!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580816942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-2JxY)
2020/07/06(月) 21:55:11.34ID:MvmmtV5F0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
2020/08/28(金) 02:11:35.18ID:pAh6fSKV0 >>397
https://zenfone6-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A1%DA%BE%EF%C3%F3%C0%DF%C4%EA%A1%DB%A1%CAZenUI%A1%CB%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A4%CE%C4%CC%C3%CE%A4%AC%CD%E8%A4%CA%A4%A4%A1%AAIP%C5%C5%CF%C3%A4%AC%A5%D7%A5%C3%A5%B7%A5%E5%C3%E5%BF%AE%A4%B7%A4%CA%A4%A4%A1%AA
より以下転載
■Gmail公式アプリは、そもそも「ディープスリープ時のプッシュ受信」に対応していないので、「ディープスリープ時のプッシュ受信」に対応したメーラーに変える必要があります。
メーラーを
・Aqua Mail(設定方法)
・BlueMail(設定方法)
・K-9 Mail(設定方法)
・Cosmosia(設定方法)
・myMail(設定方法)(数分遅延するとの報告多数)
等に変えたらGmailがほぼリアルタイムでプッシュ通知されるようになった、という報告あり。
※それぞれのアプリで上記の常駐設定が必要
※電力消費量は上がります。
https://zenfone6-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A1%DA%BE%EF%C3%F3%C0%DF%C4%EA%A1%DB%A1%CAZenUI%A1%CB%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A4%CE%C4%CC%C3%CE%A4%AC%CD%E8%A4%CA%A4%A4%A1%AAIP%C5%C5%CF%C3%A4%AC%A5%D7%A5%C3%A5%B7%A5%E5%C3%E5%BF%AE%A4%B7%A4%CA%A4%A4%A1%AA
より以下転載
■Gmail公式アプリは、そもそも「ディープスリープ時のプッシュ受信」に対応していないので、「ディープスリープ時のプッシュ受信」に対応したメーラーに変える必要があります。
メーラーを
・Aqua Mail(設定方法)
・BlueMail(設定方法)
・K-9 Mail(設定方法)
・Cosmosia(設定方法)
・myMail(設定方法)(数分遅延するとの報告多数)
等に変えたらGmailがほぼリアルタイムでプッシュ通知されるようになった、という報告あり。
※それぞれのアプリで上記の常駐設定が必要
※電力消費量は上がります。
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-eMID)
2020/08/28(金) 12:18:10.16ID:CFHqdTnS0 スマホにSDカードを差し込むと、カード固有の番号(4桁の英数-4桁の英数)が勝手に割り振られるんだけど、これって何?
割り振られた文字列を任意に変えられないですか?
割り振られた文字列を任意に変えられないですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-G+RT)
2020/08/28(金) 12:26:52.42ID:pMOUv2YAr >>399
変えられない
変えられない
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c169-J7ft)
2020/08/28(金) 12:39:57.25ID:11+qoBc30 なんのために変えるのか
402名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-cnbI)
2020/08/28(金) 13:43:08.53ID:y8TNreH5r そしてなんのために生きるのか
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
2020/08/28(金) 13:58:43.40ID:pAh6fSKV0 友よ、その答えは風に吹かれている。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 824e-eMID)
2020/08/28(金) 14:07:25.24ID:CFHqdTnS0 >>401
古くなったり容量不足で、別のSDへそれまでのファイルなど丸ごとコピー
↓
スマホに差し替えて音楽プレーヤーで聞こうとすると、MP3だけプレイリスト上で不明音源になる
↓
いちから楽曲再登録でめんどくせー
古くなったり容量不足で、別のSDへそれまでのファイルなど丸ごとコピー
↓
スマホに差し替えて音楽プレーヤーで聞こうとすると、MP3だけプレイリスト上で不明音源になる
↓
いちから楽曲再登録でめんどくせー
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-1YWN)
2020/08/28(金) 14:32:48.28ID:bMvsdYqv0 >>399
その4桁ってどうやって見るんですか?
その4桁ってどうやって見るんですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+7o6)
2020/08/28(金) 14:37:59.80ID:zvHDr/K1r >>398
へぇ〜
へぇ〜
407名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+7o6)
2020/08/28(金) 14:40:04.67ID:zvHDr/K1r408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-eMID)
2020/08/28(金) 14:49:58.64ID:BFtyJauNa >>405
ギャラリーアプリとかでもSDカード上の保存場所をプロパティで見るとルート表示されるのあるだろ
ギャラリーアプリとかでもSDカード上の保存場所をプロパティで見るとルート表示されるのあるだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H65-VtrS)
2020/08/28(金) 17:48:06.34ID:vZNe5fp2H >>404
何のためのSecure Digital Card
何のためのSecure Digital Card
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a278-nkHk)
2020/08/29(土) 17:33:52.82ID:DJAQwYxQ0 >>398
Android10
COSMOSIAでGmail設定したけど、長時間スリープした後だと、プッシュ通知だめだった。
ウェイクした後にまとめて通知来た。
もうGmailはあきらめた、気付いたときに見られれば良いと割り切るわ。
LINEとYahooメールはプッシュ通知いけたので、急ぎはそっちにする。
Android10
COSMOSIAでGmail設定したけど、長時間スリープした後だと、プッシュ通知だめだった。
ウェイクした後にまとめて通知来た。
もうGmailはあきらめた、気付いたときに見られれば良いと割り切るわ。
LINEとYahooメールはプッシュ通知いけたので、急ぎはそっちにする。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-JI6e)
2020/08/29(土) 21:38:13.42ID:XGqLDNRg0 水没してしまって電源は入ったけどそれ以降は反応しません
交換サービスに入ってるので全交換するつもりですが、
交換手順の中に端末の初期化してくださいってなってるけど出来ません
どうしたらいいんでしょうか
もうこのままメーカーに送るしかないのでしょうか
交換サービスに入ってるので全交換するつもりですが、
交換手順の中に端末の初期化してくださいってなってるけど出来ません
どうしたらいいんでしょうか
もうこのままメーカーに送るしかないのでしょうか
412名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-dSW7)
2020/08/29(土) 21:46:15.13ID:/QorMIyvr >>411
そのまま送ってok
そのまま送ってok
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-JI6e)
2020/08/29(土) 21:57:14.95ID:XGqLDNRg0 >>412
ありがとうございます
ありがとうございます
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf6-T8Gn)
2020/08/29(土) 22:10:11.07ID:dhUwOH2eM AndroidってiPhoneみたいに画面を下に下げるモードってないの?
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2202-6OKT)
2020/08/29(土) 22:14:14.38ID:3ea9rQ9D0 >>414
片手モードはどうでしょう?
片手モードはどうでしょう?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad07-G6rQ)
2020/08/30(日) 00:26:19.40ID:G/Bv0Oyw0 >>414
ある機種もあるし、そういう機能のアプリもある。
ある機種もあるし、そういう機能のアプリもある。
417名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-+7o6)
2020/08/30(日) 05:30:26.58ID:wVE09bKqr >>414
いっぱいあるわマヌケ
いっぱいあるわマヌケ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx51-cnbI)
2020/08/30(日) 07:01:00.34ID:MlLdTnVHx 画面を下に下げるモードって何
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM65-tcOZ)
2020/08/30(日) 07:21:12.28ID:qc4057KVM やっぱりメーカー独自・他社アプリ使わなきゃできんのか…
教えてくれありがとう
教えてくれありがとう
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c203-JMbW)
2020/08/30(日) 08:17:01.57ID:tgQzNBOC0 Android9→10にアプデしたけど
バックグラウンドで動いているアプリが自動で起動した際に、全画面最前面に表示されなくなったのはAndroid10の仕様?
目覚まし時計のアラーム解除し辛くてクッソめんどい……
バックグラウンドで動いているアプリが自動で起動した際に、全画面最前面に表示されなくなったのはAndroid10の仕様?
目覚まし時計のアラーム解除し辛くてクッソめんどい……
421名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd22-IU7Z)
2020/08/30(日) 08:17:07.08ID:bvmbbHpZd 画面端から斜め下スワイプでこうなるようにしてる
https://i.imgur.com/lfI8Hlv.jpg
https://i.imgur.com/lfI8Hlv.jpg
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe81-yRqa)
2020/08/30(日) 10:00:58.05ID:WuopGB000 皆様御早う御座います。
さて、少し気に成ったので尋ねたい事が有ります。
SDを内部ストレージ化してそのSDでスマホを機種変更した際にでーたはリストアされるのでしょうか?
何方が知っていらっしゃったら教えては頂けないでしょうか?
宜しく御願致します。
さて、少し気に成ったので尋ねたい事が有ります。
SDを内部ストレージ化してそのSDでスマホを機種変更した際にでーたはリストアされるのでしょうか?
何方が知っていらっしゃったら教えては頂けないでしょうか?
宜しく御願致します。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad07-G6rQ)
2020/08/30(日) 10:10:41.14ID:G/Bv0Oyw0 >>419
androidってそういうものだよ
androidってそういうものだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2202-6OKT)
2020/08/30(日) 12:02:41.91ID:TbQ1QOtN0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-2wKf)
2020/08/30(日) 12:05:45.76ID:ewozmgHI0 >>420
いわゆる おまかん では内科
いわゆる おまかん では内科
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 456e-uhKP)
2020/09/01(火) 00:44:12.09ID:ukHTdAQ20 スマホ落としてタッチパネル全く利かなくなったんだけど
アドレス帳とかキャリアメールとか写真とか全部本体保存・・・
USB経由でPCにコピーしようにも
事前にデバッグモード?にしておかないといけないらしく
ネットで調べたツールは全部↑が前提のようだorz
こりゃもうショップとか専門業者に依頼するしかないでしょうかね?
アドレス帳とかキャリアメールとか写真とか全部本体保存・・・
USB経由でPCにコピーしようにも
事前にデバッグモード?にしておかないといけないらしく
ネットで調べたツールは全部↑が前提のようだorz
こりゃもうショップとか専門業者に依頼するしかないでしょうかね?
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2202-6OKT)
2020/09/01(火) 00:58:47.29ID:+rPKiVjR0 >>426
USBマウス接続して操作しなさい
USBマウス接続して操作しなさい
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6edc-+mim)
2020/09/01(火) 01:01:05.99ID:IIOs5+OQ0 マウスつないでみるとか
429名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF22-VtrS)
2020/09/01(火) 01:46:38.70ID:EZXv6IbCF >>422
端末の暗号化してなければ読めるかもね
端末の暗号化してなければ読めるかもね
430名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-CFLT)
2020/09/01(火) 07:55:05.62ID:wXeX0gaMa >>427,428
うおおありがとう試してみる!
うおおありがとう試してみる!
2020/09/01(火) 20:03:04.95ID:CTLM3NYR
GALAXY S10+を落としてしまいヒビが入ってしまいました
そして放置してたらヒビが広がってきていました
幸い操作は問題ないです
なので、早めに修理に出そうかと思うのですが、まずは機種変した量販店に行けば良いですか?それともショップでしょうか?
保証に入っていたような気がするのですが、相場はいくらくらいなんでしょうか?
ちなみに地元の修理屋はiPhoneばかりでAndroidは殆ど扱ってないです…
県内にまで広げて問い合わせたところ、即日修理で50000かかると言われてぶったまげております
それなら新しいの買ったほうが良い…
そして放置してたらヒビが広がってきていました
幸い操作は問題ないです
なので、早めに修理に出そうかと思うのですが、まずは機種変した量販店に行けば良いですか?それともショップでしょうか?
保証に入っていたような気がするのですが、相場はいくらくらいなんでしょうか?
ちなみに地元の修理屋はiPhoneばかりでAndroidは殆ど扱ってないです…
県内にまで広げて問い合わせたところ、即日修理で50000かかると言われてぶったまげております
それなら新しいの買ったほうが良い…
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d58-l593)
2020/09/01(火) 21:11:46.39ID:GHpucTee0 >>431
予約してショップ持っていけ
予約してショップ持っていけ
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0273-wtN6)
2020/09/01(火) 21:16:24.73ID:2NS+EMSh0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ea6-n8AH)
2020/09/01(火) 21:17:46.92ID:KlPjvFvr0 ほんと補償ほハイエンド買うなら必須だな
2020/09/02(水) 10:04:24.13ID:sXarGow2
436名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-ecBF)
2020/09/02(水) 10:12:59.90ID:slj7Fj3lr437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7cf-YZSC)
2020/09/02(水) 10:43:41.27ID:3xjJ2Yeu0 きつめのケースに入れておいて使うときは注意するしかないね
1台目はバッグにそのまま入れてたらそのままアスファルト舗装に落ちて割れた
1台目はバッグにそのまま入れてたらそのままアスファルト舗装に落ちて割れた
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0c-16Fo)
2020/09/02(水) 16:21:06.33ID:kpLCsrwD0 Androidの画面上部に出てくる謎のアイコンがあるんですが、誰か教えて
正方形のなかにまた正方形がありその真ん中に丸があります
ずーっと出てます
正方形のなかにまた正方形がありその真ん中に丸があります
ずーっと出てます
439名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-rryM)
2020/09/02(水) 16:36:47.50ID:nJMFQ5EPd スクリーンショットを撮ってあげなさい
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-cdY/)
2020/09/02(水) 16:36:48.22ID:yTltvggr0 スクショ貼ろう
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-cdY/)
2020/09/02(水) 16:37:20.96ID:yTltvggr0 0.72秒遅かったw
442名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0b-jTQ7)
2020/09/02(水) 17:14:07.20ID:ZQwZnX51H >>438
追加で機種名の開示もよろしく
追加で機種名の開示もよろしく
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f78-a7Nt)
2020/09/02(水) 17:27:25.64ID:Cb01fH1j0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 276e-8rUg)
2020/09/02(水) 23:12:23.05ID:7cnAcLgy0 >426です
無事データ取り出せました
アドバイスくれた方ありがとう!
無事データ取り出せました
アドバイスくれた方ありがとう!
445名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-ZR58)
2020/09/02(水) 23:23:05.05ID:TWaZDRWsr446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fdc-biH0)
2020/09/05(土) 17:42:48.23ID:Ugst7xJI0 カスタムロムなどを入れてて、純性ロムを変えようとしてます。
そこで、その前に一度、セキュリティ的にandroidのルートディレクトリ(acct,lisence,firmware,devなど全て)を全部空にしてから
、fastbootで一から入れたいと考えてます。
一応フルバックアップは取ってますが、できるかは不明です。文鎮覚悟です。
不可能だと思う場合は、なぜか教えてください。
知りたいのはとりあえず、一括で全部消すコマンド?方法を教えてください。
recoveryかfastbootコマンドから空にしたいです。
そこで、その前に一度、セキュリティ的にandroidのルートディレクトリ(acct,lisence,firmware,devなど全て)を全部空にしてから
、fastbootで一から入れたいと考えてます。
一応フルバックアップは取ってますが、できるかは不明です。文鎮覚悟です。
不可能だと思う場合は、なぜか教えてください。
知りたいのはとりあえず、一括で全部消すコマンド?方法を教えてください。
recoveryかfastbootコマンドから空にしたいです。
447名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-ecBF)
2020/09/05(土) 17:55:09.99ID:ZMBY527Kr >>446
純正リカバリにfull wipeがないとかあるんかな?
純正リカバリにfull wipeがないとかあるんかな?
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7bc-nc4X)
2020/09/05(土) 23:41:38.32ID:uphVVLq20 最近グーグルで検索すると
このサイトへの接続は保護されていませんって
三角!マーク出るんですが、安全なサイトでも出てしまうんですが
どうしたらいいんでしょう?
このサイトへの接続は保護されていませんって
三角!マーク出るんですが、安全なサイトでも出てしまうんですが
どうしたらいいんでしょう?
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff3-cdY/)
2020/09/06(日) 01:44:28.52ID:SziBYG0Y0 一日の総書込み量ってスタンバイ状態でどのくらいかな
使い方によるのはわかるけど
数メガ単位なのか、Windowsみたいにギガ単位なのか
使い方によるのはわかるけど
数メガ単位なのか、Windowsみたいにギガ単位なのか
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-litp)
2020/09/06(日) 03:50:17.09ID:+FyrzxDr0 久しぶりに機種を変える(SIMフリーのもの)のですが、SIMカードを入れ替える時に気をつけた方が良いことはありますか
452名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-Y3wz)
2020/09/06(日) 05:31:17.38ID:Nzd8noRZr >>451
SIMフリーでも対応周波数は調べた方がいい
SIMフリーでも対応周波数は調べた方がいい
453名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-LaZm)
2020/09/06(日) 07:48:37.93ID:KqTwkqKaM454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f76-litp)
2020/09/06(日) 08:13:39.02ID:+FyrzxDr0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf69-XrX+)
2020/09/06(日) 16:11:36.06ID:t3zpbuSQ0 >>446
泥スマはPCとシステム管理の方法が違うので、PCのHDDで行うような操作は出来ないよ
基本的に消去できるのはユーザ領域の/dataパーティションだけで、それ以外の領域は
決まった手順で書き換えるか、SoC提供元の特殊ツールでいじる必要があったりする
一応、system、recovery、cache、dataはfastbootコマンドのeraceオプションで内容の
消去出来るよ
多分色々わからない状態でやってると思うけど、質問はカスROMスレの方が良いと思うよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596008790/
泥スマはPCとシステム管理の方法が違うので、PCのHDDで行うような操作は出来ないよ
基本的に消去できるのはユーザ領域の/dataパーティションだけで、それ以外の領域は
決まった手順で書き換えるか、SoC提供元の特殊ツールでいじる必要があったりする
一応、system、recovery、cache、dataはfastbootコマンドのeraceオプションで内容の
消去出来るよ
多分色々わからない状態でやってると思うけど、質問はカスROMスレの方が良いと思うよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1596008790/
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b1-f5d0)
2020/09/07(月) 15:18:26.44ID:XYcI1Jew0 現在海外から書き込んでます
日本のアプリをダウンロードしようとVPNを使用したのですが日本のgoogleストアに繋がりません
端末のgoogleアカウント情報を削除してからVPN接続しても変わりませんでした
VPN接続にはopen vpnを利用してます
どなたかお知恵を貸してください
2chMate 0.8.10.68/SHARP/803SH/9/LT
日本のアプリをダウンロードしようとVPNを使用したのですが日本のgoogleストアに繋がりません
端末のgoogleアカウント情報を削除してからVPN接続しても変わりませんでした
VPN接続にはopen vpnを利用してます
どなたかお知恵を貸してください
2chMate 0.8.10.68/SHARP/803SH/9/LT
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c769-nSoa)
2020/09/07(月) 15:25:56.93ID:YqOXujur0 そっちでアカウント作ってから
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-Jd4H)
2020/09/07(月) 20:19:01.74ID:4O7hD5tlM てst
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-Jd4H)
2020/09/07(月) 20:31:08.74ID:ENYvkpQTM 今の環境がPixel4aとATOKとBluetoothキー(USキー)で、今後はATOKをGboardにしたいと思っている
キーボードを英語から日本語に切り替えたい場合ATOKならチルトを押せば切り替わるんだけどGboardはチルトを押すとチルトが入力されちゃう
これをチルト入力で切り替え(GboardでのShift_Ctrlと同じ挙動)にショートカットなりアサインなりしたいんだけどどこを設定すればいいの?
キーボードを英語から日本語に切り替えたい場合ATOKならチルトを押せば切り替わるんだけどGboardはチルトを押すとチルトが入力されちゃう
これをチルト入力で切り替え(GboardでのShift_Ctrlと同じ挙動)にショートカットなりアサインなりしたいんだけどどこを設定すればいいの?
460456 (ワッチョイ c7b1-f5d0)
2020/09/08(火) 00:29:05.53ID:IbwvlKjU0 >>457
こちらでのアカウント作成が必要ということですか
言葉が足りなかったですが自分で試したのは
日本で作成したgoogleアカウントの登録を端末から削除→日本のVPNへ接続→上記のアカウントを再登録→googleストアの表示
という方法です
こちらでのアカウント作成が必要ということですか
言葉が足りなかったですが自分で試したのは
日本で作成したgoogleアカウントの登録を端末から削除→日本のVPNへ接続→上記のアカウントを再登録→googleストアの表示
という方法です
461名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-jTQ7)
2020/09/08(火) 01:46:08.35ID:/UA2dcuuF >>456
vpnの接続先(中継サーバ)は?そこがPlayStoreへの接続を遮断してるんじゃないの?
vpnの接続先(中継サーバ)は?そこがPlayStoreへの接続を遮断してるんじゃないの?
462456 (ワッチョイ c7b1-f5d0)
2020/09/08(火) 01:51:19.55ID:IbwvlKjU0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c769-nSoa)
2020/09/08(火) 12:10:33.14ID:CCAZ5eeM0 >>460
yes
yes
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c776-kfbk)
2020/09/08(火) 12:37:53.88ID:XOBUbC+b0 >>460
確か一度GooglePlayの居住国が設定されたアカウントはGooglePlayストアから手動で居住国を切り替えないとずっと最初に設定された設定されたままのはず。
そのやり方だと既に日本で作成したアカウントには居住国は海外と設定されてしまっているはずなので日本で再ログインしても海外のままになってしまうと思う。
一度もGooglePlayにログインしたことないアカウントを用意する必要がある。
確か一度GooglePlayの居住国が設定されたアカウントはGooglePlayストアから手動で居住国を切り替えないとずっと最初に設定された設定されたままのはず。
そのやり方だと既に日本で作成したアカウントには居住国は海外と設定されてしまっているはずなので日本で再ログインしても海外のままになってしまうと思う。
一度もGooglePlayにログインしたことないアカウントを用意する必要がある。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89f4-Sev7)
2020/09/09(水) 10:47:43.01ID:7VsOVldg0466名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-Pwf7)
2020/09/09(水) 11:40:45.63ID:lZuP+goFM 長文すみません…本当に困っててこちらでも質問させて頂きます…
今朝起きたら充電器に繋いでたP20 liteがこのような画面になってました(ネットからの拾い画像ですみません)
@https://i.imgur.com/TD9SWhI.png
ただ、私の場合上からの2番目の「Wipe date/factory reset」は灰色になっていて選べません。
そこで、一番上の「Download latest version and recovery」→「Download and recovery」をタッチし、
wifiに接続してダウンロードしましたが、以下の画面のように「!」マークと共に「Getting package info falled」が出て、
直後に「Download package falled」が出てしまいました。
Ahttps://i.imgur.com/YNUKCIQ.jpg
なお、ダウンロードしようとしたパッケージは「9.1.0.288(C791E19R1P7)」です。
また@の画像のように「Reboot」を押すと
Bhttps://i.imgur.com/sLZ7xLS.jpg
この画面までは進んでくれるのですが、ロック解除しても何もアプリアイコン等が何も表示されず(ただしステータスバーには電池残量や電波マークが出て下に下げたり明るさ調整出来たりとタップする所までは出来ます)
10秒ほどして電源が落ちてHUAWEIのロゴが出て@の画面に戻ってしまいます。
工場出荷時のデータ初期化だけはどうしても避けたいのですが、ここからどうしたらよろしいでしょうか?
どうしてこうなってしまったか私が推測するに
1.この現象が起こる1ヶ月以上前から「本体ROM容量が10%未満」という通知が来ていたが使えていたので無視していた(前日の時点での使用容量は95%で64GB中60GB使用していた)
2.前日に外食企業の公式アプリを15個ほどインストールした際、動作がカクつくようになっていた
3.想像ですが、寝てる間にセキュリティパッチの更新が自動的に行われてそこでトラブルが起きた?(ハードウェアの故障では無さそう?)
(本体ROM容量が満足に足りないまま自動的にインストール開始→途中でエラーの流れ?⇒つまりアプリやデータを何点か消して本体ROM容量に空きを作ればインストールが途中から再開される?)
一部バックアップ取っていないデータがあるのと、LINEもPCと連携していないため何とか起動してもらわないと困る状況です。
まだ試していませんが、セーフモードで起動しバックアップ取っていないデータを避難させる、LINEの引き継ぎを行ってしまうことは出来るのでしょうか?
もし出来ない仕様であれば、データ復旧の業者やパソコンソフトを試してみようと思っています。
最悪この2点が解決すれば、通常起動が出来なくて今後このスマホが使えなくても構わないです。
長文になりましたが、解決策わかる方いましたらどうかご協力よろしくお願い致します。
今朝起きたら充電器に繋いでたP20 liteがこのような画面になってました(ネットからの拾い画像ですみません)
@https://i.imgur.com/TD9SWhI.png
ただ、私の場合上からの2番目の「Wipe date/factory reset」は灰色になっていて選べません。
そこで、一番上の「Download latest version and recovery」→「Download and recovery」をタッチし、
wifiに接続してダウンロードしましたが、以下の画面のように「!」マークと共に「Getting package info falled」が出て、
直後に「Download package falled」が出てしまいました。
Ahttps://i.imgur.com/YNUKCIQ.jpg
なお、ダウンロードしようとしたパッケージは「9.1.0.288(C791E19R1P7)」です。
また@の画像のように「Reboot」を押すと
Bhttps://i.imgur.com/sLZ7xLS.jpg
この画面までは進んでくれるのですが、ロック解除しても何もアプリアイコン等が何も表示されず(ただしステータスバーには電池残量や電波マークが出て下に下げたり明るさ調整出来たりとタップする所までは出来ます)
10秒ほどして電源が落ちてHUAWEIのロゴが出て@の画面に戻ってしまいます。
工場出荷時のデータ初期化だけはどうしても避けたいのですが、ここからどうしたらよろしいでしょうか?
どうしてこうなってしまったか私が推測するに
1.この現象が起こる1ヶ月以上前から「本体ROM容量が10%未満」という通知が来ていたが使えていたので無視していた(前日の時点での使用容量は95%で64GB中60GB使用していた)
2.前日に外食企業の公式アプリを15個ほどインストールした際、動作がカクつくようになっていた
3.想像ですが、寝てる間にセキュリティパッチの更新が自動的に行われてそこでトラブルが起きた?(ハードウェアの故障では無さそう?)
(本体ROM容量が満足に足りないまま自動的にインストール開始→途中でエラーの流れ?⇒つまりアプリやデータを何点か消して本体ROM容量に空きを作ればインストールが途中から再開される?)
一部バックアップ取っていないデータがあるのと、LINEもPCと連携していないため何とか起動してもらわないと困る状況です。
まだ試していませんが、セーフモードで起動しバックアップ取っていないデータを避難させる、LINEの引き継ぎを行ってしまうことは出来るのでしょうか?
もし出来ない仕様であれば、データ復旧の業者やパソコンソフトを試してみようと思っています。
最悪この2点が解決すれば、通常起動が出来なくて今後このスマホが使えなくても構わないです。
長文になりましたが、解決策わかる方いましたらどうかご協力よろしくお願い致します。
467名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMb5-Pwf7)
2020/09/09(水) 11:41:03.21ID:lZuP+goFM ちなみに、色々試してみましたが…
・セーフモードで入って本体ROMにあるデータを救出したい
「safe mode」を選択→ブッとバイブが鳴って「HUAWEI」のロゴが出る→しばらくしてまたブッとバイブが鳴って「HUAWEI」のロゴが出る
→eRecoveryの画面に戻ってしまう
・「Emergency backup」で本体ROMにあるデータを外部メモリに避難させたい
選択しても、ブッとバイブが鳴って「HUAWEI」のロゴが出る→しばらくしてまたブッとバイブが鳴って「HUAWEI」のロゴが出る
→eRecoveryの画面に戻ってしまう
・「Wipe cache partition」でキャッシュをクリアしてみる
→特に変化なし
ちょっと前はなんとかロック画面までたどり着けていたのが、
最初のHUAWEIのロゴより奥へ進めず、「eRecovery」の画面に飛ばされてしまいます。
・セーフモードで入って本体ROMにあるデータを救出したい
「safe mode」を選択→ブッとバイブが鳴って「HUAWEI」のロゴが出る→しばらくしてまたブッとバイブが鳴って「HUAWEI」のロゴが出る
→eRecoveryの画面に戻ってしまう
・「Emergency backup」で本体ROMにあるデータを外部メモリに避難させたい
選択しても、ブッとバイブが鳴って「HUAWEI」のロゴが出る→しばらくしてまたブッとバイブが鳴って「HUAWEI」のロゴが出る
→eRecoveryの画面に戻ってしまう
・「Wipe cache partition」でキャッシュをクリアしてみる
→特に変化なし
ちょっと前はなんとかロック画面までたどり着けていたのが、
最初のHUAWEIのロゴより奥へ進めず、「eRecovery」の画面に飛ばされてしまいます。
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d69-zQOu)
2020/09/09(水) 12:08:45.63ID:wlPxjDe90 故障の時はドコモショップへ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spbd-qo0F)
2020/09/09(水) 12:21:05.66ID:9+iyIEdIp 終了
470456 (ワッチョイ 7db1-sKgk)
2020/09/09(水) 14:55:45.26ID:3izGv6Yo0 海外からの日本のアプリダウンロードについて質問した者です
皆さんのアドバイスをもとに
現アカウントを削除せずにVPNへの接続後、googleストアに繋いだことのない既存のアカウントをアカウント追加の形でストアへ登録すると
無事日本のアプリをダウンロードできました
皆さんありがとうございました。
皆さんのアドバイスをもとに
現アカウントを削除せずにVPNへの接続後、googleストアに繋いだことのない既存のアカウントをアカウント追加の形でストアへ登録すると
無事日本のアプリをダウンロードできました
皆さんありがとうございました。
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-/ilh)
2020/09/09(水) 17:42:43.26ID:zBQ2vrT7M >>465
了解サンキュー
了解サンキュー
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11bb-dZ6E)
2020/09/09(水) 21:17:16.48ID:3TFqlv100 今までずっとiPhoneでAndroidスマホの勝手が分からないので教えてください
microSDに入っている4GB超えのISOファイルをAndroidスマホで再生は、普通にできることですか?
多分VLCプレイヤーか何かのアプリが必要かなとは思いますが
microSDに入っている4GB超えのISOファイルをAndroidスマホで再生は、普通にできることですか?
多分VLCプレイヤーか何かのアプリが必要かなとは思いますが
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-xGeV)
2020/09/09(水) 21:38:34.54ID:173J3QMMM SDXCに対応しているスマホなら4GB超えのISOだろうが99%再生
474名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-c++8)
2020/09/10(木) 07:50:59.17ID:T+ixl54ad 既出だったらごめんなさい
前までChrome→新しいタブ→PCサイトで開く→ホーム戻る→上の通知から再生ボタン押す
でYoutubeがバックグラウンド再生ができたのですが
久々にやったらできなくなってました
youtubeかAndroidの仕様が変わってできなくなってしまったのでしょうか?
前までChrome→新しいタブ→PCサイトで開く→ホーム戻る→上の通知から再生ボタン押す
でYoutubeがバックグラウンド再生ができたのですが
久々にやったらできなくなってました
youtubeかAndroidの仕様が変わってできなくなってしまったのでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f3-l1/l)
2020/09/10(木) 09:58:13.26ID:Y6tLfOSm0 10年くらい前だけど
リポーターだか説明のお姉さんだか
新しい携帯を動画で紹介するメガネかけたかわいい子覚えてる?
特徴的な話し方だったかも
リポーターだか説明のお姉さんだか
新しい携帯を動画で紹介するメガネかけたかわいい子覚えてる?
特徴的な話し方だったかも
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b0-k+fS)
2020/09/10(木) 21:39:04.07ID:reeAVHW40477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f3-l1/l)
2020/09/10(木) 21:59:28.01ID:Y6tLfOSm0 これだ!
すごいなあ、ありがとう
何日も探してみつからなかったのに
すごいなあ、ありがとう
何日も探してみつからなかったのに
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6b0-k+fS)
2020/09/10(木) 22:14:49.41ID:reeAVHW40 いいってことよ、ただの通りがかりのエスパーさ。アディオス!
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-psz/)
2020/09/10(木) 22:48:11.01ID:PViRHNHn0 質問です
スマホに入れているmicroSDHCの古い写真・動画の一部が完全黒塗り・50%黒・90%黒になっています
3月に症状に気が付き、PCにバックアップしようとすると「指定された受け側は存在しません」エラーで、黒塗りはコピーできませんでした
9月に写真を見返していると真っ黒な写真が増えていました
いつから見られなかったか分かりません
もちろん「安全に取り外す」操作はしています
SDカードを買い換えます
今後の写真・動画が消えると困るので、予防のために原因と対策が知りたいのですが思い当たるものはありますか?
スマホに入れているmicroSDHCの古い写真・動画の一部が完全黒塗り・50%黒・90%黒になっています
3月に症状に気が付き、PCにバックアップしようとすると「指定された受け側は存在しません」エラーで、黒塗りはコピーできませんでした
9月に写真を見返していると真っ黒な写真が増えていました
いつから見られなかったか分かりません
もちろん「安全に取り外す」操作はしています
SDカードを買い換えます
今後の写真・動画が消えると困るので、予防のために原因と対策が知りたいのですが思い当たるものはありますか?
480名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Ld2E)
2020/09/10(木) 23:01:11.03ID:zFxNYh4wx 怖いからやめろ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-vOQb)
2020/09/10(木) 23:01:59.69ID:lK+cMWYCr >>479
元からカードの品質が悪かった
頻繁な読み書きによるカード自体の劣化の他、
とりわけ同じ箇所の読み書き頻度が高いとその箇所が破損してしまう
他には温度、湿度、静電気とか気をつける点はいくらでもある
元からカードの品質が悪かった
頻繁な読み書きによるカード自体の劣化の他、
とりわけ同じ箇所の読み書き頻度が高いとその箇所が破損してしまう
他には温度、湿度、静電気とか気をつける点はいくらでもある
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbd-Ld2E)
2020/09/10(木) 23:04:42.82ID:zFxNYh4wx 頻度が低すぎても消えるしな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-vOQb)
2020/09/10(木) 23:19:56.32ID:yquufjtBr データといっても電気(の状態)という物質である以上、壊れるときは壊れると割り切る事が肝要
取るべき行動としては定期的な複数バックアップやカード自体を新品と取り替えることかな
近年PCで数百GBのデータが三度消えてからというもの、バックアップから書き戻す作業が億劫になってバックアップすら取らなくなったわ
金を払って有料クラウドサービス使っても消える時は消える
期待しないことだ
取るべき行動としては定期的な複数バックアップやカード自体を新品と取り替えることかな
近年PCで数百GBのデータが三度消えてからというもの、バックアップから書き戻す作業が億劫になってバックアップすら取らなくなったわ
金を払って有料クラウドサービス使っても消える時は消える
期待しないことだ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-k4Wt)
2020/09/10(木) 23:27:11.46ID:JB51wEaf0 アマゾンやグーグルのクラウドなら安心やろ
この辺なら万が一サービス終了となっても移行期間も充分に用意する
とりあえずSDも重要だけどGoogleフォト利用したら?
この辺なら万が一サービス終了となっても移行期間も充分に用意する
とりあえずSDも重要だけどGoogleフォト利用したら?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-psz/)
2020/09/10(木) 23:56:42.48ID:PViRHNHn0 ありがとうございます
スマホが熱いのとカードへの読み書きの多さがありそうですね
とりあえず大量に写真を撮って後でまとめていらないものを消す、という使い方をしていたので
保存先をSDに設定していたのですが、容量少な目のSDを購入して定期的に交換してみようかと思います
今までトラブルは全くなかったのでSDのバックアップは2年に1回程度でした
複数バックアップの先にクラウドも考えようと思います
スマホが熱いのとカードへの読み書きの多さがありそうですね
とりあえず大量に写真を撮って後でまとめていらないものを消す、という使い方をしていたので
保存先をSDに設定していたのですが、容量少な目のSDを購入して定期的に交換してみようかと思います
今までトラブルは全くなかったのでSDのバックアップは2年に1回程度でした
複数バックアップの先にクラウドも考えようと思います
486名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-k4Wt)
2020/09/11(金) 18:36:31.43ID:mtA7P/Ipr microSDカードが使えて画面がフラット(端が曲がっていない)でスナドラ855程度のコスパいい機種ってなにかありますか?5万以下で買いたいです
中古でもいい
中古でもいい
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8e-xGeV)
2020/09/11(金) 22:07:13.05ID:tvDLXF0xM 中古でGalaxy S10かな
俺ならSD我慢して中古Xperia1買うけど
俺ならSD我慢して中古Xperia1買うけど
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a97-Sev7)
2020/09/12(土) 08:00:11.59ID:EQ/5p19W0 >>486
Lenovo Z6 Pro
Lenovo Z6 Pro
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-KRIS)
2020/09/13(日) 13:45:00.47ID:N+/tX7fHM ダメ元で聞きたいんだけど
スマホのアクセスポイントをONにしてテザリングで別のスマホを接続した後
テザリングしたスマホ経由で更にテザリングすることは可能?
スマホのアクセスポイントをONにしてテザリングで別のスマホを接続した後
テザリングしたスマホ経由で更にテザリングすることは可能?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM81-xGeV)
2020/09/13(日) 13:48:52.78ID:3Lmf4q1oM 無理
wifiとテザリングは排他
wifiとテザリングは排他
491名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H81-Sev7)
2020/09/13(日) 16:36:53.64ID:FbaCFDhEH >>489
機種依存
機種依存
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-uLsO)
2020/09/13(日) 17:05:20.73ID:ESa6bg1N0 画面上のステータスバーがしばらくすると隠れてしまうようになってしまったのですが隠れないようにするにはどうすればいいですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-YeKG)
2020/09/13(日) 18:58:40.36ID:Ud2+/zhyM そこでBluetoothテザリングですよ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3981-gPA6)
2020/09/13(日) 18:59:29.17ID:mjIiv2FO0 auならデザリングね
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 666e-8f6f)
2020/09/13(日) 19:59:26.47ID:saieFnGp0 Androidのウィジェットって共有できない?
新しい端末にしてから
Googleマップのカーナビウィジェットを古い端末からコピペしたくてさ
新しい端末にしてから
Googleマップのカーナビウィジェットを古い端末からコピペしたくてさ
496名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbd-1qkK)
2020/09/13(日) 23:06:25.31ID:XKqpgV6Ir 画像長押しからのグーグルの画像検索できなくなった?グーグルレンズってのに変わってる
アカウント名出て続行キャンセルするとできんし
アカウント名出て続行キャンセルするとできんし
497名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-YIqc)
2020/09/13(日) 23:18:05.96ID:Z3nywqCLa Googleレンズ検索してみたら、二次画像勝手に消えたとか書かれてたんだけどー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
