車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/15(水) 10:36:34.18ID:JxI5MKHp
車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。


■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557797085/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540598000/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524369215/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/


■過去スレ
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/

■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
2021/10/05(火) 16:44:20.11ID:VhYq5208
振動に強いタブの話とかならあって損するものでもないしな
2021/10/05(火) 20:52:54.66ID:Dh/hPv9v
自転車にタブレットなんか要らんだろ。
スマホで良いじゃん。
2021/10/06(水) 00:10:31.95ID:WHYL4DIQ
車もスマホでいいじゃん
実はみんなももうスマホなんじゃね?
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 00:19:28.76ID:iIOdLZ3Y
普段使いは小型のスマホ
ポケットにも入らないデカいスマホには洋梨
車内では大画面が良い
だからタブレットが必要
適材適所の使い分けができないヤツは情弱
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 00:20:22.56ID:iIOdLZ3Y
>>669
なんでいちいちコンビニに入るのにタブレット外す?アホらしい
2021/10/06(水) 04:42:35.39ID:JFm1w52q
ファブレット使ってるわ
2021/10/06(水) 16:40:55.63ID:/QLKKDIj
数年振りに聞いた
2021/10/07(木) 01:00:22.73ID:NvcQgxSg
>>673
クルマのコンソールに設置するのにスマホみたいな極小画面で満足なんだ?www
2021/10/07(木) 04:16:55.45ID:IWiPayog
Aピラー上部に付けたら丁度良かった
2021/10/07(木) 07:56:33.28ID:BumlMhWA
加古川、姫路バイパス避けるなら250バイパス使えば良いよ
2021/10/07(木) 07:57:20.67ID:BumlMhWA
>>680
誤爆った
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:01:43.31ID:mdW2wgl9
ええやん過疎スレやし
まともなタブも今となってはiPadミニくらいしか無いし。スレタイから泥外しといたら
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/07(木) 16:02:47.52ID:mdW2wgl9
板がAndroidだったわ…
2021/10/08(金) 02:29:21.64ID:/nq0i8eX
>>683
何でわざわざ泥タブ板に来てんの?
教祖から布教活動を強要されてんの?
2021/10/08(金) 10:19:16.11ID:27rVm4HJ
林檎信者が全て>>682こんなんやなくて、こいつがキモいだけやと理解して欲しい…すんません…
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 22:55:09.42ID:nG8noI+z
ユーザーは等しく信者になる理屈について詳しく教えろお前
2021/10/08(金) 23:53:48.88ID:fOfvzbn7
iPad miniの裏にドロイド君のステッカー貼ってやったぜ
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:35:49.57ID:NDA0JPcj
りんごの話はするな、と言う割に泥ネタは全然無くて寂れる件w
2021/10/09(土) 16:39:20.14ID:DhqtnnnY
寂れたままでいいじゃん
林檎スレにする必要ないでしょ
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:42:51.69ID:LHYB70RF
>>689
全くイミフ
2021/10/09(土) 16:57:59.90ID:NpiAiob+
>>688
それならそれでええんやで

自分の言ってる事は、持ち主は居ても遊ばせてる空き地なら、我が物顔で勝手にいらん使い方してる奴と同じレベル
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:59:47.91ID:LHYB70RF
>>691
誰が持ち主なんや?
2021/10/09(土) 17:07:17.04ID:LINXylmx
車載用に丁度良い8インチクラスが廃れてるから残当
2021/10/09(土) 17:24:19.30ID:ChDtCtDP
どうしても林檎の話ししたいなら車板かなんかにスレ建てしないとな
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 17:40:54.58ID:k/1ziPUK
>>694
いや別にしたいと言ってるわけではないが排除する理由もないと思ってる
しかも排除したいと言っている人の意見が非論理的だ
2021/10/09(土) 17:45:21.22ID:kXoavMXZ
いやいや論理もなにも板違いやろがい
2021/10/09(土) 18:03:26.88ID:NpiAiob+
すごいわ
マナーやルールって言葉すら知らんのやと思う
正直こっちくんのやめてほしい
2021/10/09(土) 19:16:36.49ID:SkgwtDsm
GNS3000ってAmazonで買えなくなってるけど、もう生産終了したんかな。
2021/10/09(土) 19:34:31.40ID:bAp2PN4l
>>698
楽天も在庫切れだなGNS3000。
ヤフショはまだ在庫ある。
2021/10/09(土) 19:39:11.92ID:DhqtnnnY
>>690
イミフとは?
アンドロイドの話題がないからりんごの話をさせろって方がよっぽどイミフだが
2021/10/09(土) 22:15:21.57ID:aZg87j3K
りんごの話題はこっちね
住み分けを知らない人のために貼っとくわ
【車・バイク】ナビアプリ総合★35【徒歩ナビ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1570954270/
702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 22:35:16.86ID:LHYB70RF
リンゴと泥を一緒に話そうや、なんで分けたがるのか知らんけど、それほど重要なことか?
2021/10/09(土) 22:42:59.40ID:aZg87j3K
>>702
iPhoneに変化がないからGalaxyFlipとFoldについて語ろうぜってiPhoneスレで言ってこい
2021/10/09(土) 23:52:04.08ID:NpiAiob+
>>702
シッシッ 
あっちへおいき
2021/10/10(日) 05:46:59.94ID:BAa65nvK
>>702
ここだけならまぁ分からなくもないけど>>701でいいんじゃないかな
706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 08:24:29.22ID:jPIhVwfg
>>702
明日平日やで
2021/10/10(日) 09:26:14.83ID:a5Kp8MgK
>>702
ここは泥板だからスレチな話題は他所でやれよ
これだから林檎信者は嫌われるんだぞ
2021/10/10(日) 09:46:05.35ID:Mcf8dgm1
林檎教信者はエバンジェリスト気取りの輩が多い
2021/10/10(日) 10:53:52.63ID:j9d5UI38
単にアップル製品使ってる人と信者が混ざってるからややこしい
2021/10/10(日) 11:05:53.87ID:vHstE3Ur
>>702
重要というか、リンゴの話なんて不要ってこと
2021/10/10(日) 11:13:02.52ID:DJBeF3P/
ここの人たち非論理的だから嫌になっちゃうわ(きくちももこ学生)
2021/10/10(日) 16:56:34.34ID:0tn7zqGl
「ここの人たち」に自分も含まれていることに気が付かないまるこであった(キートン山田)
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 18:45:24.46ID:4KiXz4/B
腐ったりんごはいらんねぇ
2021/10/10(日) 20:52:01.07ID:A+5kpNJd
みかんな
2021/10/10(日) 21:13:21.55ID:tAtrrxUz
腐ったみかんなはいらねえ
2021/10/10(日) 21:19:44.28ID:SQx9TdjY
ドリアンな
2021/10/11(月) 00:35:11.52ID:eglgYFQa
腐ったみかんなはドリアンな
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 01:16:31.82ID:875ZYeXR
廃れたスレってこう言う感じな
確かに腐敗臭が漂ってるわ
2021/10/11(月) 01:29:23.40ID:3aKyxhDm
Teclast M40 proをマグネットアーム2本で支えながらカーナビにしてるけどなかなかいいよ
windowsとAndroid4.4がデュアルブートしてる世代以来のteclastだけどガワの完成度がかなり上がってる
2021/10/11(月) 22:07:56.11ID:2lli8Kpz
ダイソーで売ってるネオジム磁石意外と強力だな
2021/10/11(月) 23:49:35.87ID:3NSM/u2c
>>720
200円のやつを2つ買って、タブレットのケースに薄い鉄板(アマゾンで売ってる)を貼り付けて使ってる
滅多なことでは落ちないけど外すのは簡単。おすすめ。
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 07:05:43.23ID:xC8sbvZb
Teclastなら昔一度だけ買ったな
ちゃんとハンダしたのかよ回路つながってねーのかよって
とんでもない不良品だった
タッチパネルは数センチ幅で認識しねぇし
センサ類はまったく使えん
システムみるアプリで確認したら
センサ異常だってでるしで返品した
2021/10/12(火) 07:41:04.04ID:8g1HasaY
未だにdtab d-01Kが現役
2021/10/12(火) 16:06:55.56ID:Lv/KpkyU
>>719
マグネットアームってどんなのよ?
2021/10/12(火) 21:12:39.64ID:DP8N1vZk
うーでが飛び出すババンバン
2021/10/12(火) 23:18:55.57ID:jk6bvifi
おーれはサムライバンババン
2021/10/16(土) 21:50:06.92ID:ZdwX5OfH
中華タブレットのGPSは最初やばかったんだけど
GPS Status & Toolboxというアプリ使ったら
精度あがった
2021/10/17(日) 20:44:25.83ID:wc2thKGb
>>698
再入荷が11月2日らしい。
2021/10/18(月) 12:20:07.36ID:dZo2ye2Q
GNS3000を販売してるリベルタって会社は連絡つかないよ
旧型が故障して保証期間内だったから修理頼んでも音沙汰無し
アマゾンから連絡してもらっても連絡してこなかった
2021/10/20(水) 09:50:22.58ID:nsuHCdtA
外付けGPS用に良い部品出たらしいよ
https://www.alpsalpine.com/j/news_release/2021/1014_01.html
731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 14:03:18.24ID:HiogQBFh
外付けは他所でやれてかスレタイ100回読め
2021/10/20(水) 14:10:32.51ID:nsuHCdtA
そういう貴方は>>1の本文を3回ほど読んだ方が良いかもしれない
2021/10/22(金) 18:07:20.04ID:5PY+A3Ml
d-42aって結構良いって話は聞くけど、カーナビに必須のGPS性能はどうなんだろ。
docomoタブレットの冬春機が出ないみたいなんで、3万切ってる白ロム機があるからどうしようか迷ってるんだよね。
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 02:01:20.83ID:eyX3ktao
迷うならやめるが吉
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/23(土) 02:29:25.21ID:o7LvtsZp
>>733
外付けGPS買うとか
2021/10/23(土) 09:27:44.77ID:waUyMBnc
3万の予算組むならカーナビの更新が視野に入ってくる
カロッツェリアなら4000円で更新できるしこのスレの役割終わってんだよな
2021/10/23(土) 10:19:52.32ID:3KQ4qayH
タブレットは車から取り外せるんですよ
知ってました?
2021/10/23(土) 10:24:18.84ID:e6J6vTX3
そして車内に放置しておくと熱保護シャットダウンしてるんですよ
2021/10/23(土) 10:46:18.18ID:2Nb279On
カーナビ自体入れてないわ
DEH-970と小物入れにしてある
2021/10/23(土) 19:10:57.03ID:SDKdpJoF
>>736
カロッツェリアの車載機って4000円で買えるんだ。
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/24(日) 00:51:01.94ID:8atkBbb1
専用機はすぐ陳腐化するし
機種変えで
データ移行できんしで
スマフォ最強
2021/10/24(日) 08:18:26.72ID:X0Y9Kjb1
あ、ここタブスレなんで出てってもらえます?
2021/10/24(日) 08:20:09.39ID:o2ie1gHV
Zenfone3ultraを車載で愛用してる
2021/10/26(火) 12:52:16.92ID:bUXfVDfc
>>739
俺はお金が無いからDEH-7100と小物入れ

パイオニアがこんなもの出してたんだな
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-7600sc_sda-700tab/
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 17:06:17.02ID:CHaO2IlS
>>744
それ糞タブて、モッサリ感満載。評判悪いで
ググって調べてみ
2021/10/27(水) 07:28:57.73ID:oa197GRk
>>744
オペレーティングシステム:Android 9.0
プロセッサ(CPU):ARM Quad core Cortex-A7 / 1.8 GHz
メモリ(RAM):2 GB
ストレージ(ROM):16 GB
これに3万円出せるなら止めないが
2021/10/29(金) 13:57:27.84ID:jNjjDIo7
GNS3000タイムセールで1万ちょいか悩むなぁ。
2021/10/29(金) 16:10:50.98ID:nB7ayO0l
悩むならいらないんだよ
やめときやめとき
2021/10/29(金) 16:12:07.26ID:nB7ayO0l
悩むならいらないんだよ
やめときやめとき
2021/10/29(金) 22:22:46.90ID:jGGQF5in
車載専用のBluetoothのGPSである
DG-PRO1S
https://www.bizstation.jp/ja/drogger/dg-pro1s_index.html
を使っているけど、ここでは全然話題にならないので、ちょっと寂しい。
ちなみにペアリングさせているのは、D-02Hとyahooカーナビです。
2021/10/29(金) 23:02:24.74ID:EH4oW+Ft
スペック的に中身はNEO-M8Nだろうから
1万7千円は高すぎると思うわ
2021/10/30(土) 03:49:02.29ID:wZmBb7xB
>>751
その型番で調べたらスイッチサイエンスがおもしろいモノ出してるな
2021/10/30(土) 10:25:27.62ID:wlHU9o2D
>>751
DG-PRO1Sの売りは1秒18回更新(18Hz動作)だからなぁ。
あとバッテリーレスか。
その辺に魅力感じなかったら高いかもだが。
ちなみにGNS3000だと更新レートは1秒1回(1Hz)。
オンラインマニュアルに同梱されてるベータ版ファーム入れても1秒4回(4Hz)。
2021/10/30(土) 12:04:00.95ID:HDYQZhOz
3000円くらいで買えるUSB接続のレシーバーで18hzはできるんで、アドバンテージはBT接続と専用アプリくらいだね

もっともナビ用途なら5hzくらいで十分だし、GlonassやGalileoを封印してまで18hz使う価値は無いと思う
755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 18:38:15.40ID:x5gmkRn3
>>754
グロナスやガリレオ捨てても痛くも痒くもないと思うが?
2021/10/30(土) 18:48:49.77ID:5nvsLcBU
>>755
それならもっと安いので十分なんだよね
登山中のトラッキングには欲しい精度だけど
2021/10/30(土) 18:57:14.28ID:SQlHaHOr
>>754
そもそもUSBのGPSレシーバーって
泥で使えるの?
あとQZSS(みちびき)対応してるのあるん?
2021/10/30(土) 19:02:49.28ID:SQlHaHOr
あ、レシーバーはググったら秋月で売ってたわ。
ただ泥で使えるのかどうかは良くわからん。
2021/10/30(土) 19:38:08.58ID:Ss/F6p6z
自己解決。
今UsbGps4droidなんてアプリあったのね。
野良だけど。
2021/10/31(日) 07:40:40.58ID:6o5c1ewq
GNS2000+とGNS3000はみちびき掴むね
運用も簡単だし
この手の話題は中華ナビスレでさんざん語り尽くされたよ
2021/11/01(月) 02:20:16.09ID:wNl9lPJG
測位の周波数上げてもアプリ側が1Hzでしか受信しないとかだと意味ないんだよな
ナビタイムは確か受診回数増やしても1秒に1回
2021/11/02(火) 08:01:21.29ID:+iiJTez9
有料アプリなら要望で改善されるかもな
泥の制約だったらどうにもならんが
2021/11/05(金) 22:16:33.03ID:CnIsnFBM
Bluetooth接続のGPSユニットの衛星捕捉状況を受け取れるナビアプリって何があるかな。
NAVITIMEはGNS3000のFIX座標は受け取るけど、衛星の捕捉状況を受け取らないからトンネル内でも受信状態のままになる。
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 14:39:48.40ID:h6rn0Wsa
しねよスレチ
2021/11/08(月) 15:00:50.58ID:nSQ1UURi
>>764
お前がしね
2021/11/08(月) 19:10:52.81ID:Itiv/ILs
>>765
いや、スレチがしぬべき
2021/11/08(月) 19:11:43.05ID:254h237U
俺は生きる!
2021/11/08(月) 20:14:32.00ID:DPoRuIFg
スレチ・・・って言ったってもうろくな「GPS搭載Androidタブレット」がねーし
ある程度の情報持ってるやつ排除していったらどうなるか分かってるのかねw
嫌なら来るなだな
2021/11/09(火) 00:15:02.51ID:9OeyGamt
>>768
お前が来んなよ
マジでさ
770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 07:35:39.95ID:mVbO/r+0
キチガイスレチはスレ立ててそっちでやれ
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/09(火) 12:34:20.70ID:wGyussm/
過疎スレあるあるだなーw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況