【WinでAndroid】LDPlayer Part2【極速カンニング】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/07/07(火) 12:58:53.88ID:YK7nFehP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayeによく似た後発のエミュレーター

公式サイト
http://jp.ldplayer.net/

公式Facebook
https://www.facebook.com/ldplayer

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
##############################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/11/21(月) 09:56:09.48ID:Kkr4BAW3d
NikkeやっててNoxのローディングがおそすぎたからLDに変えたけど明らかに速くなった
でもなんかこう、画面がザラザラしてるんだよね
戦闘中とかは気にならないけど、キャラ詳細画面とかの白背景が砂嵐っぽくなってて、ゲーム本体もLDも画質の設定いじってみたけど変わらない
Noxの画質というか描画の方が綺麗に見える
これは設定じゃ無理かな?
2022/11/21(月) 10:41:24.29ID:K5o/xFwTd
>>888
いろいろアドバイスありがとうございます。
ドライバー周りがおかしいのかもしれませんが、LDPlayerを使わない、PC版の原神などは、結構高解像度設定にしてもスカスカ動いてます。
で、他のゲームスレで相談してみましたが同じような症状の方がいてLDPlayerのコアを4ではなく3にするとAMDのスペック足りてない
ノートでは改善するとのこと。
設定変更して、とりあえずいきなりフリーズしたりOS自体が固まることは無くなりました。
ただ、20分ぐらいで描写が激重になりゲーム再起動を繰り返してますが。
一応報告です。結局やはりスペック足りてないみたいです。
2022/11/21(月) 21:48:30.14ID:WANSrdVc0
バージョン:9.0.29

1. InvalidMediumのバグをいくつか修正。
2.UIインターフェースの一部最適化。
3.安定性向上と性能の最適化。
2022/11/22(火) 15:29:21.93ID:jwikcGZV0
スマホ買い替える金あるならBTOショップでPC見てみたら?
そんな変わらん金額で買えると思うけど
2022/11/22(火) 17:02:57.45ID:Bz1jG7970
今回のアプデでカクツキがなくなったわ
2022/11/22(火) 18:30:21.96ID:BvhBWmVx0
Ld9BoxHeadless.exeがgoogleabis.comとかいうのに接続しようとしてセキュリティソフトが弾く
なんなんだこれ
2022/11/22(火) 18:49:26.34ID:LvvetdU1d
>>894
何日か前から同じ症状が出る
解決方法ないですかね
2022/11/22(火) 18:58:07.01ID:BvhBWmVx0
>>895
公式にメールで問い合わせたら返事が来て
最新バージョンの9.0.29はすでに改善されました、
お手数おかけしますが、最新バージョンにアップデートしてください。
とのこと
2022/11/23(水) 21:53:05.38ID:X7Mn3M4w0
ミニモードにしてから戻したら画面クソでかくなるの何なんだ
再起しないと治らん
2022/11/24(木) 20:38:02.07ID:pA8qG2va0
バージョン:9.0.30

1. ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウンはプレイできるようになりました。
2.InvalidMediumのバグをいくつか修正。
3.UIインターフェースの一部最適化。
4.安定性向上と性能の最適化。
2022/11/25(金) 11:21:36.55ID:66h+NSjG0
アズレンがLDPlayer4で調子悪くなったので9に乗り換えたらプチフリ?みたいな現象が治らない
何故どのエミュもアップグレードする度に改悪されていくんだ…
2022/11/25(金) 14:43:07.45ID:+gTb6QPz0
割とまじでアズレンでそんな症状出てないがエミュ以外も疑ったほうが良いんじゃね?
2022/11/27(日) 05:44:39.09ID:4kgoW/xU0
おれのLDも一人大艦隊の28窓元気に動いてるぞ
2022/11/28(月) 00:20:52.25ID:DuP/c4OP0
LD4では大丈夫なのにLD9ではホント調子悪い
2022/12/03(土) 04:48:59.21ID:KkC3rZeK0
9はクラッシュ多いわ
4ではそんなことないけど
2022/12/03(土) 18:38:15.26ID:BPQYY0ci0
全バージョンためしてるわけじゃないが最近だと9.0.24が圧倒的にサクサク動く
2022/12/03(土) 23:11:37.92ID:KkC3rZeK0
安定性向上と性能の最適化とは
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-ZHqJ)
垢版 |
2022/12/04(日) 22:45:57.69ID:uehkI9v80
クラッシュしてから
起動が94で止まって時間がかかって起動
その後システムUIは応答していませんで使えなくなった
以前使ってたnoxにするかとnox入れたら同じ症状で起動不可・・・
クラッシュ前はサクサクだったのに
2022/12/07(水) 21:52:39.16ID:l5v56ggC0
googlechromeが更新できねえ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f1-u86g)
垢版 |
2022/12/14(水) 05:11:19.71ID:Dt816JqB0
マクロもアンチマクロ対策で座標ずらしてるよね。
2キャラの隙間1ドットを連打したいがランダムでどちらかが選択される。
解像度を3倍にすると発生しないから前後1ドットずらしてるみたい。
2022/12/15(木) 21:32:28.73ID:d3Ne/h+Y0
なんかアプデ来た?
前のやつに追加か?
2022/12/16(金) 08:27:32.33ID:tkSxcWZld
アズレンが60fpsでなくなったんだけど?
なんで余計なことするんかねえ
イライラするわあ
2022/12/16(金) 18:45:29.15ID:PRx+v04g0
60fps設定してるアプリが30fps以上出なくなった
2022/12/16(金) 18:47:09.78ID:PRx+v04g0
120fpsに上げたら前までは60以上出なかったのに120まで出るようなったわ
2022/12/16(金) 22:25:25.11ID:qd/tfP9w0
amazon appがエラーで起動しなくなってるんだが
2022/12/28(水) 21:49:28.28ID:3iCii+K30
LD9バグり散らかしてないか?
文字打てねえしタブONにしてんのにタブでねえし
2022/12/29(木) 12:31:35.22ID:dGvIzd240
うーんおまかんとしか
たしかに文字打ちは不安定だとずっと思ってるけどタブは出てるよ
表示はウィンドウサイズによってかしらんがちょっと変だけど
2022/12/29(木) 14:32:19.11ID:PJUd/EuL0
LDの更新ずっと止まってるしもう終わりかね
2022/12/29(木) 15:03:14.56ID:CVMTDwxG0
>>915
入れ直したら治ったわ

9は更新止まってるつか11/21のアプデから2回くらいアプデ来てるんだよな
なぜか履歴更新せずに内容上書きしてるけど
2022/12/29(木) 16:30:57.01ID:PJUd/EuL0
マジカ
2022/12/30(金) 06:09:15.10ID:FOmGW/Vr0
公式サイトのバージョン履歴の話かな?
日本語ページは日付ミスってるけど12月リリースのゲームも載ってるし、止まってる感じはないね
2022/12/30(金) 13:40:36.48ID:mrZfpPlh0
9になってから
システムUIは応答していませんバグがうざい
つーか最新OSは無理だとしてもせめて12とかにしろよなんで中途半端な9なんだよ
2022/12/30(金) 14:23:56.79ID:5MOdR77Pr
9使ってるがそんなバグ見たことないな
2023/01/03(火) 15:56:26.04ID:CXzybTzT0
HDDアクセス100%で応答しなかったんじゃないの
2023/01/04(水) 10:12:45.07ID:hYXt4DgD0
起動時ワンボタン修復が毎回でるんやがなんでだ
2023/01/06(金) 14:44:12.17ID:hGJsu1RX0
バージョン:9.0.34

1.原神のフラッシュとレンダリングに関する問題を改善しました。
2.第12世代インテル搭載されたPCを最適化
2023/01/09(月) 03:05:38.37ID:JKJZttJy0
sandboxie Classic経由でインストールしたが
起動するとエラーで起動出来ないなあ
2023/01/09(月) 05:50:58.99ID:iQdQFY0s0
バカなのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Am9v)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:52:18.79ID:Q0Ancf6dr
誰か知ってる人いたら教えて欲しいんだけど、声ともってアプリをエミュレーターで使おうにもブルースタックスもLDプレイヤー使ってもダメだった(エミュレーターでは使えません。って出るけど一応LDPlayerでこえとも使ってみよう!みたいなページはあるのに。)

検索してみてもやはり一応pcでも使ってみようってのが出て手順通りやってんだけどなんでできないんだ?何度やってもエミュレーターでは使えませんしかでてこない博士教えてください
2023/01/11(水) 12:41:58.47ID:m16U1dTS0
最近のバージョンでプチフリはしなくなったけどパフォーマンスが大きく落ちた
NowLoading時間が体感で2~3倍になった感じ
ただし安定はしている
2023/01/11(水) 18:22:09.51ID:y1AbjyHJd
12世代の最適化のおかげで、アプデ前はEコアに割り当てられて処理遅かったからこっちでPコアに変えないといけなかったけど、アプデで自動的にPコアに割り当てられるようになったから楽になった
2023/01/13(金) 21:17:14.58ID:OVeKWZ2Q0
バージョン:9.0.35
1.マルチインスタンスマネージャーは全バージョンを管理できるようになりました。
2.一部の問題を改善し、最適化しました
2023/01/13(金) 22:06:25.03ID:frzVCcpH0
起動しないので様子見推奨
2023/01/14(土) 18:32:40.15ID:i/ylHO0k0
昨年の12月からClash of Clansが起動しなくなったんだけど、
アップデート後もやっぱり駄目だった…

同じ症状の人いますか?
2023/01/14(土) 20:52:18.15ID:cNbfmYPF0
>>932
LDPlayerエミュレータ公式(MC:もやしちゃん)
@ldplayerjp
2022年12月16日
(1/2)
9.0.30.1バージョンでは一部のアプリが異常発生しており、
誠に申し訳ございませんが、クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)を体験したくない方では、
9.0.30バージョンに復元してください。

これじゃないのかな?
2023/01/14(土) 21:57:09.55ID:i/ylHO0k0
>>933
それですね
その症状が今回のアプデで改善されてるのか、それともおま環なのか
ちょっと確認したく
2023/01/14(土) 22:50:07.86ID:cNbfmYPF0
>>934
バージョン:9.0.35
試しに入れてみたけどインストールはできるけど
ゲームの起動はできませんでした
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956e-wtyD)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:57:09.50ID:i/ylHO0k0
>>935
確認ありがとう
バグは改善されていなかったかぁ…
2023/01/15(日) 00:16:45.99ID:qEUScp7K0
LD5?
既存の4とは別モノになったのかね
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ed4-qfBe)
垢版 |
2023/01/16(月) 01:25:17.84ID:pISWvLUp0
LD5入れたけど、デフォルトのインストールパスが LDPlayer4.0 ってなっててわろた
LD4 のVMバックアップを LD5 にインポートも普通にできたし、LD4 の内部リファクタだけと推測
2023/01/16(月) 05:22:41.77ID:ADHgRH8/0
>>938
Androidのバージョンあがってた?
2023/01/17(火) 16:35:41.24ID:/QWCuqJ30
>>939
上がってません
セキュリティパッチレベル、カーネルバージョン、ビルド番号、全部同じ
2023/01/17(火) 17:17:08.48ID:+V4qTLnN0
>>940
見た限りこれ単に64Bitを分けただけだね
念のため公式のリリース文も見たけど特に脈絡もなく併記されて発表されててわけわかめ
2023/01/18(水) 19:12:34.29ID:QoWaJ7GH0
日本語版のTOPにようやく5の紹介きたけどやっぱりわかめ
LDPlayer4_jp_1278_ld 4なんだよなぁリンクが
2023/01/20(金) 05:32:05.64ID:K1qR0rwad
LD9初回立ち上げたあと数分後高確率で1回だけアプリがフリーズするのはスペック不足かな…
2023/01/21(土) 10:12:18.20ID:BbB2DHxR0
LDPlayerをインストールしてると、Windows10から11にアップブレードできないバグどうにかして欲しいです
2023/01/21(土) 10:31:33.41ID:uMm1lAFO0
OSなんてクリーンいストールが基本やろ
アップデートなんて重くなるだけだぞ
2023/01/22(日) 15:01:06.02ID:pVtdCViU0
そろそろwin11にしようかと考えてるだがtwitterとかで検索するとエミュ起動できないとか言ってる人いるけどあれは原因は不明なの?🥺
2023/01/22(日) 20:14:16.90ID:s4vhdxFJ0
>>945
大型アプデの度にクリーンインストールはダルすぎるだろ…
2023/01/22(日) 20:16:56.34ID:s4vhdxFJ0
Windowsのアプデ/アップグレード時にvirtualboxエラーが出たらLDをアンインストールした後
C:\Program Files\ldplayerboxを手動削除する必要がある
LD公式もこの問題と原因わかってるのに何年も放置してるから糞
2023/01/22(日) 21:02:30.39ID:l9F4saaK0
>>947
Win10とWin11なんて別物なんだからパッチ当ててるのと同じに考えちゃだめでしょ
めんどくさかったらOSはそのままで使うのがふつうよ
2023/01/25(水) 19:34:53.36ID:3kDWsVAL0
俺の場合、4.0.81より新しいバージョンにアップデートすると
あるゲームアプリがバグってまともに動かなくなる
2023/01/27(金) 09:44:31.85ID:cE4PQXWsH
このアプリってサインインするとポイントもらえるけどAmazonギフトとか本当にもらえるんかね?
Googleストア使うためにログインしたらLDプレミアムなるものに案内されても特に説明ないからなんか怖いわ。
広告消すために有料ってのはNOXでもあるけどLDは説明不足過ぎる。
2023/01/27(金) 14:01:49.94ID:0iei9I9s0
中華アプリは自己責任だろ
乞食根性で人柱してこい
2023/01/27(金) 18:17:45.81ID:1FgXFRsB0
chMateで改行がどうしても出来ん・・・元々出来ない仕様なら仕方ないが・・・
2023/01/27(金) 18:31:38.25ID:VPI1sDh20
Enterで改行出来てるよ
LD 9.0.35
ChMate 0.8.10.153
2023/01/27(金) 19:41:36.16ID:chA5mB0kr
書き込み画面タイプがポップアップならエンターで「書き込む」ボタンにフォーカスが移動する
だから書き込みタイプを全画面にしてる
2023/01/27(金) 19:58:04.04ID:1FgXFRsB0
エンター押すとそのまま書き込みになります。どこの設定を弄ればいいのか分かりません・・・ orz
2023/01/27(金) 20:42:38.62ID:1FgXFRsB0
設定→書き込みでしたね
失礼しました
全画面じゃないと改行出来ないのですね
勉強になりました m(_ _)m
2023/01/27(金) 21:03:02.88ID:yN3LPLMu0
スクリーンショットの撮影したときの音、消せない?
2023/02/03(金) 00:06:45.38ID:buGH+Rn+0
FGOやると戦闘画面の一部でキャラにカクカクの黒枠みたいなのが付いてしまいます
同じ様な方いたら直す為の設定方法教えて欲しいです
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-/+FQ)
垢版 |
2023/02/21(火) 18:08:29.14ID:MltACGW10
すいません、noxから引っ越そうと思ってきたんですけどマルチマネージャ見てもインスタンスの容量表示ありません
どこからみれますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-/+FQ)
垢版 |
2023/02/21(火) 18:13:38.24ID:MltACGW10
すいません、ピロリローンていう起動音みたいのが事あるごとになるの切れないんですかこれ?
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b73-/+FQ)
垢版 |
2023/02/21(火) 18:47:17.36ID:MltACGW10
noxでさえスクリプトレコーディングをタブ分けできなくてゲーム複数扱うのめんどくさすぎなのに、
こっちはそれの検索窓すらついてないのか・・・安住の地はないのか
2023/02/25(土) 01:48:15.08ID:ZVQV9FZb0
なぜかいきなり重くなった
2023/03/04(土) 22:56:33.68ID:2avppC6C0
バージョン:9.0.38
ダウンロード
エミュレータの一部不具合を改善しました、安定性向上

これで重くなるの直る?
2023/03/05(日) 14:01:51.57ID:f6XEOvKK0
重いのはPCのスペック不足じゃないの
PCのグラフィックメモリに余裕持たせてないとか
2023/03/05(日) 19:48:41.31ID:62+VwdBY0
LDって動作も満足してるんだけどゲームパッドの設定に十字キーがないのが不満だ
アナログスティックも十字も両方使いてぇのに
そりゃJTK等使ってキーボで設定すりゃ出来るけど本末転倒
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31f4-QeO8)
垢版 |
2023/03/06(月) 09:05:46.73ID:PnKUQYV40
LD5の最新版だけど、ウィンドウのカスタムサイズ保管にバグがあるな。きちんと停止から再起動すると、僅かながウィンドウが小さくなる。再起動は大丈夫っぽい。9とかはやってないから分からん。
2023/03/06(月) 13:34:00.99ID:URe20ii00
LDはちょっと前からそのバグあるからサイズ固定アプリ必須になったわ
2023/03/06(月) 14:43:50.04ID:GNx+LG3M0
バグ知らなかったけど「ウィンドウの位置合わせ」ってソフトで管理してる
複数インスタンスのサイズと座標をプロファイルで保存出来てすぐ切り替えられるからオススメ
2023/03/06(月) 20:37:39.04ID:sDjLrSxdM
ldcloudって日本からだと繋がらんの?
やっとクラウド泥出たと思って喜んでたんだが
2023/03/08(水) 04:20:34.78ID:vA1IOpJAd
右メニューのGPS画面のブラウザ表示が死んでるんだけど。。。windows7だからか?
2023/03/09(木) 23:26:36.06ID:h2pPgucz0
Win11で9.0.34だけどちゃんと表示されるな
使ってないから使えるかわからんけど
2023/03/12(日) 19:57:55.26ID:f9buBjV60
Win8.1、LD 4.0.67(64)でアズレンが凄く快適だったんだけど
先日Win10にして同上のLD入れ直して起動しようとしたらタイトル画面で延々ロード
9.0.38と4.0.83(64)入れて試したら普通に起動、でもどちらも一瞬FPSがガクッと落ちて引っ掛かる現象がちょくちょくある
ハード構成とグラボ設定はOS上げる前と一緒だからLDのバージョン相性だと思ってるので、
Win10、LDでアズレン遊んでて快適だよって人もしいたらバージョン教えて下さい
2023/03/13(月) 08:50:35.35ID:pUjEjLjA0
調子が悪い時はグラフィックドライバを一度削除しれ
基本それで直る
2023/03/13(月) 21:15:51.39ID:zjOgPVKX0
>>974
ありがとうございます
DDUでドライバ入れ直して、設定の大体の項目をパフォーマンス優先寄りに再設定してみたところ
引っ掛かり現象がかなり改善されたように感じてます(LD 4.0.83(64)、Nvidia 531.26)
スレチだけどついでに報告しておくと、これを書き込んだ時点だとNvidiaドライバの公式ページに行くとhotfix版の531.26ではなく531.18を推奨してきますが
これはNvidiaプロセスのCPU使用率が高くなるバグが多数確認されてるバージョンで自分も遭遇したので
もしこれからNvidiaドライバ入れ直す人いたら531.18は避けた方が良いです、連続で長文失礼しました
2023/03/16(木) 05:16:30.43ID:NQceoY7Md
低容量でインスタンス作った場合、上限に達したらアプリのアップデートとか新規アプリのインストールできなくなるのはわかるんだけど、、、
ブラウザのキャッシュとかすてにインストールされてるアプリのデータはどうなりますか?古い順から自動削除されますか?

LINEのキャッシュとかありえない速度で貯まるから古い順から自動で削除されると嬉しいんだけど
2023/03/16(木) 09:48:56.11ID:wJw2SXqo0
LINEはPC版使った方が良いのでは?
2023/03/16(木) 16:45:23.28ID:Dkk3nmxp0
基本的にそのままじゃないのキャッシュクリアしない限り
じゃないと酷いことになるしね
2023/03/16(木) 20:05:18.74ID:Bs6GKg2wd
やっぱり自動削除はなしか
上限に達したら、予想だと「手動で容量大きくしてね」ってメッセージが出る感じかな

あとLINEは。。。いわゆる懸賞垢を複垢で回してるのでアカウントごとに管理できるエミュが一番手っ取り早いんです
2023/04/02(日) 09:46:57.41ID:2pR3NVLl0
PS Remote playを使おうと思ってるんだけど
そもそも立ち上がらない
このエミュで動かせてる人いますか?
2023/04/02(日) 10:16:29.03ID:TXotOOxNM
普通にpc版じゃダメなの?
2023/04/02(日) 10:42:46.44ID:2pR3NVLl0
>>981
所謂連打アプリ重ねて放置でもしようかなという卑しい考えでして
PC版でもできればいいんですけどPS5コン以外受け付けないらしいですし
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-NcHN)
垢版 |
2023/04/06(木) 08:10:01.42ID:6BxsAf9g0
LDPlayerは再起動ショートカットキー登録できないんですか?
Noxだとデフォルトでショートカットキー登録されてるんだすけど
2023/04/06(木) 16:11:52.81ID:Au0y4L0s0
閉じる際に再起動選択出来るから必要性が無い
2023/04/06(木) 16:27:57.39ID:DiDArfqPa
ADBに繋いでadb rebootのパッチファイルショートカット置けば?
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-NcHN)
垢版 |
2023/04/06(木) 17:09:57.51ID:6BxsAf9g0
合計180インスタンスを一度に12窓ずつシンクロナイザで同時操作してるのですが

>>984
各窓個別に「×」ボタンを押さないと12窓再起動できないので面倒くさいのです
私はUWSCで「×」と「再起動」の座標をクリックするマクロを組んで使っています

>>985
いつも同じ12窓を起動するわけじゃのでadb でreboot するバッチファイルだと
インスタンス指定が複雑になるためやめました

というわけで再起動ショートカットキーがあれば最高なのですが
せめてマルチインスタンスマネージャーのバッチ処理に一括再起動の機能が欲しいと思う今日この頃
2023/04/06(木) 22:40:55.03ID:388so5sr0
右クリックに戻るボタンの設定の仕方を教えてください
2023/04/07(金) 02:16:31.23ID:oS+U4oSk0
インスタンスを複数開いてadb操作でファイル削除を行おうとすると
1つめのインスタンス以外はPermission deniedと出て削除できません
他のインスタンスをすべて閉じればどれも操作出来るようになるのですが複数開いた状態での操作は無理なのでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況