!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayeによく似た後発のエミュレーター
公式サイト
http://jp.ldplayer.net/
公式Facebook
https://www.facebook.com/ldplayer
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
##############################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【WinでAndroid】LDPlayer Part2【極速カンニング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dc-Wiu6)
2020/07/07(火) 12:58:53.88ID:YK7nFehP0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3962-Mjbb)
2022/09/15(木) 19:44:32.41ID:HFPfvXSF0 色々試した中でLD4が一番軽いな
Xeon28C56Tで今のところ28窓動いてはいる
Xeon28C56Tで今のところ28窓動いてはいる
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6c0-OdF3)
2022/09/15(木) 23:08:09.50ID:8RnI+XSM0 ブルスタよりいい?
783名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-OdF3)
2022/09/16(金) 17:09:18.53ID:q0RA52J7H インストールしても起動できなかったり、ストアからアプリが見れなかったりするのは、エミュだからなんでしょうか?
例えばcomic fuzとかロピタというロピアのアプリなんですが
エミュという事を隠すことが出来れば起動出来るんですかね?
例えばcomic fuzとかロピタというロピアのアプリなんですが
エミュという事を隠すことが出来れば起動出来るんですかね?
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-OdF3)
2022/09/16(金) 17:46:46.98ID:xGFTQEh00 >>783
試してみたけど両方見れたよ
LDPlayer9 バージョン:9.0.20
ロピアのはレシピとかは見れました
チラシは会員登録しないと見れないから
確認はできなかったけど最近はネットで見れる所あるよね
漫画の方は試し読みでペラペラめくって見れました
試してみたけど両方見れたよ
LDPlayer9 バージョン:9.0.20
ロピアのはレシピとかは見れました
チラシは会員登録しないと見れないから
確認はできなかったけど最近はネットで見れる所あるよね
漫画の方は試し読みでペラペラめくって見れました
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-uFla)
2022/09/16(金) 18:30:38.14ID:WrXDIkykM 優しい世界
786名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H92-OdF3)
2022/09/16(金) 22:43:58.82ID:fmkW8XSvH787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3b-E+l9)
2022/09/17(土) 16:25:04.79ID:bYndYTUI0 LDPlayer 4で使っていた環境を、LDPlayer 9で使う事って出来ますか?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-vPT2)
2022/09/18(日) 14:41:24.77ID:Cnt3FPm00 ゲームの起動時にほとんどの機種を選んでもこの端末はアプリに対応していませんと出るのですがROGphone2のみ通れるのですが何故ですか? その他も行ける端末があれば教えて欲しいですm(*_ _)m
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f781-QDtM)
2022/09/18(日) 16:58:03.65ID:AgkfYzcc0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-vPT2)
2022/09/18(日) 20:04:52.44ID:Cnt3FPm00791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-E+l9)
2022/09/18(日) 21:33:31.38ID:9Wt59RjO0 LDPLAYER9のことやろ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f1-vPT2)
2022/09/18(日) 22:17:29.77ID:Cnt3FPm00 >>791
そうです!
そうです!
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-Xik/)
2022/09/20(火) 13:18:09.96ID:ETR2sfzG0 9で幻塔がスタート押してからまたスタートに戻ってくるのだるい
運営の修正待ちか
運営の修正待ちか
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-W3aP)
2022/09/20(火) 20:08:36.45ID:ZSde3DTi0 ホームアプリ変えたいんだけど軽くて使いやすいやつありますか?
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf73-TM+d)
2022/09/20(火) 20:20:32.56ID:ml1qRV870 定番のNovaじゃだめなん?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-H5Op)
2022/09/21(水) 11:50:02.32ID:lVTDdLI7d noxが重たくて移行しようと思うのですが位置情報の移動って簡単にできますか?調べた感じ位置情報関係の別アプリをさらにインストールする必要がある?
noxの位置情報の設定は日本地図にピン差すだけだったり緯度経度の入力だったり気に入ってます
noxの位置情報の設定は日本地図にピン差すだけだったり緯度経度の入力だったり気に入ってます
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-E+l9)
2022/09/21(水) 22:42:57.22ID:j/jRa3Jv0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-H5Op)
2022/09/21(水) 23:19:33.55ID:cTYnl+lC0 >>797
ピン刺せて軽いなら明日ダウンロードしてみます ありがとうございます
ピン刺せて軽いなら明日ダウンロードしてみます ありがとうございます
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b773-E+l9)
2022/09/21(水) 23:42:11.05ID:j/jRa3Jv0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-vItA)
2022/09/22(木) 02:08:53.09ID:mcZ5RzH90 DドライブにインストールしてるLD9の新規エミュの保存先をEドライブに変更するとか保存場所の変更や分割指定はできますか?
LD9快適で使いたいんですがSSDのDドライブすぐいっぱいになってしまう
今DドライブにLD9インストールしてるんですがEドライブでもLD9使える方法はあるんでしょうか?
OS入れてるCにもLD9のフォルダ生成されてるからかDとEの両方でLD9使う欲張りは無理そうだなとは思っているんですがシンボリックリンクやコンカチネーションなどググってみたんですがいっそHDDドライブなのかなとヤバめの思考になったのでもしいいアイディアあれば教えてください
LD9快適で使いたいんですがSSDのDドライブすぐいっぱいになってしまう
今DドライブにLD9インストールしてるんですがEドライブでもLD9使える方法はあるんでしょうか?
OS入れてるCにもLD9のフォルダ生成されてるからかDとEの両方でLD9使う欲張りは無理そうだなとは思っているんですがシンボリックリンクやコンカチネーションなどググってみたんですがいっそHDDドライブなのかなとヤバめの思考になったのでもしいいアイディアあれば教えてください
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcf-E+l9)
2022/09/22(木) 10:18:31.10ID:Vkfvpc2U0 別のエミュインストして使い分ける
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f781-QDtM)
2022/09/22(木) 10:47:30.91ID:NaVl6RpG0 データ部分1度退避コピーして作り直せ
引継ぎ忘れずにな
引継ぎ忘れずにな
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1796-xH4D)
2022/09/22(木) 13:32:16.38ID:VZ2oQDdb0 バージョン:9.0.23
1.絵文字や特殊記号の入力問題を修復しました。
2.ディスク共有をサポート。
(共有モードにより、複数の窓を実行する際に、PCのリソースを減少し、より速く起動を実現)
3.操作記録ソートが対応。
4.240fpsのハイフレームに対応。
5.adb機能の最適化。
1.絵文字や特殊記号の入力問題を修復しました。
2.ディスク共有をサポート。
(共有モードにより、複数の窓を実行する際に、PCのリソースを減少し、より速く起動を実現)
3.操作記録ソートが対応。
4.240fpsのハイフレームに対応。
5.adb機能の最適化。
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-vItA)
2022/09/22(木) 13:50:32.64ID:mcZ5RzH90 やっぱり今のいっぱいになってるDを大事なデータだけ引継ぎやバックアップ避難させてフォーマットとかで一度ドライブ掃除した後にLD4とLD9とか別エミュでDドライブやEドライブ使い分けるのが現実的ですよね
DドライブにLD9インストールされたままEドライブ指定でインストーラー開いたけど出てきたメッセージが上書きするとかだったのでDのEもの欲張りはできなさそうです
お二方共ありがとうございます、その通りにするのが最善だと思うのでコピー作って使い分けます
DドライブにLD9インストールされたままEドライブ指定でインストーラー開いたけど出てきたメッセージが上書きするとかだったのでDのEもの欲張りはできなさそうです
お二方共ありがとうございます、その通りにするのが最善だと思うのでコピー作って使い分けます
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-H5Op)
2022/09/23(金) 00:01:48.41ID:igD8CAzt0 >>798です だいぶ軽くてびっくりです ありがとうございます 質問なのですが、
位置情報の設定は出来たのですがお気に入りポイントの登録、緯度経度の入力は不可ですか?それこそ別アプリ?
あとあまり気にしてませんがnoxより明らかに軽いのですがタスクマネージャーで見るとメモリ使用率がnox以上です この辺は関係ないんでしょうか?
位置情報の設定は出来たのですがお気に入りポイントの登録、緯度経度の入力は不可ですか?それこそ別アプリ?
あとあまり気にしてませんがnoxより明らかに軽いのですがタスクマネージャーで見るとメモリ使用率がnox以上です この辺は関係ないんでしょうか?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f781-QDtM)
2022/09/23(金) 01:42:21.11ID:MUDdtact0 LDP9
システムUIが応答していませんエラーがうざいなぁ
システムUIが応答していませんエラーがうざいなぁ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f781-QDtM)
2022/09/23(金) 13:28:57.11ID:MUDdtact0 LDP9
スクショの要らんポップアップも邪魔すぎる
スクショの要らんポップアップも邪魔すぎる
808名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-7rs6)
2022/09/26(月) 20:21:46.87ID:Ee3A96e3r 9入れてみたらめっちゃ軽いわ
エンターキーの挙動がちょい変だけどこの軽さなら我慢できる
エンターキーの挙動がちょい変だけどこの軽さなら我慢できる
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cd-JEMU)
2022/09/28(水) 08:06:00.90ID:0VZgVNY60 NoxからLDに引越し予定なんですけど、LDってインスタンスのグループ化機能あります?
たとえばグループ化した6インスタンスを一度に起動/終了したいの
たとえばグループ化した6インスタンスを一度に起動/終了したいの
810809 (ワッチョイ 96cd-JEMU)
2022/09/28(水) 12:59:45.49ID:0VZgVNY60 自分で確認したら無いみたいですね
デスクトップにショートカット作成して
BATファイルあるいはvbsファイルでまとめて
ワンクリックで起動/終了するしか無いのかな?
もっとエレガント()な方法あったら教えてください
デスクトップにショートカット作成して
BATファイルあるいはvbsファイルでまとめて
ワンクリックで起動/終了するしか無いのかな?
もっとエレガント()な方法あったら教えてください
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b358-4kp3)
2022/09/29(木) 21:45:07.09ID:DmBaoFOs0 アプデ内容に幻塔起動できないのを解決ってあったのに起動できないわ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f96-A5W5)
2022/09/29(木) 22:39:08.43ID:VutpHYYE0 バージョン:9.0.24
1.Tower of Fantasy(幻塔)が正常にゲームに入ることができない問題を改善しました。
2.マルチプレイの一括設定機能の最適化、設定するコンテンツのチェックできるようになりました。
3. ミニモードでエミュレータがタスクバーによって画面の一部が遮られる問題を改善しました。
4. 低容量モードが動作しない問題を改善しました。
1.Tower of Fantasy(幻塔)が正常にゲームに入ることができない問題を改善しました。
2.マルチプレイの一括設定機能の最適化、設定するコンテンツのチェックできるようになりました。
3. ミニモードでエミュレータがタスクバーによって画面の一部が遮られる問題を改善しました。
4. 低容量モードが動作しない問題を改善しました。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM1f-vqPj)
2022/10/04(火) 19:16:58.54ID:mO5zJCaMM 幻塔、今までプレイストアで端末非対応の判定でインストールすらできなくてクソと思ってたけど、
再インストしたらダウンロードできたしゲームにも入れた
設定がダメだったのかアプデの積み重ねで何かがおかしくなっていたのか
>>811の人は再インストしてみるといいよ。面倒だけど
再インストしたらダウンロードできたしゲームにも入れた
設定がダメだったのかアプデの積み重ねで何かがおかしくなっていたのか
>>811の人は再インストしてみるといいよ。面倒だけど
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d36e-pIDl)
2022/10/06(木) 04:52:24.48ID:H264q/cR0 今やってるソシャゲLD9でも最高設定に出来ないわ
なんとか上げる方法ないんだろうか
なんとか上げる方法ないんだろうか
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7a-eWb8)
2022/10/06(木) 09:36:48.41ID:CtLOgtSN0 匿名掲示板で質問するのに自分がやってるアプリ名隠す奴って何なんだろうな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cffa-bUxa)
2022/10/06(木) 09:49:28.68ID:iPPvmoyw0 教えるの恥ずかしいようなアプリか
817名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd1f-KrEn)
2022/10/06(木) 11:24:12.53ID:RUKE4TWKd ワイの質問に答えられるエスパー求む!
やろ
やろ
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfcd-vqPj)
2022/10/07(金) 06:09:57.14ID:zRx1ICEr0 マルチインスタンスで遊んでるから、インスタンスのグループ化と同時起動/終了を簡単にできる機能が欲しいです
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e73-6drP)
2022/10/08(土) 07:01:06.88ID:LMZLxgJb0 「俺みたいな重要人物がやってるアプリ名は個人情報だから伏せるけど自分が必要としてる情報は得たい」ってカス
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ec0-kHT+)
2022/10/08(土) 11:40:12.40ID:bojPZZd80 ブルスタよりいい?これ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecd-Phf8)
2022/10/08(土) 21:19:46.49ID:OGqzV43H0 今、NoxからLDに完全移行しようと思ってるんだけど
LDマルチインスタンスマネージャーの画面サイズ変更できないの?
12〜14インスタンス単位で起動/終了するから不便なんだよなあ
Noxはこれができる
でもLDはできない
LDマルチインスタンスマネージャーの画面サイズ変更できないの?
12〜14インスタンス単位で起動/終了するから不便なんだよなあ
Noxはこれができる
でもLDはできない
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-9cTS)
2022/10/08(土) 21:41:17.26ID:uiTpMeG50 >>821 そもそも、NoxでもLDでもMemuでも
ウィンドウ位置記憶プログラム
https://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se401241.html
を使うのが基本なんで、エミュのオマケ機能の性能差なんて気にしてもしょうがない
ウィンドウ位置記憶プログラム
https://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se401241.html
を使うのが基本なんで、エミュのオマケ機能の性能差なんて気にしてもしょうがない
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bf1-Phf8)
2022/10/09(日) 08:00:50.85ID:UOXw1uZv0 グループがないから名前を揃えて、検索してすべて選択からバッチ処理しかないね
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcd-ZPbQ)
2022/10/16(日) 18:14:45.80ID:4Disz3120 各インスタンスのデータをCドライブに保存したいのに、勝手にDドライブに保存されるんだけど、どうやって指定するんです?
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-tTu2)
2022/10/16(日) 18:32:07.31ID:SXqZ3Z410 >>824 最初に、LDPをDドライブにインストールしたんじゃねぇの?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcd-ZPbQ)
2022/10/16(日) 18:39:57.46ID:4Disz3120 >>825
たぶんそれ。
後からデータ保管フォルダ変更できないのかな?
Cドライブ(1TB)m2.SSD
Dドライブ(1TB)SATA SSD
ずっと気づかなかったけどCドライブに全部移動したいんだけどー
たぶんそれ。
後からデータ保管フォルダ変更できないのかな?
Cドライブ(1TB)m2.SSD
Dドライブ(1TB)SATA SSD
ずっと気づかなかったけどCドライブに全部移動したいんだけどー
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef73-tTu2)
2022/10/16(日) 18:50:45.20ID:SXqZ3Z410 >>826 できなくもないけど、出来る人なら聞かずにやる
聞いてるような人は、アンインストールしてやり直したほうが良い
あと、LDPに限らず全ての泥エミュに言えるけど
OS入れたドライブには入れないほうが良い
理由は、仮にOSの入れたHDDに障害・間違ってゴミ箱から削除
したときに、普通の復旧系のソフトでは復旧できなくなる
なんでそうなるのかというと、エミュが作る仮想OS領域を復旧ソフト
がそこのOS領域と判断してしまう誤認識が起きやすいから
何度もインスタンスを作ったり消したりすると、復旧ソフトの解析で
消した分の全ての分割領域判定されたりして滅茶苦茶な解析結果になる
解析自体も長時間になる
単一OSしか入ってない状態ならば、無料状態の復旧ソフトでも
なんとか復旧できるけど、エミュの入ったドライブでは有料モード
にしないとダメだったり、有償であってもそもそも復旧不能なソフトもある
聞いてるような人は、アンインストールしてやり直したほうが良い
あと、LDPに限らず全ての泥エミュに言えるけど
OS入れたドライブには入れないほうが良い
理由は、仮にOSの入れたHDDに障害・間違ってゴミ箱から削除
したときに、普通の復旧系のソフトでは復旧できなくなる
なんでそうなるのかというと、エミュが作る仮想OS領域を復旧ソフト
がそこのOS領域と判断してしまう誤認識が起きやすいから
何度もインスタンスを作ったり消したりすると、復旧ソフトの解析で
消した分の全ての分割領域判定されたりして滅茶苦茶な解析結果になる
解析自体も長時間になる
単一OSしか入ってない状態ならば、無料状態の復旧ソフトでも
なんとか復旧できるけど、エミュの入ったドライブでは有料モード
にしないとダメだったり、有償であってもそもそも復旧不能なソフトもある
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7e-h7FX)
2022/10/16(日) 21:04:48.99ID:zfhJgo/d0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcd-ZPbQ)
2022/10/16(日) 22:20:14.50ID:4Disz3120 >>827
なるほど。そういったリスクは考えてませんでした
さんくす
1.DドライブのLDPlayerフォルダ以下を別フォルダに移動
(全コピーするほどストレージに余裕が無かったw)
2.LDPlayer アンインストール
3.LDPlayer Cドライブに再インストール
4.元DドライブのLDPlayerフォルダを、CドライブのLDPlayerフォルダに全部上書き
これだけでドライブ変更できました
合計600GBのインスタンスをバックアップから復元する作業が不要になってめっちゃ嬉しいw
[[解決]]
なるほど。そういったリスクは考えてませんでした
さんくす
1.DドライブのLDPlayerフォルダ以下を別フォルダに移動
(全コピーするほどストレージに余裕が無かったw)
2.LDPlayer アンインストール
3.LDPlayer Cドライブに再インストール
4.元DドライブのLDPlayerフォルダを、CドライブのLDPlayerフォルダに全部上書き
これだけでドライブ変更できました
合計600GBのインスタンスをバックアップから復元する作業が不要になってめっちゃ嬉しいw
[[解決]]
2022/10/20(木) 23:37:52.55ID:8m/qZioi
2022/10/21(金) 01:05:32.17ID:RWKfYX5X
すまん誤爆m(__)m
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f73-7iBv)
2022/10/21(金) 18:01:37.88ID:Q27UOkdG0 ldp9を入れてみる→インストールフォルダ指定してなかったので中断して一回アンインストールで消す→別フォルダの4もまとめて消し飛ばす
あのさぁ……
あのさぁ……
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd1-t+Rs)
2022/10/21(金) 18:12:24.68ID:H1IDMf3L0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ecd-w3aL)
2022/10/24(月) 05:53:03.03ID:F2Jadbcb0 「システムUI」は応答していません
ってエラーが100%出るんだけどどうすれば?
ってエラーが100%出るんだけどどうすれば?
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4246-UuoP)
2022/10/24(月) 08:38:13.28ID:IyUaVbPQ0 PC再起動
いつも同じアプリ起動中に起きるならそのアプリ消して様子見る
アプリ更新(キャッシュたまりまくってるならキャッシュ削除
それで駄目ならインスタ作り直す
いつも同じアプリ起動中に起きるならそのアプリ消して様子見る
アプリ更新(キャッシュたまりまくってるならキャッシュ削除
それで駄目ならインスタ作り直す
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8273-TSPD)
2022/10/26(水) 04:02:29.83ID:vBTOFn0v0 FGOで120fps対応って書いてあるけど戦闘に入るとfps落ちるんだけど対処法ってあります?
オプションで高品質にしてもfps30程度まで落ちる
オプションで高品質にしてもfps30程度まで落ちる
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d81-W+lw)
2022/10/28(金) 02:41:25.90ID:PTGRuk5P0 なんかスクショに不具合あるな
撮れてるのにエラーポップアップが出るときがある
撮れてるのにエラーポップアップが出るときがある
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6581-w3aL)
2022/10/28(金) 21:29:15.98ID:wdBNPf/X0 くそゴミソフト
全く動かん
ガイジ向けか
全く動かん
ガイジ向けか
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b96-ntN1)
2022/10/29(土) 01:46:36.34ID:+GVCAqOY0 メインのPCは動くがノーパソが94から立ち上がらねえや
840名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-gyvG)
2022/10/30(日) 15:21:45.02ID:kg73w9GBr タブレットとして認識されてるのをモバイルと認識させる方法はないのか
本体情報のところがタブレット情報になったままだ
本体情報のところがタブレット情報になったままだ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-gyvG)
2022/10/30(日) 15:22:05.49ID:kg73w9GBr 端末偽装はすでにやってるが
タブレット情報ってなってる
タブレット情報ってなってる
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39c3-kaLK)
2022/10/30(日) 17:42:18.99ID:bpSOHdMg0 >>841
そんなバカな
そんなバカな
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-Tk+f)
2022/10/31(月) 20:45:03.82ID:e23tw51W0 PC側でしっかり設定してもGPU10%ちょいしか使ってくれんな
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-iO6U)
2022/10/31(月) 23:39:23.75ID:TQqUYPyP0 位置情報を複数登録することはできませんか?
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-kaLK)
2022/11/01(火) 04:28:39.80ID:GO61L5Pz0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9181-Rciu)
2022/11/01(火) 06:54:53.62ID:67sAVplO0 説明がムズカシイんだがLDPで頻繁に画面が固まるバグっておまかん?
アプリ落ちとは違ってアプリは生きてるんだけど画面が止まる
で一端タスクバーに最小化して戻すとゲーム画面が抜けてるというか
特定のゲームで多発するんだよな 全くならないのもあるし訳わからん
最近のだと無期迷途っていうんだけど1バトル終了ごとに前述の症状が起きるわけ
アプリ落ちとは違ってアプリは生きてるんだけど画面が止まる
で一端タスクバーに最小化して戻すとゲーム画面が抜けてるというか
特定のゲームで多発するんだよな 全くならないのもあるし訳わからん
最近のだと無期迷途っていうんだけど1バトル終了ごとに前述の症状が起きるわけ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-iO6U)
2022/11/01(火) 07:02:22.23ID:zGyFGgd80 >>845
言葉足らずでした。一つのゲームで同時に複数の場所を指定する(一度に複数の場所にいることにする)ということではなく、
LDplayer自体に複数の位置情報を登録しておいて、ゲームによって、または1つのゲーム内において必要に応じて位置を切り替える、
といったことができないかという質問でした
今使っているnoxプレーヤーではそれができるのですが色々不満もありLDplayerに乗り換えを検討している次第です
言葉足らずでした。一つのゲームで同時に複数の場所を指定する(一度に複数の場所にいることにする)ということではなく、
LDplayer自体に複数の位置情報を登録しておいて、ゲームによって、または1つのゲーム内において必要に応じて位置を切り替える、
といったことができないかという質問でした
今使っているnoxプレーヤーではそれができるのですが色々不満もありLDplayerに乗り換えを検討している次第です
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534c-6chR)
2022/11/01(火) 09:28:46.68ID:TPMg73id0 >>847 >822 最近この質問多いね
上で紹介したアプリはインスタンス毎に位置を記憶できる
画面サイズも覚えるのでマウスで間違ってサイズを変えてしまっても戻せる
(LDPにはそのサイズ変更操作をON/OFFできるスイッチあるけど)
>822 にも書いたけど、窓再配置はおまけ機能なので
どんなエミュでも使える外部ツールに任せた方が良い
(1エミュで完結しないという批判もあるけどね)
上で紹介したアプリはインスタンス毎に位置を記憶できる
画面サイズも覚えるのでマウスで間違ってサイズを変えてしまっても戻せる
(LDPにはそのサイズ変更操作をON/OFFできるスイッチあるけど)
>822 にも書いたけど、窓再配置はおまけ機能なので
どんなエミュでも使える外部ツールに任せた方が良い
(1エミュで完結しないという批判もあるけどね)
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-K8RU)
2022/11/01(火) 11:39:32.97ID:xSXmbQ/jM ウインドウ位置なの?
GPSとかの話かと思ったんでFakeGPSをインスタンスごとに入れるとか
GPSとかの話かと思ったんでFakeGPSをインスタンスごとに入れるとか
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35e-iO6U)
2022/11/01(火) 13:48:43.74ID:zGyFGgd80 GPS関係の件でした。FakeGPS試してみます。ありがとうございました
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f996-ee5o)
2022/11/02(水) 15:46:14.15ID:MDi5eZ450 バージョン:9.0.27.2
1.【Tera Classic SEA】クラッシュ問題を改善しました。
2.VTをOFFする時のポップアップを最適化しました。
3.Hyper-vのサポートを最適化し、検出されない、または閉じることができない問題を改善しました。
4.エミュレータの一部のインターフェースUIが更新されない不具合を修正しました。
1.【Tera Classic SEA】クラッシュ問題を改善しました。
2.VTをOFFする時のポップアップを最適化しました。
3.Hyper-vのサポートを最適化し、検出されない、または閉じることができない問題を改善しました。
4.エミュレータの一部のインターフェースUIが更新されない不具合を修正しました。
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 696e-HLP5)
2022/11/02(水) 22:16:19.74ID:m4D6LSxP0 インストールしたアプリそれぞれのアプデってどうやるの
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bcf-Tk+f)
2022/11/02(水) 22:33:08.21ID:TkkTH33f0 スマホと一緒や
854名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc5-gyvG)
2022/11/03(木) 13:28:07.71ID:Y2WQ+Pm8x エミュレータ判定してくる一部のアプリはどうやって判定してるのかな
内部のフォルダ見てるのか?
内部のフォルダ見てるのか?
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-Tk+f)
2022/11/03(木) 15:30:16.45ID:QppvWNwr0 久しぶりにアプデ来たな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-VyOg)
2022/11/03(木) 23:53:26.31ID:TOU5iBNQ0 新バージョンにしたらゲーム時のCPU使用率はかなり下がったけどフレームレートも一緒に落ちてカクツクようになったから一個前に戻したわ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d1-RbUB)
2022/11/09(水) 01:46:27.05ID:or1RnXFj0 マルチインスタンスの最適化ってボタンからフレーム数設定を30に下げたいんだけど、
ゲームに反映されないのはなんでだかわかりますか?
ゲームに反映されないのはなんでだかわかりますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 324c-vTpY)
2022/11/09(水) 12:29:51.62ID:nub9V6FM0 >>857 仮想だから
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f581-0V0T)
2022/11/11(金) 10:48:56.95ID:XO8U56QV0 9の不具合はコア周りぽい
推奨コアの半分にすると抑えられる
推奨コアの半分にすると抑えられる
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d1-Gqy+)
2022/11/11(金) 13:01:56.81ID:asyAQXyJ0 バージョン9ってまじでおかしいんだよな
本来多重起動推奨なんだろうに、多重起動時の同時操作が追従しないこと多いし
本来多重起動推奨なんだろうに、多重起動時の同時操作が追従しないこと多いし
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 324c-vTpY)
2022/11/11(金) 13:14:12.85ID:9P4RXJG70 >>860 完全同期操作だと運営にバレてBANされるのでそれを避けるためとか?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d996-o+MF)
2022/11/11(金) 15:01:40.96ID:YdpPTzQG0 バージョン:9.0.28
1.【勝利の女神 NIKKE】さらに最適化しました。
2.第12 世代インテルがWindows10の環境でラグる問題を改善しました。
3.仮想サービスを最適化し、カーネルアイソレーションを検出できない問題を改善しました。
4.【トーチライト:インフィニティ】クラッシュ問題を改善しました。(LD Storeからダウンロードしてください。)
1.【勝利の女神 NIKKE】さらに最適化しました。
2.第12 世代インテルがWindows10の環境でラグる問題を改善しました。
3.仮想サービスを最適化し、カーネルアイソレーションを検出できない問題を改善しました。
4.【トーチライト:インフィニティ】クラッシュ問題を改善しました。(LD Storeからダウンロードしてください。)
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad6e-pSqO)
2022/11/11(金) 18:25:29.93ID:DFSQWMrS0 アプデしようと思ったらぶっ壊れたんだけど
ふざけんなよ
ふざけんなよ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx79-pbv6)
2022/11/11(金) 20:10:40.98ID:WhdCPs8fx >>863
はじめから複製コピー作っとけよ
はじめから複製コピー作っとけよ
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbc-y2QM)
2022/11/12(土) 00:40:47.19ID:vgXtR5AH0 初めてインストールしたんですがエミュ内の解像度が異様に高いような感じになり
ホーム画面の検索バーが異様に小さい
検索バー辺りをタップすると検索バーは反応せず上から通知画面が引き出されてくる
通知画面を引き出す動きもドラッグ位置に対応せず異様に小さくなる
検索バー以外にもホーム画面のアイコンのタップがどれも効かない
などまともに動作しないのですが同じ症状を見た人っていますかね?
バージョンは9.0.28と9.0.27.2で何度も試して、再インストールを繰り返すうちにどちらのバージョンでも稀に正常に動作することがあるが設定を弄って再起動するとまた再発し設定を戻しても直らないといった感じです
正常動作自体が稀で設定を弄らず再起動だけでも再発してしまうのかは試せず不明
PCスペック的にはまず問題ないと思う
ホーム画面の検索バーが異様に小さい
検索バー辺りをタップすると検索バーは反応せず上から通知画面が引き出されてくる
通知画面を引き出す動きもドラッグ位置に対応せず異様に小さくなる
検索バー以外にもホーム画面のアイコンのタップがどれも効かない
などまともに動作しないのですが同じ症状を見た人っていますかね?
バージョンは9.0.28と9.0.27.2で何度も試して、再インストールを繰り返すうちにどちらのバージョンでも稀に正常に動作することがあるが設定を弄って再起動するとまた再発し設定を戻しても直らないといった感じです
正常動作自体が稀で設定を弄らず再起動だけでも再発してしまうのかは試せず不明
PCスペック的にはまず問題ないと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbc-y2QM)
2022/11/12(土) 00:42:56.99ID:vgXtR5AH0 エミュ設定の解像度を変更しても同じ見た目と動作のままサイズが変わるだけで意味無しでした
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-BvCT)
2022/11/12(土) 07:43:15.93ID:tccrrKh/0 LD起動したときにかならず「仮想化支援機能が有効だからパフォーマンス50%低下します」って警告が出る・・・
CPU AMD
BIOS SVMmode:Enable
Hyper-V はプログラムと機能から全てOFF
Disable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName VirtualMachinePlatform
のコマンドも実施
systeminfo結果
Hyper-V の要件:
VM モニター モード拡張機能: はい
ファームウェアで仮想化が有効になっています: はい
第 2 レベルのアドレス変換: はい
データ実行防止が使用できます: はい
になってるからHyper-Vは無効になってるはず・・・。何が原因なんだ?
CPU AMD
BIOS SVMmode:Enable
Hyper-V はプログラムと機能から全てOFF
Disable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName VirtualMachinePlatform
のコマンドも実施
systeminfo結果
Hyper-V の要件:
VM モニター モード拡張機能: はい
ファームウェアで仮想化が有効になっています: はい
第 2 レベルのアドレス変換: はい
データ実行防止が使用できます: はい
になってるからHyper-Vは無効になってるはず・・・。何が原因なんだ?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d31-Kyv2)
2022/11/12(土) 08:12:18.41ID:RthgGoub0 BIOSでオフやってみた?
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd1-tld6)
2022/11/12(土) 18:52:56.04ID:DzvaS7af0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd81-Pn2a)
2022/11/13(日) 12:39:52.06ID:o1gx3fHA0 初めてLDPlayer9導入しようとしたけど全バージョン表示されてるページには「9.0_jp_1257_ld.exe」ってファイルと、
バージョン履歴のページには「9.0.28.exe」ってファイルがあって、
どっちが最新か分からなくて困ってたけど、
両方落としてハッシュ見たら結局中身同じだった…
NIKKEのケツ拝みたいだけだったのにもう挫けそう。
バージョン履歴のページには「9.0.28.exe」ってファイルがあって、
どっちが最新か分からなくて困ってたけど、
両方落としてハッシュ見たら結局中身同じだった…
NIKKEのケツ拝みたいだけだったのにもう挫けそう。
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dbc-y2QM)
2022/11/13(日) 13:52:23.50ID:trehzGR+0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34c-1VNk)
2022/11/14(月) 09:48:53.04ID:ZAr9l2j+0 >>869 タイムレスな同期はダメなんだよ運営にバレるw
まぁ多分作りが悪いだけなんだろうけど、V3/V4使いは
それが原因でバレてたりする(某宇宙ストラテジーなど)
回避するために指定時間(0.5sとか)意図的にずらせると
良いとは思う
まぁ多分作りが悪いだけなんだろうけど、V3/V4使いは
それが原因でバレてたりする(某宇宙ストラテジーなど)
回避するために指定時間(0.5sとか)意図的にずらせると
良いとは思う
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d03-BvCT)
2022/11/15(火) 18:44:07.78ID:PJ5DWioE0 >>867
これ解決した
過去にwindows10homeで無理やりサンドボックスをインストールしようとしたことあって、その残骸が影響してたみたい
サンドボックスアンインストーラーで完全削除したらエラーメッセージでなくなった
まぁだからといってパフォーマンス向上したわけでもなさそう
これ解決した
過去にwindows10homeで無理やりサンドボックスをインストールしようとしたことあって、その残骸が影響してたみたい
サンドボックスアンインストーラーで完全削除したらエラーメッセージでなくなった
まぁだからといってパフォーマンス向上したわけでもなさそう
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-FFna)
2022/11/15(火) 22:32:06.34ID:CzL802J80 使い始めたばかりのものなのですが、
マウスカーソルがwindow内からでなくなる方法ってありますか?
マウスカーソルがwindow内からでなくなる方法ってありますか?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2388-6fuJ)
2022/11/16(水) 04:40:05.77ID:teHUO5bm0 バージョン9の方が軽くなったって報告多いけどうちは逆に重くなったな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e34c-1VNk)
2022/11/16(水) 09:29:56.03ID:E3LoUJVT0 >>874 モニターは2枚まで
3枚以上使ってる場合2枚までしか指定できない
マウスカーソルの移動可能領域を、制限する「Lock Cursor Tools」
https://www.gigafree.net/utility/mouse/Lock-Cursor-Tools.html
3枚以上使ってる場合2枚までしか指定できない
マウスカーソルの移動可能領域を、制限する「Lock Cursor Tools」
https://www.gigafree.net/utility/mouse/Lock-Cursor-Tools.html
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd1-tld6)
2022/11/16(水) 16:47:05.55ID:5QvsTahU0 >>875
じゃあ俺もです
じゃあ俺もです
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-FFna)
2022/11/17(木) 13:40:58.27ID:zjpJnZKw0 >>876
助かりました!ありがとうございます!
助かりました!ありがとうございます!
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-Nwcx)
2022/11/19(土) 10:51:52.85ID:5KYi9taGd NIKKEをPCでゲームしたくてLDPlayer9をインストールしましたが、戦闘シーンが激しい状態の場所で決まって画面が凍り付き
フリーズしてしまいます。これは・・・何か設定でどうこう出来る方法以前の問題でしょうか?
フリーズしてしまいます。これは・・・何か設定でどうこう出来る方法以前の問題でしょうか?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e1b-eT93)
2022/11/19(土) 11:24:34.67ID:4UIP/ci70881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb81-SLa2)
2022/11/19(土) 13:26:04.62ID:Cf4c61lg0 情報は小出しにしない
とりあえずコア推奨の半分にしてみろそれでだましだましやれる例もある
とりあえずコア推奨の半分にしてみろそれでだましだましやれる例もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 立憲原口「レアアースを精製する技術は日本が持ってる。中国は日本に頼らないと精製できない」高市「そうなの?!」 [931948549]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
- 【悲報】鈴木農水大臣「おコメ券だとJAが儲けるという批判があるが、それを使う使わないは自由なんですよ。よって批判はあたらない」 [793117252]
