Android Web Browser 44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/07(火) 12:35:32.98ID:EsqlmpCT
Android向けウェブブラウザ総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
ttp://www.google.co.jp/

▼前スレ
Android Web Browser 43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523106789/
2021/01/10(日) 17:09:04.11ID:+EhbxQSE
vivaldiかなり気に入ったんだけど共有に表示されないのが困る
2021/01/10(日) 18:41:18.43ID:GRFLIHVA
>>552
同じく、AndroidのブラウザはVivaldi一択だな
個人的には不満らしい不満がない
2021/01/10(日) 19:46:08.53ID:CyBPpA07
vivaldiは成熟度が足りんわ
まぁPC版も成熟してないから当然ちゃ当然だが
2021/01/10(日) 23:38:24.07ID:9pnRsdWr
ビバルディ赤いアイコンのも黒いアイコンのも普通にURL共有に出てくるけどどういうこと?
2021/01/11(月) 01:13:48.55ID:TnuWRSMP
>>555
ん、うちだけか。
どういう事なのか…
2021/01/11(月) 07:11:13.17ID:fSqbPxi3
vivaldiは基礎部分だけ作った感じ
広告カットが強力なので今の段階でも価値はあるけどさ
2021/01/11(月) 14:48:11.32ID:T1xw7WLv
ビバルディはopera買収以前から既に使ってなかったプレストエンジンすら乗っ取りヤクザの手元から取り戻せてないから仕方ないけど結局ほぼChromeクローンじゃんって感じなんだよな
PC版は泥版と違って独自性あるのか知らんけど
2021/01/12(火) 04:07:53.14ID:t/Pzttdw
prestoって結局飼い殺し状態なのかねぇ?
2021/01/12(火) 07:59:01.06ID:vhdZGc6o
セールスレで書かれてたけどどんな感じ?

デュアルブラウザ - Dual Browser
4400円 → 無料
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.Richhantek.DualBrowser
2021/01/12(火) 16:09:57.13ID:v+xoOqg0
>>560
開発者名見ただけでアホかと思った
あとセール前の値段も
2021/01/13(水) 07:56:25.32ID:O1mARFVe
強制横画面で設定も何もなく2つに分かれてるだけでワロタ
2021/01/13(水) 08:31:08.47ID:k6CEbN7n
>>560
作者が作った物見たけど全て高いし、コピーして窓増やしただけの物が多すぎる
詐欺商法ブラウザとか未来も無い
2021/01/23(土) 18:08:51.71ID:QUo3ZThe
3画面版の方がお得だな沢山観れるし
2021/01/25(月) 20:18:13.68ID:o8QWkLFw
4,400円!?
これ金出す人いないだろ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 15:22:01.090
なんやこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avg.android.secure.browser
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avast.android.secure.browser
2021/02/06(土) 17:08:17.10ID:Ahfr2KuJ
AVGとAVASTのブラウザじゃないの?
AVASTがAVG買収したから似ているのかもね
肝心なPC用アンチウィルスソフトはほぼ一緒になっちゃったし
2021/02/24(水) 19:50:53.48ID:K6eOHyIG
タブプレビューのサイズや更新するまではずっとタブのスクショ当時のままを維持してる感じが好みでvivaldiがメイン

最近はchromeやedgeも似た感じにできるようになったみたいだからedge試してみたが…タブの並び替えができないとかマジか…
なんか設定見逃してます?
2021/03/09(火) 06:49:29.55ID:xWcJFTBW
メインでhabit使ってるんだがグーグル検索の結果からリンクを押すと新しいタブが開く
これが便利で手放せない
他にも出来るヤツある?
試したらリンク長押しからしか選べない
Firefox,bromite vivaldiは試した
2021/03/09(火) 07:51:23.70ID:1BOw9oCz
>>569
Hold And Goじゃなくてタップってこと?
2021/03/09(火) 09:48:02.64ID:FJkyunXg
>>569
あぁうんそれね
どのブラウザでも出来る
PC版のGoogle設定で選択された各結果を新しいブラウザウィンドウで開くってのが有るからそれ設定すればブラウザ関係無い
2021/03/10(水) 00:58:33.64ID:Whityp2Z
>>570
>>571
ありがとう
了解です
もう1つ質問で申し訳ない
Edgeでスタート画面で検索ボックスに文字入れようとすると
ボックスの下にOutlookやらAmazonやらのアイコンが数個並んでるけどあれは消せない?
2021/03/10(水) 21:51:10.42ID:/RGE7+3W
>>572
アイコン長押しで削除できない?
2021/03/11(木) 02:26:15.67ID:yPTw7SaI
スピードダイアルとスワイプで戻る/進むあって軽いブラウザ探して現在Viaとyuzuで迷い中。その他おすすめあれば教えて欲しいです
2021/03/11(木) 06:43:09.49ID:E7asxA0g
>>574
VivaldiかBerry
2021/03/11(木) 17:49:23.05ID:5YwxkTl+
>>573
長押ししても無理だった
speeddial的な物かもしれんがなんか目障りだわ
使ってる人は気にならない?
2021/03/11(木) 20:34:14.14ID:DSIzrSyW
>>575
すいません、vivaldiでスワイプ戻る/進むが出来ないんですがどこかの設定いじれば出来る様になりますか?
2021/03/11(木) 20:59:57.16ID:XUuaxgj1
>>577
デフォルトで
左端から内側にスワイプで戻る
右端から内側にスワイプで進む
2021/03/11(木) 22:26:59.45ID:DSIzrSyW
>>578
お返事ありがとうございます でもやっぱりムリです
これがおま環ってやつですかね?chromeとkiwiはスワイプ出来るんですけど
2021/03/12(金) 18:18:59.86ID:XW+mi+W5
>>577
https://sp7pc.com/google/chrome/7712
左右スワイプでページを進む/戻る

Vivaldiでも同じやり方でできる
2021/03/12(金) 21:56:56.61ID:7VrnWeSY
>>580
マジですか、ちょっと試してみます
2021/03/12(金) 22:02:49.68ID:7VrnWeSY
>>581
出来ました!ありがとうございます 救いの神
これは本格的にVivaldiに乗り換えるかもです
2021/04/02(金) 22:52:31.43ID:jbRB+3Kl
edgeのタブ切り替えてタイル状以外は選べない?
flagsも弄れないしそれ以外は快適なんだけどなぁ
2021/04/03(土) 02:05:37.61ID:6ar3EAJ8
試しにflags開いたら項目一個しか無かった
https://i.imgur.com/HJeNzZF.jpg
2021/04/03(土) 02:23:52.56ID:5PruxFfl
Sleipnirって未だにμblock使えないんだっけ?
素の広告ブロック機能+エクステンションだといまいち消しきれなくなってメイン使いしなくなったけどやっぱりあれが一番しっくりくるんだよな…
今はberryメインだけど更新頻繁にあるのはありがたいが色々不安定だし絶妙にUIが使いづらい
2021/04/03(土) 07:10:26.90ID:mE4gxTvI
自分にはAdGuardかましたChromeで十分だって事に最近気づいた
タブグループが地味に便利
2021/04/05(月) 14:11:38.40ID:+pd0z49+
>>585
素の広告ブロックしょぼいよね
Vivaldiの広告ブロックの方がまだましだね
2021/04/05(月) 21:12:55.67ID:/PV/RXFE
Sleipnirは5〜6年くらい前まではデフォルトの広告ブロックでポップアップ系以外もがっつり防いでくれて快適だったのになあ…
実はヤフー検索以外にもスポンサー広告仕込んでてそれまで弾いちゃうからわざと緩めてるんじゃないかとか根も葉もない悪口言われてたよねw
2021/04/05(月) 23:11:20.69ID:rX5LeeFe
そうなんだ
2021/04/09(金) 23:10:20.90ID:uMTqepwD
PCのブラウザみたいに常に全タブを上に表示するタイプのブラウザが好きなんだが
あまり見ないのが残念

YuzuやBerry使ってるがどうも安定しなくて 他にいいの無いかな
2021/04/09(金) 23:34:25.99ID:QaSbF4vV
Soulでできるよ
2021/04/10(土) 01:41:24.99ID:ryHkvx6d
firefixでどうだろう
2021/04/10(土) 01:41:49.53ID:ryHkvx6d
firefoxの間違い
2021/04/10(土) 07:36:57.29ID:rK4eGC2/
Vivaldiもそうだよ
https://i.imgur.com/FJJ3Z4t.jpg
2021/04/11(日) 20:41:20.96ID:clDibR0W
youtubeやTwitterの広告やおすすめが酷いからweb版をブラウザで見ようとして探してるけど
Kiwi Browserは更新が止まり気味で、Twitter動画など動かない、画像ファイルなどダウンロードで失敗したあと落ちる
Opera、OperaMiniより軽くてChromium型だからよかったのになあ

ここで見てVivaldiも入れてみた
これはChromiumではないのか、しかもweb検索して開くと何故かアプリが起動してしまう
TwitterもYoutubeもログインしたらアプリが別に起動するなら広告ブロックの意味がない
webで動くTweetDeckもログインしたら、やっぱりTwitterアプリが裏で起動する
どうもChromiumでないから?
kiwi Browserではこんなことはなかった
Youtubeだけはぐぐってなんとかweb版を検索して表示できたけどTwitterは無理
2021/04/11(日) 20:49:45.04ID:clDibR0W
EdgeはChromiumだしPCで使っているからわかりやすいけど容量がでかい
outlookメール関係で設定をデスクトップ版からでないとできない詳細部分のために入れてみた
ログインしたら画面がピンチアウトで拡大できなかった
極小の文字とアイコンのくせにスタイルがモバイル版と同じってどういうこった
同じMSだから設定変更しやすいのかと思ったらとんでもなかった

あちこちタップしてメール開いた時にPCと同じような画面に切り替わったので、小指で設定をタップ
でも詳細設定の文字がなく代わりに設定の検索ボックスがあった
こんなのPCのEdge日頃から見てないと違いわかるわけないじゃん

とりあえず検索ボックスで「フィルター」いれたらフィルター設定の画面が開いた
迷惑メールに入れるドメイン、いれないドメイン、信用できるドメインを追加する画面
最初から設定でPCのように表示していてほしかった
Edgeでやる意味すらないので、その後アンインストール

アドブロックアイコンのようなブラウザも入れてみた
広告ブロックはかなり慎重に選べるのでガッツリブロックで表示エラーになることもなかった
しかし有料版へのおすすめ通知が毎日通知欄に英語ででる
これ気にしないなら、まあまあかも

長文でチラシの裏でした
2021/04/11(日) 21:42:32.00ID:SFJXP/zG
AdGuard入れて好きなブラウザ使えばいいのに
2021/04/12(月) 12:10:39.65ID:e9xe0dQ8
YoutubeVancedで検索
2021/04/12(月) 16:10:02.64ID:kjONCP7o
Vancedいいよな
垢バンの危険性はあるけどw
2021/04/13(火) 02:36:26.36ID:AVp8l5jP
Edgeのスタートページの背景が開く度に変わって且つ画面一杯にきれいな画像なので気にいっているのですが
こういうの他のブラウザでも出来ないのでしょうか?
毎日変わる背景画像とか需要ありそうなんだけど
vivaldiで使えると最高なんだけど
2021/04/13(火) 07:13:43.45ID:rz03voEL
そもそもブラウザに背景があることにほとんど需要ないでしょ…
2021/04/13(火) 07:31:50.05ID:ty0xb5nX
昔Firefoxがver2か3の頃に萌絵を背景にしてたな……
如何に本文を邪魔しない麗しい画像を選ぶかで腕を競った
2021/04/13(火) 18:28:12.82ID:hHDW+u+N
Chromeのようにページに飛ぶと自動翻訳されるものでタブやメニューが下に来るのないかな?
2021/04/13(火) 21:14:01.58ID:bSEOwoit
ワンタップ翻訳でいいならfirefox nightly
2021/04/18(日) 14:47:58.61ID:KeICj+oF
騙されたと思ってサムスンブラウザ使ってみて
2021/04/18(日) 14:50:56.32ID:fCHw/4rL
終了時に履歴削除できないものは使いません
2021/04/18(日) 15:46:49.15ID:KeICj+oF
サムスンブラウザならできる
2021/04/18(日) 20:46:46.53ID:fCHw/4rL
軽くてよかったから使う
2021/04/20(火) 18:41:56.14ID:RPsLkmZc
Bromite試したら動作軽いし広告ブロックもいい感じ
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:08:46.79ID:YUegMLeW
サムスンブラウザ試したら動作軽いし広告ブロックもいい感じ
2021/04/20(火) 19:19:29.97ID:Vg97gzn7
>>601とか書いたけどBraveには背景画像あったわ
別にいらないしオフにしちゃったから詳しくはわからないけど…

DuckDuckGoはCookieを消さないホワイトリストを設定できるのがいいね
かなり便利だけどDuckDuckGo以外だと拡張機能くらいでしか見たことないな
2021/04/20(火) 20:22:09.85ID:qH/Momrm
なぜかMy docomoにログイン出来なくなったのでサムスンブラウザ使うのやめたわ
さんざんオススメしておいてなんですけど
今はVivaldi使ってる
多機能で動作軽くていい感じ
好きな広告ブロックフィルタも設定出来るから助かる
Firefoxと迷ったけどレビュー見るとあまりよくなさげなのでやめた
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 21:33:45.01ID:YUegMLeW
Vivaldi試したら動作軽いし広告ブロックもいい感じ
2021/04/20(火) 22:08:05.62ID:P2FXRjOa
Galaxyて専用アプリ充実してるが専用アプリをたくさん使っちゃうとGalaxy以外に変えづらいから難儀
それ以外の全てにおいても充実してるのは羨ましいが
2021/04/21(水) 08:51:05.91ID:GLzNH3Pv
>>604
ありがとー入れてみる
2021/04/21(水) 14:33:21.26ID:SuVu50/G
Kiwi Browser is spyware
https://github.com/Tobi823/ffupdater/issues/35
2021/04/21(水) 14:41:40.55ID:zyW1aHuv
えええええ困るよ!!
2021/04/21(水) 14:45:22.19ID:FCdi0+OV
(´・ω・`)・・・
2021/04/21(水) 14:50:16.03ID:zyW1aHuv
しかもbingつかってたよ…
2021/04/21(水) 14:51:28.88ID:mEYgmBpl
一応kiwiの作者は検索エンジンをマネタイズに使ってるだけって言ってる
(Firefoxもマネタイズにデフォルトの検索エンジンをGoogleにしてる事が例に挙げられてる)
2021/04/21(水) 14:57:09.82ID:zyW1aHuv
どうしたらいいんでしょう…
Chromeから一つずつブクマ移してる最中だった
2021/04/21(水) 15:42:26.87ID:mEYgmBpl
俺の場合は指摘されてるkiwisearchservices.comやsearch.kiwibrowser.orgへの接続ログは無かったから継続かな
検索エンジンをDuckDuckGoとかに変えてりゃ平気だと思う
2021/04/21(水) 15:51:47.65ID:vQTq4ldq
DuckDuckGoはブラウザじゃなく検索エンジンだけなら大丈夫なの?
2021/04/21(水) 15:59:01.25ID:mEYgmBpl
>>616の指摘は検索エンジン絡みだけっぽいから変えれば大丈夫だと思うけど保証はしない
デフォルト(Google?)とBingとYahoo使ってる時だけ作者に金が入るようにsearch.kiwibrowser.org使うようになってるらしい
2021/04/21(水) 16:24:03.61ID:Bfyo8LTc
なんでもかんでもスパイウェア言うなし
中韓の本格スパイウェアに対する侮辱だわ
2021/04/21(水) 17:11:06.64ID:5j/00hSW
中韓が本格(笑)ポンコツスパイウェアだろ?
アメリカ舐めんな
2021/04/21(水) 17:43:30.76ID:yWMI8DE+
YuzuMikan派の俺に隙は無かった
なおBerryは更新が多すぎる模様。よく潰れないな作者
2021/04/21(水) 18:03:08.82ID:19mlSvX1
YuzuMikanは何がいいの?
ブラウザ調べた目もによると更新頻度低いって書いてあった
2021/04/21(水) 18:07:10.58ID:3eklg0he
>>627
ベリーがやってることは穴掘って埋めてるのと同じ
2021/04/21(水) 18:41:35.91ID:ueXzYmP+
>>629
その通りやな
自分で穴掘ってそれをまた自分で埋めてる
スレではそれを信者が褒め称えてる
批判を少しでも言えば信者が顔真っ赤になって攻撃してくるしハビットの時よりひでぇよ
2021/04/21(水) 18:45:07.31ID:I4T1arQS
アングラのブラウザはそんなもんだろ
企業じゃないなら作者逃亡で積むだろうし
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 22:05:20.68ID:Hbute1G1
kiwiからberryて結局アングラのブラウザじゃん
なんでわざわざほとんどの人が使わないブラウザに行きたがるの?
2021/04/21(水) 22:08:15.56ID:zpsK1ogn
Vivaldi使おう
2021/04/21(水) 22:47:18.41ID:scFb2vll
kiwi以外に拡張機能が使えるのって何が有るの
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/21(水) 23:13:49.82ID:Hbute1G1
サムスンブラウザ、Yandexブラウザ、firefox、firefox beta、firefox nightly、iceraven、fennec f-droid、古いバージョンのungoogled-chromium
なら拡張機能使えるよ
2021/04/22(木) 13:45:57.70ID:MaarZA9L
>>633
ブクマインポートエクスポート出来ない

情報が守れてまともなブラウザって無いのかな?
ブクマは別アプリにすればいいのかな?
それでもそのアプリが情報送信してるか気を付けるのがまた疲れるよ!
2021/04/22(木) 14:47:20.15ID:i5C8V8xp
検索ワードが漏れるぐらいなら我慢してkiwi継続するか
2021/04/22(木) 14:50:42.28ID:eUWPyEA1
わしが使ってたbingってのが辛いわ
dackdackgoも検索したら何やら出てきて結局bingに変えたんだけど大丈夫なのかな?
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 15:39:26.18ID:N3B+0g0F
bingの検索結果はmicrosoftに収集されるし70カ国以上の検索クエリと位置情報のデータが流出したこともあるけど
Microsoft はお客様のプライバシーを尊重していますって言っているから気にしなければ大丈夫だよ
2021/04/22(木) 15:43:25.71ID:zAVUpzlr
DuckDuckGoはBingとかと連携してて検索結果がBingと一緒だからその選択肢なら普通にアヒル使えばいいよ
10年以上プライベート検索エンジンとして存続してて寄付だけで750万ドル稼ぐくらいだから金目当てに無茶しないだろうし
Googleと同じ検索結果が良いならStartpageだけどこっちはどっかの広告企業に買収されてたはずだからちょっと評価落ちる印象
2021/04/22(木) 21:23:20.95ID:NxL2p1H5
ありがとう
検索結果でbingを選んでるんではなく、何年か前に脱Googleの流れの時にbing使いはじめてそのままスマホでも何となく選んでただけなんだ

逆に一番知りたいのはどの検索エンジンが安全でオススメか、になるかな
2021/04/22(木) 22:01:18.03ID:zAVUpzlr
安全系で人気なのはDuckDuckGoとかQwantとかSearXとかStartpageだろうね
QwantやSearXは癖があるからDuckDuckGoかStartpageだと思う
上にも書いたけどStartpageだけちょっと評価低め
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/22(木) 22:43:54.19ID:N3B+0g0F
>>641
検索結果が重要でなく脱GoogleしたいだけならEcosiaで植林に協力しよう
あなたの検索から得た利益が植林に使われます。広告主に販売されることはありません。世界を変えるにはあなたの力が必要です。
「Ecosia」 https://info.ecosia.org/what
2021/04/22(木) 23:09:36.58ID:kwzWPKbW
よくわからんけどSmoozみたいなやつじゃなかったら問題なくない?
2021/04/23(金) 03:18:50.45ID:2lKGsyvZ
Vivaldi使ってる人ってスマホ変えるときにブクマどうしてるの?
2021/04/23(金) 08:06:33.59ID:E2OSzLDO
vivaldiは同期できなかったっけ
2021/04/23(金) 09:48:18.22ID:PISeEMjz
>>645
pixivとTwitterだけなので問題ない
ログインするだけだし
ブクマたくさんある人は大変だろうな
2021/04/23(金) 11:50:07.51ID:GUvKeDZH
>>646
見てみたら同期出来るわ
でも同期なんか不必要に使いたくないな
>>647
ブクマ全然使ってなくて毎回検索でもしてるの?
それとも他のブクマアプリ使ってるとか?
2021/04/23(金) 12:22:51.97ID:GUvKeDZH
もうどのブラウザにしたらいいのか分からん
ジプシー疲れたよパトラッシュ
2021/04/23(金) 14:32:03.50ID:Qtmn0O6m
>>646
できる
2021/04/23(金) 18:13:48.84ID:mvFZgfoy
もう本当にブラウザ何にすればいいんですか?

ブクマインポートエクスポート出来るやつで
盗む情報が出来るだけ少ないやつがいいんです!!
2021/04/23(金) 18:22:14.04ID:itZ35jPX
kiwiって検索ワードを見られるだけでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況