Android向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/
▼前スレ
Android Web Browser 43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523106789/
探検
Android Web Browser 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/07(火) 12:35:32.98ID:EsqlmpCT
2021/05/06(木) 17:21:43.21ID:unShY5O2
>>753
WindowsでBooksyncを使って移行
WindowsでBooksyncを使って移行
2021/05/06(木) 19:27:37.39ID:Vyccy8Tk
泥のビバルディって他のChromeベースのブラウザに比べて本当に見た目ちょっと変えただけのChromeのコピーっぽくて使う利点あまり感じなかったんだけど独自要素増えたの?
2021/05/06(木) 22:08:29.64ID:qh8eCXtV
広告フィルタ好きなやつに出来る
2021/05/08(土) 10:51:44.27ID:IySpdqhM
俺環かもしれないけどvivaldiとchrome全然違うよ
vivaldiはタブ常時表示できるからスイッチ楽だし
新しいタブで検索するのも簡単
chromeは条件わからないんだけど、タブが使い回されるときがあって困る
あとはvivaldiにタブグループが来れば圧勝
android版の話です。
vivaldiはタブ常時表示できるからスイッチ楽だし
新しいタブで検索するのも簡単
chromeは条件わからないんだけど、タブが使い回されるときがあって困る
あとはvivaldiにタブグループが来れば圧勝
android版の話です。
2021/05/08(土) 20:13:43.77ID:2/X/D8w5
そのVivaldiで質問なんですがublock originって使えませんか?
2021/05/08(土) 20:26:57.63ID:HLtQ2YzB
使えないけど好きなフィルター設定できるから便利
2021/05/08(土) 21:54:14.79ID:2/X/D8w5
そうですか、ありがとうございます。
2021/05/08(土) 22:30:31.77ID:LZjpa6f9
2021/05/08(土) 23:23:00.90ID:kBzvBvjT
Vivaldiのブログに
>towards greater compatibility with the uBlock Origin rule set.
って文言があったからAdblock汎用記法とuBO専用記法両方使えるんじゃね?
Adguardのは使えなさそうだからAdguard以外のフィルタならどれでも良さそう
>towards greater compatibility with the uBlock Origin rule set.
って文言があったからAdblock汎用記法とuBO専用記法両方使えるんじゃね?
Adguardのは使えなさそうだからAdguard以外のフィルタならどれでも良さそう
2021/05/09(日) 00:39:59.31ID:wgJtAM6j
2021/05/09(日) 00:47:26.29ID:Dbwi1ur7
お二方ありがとうございます
2021/05/09(日) 00:47:26.75ID:Dbwi1ur7
お二方ありがとうございます
2021/05/09(日) 01:17:51.18ID:I0L/64As
どういたしまして
2021/05/09(日) 01:18:01.28ID:I0L/64As
どういたしまして
2021/05/09(日) 01:36:53.33ID:VlmF+AV6
>>763
280って日付入力手動のままだよね?
280って日付入力手動のままだよね?
2021/05/09(日) 01:37:21.16ID:VlmF+AV6
>>763
280って日付入力手動のままだよね?
280って日付入力手動のままだよね?
2021/05/09(日) 01:42:55.87ID:wgJtAM6j
2021/05/09(日) 01:58:50.58ID:am9l6mix
>>762
いやぁuBOの記法は効かないのあるんだよな
いやぁuBOの記法は効かないのあるんだよな
2021/05/09(日) 12:17:10.96ID:BmDo0gtA
>>759
ブロックソース管理でURLを入れるの?
ブロックソース管理でURLを入れるの?
2021/05/09(日) 14:15:10.24ID:3WbOIj1y
メイン→Samsungブラウザ
サブ(画像用)→Soulブラウザ
サブ(ポイントサイト用)→Chrome(Beta)
こんな感じに落ち着いた
Samsungブラウザ
アドオンの広告ブロックで280blocker適用できて快適
片手で使いやすい
メニューのカスタマイズ性高い
web強制ダークモードの色味調整が絶妙で見やすい
ブックマークレットが使いやすい
タブが99個以上開けないのが玉に瑕(古いタブから消される)
サブ(画像用)→Soulブラウザ
サブ(ポイントサイト用)→Chrome(Beta)
こんな感じに落ち着いた
Samsungブラウザ
アドオンの広告ブロックで280blocker適用できて快適
片手で使いやすい
メニューのカスタマイズ性高い
web強制ダークモードの色味調整が絶妙で見やすい
ブックマークレットが使いやすい
タブが99個以上開けないのが玉に瑕(古いタブから消される)
2021/05/09(日) 14:17:18.94ID:wgJtAM6j
>>772
はい
はい
2021/05/10(月) 10:40:18.67ID:6bO2X0V8
Bromiteの広告ブロックっておすすめのフィルターある?
デフォルト以外、280みたいに有効な公開されてるフィルターってあるんでしょうか?
デフォルト以外、280みたいに有効な公開されてるフィルターってあるんでしょうか?
2021/05/10(月) 11:49:29.29ID:bIDmqzCq
>>775
ありません
ありません
2021/05/10(月) 17:34:35.59ID:6bO2X0V8
2021/05/10(月) 19:10:18.89ID:jsdhX+08
Easy系2つの汎用フィルタ殺したやつとMVPSとPeter Loweと
280blocker(自動更新対応)とPhishTankとOpenPhishとURLhaus
を一本化した奴指定してつかってるけどすり抜けも誤爆も気にならんな
280blocker(自動更新対応)とPhishTankとOpenPhishとURLhaus
を一本化した奴指定してつかってるけどすり抜けも誤爆も気にならんな
2021/05/17(月) 09:51:43.80ID:sJjHCGlF
ライトな広告ブロックとしてedgeが割と使いやすいスイッチオンにするだけの簡単な操作だし終了時にクッキーとかすべて消せるし
2021/05/17(月) 11:08:26.89ID:pFH0Jq4t
2021/05/17(月) 19:30:18.25ID:/t6MdPeP
2021/05/17(月) 19:43:59.52ID:kMYkTA8B
vivaldiでフォルダ名が変更できないんだが俺だけかね
チェックを押しても反応しない
チェックを押しても反応しない
2021/05/18(火) 05:36:05.80ID:SBMOnuwl
2021/05/23(日) 20:52:39.75ID:x6j/j3GN
あれ、またchromiumがルート権限で書き換えたsystemユーザーエージェントに従うようになってたわ
よかよかびっちゃんにゃわー
よかよかびっちゃんにゃわー
2021/05/31(月) 00:51:43.53ID:8YhxmPK7
>>782
オレも
オレも
2021/05/31(月) 01:00:44.91ID:nRxfQZ/f
漏れも
2021/05/31(月) 01:02:10.91ID:KjovNdgT
じゃあ俺も
2021/05/31(月) 08:09:58.42ID:3sCMXET7
どうぞどうぞ
2021/05/31(月) 20:50:31.56ID:6WK/dawR
VivaldiってViaとかSoulより通信量少ない気がしていいね
広告ブロックも同じフィルタでより多くブロックしてくれる※個人の感想です
広告ブロックも同じフィルタでより多くブロックしてくれる※個人の感想です
2021/06/01(火) 00:11:03.66ID:1Vbjig+o
書けないスレが多すぎて
UA偽装出来れば書けるようになるのかな?
そんなブラウザはkiwiやFFくらいなの?
FFには拡張追加出来なかったけども
UA偽装出来れば書けるようになるのかな?
そんなブラウザはkiwiやFFくらいなの?
FFには拡張追加出来なかったけども
2021/06/01(火) 22:10:26.67ID:GkGnN5UP
>>790
ガイジかな?
ガイジかな?
2021/06/01(火) 22:35:28.96ID:QrlbXoBD
今時任意のUA設定出来ないブラウザの方が少ないわな
2021/06/01(火) 23:07:40.16ID:jrzuUmm9
>>792
嘘付け
嘘付け
2021/06/01(火) 23:19:37.34ID:Qk/mcdei
Samsungブラウザできないよ
2021/06/01(火) 23:21:23.21ID:V3EndKzP
>>793
嘘つき呼ばわりするんならまず出来ないブラウザを5つ挙げてくれ
嘘つき呼ばわりするんならまず出来ないブラウザを5つ挙げてくれ
2021/06/01(火) 23:24:58.37ID:jrzuUmm9
>>795
まず790にちゃんと答えられてからじゃね?
まず790にちゃんと答えられてからじゃね?
2021/06/02(水) 09:20:19.27ID:wXraHMtD
スマホで初めてバックボタン効かないサイトに遭遇した
2021/06/02(水) 17:00:30.06ID:zOA2s/FJ
UA変更出来ないブラウザ
chromium系全部 Firefox系全部 Opera系全部
拡張機能は除く
chromium系全部 Firefox系全部 Opera系全部
拡張機能は除く
2021/06/03(木) 04:37:17.98ID:LKhR34EG
operaってHTML5の画像が表示されないんだね
させられる方法はあるかな?
させられる方法はあるかな?
2021/06/03(木) 05:35:18.67ID:sZXAFSFu
まずoperaをアンインストールしてください
2021/06/03(木) 07:31:43.96ID:uMpxORv+
次に服を脱ぎます
2021/06/03(木) 07:49:21.64ID:wa5nPorq
そして両手に松明を持ちます
2021/06/03(木) 12:11:34.23ID:wNfD+zuI
続きはよ
2021/06/03(木) 12:20:19.59ID:H7e81hkz
4日後
そこには菊門に松明を挿した>>799の姿が!
そこには菊門に松明を挿した>>799の姿が!
2021/06/03(木) 23:18:58.90ID:2zjAi/74
2021/06/03(木) 23:31:25.03ID:IpPbci3j
パフィンって広告ブロック有料、位置情報オンにしないと使えないからな
2021/06/04(金) 00:12:01.33ID:/47HX1aG
gpsは要求されないけどね、最適なプロキシー使うために位置情報が必要なのかも
昔買ったやつだから俺のは500円で永久ライセンスだよ
昔買ったやつだから俺のは500円で永久ライセンスだよ
2021/06/04(金) 00:12:05.20ID:iNb2QqSu
>>321
マジかよ?
ゲームの時だけ使ってるけど、時々勝手にリロードするし
他のアプリにフォーカス移すとネットワーク切れたり不安定になったりするし
無料だとちょくちょく広告見るのに中断されるし
マウス使えなきゃ好んでは使わないな
ちな位置情報はオフでも使えてる
マジかよ?
ゲームの時だけ使ってるけど、時々勝手にリロードするし
他のアプリにフォーカス移すとネットワーク切れたり不安定になったりするし
無料だとちょくちょく広告見るのに中断されるし
マウス使えなきゃ好んでは使わないな
ちな位置情報はオフでも使えてる
2021/06/04(金) 10:48:41.94ID:ELKE0RAm
>>808
良いところ一つも見当たらねぇ…
良いところ一つも見当たらねぇ…
2021/06/04(金) 10:58:44.81ID:hcRUyLom
2021/06/04(金) 12:23:14.08ID:/VLfj3Rn
なにその尖った仕様
812名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/04(金) 13:23:15.88ID:sWSk5RtA 2021年のAndroidブラウザの消費電力ランキング
https://greenspector.com/en/what-are-the-best-android-web-browsers-to-use-in-2021/
これによると、最もバッテリー消費の少ないブラウザはFirefox Focusです。次点でVivaldi, DuckDuckGoが続きます。
機能を最小限に抑えることでバッテリーの消耗も少なくなるのは理解できますが機能豊富なFirefox Nightlyがランキングの上位にいるのは奇妙です。
https://greenspector.com/en/what-are-the-best-android-web-browsers-to-use-in-2021/
これによると、最もバッテリー消費の少ないブラウザはFirefox Focusです。次点でVivaldi, DuckDuckGoが続きます。
機能を最小限に抑えることでバッテリーの消耗も少なくなるのは理解できますが機能豊富なFirefox Nightlyがランキングの上位にいるのは奇妙です。
2021/06/06(日) 13:10:29.74ID:4bfcrIAK
プニル無料版ってUIパソコンモード固定出来る?
Chromeは、固定出来なかった。
Chromeは、固定出来なかった。
2021/06/06(日) 17:32:46.84ID:1yfeU470
いつの間にかフォルダ名が変更できなくなってしまったVivaldi
ブックマークのバックアップができれば再インストールするのに
ブックマークのバックアップができれば再インストールするのに
2021/06/07(月) 10:21:55.07ID:zLRlBy7i
>>813
出来る
出来る
2021/06/10(木) 14:16:12.74ID:GWk9Id7n
Vivaldiはなぜブクマバックアップ出来ないのだ
それが残念すぎる
それが残念すぎる
2021/06/11(金) 11:17:21.13ID:Oy1YzKYR
818名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/11(金) 12:04:52.09ID:6iBf21te vivaldi使うよりbromite使えよ
オープンソース
ブックマークインポートエクスポート可
chromiumベース
chromeアドオン使用可?だっけ
ここまで完璧なのになぜ使わない
ブックマークのバックアップもできるしテレメトリもない
vivaldiがbromiteに勝ってるところ一つでもあるか?
オープンソース
ブックマークインポートエクスポート可
chromiumベース
chromeアドオン使用可?だっけ
ここまで完璧なのになぜ使わない
ブックマークのバックアップもできるしテレメトリもない
vivaldiがbromiteに勝ってるところ一つでもあるか?
2021/06/11(金) 12:07:57.36ID:5ZPVo2/F
2021/06/11(金) 12:13:38.21ID:px919K8a
>>818
F-droidから自己責任でインストールする危険性がどの程度高いか判断がつかないから利用してない
自己責任という意味でadguardだけは入れてる
今のところ何も起こってないけど、気付いていないところで何が起こってるかは分からない
F-droidから自己責任でインストールする危険性がどの程度高いか判断がつかないから利用してない
自己責任という意味でadguardだけは入れてる
今のところ何も起こってないけど、気付いていないところで何が起こってるかは分からない
2021/06/11(金) 12:32:37.65ID:/pGCekzo
>>818
chromeの拡張は使用できないような
chromeの拡張は使用できないような
2021/06/11(金) 21:04:29.02ID:GPdalum6
2021/06/11(金) 21:16:44.92ID:GPdalum6
>>812
fenixリリース版が電力食うのはWebRenderでブラックリスト入りしたGPU以外極力GPU使うようになったからやろ
Nightlyは新機能実験実装してるけどGPU周りの変なバグに引っ掛からないようにデフォルトで一部オフってるんやろ
正直モバイルブラウザではGPU使用に傾くことが正解だと思わん
fenixリリース版が電力食うのはWebRenderでブラックリスト入りしたGPU以外極力GPU使うようになったからやろ
Nightlyは新機能実験実装してるけどGPU周りの変なバグに引っ掛からないようにデフォルトで一部オフってるんやろ
正直モバイルブラウザではGPU使用に傾くことが正解だと思わん
2021/06/11(金) 21:53:35.56ID:DL25EwC2
広告フィルタは色んなのを某サイト経由させて一本化したURL生成したのを使えば不満は無い
広告ブロックの評価はuBO>Adguard>Bromite(編集版)>Vivaldi(編集版)>Bromite(デフォ)≒Braveかな
Braveはエンジン自体は優秀なのにフィルタ固定なのがあまりにも足を引っ張りすぎてる
広告ブロックの評価はuBO>Adguard>Bromite(編集版)>Vivaldi(編集版)>Bromite(デフォ)≒Braveかな
Braveはエンジン自体は優秀なのにフィルタ固定なのがあまりにも足を引っ張りすぎてる
2021/06/11(金) 22:40:36.92ID:GPdalum6
bromite推しは良くわからん
bromiteの広告フィルタ機能なら今はadguard相当のossいろいろあるからそっちの方が上位互換だしublockレベルまで行って初めてブラウザ特化した広告機能って言える
bromiteの広告フィルタ機能なら今はadguard相当のossいろいろあるからそっちの方が上位互換だしublockレベルまで行って初めてブラウザ特化した広告機能って言える
2021/06/11(金) 23:02:52.71ID:B3SSZGAZ
Braveは自分でフィルター設定出来れば神ブラウザ
2021/06/11(金) 23:11:13.36ID:wimSnlkl
結局誰もvivaldiがbromiteに勝ってるところ言ってないな
vivaldiは下位互換でことでおk?
vivaldiは下位互換でことでおk?
2021/06/11(金) 23:13:39.64ID:DL25EwC2
Vivaldiの強みは試行錯誤しなくてもデフォでフィルタ弄れるのが強みじゃね
どれが適してるかは面倒な設定に耐えれるかどうかによる
どれが適してるかは面倒な設定に耐えれるかどうかによる
2021/06/11(金) 23:25:49.60ID:3ML5Ra/B
>>825
adguard相当のOSSでおすすめある?
最近はSamsungブラウザのプラグインでフィルター指定して広告ブロックしたりしてるなー
https://i.imgur.com/ntEnPoa.png
adguard相当のOSSでおすすめある?
最近はSamsungブラウザのプラグインでフィルター指定して広告ブロックしたりしてるなー
https://i.imgur.com/ntEnPoa.png
2021/06/12(土) 00:22:47.67ID:Azlg4vth
自分もSamsungブラウザ使ってる
2021/06/12(土) 15:38:52.67ID:IK1Djsye
2021/06/12(土) 16:00:07.23ID:z3n9T6ta
adguard相当のossは何?って話からブラウザプラグイン挙げるのはおかしい
adguardはパーソナルファイアウォールだからそっちのスレで聞け
ブラウザアクセスだけでなくアプリの通信も弾いてくれる
ublockより劣ってるのは要素フィルタがなかったり特定のページからの参照だけを拒絶/許容するとかそういう設定
adguardはパーソナルファイアウォールだからそっちのスレで聞け
ブラウザアクセスだけでなくアプリの通信も弾いてくれる
ublockより劣ってるのは要素フィルタがなかったり特定のページからの参照だけを拒絶/許容するとかそういう設定
2021/06/12(土) 16:25:35.39ID:AXTpBvRz
一貫してブラウザの広告ブロックの話しかしてないのにadguardのファイアウォールの説明するのはおかしい
825 adguard相当のossはbromite広告フィルタの上位互換
829 Samsungブラウザで広告フィルタ使ってる
adguard相当のoss、某サイト、具体的に言わないから質問がくる
825 adguard相当のossはbromite広告フィルタの上位互換
829 Samsungブラウザで広告フィルタ使ってる
adguard相当のoss、某サイト、具体的に言わないから質問がくる
2021/06/12(土) 17:00:08.95ID:062fcMl0
>>831
寄付で成り立ってるサイトっぽいから具体名は出さないけど英語のサイトとだけ
一本化したURLはそのサイトで全員に公開されるんだけど
俺以外にも日本向けの作ってる人居るから利用者はそこそこ居ると思う
寄付で成り立ってるサイトっぽいから具体名は出さないけど英語のサイトとだけ
一本化したURLはそのサイトで全員に公開されるんだけど
俺以外にも日本向けの作ってる人居るから利用者はそこそこ居ると思う
835名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/12(土) 20:47:23.16ID:hjDSQCk3 寄付で成り立ってるならなおさら教えた方が寄付も増えていいだろうが
某サイトとか英語のサイトとか匂わせて結局教えないのは情強気取りたいからだろ
サイトのためと装いながら自分だけが情報独占して満足してるだけのクズ
某サイトとか英語のサイトとか匂わせて結局教えないのは情強気取りたいからだろ
サイトのためと装いながら自分だけが情報独占して満足してるだけのクズ
2021/06/12(土) 21:07:00.78ID:c2+O98Fs
サイト見つける知識すらない奴が海外のサイトに寄付出来るわけ無いだろw
2021/06/13(日) 01:16:28.43ID:ljjnzX4s
>>818
Vivaldiは広告ブロックフィルタ自分で選べるbromiteと違って280とかたまごとか普通に使える
あとスピードダイヤルもあるしchromeみたいな翻訳も追加された
ブクマ関連とプライバシー面以外はVivaldiの圧勝
Vivaldiは広告ブロックフィルタ自分で選べるbromiteと違って280とかたまごとか普通に使える
あとスピードダイヤルもあるしchromeみたいな翻訳も追加された
ブクマ関連とプライバシー面以外はVivaldiの圧勝
2021/06/13(日) 02:26:51.21ID:1tcUlTXz
Bromiteも280とかたまごとか使えるけどね
2021/06/13(日) 09:46:54.80ID:fUePRAT4
Vivaldiのページ全体キャプチャができる機能はいいな
2021/06/13(日) 11:17:13.86ID:FqwPNyUj
久しぶりにBrave使ってるけどメニューが可愛くなってる
2021/06/13(日) 12:16:48.43ID:qvupSEWn
yuzu、berryとあとハビットあたり?では当たり前のようにページ全体キャプチャ使ってたけどブラウザ自体の機能でページ全体キャプチャ撮れるのって今までみかん系のブラウザじゃないと無かったんだっけ?
2021/06/13(日) 12:44:09.49ID:fUePRAT4
>>841
HTMLで保存できるブラウザは結構あるけどVivaldiのように画像としてキャプチャできるのは珍しいと思う
HTMLで保存できるブラウザは結構あるけどVivaldiのように画像としてキャプチャできるのは珍しいと思う
2021/06/13(日) 14:08:49.22ID:1fO1FZzw
2021/06/13(日) 14:49:59.26ID:17IOuxMf
都度面倒な作業なしに検索エンジンを変えて検索できるブラウザはありますか?
2021/06/13(日) 14:59:15.35ID:KNiOSGzR
>>844
firefoxで入力中に🔍検索エンジンを押して変える
firefoxで入力中に🔍検索エンジンを押して変える
2021/06/13(日) 21:06:21.74ID:aP9KwrGg
Soulも普通にできる
2021/06/13(日) 21:06:35.33ID:aP9KwrGg
あ、すまん全体キャプチャの話
2021/06/13(日) 21:09:08.24ID:aP9KwrGg
検索エンジン変えるのもすぐできる
https://s.kota2.net/1623586120.jpg
https://s.kota2.net/1623586120.jpg
2021/06/13(日) 21:46:53.90ID:FqwPNyUj
スターゴンブラウザも全体キャプチャ出来る
2021/06/13(日) 22:02:07.84ID:AxEPlK4G
>>848
ろくでもないエンジンがそろってるな
ろくでもないエンジンがそろってるな
2021/06/13(日) 23:02:26.98ID:17IOuxMf
現在firefox(68止め)を使っていてセキュリティ脆弱不安を感じ、近く乗り換えを検討してるので
firefox同等以上の使い勝手で検索エンジン切替が出来るブラウザを探してました
firefox同等以上の使い勝手で検索エンジン切替が出来るブラウザを探してました
2021/06/13(日) 23:12:26.83ID:TmJdhZoG
2021/06/14(月) 06:09:18.83ID:dsDCQhzV
2021/06/14(月) 12:46:12.41ID:IDfobNiG
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 現役猟師・東出昌大、クマ被害続出も過熱する報道に「クマはそんな危ないもんじゃない」理由語る [muffin★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」★2 [muffin★]
