!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayeによく似た後発のエミュレーター
公式サイト
http://jp.ldplayer.net/
公式Facebook
https://www.facebook.com/ldplayer
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
##############################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】LDPlayer Part2【極速カンニング】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dc-Wiu6)
2020/07/07(火) 12:58:53.88ID:YK7nFehP0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 324c-vTpY)
2022/11/09(水) 12:29:51.62ID:nub9V6FM0 >>857 仮想だから
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f581-0V0T)
2022/11/11(金) 10:48:56.95ID:XO8U56QV0 9の不具合はコア周りぽい
推奨コアの半分にすると抑えられる
推奨コアの半分にすると抑えられる
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d1-Gqy+)
2022/11/11(金) 13:01:56.81ID:asyAQXyJ0 バージョン9ってまじでおかしいんだよな
本来多重起動推奨なんだろうに、多重起動時の同時操作が追従しないこと多いし
本来多重起動推奨なんだろうに、多重起動時の同時操作が追従しないこと多いし
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 324c-vTpY)
2022/11/11(金) 13:14:12.85ID:9P4RXJG70 >>860 完全同期操作だと運営にバレてBANされるのでそれを避けるためとか?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d996-o+MF)
2022/11/11(金) 15:01:40.96ID:YdpPTzQG0 バージョン:9.0.28
1.【勝利の女神 NIKKE】さらに最適化しました。
2.第12 世代インテルがWindows10の環境でラグる問題を改善しました。
3.仮想サービスを最適化し、カーネルアイソレーションを検出できない問題を改善しました。
4.【トーチライト:インフィニティ】クラッシュ問題を改善しました。(LD Storeからダウンロードしてください。)
1.【勝利の女神 NIKKE】さらに最適化しました。
2.第12 世代インテルがWindows10の環境でラグる問題を改善しました。
3.仮想サービスを最適化し、カーネルアイソレーションを検出できない問題を改善しました。
4.【トーチライト:インフィニティ】クラッシュ問題を改善しました。(LD Storeからダウンロードしてください。)
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-pSqO)
2022/11/11(金) 18:25:29.93ID:DFSQWMrS0 アプデしようと思ったらぶっ壊れたんだけど
ふざけんなよ
ふざけんなよ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-pbv6)
2022/11/11(金) 20:10:40.98ID:WhdCPs8fx >>863
はじめから複製コピー作っとけよ
はじめから複製コピー作っとけよ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbc-y2QM)
2022/11/12(土) 00:40:47.19ID:vgXtR5AH0 初めてインストールしたんですがエミュ内の解像度が異様に高いような感じになり
ホーム画面の検索バーが異様に小さい
検索バー辺りをタップすると検索バーは反応せず上から通知画面が引き出されてくる
通知画面を引き出す動きもドラッグ位置に対応せず異様に小さくなる
検索バー以外にもホーム画面のアイコンのタップがどれも効かない
などまともに動作しないのですが同じ症状を見た人っていますかね?
バージョンは9.0.28と9.0.27.2で何度も試して、再インストールを繰り返すうちにどちらのバージョンでも稀に正常に動作することがあるが設定を弄って再起動するとまた再発し設定を戻しても直らないといった感じです
正常動作自体が稀で設定を弄らず再起動だけでも再発してしまうのかは試せず不明
PCスペック的にはまず問題ないと思う
ホーム画面の検索バーが異様に小さい
検索バー辺りをタップすると検索バーは反応せず上から通知画面が引き出されてくる
通知画面を引き出す動きもドラッグ位置に対応せず異様に小さくなる
検索バー以外にもホーム画面のアイコンのタップがどれも効かない
などまともに動作しないのですが同じ症状を見た人っていますかね?
バージョンは9.0.28と9.0.27.2で何度も試して、再インストールを繰り返すうちにどちらのバージョンでも稀に正常に動作することがあるが設定を弄って再起動するとまた再発し設定を戻しても直らないといった感じです
正常動作自体が稀で設定を弄らず再起動だけでも再発してしまうのかは試せず不明
PCスペック的にはまず問題ないと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbc-y2QM)
2022/11/12(土) 00:42:56.99ID:vgXtR5AH0 エミュ設定の解像度を変更しても同じ見た目と動作のままサイズが変わるだけで意味無しでした
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-BvCT)
2022/11/12(土) 07:43:15.93ID:tccrrKh/0 LD起動したときにかならず「仮想化支援機能が有効だからパフォーマンス50%低下します」って警告が出る・・・
CPU AMD
BIOS SVMmode:Enable
Hyper-V はプログラムと機能から全てOFF
Disable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName VirtualMachinePlatform
のコマンドも実施
systeminfo結果
Hyper-V の要件:
VM モニター モード拡張機能: はい
ファームウェアで仮想化が有効になっています: はい
第 2 レベルのアドレス変換: はい
データ実行防止が使用できます: はい
になってるからHyper-Vは無効になってるはず・・・。何が原因なんだ?
CPU AMD
BIOS SVMmode:Enable
Hyper-V はプログラムと機能から全てOFF
Disable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName VirtualMachinePlatform
のコマンドも実施
systeminfo結果
Hyper-V の要件:
VM モニター モード拡張機能: はい
ファームウェアで仮想化が有効になっています: はい
第 2 レベルのアドレス変換: はい
データ実行防止が使用できます: はい
になってるからHyper-Vは無効になってるはず・・・。何が原因なんだ?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d31-Kyv2)
2022/11/12(土) 08:12:18.41ID:RthgGoub0 BIOSでオフやってみた?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd1-tld6)
2022/11/12(土) 18:52:56.04ID:DzvaS7af0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-Pn2a)
2022/11/13(日) 12:39:52.06ID:o1gx3fHA0 初めてLDPlayer9導入しようとしたけど全バージョン表示されてるページには「9.0_jp_1257_ld.exe」ってファイルと、
バージョン履歴のページには「9.0.28.exe」ってファイルがあって、
どっちが最新か分からなくて困ってたけど、
両方落としてハッシュ見たら結局中身同じだった…
NIKKEのケツ拝みたいだけだったのにもう挫けそう。
バージョン履歴のページには「9.0.28.exe」ってファイルがあって、
どっちが最新か分からなくて困ってたけど、
両方落としてハッシュ見たら結局中身同じだった…
NIKKEのケツ拝みたいだけだったのにもう挫けそう。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbc-y2QM)
2022/11/13(日) 13:52:23.50ID:trehzGR+0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34c-1VNk)
2022/11/14(月) 09:48:53.04ID:ZAr9l2j+0 >>869 タイムレスな同期はダメなんだよ運営にバレるw
まぁ多分作りが悪いだけなんだろうけど、V3/V4使いは
それが原因でバレてたりする(某宇宙ストラテジーなど)
回避するために指定時間(0.5sとか)意図的にずらせると
良いとは思う
まぁ多分作りが悪いだけなんだろうけど、V3/V4使いは
それが原因でバレてたりする(某宇宙ストラテジーなど)
回避するために指定時間(0.5sとか)意図的にずらせると
良いとは思う
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-BvCT)
2022/11/15(火) 18:44:07.78ID:PJ5DWioE0 >>867
これ解決した
過去にwindows10homeで無理やりサンドボックスをインストールしようとしたことあって、その残骸が影響してたみたい
サンドボックスアンインストーラーで完全削除したらエラーメッセージでなくなった
まぁだからといってパフォーマンス向上したわけでもなさそう
これ解決した
過去にwindows10homeで無理やりサンドボックスをインストールしようとしたことあって、その残骸が影響してたみたい
サンドボックスアンインストーラーで完全削除したらエラーメッセージでなくなった
まぁだからといってパフォーマンス向上したわけでもなさそう
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-FFna)
2022/11/15(火) 22:32:06.34ID:CzL802J80 使い始めたばかりのものなのですが、
マウスカーソルがwindow内からでなくなる方法ってありますか?
マウスカーソルがwindow内からでなくなる方法ってありますか?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2388-6fuJ)
2022/11/16(水) 04:40:05.77ID:teHUO5bm0 バージョン9の方が軽くなったって報告多いけどうちは逆に重くなったな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34c-1VNk)
2022/11/16(水) 09:29:56.03ID:E3LoUJVT0 >>874 モニターは2枚まで
3枚以上使ってる場合2枚までしか指定できない
マウスカーソルの移動可能領域を、制限する「Lock Cursor Tools」
https://www.gigafree.net/utility/mouse/Lock-Cursor-Tools.html
3枚以上使ってる場合2枚までしか指定できない
マウスカーソルの移動可能領域を、制限する「Lock Cursor Tools」
https://www.gigafree.net/utility/mouse/Lock-Cursor-Tools.html
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd1-tld6)
2022/11/16(水) 16:47:05.55ID:5QvsTahU0 >>875
じゃあ俺もです
じゃあ俺もです
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-FFna)
2022/11/17(木) 13:40:58.27ID:zjpJnZKw0 >>876
助かりました!ありがとうございます!
助かりました!ありがとうございます!
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-Nwcx)
2022/11/19(土) 10:51:52.85ID:5KYi9taGd NIKKEをPCでゲームしたくてLDPlayer9をインストールしましたが、戦闘シーンが激しい状態の場所で決まって画面が凍り付き
フリーズしてしまいます。これは・・・何か設定でどうこう出来る方法以前の問題でしょうか?
フリーズしてしまいます。これは・・・何か設定でどうこう出来る方法以前の問題でしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1b-eT93)
2022/11/19(土) 11:24:34.67ID:4UIP/ci70881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb81-SLa2)
2022/11/19(土) 13:26:04.62ID:Cf4c61lg0 情報は小出しにしない
とりあえずコア推奨の半分にしてみろそれでだましだましやれる例もある
とりあえずコア推奨の半分にしてみろそれでだましだましやれる例もある
882名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-Nwcx)
2022/11/19(土) 13:57:10.07ID:5KYi9taGd >>880 >>881
大変申し訳ない。
IdeaPad S540 Ryzen 7 3700U というCPUが搭載された8GBのノートPCです。3500Uだと思っていましたが
3700Uです。どっちがCPUの性能いいのかちょっとわかりません。2年前ぐらいに購入したものなので、かなり古い世代の
ような気も。ノートPCなので、そもそもスペックが全く足りていないって事でしょうか?
当時はWindows10でしたが今は11にアップデート済。
LeoMoon CPU-Vってソフトウェアで仮想環境が有効か確認しろとググったら書いてあったので確認すると正常に
チェック入ってます。
LDPlayerのサイトの解像度設定とかは一通りやって一見普通に(若干コマ落ちしてるような感じ)動いていますが
戦闘シーンがものすごく激しい場所で画面自体がフリーズしてしまいそのまますぐに終了とかだと問題ありませんが
フリーズしたまま放置していると、PC画面自体がいきなり真っ黒になりパソコン自体がフリーズ。
電源長押し以外、何も受け付けなくなります。
大変申し訳ない。
IdeaPad S540 Ryzen 7 3700U というCPUが搭載された8GBのノートPCです。3500Uだと思っていましたが
3700Uです。どっちがCPUの性能いいのかちょっとわかりません。2年前ぐらいに購入したものなので、かなり古い世代の
ような気も。ノートPCなので、そもそもスペックが全く足りていないって事でしょうか?
当時はWindows10でしたが今は11にアップデート済。
LeoMoon CPU-Vってソフトウェアで仮想環境が有効か確認しろとググったら書いてあったので確認すると正常に
チェック入ってます。
LDPlayerのサイトの解像度設定とかは一通りやって一見普通に(若干コマ落ちしてるような感じ)動いていますが
戦闘シーンがものすごく激しい場所で画面自体がフリーズしてしまいそのまますぐに終了とかだと問題ありませんが
フリーズしたまま放置していると、PC画面自体がいきなり真っ黒になりパソコン自体がフリーズ。
電源長押し以外、何も受け付けなくなります。
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1b-eT93)
2022/11/19(土) 16:47:58.72ID:4UIP/ci70884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1b-eT93)
2022/11/19(土) 16:49:03.92ID:4UIP/ci70885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e273-TaOI)
2022/11/19(土) 18:33:28.61ID:oIwkTpSz0 GPUパワー使うのに内臓GPUが弱いPC使ってるからだろ
エミュ使うならグラボついてないときつい
エミュ使うならグラボついてないときつい
886名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-Nwcx)
2022/11/19(土) 19:17:40.52ID:5KYi9taGd887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-TaOI)
2022/11/20(日) 03:34:00.36ID:zDylG8Qj0 処理落ちじゃなくフリーズならドライバのアップデートで安定するかもしれない
AMDの公式ドライバとレノボのメーカー製ドライバ両方試すと良い
AMDの公式ドライバとレノボのメーカー製ドライバ両方試すと良い
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb81-SLa2)
2022/11/20(日) 11:20:56.01ID:CNGYKEtW0889名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-LEwT)
2022/11/21(月) 09:56:09.48ID:Kkr4BAW3d NikkeやっててNoxのローディングがおそすぎたからLDに変えたけど明らかに速くなった
でもなんかこう、画面がザラザラしてるんだよね
戦闘中とかは気にならないけど、キャラ詳細画面とかの白背景が砂嵐っぽくなってて、ゲーム本体もLDも画質の設定いじってみたけど変わらない
Noxの画質というか描画の方が綺麗に見える
これは設定じゃ無理かな?
でもなんかこう、画面がザラザラしてるんだよね
戦闘中とかは気にならないけど、キャラ詳細画面とかの白背景が砂嵐っぽくなってて、ゲーム本体もLDも画質の設定いじってみたけど変わらない
Noxの画質というか描画の方が綺麗に見える
これは設定じゃ無理かな?
890名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-Nwcx)
2022/11/21(月) 10:41:24.29ID:K5o/xFwTd >>888
いろいろアドバイスありがとうございます。
ドライバー周りがおかしいのかもしれませんが、LDPlayerを使わない、PC版の原神などは、結構高解像度設定にしてもスカスカ動いてます。
で、他のゲームスレで相談してみましたが同じような症状の方がいてLDPlayerのコアを4ではなく3にするとAMDのスペック足りてない
ノートでは改善するとのこと。
設定変更して、とりあえずいきなりフリーズしたりOS自体が固まることは無くなりました。
ただ、20分ぐらいで描写が激重になりゲーム再起動を繰り返してますが。
一応報告です。結局やはりスペック足りてないみたいです。
いろいろアドバイスありがとうございます。
ドライバー周りがおかしいのかもしれませんが、LDPlayerを使わない、PC版の原神などは、結構高解像度設定にしてもスカスカ動いてます。
で、他のゲームスレで相談してみましたが同じような症状の方がいてLDPlayerのコアを4ではなく3にするとAMDのスペック足りてない
ノートでは改善するとのこと。
設定変更して、とりあえずいきなりフリーズしたりOS自体が固まることは無くなりました。
ただ、20分ぐらいで描写が激重になりゲーム再起動を繰り返してますが。
一応報告です。結局やはりスペック足りてないみたいです。
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e796-zHbW)
2022/11/21(月) 21:48:30.14ID:WANSrdVc0 バージョン:9.0.29
1. InvalidMediumのバグをいくつか修正。
2.UIインターフェースの一部最適化。
3.安定性向上と性能の最適化。
1. InvalidMediumのバグをいくつか修正。
2.UIインターフェースの一部最適化。
3.安定性向上と性能の最適化。
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ff3-zHbW)
2022/11/22(火) 15:29:21.93ID:jwikcGZV0 スマホ買い替える金あるならBTOショップでPC見てみたら?
そんな変わらん金額で買えると思うけど
そんな変わらん金額で買えると思うけど
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-zHbW)
2022/11/22(火) 17:02:57.45ID:Bz1jG7970 今回のアプデでカクツキがなくなったわ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-95HW)
2022/11/22(火) 18:30:21.96ID:BvhBWmVx0 Ld9BoxHeadless.exeがgoogleabis.comとかいうのに接続しようとしてセキュリティソフトが弾く
なんなんだこれ
なんなんだこれ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd02-oxC+)
2022/11/22(火) 18:49:26.34ID:LvvetdU1d896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b58-95HW)
2022/11/22(火) 18:58:07.01ID:BvhBWmVx0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-stRS)
2022/11/23(水) 21:53:05.38ID:X7Mn3M4w0 ミニモードにしてから戻したら画面クソでかくなるの何なんだ
再起しないと治らん
再起しないと治らん
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a373-TaOI)
2022/11/24(木) 20:38:02.07ID:pA8qG2va0 バージョン:9.0.30
1. ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウンはプレイできるようになりました。
2.InvalidMediumのバグをいくつか修正。
3.UIインターフェースの一部最適化。
4.安定性向上と性能の最適化。
1. ソードアート・オンライン ヴァリアント・ショウダウンはプレイできるようになりました。
2.InvalidMediumのバグをいくつか修正。
3.UIインターフェースの一部最適化。
4.安定性向上と性能の最適化。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf58-LEwT)
2022/11/25(金) 11:21:36.55ID:66h+NSjG0 アズレンがLDPlayer4で調子悪くなったので9に乗り換えたらプチフリ?みたいな現象が治らない
何故どのエミュもアップグレードする度に改悪されていくんだ…
何故どのエミュもアップグレードする度に改悪されていくんだ…
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e62-stRS)
2022/11/25(金) 14:43:07.45ID:+gTb6QPz0 割とまじでアズレンでそんな症状出てないがエミュ以外も疑ったほうが良いんじゃね?
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-L9hK)
2022/11/27(日) 05:44:39.09ID:4kgoW/xU0 おれのLDも一人大艦隊の28窓元気に動いてるぞ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-8CWt)
2022/11/28(月) 00:20:52.25ID:DuP/c4OP0 LD4では大丈夫なのにLD9ではホント調子悪い
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-7kHv)
2022/12/03(土) 04:48:59.21ID:KkC3rZeK0 9はクラッシュ多いわ
4ではそんなことないけど
4ではそんなことないけど
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f831-MYem)
2022/12/03(土) 18:38:15.26ID:BPQYY0ci0 全バージョンためしてるわけじゃないが最近だと9.0.24が圧倒的にサクサク動く
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d6e-7kHv)
2022/12/03(土) 23:11:37.92ID:KkC3rZeK0 安定性向上と性能の最適化とは
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e8-ZHqJ)
2022/12/04(日) 22:45:57.69ID:uehkI9v80 クラッシュしてから
起動が94で止まって時間がかかって起動
その後システムUIは応答していませんで使えなくなった
以前使ってたnoxにするかとnox入れたら同じ症状で起動不可・・・
クラッシュ前はサクサクだったのに
起動が94で止まって時間がかかって起動
その後システムUIは応答していませんで使えなくなった
以前使ってたnoxにするかとnox入れたら同じ症状で起動不可・・・
クラッシュ前はサクサクだったのに
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd56-4FAg)
2022/12/07(水) 21:52:39.16ID:l5v56ggC0 googlechromeが更新できねえ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f1-u86g)
2022/12/14(水) 05:11:19.71ID:Dt816JqB0 マクロもアンチマクロ対策で座標ずらしてるよね。
2キャラの隙間1ドットを連打したいがランダムでどちらかが選択される。
解像度を3倍にすると発生しないから前後1ドットずらしてるみたい。
2キャラの隙間1ドットを連打したいがランダムでどちらかが選択される。
解像度を3倍にすると発生しないから前後1ドットずらしてるみたい。
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 876e-3TNT)
2022/12/15(木) 21:32:28.73ID:d3Ne/h+Y0 なんかアプデ来た?
前のやつに追加か?
前のやつに追加か?
910名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-rHAT)
2022/12/16(金) 08:27:32.33ID:tkSxcWZld アズレンが60fpsでなくなったんだけど?
なんで余計なことするんかねえ
イライラするわあ
なんで余計なことするんかねえ
イライラするわあ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-tq9D)
2022/12/16(金) 18:45:29.15ID:PRx+v04g0 60fps設定してるアプリが30fps以上出なくなった
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6758-tq9D)
2022/12/16(金) 18:47:09.78ID:PRx+v04g0 120fpsに上げたら前までは60以上出なかったのに120まで出るようなったわ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f62-3npV)
2022/12/16(金) 22:25:25.11ID:qd/tfP9w0 amazon appがエラーで起動しなくなってるんだが
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956e-aH43)
2022/12/28(水) 21:49:28.28ID:3iCii+K30 LD9バグり散らかしてないか?
文字打てねえしタブONにしてんのにタブでねえし
文字打てねえしタブONにしてんのにタブでねえし
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf81-OA0F)
2022/12/29(木) 12:31:35.22ID:dGvIzd240 うーんおまかんとしか
たしかに文字打ちは不安定だとずっと思ってるけどタブは出てるよ
表示はウィンドウサイズによってかしらんがちょっと変だけど
たしかに文字打ちは不安定だとずっと思ってるけどタブは出てるよ
表示はウィンドウサイズによってかしらんがちょっと変だけど
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d1-ZM3u)
2022/12/29(木) 14:32:19.11ID:PJUd/EuL0 LDの更新ずっと止まってるしもう終わりかね
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956e-aH43)
2022/12/29(木) 15:03:14.56ID:CVMTDwxG0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3d1-ZM3u)
2022/12/29(木) 16:30:57.01ID:PJUd/EuL0 マジカ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db83-dxp0)
2022/12/30(金) 06:09:15.10ID:FOmGW/Vr0 公式サイトのバージョン履歴の話かな?
日本語ページは日付ミスってるけど12月リリースのゲームも載ってるし、止まってる感じはないね
日本語ページは日付ミスってるけど12月リリースのゲームも載ってるし、止まってる感じはないね
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-VarV)
2022/12/30(金) 13:40:36.48ID:mrZfpPlh0 9になってから
システムUIは応答していませんバグがうざい
つーか最新OSは無理だとしてもせめて12とかにしろよなんで中途半端な9なんだよ
システムUIは応答していませんバグがうざい
つーか最新OSは無理だとしてもせめて12とかにしろよなんで中途半端な9なんだよ
921名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-6p8h)
2022/12/30(金) 14:23:56.79ID:5MOdR77Pr 9使ってるがそんなバグ見たことないな
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-4uR0)
2023/01/03(火) 15:56:26.04ID:CXzybTzT0 HDDアクセス100%で応答しなかったんじゃないの
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6e-mxe0)
2023/01/04(水) 10:12:45.07ID:hYXt4DgD0 起動時ワンボタン修復が毎回でるんやがなんでだ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-/EFQ)
2023/01/06(金) 14:44:12.17ID:hGJsu1RX0 バージョン:9.0.34
1.原神のフラッシュとレンダリングに関する問題を改善しました。
2.第12世代インテル搭載されたPCを最適化
1.原神のフラッシュとレンダリングに関する問題を改善しました。
2.第12世代インテル搭載されたPCを最適化
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-Kria)
2023/01/09(月) 03:05:38.37ID:JKJZttJy0 sandboxie Classic経由でインストールしたが
起動するとエラーで起動出来ないなあ
起動するとエラーで起動出来ないなあ
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-DWwd)
2023/01/09(月) 05:50:58.99ID:iQdQFY0s0 バカなのか?
927名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Am9v)
2023/01/10(火) 11:52:18.79ID:Q0Ancf6dr 誰か知ってる人いたら教えて欲しいんだけど、声ともってアプリをエミュレーターで使おうにもブルースタックスもLDプレイヤー使ってもダメだった(エミュレーターでは使えません。って出るけど一応LDPlayerでこえとも使ってみよう!みたいなページはあるのに。)
検索してみてもやはり一応pcでも使ってみようってのが出て手順通りやってんだけどなんでできないんだ?何度やってもエミュレーターでは使えませんしかでてこない博士教えてください
検索してみてもやはり一応pcでも使ってみようってのが出て手順通りやってんだけどなんでできないんだ?何度やってもエミュレーターでは使えませんしかでてこない博士教えてください
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936e-Or7w)
2023/01/11(水) 12:41:58.47ID:m16U1dTS0 最近のバージョンでプチフリはしなくなったけどパフォーマンスが大きく落ちた
NowLoading時間が体感で2~3倍になった感じ
ただし安定はしている
NowLoading時間が体感で2~3倍になった感じ
ただし安定はしている
929名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-W0Fx)
2023/01/11(水) 18:22:09.51ID:y1AbjyHJd 12世代の最適化のおかげで、アプデ前はEコアに割り当てられて処理遅かったからこっちでPコアに変えないといけなかったけど、アプデで自動的にPコアに割り当てられるようになったから楽になった
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0973-DSRP)
2023/01/13(金) 21:17:14.58ID:OVeKWZ2Q0 バージョン:9.0.35
1.マルチインスタンスマネージャーは全バージョンを管理できるようになりました。
2.一部の問題を改善し、最適化しました
1.マルチインスタンスマネージャーは全バージョンを管理できるようになりました。
2.一部の問題を改善し、最適化しました
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9981-eKaE)
2023/01/13(金) 22:06:25.03ID:frzVCcpH0 起動しないので様子見推奨
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956e-wtyD)
2023/01/14(土) 18:32:40.15ID:i/ylHO0k0 昨年の12月からClash of Clansが起動しなくなったんだけど、
アップデート後もやっぱり駄目だった…
同じ症状の人いますか?
アップデート後もやっぱり駄目だった…
同じ症状の人いますか?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-7DGa)
2023/01/14(土) 20:52:18.15ID:cNbfmYPF0 >>932
LDPlayerエミュレータ公式(MC:もやしちゃん)
@ldplayerjp
2022年12月16日
(1/2)
9.0.30.1バージョンでは一部のアプリが異常発生しており、
誠に申し訳ございませんが、クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)を体験したくない方では、
9.0.30バージョンに復元してください。
これじゃないのかな?
LDPlayerエミュレータ公式(MC:もやしちゃん)
@ldplayerjp
2022年12月16日
(1/2)
9.0.30.1バージョンでは一部のアプリが異常発生しており、
誠に申し訳ございませんが、クラッシュ・オブ・クラン (Clash of Clans)を体験したくない方では、
9.0.30バージョンに復元してください。
これじゃないのかな?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956e-wtyD)
2023/01/14(土) 21:57:09.55ID:i/ylHO0k0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4173-7DGa)
2023/01/14(土) 22:50:07.86ID:cNbfmYPF0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 956e-wtyD)
2023/01/14(土) 22:57:09.50ID:i/ylHO0k0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 416e-w88e)
2023/01/15(日) 00:16:45.99ID:qEUScp7K0 LD5?
既存の4とは別モノになったのかね
既存の4とは別モノになったのかね
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ed4-qfBe)
2023/01/16(月) 01:25:17.84ID:pISWvLUp0 LD5入れたけど、デフォルトのインストールパスが LDPlayer4.0 ってなっててわろた
LD4 のVMバックアップを LD5 にインポートも普通にできたし、LD4 の内部リファクタだけと推測
LD4 のVMバックアップを LD5 にインポートも普通にできたし、LD4 の内部リファクタだけと推測
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2981-zwAt)
2023/01/16(月) 05:22:41.77ID:ADHgRH8/0 >>938
Androidのバージョンあがってた?
Androidのバージョンあがってた?
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ed4-qfBe)
2023/01/17(火) 16:35:41.24ID:/QWCuqJ30941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2981-zwAt)
2023/01/17(火) 17:17:08.48ID:+V4qTLnN0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2981-zwAt)
2023/01/18(水) 19:12:34.29ID:QoWaJ7GH0 日本語版のTOPにようやく5の紹介きたけどやっぱりわかめ
LDPlayer4_jp_1278_ld 4なんだよなぁリンクが
LDPlayer4_jp_1278_ld 4なんだよなぁリンクが
943名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdca-cU4a)
2023/01/20(金) 05:32:05.64ID:K1qR0rwad LD9初回立ち上げたあと数分後高確率で1回だけアプリがフリーズするのはスペック不足かな…
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-qYbV)
2023/01/21(土) 10:12:18.20ID:BbB2DHxR0 LDPlayerをインストールしてると、Windows10から11にアップブレードできないバグどうにかして欲しいです
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3381-1YNp)
2023/01/21(土) 10:31:33.41ID:uMm1lAFO0 OSなんてクリーンいストールが基本やろ
アップデートなんて重くなるだけだぞ
アップデートなんて重くなるだけだぞ
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3d4-VJcf)
2023/01/22(日) 15:01:06.02ID:pVtdCViU0 そろそろwin11にしようかと考えてるだがtwitterとかで検索するとエミュ起動できないとか言ってる人いるけどあれは原因は不明なの?🥺
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-88l+)
2023/01/22(日) 20:14:16.90ID:s4vhdxFJ0 >>945
大型アプデの度にクリーンインストールはダルすぎるだろ…
大型アプデの度にクリーンインストールはダルすぎるだろ…
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf83-88l+)
2023/01/22(日) 20:16:56.34ID:s4vhdxFJ0 Windowsのアプデ/アップグレード時にvirtualboxエラーが出たらLDをアンインストールした後
C:\Program Files\ldplayerboxを手動削除する必要がある
LD公式もこの問題と原因わかってるのに何年も放置してるから糞
C:\Program Files\ldplayerboxを手動削除する必要がある
LD公式もこの問題と原因わかってるのに何年も放置してるから糞
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3381-1YNp)
2023/01/22(日) 21:02:30.39ID:l9F4saaK0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fd1-baSV)
2023/01/25(水) 19:34:53.36ID:3kDWsVAL0 俺の場合、4.0.81より新しいバージョンにアップデートすると
あるゲームアプリがバグってまともに動かなくなる
あるゲームアプリがバグってまともに動かなくなる
951名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-IkIi)
2023/01/27(金) 09:44:31.85ID:cE4PQXWsH このアプリってサインインするとポイントもらえるけどAmazonギフトとか本当にもらえるんかね?
Googleストア使うためにログインしたらLDプレミアムなるものに案内されても特に説明ないからなんか怖いわ。
広告消すために有料ってのはNOXでもあるけどLDは説明不足過ぎる。
Googleストア使うためにログインしたらLDプレミアムなるものに案内されても特に説明ないからなんか怖いわ。
広告消すために有料ってのはNOXでもあるけどLDは説明不足過ぎる。
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3381-SPhK)
2023/01/27(金) 14:01:49.94ID:0iei9I9s0 中華アプリは自己責任だろ
乞食根性で人柱してこい
乞食根性で人柱してこい
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-ea6l)
2023/01/27(金) 18:17:45.81ID:1FgXFRsB0 chMateで改行がどうしても出来ん・・・元々出来ない仕様なら仕方ないが・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0a-c2dU)
2023/01/27(金) 18:31:38.25ID:VPI1sDh20 Enterで改行出来てるよ
LD 9.0.35
ChMate 0.8.10.153
LD 9.0.35
ChMate 0.8.10.153
955名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-4qs2)
2023/01/27(金) 19:41:36.16ID:chA5mB0kr 書き込み画面タイプがポップアップならエンターで「書き込む」ボタンにフォーカスが移動する
だから書き込みタイプを全画面にしてる
だから書き込みタイプを全画面にしてる
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-c2dU)
2023/01/27(金) 19:58:04.04ID:1FgXFRsB0 エンター押すとそのまま書き込みになります。どこの設定を弄ればいいのか分かりません・・・ orz
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-c2dU)
2023/01/27(金) 20:42:38.62ID:1FgXFRsB0 設定→書き込みでしたね
失礼しました
全画面じゃないと改行出来ないのですね
勉強になりました m(_ _)m
失礼しました
全画面じゃないと改行出来ないのですね
勉強になりました m(_ _)m
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 中国発の日本行きチケット、50万枚キャンセルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww✈ [329329848]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【街の声】高市人気爆発!野党に怒りの声!! [237216734]
