【広告除去】AdGuard Part42【Android】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 15:56:38.34ID:WiMAY/6y
Androidで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

前スレ
【広告除去】AdGuard Part41【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1592890183/

関連リンク
公式サイト
https://adguardcom
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
280blocker
https://280blocker.net/

なんJ AdGuard部 (Wiki)
質問する前にWikiを読みましょう
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
2020/07/27(月) 18:48:44.98ID:OFv15HzF
突然の白痴化&過疎加速
2020/07/27(月) 18:55:33.79ID:az8rDVMc
>>671
やったぜ
2020/07/27(月) 19:00:25.75ID:5+kl8U2r
うんちw
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 19:04:39.58ID:hf5rjEW7
犬喰うのはやめろ
2020/07/27(月) 20:29:08.53ID:6d5r3r9o
ちんこ
2020/07/27(月) 20:30:13.70ID:bKL8Phpp
>>657です
>>669◯| ̄|_ゴメンナサイoppo特有の何かあるんじゃなかろうかと
思ってそちらにもレスしてしまった

高度な設定のここオンにしたら改善された
https://i.imgur.com/xnu0shi.jpg

chrome betaでも改善されたけどこれはどういう理屈なんだろうね?
chrome betaは別アカウント用として使う
2020/07/27(月) 22:59:58.88ID:rJcDDtzj
>>664
いつの間にか(意図せぬ誤タップの結果)変なアプリが追加されてるからねぇ
寧ろ必須に近いGJ
2020/07/28(火) 00:30:40.80ID:fwJVs5h7
AdGuard使ってVPNが設定されるのと、adguard社のVPNって何が違うの?
2020/07/28(火) 00:50:11.05ID:b/NWRmHA
>>679
2020/07/28(火) 07:25:01.44ID:ZCtL8p+8
>>677
IPV6無効にするとなんで解決するんだろう?無効にするデメリットは何かあるのかな?
2020/07/28(火) 13:03:38.73ID:Hmz5CpYG
>>651
これマ?
2020/07/28(火) 14:22:36.65ID:C7Tkh9xo
今日の朝からnewpieでyoutube見ようとするとエラーで見れなくなっちゃったんだけどおまかん?
2020/07/28(火) 14:42:15.89ID:aZ3Sgok8
いろは環
2020/07/28(火) 14:42:17.35ID:L4jS39Vl
みんなだよ
2020/07/28(火) 15:16:40.00ID:P54bHde2
みんなエスピーだよ!
2020/07/28(火) 15:33:57.34ID:kNLlIWvX
>>683
全員だろ
2020/07/28(火) 15:40:47.14ID:QPl7gR3s
>>682
こま
2020/07/28(火) 15:52:20.76ID:JH5zwlqS
っちゃ〜う〜な〜
2020/07/28(火) 15:57:27.52ID:C7Tkh9xo
newpie死んだのか
2020/07/28(火) 16:03:34.03ID:gJlBWFlR
0.19.8で直ってるけどまだ誰もビルドしてくれてない
2020/07/28(火) 16:29:40.27ID:fwJVs5h7
>>691
0.19.8って出てるの?0.19.7までしか見つからない
2020/07/28(火) 17:53:30.71ID:ScCoCLzF
>>691
すぐリリースしてくれるんじゃない?
自前でビルドしたら確かに修正されてるサンクス
https://github.com/TeamNewPipe/NewPipe/commit/7918e3a1aa4d0c5632c18a553f8813de1fa9d855
2020/07/28(火) 18:15:00.62ID:Oh8VZ7bw
Chrome以外のブラウザーも検証に使うの超おすすめ
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 18:57:52.09ID:bLczruSa
0.19.5でもみれないやん!
2020/07/28(火) 20:56:29.42ID:vtaxAe3v
huaweiだからnewpipeから閉め出されたのかとオモタ
2020/07/28(火) 23:26:05.45ID:W5SD3uaW
うんち漏れた
2020/07/29(水) 01:47:25.39ID:PScF2yPr
NewPipe_v0.19.8.apk 来たわ
2020/07/29(水) 02:32:09.40ID:ibC0foLv
パイプカットかな
2020/07/29(水) 16:03:01.08ID:UvQ+9tx9
ホワイトリストが機能しません。ドメインを入れても広告が出ず。どなたかご教授ください

【問題が出るウェブサイト/アプリ】
https://onsen.nifty.com/smp/
【問題の内容】
ホワイトリストが機能しない
【ライセンス】有料、3.4
【HTTPSフィルタリング】オフ
【DNSブロック】オン
【使用フィルタ】280+なんJ改修・拡張
【Androidのバージョン】8.0
【機種情報】Huawei P10 lite
https://i.imgur.com/diCe4Aq.jpg
https://i.imgur.com/gyQkMsX.jpg
2020/07/29(水) 16:57:45.50ID:06XfktRS
>>700
これ、タップしてもリンクが無いみたいだから
サイトのデザインの問題で、広告としては消えてるんじゃないの?
2020/07/29(水) 17:01:25.45ID:UvQ+9tx9
>>701
広告を消したいのでは無く、表示するようにしたいのです。上のキャンペーンどうのは広告ではありません。
2020/07/29(水) 18:32:30.64ID:pTaVqCLr
>>700
アドガードを一時停止にしたら広告でる

https://i.imgur.com/i6eqE1O.jpg
2020/07/29(水) 19:05:56.26ID:EMQl9D5X
ネタのお披露目ですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:08:51.80ID:vm88yiBY
荒らしだからスルーでいいと思う
2020/07/29(水) 19:16:31.40ID:UvQ+9tx9
オンオフするしか手は無いのでしょうか…ホワイトリスト、機能しないのでしたら諦めます
2020/07/29(水) 19:23:26.96ID:EMQl9D5X
ネタじゃなかったんだ
nekomemo.com 登録してから nekomemo.com や nekomemo.com/archives/57019532.html をブラウザで見て
なぜ冷たく扱われてるかきっとわかる
アンチとwikiは布教した責任とってちゃんとこういう人の面倒みてね
2020/07/29(水) 19:52:20.13ID:WK9zQDeB
ぶっちゃけみんなホワイトリストわかってないから教えられないだけだぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:58:24.93ID:vm88yiBY
知ってる新株買ってくれる優しい人だろ
2020/07/29(水) 20:04:55.50ID:EzFSW9vh
北欧で夜明るいヤツだよね
2020/07/29(水) 20:06:10.00ID:ucaGSVxn
BLM!
2020/07/29(水) 21:32:57.91ID:EMQl9D5X
質問者はホワイトリスト自体はわかってる
アドブロックならあたりまえなのでわからないいわれてもね
2020/07/29(水) 23:12:40.28ID:w8/yHVgU
ホワイトとかブラックとかいうと襲われる時代
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 00:20:51.66ID:/3MoQLvR
@@||onsen.nifty.com/cms_image/onsen/campaign-info^

出る(フィルタは280+なんJ)
http://a.kota2.net/2007300011595127.jpg

リンクはPC用ページなら踏める
https://onsen.nifty.com/
https://onsen.nifty.com/ip-onsenkibun/
2020/07/30(木) 01:50:18.74ID:UKssXa40
wifiでは問題無いけどモバイルネットワークが有効だとadguardの電池使用量が凄いんだけど
なにが影響してるんだろうか
2020/07/30(木) 03:18:09.46ID:5jgfxKlX
懲りないねえ
2020/07/30(木) 06:52:19.06ID:j+AnMJ3W
280有効だとライブドアブログでタイムアウト頻発するんだけど既出ですか?
カラパイアとか
2020/07/30(木) 07:20:33.88ID:9hBuu6Nd
>>715
今、顕著だよね
2020/07/30(木) 07:27:28.95ID:LRriLSiB
電池消費、もしくは通信量
これを死ぬまで繰り返す
2020/07/30(木) 07:30:16.80ID:V+xh2OCc
>>715
Wikiや公式サイトを見なよ
電池消費量が多く表示されるのは仕組みによるもの
AdGuardが増えた分、システムの電池消費が減ってるからスマホ全体だと変わらない
2020/07/30(木) 07:44:55.46ID:bFiudvVn
>>720
それ通信量だろ
2020/07/30(木) 07:57:10.53ID:Sdv5OP8A
スレでURL付けて質問するとアクセスが増えると聞いて
2020/07/30(木) 07:57:16.38ID:52i0j4bI
>>698
Newpipeいいなこれ
最近Vanced 15.05.54のホーム画面に広告出始めたから乗り換えることにした
2020/07/30(木) 08:33:23.88ID:/WpFTcUJ
>>721
電池消費量もそうだよ
通信は電池消費が激しいから、通信がシステムからAdGuardに変わると通信量も電池消費量も増える
まさか、通信してたときに電池消費しないと思ったの?
2020/07/30(木) 09:36:52.37ID:KfMDa/1B
wi-fiとモバイルネットワークで違うのはまた別の問題じゃないの
2020/07/30(木) 10:47:43.04ID:6b8f8A8s
誰か助けてー
galaxynote10+(SCV45)を今朝ソフトウェアアップデートしたらVPN接続ができなくなった;;
https://i.imgur.com/Bi5Lce0.jpg
2020/07/30(木) 10:50:48.33ID:9R/0Zpq9
>>726
VPN設定を削除→アンインストール→再起動→再インストールで駄目?
2020/07/30(木) 10:55:29.68ID:alOMHFkr
newpipe検索してみたら、YouTubeプレイヤーなのか
ブラウザ以外のアプリの広告を消せなくなってしまったAdGuardの代替になるアプリかと思ったのに、残念
2020/07/30(木) 10:59:25.69ID:6b8f8A8s
>>727
駄目みたい
2020/07/30(木) 11:10:04.06ID:2BRJtJmz
>>726
全く同じ状態マジで助けて
2020/07/30(木) 11:11:26.58ID:9R/0Zpq9
VPNが使えないだけ?
root化してプロキシモードで動かしてみるとか
2020/07/30(木) 12:14:53.34ID:UvpChLY5
>>726
>>730
Twitter AdGuard 日本: https://twitter.com/adguardjp
LINE: @adguard https://pbs.twimg.com/media/EXvQozqWkAAkpXF.jpg https://line.me/R/ti/p/%40450noowb
e-mail お客様サポート (日本語対応): support@adgUard.com
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/30(木) 12:48:31.77ID:hSmQIeEZ
このアプリアップデートするたびに絶対不具合があるから3.2から変えてないわ
2020/07/30(木) 12:56:32.85ID:OEiz96Vs
そんな餌で釣れますかね〜?
2020/07/30(木) 13:02:50.71ID:dnM8IaPo
>>733
え?3.3の不具合は直ってるよ
それにフィルターの自動更新は便利なのにビビりなんですね
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 13:05:55.42ID:KrQr2mgR
べつにダウングレードすればいいだけだしな
使ってねーのに不具合どうこう言われてもな
2020/07/30(木) 13:29:13.57ID:BbalNP9w
まあ3.3中は$domainバグ続いたのだから仕方ない
3.4でそれは直ったけど新しいDnsLibsはCoreLibs初登場の2.12に負けないくらいバグと未実装があるのだから仕方ない
2.11教が根強かったように3.2.150教もそれなりに続くだろ
なお$domainバグもDnsLibsのいろいろも回避策や軽減策はあるので分かってるやつは気にせず使っているだろうがな
ユーザー間の知識があまりにかけ離れてるのだから仕方ない

>>717
ならないけど気になるなら>>732のサポートに聞けばいいよ
ログ取れログ出せとしつこく言われてどうせ逃げ出す気がするがw
2020/07/30(木) 13:43:59.41ID:ut4jEn3Q
0114 SIM無しさん (テテンテンテン MMee-3cIS) 2020/07/29 19:52:58 ID:FY8p+O8gM

アプデしたら「vpnが確立できない〜」ってエラーが出てアドガード動かなくなった

0127 SIM無しさん (アウアウエー Sa22-skXP) 2020/07/30 13:40:31 ID:Gfav9862a

114
同じく
2020/07/30(木) 13:55:45.69ID:yL8pKklj
アドガスレの荒れ具合に呆れてた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1595386372/l50
見比べるとアドガスレぜんぜん荒れてない
2020/07/30(木) 13:59:51.30ID:hSmQIeEZ
試しに3.4にしたらmateから広告が消えなくなったぞ
2020/07/30(木) 14:01:31.77ID:KqjX4FjN
>>740
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
2020/07/30(木) 14:35:20.95ID:ORLQ0364
>>740
お母さん
2020/07/30(木) 14:42:50.66ID:03a1VOXO
>>724
横からすまんがVPN経由の通信は通信量にも電池消費量にも入らないぞ
フィルタリングはまた別だが
2020/07/30(木) 14:56:24.86ID:hSmQIeEZ
>>741,742
変わらない
だからこうなるだろ
2020/07/30(木) 14:59:22.90ID:u2/KSsDi
>>743
入るよ
だからAdGuard入れると電池消費の上位に顔を出す
そして、この消費量を見てプラシーボ効果で「電池持ちが悪くなった!」と勘違いする奴が出る定期となる
2020/07/30(木) 15:02:28.90ID:RraYrpxS
常時vpnになるのにバッテリー持ち変わらんわけないけどな
普通にバッテリーはくうだろ
2020/07/30(木) 15:08:50.85ID:P+GzGaK0
>>744
客のように扱われたけりゃ日本語公式サポへ行け
Twitter: ttps://twitter.com/adguardjp
LINE: ttps://line.me/R/ti/p/%40450noowb
e-mail: support@Adguard.com
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/30(木) 15:09:36.69ID:UKssXa40
wifiのみ → adguardの電池消費低い
モバイルネットワークのみ → adguardの電池消費高い
こんな感じなんだけどモバイルの時に陰で通信してる量が多いって事なんだろうかね
2020/07/30(木) 15:13:19.36ID:hSmQIeEZ
>>747
もう3.2に戻したからいい
2020/07/30(木) 15:13:31.13ID:+HpP0SZa
>>748
客のように扱われたけりゃ日本語公式サポへ行け
Twitter: ttps://twitter.com/adguardjp
LINE: ttps://line.me/R/ti/p/%40450noowb
e-mail: support@Adguard.com
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/30(木) 15:27:14.09ID:qj1jR88E
😁
https://i.imgur.com/8jDKTR9.jpg
2020/07/30(木) 15:52:41.28ID:EQy+F9Yv
昔は日本語化さえされてなかったけど普通に使えたぞ
2020/07/30(木) 16:27:57.52ID:YzbIo6xN
武蔵が降臨中ということか
2020/07/30(木) 16:57:18.90ID:j+AnMJ3W
>>737
280のみ有効のadguardで多くのライブドアブログが「繋がったり繋がらなくなったりする」んだけど、そんなことない?
2020/07/30(木) 17:00:40.08ID:K6KFAwib
今日アドガ入れてみたけど早速導入wikiの広告ポップアップが消えない
広告自体は消えるけどポップアップの枠がひょこっと出てくる
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:12:38.10ID:1i1tk2e7
>>754
Twitter: ttps://twitter.com/adguardjp
LINE: ttps://line.me/R/ti/p/%40450noowb
e-mail: support@Adguard.com
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:13:10.06ID:1i1tk2e7
>>755
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
2020/07/30(木) 17:19:40.14ID:sgrZBIUf
バッテリギガメイトライブドア
2020/07/30(木) 17:20:54.43ID:+iAvKy44
>>757
このURLをDNSの方に入れればいいと言うことでしょうか
ありがとうございます
2020/07/30(木) 17:38:05.93ID:LRriLSiB
>>746
こんな議論が今初めてなされたとでも思ってるのかしら
こんだけ人がいて
2020/07/30(木) 18:58:05.56ID:3KazyBzM
>>749
3.4で広告出るとかいう情弱がまだいたとは
全くでないのにね〜
フィルター自動更新使えなくて可哀想
2020/07/30(木) 19:22:32.88ID:TfHgW4cv
>>761
3.4使いこなせないのは情弱に同意
しかし自動更新は3.2にすでにある
3.3と3.4がほぼ空気なのも現実
3.2維持選択肢は現段階では妥当

勝手ながら初心者には3.2を勧めたい
3.4は現段階ではβやηとそう変わらない
3.3はゴミだからさっさと捨てろ
2020/07/30(木) 19:27:56.83ID:hSmQIeEZ
>>761
こんなことで勝ち誇ってもなんの意味もない
2020/07/30(木) 19:45:36.10ID:YdsbkvzH
>>763
もう泣くなよ
2020/07/30(木) 19:55:30.52ID:ZtFFPWCU
今の設定誰かアップしてよ
2020/07/30(木) 20:06:11.78ID:8/RiEkAo
>>765
368 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/04/29(水) 19:49:03.61 ID:yy1qAv0M
とりあえずAdguard入れたけどなにすればいい?
これインポートするんだ
https://github.com/ag-nanashi/adguard_settings-json-For-super-beginners-at-5ch/blob/master/README.md#%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB
2020/07/30(木) 21:09:40.67ID:xScnRv/H
>>726
急に自分もこれ発生…
誰か助けて…
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:12:40.24ID:0/TQnpuv
>>767
しつこいよ
2020/07/30(木) 21:31:59.04ID:X3KKrSo+
おま環
同じ機種でアップデートしたけど何の問題も無い
2020/07/30(木) 21:37:57.97ID:dnM8IaPo
最適化とか権限とかそんな所の話じゃなくて?
2020/07/30(木) 21:38:22.70ID:1JChu+i9
GalaxyS10plus使ってる俺もセキュリティアップデートがauから来て
アプデしたらファームウェアがVPNサポートしてないって出てAdGuardだけVPNオンにできなくなった
めちゃくちゃ不便だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況