!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayeによく似た後発のエミュレーター
公式サイト
http://jp.ldplayer.net/
公式Facebook
https://www.facebook.com/ldplayer
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
##############################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【WinでAndroid】LDPlayer Part2【極速カンニング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27dc-Wiu6)
2020/07/07(火) 12:58:53.88ID:YK7nFehP0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-fGip)
2021/05/15(土) 15:42:02.15ID:4EM1LPdR0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-Adon)
2021/05/15(土) 17:33:31.73ID:nczpCyNT0 LDPlayerって、入れてるだけでWindow Updateの更新がうまくいかなくなるバグあるでしょ?
あれ直った?
あれ直った?
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-QIch)
2021/05/15(土) 18:42:42.88ID:hjgS2gWu0 バグでもなんでもないので直りません
Windows update全部じゃなくて機能更新だけだし(20h2)
Windows update全部じゃなくて機能更新だけだし(20h2)
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fb1-Adon)
2021/05/15(土) 19:01:13.37ID:nczpCyNT0 センキュー
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33b0-Adon)
2021/05/16(日) 02:53:27.69ID:3tT4czkz0 Window Updateの更新がコケるのはVirtualBoxが入ってるからじゃなかったっけ?
エミュをアンストしてからWindow Updateして入れ直した記憶ある
エミュをアンストしてからWindow Updateして入れ直した記憶ある
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-fGip)
2021/05/16(日) 04:37:35.09ID:WE6hW4bP0 ていうか少し前に書いてあるだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 454e-Adon)
2021/05/17(月) 21:47:27.27ID:ZjIWLvuf0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 434c-Ku4v)
2021/05/18(火) 03:18:46.25ID:M07dlK6E0 え、普通にあるじゃん・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-wGCs)
2021/05/19(水) 03:37:06.11ID:9s8zgkYl0 広告入れるのは構わないけどもう少し軽くしてくれ
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55dc-gU2G)
2021/05/20(木) 22:26:27.78ID:AHidB4MY0 マクロの一部修整がしたい
同期させて1stでマクロ、2ndウィンドウで記録させたんだが記録されなかった
30分近いマクロを一発撮りとか辛すぎるんだが…どうにかならぬかな
同期させて1stでマクロ、2ndウィンドウで記録させたんだが記録されなかった
30分近いマクロを一発撮りとか辛すぎるんだが…どうにかならぬかな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-JtjM)
2021/05/20(木) 23:52:07.27ID:qEhqjzhQ0 マクロの中身を直接書き換えればいいだけでは?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-5zR4)
2021/05/21(金) 22:03:37.65ID:mQuxWHA/0 今日、LDP入れたままWindows20h2にアップデートしたけどそのまま通ったわ
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-qq+c)
2021/05/22(土) 05:22:38.69ID:jCwwPhKG0 >>369
そんなん出来るの?!プログラムの知識とか必須?
そんなん出来るの?!プログラムの知識とか必須?
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-1MTp)
2021/05/22(土) 08:00:22.32ID:E3ympW0l0 LDPの今回の起動広告はさすがにうざいな今までノは受忍できたけど
373名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd5a-cnv/)
2021/05/22(土) 12:36:43.08ID:E2IrkuDfd374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/22(土) 14:07:16.00ID:OzFjl0WZ0 >>371
マクロの仕組みはnoxと同じだからググれば編集方法も出てくるだろう
プログラムというほどのもんじゃなくて単に何秒後にどこでタップするなんてのがだらだら書かれてるだけなのでメモ帳で編集できる
マクロの仕組みはnoxと同じだからググれば編集方法も出てくるだろう
プログラムというほどのもんじゃなくて単に何秒後にどこでタップするなんてのがだらだら書かれてるだけなのでメモ帳で編集できる
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974e-4P7j)
2021/05/22(土) 14:10:02.72ID:PIyjW+wZ0 ダラダラ書かれてるから結構大変ではある。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33ad-P0AC)
2021/05/22(土) 15:12:02.96ID:X2jakAh80377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-+nD+)
2021/05/23(日) 01:01:13.50ID:LQZpd/AA0 アプリの下にあるアイコン風の広告は、削除出来ますか?
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-qq+c)
2021/05/23(日) 02:59:53.95ID:/lOoMNUi0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-JO8d)
2021/05/23(日) 15:26:48.20ID:2SN+gFVQ0 adb.exeリネームの他にどこかリネームすればこのウザいのも消えるんかな
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 974e-4P7j)
2021/05/23(日) 15:27:18.52ID:5nkxvzrg0 adbなんとかってやつ3つくらいなかったっけ?それ全部消してるw
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-5zR4)
2021/05/23(日) 20:08:20.66ID:xou2+gCu0 一度起動したら基本的に付けっぱなしだから気にしたこと無かった
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa2-e3Lj)
2021/05/24(月) 15:54:43.35ID:y4KRI2oh0 ブラウザの色合い妙に白っぽく、文字なんかも薄くなってしまったのですが原因分かる方いませんか?
一度アンインストールして再インストールしても直りませんでした。
一度アンインストールして再インストールしても直りませんでした。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/24(月) 20:08:17.64ID:v6bLeyPf0 言ってることが分からんのでSSでも貼ってくれ
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa2-e3Lj)
2021/05/24(月) 20:55:44.10ID:y4KRI2oh0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2758-Yc3C)
2021/05/24(月) 20:58:53.78ID:v6bLeyPf0 特に思い当たることはないなあ
とりあえずChromeでもいれて使ったらいんでね
とりあえずChromeでもいれて使ったらいんでね
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6e-5zR4)
2021/05/25(火) 00:42:59.05ID:d4qT87z/0 適当だけど画面の明るさが関係してそう
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5307-f5pr)
2021/06/01(火) 04:18:38.65ID:cYMEY9Zo0 俺も色が淡くなってて困ってるわ
ゲーム内のお知らせとか内部ブラウザ使ってるところも淡いんだよな
ゲーム内のお知らせとか内部ブラウザ使ってるところも淡いんだよな
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-bBgm)
2021/06/02(水) 19:50:12.75ID:LcZuAcAR0 中川お前がエースや
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-bBgm)
2021/06/02(水) 19:51:27.18ID:LcZuAcAR0 誤爆すまん
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d958-C/VS)
2021/06/09(水) 14:28:20.47ID:aNC62e1b0 これ64bit版使うにはまた別にアプリ入れ直さなきゃいけない感じ?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8608-9b/0)
2021/06/10(木) 18:24:11.12ID:OfZg70T80 64bitは完全に別のエミュになるね、こんな区別があるのはアプリ開発側の問題だよ
64bitのみプレイできるアプリ以外は32bitでやればいい
64bitのみプレイできるアプリ以外は32bitでやればいい
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca88-uR6V)
2021/06/10(木) 18:41:35.71ID:lOQ0j7dW0 64bitの方で32bitゲーム出来てるし32bitLDプレーヤー要らなくない?
公式も64bit一本にすれば楽できるだろうに
公式も64bit一本にすれば楽できるだろうに
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-ywzN)
2021/06/10(木) 18:44:50.91ID:89S3CGxS0 何寝惚けたこと言ってるんだ
64Bitに対応してるのは一部だけだ新規アプリは義務付けられているが
64Bitに対応してるのは一部だけだ新規アプリは義務付けられているが
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d78-iYPi)
2021/06/10(木) 21:15:29.74ID:AfS3RPNA0 二ノ国重いな 最適化を待つか
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a981-ywzN)
2021/06/10(木) 21:20:03.17ID:89S3CGxS0 見切りつけたほうがいいと思うが
【ソシャゲ】『二ノ国 : Cross Worlds』の規約が話題に「マイナンバーや銀行口座番号などを要求」「規約は韓国の法に従って解釈」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623321200/
【ソシャゲ】『二ノ国 : Cross Worlds』の規約が話題に「マイナンバーや銀行口座番号などを要求」「規約は韓国の法に従って解釈」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623321200/
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f83-tjD1)
2021/06/14(月) 21:46:24.61ID:vwHsShrh0 国際法すらガン無視する南鮮の司法に従えとかどんなブラックジョークだ
しかもマイナンバーに口座番号って・・・
しかもマイナンバーに口座番号って・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb1-+fsP)
2021/06/25(金) 09:40:03.99ID:D0wzg9oa0 なんでもwin11はPC上でAndroidアプリ動かせるそうな
エミュも淘汰されてゆくのかねえ
エミュも淘汰されてゆくのかねえ
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fbc-Kwl4)
2021/06/25(金) 09:54:18.69ID:SDMMVV8S0 amzonストアにあるアプリが対象らしいな
今後 google ストアにあるやつもできるように
なるのかな
今後 google ストアにあるやつもできるように
なるのかな
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-oli+)
2021/06/25(金) 23:53:19.70ID:d7rJs9dc0 64bit版をアプデしようとしたら「システムフォルダで、正常に実行されないことがあります。別のフォルダーを指定してください。」って出たんだけどもしかしてC:program filesにインストールするのって間違いだった?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff4-Mgdl)
2021/06/26(土) 00:57:32.52ID:Rg+NAKl/0 アズレンのアプデしてから挙動がちょっとおかしくなった
キャラの詳細画面でタップ出来なくなってるのがキツい
キャラの詳細画面でタップ出来なくなってるのがキツい
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa8-Ibo0)
2021/06/26(土) 18:33:14.50ID:wNkPcXHy0 >>400
まだ32bitの4.0.55だけどうちのアズレン何も起きてないぜ
まだ32bitの4.0.55だけどうちのアズレン何も起きてないぜ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6e-wfqF)
2021/06/26(土) 20:28:04.16ID:ummenaTq0 そろそろAndroidのバージョン上げてほしいな
あと内部のVirtualBoxが2016年の5.1.4なのもちょっと気になる
あと内部のVirtualBoxが2016年の5.1.4なのもちょっと気になる
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-Mgdl)
2021/07/01(木) 12:45:06.67ID:Q/+D11CQa404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f58-l2V5)
2021/07/02(金) 12:35:28.03ID:4k2neIQn0 ラグオリ動かないと思ってたら64だとだめなのかよ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab73-Rs+T)
2021/07/02(金) 20:26:10.61ID:1VlaDIIV0 >>404
64だがちゃんと動いてるぞ 4.0.56
64だがちゃんと動いてるぞ 4.0.56
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a33-xL6t)
2021/07/16(金) 21:26:34.69ID:pQ5uTfWY0 LDP内臓の録画機能でカーソルもしくは今タップしてる場所表示させるのってどうやるんだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da30-E0YB)
2021/07/16(金) 21:32:37.77ID:nKgiju0c0 アプデしてから開けなくなったんだが…
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b181-iTam)
2021/07/17(土) 02:40:06.88ID:XRr9kVw70 何がだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da30-E0YB)
2021/07/17(土) 03:43:03.75ID:uWOaXsDV0 ldplayer自体が開けなくなった、毎回最初のロードが90%ぐらいで止まる
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a4e-xL6t)
2021/07/17(土) 04:00:48.70ID:nIs+6eeB0 一旦data.vmdkをどこかに移動してまっさら状態だとどうなるか様子見てみるとか
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6c0-WTmp)
2021/07/17(土) 06:50:54.82ID:uun9QzUb0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ad-DfnT)
2021/07/17(土) 13:31:20.40ID:h/OtLLEC0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b188-JEOt)
2021/07/18(日) 16:28:12.78ID:v3x3f5hh0 LDプレイヤーの中のファイルマネージャーにパソコンの中にあるファイルをコピペしたいのですが、どうすればいいですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6158-7vLS)
2021/07/18(日) 19:43:13.04ID:Eimbsdxo0 LDの機能使うなりGoogle driveでも使うなりftp以下略
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0aad-E0YB)
2021/07/20(火) 22:01:33.82ID:IC5abdSr0 今日になってGPS設定が全くできなくなったんだけど、同じ症状出てる人いる?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-hFcM)
2021/07/24(土) 17:42:27.21ID:p+9t513X0 playストアがインストール時点から更新されない原因判る人居ませんかね
以降リリースしたアプリが一切無い、LDストアって方使わないとダメ?
以降リリースしたアプリが一切無い、LDストアって方使わないとダメ?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-qCnf)
2021/07/28(水) 16:38:43.48ID:XAc3rK3g0 さっきからモンストのGPSがエラーになる。javascript云々。
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e53-IKHw)
2021/08/04(水) 23:49:35.34ID:1SxUzgiG0 CPU:AMD3700X GPU:5700XT Win10x64Home Mem32G
アズールレーンなど文字うちだけ異常に重いんだがこれって宿命?
何か対策方法ありますか?
アズールレーンなど文字うちだけ異常に重いんだがこれって宿命?
何か対策方法ありますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534c-NIT9)
2021/08/10(火) 16:51:16.39ID:LvdxobW+0 >>418 ゲーム内で打つな、エディタで書いて貼り付けろ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-yYRa)
2021/08/12(木) 23:16:05.93ID:o/1tADHE0 バージョン:4.0.62(64)
1、メモリ使用量を最適化。
2、「リネージュ2M」のクラッシュ問題を改善しました。
3、「WildBorn 野境重生」の画面が黒い問題を改善しました。
4、一部nvidiaグラフィックカードを利用している方は画面異常の問題を改善しました(赤い点線が多い)
5、win7のnvidia最新ドライバアップデートの終了が遅い問題を改善しました。
6、マルチ操作の設定を時々リセットする問題を修正しました。
7、Windowsシステムで「VirtualBoxのファイルが原因でシステムのアップグレードができない」と表示される問題を改善しました。
8、ESCキーでフルスクリーンを終了しない。
(設定で「Escでフルスクリーン終了または最大化」という項目のチェックを外すことが必要)
1、メモリ使用量を最適化。
2、「リネージュ2M」のクラッシュ問題を改善しました。
3、「WildBorn 野境重生」の画面が黒い問題を改善しました。
4、一部nvidiaグラフィックカードを利用している方は画面異常の問題を改善しました(赤い点線が多い)
5、win7のnvidia最新ドライバアップデートの終了が遅い問題を改善しました。
6、マルチ操作の設定を時々リセットする問題を修正しました。
7、Windowsシステムで「VirtualBoxのファイルが原因でシステムのアップグレードができない」と表示される問題を改善しました。
8、ESCキーでフルスクリーンを終了しない。
(設定で「Escでフルスクリーン終了または最大化」という項目のチェックを外すことが必要)
421名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-taUr)
2021/08/13(金) 11:33:23.33ID:YdY1asBNM このエミュいいね
広告とか全然出ないけど何で運営してるのかな?
もめちゃ使ったらアプリ内課金とか広告動画見ろとか言われない?
広告とか全然出ないけど何で運営してるのかな?
もめちゃ使ったらアプリ内課金とか広告動画見ろとか言われない?
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e24c-MaUz)
2021/08/13(金) 12:47:34.70ID:DL9HKw/i0 >>421 広告というか強制アプリアイコンとかポップアップ広告とか
それなりに有るほうだと思うけど
それなりに有るほうだと思うけど
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-cJil)
2021/08/13(金) 12:57:01.61ID:bhJcmx9u0 起動時とか広告みたいなのはあるよね
424名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM26-taUr)
2021/08/13(金) 12:58:33.89ID:50EVueKpM425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-RYrc)
2021/08/13(金) 21:30:01.18ID:i7VUwwuz0 最近使い始めたけど
終了後も裏で待機中になるのは設定で変えられる?
終了後も裏で待機中になるのは設定で変えられる?
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79c9-cJil)
2021/08/14(土) 09:57:40.31ID:mfHnYoPR0 ”日本語キーボードにおける文字入力の不正確さを改善しました。” って修正のあった4.0.60以降、
32bitも64bitも日本語入力のSimeji(しめじ)がテンキー部分は使えるが
日本語を打とうとすると全く反応しなくなった。
もし何方か使える方法をご存じの方居たら教えていただけますか?
32bitも64bitも日本語入力のSimeji(しめじ)がテンキー部分は使えるが
日本語を打とうとすると全く反応しなくなった。
もし何方か使える方法をご存じの方居たら教えていただけますか?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3196-/1mu)
2021/08/16(月) 18:32:24.47ID:HDe0XfOa0 バージョン:4.0.62
バージョン:3.121
1、「play together」を最適化しました。
2、メモリ使用量を最適化。
3、一部nvidiaグラフィックカードを利用している方は画面異常の問題を改善しました(赤い点線が多い)
4、win7のnvidia最新ドライバアップデートの終了が遅い問題を改善しました。
5、マルチ操作の設定を時々リセットする問題を修正しました。
6、Windowsシステムで「VirtualBoxのファイルが原因でシステムのアップグレードができない」と表示される問題を改善しました。
7、ESCキーでフルスクリーンを終了しない。
(設定で「Escでフルスクリーン終了または最大化」という項目のチェックを外すことが必要)
バージョン:3.121
1、「play together」を最適化しました。
2、メモリ使用量を最適化。
3、一部nvidiaグラフィックカードを利用している方は画面異常の問題を改善しました(赤い点線が多い)
4、win7のnvidia最新ドライバアップデートの終了が遅い問題を改善しました。
5、マルチ操作の設定を時々リセットする問題を修正しました。
6、Windowsシステムで「VirtualBoxのファイルが原因でシステムのアップグレードができない」と表示される問題を改善しました。
7、ESCキーでフルスクリーンを終了しない。
(設定で「Escでフルスクリーン終了または最大化」という項目のチェックを外すことが必要)
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-QxXu)
2021/08/18(水) 11:56:14.39ID:wRfZb69V0 >>425
裏で〜が何のことなのか分からんがadb.exeならリネーム無効で待機も何もない
ランチャーだと設定→他の設定→ADB デバッグ→接続を閉じます
一応環境
win10 pro 64bit ビルド1904~
LD 32bit版 ver4.0.62
裏で〜が何のことなのか分からんがadb.exeならリネーム無効で待機も何もない
ランチャーだと設定→他の設定→ADB デバッグ→接続を閉じます
一応環境
win10 pro 64bit ビルド1904~
LD 32bit版 ver4.0.62
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-cJil)
2021/08/18(水) 16:40:41.50ID:EleXpQsU0 abファイルをadb restoreする方法ってある?
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-mZ4S)
2021/08/18(水) 19:45:04.18ID:B739slKt0 普通にadbでやればいいんじゃないの
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b1-cJil)
2021/08/18(水) 23:27:17.92ID:EleXpQsU0 コマンドプロンプトでadb restore xx.abってやったんだけど、
エミュレータ側で復元の画面が出てこないんす
エミュレータ側で復元の画面が出てこないんす
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-mZ4S)
2021/08/19(木) 06:41:34.81ID:QYhYJhlI0 接続出来てる状態でのはなし?
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-fnXV)
2021/08/22(日) 00:41:26.84ID:246Hj2J50 新しいのでてる
このバージョン なんか不安定だったからすぐ更新したほうがいいと思う
空き容量あるのに不足していますと出たりいきなりBGM切れたりする
このバージョン なんか不安定だったからすぐ更新したほうがいいと思う
空き容量あるのに不足していますと出たりいきなりBGM切れたりする
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-fnXV)
2021/08/22(日) 00:43:32.20ID:246Hj2J50435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f83-Lh2O)
2021/08/22(日) 15:36:47.86ID:ATv+DgOc0 >>428
返信ありがとう
PC詳しくないので言ってることが理解し切れてないけど
LDPlayer終了後もVirtualBox Interfaceが起動したままのようで
PCシャットダウンするときに待機中からの強制終了ってしてるんですけど
設定とかで何とかならないかな?って思ったんです
返信ありがとう
PC詳しくないので言ってることが理解し切れてないけど
LDPlayer終了後もVirtualBox Interfaceが起動したままのようで
PCシャットダウンするときに待機中からの強制終了ってしてるんですけど
設定とかで何とかならないかな?って思ったんです
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-ydt1)
2021/08/22(日) 20:50:59.21ID:9jlpYgCY0 >>435
>LDPlayer終了後もVirtualBox Interfaceが起動したまま
VirtualBox Interfaceが外部と通信してるから
相手とのコネクションを切っていないことが原因
LDPlayerを強制終了させるような操作をしてませんか?
LDPlayer内部でアプリがクラッシュしてませんか?
疑うのはこんなところかと
>LDPlayer終了後もVirtualBox Interfaceが起動したまま
VirtualBox Interfaceが外部と通信してるから
相手とのコネクションを切っていないことが原因
LDPlayerを強制終了させるような操作をしてませんか?
LDPlayer内部でアプリがクラッシュしてませんか?
疑うのはこんなところかと
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1f-zH/y)
2021/08/23(月) 02:15:34.51ID:1BE1vSys0 同時起動数増やすのってグラボの性能も重要なん?
軽いゲームでも起動数増やすには高性能グラボじゃないとだめなんだろうか
軽いゲームでも起動数増やすには高性能グラボじゃないとだめなんだろうか
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-3Lbc)
2021/08/23(月) 03:08:47.32ID:O8BKQFxB0 >>437
i5 7500T、ちっこいPC、ビデオオンボードで4つはまぁまぁ動かせてます
i5 7500T、ちっこいPC、ビデオオンボードで4つはまぁまぁ動かせてます
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-T33Q)
2021/08/23(月) 12:23:15.44ID:W+44uqEb0 やっぱ4つが限界だよね
8個とか16個同時起動はメモリ32GBにして
ビデオカード2060クラス以上ないと厳しいか
8個とか16個同時起動はメモリ32GBにして
ビデオカード2060クラス以上ないと厳しいか
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-bZbx)
2021/08/23(月) 14:07:18.40ID:jqnNWMAC0 エミュ入れてないPCで試してみた
LD32bit ver4.0.63最新 設定CPU 4コア RAM 4096M共に推奨値のまま
環境
Win10 Pro 64bit 21H1
Ryzen 3 3300X 2666GHz 32GB
GTX 750Ti 2GB
対象アプリ アズールレーン
8窓あたりからガクッとパフォーマンス落ちて10窓になるとCPU100%張り付いたまま
GPUは60%超える程度なのでCPU依存なのかな
LD32bit ver4.0.63最新 設定CPU 4コア RAM 4096M共に推奨値のまま
環境
Win10 Pro 64bit 21H1
Ryzen 3 3300X 2666GHz 32GB
GTX 750Ti 2GB
対象アプリ アズールレーン
8窓あたりからガクッとパフォーマンス落ちて10窓になるとCPU100%張り付いたまま
GPUは60%超える程度なのでCPU依存なのかな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-ydt1)
2021/08/23(月) 20:49:11.35ID:A3jHaCic0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-fnXV)
2021/08/23(月) 21:27:37.76ID:cNQQuha80 CPU系の割り当てツールで分散させればいいのでは
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f1f-zH/y)
2021/08/24(火) 12:41:10.83ID:zZoZbxom0 Ryzen 5 PRO 4650G
内臓gpu
メモリ32gb
7〜9ぐらいが安定する
内臓gpu
メモリ32gb
7〜9ぐらいが安定する
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-fnXV)
2021/08/25(水) 02:39:01.13ID:t7WlHplS0 これさストアアプリの自動更新辞めさせる方法ってないのか?
手動更新でやりたいんだが
手動更新でやりたいんだが
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-zJh0)
2021/08/25(水) 11:43:49.98ID:u6RfpeOq0 MAC持ってる人試してくれ!
ノートPCで出来るなら乗り換えたい
435: 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 01b1-7r5G) 2021/08/12(木) 11:25:52.37 ID:jKa85VP30
https://www.gizmodo.jp/2021/08/parallels-desktop-17-for-mac.html
M1 Macでやっと正式に対応だわ
LDPLAYERが爆速で動いてる
今まではGPU積んだ自作PCで動かしてたけど、それより全然早い
ノートPCで出来るなら乗り換えたい
435: 名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイ 01b1-7r5G) 2021/08/12(木) 11:25:52.37 ID:jKa85VP30
https://www.gizmodo.jp/2021/08/parallels-desktop-17-for-mac.html
M1 Macでやっと正式に対応だわ
LDPLAYERが爆速で動いてる
今まではGPU積んだ自作PCで動かしてたけど、それより全然早い
446名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-Z7uZ)
2021/08/25(水) 19:10:21.92ID:0BKVAlHSd アプデ移行画面録画の保存ファイル名がおかしいな
指定保存先フォルダの名前がファイル名の頭に入って
実際に保存される場所は指定フォルダの親フォルダになってしまう
指定保存先フォルダの名前がファイル名の頭に入って
実際に保存される場所は指定フォルダの親フォルダになってしまう
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-3Axr)
2021/08/30(月) 07:52:49.02ID:yXPikFVt0 SSDに入れると恩恵大きい?
通常ゲームで常にパンパンなんでできればHDDのほうに入れたいんだが
通常ゲームで常にパンパンなんでできればHDDのほうに入れたいんだが
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424e-U7Lh)
2021/08/30(月) 07:54:22.83ID:ykgg6/6W0 まさかSSDが常にパンパンなの?
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-3Axr)
2021/08/30(月) 08:04:09.88ID:yXPikFVt0 1Tなんだけど300は空けときたいんだよねキャッシュ的な問題で
その中で消しては入れてやりくりしてる
その中で消しては入れてやりくりしてる
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424e-U7Lh)
2021/08/30(月) 08:08:01.89ID:ykgg6/6W0 キャッシュというか作業領域かな
空き領域使ってデータのお引越しとか常にしてるから2−3割くらいは開けたほうがええね
まぁプログラム系統はSSDに入れておいたほうがいいと思うね
空き領域使ってデータのお引越しとか常にしてるから2−3割くらいは開けたほうがええね
まぁプログラム系統はSSDに入れておいたほうがいいと思うね
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a24c-szYd)
2021/08/30(月) 10:54:06.81ID:OTxKQZS10 >>450 その発想ってSSDがまだ30GB位だったころに
検証サイトがロングラン試験して「全否定」された考えじゃね?
同じ場所を使い続けると劣化するので再配置するというローレベルのロジックを
無知な輩が現実レベル(ハイレベル)に直結した都市伝説級のバカ話
検証サイトがロングラン試験して「全否定」された考えじゃね?
同じ場所を使い続けると劣化するので再配置するというローレベルのロジックを
無知な輩が現実レベル(ハイレベル)に直結した都市伝説級のバカ話
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 296e-3Axr)
2021/08/30(月) 13:28:03.44ID:yXPikFVt0 >>450が言ってるのとは違うかもしれないけど
俺が使ってる安物QLCだと速度改善用の書き込み領域が必要なんだよ
なくてもHDDよりは速いんだけどね
とりまSSDのほうに入れて色々やってます、ありがとう
俺が使ってる安物QLCだと速度改善用の書き込み領域が必要なんだよ
なくてもHDDよりは速いんだけどね
とりまSSDのほうに入れて色々やってます、ありがとう
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424e-U7Lh)
2021/08/30(月) 22:21:47.59ID:ykgg6/6W0 >>451
オーバープロビジョニングとか知らねーのかよw
オーバープロビジョニングとか知らねーのかよw
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424e-U7Lh)
2021/08/30(月) 22:26:09.09ID:ykgg6/6W0 >>452
SU630っての持ってたんだけどキャッシュ切れた後の書き込みがやばかった
10-30MB/Sとか素の性能はHDDよりはるかに遅かった
特別すごい安いってわけでもないからQLCは避けたほうがええね
TLCと比べて耐久力・性能低下と容量増加のトレードオフに見合ってないわ
SU630っての持ってたんだけどキャッシュ切れた後の書き込みがやばかった
10-30MB/Sとか素の性能はHDDよりはるかに遅かった
特別すごい安いってわけでもないからQLCは避けたほうがええね
TLCと比べて耐久力・性能低下と容量増加のトレードオフに見合ってないわ
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-drNn)
2021/09/03(金) 12:22:12.00ID:/yTi5bzSa >>451
マウント取ろうとしての大ゴケが滑稽過ぎる
マウント取ろうとしての大ゴケが滑稽過ぎる
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff83-Sfec)
2021/09/03(金) 18:09:23.67ID:RIvWDjv/0 つまらない事でマウントの取り合いする位なら困り果てて質問してる人への回答にその知識生かしたげてね
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-6XyT)
2021/09/06(月) 23:23:50.87ID:GZ2X1HFK0 位置情報を変更しようとすると下のメッセージが出るんだが、おま環?
このページでは Google マップが正しく読み込まれませんでした。JavaScript コンソールで技術情報をご確認ください。
このページでは Google マップが正しく読み込まれませんでした。JavaScript コンソールで技術情報をご確認ください。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-6XyT)
2021/09/07(火) 13:42:27.60ID:1+oN8w560 ※457だが、今日確認したら直ってたわ
Google側の何かだったんだろうか
Google側の何かだったんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 青銅聖闘士のパンチは音速←わかる 白銀聖闘士はその数倍←まぁわかる 黄金聖闘士は光速←は?
- 4時だから窓から4回ちんこ出した
- クマどもが冬眠拒否
- さわやかって
- 紅しょうが大量に入れるやつwwwwwwwww
- そろそろみんなが忘れてそうなこと
