2
【機種情報】
xperia5
2020/08/26(水) 01:42:43.10ID:EAPWJrKh
シェアボタンって?
2020/08/26(水) 02:00:26.12ID:sl0lzAL6
多部未華子良いよな
抱き枕にしたい
2020/08/26(水) 03:05:14.88ID:1pzQk0iJ
>>649
リンク間違ってたので修正
https://www.oricon.co.jp/news/2170196/full/
https://i.imgur.com/6nXs3Ot.jpg
2020/08/26(水) 03:09:52.47ID:1pzQk0iJ
AdGuardを保護を有効にしてしまうとシェアボタンがきえてしまうので無効にしているため広告が見えてしまっています
2020/08/26(水) 03:12:13.76ID:1pzQk0iJ
〜の〜を
2020/08/26(水) 03:50:49.98ID:mwwLwJmd
>>630
われ
2020/08/26(水) 08:44:16.31ID:FmE5WHma
多部ちゃんなら若林
2020/08/26(水) 08:59:50.10ID:yzl8Yety
滑ってるぞ
2020/08/26(水) 09:12:25.45ID:pJvjyG/E
>>648
ぜんぶ?
2020/08/26(水) 10:41:46.47ID:8sJ/wgTr
>>651
280やめてたまごにしたら
2020/08/26(水) 10:59:03.45ID:ojm65HIj
>>658
たまごは使い物にならないよ
2020/08/26(水) 11:01:15.91ID:aJrUCb0g
>>659
どのあたり?
2020/08/26(水) 12:25:17.74ID:xkFqcY64
初心者にたまご勧めるな
2020/08/26(水) 13:08:53.19ID:5MI0g4gx
>>651
グロ
2020/08/26(水) 13:21:37.61ID:c2GfqVtZ
>>651
あーね、消えるね

https://i.imgur.com/C3itEwN.jpg
2020/08/26(水) 13:22:56.12ID:ipfSfbBq
無料だから消えてない
2020/08/26(水) 13:27:47.90ID:KTra/wQi
>>664
もしかして: 無能
2020/08/26(水) 13:28:20.51ID:jcG7A0wv
httpsオンにしてるからじゃね
2020/08/26(水) 13:31:46.45ID:c2GfqVtZ
あっ、>>663だけどhttpsオン→オフにしたら出たよ
https://i.imgur.com/TruyCv5.jpg
2020/08/26(水) 13:36:07.63ID:H855RIHg
というかそういうSNS共有はブラウザの機能でやればいいんじゃないのか?
280作者の見解が確かそうだったような
2020/08/26(水) 13:36:08.86ID:c2GfqVtZ
>>666
偉いな〜勉強になった
2020/08/26(水) 13:38:00.62ID:FeOEuJbc
>>669
https://i.imgur.com/PnnMmKL.jpg
2020/08/26(水) 13:46:11.99ID:ipfSfbBq
>>665
必要だからでてるのではないのか
2020/08/26(水) 14:24:36.44ID:uv8OvJoC
>>668
>>648 ID:1pzQk0iJ
2020/08/26(水) 14:37:14.32ID:Kdzo7EBj
>>666
サンクス
2020/08/26(水) 14:37:39.64ID:wICpW0hI
そういうのはsleipnir上で自作スクリプトを動かして対処してる
2020/08/26(水) 14:41:49.36ID:Z9fRVMrY
>>666
空白乙
2020/08/26(水) 14:53:15.23ID:reGSCTjO
無知な私におしえて下さい
httpsフィルタリングをオンにして証明書をインストールすると、重くなった気がするので証明書をアンインストールしようと思いwikiを見ました
「認証ストレージの消去」→「認証書をすべて削除する」を選択して何の問題もないのでしょうか
具体的にどんな変化があるのでしょうか
怖くてできません
2020/08/26(水) 14:56:34.57ID:wICpW0hI
>>676
自分が追加した認証局(証明書)以外はそもそも消去不可能なので安心していいよ
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 16:36:19.28ID:Su2cYWTN
DoHとDoTってどっちがいいとかってあるん?
2020/08/26(水) 17:17:21.03ID:1EZaxLCU
ベクターのセールてこれ安い?
買おうとしても進めないんだけど一時的なもん?
いつまでのセールなんだこれ
2020/08/26(水) 17:20:50.53ID:/gIZMxMG
水バラ 最恐映像ノンストップ8 怪談家、稲川淳二が深夜廃校で「怖い…怖いなぁ」

2020年8月26日(水) 18時25分〜22時00分
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202008/24208_202008261825.html
2020/08/26(水) 17:35:48.79ID:SM4koTLY
>>679
−−−−−− 結論 −−−−−−
クーポン利用トルコリラ決済には劣り高い
しかしstacksocialより安い
−−−−−− −− −−−−−−

・ベクター
https://i.imgur.com/FdVhwzg.jpg
〜9/3

・stacksocial
>>1
> ■課金で節約したい人向け情報
>  → https://pastebin.com/raw/jKufZFNx
> ルーブル決済はもうロシアクレカ以外ムリあきらめろ
> https://stacksocial.com/sales/adguard-personal-plan-lifetime-subscription
> は19.99ドル(約2,200円)で全用垢*3が買える

・トルコリラ
https://aioilight.space/android/adguard-turkey/
40%クーポン併用でパーソナルを1,200前後
https://peugeot208.hateblo.jp/entry/2020/06/15/163152
クーポンなしでファミリーを4,500
2020/08/26(水) 17:36:20.63ID:SM4koTLY
>>678
不要
2020/08/26(水) 18:12:59.98ID:2OwIZQel
>>666
もしかして:アンチ
2020/08/26(水) 18:58:05.29ID:+NktKwrZ
>>683
お馬鹿なhttps信者おつ!
2020/08/26(水) 19:02:21.13ID:mwwLwJmd
>>679
われ
2020/08/26(水) 20:11:01.62ID:Gh57jvBW
3.5まもなくでそうね
2020/08/26(水) 22:00:02.47ID:GfoTwMMz
>>68
そうだね
2020/08/26(水) 22:03:48.44ID:1EZaxLCU
>>681
テンプレは確認したけどトルコリラはハードル高いしこの際ベクターでファミリー狙うとするよ
しかしフォントのセールのせいか?ツイでもみんな購入にたどり着けんみたいだな
9/3までなら深夜にでもまた挑戦してみるわ
レスありがとう
>>685
割れてんの?でもコレは購入厨でいいわ
2020/08/26(水) 22:23:57.02ID:Xr+MlSce
流石にAdGuardは割りたくない
全部情報抜かれてそう
2020/08/26(水) 22:36:49.07ID:qUiJ6Hu+
httpsオンでAdGuardのセキュリティ証明書は削除した方がいいの?
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 23:29:24.97ID:Su2cYWTN
>>682
それは標準で行けってことなのかadguard dnsを使うなということなのか
使うならの話でお願いしたいのだが
2020/08/27(木) 02:13:52.66ID:oe5Ln6p9
【問題が出るウェブサイト/アプリ】TwitPane(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitpane
【問題の内容】広告が表示される
【ライセンス】なし
【HTTPSフィルタリング】なし
【DNSブロック】オン
【使用フィルタ】https://280blocker.net/files/280blocker_adblock_nanj_supp.txt
https://280blocker.net/files/280blocker_domain_ag.txt
【その他初期状態から変更した設定】なんJ AdGuard部Wiki「AdGuard導入法」に書いてある設定をしました
【フィルタの更新日】2020/08/18
【Androidのバージョン】9
【AdGuardのバージョン】v3.4 (120-1.5.269cl)
【機種情報】KYOCERA/KYV44/
【広告の出た画面(画像)】
https://i.imgur.com/D9CjXCB.jpg
【ログ】
https://i.imgur.com/qBfPvLr.jpg←撮影箇所ここであってますか?

広告が出るようになったのは8/26からです。広告は出るときと出ないときがあります
ChMate、Chromeでは今のところ広告は出ていません
当該アプリの最終更新日は8/16でした
Wikiの手順でAdGuardを再インストールしましたが広告が表示される状態のままでした
お心当たりがあればよろしくお願いします
2020/08/27(木) 06:16:35.43ID:nkzcByW+
>>681
サンクス
2020/08/27(木) 07:25:25.02ID:ub0vhx4o
>>692
ログはそれだけじゃ足らない
アプリ立ち上げ直前から広告出た直後までぜんぶ
2020/08/27(木) 07:41:14.31ID:i6Mr/uSA
バージョン 4.0 nightly 1 更新
2020/08/27(木) 07:50:47.51ID:CgEzb1DG
>>678
H
2020/08/27(木) 09:27:00.69ID:H/YLdxL8
>>692
グロ
2020/08/27(木) 10:46:54.21ID:Uu7UAUc+
>>689
買っててもデータは抜かれてるでしょ
2020/08/27(木) 10:50:47.46ID:34zcAAHh
>>661
どうして?
2020/08/27(木) 11:16:50.81ID:jn4XSyyx
Androidでwikiのおすすめの通りAdGuardを導入しました。

firefoxをAdGuardを適用した上で使用しているのですが、
firefoxアドオンのublockのフィルタに、
豆腐フィルタと280blocker for japanese mobile siteを入れようかと思ったのですが、疑問があります。

AdGuardの中にも、おすすめの通り
280blocker for japanese mobile siteが入っているので、
firefox(ublock)とAdGuardで、
280blocker for japanese mobile siteは重複導入させる意味(効果)はありますか?
なるべく、firefoxを軽くして使えたらと思うのですが
2020/08/27(木) 11:23:50.77ID:9UNiOXWE
>>700
なにを疑問に思うの?
2020/08/27(木) 12:10:46.44ID:AzidJ/IW
>>698
暗号化されてるデータしか抜かれないから問題ない
情弱設定してる奴は除くけど
2020/08/27(木) 12:31:57.82ID:Uu7UAUc+
>>702
あんごーじゃのぉ
2020/08/27(木) 12:36:30.21ID:rXsjm/sf
>>698
証拠はよ
2020/08/27(木) 12:39:43.07ID:Bog/K0Gp
あどぎゃーどでらうみゃあ
2020/08/27(木) 12:48:48.56ID:8hoSRckR
>>690はどうなのさ?
2020/08/27(木) 12:55:42.11ID:CugeuDrw
>>681
買う
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 14:07:34.80ID:8Rs1WP0L
このアプリデフォルトで保護から外したほうがよくねみたいな提案ってどっかで出来んの?出来れば日本語で
2020/08/27(木) 15:14:23.87ID:Tvbkq341
>>692
Wiki設定の質問はWikiでしてみて
2020/08/27(木) 15:22:53.98ID:5sG2Wbwb
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/27(木) 15:29:11.36ID:b3+KiCNB
長いし漢字が多いからみんな読んでないに100ガバス
2020/08/27(木) 15:33:30.34ID:HP10pDdI
>>708
そんなアプリあるかな?
2020/08/27(木) 16:08:38.06ID:Uu7UAUc+
>>704
HUAWEIやTikTokも証拠無いけどなw
2020/08/27(木) 16:21:28.78ID:95dGBX83
>>700
重複したいんだからいいのでは?
2020/08/27(木) 16:34:33.14ID:nAK9MBgm
>>135
QUIC止めちゃうからだろな
2020/08/27(木) 16:37:47.43ID:9wXluayS
>>700
HTTPS有効なら重複の意味なし
モバイルで豆腐使う意味もなし、併用ならたまご使え
2020/08/27(木) 16:39:41.23ID:yJBy3MTf
280blockerのテストページ見てみたら1個も消えてなくて草
なんだよ全然ちゃんと設定できてないじゃん俺
2020/08/27(木) 16:46:10.95ID:LlTxfEFr
>>711
>>700のこと?
2020/08/27(木) 17:25:34.94ID:ErlkmhLR
AdGuard入れてwikiの通り設定後、
アドオン入れないfirefoxで280blockerテストページを見ると
広告3〜広告6がブロックできていない

firefoxのアドオンublockを入れてフィルタ設定すると
テストページの広告がすべてブロックできた
2020/08/27(木) 17:34:53.21ID:4/UpKc94
>>698
断言した理由出して
2020/08/27(木) 17:45:51.51ID:J6wDafO1
ηは4.0まだ進んでるけど3.6放置か
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/milestone/21
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/milestone/23
2020/08/27(木) 17:54:04.66ID:9nUT3wY1
>>720
割れ使ってることはAdGuard社にもろばれ
ということはポリシーを無視してデータを盗んでも問題ないからね
割れ使って安心する方がどうかしてる
2020/08/27(木) 17:54:39.80ID:Uu7UAUc+
>>720
ストーカー体質キモっwww
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:03:13.25ID:7Nkb2rk2
>>712
ワイのローソンアプリ
2020/08/27(木) 18:12:44.67ID:xkCP8u9+
ブラウザはkiwiかfirefox使え
アプリの広告は他のアプリでブロックしろ
2020/08/27(木) 18:18:02.50ID:2TYqNRaw
>>719
これ名言だと思うよマジ
 
> 使える人だけ使ってくれ。
 
つまり使えない人は使わないでくれってことだ
2020/08/27(木) 18:23:07.71ID:y2p7WnBM
kiwiはもうサポートされてないからあかんやろ
更新なくなってもう少しで一年やで
2020/08/27(木) 18:24:22.04ID:3AhZ3Lln
抜くよりbot化させた方が役に立つだろう
2020/08/27(木) 18:28:51.94ID:y2p7WnBM
というか割れ使おうと思うほど値段高くないやろ……
2020/08/27(木) 19:15:24.62ID:LUtqRhfI
ベクター重いな・・・
2020/08/27(木) 19:15:47.93ID:VyTmpXjB
>>678
サーバーがCookie使ってないならDoH
AdGuard実装がどうなってるか知らんけど
2020/08/27(木) 22:36:09.41ID:pQAgr9mM
>>708
ない
2020/08/27(木) 22:39:40.80ID:1NpITvSK
kiwiとか (´・ω・`)
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 22:55:59.71ID:7Nkb2rk2
>>708
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3281
issueあげたらいけんちゃうかな
英語だけど
2020/08/27(木) 22:59:02.21ID:HWvnceir
>>717
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
2020/08/27(木) 23:34:41.99ID:TSf4p+Nv
VPNオンオフすると飛行機飛ばしたみたいにID変わるのってどうにかならないかな?
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 23:40:50.22ID:bEpMmsd/
httpsフィルタリングを有効にしているのに追跡ブロック数がとても少ないのは、Android7以上用に特化したアプリが増えてるからなのかね

ちなみに使ってるのはAndroid9です
2020/08/27(木) 23:57:25.23ID:lNSFZjzS
>>735
設定いろいろいじった後に
これインポートしようとしてもエラーになる
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 00:12:33.59ID:bGRoUIHc
file commanderの広告が消せないのってAndroid7以上用に作られたアプリだからですよね?
2020/08/28(金) 01:25:39.27ID:1rzoDVwk
>>725
件のBraveもサポートすると息巻いてたがギブアップしそう
2020/08/28(金) 06:45:16.33ID:qwPMD5Jg
>>717
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 09:46:56.62ID:JsbRpTiq
有料版買おうか迷ってるんだが
申し込むときのメールアドレスはGmailはやめた方がいいのかな?
Googleに検閲というかチェックというかブラックリストに入れられたら嫌だなと
GoogleはAdguardを非推奨なんだよね?
2020/08/28(金) 09:51:35.33ID:qY9cBvRd
adguardに限らず、Googleは広告ブロックに肯定的な立場やで
ユーザーが各々使いやすいようにすればいいというのが見解
ソースは知らん
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 09:55:45.39ID:JsbRpTiq
>>743
ありがとう
でもAdguardってGooglePlayの公式では売ることが出来ないって何かで読んだ
Googleの規定から外れてるからって
2020/08/28(金) 09:58:23.12ID:qY9cBvRd
>>744
アプリ内の広告まで消せるやつはプレイストアの規約上アウトだね
2020/08/28(金) 10:12:21.77ID:F8NaYMvf
>>724
どうなる?
2020/08/28(金) 12:00:58.22ID:tjDv0Dpd
フィッシング気をつけてね
https://www.xda-developers.com/firebase-cloud-messaging-exploit-likely-strange-push-notifications-microsoft-teams/
2020/08/28(金) 12:08:41.75ID:0/bs1LXX
Puffin Browser使ってる人おる?
Adguard使えるブラウザじゃないんだけど変な挙動があって
2020/08/28(金) 12:09:16.47ID:YTLffnpx
>>719
https://pbs.twimg.com/media/EWQQlkCU0AAbhW5.jpg
2020/08/28(金) 12:11:30.41ID:RidK/Gvr
大五郎と質問する?
2020/08/28(金) 12:14:35.01ID:+j4OCD6m
>>713
関係ないものを急に持ち出してるけどどうした
2020/08/28(金) 12:38:56.62ID:HdZGI5SS
>>719
新発見みたいな報告の仕方してるけど
HTTPSブロックオフにしてるだけだろ
wikiにも書いてあったはずだけど
2020/08/28(金) 12:46:26.95ID:8DfOE6O+
>>739
>>1
2020/08/28(金) 12:52:57.05ID:GUCcOXMs
急にVPN繋がらなくなったけど、皆さん同じ様なひといませんか?
2020/08/28(金) 17:01:48.77ID:Wf4OCeFb
>>748
スレチ
2020/08/28(金) 17:04:03.65ID:Wf4OCeFb
プラス買えばよかったと後悔してるがあっちはあっちで不満が出るのはわかる
ただ味のバリエーションがしょぼすぎる
9割メンソールはないわ
2020/08/28(金) 17:18:46.49ID:bFp3bbb7
ん?
2020/08/28(金) 17:39:27.62ID:uPy4AmHC
kiwiからブラウザ乗り換えるならどれなんや?
Chrome純正は確かアドガと相性悪いバグ持ってたやろ
2020/08/28(金) 18:19:06.66ID:xDZp7TQU
>>700
自明すぎて絶句
2020/08/28(金) 19:22:08.73ID:NNakJH1d
>>758
Chrome以外ならFirefox
2020/08/28(金) 19:46:56.32ID:PG8Yhpjy
>>760
火狐忘れてたわ
2020/08/28(金) 19:58:32.40ID:/De7AKpz
ロシア語で考えるのがちょっとね
2020/08/28(金) 19:58:41.10ID:qc15ekRH
○○○タ御用達火狐しか勝たん
2020/08/28(金) 22:17:55.36ID:CiRECVnN
>>758
Ungoogled Chromium
現時点でまともに使えないが、、
2020/08/28(金) 23:11:13.34ID:IWrMWPuz
Adguard拡張版ならFirefox、Yandexブラウザ

Android版AdguardならuBlockルールも機能するIDMのブラウザかな。ついでにhostsルールも可
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:25:32.90ID:iuI0M9vn
すみません、教えてください
今日インストールしたばかりの初心者です
有料版です

設定→ネットワーク→HTTPSフィルタリングは有効にしてあります

設定→アプリの管理から個々のアプリを見ていくと、「HTTPS通信のフィルタリング」のトグルだけ全てのアプリでオフになっているのですが、これは仕様なのでしょうか?
アプリひとつひとつについて手動でオンにしていかなければならないのでしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 23:26:59.33ID:iuI0M9vn
連投すみません、全てのアプリでは無いです
物によってオンになっていたりいなかったりですね…
2020/08/29(土) 00:11:54.55ID:lveoHmA3
>>766
adguardの証明書は「ユーザー証明書」としてインストールされる
そして、極一部(chrome等)を除いて「ユーザー証明書」を信頼するアプリは存在せず、そのスイッチを有効にしたところでなんの意味もない

一応手順を踏むことでadguardの証明書を「システム証明書」としてインストールすることも可能ではあるが、その際に端末上の「root権限」を行使する必要がある
つまり、ライセンスを購入してあらゆるアプリにコンテンツフィルタを適用できるようになったとしても、root権限が行使できなければそれが実際に機能することは無い
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 00:17:16.77ID:yYY67tQR
>>768
非常にわかりやすい説明をどうもありがとうございました!!

…皆様は設定→ネットワークのHTTPSフィルタリングはオンにしてらっしゃいますか?
私はオンにして証明書もインストールしたのですが…
2020/08/29(土) 00:22:33.38ID:Lpbf2J91
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/29(土) 02:59:10.33ID:2uPs6Ldq
>>740
みっともねえ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/issues/3401
2020/08/29(土) 09:04:33.25ID:Wvu0Vtpb
>>678
Tだろ
2020/08/29(土) 09:13:06.35ID:rtxzwTjs
3.5 BETA辺りから設定反映されましたって表示が下に出るけど1度アプリ再起しないと反映されないのは俺環か?
2020/08/29(土) 10:36:04.18ID:zza47DBF
>>725
なんでこのスレにいるの?
2020/08/29(土) 10:40:58.45ID:MflUevzV
>>692
画像消すの早すぎ
確認できない
2020/08/29(土) 10:49:59.23ID:d21k4eVO
>>775
横からだがキャッシュから>>692の画像を再うp
あとはよろしく

【広告の出た画面(画像)】
https://i.imgur.com/S9cUfL7.jpg
【ログ】
https://i.imgur.com/wwASgqu.jpg←撮影箇所ここであってますか?
2020/08/29(土) 10:55:40.60ID:kcBBVB72
Adguard(無償版)を使っています。
光回線等、ある程度以上の速度の回線に繋ぐと
ボトルネックになって速度が落ちたりすることってありますか?

FAST.comで速度測定すると
Adguardを「保護が無効です」の状態の時は
70〜80Mbpsほどでる環境で
Adguuardを「保護が有効です」の状態にすると40-45Mbps程度の速度に落ちてしまいます。

他ゲームアプリなどではもっと明示的に
ダウンロードスピードが落ちたり(12Mbpsほど)
しますが
設定で回避できる問題でしょうか?
2020/08/29(土) 11:07:47.44ID:zHRzHXFD
adguardの仕組み的にスマホの処理能力を上げれば改善できるよ
つまり買い換えればok
2020/08/29(土) 11:39:06.22ID:3oCoA4BM
>>771
絡むなら流れよんでくれ
https://twitter.com/SergZh_/status/1262885174590791682
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/29(土) 11:51:58.71ID:m3zUTu50
本家フィルターメンテナンスへの不信の種
再びまな板の上に
今度も放置されるかな?

shop.agnesb.co.jp
https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/62583

wiki黎明期はよかったよね
2020/08/29(土) 11:55:02.18ID:OBow2NtC
>>776
グロ
2020/08/29(土) 12:01:11.61ID:sE9pUgZY
ext_ublock
2020/08/29(土) 12:03:34.24ID:MflUevzV
>>776

Am@zon Advertisement
Google AdMob
Google CrashLytics
Google Firebase Analytics

この辺がブロックできてない?
アマゾンとGoogleならドメインでブロックしてると思うんだけどな


https://reports.exodus-privacy.eu.org/en/reports/com.twitpane/latest/

おまかんのせいで起動さえしねぇ
2020/08/29(土) 12:06:34.69ID:MflUevzV
>>777
ボトルネックになる可能性はある
VPNサーバを立てているのでスペックがゴミだと思いっきり影響がでる
不要なアプリはadgurd通さなければいい
ただゲームのダウンロードは単にあっち側の問題じゃない?
2020/08/29(土) 12:37:10.52ID:kcBBVB72
>>778 >>784
ぬぅ、3年前くらいの機種(xperiaXZs)なので
限界が近づいてるのかもですね

(ゲームダウンロードに関しては要研究としつつ)
普段使いには支障は少ないので
うまく付き合っていこうと思います。

回答ありがとうございました。
2020/08/29(土) 12:59:59.11ID:ovqTXLDG
保護を外してええアプリの区別がようわからん
単純に広告出ないアプリを外せばええのん?
2020/08/29(土) 13:09:37.40ID:lorr22f5
広告見れないとどうしようもないアプリとかAdGuardを挟みたくないアプリを外すといい
2020/08/29(土) 13:12:46.38ID:/oOyulTe
>>419
>>785
まだ代えないのかな?w
2020/08/29(土) 13:18:06.03ID:Ang6cyn4
>>678
現状Android環境では色々問題あるみたいよ

IIJのDNS暗号化への取り組み | IIJ Engineers Blog
https://eng-blog.iij.ad.jp/archives/5298
2020/08/29(土) 13:29:40.90ID:eBYffadd
>>786
基本的にそれでいいけど、下の4つは外したらダメ(無い場合あり)
Googleアカウントマネージャー
Google Backup Transport
Google Play開発者サービス
Googleサービスフレームワーク
791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 13:36:22.44ID:gppZPI/Q
無償版と有料版との大きな違いはなんですか?
2020/08/29(土) 13:37:56.98ID:Wty9fIua
保護の状態を変えると出てくる緑のバーが
ChMateのボタンを完全に隠してしまって邪魔なんだけど
出ないようにする方法ない?
3.2くらいまでは普通のトーストでこんな邪魔な表示じゃなかったのに・・・
ttp://imgur.com/cpvxURQ.jpg
2020/08/29(土) 13:42:36.68ID:hiqgazIz
俺のはでたこと無い
2020/08/29(土) 14:03:08.38ID:9PKRp143
>>792
https://kb.adgUard.com/ja/android/solving-problems/tasker#execution-without-notification
2020/08/29(土) 14:24:45.83ID:aHPbrLmJ
>>794
404
2020/08/29(土) 14:27:20.67ID:q+hf73Gg
Amazon
2020/08/29(土) 14:31:40.25ID:jiq8CtE1
>>792
グロ
2020/08/29(土) 14:38:09.00ID:Kf/FklrN
>>794
できた!
感謝
2020/08/29(土) 14:39:50.22ID:yI1N86lh
>>708
Githubのfor Android
2020/08/29(土) 14:55:42.54ID:lveoHmA3
>>791
1) カスタムコンテンツフィルタの購読
2) ユーザースクリプトの注入

上記2) については、大半の鯖との通信がhttps接続である昨今の状況を踏まえると、adguardが中間者として振る舞えることが前提となる
つまり、コンテンツフィルタと同じく(rooted環境以外で)実際に機能するのはchrome等の一部アプリに限られる
2020/08/29(土) 15:03:26.34ID:Ang6cyn4
>>708
Kindleアプリで本のDL時にエラーが出る事が多い
2020/08/29(土) 15:15:05.34ID:XkduS7/y
>>748
Puffin使ってる人はアドガは使ってないんじゃなかろうか。
2020/08/29(土) 15:15:26.02ID:XVSmN4YS
>>779
スレチ
2020/08/29(土) 15:16:22.08ID:XkduS7/y
>>769
使ってる。
じゃないと見られないサイトたくさんあるし
2020/08/29(土) 17:41:01.61ID:gYeJh8JR
>>681
安いね
2020/08/30(日) 01:04:14.91ID:RO1tuhfA
>>803
ツリー見ずに絡んでこないで
2020/08/30(日) 05:49:49.91ID:A+Yl5dcW
>>777
とうぜん
2020/08/30(日) 08:02:16.13ID:OJ9oPnru
皆さんアンチアドブロックってどれ入れて対策してるんですかね
2020/08/30(日) 08:11:05.46ID:oT8Cw30+
>>808
何かお困りですか?
2020/08/30(日) 08:56:49.68ID:rEJa4Cw8
アンチアドブロック…🤔
2020/08/30(日) 08:59:49.06ID:+H6JhImZ
もしかしてだけどぉ〜
2020/08/30(日) 09:15:40.57ID:+N1Z4WWf
まだDTCP-IP系の動画再生アプリで困ったる人おる?
2020/08/30(日) 10:01:44.77ID:MO8pHhza
アンチアドブロって対策できるものなんですかね
2020/08/30(日) 10:02:58.98ID:o9/8Iv3d
>>808
対策できない
2020/08/30(日) 10:09:40.99ID:bquh/ssG
DNSブロックだけならアンチアドブロッカーは煩悩しないような
2020/08/30(日) 10:23:49.87ID:ZtOdj8fu
アンチアドはとりあえずAdGuard Extra入れてるな
2020/08/30(日) 10:34:38.06ID:9knnKiAs
スレで基地外がたびたび出してた9ketsuki.info

280は敗北宣言
~9ketsuki.info##.adsbygoogle:not(body)
~9ketsuki.info##[class^="ad_header"]
||pagead2.googlesyndication.com$domain=~9ketsuki.info

DNSしか使ってなくてもアンチアドブロするのはふつうにある
それは↑に||pagead2.googlesyndication.comあることが一つの証明

Exteaは中身を見れば限定的
https://userscripts.adtidy.org/release/adguard-extra/1.0/adguard-extra.meta.js
動くのはexcludeのURLだけ
2020/08/30(日) 14:26:01.41ID:KztouKWh
>>808
フィルターで消えないやつはuserscriptで消してる。ブラウザだとnanoDFとuserscript

これで今のところ消せなかったのはない
2020/08/30(日) 20:03:36.71ID:Wl0cbvmu
>>787
>>790
ありがとう
それでやってみるわ
2020/08/30(日) 21:16:15.44ID:Ygq95SHF
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/30(日) 22:50:11.70ID:s7/PpRCU
>>820
急にどうした
2020/08/31(月) 00:49:51.93ID:NKsfYKM9
まあGalaxy使ってるゴミとかも死んだ方がええわな
2020/08/31(月) 01:04:13.51ID:EtKHQOxG
って事は何を使うのがマストなのかな?
2020/08/31(月) 01:38:11.69ID:Bxpq7aHQ
iPhone
2020/08/31(月) 01:38:16.92ID:fIZ5kbBL
俺はGalaxy使うね
2020/08/31(月) 01:47:16.54ID:EtKHQOxG
AndroidのスレでiPhoneって〜
2020/08/31(月) 02:11:07.42ID:tcPyJztH
そろそろAndroidとiphoneの変態デュアルOS搭載が発売されても良いと思うんだがな
2020/08/31(月) 02:29:41.08ID:0xc5a5g1
やだなー、こわいなー
2020/08/31(月) 03:40:30.13ID:+s5hs9bf
>>827
ねた?
2020/08/31(月) 04:03:05.86ID:Utkacy3m
>>829
自演?w
相手にするってことはそうだよなww
2020/08/31(月) 10:12:39.18ID:KXwhRlt5
>>777
QUIC弾いてるからな
2020/08/31(月) 10:55:29.12ID:t1UFcaXC
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/31(月) 13:37:25.59ID:Bxpq7aHQ
>>832
名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4d-YRmH)
で他所でも荒らしてるキチガイ
2020/08/31(月) 18:19:29.36ID:h7+5KfVY
>>832
アメリカの犬宣言をされても
2020/08/31(月) 18:25:20.75ID:mYiQQDww
アメリカが同盟国も含めて情報収集してたって昔ニュースになったのにね
ネット、電話、メール等ありとあらゆる通信を傍受するPRISMなんてものとか
まぁ指名手配されて亡命した人のリークだから本当かどうかは知らんが
2020/08/31(月) 18:47:21.37ID:IHy8nax0
それは逆
スノーデンは機密情報を全世界に公開する→指名手配されたから
一応そのPRISMに参加してた企業も参加を認めてる
2020/08/31(月) 18:49:39.46ID:96Qax8qA
Googleは利用規約にはっきりと書いてあるんだけどな
取得した情報を好きに使うって
2020/08/31(月) 18:49:42.97ID:xpuC/3Z1
軍事機密ってなに?
2020/08/31(月) 19:15:41.06ID:sK6EDv1b
>>838
なんで急にそんな話を?
2020/08/31(月) 19:26:05.49ID:wwzfQj35
日本に住んでたらあんま実感ないけどアメリカって色んな所から嫌われてるよね
2020/08/31(月) 19:57:25.12ID:sd9sROGc
>>840
あらゆる国を武力で支配し、監視する国が好かれるとは思えないな
戦後洗脳して回るくらい自覚は有るみたいだけど
2020/08/31(月) 20:21:48.54ID:ipoo46V5
ID変えて荒らしてるのか
反応するバカが多いのか
2020/08/31(月) 23:27:54.48ID:idqG1CV6
最近、280の更新が増えてる
2020/09/01(火) 02:52:37.62ID:Ry8GPfk0
前に自分が買った時はPC3モバイル3のライセンスだったのに今は全端末9になってるじゃん
2020/09/01(火) 05:07:06.60ID:RQAZ/X93
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/01(火) 07:19:34.52ID:b/r9I3lV
>>817
Nanoも一部敗北宣言出してるドメインあるんだな…
たいていは「ここ見てるからいたちごっこになる」からだけど
2020/09/01(火) 18:18:37.75ID:hMJcklu6
大抵というか、Avgleくらいでは?もう一つのno solutionはSSAI
基本的に報告さえしてもらえればアドガやublockの標準機能で瞬殺できるのでよろしくお願いします
ただ、スクリプトレットがまともに動かないiOSは話が別で、280さんのご苦労を察してほしいところ
なお、NanoもExtraも現在(狭義の)アンチ広告ブロックとは関係ありません
2020/09/01(火) 20:59:32.96ID:4TjIoN9x
Vancedアプデきたな
今のとこホーム画面でも広告でないからありがてえ
2020/09/01(火) 21:16:08.25ID:S1LpZKIk
YouTubeはublock入れたfirefoxで見れば広告ずっと出ないぞ
2020/09/01(火) 23:49:48.61ID:Fm/jk9I8
>>848
関連動画のとこに動画広告でない?
嫌だったから旧バージョンにダウングレードした
2020/09/01(火) 23:51:30.22ID:miMymA8k
スポンサーブロック機能えぇな
2020/09/01(火) 23:53:00.55ID:txmTD1P2
>>848
少し前に来た「15.33.34」が最新じゃないの?
2020/09/02(水) 04:46:52.14ID:TXhYKvcy
>>850
出てないなぁ
新設定のとこ弄ってるからかフィルター掛けてるからかわからんが…
2020/09/02(水) 05:58:30.50ID:kuKuuYvz
>>852
合ってる
情弱が今頃気が付いただけだろw
2020/09/02(水) 07:39:32.41ID:eU1D0i5l
>>849
早速やってみた
ありがとやで
2020/09/02(水) 08:24:55.31ID:mdnDIClZ
金融機関などのやり取りも筒抜けになるリスクを取りたくないので、
httpsフィルタリングは、wikiおすすめ設定のオフにしてある
なので、AdGuardのみではブラウザでhttpsサイトの広告ブロックができないので、
代わりにブラウザ内にublockアドオンとフィルタを入れて広告ブロックしている

firefoxの改悪アップデートのせいで、
wikiおすすめのnanoBlackerアドオンは今つかえないのでublock
2020/09/02(水) 08:25:26.55ID:q8koiTX2
>>850
既に旧でも出てるからなぁ
2020/09/02(水) 08:29:45.81ID:GzSZ6Ftg
> httpsフィルタリングは、wikiおすすめ設定のオフにしてある

> wikiおすすめのnanoBlackerアドオンは今つかえないのでublock

うげぇ
2020/09/02(水) 13:48:30.46ID:fjywuOOn
でも彼はファーウェイでした
2020/09/02(水) 14:54:13.71ID:+m22/PD6
おいおい、大丈夫かよ!
このスパイスもどきのAdGuardは?あ〜ん
ウイルスか?AdGuardは。

https://i.imgur.com/i8LfxHJ.jpg
2020/09/02(水) 14:56:38.25ID:rbTjrlUo
頭悪そう
2020/09/02(水) 15:05:51.89ID:+ILIv5J2
>>860
俺は伝説の殺し屋の天才ハッカーが絡んでますわ
もう終わりですわ
2020/09/02(水) 15:55:52.87ID:rrUIpzrH
>>726
ロシアだぜ?
気づいちゃったお前はもう毒盛られるわ
さよなら
2020/09/02(水) 15:57:17.31ID:rrUIpzrH
アンカー間違えた
>>860
これもロシアの陰棒だわ
2020/09/02(水) 16:03:27.87ID:OZdoIX0O
カレー食いたくなってきた
2020/09/02(水) 16:51:48.07ID:3CmhTgp8
オツカレー
2020/09/02(水) 17:01:46.69ID:+m22/PD6
お前らDQNは
スパイもどきウイルスもどきの
AdGuardずっと使ってるのか?
お気の毒に()
2020/09/02(水) 17:22:02.42ID:6Et5blOY
カツカレー食べたい
2020/09/02(水) 17:35:14.62ID:lLZHaiiH
え?こいつ言い直したってことはガチなんけ
2020/09/02(水) 17:45:25.48ID:qarI8RJP
晩飯はカレーで決まり
まあルーカレーだがな
2020/09/02(水) 18:25:57.40ID:jMyjvZRb
アフィカスってやつかな?
2020/09/02(水) 19:17:15.59ID:EcRHK/Jn
頭悪いな
2020/09/02(水) 19:20:21.88ID:V6qM9sEC
>>867
はいはいロシアロシア
2020/09/02(水) 19:50:29.58ID:FxhY07AR
>>871
いいえ。それはスパイスもどきです
2020/09/02(水) 20:33:25.71ID:nsnBx13T
マジかadguardってそんな危険なアプリなのかよ
ちょっと調べてみるべか
広告出るとウザいからadguardインストールしてからググるべ
2020/09/02(水) 20:51:58.63ID:LD5O3nS/
>>875
httpsを有効(証明書を作成)にしなければ安全だよ
2020/09/02(水) 21:09:57.90ID:aanc9BPf
>>875
はいはいわろすわろす
2020/09/02(水) 22:09:05.49ID:E76hTv2e
ボケもツッコミもつまんない
2020/09/02(水) 22:17:27.80ID:ACIEdZQ5
Windowsはhttpsオンにしないとほぼブロック出来ない
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:21:53.64ID:8X1bLxIB
今どきは銀行サイトも信用できないからAdGuard入れてhttpsアクセスも保護しないとと怖くてアクセスできない
2020/09/02(水) 22:58:57.83ID:v69gs+2k
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/02(水) 23:26:59.92ID:SIxJQJjB
>>860
ALS●K、綜合警●保障といった会社と従業員をどこまで信じるかって話と似てる。
2020/09/03(木) 10:03:50.64ID:39TyZ/RX
泥だって入れなきゃホストでしかブロックしないよ
2020/09/03(木) 11:18:17.38ID:NF0JmHSS
adguardを入れてる状態で広告をだしたいゲームアプリがあるんですがadguardのアプリの設定でオフにしても広告が消えてしまうのですが何かやり方ありますか?
ElectoriarCodeってゲームなんですけど
885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 11:32:31.59ID:H+t7Y9M6
>>884
そのゲームアプリ入れて検証してみるからちょっと待ってて
2020/09/03(木) 14:13:34.15ID:ENrhDfFS
アプリを除外にすればよくね?
2020/09/03(木) 14:20:38.04ID:NF0JmHSS
>>885
ありがとうございます
>>886
除外というのはアプリの設定でオフにするのとは違うのでしょうか?
2020/09/03(木) 14:50:13.40ID:MlhApcqe
保護外してもDNSフィルターがONだとそこで引っかかるんじゃなかったっけか
2020/09/03(木) 19:26:24.45ID:66By0txz
>>880
銀行サイトは信用できなくて、
ロシアのAdGuardは信用できるのか?
基地外じゃん
2020/09/03(木) 19:32:12.04ID:954goHEY
目障りな広告ブロックするために、
恐ロシアのアプリを使うバカども
2020/09/03(木) 19:44:41.19ID:9RPm45HW
>>890
はいはいおそロシアおそロシア
2020/09/03(木) 20:11:19.52ID:OB+I3kwU
そろそろ追加でライセンス買わなくちゃ
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/03(木) 20:23:16.57ID:UuYNbn8D
>>892
俺は昨日Amazonで「AdGuard ファミリー Win/Mac/iPhone/Android|9台ライセンス|ダウンロード版」3,940円買った
Adguard公式サイトのマイページから問題なくライセンス登録できたけど、なんでこんなに安いのかね?
2020/09/03(木) 20:34:48.46ID:B1SjYa2Y
そもそもadguardはロシアじゃなくてキプロスやろ
2020/09/03(木) 21:07:03.80ID:NF0JmHSS
>>888
ありがとうございます
DNSオフってみたんですけどだめでした
2020/09/03(木) 22:12:40.29ID:dHljFB/z
某所で$29の9ライセンスを買った数か月後にショップの手違いか何かで
古いコードが新しいコードに置き換えられて計18ライセンスに
2020/09/04(金) 07:59:47.03ID:wajK8ktt
>>896
StackSocial 乙
2020/09/04(金) 09:56:09.05ID:yby2ZROn
使い方にもよるだろうけど、広告ブロック数が一日あたり1万件以上ブロックしている、ホンマかこれ
2020/09/04(金) 10:25:30.40ID:UTj8NC4T
四六時中スマホ弄ってるとか?
2020/09/04(金) 13:51:18.55ID:NASnbRj7
アダルトサイトを頻繁に見ていたらそうなるかも
2020/09/04(金) 14:10:03.40ID:5IH3bOlw
ニートのおれで1日10万くらいだから仕事してる人ならそれくらいちゃうの?
2020/09/04(金) 14:49:14.48ID:hRGic+Rr
自分200件位だけど
2020/09/04(金) 14:50:59.35ID:GHX8ECO2
一番多くて散漫だな
2020/09/04(金) 15:51:12.10ID:DR35HRhx
最大でも4000くらいだわ
2020/09/04(金) 17:03:04.65ID:2UvmNbL/
>>898
俺、多い日で1000件くらいだから、かなり多いのでは。
2020/09/04(金) 17:51:10.84ID:v3Emy4uK
一日中アダルトサイトサーフィンしたら完ストも狙えるかも
2020/09/04(金) 19:03:16.32ID:ToDHPV+u
ブロック件数なんてわかるんだ?
2020/09/04(金) 19:25:29.55ID:5YZYECEV
え?
2020/09/04(金) 19:28:58.64ID:RbCTxsop
>>907
TOP画面の下部。
2020/09/04(金) 20:06:00.12ID:JcobABo3
広告嫌でLINELITEにしたら全然通知来ないやん
2020/09/04(金) 20:08:22.56ID:/R76mSuf
HTTPSオンにせんと増えんぞ
2020/09/04(金) 20:25:00.50ID:K/5RKNef
>>910
来るけど?
AdGuardとLITEの組合せで
2020/09/04(金) 20:41:29.19ID:ud7SQNoU
httpsはオフにしとけ
ロシア側のさじ加減一つで、何が起こっても知らんぞ
2020/09/04(金) 20:42:50.14ID:xWucmko1
そう言われ続けて未だに無害
2020/09/04(金) 20:53:21.22ID:jnx+tPGH
Line liteの通知はもちろんくるんだけど
アイコンバッヂはラインオリジナルと違って基本ないみたいね
novaランチャーでアイコン数字バッヂ出してるよ
シンプルで気に入ってる
おっさんだしこれでいい
2020/09/04(金) 21:45:55.12ID:hNE7cAqi
>>914
被害が出たらアウトだからな
自動車の任意保険と同じだよ
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:06:28.09ID:WLHzYz73
米帝と中華と露助、誰が一番信用ならないかってだけだよ
個人の信条の問題
2020/09/04(金) 22:15:56.75ID:b4qjYp7Q
>>917
httpsオンするということは金庫の鍵を預けるようなもの
少しでも信用に不安があるところには預けたくない
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:24:36.01ID:WLHzYz73
ちなみに俺は>>917に日本の企業(銀行含む)を加えたら
日本の企業が一番信用ならない
間にAdGuardを一枚かましたほうがマシ
2020/09/04(金) 22:28:52.82ID:q5NFOMMN
沸いてきたから埋めるぞ
2020/09/04(金) 23:14:09.14ID:h02uZOLq
半角カナ使って幅を抑えるならこうしろ
誤 アドガード
正 アドガード
2020/09/04(金) 23:18:59.95ID:JcobABo3
>>919
マイナンバーカードの普及率が物語ってるよなw
2020/09/04(金) 23:23:11.17ID:MIME1CS9
adguardに限ったハナシではないが「野良ルート認証局をインストールする」行為はヤバい
2020/09/04(金) 23:36:29.85ID:AgFinTyo
どうでもいいところ以外はadg切ればいいだけだよね
2020/09/05(土) 01:26:47.47ID:orm8RWW2
>>910
スレチだけど、、、

LINEライト過去にFacebookでログインさせてたの復活の仕方ってありますか?
番号無しでFacebookのみでログインしてたんだけど、暫く使ってなかったら今年4月から仕様がかわってて^^;
2020/09/05(土) 01:30:37.58ID:ww3nkjPv
>>924
だめよ
2020/09/05(土) 04:15:28.98ID:peZ9aF04
窓版の質問したいんだけど
2020/09/05(土) 05:33:00.35ID:heH5ZUAm
無理です
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 06:15:07.50ID:y8G9kcp5
>>927
こっちでやれ

【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック40【AdBlock / Weblock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1597539325/
2020/09/05(土) 06:33:35.60ID:peZ9aF04
>>929
iOSって何か知ってますか…?
2020/09/05(土) 06:39:07.30ID:Kho5+AVh
草も生えん
2020/09/05(土) 06:42:17.38ID:0ciXbtEs
どういうこと?
2020/09/05(土) 07:05:11.59ID:E1fMpVv+
>>927
>>344
2020/09/05(土) 07:17:49.63ID:peZ9aF04
>>933
ありがとう
ぶん投げてくる
2020/09/05(土) 07:42:04.34ID:G+8AU8Mp
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/05(土) 10:13:51.31ID:M7yQbvnw
アンチ頑張れ
WikiもアンチHTTPSに書き直すんだ
2020/09/05(土) 15:00:24.00ID:qWyA7Jm+
ログ見てるとChmate閲覧してる時にnend.netにuidとか送信してるんだけど
uidってなんだろ?
Chmateに一つ一つid振ってあるとしたら怖いな
2020/09/05(土) 15:38:47.98ID:X9QZ3NQ2
うちにはそういうのないな
あとなにがコワいんだろ?ダレかわかる?
2020/09/05(土) 15:50:22.73ID:JUDbG/zy
>>937
user id
>>938
プライバシー
2020/09/05(土) 16:07:34.02ID:nzuWwhUo
>>937
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1560261294/462
2020/09/05(土) 16:09:00.50ID:nzuWwhUo
>>938
稲川に聞け
2020/09/05(土) 16:35:44.42ID:EePFdU2e
>>937
unit id
広告ユニット(パーツ)毎に付与される固有IDでこのidを元に配信する広告の内容の取得や表示回数やクリックイベントを送信してる
2020/09/06(日) 01:18:28.32ID:mmAH5VHX
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:06:22.78ID:Pyt0w2f6
Galaxy最新のにアップデートしてもVPN対応してないとか言われんだけど...
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:07:27.59ID:Pyt0w2f6
接続できてんのか出来てないのかなんなんだこれ
https://i.imgur.com/M7ikFyQ.jpg
946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:19:38.76ID:RCkw17iy
広告ブロックブロックが最近は起こってるんですかね…
いやにブラウザが重かったり広告が消えなかったりしますよね…
2020/09/06(日) 17:28:55.04ID:yuiayih8
>>944
デュアルメッセンジャーが有効なんじゃないの?
https://twitter.com/AdGuardJP/status/1290651706620104706
これの方法3をやれば解決するはず
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/06(日) 17:36:22.49ID:+O7QBoHs
Galaxyなんか知らねーよゴミ死んどけ
2020/09/06(日) 17:45:25.50ID:yuiayih8
>>948
アプリのクローン作ってるなら
GalaxyだけじゃなくHuaweiやASUSやOPPOやLGやXiaomiでも発生するんじゃねえの?
Galaxy固有の問題なのか?
2020/09/06(日) 17:54:25.05ID:E72H4OmG
Galaxy買えなくて僻んでるんでしょ
2020/09/06(日) 17:57:17.91ID:nPIr+Lkl
うんこギャラクシーなんていらんやろ
2020/09/06(日) 18:09:07.22ID:lbZpPwTQ
>>950
そうです
2020/09/06(日) 18:13:26.39ID:nPIr+Lkl
ここで不具合言うやつってoppoみたいなうんこ端末ばっかり
2020/09/06(日) 18:15:21.83ID:VZxqQxWT
GALAXYって頭おかしい奴が使うもんだし
2020/09/06(日) 18:20:31.77ID:yuiayih8
https://www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
性能の問題ではない?
2020/09/06(日) 18:31:08.88ID:E72H4OmG
>>951
>>954
なにつかってるん?
2020/09/06(日) 18:41:44.09ID:GBX2SAVS
ごめんなさい実は私もギャラクシィです
2020/09/06(日) 18:43:12.62ID:SPLlOete
>>949
報告あればその可能性もあるけど
この問題はGalaxyくらいしか出てないよ?
2020/09/06(日) 18:50:54.35ID:Whmv79Tu
Galaxyきっもw
2020/09/06(日) 18:54:42.07ID:3z66677P
俺Galaxyだけどそんな不具合起きてないぞ
2020/09/06(日) 18:55:27.67ID:wwnQRtFM
韓国人は死ねばいいのに。
2020/09/06(日) 19:03:43.15ID:iDc+2qvz
俺もギヤラクツーです
2020/09/06(日) 19:22:28.57ID:mmAH5VHX
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/09/06(日) 19:24:57.25ID:1jRYInrF
要するにからの長文って意味不明じゃね
2020/09/06(日) 19:53:01.66ID:z8Qkh5KT
俺のギャラクシアンエクスプロージョンに免じて許してやってくれないか
2020/09/06(日) 20:08:32.52ID:GC5ZnnCv
なんかもう次スレ立ててる人がいる
【広告除去】AdGuard Part44【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1599274673/

この980でもないのに勝手に立てられた次スレの善し悪しはちょっと置いとく
>>3,4,947を入れておかないと>>944みたいなのが出てきたときにまた荒れるよ
仕方ないので勝手次スレにコピペしておくけど勝手に立てたり中途半端なことは止めようね迷惑だから

>>980は↑を再利用するのか別に立てるのか他の人の意見も聞いて判断してね
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 20:15:03.25ID:dlQ0Y2c+
android10だが、cloudflare malware protectionとcloudflare familyが設定してもつながらねぇ。
2020/09/07(月) 02:55:33.36ID:iAEms6pK
>>967
Galaxyじゃね?
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 04:59:16.35ID:TF5Dtpij
Galaxy S9持ってるけどそんな不具合ないわ
2020/09/07(月) 05:12:35.27ID:5yXk5T0O
69に空目した
2020/09/07(月) 10:52:13.41ID:mlpN2yps
G
2020/09/07(月) 10:53:16.27ID:TftEOMK0
💩
2020/09/07(月) 10:53:59.18ID:ysdNYKW1
**
2020/09/07(月) 10:54:07.33ID:ysdNYKW1
***
2020/09/07(月) 10:54:14.19ID:ysdNYKW1
**
2020/09/07(月) 10:54:21.72ID:ysdNYKW1
***
2020/09/07(月) 10:54:28.18ID:ysdNYKW1
**
2020/09/07(月) 10:54:36.59ID:ysdNYKW1
***
2020/09/07(月) 10:54:44.00ID:ysdNYKW1
*
2020/09/07(月) 10:55:01.20ID:ysdNYKW1
**
2020/09/07(月) 10:56:09.01ID:I9uFZbOA
**
2020/09/07(月) 10:56:09.57ID:I9uFZbOA
**
2020/09/07(月) 10:56:10.07ID:I9uFZbOA
**
2020/09/07(月) 10:57:13.51ID:4/pb0JPe
@
2020/09/07(月) 10:57:13.51ID:4/pb0JPe
@
2020/09/07(月) 10:57:13.67ID:4/pb0JPe
@
2020/09/07(月) 10:57:39.69ID:4/pb0JPe
987
2020/09/07(月) 10:57:47.86ID:4/pb0JPe
988
2020/09/07(月) 10:57:58.83ID:4/pb0JPe
989
2020/09/07(月) 10:58:08.54ID:4/pb0JPe
990
2020/09/07(月) 10:58:21.67ID:4/pb0JPe
991
2020/09/07(月) 10:58:32.36ID:4/pb0JPe
992
2020/09/07(月) 10:58:44.11ID:4/pb0JPe
993
2020/09/07(月) 10:58:55.03ID:4/pb0JPe
994
2020/09/07(月) 10:59:05.93ID:4/pb0JPe
995
2020/09/07(月) 10:59:16.95ID:4/pb0JPe
996
2020/09/07(月) 10:59:36.67ID:4/pb0JPe
997
2020/09/07(月) 11:00:10.54ID:4/pb0JPe
@
2020/09/07(月) 11:00:10.99ID:4/pb0JPe
@
2020/09/07(月) 11:00:11.50ID:4/pb0JPe
@
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 18時間 23分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況