【WinでAndroid】LDPlayer Part2【極速カンニング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/07(火) 12:58:53.88ID:YK7nFehP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayeによく似た後発のエミュレーター

公式サイト
http://jp.ldplayer.net/

公式Facebook
https://www.facebook.com/ldplayer

☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください

##############################
スレを立てるときに1〜3行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください
##############################
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/03/17(水) 11:08:04.31ID:fDZrQX4x0
>>324
これぐぐってたらスマホのスペック不足の話が出てたからもしかしてと
解像度960x540dpi160から1280x720dpi240にしたら見た事ない広告再生されたわ
解決したと信じてる
2021/03/18(木) 16:42:17.30ID:Jkpd82eQ0
ウマ用
https://jp.ldplayer.net/blog/132.html
2021/03/21(日) 18:00:07.01ID:JeVNR7u/0
>>325
ありがとう
virtualbox入れたことないしなんでだろう思ってたけどこれが原因だったのか
2021/03/31(水) 22:37:12.59ID:Vgy/iawiM
ビデオ録画のリストに再生ボタンはあるのに削除ボタンがないのは64bit版だからなのかな
あとすでにある名前にリネームしたときに問答無用で上書きするのやめてほしい
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-nhsC)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:37:25.27ID:vC9WwZqh0
最近動作が遅くなってきたのですが
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-TJgf)
垢版 |
2021/04/08(木) 15:34:11.12ID:cRwhUyIt0
>>325のクリーンインストールしたら早くなる??
2021/04/08(木) 23:32:35.30ID:hNYxs3Wn0
長期間使ってるとディスクファイルが肥大化してくるから定期的にトリムかけてる
2021/04/09(金) 02:09:29.52ID:b47vlMPp0
>>334
可変で使っているというオチだろそれ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-A62O)
垢版 |
2021/04/10(土) 13:47:30.95ID:J8gqwpRg0
前にグーグルストアが悪さして重くなるっていうのあったと思うのだけど、最近それが再発してる
解決方法あったと思うのだけど、誰か覚えてない??
2021/04/17(土) 12:50:04.39ID:jGJynVq/0
LDPlayerをインストールすると↓にVirtualBoxがインストールされるんだね
C:\Program Files\ldplayerbox
Windows 10 Upgradeに引っかかるのはこれ
2021/04/18(日) 19:52:01.24ID:snfdd3ez0
他のAndroidエミュはVMwareだから引っ掛からないんだよね
ただメジャーエミュの中で唯一VirtualBoxだから他で動かないアプリが動くかも、って期待はいつもある
2021/04/19(月) 03:13:07.60ID:Cz+DJw2L0
頓珍漢なこと言ってんじゃねーよ
2021/04/19(月) 04:12:50.30ID:ZCp+QOEb0
寧ろモードが1つしかないので動かない可能性の方が大きいのでは?
あと未だにデバイスがSamsungしかないのがなぁ1つ例外あるけど

それと>>337 教訓にもうネイティブシステムアプリ以外はそこにインストするなという話
2021/04/28(水) 10:09:30.64ID:B8ZFLZwO0
起動時の広告削除
ttps://www.reddit.com/r/LDPlayerEmulator/comments/i2gzp0/how_to_disable_ads_on_your_ldplayer/
2021/04/28(水) 13:24:37.41ID:yMpZKpmm0
起動時にホラーの女が表示されんのなんなの
2021/04/28(水) 13:32:39.53ID:yMpZKpmm0
お、消せたわさんきゅー
2021/04/28(水) 13:36:53.95ID:TDrNpy0f0
win10アップデートのために全消しする際
LDplayerの設定とかは再インスト時に1から設定し直しで、
ゲームごとのバックアップはゲームごと個別にとるしかないですよね?
2021/04/28(水) 16:04:56.48ID:uBwe9RJjp
ゲームによるんじゃないの
LDPlayerのインスタンスは丸ごとバックアップ取れる
2021/04/28(水) 20:18:06.99ID:eWAwvSWn0
LDPlayerの32bitと64bitの両方をインストールした状態で64bitだけアンインストールしたらWindows Updateできたよ
このとき32bitも使えなくなってるけど64bitをインストールしたら32bitと64bitの両方使える状態に戻る
んでこのやり方だと32bitの設定は消えないから64bitだけバックアップを取ればいい
2021/04/28(水) 20:20:50.84ID:eWAwvSWn0
そもそもWindows Updateに引っかかるのは"C:\Program Files\ldplayerbox"のドライバがインストールされてるのが原因だから
"C:\Program Files\ldplayerbox"をリネームして再起動したらWindows Updateできるかも?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e783-xqMu)
垢版 |
2021/04/30(金) 21:54:48.84ID:i6DKA1g+0
LDで荒野行動やってたけどついに100%検出されて弾かれるように
なってしまった・・・なにかいい方法はないものかねえ・・・
2021/04/30(金) 23:02:05.35ID:Lf3AG9VC0
>>348
運営にメールしろ
2021/05/05(水) 21:19:01.70ID:GDuIF9HT0
>>274
英語キーボードの配列調べてそのとおりに打つと打てるよ。@は具体的に言うとシフト+2のとこだよ
2021/05/05(水) 21:21:41.34ID:GDuIF9HT0
いや、すまん
ちゃんと文字読めてなかったわ
2021/05/09(日) 03:15:21.04ID:3qeHG0mf0
マクロを記録し動作確認をしました。
キーに割り当てる事はできないのでしょうか。お教え下さい
2021/05/09(日) 13:11:57.15ID:migxBE8/0
ブルスタだと頻繁に起動アプリ落ちるけどLDは全然落ちないから助かる
ソシャゲで寝放置して朝起きても動いてるからいいわ
2021/05/09(日) 14:48:21.79ID:HLaca9om0
>>353
普通に落ちるぞ 同じアプリ起動して比較してるか?
2021/05/10(月) 06:59:46.45ID:U9gk4A2Q0
俺環のLDの場合、CPU=1コアが最も安定する
みんなはどう?
2021/05/10(月) 11:37:41.73ID:LoTaEHZQ0
>>354
BlessMobileっていうゲームをブルスタとLDでしたけど
ブルスタはちょくちょく落ちる、LDは7時間放置でも落ちてない
2021/05/10(月) 11:41:03.29ID:Zkqn7CrT0
じゃあ俺もそれでいいです
2021/05/15(土) 15:17:57.04ID:iWLib70A0
アプデしたらマクロが名前順じゃなく日付順でソートされるようになっちゃった
使い辛くなった
2021/05/15(土) 15:42:02.15ID:4EM1LPdR0
>>358
日本語通じるのでフィードバックどうぞ

>>356
4.055だけどセンノカでバグるんだよなぁLDPも 軽さは断然こっちなんだが
2021/05/15(土) 17:33:31.73ID:nczpCyNT0
LDPlayerって、入れてるだけでWindow Updateの更新がうまくいかなくなるバグあるでしょ?
あれ直った?
2021/05/15(土) 18:42:42.88ID:hjgS2gWu0
バグでもなんでもないので直りません
Windows update全部じゃなくて機能更新だけだし(20h2)
2021/05/15(土) 19:01:13.37ID:nczpCyNT0
センキュー
2021/05/16(日) 02:53:27.69ID:3tT4czkz0
Window Updateの更新がコケるのはVirtualBoxが入ってるからじゃなかったっけ?
エミュをアンストしてからWindow Updateして入れ直した記憶ある
2021/05/16(日) 04:37:35.09ID:WE6hW4bP0
ていうか少し前に書いてあるだろ
2021/05/17(月) 21:47:27.27ID:ZjIWLvuf0
>>352
操作を記録するマクロ機能のスクリプトを再生、停止するショートカットとかホットキーってなないよね。
なんかどのエミュもこの機能がないんだよなぁ、不便すぎる。
2021/05/18(火) 03:18:46.25ID:M07dlK6E0
え、普通にあるじゃん・・・
2021/05/19(水) 03:37:06.11ID:9s8zgkYl0
広告入れるのは構わないけどもう少し軽くしてくれ
2021/05/20(木) 22:26:27.78ID:AHidB4MY0
マクロの一部修整がしたい
同期させて1stでマクロ、2ndウィンドウで記録させたんだが記録されなかった

30分近いマクロを一発撮りとか辛すぎるんだが…どうにかならぬかな
2021/05/20(木) 23:52:07.27ID:qEhqjzhQ0
マクロの中身を直接書き換えればいいだけでは?
2021/05/21(金) 22:03:37.65ID:mQuxWHA/0
今日、LDP入れたままWindows20h2にアップデートしたけどそのまま通ったわ
2021/05/22(土) 05:22:38.69ID:jCwwPhKG0
>>369
そんなん出来るの?!プログラムの知識とか必須?
2021/05/22(土) 08:00:22.32ID:E3ympW0l0
LDPの今回の起動広告はさすがにうざいな今までノは受忍できたけど
2021/05/22(土) 12:36:43.08ID:E2IrkuDfd
>>371
書き換えもできるけど、操作を細かく分けたマクロをそれぞれ用意
合成でくっ付ければいいと思う
2021/05/22(土) 14:07:16.00ID:OzFjl0WZ0
>>371
マクロの仕組みはnoxと同じだからググれば編集方法も出てくるだろう
プログラムというほどのもんじゃなくて単に何秒後にどこでタップするなんてのがだらだら書かれてるだけなのでメモ帳で編集できる
2021/05/22(土) 14:10:02.72ID:PIyjW+wZ0
ダラダラ書かれてるから結構大変ではある。
2021/05/22(土) 15:12:02.96ID:X2jakAh80
>>371
マクロの中身は平文(≒暗号化なし)のテキストファイル
中身を見れば構造がわかる

プログラムの知識自体は不必要だが、プログラムを作る能力はある程度必要かもね
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-+nD+)
垢版 |
2021/05/23(日) 01:01:13.50ID:LQZpd/AA0
アプリの下にあるアイコン風の広告は、削除出来ますか?
2021/05/23(日) 02:59:53.95ID:/lOoMNUi0
>>373
そんな方法があるのか!これなら簡単そうだわ、しらべてみます!
>>374,376
一発記録しかしてなかった…調べてみますありがとう!txtの平文でいけるなら俺でもワンチャンいけそう!
2021/05/23(日) 15:26:48.20ID:2SN+gFVQ0
adb.exeリネームの他にどこかリネームすればこのウザいのも消えるんかな
2021/05/23(日) 15:27:18.52ID:5nkxvzrg0
adbなんとかってやつ3つくらいなかったっけ?それ全部消してるw
2021/05/23(日) 20:08:20.66ID:xou2+gCu0
一度起動したら基本的に付けっぱなしだから気にしたこと無かった
2021/05/24(月) 15:54:43.35ID:y4KRI2oh0
ブラウザの色合い妙に白っぽく、文字なんかも薄くなってしまったのですが原因分かる方いませんか?
一度アンインストールして再インストールしても直りませんでした。
2021/05/24(月) 20:08:17.64ID:v6bLeyPf0
言ってることが分からんのでSSでも貼ってくれ
2021/05/24(月) 20:55:44.10ID:y4KRI2oh0
>>383
http://up-img.net/img.php?mode=jpg&;id=20987
こんな感じでブラウザだけ薄いんです。
2021/05/24(月) 20:58:53.78ID:v6bLeyPf0
特に思い当たることはないなあ
とりあえずChromeでもいれて使ったらいんでね
2021/05/25(火) 00:42:59.05ID:d4qT87z/0
適当だけど画面の明るさが関係してそう
2021/06/01(火) 04:18:38.65ID:cYMEY9Zo0
俺も色が淡くなってて困ってるわ
ゲーム内のお知らせとか内部ブラウザ使ってるところも淡いんだよな
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-bBgm)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:50:12.75ID:LcZuAcAR0
中川お前がエースや
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc0-bBgm)
垢版 |
2021/06/02(水) 19:51:27.18ID:LcZuAcAR0
誤爆すまん
2021/06/09(水) 14:28:20.47ID:aNC62e1b0
これ64bit版使うにはまた別にアプリ入れ直さなきゃいけない感じ?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8608-9b/0)
垢版 |
2021/06/10(木) 18:24:11.12ID:OfZg70T80
64bitは完全に別のエミュになるね、こんな区別があるのはアプリ開発側の問題だよ
64bitのみプレイできるアプリ以外は32bitでやればいい
2021/06/10(木) 18:41:35.71ID:lOQ0j7dW0
64bitの方で32bitゲーム出来てるし32bitLDプレーヤー要らなくない?
公式も64bit一本にすれば楽できるだろうに
2021/06/10(木) 18:44:50.91ID:89S3CGxS0
何寝惚けたこと言ってるんだ
64Bitに対応してるのは一部だけだ新規アプリは義務付けられているが
2021/06/10(木) 21:15:29.74ID:AfS3RPNA0
二ノ国重いな 最適化を待つか
2021/06/10(木) 21:20:03.17ID:89S3CGxS0
見切りつけたほうがいいと思うが
【ソシャゲ】『二ノ国 : Cross Worlds』の規約が話題に「マイナンバーや銀行口座番号などを要求」「規約は韓国の法に従って解釈」 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623321200/
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f83-tjD1)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:46:24.61ID:vwHsShrh0
国際法すらガン無視する南鮮の司法に従えとかどんなブラックジョークだ
しかもマイナンバーに口座番号って・・・
2021/06/25(金) 09:40:03.99ID:D0wzg9oa0
なんでもwin11はPC上でAndroidアプリ動かせるそうな
エミュも淘汰されてゆくのかねえ
2021/06/25(金) 09:54:18.69ID:SDMMVV8S0
amzonストアにあるアプリが対象らしいな
今後 google ストアにあるやつもできるように
なるのかな
2021/06/25(金) 23:53:19.70ID:d7rJs9dc0
64bit版をアプデしようとしたら「システムフォルダで、正常に実行されないことがあります。別のフォルダーを指定してください。」って出たんだけどもしかしてC:program filesにインストールするのって間違いだった?
2021/06/26(土) 00:57:32.52ID:Rg+NAKl/0
アズレンのアプデしてから挙動がちょっとおかしくなった
キャラの詳細画面でタップ出来なくなってるのがキツい
2021/06/26(土) 18:33:14.50ID:wNkPcXHy0
>>400
まだ32bitの4.0.55だけどうちのアズレン何も起きてないぜ
2021/06/26(土) 20:28:04.16ID:ummenaTq0
そろそろAndroidのバージョン上げてほしいな
あと内部のVirtualBoxが2016年の5.1.4なのもちょっと気になる
2021/07/01(木) 12:45:06.67ID:Q/+D11CQa
>>401
使ってるのは64bitなんだけどそれが悪いのかな?
アプデ来るまでNoxか32bitに代えるか
2021/07/02(金) 12:35:28.03ID:4k2neIQn0
ラグオリ動かないと思ってたら64だとだめなのかよ
2021/07/02(金) 20:26:10.61ID:1VlaDIIV0
>>404
64だがちゃんと動いてるぞ 4.0.56
2021/07/16(金) 21:26:34.69ID:pQ5uTfWY0
LDP内臓の録画機能でカーソルもしくは今タップしてる場所表示させるのってどうやるんだろ
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da30-E0YB)
垢版 |
2021/07/16(金) 21:32:37.77ID:nKgiju0c0
アプデしてから開けなくなったんだが…
2021/07/17(土) 02:40:06.88ID:XRr9kVw70
何がだよ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da30-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 03:43:03.75ID:uWOaXsDV0
ldplayer自体が開けなくなった、毎回最初のロードが90%ぐらいで止まる
2021/07/17(土) 04:00:48.70ID:nIs+6eeB0
一旦data.vmdkをどこかに移動してまっさら状態だとどうなるか様子見てみるとか
2021/07/17(土) 06:50:54.82ID:uun9QzUb0
94%なら、公式にも解決方法が載ってる

https://jp.ldplayer.net/blog/99.html
2021/07/17(土) 13:31:20.40ID:h/OtLLEC0
>>406
Android内の
システム(設定)>開発者向けオプション>入力>タッチを表示・ポインターの位置を表示
これが最も簡単な表示法

開発者向けオプションを出す方法は調べればわかるので割愛
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b188-JEOt)
垢版 |
2021/07/18(日) 16:28:12.78ID:v3x3f5hh0
LDプレイヤーの中のファイルマネージャーにパソコンの中にあるファイルをコピペしたいのですが、どうすればいいですか?
2021/07/18(日) 19:43:13.04ID:Eimbsdxo0
LDの機能使うなりGoogle driveでも使うなりftp以下略
2021/07/20(火) 22:01:33.82ID:IC5abdSr0
今日になってGPS設定が全くできなくなったんだけど、同じ症状出てる人いる?
2021/07/24(土) 17:42:27.21ID:p+9t513X0
playストアがインストール時点から更新されない原因判る人居ませんかね
以降リリースしたアプリが一切無い、LDストアって方使わないとダメ?
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6958-qCnf)
垢版 |
2021/07/28(水) 16:38:43.48ID:XAc3rK3g0
さっきからモンストのGPSがエラーになる。javascript云々。
2021/08/04(水) 23:49:35.34ID:1SxUzgiG0
CPU:AMD3700X GPU:5700XT Win10x64Home Mem32G
アズールレーンなど文字うちだけ異常に重いんだがこれって宿命?
何か対策方法ありますか?
2021/08/10(火) 16:51:16.39ID:LvdxobW+0
>>418 ゲーム内で打つな、エディタで書いて貼り付けろ
2021/08/12(木) 23:16:05.93ID:o/1tADHE0
バージョン:4.0.62(64)

1、メモリ使用量を最適化。
2、「リネージュ2M」のクラッシュ問題を改善しました。
3、「WildBorn 野境重生」の画面が黒い問題を改善しました。
4、一部nvidiaグラフィックカードを利用している方は画面異常の問題を改善しました(赤い点線が多い)
5、win7のnvidia最新ドライバアップデートの終了が遅い問題を改善しました。
6、マルチ操作の設定を時々リセットする問題を修正しました。
7、Windowsシステムで「VirtualBoxのファイルが原因でシステムのアップグレードができない」と表示される問題を改善しました。
8、ESCキーでフルスクリーンを終了しない。
(設定で「Escでフルスクリーン終了または最大化」という項目のチェックを外すことが必要)
2021/08/13(金) 11:33:23.33ID:YdY1asBNM
このエミュいいね
広告とか全然出ないけど何で運営してるのかな?
もめちゃ使ったらアプリ内課金とか広告動画見ろとか言われない?
2021/08/13(金) 12:47:34.70ID:DL9HKw/i0
>>421 広告というか強制アプリアイコンとかポップアップ広告とか
それなりに有るほうだと思うけど
2021/08/13(金) 12:57:01.61ID:bhJcmx9u0
起動時とか広告みたいなのはあるよね
2021/08/13(金) 12:58:33.89ID:50EVueKpM
>>422
あれ?そんなにあったの気が付かなかったわ
ホームアプリ変更してたからなのかな?
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-RYrc)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:30:01.18ID:i7VUwwuz0
最近使い始めたけど
終了後も裏で待機中になるのは設定で変えられる?
2021/08/14(土) 09:57:40.31ID:mfHnYoPR0
”日本語キーボードにおける文字入力の不正確さを改善しました。” って修正のあった4.0.60以降、
32bitも64bitも日本語入力のSimeji(しめじ)がテンキー部分は使えるが
日本語を打とうとすると全く反応しなくなった。
もし何方か使える方法をご存じの方居たら教えていただけますか?
2021/08/16(月) 18:32:24.47ID:HDe0XfOa0
バージョン:4.0.62
バージョン:3.121

1、「play together」を最適化しました。
2、メモリ使用量を最適化。
3、一部nvidiaグラフィックカードを利用している方は画面異常の問題を改善しました(赤い点線が多い)
4、win7のnvidia最新ドライバアップデートの終了が遅い問題を改善しました。
5、マルチ操作の設定を時々リセットする問題を修正しました。
6、Windowsシステムで「VirtualBoxのファイルが原因でシステムのアップグレードができない」と表示される問題を改善しました。
7、ESCキーでフルスクリーンを終了しない。
(設定で「Escでフルスクリーン終了または最大化」という項目のチェックを外すことが必要)
2021/08/18(水) 11:56:14.39ID:wRfZb69V0
>>425
裏で〜が何のことなのか分からんがadb.exeならリネーム無効で待機も何もない
ランチャーだと設定→他の設定→ADB デバッグ→接続を閉じます
一応環境
win10 pro 64bit ビルド1904~
LD 32bit版 ver4.0.62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況