車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。
■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット23
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557797085/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540598000/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524369215/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/
■過去スレ
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/
■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/15(水) 10:36:34.18ID:JxI5MKHp
2021/04/09(金) 15:15:03.67ID:GPE5vtOf
>>328
使ってないなら黙っとけばいいのに
使ってないなら黙っとけばいいのに
2021/04/09(金) 15:42:04.95ID:7eqc8vZL
>>328
プークスクス
プークスクス
2021/04/09(金) 15:54:20.31ID:UGwZoI4H
>>329
は?何言っちゃってんのさ?
インチキ嘘情報書き込んでるから被害者出ないようにレスしてんだべ
楽天モバイルは電波の割当周波数帯域が3大キャリアより大幅に少ないから
特に山間部や地方で重要なプラチナバンド(700,800,900MHz)の割当がないので電波未受信のケースが多いんだっぺさ
これってスキーの行き帰りや高速道路で山間部走っててナビ使えなくなるリスク重大よな
じゃあ都心部は?って言うと3大キャリアからアンテナ借りてるから混み合うとすぐ蹴られるんだよ
都心部や郊外程度で通話するならギリギリ問題ないレベルでも
ナビで使うのは自己責任な部分が多くてオススメするのはおかしいだろ?
金がないからとにかく安くて多少問題あっても我慢っする貧乏人用だって断ってからにしろっぺよw
は?何言っちゃってんのさ?
インチキ嘘情報書き込んでるから被害者出ないようにレスしてんだべ
楽天モバイルは電波の割当周波数帯域が3大キャリアより大幅に少ないから
特に山間部や地方で重要なプラチナバンド(700,800,900MHz)の割当がないので電波未受信のケースが多いんだっぺさ
これってスキーの行き帰りや高速道路で山間部走っててナビ使えなくなるリスク重大よな
じゃあ都心部は?って言うと3大キャリアからアンテナ借りてるから混み合うとすぐ蹴られるんだよ
都心部や郊外程度で通話するならギリギリ問題ないレベルでも
ナビで使うのは自己責任な部分が多くてオススメするのはおかしいだろ?
金がないからとにかく安くて多少問題あっても我慢っする貧乏人用だって断ってからにしろっぺよw
2021/04/09(金) 15:56:30.17ID:UGwZoI4H
あとそれとな
楽天モバイル使うなら支払い関係も全部楽天で統一してポイント貯めないと意味がない
買い物だって楽天で 支払いも楽天カードで 仮想通貨買うんだって楽天証券だろ?
俺はやだなそんな生活w
楽天モバイル使うなら支払い関係も全部楽天で統一してポイント貯めないと意味がない
買い物だって楽天で 支払いも楽天カードで 仮想通貨買うんだって楽天証券だろ?
俺はやだなそんな生活w
2021/04/09(金) 16:03:07.78ID:SYoWxs1y
でも、楽天カードマンの正体は川平慈英なんだぜ!
334名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 17:23:42.89ID:S85ZS0nr ID:UGwZoI4H←1年無料に乗り遅れたやつ
2021/04/09(金) 17:41:46.00ID:7eqc8vZL
楽天に彼女でも寝取られたのか?
2021/04/09(金) 19:02:33.87ID:DIbTnqtl
>>331
山間部でその3大キャリアであるauの800MHzを使えるから問題ないんだよなぁ
カバーしたエリアから順次終了してるけど田舎は後回しだから田舎であればあるほど繋がる
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
山間部でその3大キャリアであるauの800MHzを使えるから問題ないんだよなぁ
カバーしたエリアから順次終了してるけど田舎は後回しだから田舎であればあるほど繋がる
https://www.kddi.com/corporate/kddi/public/roaming/area/
2021/04/09(金) 19:37:08.47ID:48CmihNZ
サブ機でナビ利用する程度ならほぼ永年無料のSIMを使わない理由を必死に見つけようとしてるのか
まぁ頑張れw
まぁ頑張れw
2021/04/09(金) 19:44:59.37ID:LTHnLfdh
仮にauローミング終了して山間部で歯抜けに圏外になったところで不都合があるかというと別にないんだよな
339名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 19:52:02.64ID:6TAJBbuE まぁ週末は山なおれが便利に使ってるくらいだし
2021/04/09(金) 19:59:14.75ID:zcM2abK3
毎週スキー場行ってるけど圏外なったことないな
こんなの無料で使えて有り難すぎる
こんなの無料で使えて有り難すぎる
2021/04/09(金) 21:13:27.42ID:EZn6wenY
>マジで女の前で楽天カード出して支払いできる度胸尊敬するよ
劣等感の強い人生を歩んで来てる事がよくわかる
可哀想に・・・
劣等感の強い人生を歩んで来てる事がよくわかる
可哀想に・・・
2021/04/09(金) 21:15:31.30ID:RINAyQkk
楽天カードマン!てやらない?
2021/04/09(金) 22:27:04.12ID:7eqc8vZL
TCナビはもったいなかった
344名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/09(金) 23:20:31.32ID:6TAJBbuE 市街地や施設内をつっきらせようとするGoogLeMAPどうにかしろ
2021/04/09(金) 23:51:41.88ID:HAv3CQiP
何時の間にかRakuten UN-LIMITスレに
2021/04/10(土) 00:02:57.86ID:DPQ8scjo
待望のジェネリック0simだからね
2021/04/10(土) 07:45:00.79ID:VwE46KmJ
2021/04/10(土) 10:55:17.49ID:Qg7PIb3U
楽モ3ヶ月無料になったんだなまぁ1GB以下なら0円だからどうでもいいが
2021/04/10(土) 11:23:55.49ID:AHO2vJ2i
ところで1gbになったら、データ通信強制offにできるアプリってある?
2021/04/10(土) 11:45:00.18ID:Oj0/RzxP
>>349
OS標準機能
OS標準機能
351名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/12(月) 20:18:46.33ID:Ssfre0YI ダッシュボードがもっこりしているワイの車に8インチは大きすぎたので7インチポチった
2021/04/12(月) 20:32:53.94ID:pqsL/+DN
もっこりしている時は8インチか
1インチが約2.5cmだから…結構でかいな
1インチが約2.5cmだから…結構でかいな
2021/04/13(火) 16:04:34.79ID:mKgtrCAf
GNSSの性能ばかりは買って確かめてみるしかないよな
GPSしか掴まないものから、GLONASSを掴むものが増えて、北斗を掴むものまである
国内はみちびき対応してたらGPSだけでもいいな
GPSしか掴まないものから、GLONASSを掴むものが増えて、北斗を掴むものまである
国内はみちびき対応してたらGPSだけでもいいな
2021/04/13(火) 16:06:29.59ID:mKgtrCAf
2021/04/13(火) 16:23:41.18ID:Ij5OopTV
DTで繋ぐのをやったことがあるが遅漏がひどくない?
2021/04/13(火) 16:23:53.06ID:IGLIHNI4
>>354
普通に使えた
普通に使えた
2021/04/13(火) 16:28:06.68ID:IGLIHNI4
>>356
サポートが終わったdocomo純正ドライブネットクレイドル01をBT接続して使ってみた
サポートが終わったdocomo純正ドライブネットクレイドル01をBT接続して使ってみた
2021/04/13(火) 20:22:53.01ID:vGc6PoEu
車載Androidタブレットを上段1DINに固定してるんだけど高さ調節できる1DINホルダーってある?
今はビートソニックのQBG15で上段1DINに固定してるんだけど高さが画面中央でしか固定できないから画面が下段1DINを隠してしまっててそれが不便
今はビートソニックのQBG15で上段1DINに固定してるんだけど高さが画面中央でしか固定できないから画面が下段1DINを隠してしまっててそれが不便
2021/04/17(土) 00:59:17.62ID:rSAm3fIr
ダッシュボード付近だと使い勝手が悪いから
運転席の左横なシフトレバーのあたりに10インチタブをおいて使ってっけど
おまいらどこに設置してんの?
運転席の左横なシフトレバーのあたりに10インチタブをおいて使ってっけど
おまいらどこに設置してんの?
2021/04/17(土) 04:11:05.77ID:/R9OWDJW
ナビの前
2021/04/17(土) 08:06:41.95ID:TFgGCMkQ
ナビの前
2021/04/17(土) 09:07:54.84ID:4o58iElP
ナビの前
2021/04/17(土) 09:42:17.66ID:SgFzFzX2
西部警察みたいな感じにしてみたい
2021/04/17(土) 09:48:34.20ID:87m/0ZZd
ダッシュボードの上に載せると視界を遮られて邪魔で嫌なので、俺はナビに限らず上にはなにも置かないな
スマホやタブはインダッシュの2DINナビの横に並べるか、空間が無かったら手前
ウィンドウ枠やボンネットから飛び出して見えなければ良いという人も居るけど
発光デバイスが視界ギリギリまで来てると邪魔だし
ダッシュボードにオモチャ置いたりモコモコ敷いたりしてる奴らは免許取り上げていいと思ってる
スマホやタブはインダッシュの2DINナビの横に並べるか、空間が無かったら手前
ウィンドウ枠やボンネットから飛び出して見えなければ良いという人も居るけど
発光デバイスが視界ギリギリまで来てると邪魔だし
ダッシュボードにオモチャ置いたりモコモコ敷いたりしてる奴らは免許取り上げていいと思ってる
2021/04/17(土) 11:36:18.72ID:yFF+N50s
背が低そう
2021/04/17(土) 13:23:02.91ID:KnfnMYwG
ハゲてそう
367名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/17(土) 13:55:32.81ID:T544TJMn2021/04/17(土) 14:02:14.01ID:vGccSaGm
スレ違いだチビハゲ
2021/04/17(土) 17:41:40.91ID:K0p4eDzP
これはダサい、助手席に乗せる機会がないなら良いが
2021/04/17(土) 17:45:52.55ID:sYDw8o3Z
お一人様専用の載せ方は参考にならない
2021/04/17(土) 23:40:46.08ID:ogdEw3ga
助手席にナビが座ってくれていても速攻でスリープに移行するので役に立ちません
2021/04/17(土) 23:45:22.51ID:MxieprKT
電気椅子に交換しよう
373名無しさん@お腹いっぱい。
2021/04/18(日) 00:17:50.30ID:odjhAGqF 明日は充電中のノイズ対策をすっぺ
2021/04/18(日) 01:56:33.54ID:yIJT2yOx
ナイト2000っぽくしてみたい
2021/04/18(日) 03:06:29.61ID:yIJT2yOx
KIDスカイツリーの最短ルート
okマイコー
とか最高やな
okマイコー
とか最高やな
2021/04/18(日) 04:59:59.80ID:Oq/iSKOU
MAPLUS+にキット(野島昭生)版があったら良かったのにね。
https://www.maplus-navi.jp/lineup
https://www.maplus-navi.jp/lineup
2021/04/18(日) 15:42:59.83ID:cffQB4EE
テンテケテケテケ♪
2021/04/18(日) 15:47:56.78ID:gEBaYfYG
とりあえず流れるデイライトを取り付けよう
2021/04/18(日) 16:07:15.38ID:cRaDRaH3
なんで?
2021/04/18(日) 19:12:06.67ID:Hsn4F4wm
流れるウインカーって流行りだよね
軽だと残念な感じだけど
軽だと残念な感じだけど
2021/04/18(日) 19:48:30.35ID:FfSsCg//
LEDの粒々が目立つ奴だと
輸入車でも酷く安っぽく見えるけどね
輸入車でも酷く安っぽく見えるけどね
2021/04/18(日) 20:14:04.36ID:5IrhEsWT
粒々単位で流れずに3〜4粒のブロック単位で流れるのもイマイチだよね。
小さい粒々がスッと速く綺麗に流れる奴は良いかもと感じる。
小さい粒々がスッと速く綺麗に流れる奴は良いかもと感じる。
2021/04/18(日) 20:19:13.05ID:qs8kcbb7
デコトラみたいで好きになれん
2021/04/18(日) 20:46:17.66ID:05bh0USC
歴史は繰り返すですぐに廃れて恥ずかしくなりそう
2021/04/18(日) 21:04:53.54ID:6GiIsImL
昔チャリにもあったよな
フラッシャーとか言って
フラッシャーとか言って
2021/04/18(日) 22:05:54.97ID:uJEW1WBX
DQNっぽくて好きじゃないわ
2021/04/19(月) 09:42:16.61ID:LLHKf5h2
ああいうキットっとまだ売ってんかな
2021/04/19(月) 12:14:40.77ID:bi9329WN
デイライトは点滅したりして良いのだろうか
2021/04/19(月) 15:18:42.47ID:JvUSlgn8
デイライトは当然点滅不可です
2021/04/20(火) 14:02:20.59ID:oKeJ6Unn
スマホを上のほうに設置してあるんだが
気温が高いときに日光をあびると熱による警告がでるなぁ
やっぱカーステの前がいいんだろうか
気温が高いときに日光をあびると熱による警告がでるなぁ
やっぱカーステの前がいいんだろうか
2021/04/20(火) 14:03:50.26ID:9a3E3PS1
送風口の前でしょう
2021/04/20(火) 14:30:20.46ID:TNAGksb3
デイライトが規約上点滅不可ならば、反射板をモーターで機械式に左右往復させてナイト2000気分を味わうか
2021/04/20(火) 14:43:36.30ID:TNAGksb3
なんか今見ると色々笑える
https://youtu.be/CXdj4DMg954
https://youtu.be/CXdj4DMg954
2021/04/20(火) 17:22:38.40ID:aiZS48eC
当然だが反射版を前方方向に着けてはいけない
付けられるのは自走できない牽引される物だけ
付けられるのは自走できない牽引される物だけ
2021/04/22(木) 06:04:43.68ID:YH0JHkDr
そろそろ夏に向けて熱対策しないとな
2021/04/29(木) 12:54:50.73ID:83rKL6Xa
Amazonのタイムセールで、Lenovo Tab m7買って試してみたけど、カーナビ'(yahooカーナビ)専用なら、そこそこ使えた。
ジャイロがないとか(GPS・加速度センサはあるみたい)あり、他の用途に使うには遅すぎるから、あまりお勧めはできないけど、
ジャイロがないとか(GPS・加速度センサはあるみたい)あり、他の用途に使うには遅すぎるから、あまりお勧めはできないけど、
2021/05/15(土) 22:42:39.64ID:vtsJCKqb
ドコモドライブネットってサ終すんのな
398名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 03:05:55.22ID:qB0911uc このスレはサ終しました
2021/05/28(金) 03:12:29.77ID:kS4x6vid
そんなあ
2021/05/28(金) 05:11:13.69ID:X9PUnVEA
夏場タブレット取り外さないと爆発したりするかな?
2021/05/28(金) 07:43:02.80ID:AdsaGiAp
2021/05/28(金) 08:05:28.82ID:tqldpBsk
2021/05/28(金) 15:38:26.89ID:3mlFXyMG
素早いレスありがとう。
車が燃えても嫌だから夏場だけは
外して保冷バックにでも入れとこうかな
車が燃えても嫌だから夏場だけは
外して保冷バックにでも入れとこうかな
2021/05/28(金) 15:49:00.85ID:sd4Toh8N
Xiaomiは3年間車内に置きっぱなしだけど膨らみなし
真夏はさすがにフロントウインドウにサンシェードしてるけど
真夏はさすがにフロントウインドウにサンシェードしてるけど
405名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/28(金) 23:05:03.23ID:M3eu9VKr そういうのって、例えば車庫があるかないかとかでもかなり違うよね
2021/05/29(土) 03:55:39.15ID:hMkxw0bc
目的地でタブレットを外して
持ち歩くのがダルい
持ち歩くのがダルい
2021/05/29(土) 08:14:17.16ID:R+2Dt0iJ
目的地では外してシート下にぶち込んでる
2021/05/29(土) 16:59:01.46ID:T93QpXL3
某スポーツカーでは熱が篭りすぎてナビの画面が剥がれた
条件で変わるのはある事だけど、まさかここまでとは、と皆でびっくら
条件で変わるのはある事だけど、まさかここまでとは、と皆でびっくら
2021/05/30(日) 15:45:34.41ID:ZqWKgaoA
アンドロイドのタブレット調べてみたけれど
やっぱり車載するにはipad が最適なのではと
思う
やっぱり車載するにはipad が最適なのではと
思う
410名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 16:13:48.25ID:CqqZrHX0 うちのタブは日が当たって高温になると警告がでてGPSとか勝手に終了するから買い替えたい
411名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/30(日) 18:01:00.30ID:Yx6wSaP8 フロントガラスとかクールベール?
2021/05/30(日) 18:39:10.38ID:ksARv8Xs
それ買い替えより環境の悪さを改善したほうがいい気がする
2021/05/30(日) 19:08:22.11ID:Sdkx6vDO
ダッシュボードから頭をなるべく出さないで
駐車時はサンシェードしとけば殆ど大丈夫。
エアコンの風も直接当てないで横向きにしとくだげでもかなり違う。
ダッシュボード上はかなり熱いな
駐車時はサンシェードしとけば殆ど大丈夫。
エアコンの風も直接当てないで横向きにしとくだげでもかなり違う。
ダッシュボード上はかなり熱いな
2021/06/01(火) 12:23:19.45ID:1dkujB77
>>409
それやっとスタートラインについた感じだよ
みんなそんな事はわかってて
でもアップル製品は高価だしアプリにも制約が多かった(過去形
あと車内に設置するってことは盗難や高熱、紫外線での故障、脱着での劣化
色んな事を考えて安価なアンドロイドで通信費用も抑えてって悩んでるんじゃん
ま〜そんな時代ももうじき終わるわけだけどさ
Android2.0くらいの時代から泥にナビさせたりと
通信量節約、海外アプリ、固定方法、充電方法然り
2010年くらいから楽しい時代だったな
それやっとスタートラインについた感じだよ
みんなそんな事はわかってて
でもアップル製品は高価だしアプリにも制約が多かった(過去形
あと車内に設置するってことは盗難や高熱、紫外線での故障、脱着での劣化
色んな事を考えて安価なアンドロイドで通信費用も抑えてって悩んでるんじゃん
ま〜そんな時代ももうじき終わるわけだけどさ
Android2.0くらいの時代から泥にナビさせたりと
通信量節約、海外アプリ、固定方法、充電方法然り
2010年くらいから楽しい時代だったな
415名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/01(火) 12:28:32.46ID:uFy9RlYP 奪取ーボード設置だとスタントの吸盤が夏場に溶けて一年もたないねぇ
2021/06/01(火) 13:27:29.96ID:ttAP48XG
結局安い中古スマホを専用にして
バイザー周りにマグネット付けが一番融通効く
バイザー周りにマグネット付けが一番融通効く
2021/06/01(火) 21:59:26.10ID:ZCCQZ8KQ
>>416
メインのスマホとBluetooth接続すればいいしな
メインのスマホとBluetooth接続すればいいしな
2021/06/01(火) 22:23:57.39ID:Pzr7HYcf
スマホは車ナビで使う気は無いな、タブより高性能だし選択肢は比較にならない程多いけどね
419名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/02(水) 03:13:38.11ID:EifxZzfm Galaxy tab active3 買ってバッテリーレス運用したいのに今はどこにも売ってない
2、3ヶ月前まではあったみたいなのに
2、3ヶ月前まではあったみたいなのに
2021/06/02(水) 15:02:14.63ID:THhjh0h7
中古のTORQUE G03でこの夏を乗り切れるか車内放置実験中です
スレチ失礼
スレチ失礼
2021/06/02(水) 17:50:51.24ID:S69scpTT
車内放置に耐えられる端末には興味があるんで
続報期待してます、よろー
続報期待してます、よろー
2021/06/08(火) 20:22:28.45ID:KWs7AUuA
ソフトウェアラジオ使ってる人いない?
車両の純正アンテナをSDRドングルに繋げて使えるのかな
車両の純正アンテナをSDRドングルに繋げて使えるのかな
2021/06/09(水) 10:40:43.73ID:z6ZRCmkI
docomoにHuaweiが提供していたdtabcompactは、GPSの性能が絶望的に悪すぎて使えないね。
2021/06/09(水) 18:32:19.03ID:PBxmBvL1
2021/06/09(水) 18:39:43.32ID:VQrmXNQn
KirinはGPS、BTともダメダメ
ナビ用途には向かん
ナビ用途には向かん
2021/06/09(水) 18:53:29.74ID:vQBSBw5S
キリン入りmediapad m5 lite 8はナビで問題なく使えてるな
2021/06/09(水) 18:58:43.59ID:WoqJXCL8
匿名な上に何を根拠にだめとか使えるとか言ってるのかわからんしな
話半分に聞いておけばよい
話半分に聞いておけばよい
2021/06/09(水) 19:04:01.58ID:WoqJXCL8
精度が悪いと不満のある人はL5も受信するスマホを買えばいいんじゃないですかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 寝癖ってどうしたらつかなくなるんや?
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 【画像】エロい一般漫画はなぜこんなに抜けるのか
- BTSのバラエティ面白すぎワロタ
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
