Fire HD10 (2019) Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/24(金) 09:24:57.27ID:1q3rHsU10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593216819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/09(日) 20:32:06.99ID:gf5j2E3u0
>>960
マジかよ、大事故じゃねぇか……
2020/08/09(日) 20:44:48.11ID:ES4jjJD/0
>>965
おし 入れ替えてきた
2020/08/10(月) 08:59:41.45ID:DQQRalpa0
次スレ
Fire HD10 (2019) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1597015655/
2020/08/10(月) 11:57:17.48ID:TlR7Q1lBd
>>965
あざすーー!!
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:42:01.81ID:qCz+tpG20
質問させてください。
ポケモンGOとモンストをしたいのですが、GPSが無いという事に購入後気づきました。
下記URLの様なGPSレシーバーをつければゲームができる様になりますでしょうか?
他の解決法もあるのでしたら、是非御教授して頂ければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:45:56.11ID:qCz+tpG20
連レス申し訳ございませんエラーでURL貼れませんでした……。
アマゾンにて、VFAN社の
「GPS USB レシーバー, 内蔵 GPSアンテナ チップ 一体型 for Laptop/PC/Car」
を取り付ければ遊べる様になるかと考えております。
御教授お願い致します……。
2020/08/10(月) 14:53:34.57ID:CjNkcHq5M
それはそもそも泥非対応じゃないかね。Bluetooth接続タイプを探しましょう
手を加えれば出来るようにはなると思うけど、安定性とか手間を考えると非推奨
2020/08/10(月) 14:55:00.21ID:aQmafRFG0
>>971
見た感じUSB-Serialっぽいけど、FireHDにドライバあるのかな?
Android対応のBluetooth GPS レシーバーの方が動作する可能性高そうだけど、下手すると本体よりも高くなるかも。
2020/08/10(月) 15:00:49.15ID:bn/ExSMi0
firehd10 ポケモンgo でググるとやり方出るけどそんな快適には遊べないぽい
2020/08/10(月) 15:52:36.79ID:D280UL8h0
twitter公式クライアントみたいなアマゾンストアとGPストア両方にあるやつってどっちが良いんだろう
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dc-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 15:54:49.53ID:qCz+tpG20
レス有難うございます、本当に感謝です。
>>972
 そ、そうなんですか……非対応とは解りませんでした。
 成程、安定手間を考えたら、電話会社で売っている画面が大きいのを買ったほうが良いのですね……。
>>973
 USB-Cに変換するコードも共に購入しようと思っていたのですが、本体より高くなっては本末転倒ですね……。
>>974
 最新アップデートが原因か解りませんが、他の方がやっている方法では出来なかったのです。
 fire hd 10 では諦めるしか無いですかね……。

重ねて、有難う御座いました。
2020/08/10(月) 15:55:33.55ID:JRs/+Z8E0
これか?
https://www.amazon.jp/dp/B071R6T9V3

まぁ人柱になるのもいいんでね?
2020/08/10(月) 16:34:42.43ID:1s7PL48cr
amazonが通ることにビックリ
2020/08/10(月) 16:35:22.70ID:1s7PL48cr
amazon.co.jp
2020/08/10(月) 17:09:21.43ID:n5JsTlSIM
一応出来るみたいだな
続きの(3)ではUSBアンテナじゃなくてスマホのGPSをBluetooth経由で使う方法が説明されてる
結構面倒だけど持ってるスマホで出来るなら追加費用もかからんよな

https://cardiy7.com/2019/06/16/amazon-fire-tablet_gps_navi1/
Amazon fireタブレットをカーナビにする@
2020/08/10(月) 17:50:03.70ID:Gyzo6fns0
そのスマホでやればいいんじゃ…
2020/08/10(月) 18:00:22.53ID:kHVEfsjk0
そこまでしてこれでやろうとする執念がすごいな。
2020/08/10(月) 19:49:43.71ID:urYFApWcd
つかこれ夏の車内温度に耐えられるのか?
2020/08/10(月) 20:02:07.89ID:yWEeF1/FM
リチウムイオンバッテリーが破裂したら怖いよね
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1b1-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:26:50.96ID:x8bannVg0
写りこみが激しいからナビのモニターとして向いてないんじゃ?
やろうと思えばできるが実用的ではないだろう
すぐに使わなくなる気がする
2020/08/10(月) 21:44:07.92ID:CDgHx3Q60
GPSくらい付いてても良いのにな
2020/08/10(月) 22:05:21.72ID:GUEc/Dn70
Wi-Fiしか付いてない、モバイル用途を想定していないモデルだから
コスト削るためGPSは付けてないんじゃない?
妥当な判断だと思うけど。
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:30:01.92ID:91bcI1BS0
Amazonのサービス使うのにGPSとか必要ないから
2020/08/10(月) 22:52:51.07ID:pelDJdYy0
タブレットの場合、GPSつきのメインボードの方がずっと多いはずなので、
逆に、GPSなしのメインボードの方が高くなる可能性もある
だから、そうなった場合GPSがつく可能性はあると思う
2020/08/10(月) 23:01:04.94ID:eoo9GrxS0
>>989
基板共通でGPSチップを実装しないだけでしょ
2020/08/10(月) 23:22:46.19ID:+Tf2ceiq0
スマホ用のカーナビってGPSだけで通信は使わないんだ
初めて知った
2020/08/10(月) 23:32:17.17ID:zt1wzK0+0
つかGPSないの今日知ったわ
動画再生と漫画読むのにしか使わんから全く気づかんな
2020/08/10(月) 23:45:26.95ID:FdZwGZnSM
>>992
代わりにHERE Technologyのwifi positioningを
使って測位してる
ttps://www.here.com/
2020/08/10(月) 23:49:47.20ID:FdZwGZnSM
>>989
Fire HDってクアンタコンピュータが委託製造過程してる
設計は尼がやってそうだけど

バイブやフラッシュライト無し、カメラの性能とか見ても、
尼のコンテンツに関係ないところはガッツリ削ってるし
2020/08/10(月) 23:55:37.34ID:PanTjqZgM
分解すれば基板にGPSチップとか取り去った空きがあるかどうか分かるんじゃね?
2020/08/10(月) 23:57:13.76ID:4jr/mnmR0
ゴミ性能カメラは削除でもっと安くしてもいいまである
2020/08/11(火) 00:16:02.08ID:2U9U3Nl90
>>989
チップマウンタの実装工程で部品実装しないだけだろ
よくあるじゃん安物PCでパターンはあるのに部品無い機種とか
マニアは自分で部品買ってきて気合でハンダ付けしたり
2020/08/11(火) 00:17:13.95ID:2U9U3Nl90
>>995
付けたもの取るとかやるわけないよw
2020/08/11(火) 00:47:08.14ID:b+srfxVW0
>>991
使わないと言ったら語弊あるけど
交通情報とかのリアルタイムな情報必要なものは通信するけど
最近は大手の地図アプリも事前にwifiで地図データDLして
最低限の機能だけならモバイル通信使わずオフラインで使えるようにアプデきて
パケットとバッテリー節約できるようになった
2020/08/11(火) 01:04:44.12ID:L0wKkwIPa
そこらのタブより遥かに数出るんだからコスト重視で専用設計だと思うがな
つまり最初から空きパターンなんか無い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 15時間 39分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況