Android向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/
▼前スレ
Android Web Browser 43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523106789/
探検
Android Web Browser 44
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/07/07(火) 12:35:32.98ID:EsqlmpCT
2021/06/16(水) 16:42:11.68ID:bHmXxqYB
>>862-863
質問者「いつになったら簡単にフィルター設定できるようになるの?」
Bromite作者「これはオープンソースだ。お前にいつって聞く権利ねえから」
https://github.com/bromite/bromite/issues/2#issuecomment-546640613
質問者「ubo含む拡張機能使いたい!kiwiはもう対応してるよ」
Bromite作者「Bromiteに拡張機能入れるつもりはねえよ」
https://github.com/bromite/bromite/issues/316
質問者「いつになったら簡単にフィルター設定できるようになるの?」
Bromite作者「これはオープンソースだ。お前にいつって聞く権利ねえから」
https://github.com/bromite/bromite/issues/2#issuecomment-546640613
質問者「ubo含む拡張機能使いたい!kiwiはもう対応してるよ」
Bromite作者「Bromiteに拡張機能入れるつもりはねえよ」
https://github.com/bromite/bromite/issues/316
2021/06/16(水) 17:27:52.55ID:m4iw4Pko
>>853にもリスト纏める方法載ってるし結局解決する気がないだけだよな
2021/06/16(水) 18:37:38.10ID:xMwQanqp
プニル黒買ったけど、UI固定ってどうやるの?
2021/06/17(木) 06:02:47.31ID:HjuRpc1m
bromiteでそんな面倒なことしなくてもVPN firewall入れればadblock形式フィルタ登録できて自動更新してくれるしbromite以外のアプリにも有効だからそっちの方が楽だろって指摘されてるのにbromiteにこだわる意味
2021/06/17(木) 11:24:00.38ID:0rvH5E8a
フィルター使いづらさを考えるとBromite使うよりVivaldiだよな
翻訳もついたし
翻訳もついたし
2021/06/17(木) 14:37:52.63ID:dm0Caikn
puffin incognito browserなんてリリースされてたんだね
誰か使った人おる?
普通のpuffinはゲームでリストボックス操作する時だけしか使えないけど
誰か使った人おる?
普通のpuffinはゲームでリストボックス操作する時だけしか使えないけど
2021/06/17(木) 15:19:46.12ID:lq5iwaml
firefox系ってどれがいいのかな アドオン色々使いたいから
NightlyかFennecにしようかな?
NightlyかFennecにしようかな?
2021/06/17(木) 15:24:28.74ID:isv/gRXc
>>870
Mull F-Droid
Mull F-Droid
2021/06/17(木) 15:27:47.89ID:lq5iwaml
>>871
あざっす ちょっと見てくる
あざっす ちょっと見てくる
2021/06/17(木) 15:51:39.62ID:FbatLE1k
2021/06/20(日) 03:38:24.99ID:kcFHnjvG
ひげ
2021/06/22(火) 18:42:47.75ID:AOpCD3MH
chromium系でUA変更機能あるブラウザ探したけど無いな…orz
2021/06/26(土) 20:44:18.17ID:d6xi9KKN
10種類以上使ってみたけど、soulとberryが使いやすいな
あとviaも軽快でいいね
あとviaも軽快でいいね
2021/06/26(土) 20:50:12.22ID:3MkzmC5B
何で>>735の楽天ブラウザの使い勝手誰も書かないんだ
2021/06/26(土) 20:50:49.04ID:uKGm0ipw
ヽ(・ω・)/ズコー
2021/06/26(土) 21:39:28.95ID:1dOaZV3D
>>877
その3つ確かに優秀
その3つ確かに優秀
881名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/26(土) 23:00:50.97ID:d8tVErYl >>877
berryのあの頻繁な更新てなんか意味あるのかね
berryのあの頻繁な更新てなんか意味あるのかね
2021/06/27(日) 06:13:49.03ID:wQt0Fngs
Soulは履歴溜まってくると表示がクソ遅くなるのが唯一問題
2021/06/27(日) 11:12:36.44ID:TYwHy3bl
>>881
berryも使うけどどのへんが変わってるかわからん
berryも使うけどどのへんが変わってるかわからん
2021/06/27(日) 11:38:04.99ID:nYHKRhZN
>>881
やってる感
やってる感
2021/06/28(月) 19:55:02.28ID:nvaHIlC/
2021/06/28(月) 20:16:37.50ID:hY37F9KB
2021/06/28(月) 23:21:53.57ID:J4OZ2umH
>>881
変えたら不便になったから戻してと言われて戻すを繰り返してるだけなのでお察し
変えたら不便になったから戻してと言われて戻すを繰り返してるだけなのでお察し
888名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 14:51:01.10ID:R5lC6vQh >>877
その3つの雑魚よりbromiteの方が使いやすいぞ
その3つの雑魚よりbromiteの方が使いやすいぞ
2021/06/29(火) 16:01:09.06ID:KJ9fMTHJ
使いやすいかどうかは人それぞれだから。
2021/06/29(火) 16:05:16.73ID:etbjEzSH
bromite雑魚すぎって言ってんだろ
唯一の広告フィルタ機能も雑魚で指加えてるだけのブラウザ
唯一の広告フィルタ機能も雑魚で指加えてるだけのブラウザ
2021/06/29(火) 16:08:18.81ID:ymXMMsuF
2021/06/29(火) 17:14:16.42ID:nXrGab11
フィルタ一本化できない人まだ怒ってるんかw
2021/06/29(火) 17:52:32.87ID:5ZmqMpED
本化?
2021/06/29(火) 18:53:23.56ID:65j5j5fg
2021/06/29(火) 19:15:14.49ID:/EBMZEFE
>>894
天才かよ…
天才かよ…
2021/06/29(火) 19:26:02.07ID:nYbSg2b1
プライバシーの為に利便性捨てたくないんでBromiteは無理
怪しい通信はFWでブロックすれば関係無いし
怪しい通信はFWでブロックすれば関係無いし
897名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 19:41:20.89ID:Cgf09kVW2021/06/29(火) 20:05:53.82ID:nXrGab11
知識がなけりゃフィルタ周りは不便だろ
899名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 20:15:22.07ID:Cgf09kVW アドガ使えば広告ブロックなんてどれでも一緒だろ
しかもアドガでFWも使えるしお前の言う利便性てそれだけか
しかもアドガでFWも使えるしお前の言う利便性てそれだけか
900名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/29(火) 21:08:27.69ID:Cgf09kVW2021/06/29(火) 22:43:14.00ID:ieJlqlSc
bromiteはduetが使えなくなった時に使わなくなった
片手で使いやすいかったduetを消したGoogleにはがっかりしたなぁ
片手で使いやすいかったduetを消したGoogleにはがっかりしたなぁ
902896
2021/06/30(水) 12:40:35.29ID:5wALVR4k >>897
ブクマのインポート・エクスポートが便利なのは認めるが自分はあまり使わないので評価低い(Via.berry.soulも出来るし) あと広告ブロックとプライバシー関係以外chromeとほぼ一緒
ブクマのインポート・エクスポートが便利なのは認めるが自分はあまり使わないので評価低い(Via.berry.soulも出来るし) あと広告ブロックとプライバシー関係以外chromeとほぼ一緒
903896
2021/06/30(水) 12:46:10.18ID:5wALVR4k2021/06/30(水) 15:26:01.22ID:IfIz4d+Z
ブラウザの広告カット機能だけでいえばμBlockが優秀すぎる
けど使えるブラウザが少なすぎ
けど使えるブラウザが少なすぎ
2021/06/30(水) 16:03:05.58ID:t+hNrDu1
Stargonブラウザ見た目かわいくていい感じ
Opera miniもっさりだから使うのやめた
Opera miniもっさりだから使うのやめた
2021/06/30(水) 17:03:37.86ID:vL0mVw2k
OperaGXとか言うブラウザ出てたんだな
2021/06/30(水) 18:03:05.54ID:3K77jnIa
Kiwi Browser てどうよ
自分は、調子いいんだけど
自分は、調子いいんだけど
2021/06/30(水) 19:29:07.75ID:kyNsf48d
開発止まってたから敬遠してたけど最近また再始動始めたっぽいし様子見かな
2021/06/30(水) 19:29:10.01ID:4uO7/sGS
オープンソースのbromiteを絶賛しながら
クローズドソースのadguard(しかもVPNも使えなくなる)と併用して最高のプライバシーという矛盾
クローズドソースのadguard(しかもVPNも使えなくなる)と併用して最高のプライバシーという矛盾
2021/06/30(水) 19:32:01.27ID:4uO7/sGS
2021/06/30(水) 20:11:55.76ID:dz16BvCV
2021/06/30(水) 21:03:58.91ID:v7Nj4noE
最高なものを選ぶならChromiumの時点でありえないし
そもそもそこまで期にするならAndroidOS使うなよって話しだからスレ違いだし
それすら1bit脳のアホには理解できないんだな
そもそもそこまで期にするならAndroidOS使うなよって話しだからスレ違いだし
それすら1bit脳のアホには理解できないんだな
2021/06/30(水) 21:46:34.25ID:kyNsf48d
自分では何もオススメせず批判するだけで上級者ぶれて優越感に浸れるから
2021/06/30(水) 22:28:45.71ID:rjNPT9bF
下段メニューのカスタマイズ性や挙動の安定性でSamsungブラウザに落ち着いてるな
2021/06/30(水) 23:13:59.91ID:xttWbihF
bromiteユーザーが高圧的で攻撃的で他のブラウザをバカにしてるという事はよくわかった 特に818がbromite褒めるだけにしときゃ良いのにVivaldi下げる所に人間性がよく現れてる
2021/06/30(水) 23:58:30.08ID:3O1Xynj7
しかも無知蒙昧。668に至っては最初におすすめしたブラウザがアヒル→icecat→mullってコロコロ変わりすぎw
2021/07/01(木) 02:14:27.90ID:mnZnKUhJ
アドオン使えるブラウザはfire fox だけ、もっと自由なブラウザはないのかな
2021/07/01(木) 03:28:28.66ID:bT+IUMqz
kiwiがあるじゃん
2021/07/01(木) 05:29:21.77ID:zZ8UvczL
IceRavenも使いやすい。
アドオン組み込めるし終了時のキャッシュ削除、内蔵テレメトリ除去と抜かりない。
アドオン組み込めるし終了時のキャッシュ削除、内蔵テレメトリ除去と抜かりない。
2021/07/01(木) 06:51:34.66ID:PwgUJjq/
Bromiteのフィルタ一本化教えてもらえなかった人がアンチ化しててマジで草
2021/07/01(木) 09:17:21.47ID:mnZnKUhJ
kiwiブラウザいいね!オススメのアドオンとかある?
2021/07/01(木) 14:11:03.08ID:xsQoOsnR
bromiteの良いところはchromiumに残るgoogleの残滓消し去るってとこなのにオマケ程度のフィルタ機能アピールするからおかしくなる
間違いなくbromite>chromium>chromeなんだけど他と比べると劣る部分ばかり
間違いなくbromite>chromium>chromeなんだけど他と比べると劣る部分ばかり
2021/07/01(木) 14:21:05.44ID:w19Nhb87
ジェスチャーが使えない
更新ボタンを常時表示できない
そのためbromiteは使い勝手が悪い
更新ボタンを常時表示できない
そのためbromiteは使い勝手が悪い
2021/07/01(木) 15:21:17.71ID:gqN6iMf1
試しにbromiteインスコしたらUser Agent変更機能あるやんけ!
俺調べではchromium系史上初の快挙
俺調べではchromium系史上初の快挙
2021/07/01(木) 21:12:42.36ID:4M6ZdyRV
bromiteアンチなんて誰もいないよ。他人の気を引きたいからって勝手に悪者にするなよな
単にbromite使いが性格悪くて頭も悪い奴多いのが不思議って話してるだけで
単にbromite使いが性格悪くて頭も悪い奴多いのが不思議って話してるだけで
2021/07/01(木) 21:14:47.34ID:4M6ZdyRV
2021/07/01(木) 21:32:44.39ID:jbEY+3nU
文体が毎回同じなんだよなぁw
2021/07/01(木) 22:12:10.72ID:rsy01bCR
kswr
2021/07/01(木) 22:19:44.97ID:bBEfMgKc
本化?
2021/07/01(木) 22:34:19.46ID:bT+IUMqz
2021/07/02(金) 00:30:47.06ID:9woeAsYw
bromiteの広告ブロックフィルタ280にしたいけどgithubすらよくわかってないからハードル高いな… まあヒマな時に勉強するわ。それさえ解決すれば必要な機能揃った神ブラウザになるし
2021/07/02(金) 05:43:27.67ID:8+Lh+G5G
個人的にはBromiteよりVivaldiをすすめるよ
Ungoogledは同等、UIや広告ブロックは完全にVivaldiの圧勝だよ
Ungoogledは同等、UIや広告ブロックは完全にVivaldiの圧勝だよ
2021/07/02(金) 06:33:59.14ID:ICtc8SXc
テレメトリ絡みで比較するなら
いろんなブラウザの通信比較してる人の評価だと
Bromite>Ungoogled>Vivaldi>Braveだっけな
kiwiも作者曰くBraveより良いプライバシープロテクションを登載してるらしいけど
検索絡みのマネタイズの件だけ少し批判され気味だな
いろんなブラウザの通信比較してる人の評価だと
Bromite>Ungoogled>Vivaldi>Braveだっけな
kiwiも作者曰くBraveより良いプライバシープロテクションを登載してるらしいけど
検索絡みのマネタイズの件だけ少し批判され気味だな
2021/07/02(金) 13:51:55.44ID:JvsB55uq
935924
2021/07/02(金) 18:19:44.80ID:nz5TShdZ テレメトリとかプライバシーはどうでもいい!
User Agent変えられるchromiumってだけで神
User Agent変えられるchromiumってだけで神
2021/07/02(金) 19:30:14.65ID:z6yCGPDR
>>922
最大の長所がdegoogledされたChromiumブラウザて所なんだが、そもそも他の人も言ってるけど
泥OSの時点でGoogleと通信するからBromiteのプライバシー上の利点があんまりないんだよな
単純にChrome以外のブラウザ使いたいだけならいくらでも良いのあるしVivaldiがここで妙に人気高いのもそんなとこだろ
最大の長所がdegoogledされたChromiumブラウザて所なんだが、そもそも他の人も言ってるけど
泥OSの時点でGoogleと通信するからBromiteのプライバシー上の利点があんまりないんだよな
単純にChrome以外のブラウザ使いたいだけならいくらでも良いのあるしVivaldiがここで妙に人気高いのもそんなとこだろ
2021/07/02(金) 19:41:19.01ID:NA/4RTHP
ビバルディはoperaで築き上げた信者がごっそりついてきてるから…
2021/07/02(金) 19:50:10.66ID:of/U1Cjo
>>937
なんだ?読んだか?
なんだ?読んだか?
2021/07/02(金) 20:02:40.57ID:a4PcoPrV
2021/07/03(土) 07:01:21.85ID:2C7LYW3l
>>933
kiwiあれ怪しすぎ
ちな使ってたんだがFWでkiwiserchserviceなんちゃらっていういくつかのアドレスブロックしたら履歴表示フリーズするようになったから消した
検索をduckduckgoに変えたらアクセスしないって作者の言い訳に疑問
kiwiあれ怪しすぎ
ちな使ってたんだがFWでkiwiserchserviceなんちゃらっていういくつかのアドレスブロックしたら履歴表示フリーズするようになったから消した
検索をduckduckgoに変えたらアクセスしないって作者の言い訳に疑問
2021/07/03(土) 08:54:20.58ID:/IRLvFuF
俺の場合はkiwi関連のサイトへのアクセスは一切確認出来なかったから使い続けてるな
てかオープンソース且つ色んな人から指摘されてるんだから本当に怪しいならソース付きで提示されるやろ
てかオープンソース且つ色んな人から指摘されてるんだから本当に怪しいならソース付きで提示されるやろ
2021/07/03(土) 09:32:03.14ID:0OF4FoVi
OSSなお花畑
2021/07/03(土) 09:43:07.68ID:jyFQb5t+
ここのスレだとduck嫌われてるっぽいね
2021/07/03(土) 09:50:29.38ID:yxyS/yWO
Sleipnir黒 UA PCモード固定って出来ないの?
2021/07/03(土) 10:04:59.42ID:/IRLvFuF
>>943
プライバシー用途だとBromiteとかのが評価高いし
アヒルのトラッカー対策(TrackerRadar)はソース公開されてて別ブラウザで使えるし
わざわざブラウザ選ぶ意味が薄いからブラウザそのものは選択肢として上がらないだけじゃね
プライバシー用途だとBromiteとかのが評価高いし
アヒルのトラッカー対策(TrackerRadar)はソース公開されてて別ブラウザで使えるし
わざわざブラウザ選ぶ意味が薄いからブラウザそのものは選択肢として上がらないだけじゃね
2021/07/03(土) 11:22:23.55ID:sGmFrd7e
kiwi nextでTwitterの不具合ちゃんと直ってたしライトモードも付いて一気にAndroidブラウザのトップに立つ可能性あるな
2021/07/03(土) 21:33:53.55ID:pa8ITABq
2021/07/04(日) 01:27:26.51ID:HfcDcnUP
企業?
2021/07/04(日) 04:29:32.50ID:g5VreLU4
文面見る限りフリーのエンジニアかその辺だろうね
I've been an official developer on the Chromium project and WebKit in 2007 and 2008 (paid by Google as part of Google Summer of Code).
一応kiwi発足は名目的にはCAFブラウザの後継を作りたかったってのが大きな理由
I'm a big fan of CAF Browsers, but unfortunately, they are not updated anymore and this is one of the biggest reason I've started the work.
This is *not* a variant of an existing project. The codebase varies significantly but it's conceptually inspired by CAF.
広告ブロックやらの機能もあるが宣伝文句として上の方に来てるのは拡張機能が使えること
Features:
Support for Chrome Extensions
Speed improvements
Night mode
Move address bar to the bottom
Automatically accepts lots of "Please this is GDPR, and cookie, and blablabla" messages
Notifications blocker
Cryptojacking blocker
Popup-blocker
Adblock & Tracking protection
広告とトラッキングのブロック機能はBraveよりマシだと書いてある
The browser offers much better privacy protection than Chrome and Brave.
It blocks also lot of ads. Not really because ads are bad, but mostly to make the browsing fast.
マネタイズについてはkiwi関連サービスにアクセスするのは一部の検索エンジンを使った時だけでユーザーデータの収集は無いとしてる
The browser is getting paid by search engines for every search done using Kiwi Browser.
This is for invoicing our search partners and provide alternative search results (e.g. bangs aka "shortcuts").
User data (browsing, navigation, passwords, accounts) is not collected because we have no interest to know what you do in the browser.
あとは一部の国でスタートページのアイコンにアフィ付きのサイトやニュースが表示されると書いてある
In some countries, the browser displays sponsored tiles or news on the homepage.
別のサイトではexodusのURLを貼ってまでトラッキングは無いと強調している
- No tracking SDK
https://reports.exodus-privacy.eu.org/en/reports/search/com.kiwibrowser.browser/
- No in-app tracking / metrics
- No history collection
- Self-funded
I've been an official developer on the Chromium project and WebKit in 2007 and 2008 (paid by Google as part of Google Summer of Code).
一応kiwi発足は名目的にはCAFブラウザの後継を作りたかったってのが大きな理由
I'm a big fan of CAF Browsers, but unfortunately, they are not updated anymore and this is one of the biggest reason I've started the work.
This is *not* a variant of an existing project. The codebase varies significantly but it's conceptually inspired by CAF.
広告ブロックやらの機能もあるが宣伝文句として上の方に来てるのは拡張機能が使えること
Features:
Support for Chrome Extensions
Speed improvements
Night mode
Move address bar to the bottom
Automatically accepts lots of "Please this is GDPR, and cookie, and blablabla" messages
Notifications blocker
Cryptojacking blocker
Popup-blocker
Adblock & Tracking protection
広告とトラッキングのブロック機能はBraveよりマシだと書いてある
The browser offers much better privacy protection than Chrome and Brave.
It blocks also lot of ads. Not really because ads are bad, but mostly to make the browsing fast.
マネタイズについてはkiwi関連サービスにアクセスするのは一部の検索エンジンを使った時だけでユーザーデータの収集は無いとしてる
The browser is getting paid by search engines for every search done using Kiwi Browser.
This is for invoicing our search partners and provide alternative search results (e.g. bangs aka "shortcuts").
User data (browsing, navigation, passwords, accounts) is not collected because we have no interest to know what you do in the browser.
あとは一部の国でスタートページのアイコンにアフィ付きのサイトやニュースが表示されると書いてある
In some countries, the browser displays sponsored tiles or news on the homepage.
別のサイトではexodusのURLを貼ってまでトラッキングは無いと強調している
- No tracking SDK
https://reports.exodus-privacy.eu.org/en/reports/search/com.kiwibrowser.browser/
- No in-app tracking / metrics
- No history collection
- Self-funded
2021/07/04(日) 04:31:13.75ID:g5VreLU4
今のとこソース付きで具体的な指摘を受けてるのが
アドレスバーからの検索関連と一部のサイトでAdblockが無効化される事の2つ
デフォの検索とスタートページの設定さえ変えときゃプライバシー絡みは今のとこ気にする必要はない
アドレスバーからの検索関連と一部のサイトでAdblockが無効化される事の2つ
デフォの検索とスタートページの設定さえ変えときゃプライバシー絡みは今のとこ気にする必要はない
2021/07/04(日) 06:04:54.52ID:kQi1wGUM
長文と必死感がすごい伝わった
2021/07/04(日) 06:17:37.03ID:FKzahhXx
kiwi関連は妄想で批判してるQアノンレベルのやつが多いからしゃーない
2021/07/04(日) 07:33:28.16ID:kSzaUbd4
本人が一切ソース読んでないことは伝わった
2021/07/04(日) 16:33:16.76ID:KCVdRAxk
>>950
OSSで評価も高くプライバシー重視で開発者も安全、と主張してた詐欺ブラウザ思い出した
braveの件を考えると会社が「我々はユーザーデータを収集しません」と言って「はい、そうですか」とやすやす信用すべきじゃないだろ
・エストニアにある無名の小さな会社
・検索するたびに会社独自のサーバーに接続して収益化
・kiwiなんとかservicesという第三者の監査もなく誰も動作を確認できないサーバー
理論的には検索履歴の収集と売買できるしユーザー側からはそれを知ることすらできん
Adguardのhttpsフィルタリングと同じでプライバシーのリスクがあることは知っておくべき
結局braveもkiwiもユーザーを自社コンテンツにリダイレクトさせたら儲かる仕組みだからな
OSSで評価も高くプライバシー重視で開発者も安全、と主張してた詐欺ブラウザ思い出した
braveの件を考えると会社が「我々はユーザーデータを収集しません」と言って「はい、そうですか」とやすやす信用すべきじゃないだろ
・エストニアにある無名の小さな会社
・検索するたびに会社独自のサーバーに接続して収益化
・kiwiなんとかservicesという第三者の監査もなく誰も動作を確認できないサーバー
理論的には検索履歴の収集と売買できるしユーザー側からはそれを知ることすらできん
Adguardのhttpsフィルタリングと同じでプライバシーのリスクがあることは知っておくべき
結局braveもkiwiもユーザーを自社コンテンツにリダイレクトさせたら儲かる仕組みだからな
2021/07/04(日) 16:42:05.40ID:KCVdRAxk
>>952
これだろ https://github.com/Tobi823/ffupdater/issues/35
スパイウェア/キーロガーてのは言い過ぎだけどプライバシー尊重ブラウザとも言えない
検索クエリが勝手に自社サーバーにリダイレクトすることをユーザーに隠してたし他のブラウザはそんな動作しない
開発者が収益化のためにそうするのは仕方ないけどプライバシーの懸念はあるよね。で、FFupdaterはプライバシーブラウザのコレクション
だからFFupdaterから削除しますってのは理にかなっている
これだろ https://github.com/Tobi823/ffupdater/issues/35
スパイウェア/キーロガーてのは言い過ぎだけどプライバシー尊重ブラウザとも言えない
検索クエリが勝手に自社サーバーにリダイレクトすることをユーザーに隠してたし他のブラウザはそんな動作しない
開発者が収益化のためにそうするのは仕方ないけどプライバシーの懸念はあるよね。で、FFupdaterはプライバシーブラウザのコレクション
だからFFupdaterから削除しますってのは理にかなっている
2021/07/04(日) 18:23:09.67ID:4J3yH0JE
プライバシーなブラウザ選ぶならBromiteかMullかPrivacy BrowserかFOSS Browser
https://i.imgur.com/lSZMXQz.png
https://i.imgur.com/lSZMXQz.png
2021/07/04(日) 18:37:39.84ID:tp8vRwZn
mullってFFベースドみたいだけどsync使えるの?
アイスレイブンは使えてる
アイスレイブンは使えてる
2021/07/04(日) 19:13:30.84ID:rlMc2miD
>>957
使える
使える
2021/07/04(日) 21:26:44.96ID:YD4utWrd
検索クエリが流れるだけならプライバシーの問題も実質無いしμblock使えるだけ十分良いと思うけど
というか検査クエリが流れて何か問題あるのかね
というか検査クエリが流れて何か問題あるのかね
2021/07/04(日) 21:27:44.01ID:YD4utWrd
>>951
丁寧な説明に必死と返すのは馬鹿の証明以外の何物でも無い
丁寧な説明に必死と返すのは馬鹿の証明以外の何物でも無い
2021/07/04(日) 22:56:17.79ID:Cae7I6P8
SleipnirでuBlock使いてぇよ…なぁ…
2021/07/04(日) 23:10:24.45ID:WP6JjBJY
>>961
ほんとそれ
ほんとそれ
2021/07/04(日) 23:55:46.61ID:u73uQ6jQ
>>961
使いたい…
使いたい…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 東京株式市場 インバウンド関連株が下落 中国政府の渡航自粛要請で [バイト歴50年★]
- 愛子、初の公式外国訪問でラオスに 日本の象徴一家を名乗るならジャップロリペド買春男どもの謝罪と賠償してこい [377482965]
- ニートしかいない時間ってマジでつまんないよな
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 千速は誰とのカップリングがエロいのか
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
