!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※
Android機種の初心者向けの質問スレです。
質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。
回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/
■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580816942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf76-2JxY)
2020/07/06(月) 21:55:11.34ID:MvmmtV5F016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0358-TYX1)
2020/07/07(火) 21:54:55.30ID:B8OBOK900 >>15
それは残念。ありか
それは残念。ありか
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b03-kYYI)
2020/07/09(木) 21:58:07.03ID:QJQzoMmk0 泥ユーザーのレベル下がりすぎ
18名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-UqPL)
2020/07/09(木) 22:11:14.46ID:H1gWCmnxr レベル高い人キター
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6e-YqlG)
2020/07/12(日) 17:20:22.49ID:bcxhdylJ0 パソコンと繋いだ時に出る「USBテザリング」って出さない様にする事出来ないでしょうか?
絶対使わない機能なんですよね
接続解除しても消えずに残ってるので凄く邪魔です
スライドさせて歯車からサイレントにして適用してもまた繋いだ時にはサイレントでは無くなっています
「通知をOFFにする」の「USBテザリング」の所はタップしても無反応です
アプリだとか設定、ファイルの書換などで機能自体の無効か通知のオフなど出来ないでしょうか?
OSはパイです
よろしくお願いします
絶対使わない機能なんですよね
接続解除しても消えずに残ってるので凄く邪魔です
スライドさせて歯車からサイレントにして適用してもまた繋いだ時にはサイレントでは無くなっています
「通知をOFFにする」の「USBテザリング」の所はタップしても無反応です
アプリだとか設定、ファイルの書換などで機能自体の無効か通知のオフなど出来ないでしょうか?
OSはパイです
よろしくお願いします
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0383-ucCN)
2020/07/12(日) 19:20:51.84ID:VQtxA+Zz0 開発者向け設定にあったような
2119 (ワッチョイ cb6e-YqlG)
2020/07/12(日) 19:33:56.75ID:bcxhdylJ0 >>20
レスありがとうございます
そこの「標準USB設定」は「ファイルを転送」を選択していて、その次の「USBテザリング」は選択していないんです
なのに毎回パソコンと繋げると通知に出て来て外しても消えず
「接続」→「テザリング」の「USBテザリング」はオフのままなので機能はしていないんですが、なら何故通知に出て来るのか…
おま環ですかね
レスありがとうございます
そこの「標準USB設定」は「ファイルを転送」を選択していて、その次の「USBテザリング」は選択していないんです
なのに毎回パソコンと繋げると通知に出て来て外しても消えず
「接続」→「テザリング」の「USBテザリング」はオフのままなので機能はしていないんですが、なら何故通知に出て来るのか…
おま環ですかね
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-ztHN)
2020/07/12(日) 23:01:43.24ID:vSSLEQdE0 >>21
おま環というよりはメーカーがそっちのほうが使いやすいだろとカスタムしている。
おま環というよりはメーカーがそっちのほうが使いやすいだろとカスタムしている。
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f584-QGnr)
2020/07/12(日) 23:29:34.74ID:8dKuo93N0 ハードウェアの質問がここで良いのかわかりませんが
USB Power Deliveryに対応したType-Cのクレードルあったら教えてもらえませんか。
USB Power Deliveryに対応したType-Cのクレードルあったら教えてもらえませんか。
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-k6HO)
2020/07/13(月) 21:36:47.22ID:w4Rrk3k30 バックグラウンドでアプリが落ちないようにするにはどうしたら良いでしょうか
例:Chromeのページがリロードするなど
以前は落ちなかったのがいつの間にか落ちるようになりました
メモリは足りています
2chMate 0.8.10.68/SHARP/X1/9/DR
例:Chromeのページがリロードするなど
以前は落ちなかったのがいつの間にか落ちるようになりました
メモリは足りています
2chMate 0.8.10.68/SHARP/X1/9/DR
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-ztHN)
2020/07/13(月) 21:53:30.06ID:1+KSZ3lz0 >>24
原則的にありません。
Androidではシステム全体のメモリ残量とアプリの使用状況から自動的にメモリ確保するようになっています。
また、メモリがなくなってから終了していては遅いのである程度余裕を持って行われることもあります。(昔は遅かったのでタスクキラーが流行ったが今は不要)
以前まで落ちなかったとしてもChrome以外を含め、アプリの更新で消費メモリが変わった可能性もあります。
原則的にありません。
Androidではシステム全体のメモリ残量とアプリの使用状況から自動的にメモリ確保するようになっています。
また、メモリがなくなってから終了していては遅いのである程度余裕を持って行われることもあります。(昔は遅かったのでタスクキラーが流行ったが今は不要)
以前まで落ちなかったとしてもChrome以外を含め、アプリの更新で消費メモリが変わった可能性もあります。
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b7-k6HO)
2020/07/13(月) 22:09:20.61ID:w4Rrk3k3027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-ayhE)
2020/07/13(月) 22:51:39.98ID:dgrZkLYh0 質問というか相談かもしれませんが、P30 Proからの買い替え機種なやんでます。iPhoneXS Maxとの併用で今まではFelicaに拘ってましたがその必要も無いなと思いS20 UltraやPixelとかと悩んでます。オススメあれば教えてください。
28名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra1-S/0S)
2020/07/13(月) 22:55:24.95ID:kDVxObHFr P40
29名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-Wq0H)
2020/07/14(火) 00:06:37.61ID:tz6ylne+M >>23
クレードルってか、macbook用の「ドック」が、ほぼPD
クレードルってか、macbook用の「ドック」が、ほぼPD
3019 (ワッチョイ cb6e-YqlG)
2020/07/14(火) 04:27:54.41ID:G5+dL5qV0 >>22
遅くなりましたがレスありがとうございます
ああメーカーでなんですね
Samsung(S9)なんですが、使ってもいない(機能はオフのまま)しケーブル外しても残ってるとかそれを使い易いと思ってたらビックリですよね…
何か対処方無いでしょうか
遅くなりましたがレスありがとうございます
ああメーカーでなんですね
Samsung(S9)なんですが、使ってもいない(機能はオフのまま)しケーブル外しても残ってるとかそれを使い易いと思ってたらビックリですよね…
何か対処方無いでしょうか
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4569-37iG)
2020/07/14(火) 06:17:26.57ID:fSWz3/7R0 買い換える
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8569-ioap)
2020/07/14(火) 17:27:20.57ID:WdJZiA9E033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b1-yHCe)
2020/07/14(火) 19:00:29.35ID:0xSjPhLT0 >>24
タブ開き過ぎて負担かけてんじゃね?
タブ開き過ぎて負担かけてんじゃね?
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-813h)
2020/07/14(火) 19:45:31.89ID:0Qe2Ke990 OPPO K3を使用しているのですがCOLOROS を更新したところプレイストアがネットに接続できなくなりました同じ現象に陥った方いらっしゃいますでしょうか?
2chMate 0.8.10.68/OPPO/PCGM00/10/LT
https://i.imgur.com/aSMjUXR.jpg
2chMate 0.8.10.68/OPPO/PCGM00/10/LT
https://i.imgur.com/aSMjUXR.jpg
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ab1-LIr/)
2020/07/15(水) 06:57:47.34ID:si2qzuH6036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-ZDPJ)
2020/07/15(水) 07:56:32.54ID:dOQgmvZy0 >>35
OPPOスレあるんですね誘導ありがとうございます!
OPPOスレあるんですね誘導ありがとうございます!
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
2020/07/15(水) 10:10:30.38ID:9GKdP7Lv038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-zzoK)
2020/07/15(水) 12:46:18.94ID:QV47C1Pt039名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-PPBj)
2020/07/15(水) 13:31:49.55ID:7iFXZ1b0r PixelだってGoogle独自だもの
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
2020/07/15(水) 18:02:18.80ID:9GKdP7Lv041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-2dV7)
2020/07/16(木) 14:24:27.04ID:xugk4nugM バッテリーの消費が激しくて電池情報みてみたら
アンドロイドのロボットの黒アイコンに10127ってアプリだかなんだかがかなり消費してるんだけど
これなに?マルウエア?
強制停止もできないしアンインストールもできない
インストールされてるアプリ一覧にはそいつどこにもない
どうしたらいいですか?
アンドロイドのロボットの黒アイコンに10127ってアプリだかなんだかがかなり消費してるんだけど
これなに?マルウエア?
強制停止もできないしアンインストールもできない
インストールされてるアプリ一覧にはそいつどこにもない
どうしたらいいですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-2dV7)
2020/07/16(木) 14:28:35.95ID:xugk4nugM ちなみに荒野行動の軽いやつインスコしてすぐにアンスコしたあとにこうなったような気がします
それが原因でしょうか?
それが原因でしょうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-8fXL)
2020/07/16(木) 16:25:48.63ID:LvQInss80 最近の端末でもまだセルスタンバイ問題て起こる?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-zzoK)
2020/07/16(木) 17:03:21.37ID:ZUS4+wdBM45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-35wK)
2020/07/16(木) 18:45:47.08ID:OsqHETNG0 質問。
画面を回転させると元に戻した時にホームのアイコンがズレる時があるんですけどズレないように設定できますか?
画面を回転させると元に戻した時にホームのアイコンがズレる時があるんですけどズレないように設定できますか?
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9576-zzoK)
2020/07/16(木) 21:51:08.58ID:6WfzVL0d0 >>45
ホームランチャーは機種によって大きくカスタムされているので機種スレで聞くべき。
ホームランチャーは機種によって大きくカスタムされているので機種スレで聞くべき。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
2020/07/17(金) 05:07:29.53ID:kS4SOqCw0 >>41
UID
UID
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
2020/07/17(金) 05:09:22.05ID:kS4SOqCw04941 (ワントンキン MMea-2dV7)
2020/07/17(金) 09:02:03.22ID:5SE52lMhM 無事バッテリーが正常に戻りました
UIDがなんなのかよくわかりませんがそのアプリだかなんだかも見かけなくなりました
あざました
UIDがなんなのかよくわかりませんがそのアプリだかなんだかも見かけなくなりました
あざました
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-GfA+)
2020/07/17(金) 19:09:05.09ID:a+dttcYyM .thumbnailsフォルダ対策には、自分で同じ名前のフォルダを読み取り専用フォルダとして作っちゃうのが良いって聞いたけど、フォルダを読み取り専用に設定する方法がわからん…
ファイラーに絶対そういう機能あると思ってたけど無いのかよ…(´・ω・`)
ファイラーに絶対そういう機能あると思ってたけど無いのかよ…(´・ω・`)
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-ePR+)
2020/07/17(金) 19:19:28.56ID:GpQKhP+K0 同名ファイル作ったらイーンジャネーノ?
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM35-GfA+)
2020/07/17(金) 19:52:10.04ID:a+dttcYyM あ、確かに名前同じならフォルダじゃなくファイルでもOKなのか
てか、きっと俺が聞いたのもそもそもそういうことを言ってたんだな…誤解してたわ俺
てか、きっと俺が聞いたのもそもそもそういうことを言ってたんだな…誤解してたわ俺
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8973-MifQ)
2020/07/17(金) 23:48:29.45ID:7HAOyXLO0 たまに電源落ちするようになったので機種変を考えるも、コロナの減収でギリギリ頑張っています
いつ全くフリーズしてもいいように、今のうちにやっとくことって何がありますか?
いつ全くフリーズしてもいいように、今のうちにやっとくことって何がありますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-9o3d)
2020/07/17(金) 23:56:01.60ID:9hlRLPKk0 バックアップとって初期化
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d58-M8u9)
2020/07/18(土) 20:26:43.51ID:NNssyu0A0 質問ですが、みんなが使っているからというiPhoneに思考停止機種変する人って、やっぱりパソコンもみんなが使っているからWindowsだったんですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7569-EdSP)
2020/07/18(土) 20:30:46.49ID:qqc9jrvC0 >>55
スレチ
スレチ
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-4sWV)
2020/07/19(日) 10:06:27.39ID:PRjUcnXX0 教えてください
今UMIDIGA A5 Proを使っているのですが、突然電源と音量ボタンが効かなくなりました
電源長押しも効きません
物理的にボタン類が壊れたのかなと思ったのですが、Youtubeを起動すると音量ボタンが使えるようになりました ホーム画面では相変わらず使えません
質問ですが、設定で電源、音量ボタンの有効無効って設定できましたっけ?
長文ですいませんがよろしくお願いします
今UMIDIGA A5 Proを使っているのですが、突然電源と音量ボタンが効かなくなりました
電源長押しも効きません
物理的にボタン類が壊れたのかなと思ったのですが、Youtubeを起動すると音量ボタンが使えるようになりました ホーム画面では相変わらず使えません
質問ですが、設定で電源、音量ボタンの有効無効って設定できましたっけ?
長文ですいませんがよろしくお願いします
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7569-EdSP)
2020/07/19(日) 10:11:47.93ID:dOhN8fSY0 UMIDIGA
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5573-/wO5)
2020/07/19(日) 12:30:10.42ID:Wpub3ZXJ0 >>57
ホーム画面だけなら他のランチャ入れてみてどうなるか試してみれば?
ホーム画面だけなら他のランチャ入れてみてどうなるか試してみれば?
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-4sWV)
2020/07/19(日) 18:50:50.51ID:PRjUcnXX061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-4sWV)
2020/07/20(月) 00:25:26.79ID:d3erzbwJ062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-GfA+)
2020/07/20(月) 02:17:18.11ID:dwPowIA10 画面分割モードの時、端末によっては境目の微調整機能が無いやつあったりするんですかね…なんか自分の端末が微調整できないんです
OSはAndroid9でAQUOS sense3です
OSはAndroid9でAQUOS sense3です
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
2020/07/20(月) 06:39:20.74ID:jVcrepfP0 >>61
音量アプリ入れなよ
音量アプリ入れなよ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-dcPj)
2020/07/20(月) 23:10:13.19ID:/LBVEGm20 開発者向けオプションでビットレートなどを最高設定にできる端末を教えてください
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b647-1lKV)
2020/07/21(火) 12:31:43.41ID:z8ZmsBYf0 電話はたいていスピーカーホンで受けてます
いちいちスピーカーホンのボタンを押すのもあれだし運転中に困ります
iPhoneのように設定でスピーカーホン固定って出来ないもんですかね
アプリとかそれらしいのインストールしてみたんですが探せてません(できるはずなのに出来ない)
今使ってるにはXiaomi、他のメーカーの電話機でできるのありますか?
いちいちスピーカーホンのボタンを押すのもあれだし運転中に困ります
iPhoneのように設定でスピーカーホン固定って出来ないもんですかね
アプリとかそれらしいのインストールしてみたんですが探せてません(できるはずなのに出来ない)
今使ってるにはXiaomi、他のメーカーの電話機でできるのありますか?
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7569-EdSP)
2020/07/21(火) 12:35:07.86ID:RHVIe3TR0 試したアプリ書かない無能
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7181-1/dp)
2020/07/21(火) 12:54:07.57ID:w10LPHZ+0 >>65
「OKぐーぐる スピーカーホンON!」って出来たらいいね
「OKぐーぐる スピーカーホンON!」って出来たらいいね
68名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-XXdD)
2020/07/21(火) 14:04:43.89ID:9ZKqlhQZM69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-uykO)
2020/07/21(火) 16:01:45.65ID:MK4iAVWk0 >>65
アプリ探しスレ行けよ
アプリ探しスレ行けよ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-dcPj)
2020/07/21(火) 19:09:37.64ID:/jT+cIpE0 ワイの圧倒的スルー感…
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b47-BKVq)
2020/07/22(水) 07:19:42.70ID:W8p9VDCD0 >>66
使ったものは「新車モード(自動応答は使えます)」「レッサー音声切替」他、スピーカーホンで呼び出し可表示のありそうなものは片っ端から
Androidの制限や機種依存で使えないのではと疑ってます
昔のIS01やAquosPADはスピーカーホン専用でしたし
iPhoneは通話オーディオルーティングからスピーカーホン固定の設定が出来ますから
機種によっては同じように切り替えできるものがあるのでは?と思ったので
機能一覧からはなかなか読み取れません
うちのは付いてるという情報があればありがたい
使ったものは「新車モード(自動応答は使えます)」「レッサー音声切替」他、スピーカーホンで呼び出し可表示のありそうなものは片っ端から
Androidの制限や機種依存で使えないのではと疑ってます
昔のIS01やAquosPADはスピーカーホン専用でしたし
iPhoneは通話オーディオルーティングからスピーカーホン固定の設定が出来ますから
機種によっては同じように切り替えできるものがあるのでは?と思ったので
機能一覧からはなかなか読み取れません
うちのは付いてるという情報があればありがたい
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-u7Td)
2020/07/22(水) 11:12:05.01ID:ObaJo9GRM android9でmicrosdをusb接続して
MXplayer等で動画を連続再生してるんですが、
android10でもできる方法があるんでしょうか?
MXplayer等で動画を連続再生してるんですが、
android10でもできる方法があるんでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9969-Mhmq)
2020/07/22(水) 12:18:20.09ID:h7DnV+1p0 ありますん
74名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9d-akBS)
2020/07/22(水) 16:32:30.97ID:BLovYOJeH >>72
むしろ何故android10では出来ないと思った?
むしろ何故android10では出来ないと思った?
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b76-u7Td)
2020/07/22(水) 21:37:34.34ID:1TCA0zOQ0 >>74
あれ?すみません
今android10のmicroUSBtypeBのスマホで試したらできました。
typeCだとアクセス権の許可に癖があるのかな?
少し試行錯誤してみます。
ありがとうございました
あれ?すみません
今android10のmicroUSBtypeBのスマホで試したらできました。
typeCだとアクセス権の許可に癖があるのかな?
少し試行錯誤してみます。
ありがとうございました
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9969-lTi0)
2020/07/23(木) 06:26:20.61ID:zogru/9y0 癖www
77名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-lyXp)
2020/07/23(木) 07:22:18.80ID:y4Q+XBoOd78名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-akBS)
2020/07/24(金) 00:01:20.59ID:lTB5gUcmF >>75
カードリーダーを使うには端末がUSB on the goに対応してる必要がある
カードリーダーを使うには端末がUSB on the goに対応してる必要がある
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM05-GVHX)
2020/07/24(金) 03:11:35.16ID:H4WYLPC9M >>77
うぉっ!境目を三段階にできるようになった、ありがとう!
でも表示サイズを小にしてないと分割ラインを真ん中しか使えないのは残念だなぁ
表示サイズを小にしてもちょうどいいようにNovaLauncherのレイアウト変えようかな〜
うぉっ!境目を三段階にできるようになった、ありがとう!
でも表示サイズを小にしてないと分割ラインを真ん中しか使えないのは残念だなぁ
表示サイズを小にしてもちょうどいいようにNovaLauncherのレイアウト変えようかな〜
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
2020/07/24(金) 05:32:57.59ID:Lc0ldCZA081名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMeb-ViyR)
2020/07/24(金) 06:34:17.09ID:lGJovwaIM 横からだがUSB OTG(On-The-Go)って普通に前から有る接続規格やろ?w
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
2020/07/24(金) 08:22:57.20ID:Lc0ldCZA0 >>81
なんだOTGの事か。
なんだOTGの事か。
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-YTHQ)
2020/07/24(金) 10:25:55.70ID:I/lEi8l+0 1つ賢くなったな
よかったよかった
よかったよかった
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
2020/07/24(金) 16:49:18.94ID:Lc0ldCZA0 >>83
オレはOTGは詳しいぞ
オレはOTGは詳しいぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
2020/07/24(金) 16:49:44.17ID:Lc0ldCZA0 microSDマニアだからな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-YTHQ)
2020/07/24(金) 17:29:57.69ID:I/lEi8l+0 うん、でもOTGが何の略か知らなかったやん?
でも今回の事で知識が一つ増えたねって事
でも今回の事で知識が一つ増えたねって事
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-VPu2)
2020/07/24(金) 20:17:02.52ID:RQfMYPQ30 androidのナビゲーションバーは常に画面下部に表示されています。この位置を画面上部や側面に変更する方法ってありますか?アプリ、root化、どんな方法でも構いません。
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-YTHQ)
2020/07/24(金) 21:39:15.24ID:I/lEi8l+0 端末を90度、または180度回転させる
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-6qju)
2020/07/24(金) 23:52:18.99ID:TmpDtfET090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-J52m)
2020/07/25(土) 03:12:12.04ID:92bqoruS0 ナビバーみたいな機能のボタン類が欲しいなら
Smart Task Launcherとかでいいんじゃないの
好きな位置に配置できるよ
Smart Task Launcherとかでいいんじゃないの
好きな位置に配置できるよ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
2020/07/25(土) 08:50:57.38ID:ZmgrTl2G0 >>86
厳しいなあ
厳しいなあ
92名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-isvh)
2020/07/25(土) 11:22:02.78ID:tGme9Kssr 祖母がケータイ入力で「お」と打ちたいのですが、「あ」ボタンを連続で押すのが遅くてもたもたしてるうちに確定されてしまって「ああいあ」のようになってしまいます。入力途中なのに次の文字に変わってしまわないようにするにはどうすればいいですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9969-Mhmq)
2020/07/25(土) 11:23:11.30ID:D70XusPt0 音声入力を教える
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-eWyk)
2020/07/25(土) 15:34:45.27ID:rSIANFKAM >>92
どのIME使ってるのか分からないけど、大抵のIMEには自動的に確定しないオプションがあると思うのだが
どのIME使ってるのか分からないけど、大抵のIMEには自動的に確定しないオプションがあると思うのだが
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
2020/07/25(土) 15:57:17.71ID:ZmgrTl2G0 >>92
知恵袋とマルチするんじゃね―よカス
知恵袋とマルチするんじゃね―よカス
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29be-DL4h)
2020/07/25(土) 16:06:32.35ID:ibdibYJd0 このスレで良いのかちょっと分からないですが、
Androidの音楽をプレイリスト込でWindowsで管理したいのですが、
何か良いものは無いでしょうか?
操作感覚的にはiTunes+iSyncrが一番良いのですが、
iTunesだとflacファイルが扱えなくて不便です
Android側のアプリはHF Playerを想定しています
Androidの音楽をプレイリスト込でWindowsで管理したいのですが、
何か良いものは無いでしょうか?
操作感覚的にはiTunes+iSyncrが一番良いのですが、
iTunesだとflacファイルが扱えなくて不便です
Android側のアプリはHF Playerを想定しています
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-wMEl)
2020/07/25(土) 16:54:53.82ID:88ddZIv20 ストレージは16GBで十分でしょうか?
動画視聴を含めてブラウザを快適に動かせれば十分です
多くのアプリをインストールしたり大量のデータを保存したりしません
動画視聴を含めてブラウザを快適に動かせれば十分です
多くのアプリをインストールしたり大量のデータを保存したりしません
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9969-lTi0)
2020/07/25(土) 16:56:48.45ID:D70XusPt0 そだね
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-VPu2)
2020/07/25(土) 19:21:28.60ID:FxOowzWC0 >>89-90
ご返答ありがとうございます。
それらのアプリを使ってもナビゲーションバーと同じ機能のボタンが追加されるだけで、既存のナビゲーションバーはそのまま画面下部に残ってしまいます。
画面下をタップする操作があるアプリを使っているとき、その操作をすると意に反してホーム画面に戻るやアプリ履歴がタップされることにいらいらしています。
既存のナビゲーションバーの位置を変える、または消す方法はないのでしょうか。
ご返答ありがとうございます。
それらのアプリを使ってもナビゲーションバーと同じ機能のボタンが追加されるだけで、既存のナビゲーションバーはそのまま画面下部に残ってしまいます。
画面下をタップする操作があるアプリを使っているとき、その操作をすると意に反してホーム画面に戻るやアプリ履歴がタップされることにいらいらしています。
既存のナビゲーションバーの位置を変える、または消す方法はないのでしょうか。
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-YTHQ)
2020/07/25(土) 19:38:10.54ID:/GQmSnra0 回答したのに無視とか酷すぎ(´・ω・`)
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f115-VPu2)
2020/07/25(土) 20:04:28.27ID:FxOowzWC0 >>100
回答していただいたのに気に留めなくてすいません。
確かにAndroidスマホでは横向きにしたらナビゲーションバーの位置も自動的に右側に切り替わります。
最初に書いておくべきでしたが私が使っているのはAndroidタブレットで横向きと縦向きのどちらでもナビゲーションバーは画面下部に固定されています。
端末の回転では解決策にはなりませんでした。
回答していただいたのに気に留めなくてすいません。
確かにAndroidスマホでは横向きにしたらナビゲーションバーの位置も自動的に右側に切り替わります。
最初に書いておくべきでしたが私が使っているのはAndroidタブレットで横向きと縦向きのどちらでもナビゲーションバーは画面下部に固定されています。
端末の回転では解決策にはなりませんでした。
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-EPUf)
2020/07/25(土) 20:41:44.48ID:daA7t/ob0 パソコンでadbコマンドを叩けることが前提条件になるけどストアで「navigation hide」とかで調べると良いんじゃないかな
あとは仮想キーをいい感じに配置したらだいたいあなたの目的と合致するかと
あとは仮想キーをいい感じに配置したらだいたいあなたの目的と合致するかと
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
2020/07/25(土) 21:14:48.65ID:ZmgrTl2G0 >>97
40はいるだろ
40はいるだろ
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-6qju)
2020/07/25(土) 21:47:05.91ID:QwFh16ov0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-isvh)
2020/07/25(土) 23:55:52.51ID:NrI/qQPl0 92です、しめじ使ってみます。
ありがとう。
ありがとう。
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9311-J52m)
2020/07/26(日) 00:14:45.35ID:URQlaTrO0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-6qju)
2020/07/26(日) 00:40:09.50ID:fWf2CkW10108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
2020/07/26(日) 03:49:06.03ID:q6E2pE5y0109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-+/cS)
2020/07/26(日) 05:22:23.22ID:qokPqhifa110名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-N3wI)
2020/07/26(日) 05:40:38.32ID:IvJJp3Tdd 長押し判定時間関係あるの?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5302-6qju)
2020/07/26(日) 08:08:20.74ID:fWf2CkW10112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-GY32)
2020/07/26(日) 08:15:43.16ID:0Uj2ZgeY0 購入検討中ですがストレージは16GBで充分ですか?
追加するアプリは、ブラウザ、Officeスイート、テキストエディタ、
タスクマネージャ、ファイル削除ツール、メモリクリーナー程度
画像などの大量のデータを保存する予定はありません
追加するアプリは、ブラウザ、Officeスイート、テキストエディタ、
タスクマネージャ、ファイル削除ツール、メモリクリーナー程度
画像などの大量のデータを保存する予定はありません
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9969-Mhmq)
2020/07/26(日) 08:21:06.25ID:9iV0MnqH0 はい
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8173-wMEl)
2020/07/26(日) 11:11:39.46ID:0Uj2ZgeY0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
2020/07/26(日) 17:52:22.47ID:Wmms2hVu0 内部ストレージが16って3ヶ月で終わるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】
- 高橋洋一氏、経済学者としての意地を見せる⋯アベノミクスを完全否定、x民絶賛 [245325974]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
