車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。
■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557797085/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540598000/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524369215/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/
■過去スレ
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/
■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット24
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2020/07/15(水) 10:36:34.18ID:JxI5MKHp
2021/12/21(火) 02:07:15.31ID:263esxYm
ダッシュボードに設置するandroid端末もいくつか出てるから
そういうのもありかも
そういうのもありかも
2021/12/23(木) 08:13:30.51ID:WIHcixIt
2021/12/25(土) 20:27:06.49ID:Mhi6JbCq
>>838
カーナビを2台積んではいけない法でも施行された?
カーナビを2台積んではいけない法でも施行された?
2021/12/26(日) 09:28:14.62ID:IPunpkCz
Googleマップはダメだね出入り口情報が無いから目的地の正面を通りすぎて裏側に誘導しやがる
ゴルフ場だったからメチャメチャ離れたところ案内されたわ
ゴルフ場だったからメチャメチャ離れたところ案内されたわ
2021/12/26(日) 09:55:08.49ID:jbufrTTu
844名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 10:31:41.39ID:cfk6PU0b そもそも使えば普通にわかるGoogleマップの糞加減
2021/12/26(日) 18:10:35.03ID:zQPGzlxx
>>842
目的地付近の航空写真見て調査しないの?
目的地付近の航空写真見て調査しないの?
2021/12/26(日) 18:41:07.36ID:jTZTIEeM
>>845
普通のカーナビがついてても事前にこれやるよな
普通のカーナビがついてても事前にこれやるよな
847名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 19:16:56.83ID:qOlby2u3 >>846
する必要ないだろ?
する必要ないだろ?
2021/12/26(日) 19:37:30.01ID:4Zmsa5ck
事前に確認し出入口を目的地に補正するだろ
やらないアホがいることに驚き
やらないアホがいることに驚き
2021/12/26(日) 20:11:42.56ID:IybBs5bn
>>847
カーナビエアプか?
カーナビエアプか?
850名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 20:27:01.83ID:g54TTIIx2021/12/26(日) 20:32:46.55ID:wPZCXwuo
>>850
アホらしいのはあなた
アホらしいのはあなた
2021/12/27(月) 07:07:13.13ID:URLdWT4i
2021/12/27(月) 07:41:36.32ID:1BRSpHsj
Googleは案内させると入り口はどこですかって質問が来るだろ、情報収集中なんだよ
2021/12/27(月) 09:30:06.30ID:oB4e77kG
2022/01/01(土) 12:51:54.81ID:N2+BXECI
グーグルマップからの経路は曲がらんでもええとこや
やたら細い道を案内するから、ヤフーカーナビ派です。
やたら細い道を案内するから、ヤフーカーナビ派です。
856名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 13:10:57.07ID:CrDHn1QF2022/01/01(土) 19:00:23.91ID:/yZMhA20
googleだったら本気出せばすぐにナビアプリ出せるだろうけど
何年も進化してないって事はやる気が無いんだろうな
何年も進化してないって事はやる気が無いんだろうな
858名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 19:33:36.82ID:EMwx4h+y >>857
日本のナビはガラパゴス化によって異常なほど要求レベルが高い。海外とはそもそも道路事情間違えば要求性能も違う。ローカライズまでして開発するメリットもない。そもそも期待もしていないけど。ちなみにYahoo!カーナビは日本法人で開発したアプリだね。
日本のナビはガラパゴス化によって異常なほど要求レベルが高い。海外とはそもそも道路事情間違えば要求性能も違う。ローカライズまでして開発するメリットもない。そもそも期待もしていないけど。ちなみにYahoo!カーナビは日本法人で開発したアプリだね。
859名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 19:37:36.90ID:tpMu4ZCE 世界初のカーナビって実は日本製
860名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/01(土) 23:40:35.18ID:EMwx4h+y ナビタイムは大型施設の場合基本的、目的地は車の出入り口。出入り口が複数ある場合は地図表示と連動したリストより選択して目的地を設定できる。さらに目的地の右付けでルート検索できるから中央分離帯等で入場できない事態も避けられる。
https://i.imgur.com/PmXMt9N.jpg
https://i.imgur.com/PmXMt9N.jpg
2022/01/02(日) 00:00:05.09ID:WcTbgmGa
ナビタイムは有料だけあって良く出来てた
ただ、たまに使うだけならヤフナビやTCナビでも十分だったからなあ
ただ、たまに使うだけならヤフナビやTCナビでも十分だったからなあ
862名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 00:10:00.72ID:hke7aHVO2022/01/02(日) 00:24:26.08ID:txKHkWHP
>>862
使ったぶんをカウントする仕組みを作ってたらサポートもソフト開発も今以上にコストがかかって結局値上げの本末転倒になりそう
使ったぶんをカウントする仕組みを作ってたらサポートもソフト開発も今以上にコストがかかって結局値上げの本末転倒になりそう
2022/01/02(日) 00:32:29.69ID:NBCQSMVe
2022/01/02(日) 00:59:41.21ID:lYqLvrL2
2022/01/02(日) 01:10:19.23ID:hykd3OtV
今でも月額660円年額5280円
これ以上安いプランを作ってどうしろと
これ以上安いプランを作ってどうしろと
2022/01/02(日) 03:08:40.44ID:PFgsRk0X
2022/01/02(日) 05:47:18.10ID:klW1SVhF
2022/01/02(日) 08:09:26.23ID:WcTbgmGa
TCナビの廃止は超もったいなかったなー
後継の使って愕然としたもの
後継の使って愕然としたもの
870名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 08:32:45.25ID:IecC+an1 >>868
米企業の日本法人。Yahoo!の日本進出時に設立されたのがYahoo!Japan。いまはソフバンの子会社になっている。
米企業の日本法人。Yahoo!の日本進出時に設立されたのがYahoo!Japan。いまはソフバンの子会社になっている。
871名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 08:36:03.46ID:IecC+an1 >>866
特にライトユーザーには十分に敷居が高い。そういう声が出るのは極めて自然だろ?
特にライトユーザーには十分に敷居が高い。そういう声が出るのは極めて自然だろ?
2022/01/02(日) 08:36:54.01ID:8qORHBLp
>>868
アメリカの会社じゃボケ
アメリカの会社じゃボケ
2022/01/02(日) 09:19:37.41ID:YVYPthZ0
2022/01/02(日) 09:30:11.35ID:lpoxv61e
ナビタイムに課金なんてもったいない。
googleアンケートポイントで無料で使ってGポイントを稼ぐのが正しい使い方でしょ。
googleアンケートポイントで無料で使ってGポイントを稼ぐのが正しい使い方でしょ。
2022/01/02(日) 09:41:24.44ID:tPDanyPf
めんどくさいことやるぐらいならお金払うよ
2022/01/02(日) 09:45:36.25ID:8qORHBLp
877名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 09:56:24.93ID:IecC+an1 Yahoo!が日本法人であるか否かとかどうでもええわ、他でやれや
Yahoo!カーナビが国内開発されていることからもわかるように、カーナビに求められる要件は日本独自のものが多い。日本向けに開発しない限りGoogleマップが大きく変わることは期待できない、ということ。ただでさえ使えない上にゼンリン使わなくなった時点で詰んだのよ。
Yahoo!カーナビが国内開発されていることからもわかるように、カーナビに求められる要件は日本独自のものが多い。日本向けに開発しない限りGoogleマップが大きく変わることは期待できない、ということ。ただでさえ使えない上にゼンリン使わなくなった時点で詰んだのよ。
2022/01/02(日) 10:46:54.37ID:WcTbgmGa
グーグルのアルゴリズムは道路事情は考慮せずとにかく最短ぽいもんな
商店街入るし、大通りを左折だけで着くのに、狭い道を左折右折左折で走りにくい上に信号待ちが増えたり
まあ、この辺はみんな一度は体験してるか
無料ならヤフナビ1択だけど(リモコンもあるし)、レビュー見てると検索時に距離表示なくなったり、高速料金も表示されなくなったり?なんかちょっと不便にされたみたいね
商店街入るし、大通りを左折だけで着くのに、狭い道を左折右折左折で走りにくい上に信号待ちが増えたり
まあ、この辺はみんな一度は体験してるか
無料ならヤフナビ1択だけど(リモコンもあるし)、レビュー見てると検索時に距離表示なくなったり、高速料金も表示されなくなったり?なんかちょっと不便にされたみたいね
2022/01/02(日) 10:53:43.63ID:YBGj5ZNh
>>876
ヤフージャパンが日本の会社ってことに対する反論になってないぞ
ヤフージャパンが日本の会社ってことに対する反論になってないぞ
2022/01/02(日) 10:54:57.17ID:xCsE94t1
881名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:05:04.64ID:IecC+an12022/01/02(日) 11:12:37.13ID:wc+pI18q
>>881
間違ってたわって認めるだけでいいのにグダグダ言い訳してみっともない
間違ってたわって認めるだけでいいのにグダグダ言い訳してみっともない
2022/01/02(日) 11:13:44.13ID:1e3a7O0m
600円より安くしろとか言ってるし色々おかしい人
触れるな危険
触れるな危険
884名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 11:21:11.60ID:IecC+an1 あー、だめだわ、キチガイかよ
いつまでも言ってろw
いつまでも言ってろw
2022/01/02(日) 11:22:21.89ID:31THS2VZ
どうせなら月額、年額の他に
買い切りのライフタイムパスも欲しいな。
買い切りのライフタイムパスも欲しいな。
2022/01/02(日) 11:24:55.82ID:ZUEGFUzI
>>884
涙目敗走してて草
涙目敗走してて草
2022/01/02(日) 11:37:46.15ID:KqCLX+si
>>871
敷居が高いのその使い方、誤用だぞ
敷居が高いのその使い方、誤用だぞ
2022/01/02(日) 12:07:58.56ID:llZ1Orz8
ヤフーがどこの会社とかどうでもいい
問題は親がソフバンという所なんたろ
問題は親がソフバンという所なんたろ
889名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/02(日) 12:12:50.88ID:Pz/QiZi7 >>886
ゴミみたいなヤツだな
ゴミみたいなヤツだな
2022/01/02(日) 12:14:11.25ID:/vVObqMN
ID:IecC+an1にこのスレは敷居が高い
2022/01/02(日) 13:06:24.30ID:W6knwC0b
ナビタイムで使っていたQua tabがそろそろお陀仏さんで買い替え品を物色中。
Blackview Tab6にたどり着いたんだけどどうかな。カーナビ専用機として考えてます。
Blackview Tab6にたどり着いたんだけどどうかな。カーナビ専用機として考えてます。
2022/01/02(日) 13:38:13.53ID:aOuPzNaB
>>891
電子コンパスが付いてないからGPSの感度が悪い時に右折と左折を間違うことが稀にある
電子コンパスが付いてないからGPSの感度が悪い時に右折と左折を間違うことが稀にある
2022/01/02(日) 14:00:03.70ID:Q+Fu951D
それはアプリがGPSの情報から考えた進んでる方向が違うからでコンパスの有無じゃない
894891
2022/01/02(日) 15:02:15.28ID:FLXKO+lK レスくれた方、ありがとう。
とりあえず「使えない!」ってことはなさそうね。
もっと安い8インチのタブレットもあるけどバッテリーの容量が小さかったりWiFi GPSのみ対応とかで使えるかよく分からないから知識のない自分は無難にこの機種にしようと思います。
とりあえず「使えない!」ってことはなさそうね。
もっと安い8インチのタブレットもあるけどバッテリーの容量が小さかったりWiFi GPSのみ対応とかで使えるかよく分からないから知識のない自分は無難にこの機種にしようと思います。
2022/01/02(日) 15:04:22.27ID:R06QLiY3
コンパスなしのmediapadm5lite8使ってるけどもちろん問題なし
2022/01/03(月) 19:02:24.40ID:l/hJSAjf
m5litteは照度計すら無いからな、お蔵入りするつもりだったm3のバッテリー交換してまた使ってるわ
ヤフナビが泥7切り捨てたらm5lite使うしかないが、泥9もその意味じゃ微妙か
ヤフナビが泥7切り捨てたらm5lite使うしかないが、泥9もその意味じゃ微妙か
2022/01/04(火) 19:15:40.70ID:JTuFuW+B
ミニバンから気持ち小さいクルマに乗り換えたら、タブレット付けるスペースなくて、6.5インチスマホのみに。
給電設備も省略したから、まあこれはコレでありかな〜と。
給電設備も省略したから、まあこれはコレでありかな〜と。
2022/01/06(木) 09:54:00.72ID:jeoSqvJe
タブレットよりはスマホの方が選択肢が多いからね
タブでQZSS対応とか希少だし、廉価品は本当に少ない
タブでQZSS対応とか希少だし、廉価品は本当に少ない
2022/01/07(金) 09:59:03.58ID:va7aw0l1
>>898
準天頂対応なんて、東京の都心でも不要だが。
準天頂対応なんて、東京の都心でも不要だが。
2022/01/07(金) 22:48:07.74ID:WlOmfIaG
スマホは携帯電波で位置がわかるからな
901名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/07(金) 23:43:57.00ID:cOknZis4 精度って言葉わかるか?
2022/01/07(金) 23:54:47.17ID:B2DNsJP0
>>901
A-GPSで取得するデータって基地局測位で大まかに決まるんじゃないっけ
A-GPSで取得するデータって基地局測位で大まかに決まるんじゃないっけ
903名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 00:23:51.28ID:KhpH86Uj >>902
A-GPSでググりなはれ
A-GPSでググりなはれ
2022/01/08(土) 00:41:57.01ID:PY1abseB
2022/01/08(土) 00:46:29.09ID:dl2lRhsg
>>903
お前こそググりなはれ
お前こそググりなはれ
2022/01/08(土) 09:53:29.22ID:2rcVdFgQ
誰も主張してないことを否定するってどんな思考回路なんだろう
2022/01/08(土) 10:24:33.96ID:vXnDrWB5
>>906
どういう主張のつもりだったのか書いてみたら?
どういう主張のつもりだったのか書いてみたら?
2022/01/08(土) 10:32:20.16ID:aIPDBeNW
>>901
準天頂で精度が上がるとでも思ってるのか?
準天頂で精度が上がるとでも思ってるのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 10:38:21.48ID:KhpH86Uj >>908
こいつ全くわかってないバカ
こいつ全くわかってないバカ
2022/01/08(土) 10:40:10.14ID:OR92+fx6
>>909
どう?A-GPSについてわかった?
どう?A-GPSについてわかった?
2022/01/08(土) 10:41:12.38ID:oTspOOdj
>>909
それを掴んだところで誤差数mのままで精度は変わりませんよ?
それを掴んだところで誤差数mのままで精度は変わりませんよ?
2022/01/08(土) 10:56:37.56ID:aIPDBeNW
>>909
どのスマホを使うと準天頂で精度が上がるか教えて
どのスマホを使うと準天頂で精度が上がるか教えて
913名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 11:34:36.68ID:KhpH86Uj2022/01/08(土) 11:38:43.66ID:E0JxzmnX
2022/01/08(土) 12:59:42.09ID:aIPDBeNW
916名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 13:13:32.90ID:KhpH86Uj2022/01/08(土) 13:15:02.56ID:b6TumIjX
>>916
とりあえず精度の上がるレシーバーは特殊ってことだけ覚えておけばいいよ
とりあえず精度の上がるレシーバーは特殊ってことだけ覚えておけばいいよ
918名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 13:20:31.95ID:KhpH86Uj >>917
だーれも精度が上がるなんて言ってないとおもうんだけどねー?どっか書いてありましたか?
だーれも精度が上がるなんて言ってないとおもうんだけどねー?どっか書いてありましたか?
2022/01/08(土) 13:21:17.67ID:aIPDBeNW
2022/01/08(土) 13:22:52.74ID:JEEwLLCb
>>918
精度って言葉わかるか?から続いてるんだからむしろそれ以外のことで話してるんだったらお前が単なるバカ
精度って言葉わかるか?から続いてるんだからむしろそれ以外のことで話してるんだったらお前が単なるバカ
2022/01/08(土) 14:05:40.23ID:D52uMuXY
>>919
多くのスマホで対応しているL1C-Aだけでも都市部では精度が上がってるね
https://qzss.go.jp/technical/technology/qz1_150611_1.html
https://i.imgur.com/fDz2AM8.jpg
多くのスマホで対応しているL1C-Aだけでも都市部では精度が上がってるね
https://qzss.go.jp/technical/technology/qz1_150611_1.html
https://i.imgur.com/fDz2AM8.jpg
2022/01/08(土) 14:47:18.59ID:D52uMuXY
>>898
blackview tab6は対応してる気がする
GPStestで見るとblackview tab6は準天頂にみちびき(五角形のマーク)がある
https://i.imgur.com/AGB4Pfa.jpg
blackview tab6は対応してる気がする
GPStestで見るとblackview tab6は準天頂にみちびき(五角形のマーク)がある
https://i.imgur.com/AGB4Pfa.jpg
923名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 14:57:21.01ID:KhpH86Uj 書かないとわからないのかな?
『上がるとは言っていない』と書いている。
準天頂であること、またはGPSと一体運用されることにより補足できる衛星数を安定的に維持できる。よって精度が落ちない。QZSSをサポートすることによる最大の効用はコレ。
QZSSによって提供されるサービスメニューとしてサブメーターやセンチメーターというのがあるがココで話されているタブレット端末でそれらのQZSS対応したところでコレらのサービスを享受できないことはオマエがらいくらバカでもわかるよな?
『上がるとは言っていない』と書いている。
準天頂であること、またはGPSと一体運用されることにより補足できる衛星数を安定的に維持できる。よって精度が落ちない。QZSSをサポートすることによる最大の効用はコレ。
QZSSによって提供されるサービスメニューとしてサブメーターやセンチメーターというのがあるがココで話されているタブレット端末でそれらのQZSS対応したところでコレらのサービスを享受できないことはオマエがらいくらバカでもわかるよな?
2022/01/08(土) 15:42:01.82ID:mUDgkDQI
精度が上がるのではなくて精度が落ちないとか言い換えてバカみたい
925名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 15:49:47.95ID:/v2G7xKq2022/01/08(土) 16:15:42.21ID:2rcVdFgQ
927名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 16:39:30.78ID:37aFb993 読解力のないバカが多いんだよな
2022/01/08(土) 16:43:22.06ID:kYpk1Rlq
>>926
お前の最初の主張ってどれ?
お前の最初の主張ってどれ?
2022/01/08(土) 16:46:47.85ID:2rcVdFgQ
2022/01/08(土) 17:23:18.57ID:ZDiakNGS
931名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 17:33:47.70ID:KhpH86Uj2022/01/08(土) 19:40:53.01ID:2rcVdFgQ
2022/01/08(土) 19:50:07.40ID:2rcVdFgQ
2022/01/08(土) 19:59:01.08ID:7kKWGRJL
>>931
醜いのはお前の苦し紛れの書き込みなんだよなぁ
醜いのはお前の苦し紛れの書き込みなんだよなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 20:51:44.58ID:KhpH86Uj >>934
何も具体的に指摘できないままただマウントだけ取っても恥ずかしいだけだぞ?残念だなw
何も具体的に指摘できないままただマウントだけ取っても恥ずかしいだけだぞ?残念だなw
936名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 21:09:45.94ID:KhpH86Uj >>933
一昨年くらいから車内でAndroid Boxを使っているが付属のGPSアンテナはQZSSも電波を拾うし精度も悪くない
安価な中華製品でも対応するH/Wはある。さほどコストにも響かないのだろう。
https://i.imgur.com/wXgbNAQ.jpg
一昨年くらいから車内でAndroid Boxを使っているが付属のGPSアンテナはQZSSも電波を拾うし精度も悪くない
安価な中華製品でも対応するH/Wはある。さほどコストにも響かないのだろう。
https://i.imgur.com/wXgbNAQ.jpg
2022/01/08(土) 23:02:59.95ID:HCqfr9q+
>>935
指摘されても理解できないんじゃ無敵の人だもんね
指摘されても理解できないんじゃ無敵の人だもんね
938名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/08(土) 23:14:12.04ID:l6NWfH86レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- 両手でフレミングの法則やってくれ [577451214]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- へそグリグリ
