ラジカッター Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/11(土) 23:31:19.86ID:rVoTEknE
ラジカッター Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1535881725/
ラジカッター Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567682041/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
ラジカッター Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571763387/
2020/10/31(土) 10:30:19.68ID:TxGFa+iA
日本人の1/3は日本語不自由なんだから仕方ない
2020/10/31(土) 13:47:24.26ID:LuZhlLtA
>>305
ソース無し
2020/10/31(土) 21:40:32.99ID:i0FWk17B
いつの間にかLiveでエラー吐いて聴けなくなった
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 13:59:43.51ID:hI1L8+kR
>>307
バージョンくらい書きなさい
2020/11/01(日) 20:41:41.53ID:Jl/4UTdc
スペースや句読点の多い書き込みを見ると不安な気持ちになる
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/01(日) 20:49:32.33ID:hI1L8+kR
>>309
不安になるなら見るな
2020/11/01(日) 22:42:57.62ID:vmWAzX2a
同じ書き込みを見ると過去に戻ったかと不安な気持ちになる
2020/11/01(日) 22:56:31.01ID:kE8jducW
スペースや句読点の多い書き込みを見ると不安な気持ちになる
2020/11/02(月) 13:54:48.96ID:iTxd/aA8
ふたばとか好きそう
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 19:03:53.70ID:91uHuo7W
>>311
>>312
不安になるなら見るな!
2020/11/02(月) 21:45:49.95ID:JCn+2iHb
>>314
オマエ、最近スペース空けてないじゃん
どうしたんだよ
316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 22:06:44.55ID:91uHuo7W
>>315
は?誰の事を言ってるんだ?
2020/11/02(月) 22:47:06.07ID:lDgHo5vT
俺だよ俺
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/07(土) 21:09:49.95ID:epG1dw36
やっぱラジカッター091は最高だね!!
2020/11/08(日) 08:56:41.03ID:yooIoQjK
アップロードしたらあかんわ
2020/11/11(水) 22:38:34.73ID:6N855FX5
死んでいるな
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 14:23:58.33ID:gJzmzdrs
この情報は、以外と知らない人もいるようだけど
バージョン092以降は、全国のが聴けなくなっているけど
WIFIーON では、地元しか聴けない。
WIFI-OFF  では、関東のラジオが聴ける
もちろん古いバージョンは、ライブ聴取不可
2020/11/12(木) 16:25:52.83ID:6TIfoyrw
そりゃ使用回線によるとしか
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 16:37:45.47ID:gJzmzdrs
>>322 地域で変わるはずだよ
2020/11/12(木) 16:45:43.41ID:f7fC/OCx
まーた全角改行ガイジが情弱晒してんな
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 16:47:16.53ID:gJzmzdrs
>>324なんだ?お前 誰の事言ってるんだ?
2020/11/12(木) 17:07:49.59ID:0ZuYwmin
最新版で全国ライブで聴けるけどな
てめえの糞環境が原因じゃないですかね
2020/11/13(金) 03:10:34.01ID:+I6KvHqR
>>275
位置情報かもね。
2020/11/13(金) 06:45:59.29ID:kQ+IH+d8
>>327
そういえば、らくらじは位置情報をradiko依存にしたら安定したわ

>>275
設定の位置情報のオンオフ試してみては?

091、お気に入り機能が超便利なんだけどエフエム山陰がなーい
2020/11/18(水) 15:31:19.15ID:+oUzNRCA
久しぶりにライブ使おうとしたのだが最新版1.4.2でエラーでた。

処理に失敗しました、と出た。

端末再起動しても同じエラー。

同じ症状の人いませんか?

android 9です。
2020/11/18(水) 15:44:01.83ID:NsyJ7XDD
>>329
同じAndroid9だけど、今ライブ試して見たけど何ともなかったよ。
2020/11/18(水) 22:19:15.22ID:nbHIFo0Y
>>330
そうですか。。。

何度やってもライブはダメ。

タイムフリーは問題なく聴けます。
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:08:39.47ID:eol0Ztyk
>>329
最新版に更新したらいいんじゃない?
2020/11/19(木) 20:56:30.25ID:A31+VSKc
>>332
バージョン1.4.12の最新版でした。が、処理に失敗しましたとなっちゃいます。。。
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 21:51:18.90ID:eol0Ztyk
>>333 11月19日時点では、1.5.0.が最新
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 22:11:38.60ID:eol0Ztyk
>>333 非テスターなら 1.4.12
テスターに参加したほうがいい。
2020/11/19(木) 22:33:44.56ID:o9vLy1iM
機種は?
2020/11/20(金) 08:11:51.71ID:BucKMueU
>>336

xperia xz1です。
2020/12/01(火) 00:29:56.96ID:8TRo/bI0
Android10
9.0.1は使えず1.2.6にしたらDLもGPS弄って翌日以降タイムフリーも使えた
2020/12/01(火) 12:13:17.60ID:BhwfACGx
あっちを上げてこっちを下げて何かを弄ってやったね!使えました!
タイヘンですねこれからも頑張ってね
2020/12/01(火) 20:02:39.98ID:H+onYZRg
9-091
10-079
いまさら隠すこともないっしょ、テキトーに探してね
2020/12/01(火) 20:57:07.34ID:V3/lhl+G
そうまでしても松山が聴きたいのだなあ
2020/12/03(木) 19:03:58.97ID:s0q8GCaY
adguard入れで快適に使えてたが、昨日辺りからまた広告が出てくるようになった
ちな091
2020/12/03(木) 21:23:38.73ID:bsgR8OkY
>>342
280filterの仕様が変わったけど、それちゃんとしてる?
2020/12/04(金) 14:18:51.86ID:NS7CzjLq
>>343
なんのことだろと、別スレいろいろ見てきました。
ブロックが効かなくなった理由って、そういうことだったんですね。
ウィキ見ながら無事対処できました。
これからは3ヶ月に一度やらなきゃいけないのか、忘れそうだよw
2020/12/18(金) 15:26:43.38ID:UfOjSU/h
初めてお邪魔します
ラジカッターのアップデートで1.5.0にしたらアプリがマークだけ出てすぐ落ちる様になってしまった
停止を繰り返してます〜なメッセージが出る
これは何か直る方法はありますか?
システム的な事に疎いので困ってます

機種はAndroid 10
AQUOS sence2です

アップデート前も起動がなかなかされず時間がかかってました…
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 15:25:25.15ID:GJa4XJYK
アプリのキャッシュを削除する
本体の再起動をする
アンインストールして入れ直すが基本
また、調子悪い時間時間帯もある
ラジコ側の問題かもね
1.4.12だけど、普通かな
2020/12/22(火) 18:21:17.72ID:LNQ3/qTi
みんな大量のラジオ音源の長期保存どうしてるの?
クラウドが一番良いんだろうけどお金かかるし
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 18:31:33.79ID:Wci0KEpR
duboxに保存
2020/12/22(火) 18:39:17.10ID:BG+gpsQn
3.5HDDなら安いからそこに置いとけばいいんじゃ?
動画と違って容量圧迫しないし
2020/12/22(火) 20:55:34.83ID:4Uz6yVJA
nas
持ち出しはスマホかプレイヤー
家ではRaspiオーディオ
2021/01/07(木) 23:38:47.81ID:0aBNd1yu
ダウンロードしたファイルを移動させて保存したいんだけどダウンロードしたファイルがどこに保存されているのかわかりません。
ラジカッターのファイル名を教えてください
2021/01/07(木) 23:43:18.02ID:s+Y7iWiM
>>351
デバイス→music→radiko→放送局名
2021/01/08(金) 18:21:04.67ID:4Pr9Tgl6
再生開始時だけが低速回線だとしんどい
開始してしまえば低速でもある程度行けるんだが

楽天(au回線低速)←再生開始余裕
OCN(旧プラン低速)←再生開始困難
OCN(旧プラン高速)←再生開始余裕
2021/01/08(金) 19:42:36.30ID:C3orvLVV
設定に保存先かいてあるけどそのファイルが見当たらない
2021/01/08(金) 20:59:41.40ID:tx9SYUhi
保存先がローカルストレージになってたらラジカッター以外から見えないぞ

そういう場合は
ラジカッターから共有→googleドライブにアップロードする
ラジカッターからローカルファイルを削除する
googleドライブからローカルにダウンロード

これで好きなように見えるだろ
2021/01/08(金) 22:50:15.30ID:hUDjNBaN
保存先ローカルストレージしかしてないけど見えてるぞ
2021/01/09(土) 10:19:11.44ID:Db9wWq3f
>>356
どこ?
今実験的に5分ニュース入れてみたけどどこにも発見できず
2021/01/09(土) 11:07:56.34ID:VLGMKwIH
録音されたファイルがどこにあるのか全くわからないからファイル移動ができない
2021/01/09(土) 11:16:59.85ID:Ua1E/mJS
>>358
>>54
2021/01/09(土) 14:31:04.70ID:bAM5R2SR
>>357
過去スレ嫁
2021/01/10(日) 08:51:58.82ID:w8A0XOAJ
>>358
お前にゃ無理だ、諦めな
2021/01/10(日) 13:54:16.87ID:JUNTOLuM
探そうともせずにわからないとか言うなや
2021/01/10(日) 17:58:49.27ID:BPH35yWN
ファイル管理アプリ入れて見たら?
ファイルマネージャーなんて使いやすいよ
メインストレージ→music→radikoで見られるしSDに移せる
2021/01/10(日) 21:01:31.36ID:Z1BZvmDa
今年二なってから、091でFM大阪のTENGA茶屋が落とせなくなった。
聞くことはできるものの、M4AでDLしようとすると最後の変換でエラーになる。
なんでだろう
もしかして番組名に??が入るようになったせいかな?
なにか回避策ってありますかね?
2021/01/10(日) 21:27:13.72ID:1QZxu1Ra
>>364
M4A でもAACでも落とせるし聴けるよ
再インスコでどうにかならない?
2021/01/11(月) 10:59:36.42ID:Wt2kuOiI
>>364
TENGA茶屋ならポッドキャストで聞いたら?
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:48:38.08ID:0W42eHWp
>>364
普通にDLできたで
2021/01/11(月) 12:52:27.05ID:qx73HPiJ
>>366
こういう奴ウザすぎだね
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 13:20:05.45ID:0W42eHWp
079 091 は あくまで旧バージョンなんだから
不具合はあって当たり前
納得いかないなら
最新バージョン使えば すぐ解決するから
2021/01/11(月) 18:55:32.74ID:AUr3RKbl
うーん、再インストしても変化無しだ。
聞くことはできるからまぁいいかw
2021/01/11(月) 20:53:07.41ID:waFgbKNe
インターネットに接続できませんとなる
2021/01/11(月) 20:55:47.93ID:CFX72ibc
メイン機種、泥10で079
drive経由でwin mp3tagで管理、nasへ。

tdflだとタグ自動追加なんだけっけ?ちょっと羨ましいけど、なんでかiosだと聴けないんだよなあ
2021/01/11(月) 22:55:44.99ID:zcFuYoLJ
俺は泥なんだけど
このアプリって
アイホンにもあんの?
2021/01/11(月) 23:39:04.80ID:MmjMrx75
あるよ
2021/01/12(火) 07:16:55.94ID:pTF5l48h
やっと繋がったー
2021/01/12(火) 07:20:49.35ID:xpYO8K79
>>370
スマホ再起動はとっくにやってそうだし
なんだろうね?

昨日、泥10で150のリアタイ聴取がエラー出るようになって
こんな時はいったん撤収だ!と全アプリ閉じてたら
dl用に起動してた091と取り違えてたこと判明
見た目ほぼ一緒だから2種いっぺんに起動はやめようと思ったです
2021/01/12(火) 07:26:00.36ID:xpYO8K79
>>374
マジで!?
ググってもないとしか出てこなくてiPadとiPodにはファイル転送アプリで対応
良かったらヒントプリーズ!
2021/01/12(火) 08:36:06.08ID:rCNqvypa
>>377
ググって無かったら無いんだろ
質問する前にググっとけよ
2021/01/12(火) 12:25:22.99ID:2mLiqTFi
今までz使いだったけど最近になってこのアプリ知って入れてるんだけどなかなか使えるねこれ
長時間番組は(1)(2)といくつかに分割されてるけど
(1)→(2)の移動が自動になってる。
zではリアタイ録音するときだけになった
2021/01/14(木) 18:48:37.07ID:TIy6I5Di
ラジオサーバー更新したらめっちゃ優秀になっててびびった
ワイヤレスイヤホンからのオンオフ効くし他にもゲフンゲフン
録音はラジカッター手放せないけど、リアタイ聴取はラジオサーバーメインになりそう
 
2021/01/16(土) 22:18:57.45ID:YQbEYvey
NHKFM東京は聴けないのね(079)
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 23:02:29.74ID:mm0ItzaE
リアタイならネットラジオレコーダー
2021/01/17(日) 07:28:16.88ID:zFrtjX3F
0.91で番組選択中にモタモタ(番組を選んでると)しとると、アプリが落ちるわ…
2021/01/17(日) 08:21:13.16ID:kHx7Jd1y
>>383
一緒一緒 おま環かとお思ってたわ
2021/01/17(日) 10:36:18.16ID:zFrtjX3F
>>384
あれ、イライラするわなw
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:05:20.81ID:CTTBjwAn
079・091で落ちるのは、検索してる時だけじゃないの?
特にJFNの番組検索時に 対応してない放送局があると
強制終了に
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 14:01:26.95ID:IO/zJDmc
>>386
091だけど検索の時に落ちること結構ある
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 14:14:21.89ID:CTTBjwAn
>>387 079も同じ現象になると思うけど、番組検索時に特にJFN系列で、
リリース当時に、まだ加盟してない放送局の番組になると強制終了になる
特に、本当ならJFN系列の FM秋田 FM山形 FM山陰 FM岡山 FM高知 FM佐賀 FM宮崎
での番組が検索画面に出るが このバージョンは対応してないから。
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 15:34:57.63ID:IO/zJDmc
>>388
理由が分かりましたありがとうございます
2021/01/18(月) 08:43:19.23ID:fkntJdl8
再生もラジカッターで聞いてますか?
それとも別のアプリですか?
2021/01/18(月) 10:55:43.93ID:puA6NXyI
再生 0.4.0
録音 0.7.9
どちらかクローンにしたら同居できる
2021/01/18(月) 15:55:37.74ID:OaxIR8jQ
>>390
録音後の再生は、ラジオ番組向けメディアプレイヤー
リアタイ聴取は、録音ラジオサーバー
タイムフリー再生は、150
録音は、091
NHK関連の録音は、らくらじ

>>391
クローン便利だよね
ラジカッターの方は今のところ問題ないけど
ラジオ番組向けメディアプレイヤーの方は「次に再生」等の演奏リストが機能しなくて
助手席で操作できる家族でのドライブ専用にしてる
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:16:05.06ID:jy9hvd7z
ご家族が気の毒
2021/01/18(月) 17:23:56.88ID:puA6NXyI
家族もクローン出来るアプリありますか?
2021/01/18(月) 20:02:08.20ID:GoMR9Bht
ちょっと質問させてください

1.4.12で保存したファイルを、ファイルマネージャーでsdにコピーして聴いています

再生したファイルを自動的に消すことができるプレーヤーアプリはないですかね?
再生既マークを付けるのでもいいのですが
2021/01/18(月) 20:04:05.96ID:GoMR9Bht
>>395
× 再生既
○ 再生済み
2021/01/18(月) 21:33:31.38ID:QBKOildd
ラジオ番組向けメディアプレイヤーが再生済みをチェックする機能ついてる
2021/01/18(月) 21:57:52.71ID:GoMR9Bht
>>397
ありがとうございます
試してみました
少しでも再生するとNEWが消えますが
チェック:再生完了のチェックの仕方が?
2021/01/18(月) 22:33:25.52ID:QBKOildd
最後まで再生した(プログレスバーがリセットされている)のが対象だと思います
2021/01/19(火) 01:22:28.90ID:uOC6V7Lo
リアルタイム試聴しようとすると処理に失敗しましたとエラーが出て聞けないorz
タイムフリーは聞けるんだけど、どうしてなんだろう?
2021/01/19(火) 01:28:51.50ID:uOC6V7Lo
視聴じゃなく聴取か
2021/01/19(火) 02:02:07.07ID:HMTE8oGG
>>400
最新版じゃ無いから
2021/01/19(火) 02:40:00.18ID:8WjlyZPH
>>400
最近radikoのリアルタイムの仕様変更為
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:28:19.11ID:MPhZ08nr
>>395 最新版は、1.5.0. テスターに入ったほうがいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況