Fire HD10 (2019) Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/24(金) 09:24:57.27ID:1q3rHsU10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1593216819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/28(火) 09:05:39.98ID:hDOHfFrpp
>>411
なるほど。
丁寧なご回答ありがとうございます。

電子書籍の保存先の容量に困ることが多かったんで、内部ストレージ化に興味をもったんですが、無理っぽいですね。
2020/07/28(火) 09:07:40.68ID:8CsyXtyzd
32GB買ってもOSで1/4取られるの知ってるから64GB買ったわ
SDの内部ストレージの相性とか考えるより俺の使い方ならこれで十分
2020/07/28(火) 09:12:50.13ID:VkQ9RK6Z0
デメリットは多いよね
内部ストレージ化すると本体に紐付けされた暗号化が施されるのでフォーマットした端末以外で読み書きができなくなる
その為本体が故障など何らかの原因で使えなくなった時は本体のデータだけでなくSD内に保存されたデータの復旧もできなくなる
本体を買い換えた場合もSDだけ差し替えても中のデータは読めない
内部化するとデータの書き換え回数が増えるのでeMMC等と違って書き換え耐性の低いSDは故障しやすくなる

などなど余程の理由が無い限りオススメできない
2020/07/28(火) 09:19:04.64ID:Aefanz7dr
わしも人生で初めてSDの内部ストレージ化ってやつ経験してるが当たり前だがやっぱ元の内部ストレージよりアプリ(ゲーム)の起動が遅いやね
まあ起動してしまえば特に気にはならんけど
2020/07/28(火) 10:57:07.80ID:a5ZSHWul0
>>410
中華Androidタブレットスレで宣伝してるからそうみたいよ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 419f-Rh6U)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:02:58.66ID:vIBYc8Mt0
3年使って尿スマホよりあきらかに真っ黄色というか
ナイトモードかと思った
まぁ寝る前に布団で使うからいいんだけど
2020/07/28(火) 12:14:41.91ID:iKv5GG420
白の色温度は9300Kが世界標準なのにな
2020/07/28(火) 12:15:13.78ID:bca2GTMHM
昔ここで教えてもらったけど
「明かり調整」
っていうアプリに色温度を高くする機能があるよ
それ使っても自分のHD10はまだ少し黄色く感じる
でも少しマシになるぜ
2020/07/28(火) 12:24:53.19ID:fL1neoZ70
壁紙の画質が粗くなるのなんとかしたい
2020/07/28(火) 12:24:56.14ID:XPPFAPlL0
今回のセールで買ったけど、確かに普段使ってる機器より液晶は黄色味が強いよね。
まあ機能に影響があるわけじゃないから、目に優しいんだと前向きに捉えることにしたw

それより、microSDがそのまま認識されないのが厄介だわ。
スマホで使ってたやつに音楽が80GBくらい入ってるんだけど、一度フォーマットして入れ直すとかめんどくさ過ぎる。
2020/07/28(火) 12:29:56.25ID:sPfmc3+p0
>>421
データ用ならそのまま読み込めるんじゃなかったっけ?
2020/07/28(火) 12:38:03.34ID:rZvC3bAar
スマホで内部データ化して使ってるオチか
2020/07/28(火) 12:51:14.08ID:J4Kr0AIH0
黄いけどそれは世界標準だからOKっていう人は
ムラは気にならないの?
2020/07/28(火) 12:58:33.97ID:O1e53VsR0
新品が届いた、液晶は尿液晶ではなく普通だな
ただ、いきなり水分検出かよ
デリケートすぎねえか?
2020/07/28(火) 13:02:21.50ID:C1ksmDlkd
>>424
バックライトのムラとか気にしてたらパソコンも使えん。
2020/07/28(火) 13:08:35.71ID:XPPFAPlL0
>>422
そうなん?
外部ストレージとして認識させようとしたらフォーマットを促されたから、そこで止めた。
スマホだと差し替えただけでそのまま認識されるのに、めんどくさいなぁと。
2020/07/28(火) 13:10:07.16ID:mSLZ99dlM
>>424
高品質な物が欲しかったら、ちゃんと対価を払いましょうね。
2020/07/28(火) 13:12:25.25ID:z6ZsA5Qj0
exfat嫁ねンだわって状態はやくなんとかして欲しいわ
なんで2017は嫁て2019は嫁ないのか
2020/07/28(火) 13:13:42.91ID:6qXuAsrE0
>>427
64GB以上のSDだとフォーマットが異なるのでそうなる
Fire HD10はFAT32にフォーマットし直さないと使えない
2020/07/28(火) 13:52:58.59ID:5KYC9yzr0
写真はアマプラ会員だからAmazonPhotoにアップしてるから
アプリとアプリデータぐらいが内蔵ストレージに入ってる
2020/07/28(火) 14:17:55.51ID:xw8Bo5RZ0
画面でかいし輝度半分でいいな
スマホ感覚でやると目痛い
2020/07/28(火) 14:28:20.33ID:i4aZNbzT0
新型10出たら、2019は黒歴史機認定
2020/07/28(火) 14:41:14.34ID:iOTQ9Qvu0
>>433
新型の仕様次第だからなんともかんとも
2020/07/28(火) 14:55:23.53ID:rZvC3bAar
こんだけ安くて性能それなりだからコスパはそこそこいい
2020/07/28(火) 14:58:58.94ID:Ll/mqVKD0
>>433
でるの2年おきでバッテリーヘタってきてどうせ買い替えるし
少しでも金浮かせるやつは旧型フリマで売るだろうし
認定とかどうでもいい話w

現行の2019叩きやってる時点で買えなかった貧乏人って
お前がキチガイ認定されるだけだけどなw
2020/07/28(火) 15:03:47.86ID:LZaUJPWHr
オシッコ色2019、長文必死擁護ww
2020/07/28(火) 15:05:44.41ID:5KYC9yzr0
液晶が黄色いって言ってる人は
ブルーカットに成ってるんじゃないかな?
自分もいやに液晶黄色いなと思ったらブルーカットだったし
2020/07/28(火) 15:05:54.82ID:rZvC3bAar
人をけなすためにキチガイとか言う言葉を使う人間性のやつはどこか別の世界に行ってほしい
2020/07/28(火) 15:08:17.92ID:Ll/mqVKD0
>>437
自己紹介乙
2020/07/28(火) 15:26:02.56ID:dnzvkZ9F0
>>437
おめでとうごさいます
2020/07/28(火) 15:38:41.78ID:CN/IKJjrM
Vancedの最新版が動かないから旧バージョンの
14.21.54とmicroG0.2.6.17455入れたけどログインできない
何が駄目なんだろ
2020/07/28(火) 15:56:47.84ID:Gx2bZRkhd
バッチリ宣伝文句に入ってたけど、アマゾンのタブレットにGoogleplayって入れてアプリ入れても平気になったの?
2020/07/28(火) 16:05:09.35ID:rZvC3bAar
>>443
話が見えないけどどこの宣伝文句?
2020/07/28(火) 16:05:49.67ID:87WwbDeg0
>>333
yandex browser betaもいけた
ロシアの怪しいブラウザだが
2020/07/28(火) 17:01:32.62ID:tLPj2Drn0
yandexはgoogle検索で引っかからないアレな画像も検索してくれる
これ豆
2020/07/28(火) 17:12:19.63ID:7ZZ8c3t00
世の中には知らないほうがいいこともある
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d976-a4SN)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:30:35.25ID:g1wnaNc90
>>410
台湾のクアンタコンピュータが作ってる
富士通やバッファローなんかも製造委託してたメーカーだったと思う
2020/07/28(火) 18:33:31.87ID:rBLgYTsU0
尼は一時期JANコード同じだと同じ物として同じ所にぶち込む事があったんだよ
つまりマケプレ業者申請が同じJANコードなら物が本物かどうかなんて関係なく在庫混ぜた
そこに目をつけた中華が…なのよSDカード云々って話ではない今はやめてると思うけどな
2020/07/28(火) 19:30:09.50ID:ucBXbKF50
アマゾンインサイダーってのが追加された
鬱陶しい消せないの?
2020/07/28(火) 19:39:47.40ID:ahdy7ZqV0
>>428
答えになっていない
2020/07/28(火) 20:07:25.67ID:XPPFAPlL0
>>451
モンクレには理解できないだろうね。
2020/07/28(火) 20:09:34.60ID:ahdy7ZqV0
>>452
気にならないのかと聞いているだけでモンクレとか
2020/07/28(火) 20:11:39.13ID:4WKrABKD0
ホームの検索バーをグーグルに変える方法ないものかね
いちいちchrome起動させるのが地味に手間だわ
2020/07/28(火) 20:30:41.97ID:jecSX6q80
ブルー(32GB版)が届いた。画面は特に黄色くも感じないし、ムラも無い。
ところで、8(2016)や7(2017)に入れてたAmazonアプリ版のYahoo!JAPANアプリがダウンロードできない。
Amazon向けのは提供を終了したのは知ってるが、それ以前に取得したものは入れられると思ってたのに。
7(2017)などにはダウンロード・インストールできるようなんだが、新規に購入したデバイスには入れられないのか。
2020/07/28(火) 20:36:57.20ID:VkQ9RK6Z0
>>454
ホームをnovaに変えてランチャーを許可してGoogleの検索バーを置く
2020/07/28(火) 20:37:31.63ID:XPPFAPlL0
>>453
自覚が無いからモンクレになるんだろうなぁ。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3c1-5TCi)
垢版 |
2020/07/28(火) 20:51:25.49ID:7eqsssZO0
なにこの気持ち悪い流れ
2020/07/28(火) 21:00:41.24ID:Wkd2exJF0
最近購入して使ってるけど映り込みが激しすぎて気になるから
映り込みが少しでも軽減出来るようなフィルムを探してるけど
何かオススメありませんか?
2020/07/28(火) 21:09:26.91ID:4WKrABKD0
>>456
novaでググったらちょっとびっくりしたわ
かなりいじれるんだな、このタブレット
もっと制約が多いと思ってたわ
2020/07/28(火) 21:11:14.16ID:GVzQP5D90
>>459
アスデックの反射防止
ほぼ写り込み無しだが、fireはそれでもほかに比べると反射する
一体どんな液晶なんだ
2020/07/28(火) 21:35:54.18ID:qOTFynkvr
カバーだけ先に届いたわ
同じカバーでもAmazonなら1000円以上するけどYahooなら600円台で買える
2020/07/28(火) 21:48:57.39ID:ahdy7ZqV0
>>457
クレームつけてないのに
2020/07/28(火) 22:23:48.45ID:XZi12GAQ0
>>460
でも再起動する度にfireのホームに戻っちゃうんだよね
2020/07/28(火) 22:25:04.52ID:hGLP8Y3f0
なんでAmazonは意地でも他のランチャー作らんのかね
2020/07/28(火) 22:30:23.71ID:87WwbDeg0
>>464
adbで全部消したらええ
2020/07/28(火) 22:31:14.21ID:jbOdsuURa
>>464
ADBで無効化して、他のランチャーを有効化すれば、Fireランチャーが更新されるまでは、
元に戻らないよ
2020/07/28(火) 22:53:38.15ID:rZvC3bAar
>>465
ホームに勝手におすすめアイテム置いたり出来なくなるから
2020/07/29(水) 00:02:01.63ID:8a0rpdpq0
プライム会員にはFireランチャーの方が使いやすい
2020/07/29(水) 00:23:00.92ID:yKB+YYf00
それはないわ
プライム会員で尼コンテンツ依存なら使いやすいぐらいじゃね
いろいろやりたいのなら使いにくいわ
2020/07/29(水) 00:26:26.06ID:NrUB3VB80
>>178
比較すると黄色いよな
https://i.imgur.com/CE578KR.jpg
2020/07/29(水) 00:30:42.78ID:epHIRosx0
>>471
漫画のダイマがうまい
俺も見習いたい
2020/07/29(水) 00:31:03.25ID:u3NbZ/Sw0
>>471
さすがにそれ黄色すぎないか?
うちのやつと全く違う色だわ
2020/07/29(水) 00:48:23.72ID:NrUB3VB80
>>473
HD10単体で見る分には何にも感じないんだけど
こうやって比較するとやべーわ
2020/07/29(水) 00:49:44.82ID:u3NbZ/Sw0
>>474
並べたら写真撮れないから貼れないけどむしろちょっと
Pixel3XLのほうが気持ち白くないなくらいのものだったからびっくりしたわ
2020/07/29(水) 00:58:55.84ID:wRPd+xW+0
比較しなくてもうちのはこんな黄色くないわw
こんだけ黄色なら文句言いたくなる気持ちはわかる
2020/07/29(水) 00:59:20.86ID:yjXkPru20
>>471
並べると黄色いよね
俺はまぁ納得して使ってる
2020/07/29(水) 01:00:23.87ID:wRPd+xW+0
昔のゲームボーイみたいな色してるな
2020/07/29(水) 01:18:11.10ID:Vbimgyub0
Viewerとして5〜6個のアプリしか使わないしFireランチャーで十分だわ

もちろん色々やりたい人がいじり倒すのはいいと思う
2020/07/29(水) 01:27:38.37ID:Zew1m4FC0
>>471
ジャンプの質感再現してんね
2020/07/29(水) 01:31:20.09ID:FgihuQps0
>>336
firefoxのアドオンってandroidで結構使えるのあるんだね。
ありがとう。
2020/07/29(水) 02:33:20.12ID:8DZ5o8w/0
この動画でやっちゃ駄目なこと紹介してるんだけど
Google Play入れたらGoogle Play開発者サービスをアップデートしたらダメってマジ?
https://youtu.be/ZciqzsR7NK8
2020/07/29(水) 02:48:50.76ID:2TW6uj8X0
はいはい再生回数稼ぎ乙です
2020/07/29(水) 02:53:15.07ID:PH02MZcY0
>>482
グロ
2020/07/29(水) 04:11:40.75ID:FTbhAQHb0
>>471
黄色どころの騒ぎじゃねぇ
不良品だろ
レビューに貼ってこい
2020/07/29(水) 05:16:11.12ID:gdpe8wI40
>>482
むしろ更新しないと同期してくれないよ
見てないけど代わりに低評価押しといて
2020/07/29(水) 05:21:27.96ID:gdpe8wI40
>>464
さすがに再起動程度では元に戻らないけどシステムアップデートやFireランチャーのアップデートがあると戻される
次の内容のテキストを拡張子 .bat でPCに保存しておけばUSBで繋いで実行するだけでnovaに戻せる

adb shell pm disable-user --user 0 com.amazon.firelauncher
adb shell am start com.teslacoilsw.launcher
2020/07/29(水) 07:50:59.69ID:3AjZWiFaM
>>462
ヤフーのは送料無料?
2020/07/29(水) 08:45:04.82ID:bU/zVkpP0
>>448
裏に薄いグレーの小さい字でmade in chinaって書いてあるぞw
2020/07/29(水) 09:03:44.20ID:bU/zVkpP0
>>380>>471
正確に言うと、原色に近いのは尿液晶だが、
暗いんだよな。だから交換した方がいい。
液晶の本来の白は出ていない。
液晶一般の白はもっと明るく原色よりも寧ろ白い。
2020/07/29(水) 09:37:34.28ID:38GrODfua
>>490
それ勝手な思いこみだよ。
青白いのを本来の白だと思うのは、日本の放送局が寒色よりに合わせてるからだろうけど。
2020/07/29(水) 10:25:07.17ID:MFnYd7jA0
そう、昼光色の標準とされる太陽光がそもそも黄色味を帯びている
だから、太陽は遠くから見ると黄色い星に見える

もし太陽が、ここで尿液晶と騒ぐ連中のいうような青みをおびた白い星だったら、
いまごろ高温の放射熱と紫外線で、この地球上に生命は誕生していなかった

現在の太陽は6000度くらいの表面温度
それに対し、青白い白色の星の表面温度は8000〜10000度くらいの高温になる
2020/07/29(水) 10:26:49.89ID:nwtaxQtbr
>>488
メール便だけど送料無料だよ
Yahooショッピングはメール便使えるような軽い商品ならAmazonより安く買える
更にペイペイ払いだと結構なポインも貰える
2020/07/29(水) 10:38:55.49ID:PH02MZcY0
>>486
そういうことか。
更新したらあっさり同期できたわ。
サンクス。
2020/07/29(水) 10:53:05.05ID:3AjZWiFaM
>>493
サンクス!
2020/07/29(水) 11:20:01.14ID:rvrupEm8r
>>471
外れ引いたらそうなるよ
https://i.imgur.com/k1xdrFA.jpg
2020/07/29(水) 12:02:59.41ID:gdpe8wI40
ネットの情報を見てもAndroid5ベースの頃の情報のまま更新されていないものが多いね

今はroot取らなくてもロック画面出さなくできるし
Launcher Hijack使わなくてもホームアプリを変更できる

このふたつは大きい
2020/07/29(水) 12:19:52.97ID:XMxbTSs60
動画総合ソフツのKODIが軽なったわ。
Fire HD 8 2018比で起動が倍速いわ。

PC内のBS録画のTSファイルも無線ac経由で問題なく再生できるようになった。(DLNA再生時)
Fire HD 8 2018だと微妙に再生無理な時がほとんどだった。
2020/07/29(水) 12:38:04.17ID:w35M9rYT0
超天才的な事に気付いたんだが
尿液晶が気になるならダークモードで使えば良くない?
2020/07/29(水) 12:40:39.55ID:GjrlmAwR0
目痛くなるからわざわざブルーライトカットアプリで黄色くしている
2020/07/29(水) 12:51:11.47ID:AMPVXzjE0
>>499
黒い画面にすると
白い画面で黄色いムラだった部分が
白っぽく光るよ
2020/07/29(水) 13:03:32.21ID:N7diTxK6r
ハズレを引きたくない奴はブルーを買え
2020/07/29(水) 13:15:24.24ID:yjXkPru20
>>502
ブルーも黄色いけどね
本当にイヤならこの端末は買えない
2020/07/29(水) 13:16:05.31ID:DF+LrP6X0
今届いたからこれから開封するわ
2020/07/29(水) 13:44:12.84ID:X0dKIkaDM
電源ボタンを押さずに画面オンにする方法ってありますか?
2020/07/29(水) 13:50:38.89ID:u3NbZ/Sw0
念を込めろ
2020/07/29(水) 13:53:48.25ID:Vbimgyub0
充電ケーブルを挿す
2020/07/29(水) 14:00:47.84ID:WPf5ksjW0
>>505
カバーをパカパカさせる
2020/07/29(水) 14:36:10.69ID:Z3BOO5Cfr
>>505
USBケーブルをスコスコする
2020/07/29(水) 14:41:34.87ID:u8ET3Lwn0
アレクサ、オンにしてと言う
2020/07/29(水) 14:48:22.88ID:wRPd+xW+0
画面を7回タップする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況