Android 質問スレ Part75 【アプリ質問は他で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/06(月) 21:55:11.34ID:MvmmtV5F0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※ここはアプリの質問や購入の相談をするスレではありません※

Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。
アプリや機種に関しての質問は関連スレでしましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

次スレは>>980が立てましょう。

■前スレ
Android 質問スレ Part67 【アプリ質問は他で】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521287199/
Android 質問スレ Part68 【アプリ質問は他で】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1531379514/
Android 質問スレ Part69 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1536069047/
Android 質問スレ Part70 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543746527/
Android 質問スレ Part71 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1554392289/
Android 質問スレ Part72 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1562589078/
Android 質問スレ Part73 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1573125645/
Android 質問スレ Part74 【アプリ質問は他で】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1584139264/

■関連スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1580816942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:14:48.65ID:ZmgrTl2G0
>>97
40はいるだろ
2020/07/25(土) 21:47:05.91ID:QwFh16ov0
>>92
Simejiを使う

https://i.imgur.com/UYZJVXS.jpg
2020/07/25(土) 23:55:52.51ID:NrI/qQPl0
92です、しめじ使ってみます。
ありがとう。
2020/07/26(日) 00:14:45.35ID:URQlaTrO0
>>99
そういうのはメーカー毎に端末の機能としてあるよ
ナビゲーションバーを消して指紋センサーで操作するとか
アプリで消すのは無理じゃね
2020/07/26(日) 00:40:09.50ID:fWf2CkW10
>>106
知らないなら回答しない
>>102が方法を具体的に書いてくれてるので追記しなかったが出来ないなんて回答するんじゃない
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/26(日) 03:49:06.03ID:q6E2pE5y0
>>105
中国製入れるとか馬鹿だろ
どのIMEにも設定で調節出来るしマルチ馬鹿が
2020/07/26(日) 05:22:23.22ID:qokPqhifa
>>108
だよね?
長押し判定時間を変えられないスマホって、今どき有るのかな。。
自演?
2020/07/26(日) 05:40:38.32ID:IvJJp3Tdd
長押し判定時間関係あるの?
2020/07/26(日) 08:08:20.74ID:fWf2CkW10
>>108
>>109
自分の使っているgoogle日本語入力には同様の設定が見当たらなかった
ちなみに長押し時間設定はあるが質問者の意図する設定ではない
2020/07/26(日) 08:15:43.16ID:0Uj2ZgeY0
購入検討中ですがストレージは16GBで充分ですか?
追加するアプリは、ブラウザ、Officeスイート、テキストエディタ、
タスクマネージャ、ファイル削除ツール、メモリクリーナー程度
画像などの大量のデータを保存する予定はありません
2020/07/26(日) 08:21:06.25ID:9iV0MnqH0
はい
2020/07/26(日) 11:11:39.46ID:0Uj2ZgeY0
>>113
ありがとうございます

(すでに>>97で質問していたのを忘れていました そのとき酒が入っていたので… すみません)
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:52:22.47ID:Wmms2hVu0
内部ストレージが16って3ヶ月で終わるわ
11687 (ワッチョイ f115-VPu2)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:00:10.21ID:uQO6AviU0
>>102
ありがとうございます。
「Hide Navigation Bar」と「戻るボタン」の2つのアプリの併用で解決しました。
2020/07/26(日) 21:38:06.73ID:u2VPwnYh0
位置情報設定の中に「Androidサービス以外の権限」がありますがどの様なときに使いますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-OPIJ)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:46:13.59ID:b5MdMa0+r
保存済みのWi-Fiネットワークに自動接続するかのチェックボックスが無いんですが
Android 10に於いてそれに相当する機能はどこに存在するのでしょうか?
2020/07/26(日) 23:36:12.96ID:mLpRzg3hM
>>87
要rootでXposedモジュールのGravityBoxにナビバー設定がありナビバーを表示無しに出来る
ナビゲーションはパイ操作か、フローティングアプリで行う
2020/07/27(月) 02:47:28.08ID:eNvzKGSqM
>>87
Android10の端末に替えてジェスチャーナビゲーションにする
2020/07/27(月) 05:08:20.58ID:3nBBgMZOr
AndroidにもiPhoneと同じでIDとパスワード記録機能があるじゃないか
あれって使っても情報流失のリスクないですかね?
2020/07/27(月) 06:31:05.74ID:LbejCQor0
馬鹿なの?
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/27(月) 07:55:57.42ID:lRhm11EI0
>>118
9は有るね
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/27(月) 07:57:33.13ID:lRhm11EI0
>>121
鶏と玉子
125名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-akBS)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:31:08.31ID:qhJXepHXF
>>121
それはChromeの機能でAndroidのではない
2020/07/27(月) 17:16:31.88ID:zVxFHQrJ0
>>125
Googleアプリの機能としてパスワード自動入力機能が搭載されている。
自動的にGoogle(Chrome)と同期される仕様なので意識しにくい。
場所は
設定>システム>言語と入力>自動入力サービス

ちなみにサードパーティのサービスに切り換えが可能。
2020/07/27(月) 18:32:39.11ID:6ahRl9Cbr
m.2ssd 2242をUSBメモリ化(ケースに入れる)して、
それをtypeCでandroidスマホに繋げたら中身見れますかね?(OTGは対応しているものとする)

純粋なUSBメモリは間違いなく見れますが、例えば2.5インチSSDをUSBケースに入れたものは反応しなかった(電力不足?)ので、余っているm.2ssdをケース買ってまで活用するか悩んでます
128名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8b-Nda6)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:08:08.07ID:B7WVDoluM
>>127
m2のほうが遥かに消費電力が大きいんじゃないの?

セルフパワーのハブを使うなり、自己責任で二股ケーブルにするとか
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/28(火) 07:14:43.31ID:TNkueSwn0
パスワード自動入力なんて信用してんの?
2020/07/28(火) 08:22:00.61ID:jO5Z4Wtm0
はい始まった
2020/07/28(火) 08:24:18.26ID:ecXHPIv50
ぼくわ
みえないてきとたたかっているんだ
えいやーとう
どうだまいったかみえないてき
じょうほうしゅうしゅう
2020/07/28(火) 08:30:15.79ID:Phd75zpop
質問です。
ボタン以外でスクショができる機種またHuawei以外でありますか?
毎回ボタンを押してスクショが嫌なのでジェスチャーで追加機能を足したりできますか?
Huaweiは画面を軽くノックするとスクショなので愛用していたのですが機種変したいのでAndroidお詳しい方お願いします。
2020/07/28(火) 08:38:22.10ID:jO5Z4Wtm0
あるよ
素の泥なら電源長押しでもできるしジェスチャーでもできる
oppoのcolorOS7使ってるけどジェスチャーで撮ってる
殆どの機種でできると思うから、目当ての機種をある程度絞ってから機種名出して訊いた方が良いと思う
2020/07/28(火) 10:32:46.87ID:tnTkdtz40
>>132
とりあえず知っている奴適当に
サムスン:画面スワイプ
シャープ:画面スワイプ
モトローラ:3本指でロングタップ

多分他にも色々あると思う
2020/07/28(火) 10:49:51.04ID:Iga0nbMr0
Gboard
2020/07/28(火) 11:10:55.32ID:GBsJdBKgr
>>132
アプリで実現可能と思う
ジェスチャーアプリとスクリーンショットアプリの組み合わせ

つまりどの機種でも気に入ったものを買えばいい
2020/07/28(火) 11:12:12.09ID:GBsJdBKgr
>>128
m2ssdのほうが電力は低いと思ってました
やっぱセルフパワーハブですよね
そこまでするくらいなら捨てますか
ありがとうございます
2020/07/28(火) 11:46:37.56ID:4tpsqH03M
どこで質問いいかわからずここでお願います
ホームになにもなく、ワンタップで自分のホームにもどれるようにしたいのですが
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0e-qyxM)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:18:38.44ID:+hTj3vTg0
ギャラクシーのS8なのですが、Googleの画像検索でサイトには飛ばずに画像をダウンロードしたのですが、ダウンロードマネージャーにダウンロードが完了しましたと表記されているのですが、どこに保存されているか探しても見つかりません
またマイファイルの画像やダウンロードを見てもありません。よろしくお願いします
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:05:53.38ID:TNkueSwn0
>>132
AQUOSは画面の角をなぞるだけ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:07:57.46ID:TNkueSwn0
>>138
そういうアプリ有るからアプリ探しスレでね
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:11:10.21ID:TNkueSwn0
>>139
画像全てを自系列に表示するアプリでソートを新にすれば一番上にくる

画像全てを自系列に表示するアプリはアプリ探しスレ
2020/07/28(火) 17:37:22.11ID:Phd75zpop
>>133-134
>>136
>>140

ありがとうございます!

オススメであがってたスクショのアプリ重ねてやってみたら小さなカメラマークが常時スクリーン中央上に出てきてうざすぎて消しちゃった。
昔から標準でGALAXYに付いてる手の側面でスワイプは拡大しながらスクショの時使い勝手悪いよね。
ノックでスクショだとHuaweiもどきで使い方楽なんだけど。。

機種はGALAXYかoppoで迷ってるけど多分S20+かZ を検討中です。
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-XX1b)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:21:27.40ID:TNkueSwn0
>>143
そのアプリは別にフローティング部分だけ消せる設定あるのに
2020/07/28(火) 21:11:23.58ID:Wxf68yOT0
so-02jのcpuって何ビットでしょうか?
2020/07/28(火) 21:29:44.96ID:BMcmFBdq0
>>145
SO-02JはSnapdragon650で64bitです
https://i.imgur.com/DpP75kh.jpg
(ただなぜこの質問がでたのか?アプリが何bitをダウンロードすればよいのか?なのかな?)
2020/07/28(火) 21:48:58.39ID:Wxf68yOT0
>>146
ありがとうございます
ゲームアプリのアップデートでcpuが64ビットしか対応しなくなるので自分で調べてみたのですが分かりませんでした
助かりました
2020/07/28(火) 22:28:14.38ID:45rSyDs20
>>147
CPUが64bit対応でもAndroidが64bitとは限らない
32bit搭載機が多数出回っている
2020/07/28(火) 22:29:48.42ID:KcmijUsm0
スナドラは名前の下2桁が10以降なら64bitだったはず
410
610
810

210と212は例外
2020/07/28(火) 22:32:14.49ID:BMcmFBdq0
>>148
SO-02Jって言ってんだから不安を煽るようなこと言うなよ
Android6以上確定なんだから64bitだよ
2020/07/28(火) 23:35:45.81ID:ie5EelD00
Moto G5s Plusなんかは初期バージョンAndroid7.1で最終Android8.1だけど32bitだったな
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d60e-ji/w)
垢版 |
2020/07/29(水) 02:46:26.49ID:CTVNiaLT0
>>142
https://note.com/steccaseking/n/n1a019219f10e

ありがとうございます。詳しく説明するとこのブログに載せている方と似たような感じなんです。
ただ少し違うので文を変えます

AndroidギャラクシーS8でGoogle アプリでGoogle 画像を検索する

画像を選んでタップすると、その画像が大きく表示される

画像を長押しして 画像をダウンロード をタップ 上に通知では表示される

ファイルマネージャーなどでダウンロード先のフォルダ(/Download)またはストレージ内の画像を確認するも見当たらない

私もダウンロードされていないと思ったりもしましたが、同じ画像を保存すると1.jpgや2.jpgなどとなっていて保存はされている感じで通知からも見れます
該当のファイル名で検索してもヒットしない。
本体ストレージだけでなくSDカードを検索してもない

こんな感じなんです。自系列に表示するアプリで表示できるのでしょうか?また他に何か方法はありませんか
長くなってすいません
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 06:10:06.00ID:uDq/DwVx0
そうなんだ。
じゃあダウンロード元が分かっていならもう一度ダウンロードして通知領域に↓「downroad完了(ファイル名)」って出るでしょ?
そこをタップし
共有でQuickPic選択で画像表示させ
右上のメニュータップ
詳細(プロパティ)タップ
でフルパス出るよ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 06:10:32.90ID:uDq/DwVx0
〇ダウンロード元がわかっているなら
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 06:10:54.74ID:uDq/DwVx0
>>152
2020/07/29(水) 12:40:05.81ID:FMLaEy+f0
上からスワイプして出てくるクイック設定を、ロックされた画面では出てこなくすることは可能ですか?

子供がさわって、いつのまにかWifiがオフになったり機内モードになったりと困っています。

docomo/SO-05K/Android 10
2020/07/29(水) 12:42:59.18ID:9UPZwk560
高いところに置く
2020/07/29(水) 12:52:13.82ID:eMJ7PQ9K0
>>156
端末固有の機能としてない限りクイック設定の項目を自動的に変更することは不可能だと思う

クイック設定を追加するアプリとか使えば不可能ではないと思うが
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:34:49.13ID:Ht1Q23YF0
>>156
あれなんでロックの表に出てるんだろうね
マジで誤動作の元だよね
2020/07/29(水) 17:53:59.68ID:FMLaEy+f0
>>157-159
ありがとうございます
ロック画面だけ変更するのは難しいのだと理解しました
子供の手の届かないところに置いとくのが現実的ですかね、、
2020/07/29(水) 19:15:43.17ID:1pLiIAj50
>>160
ロック画面アプリを使えば1テンポは防げる
(1回目はステータスバー表示となり、表示されているときにもう一度スワイプするとクイック設定パネルとなる)

が、対策とは言いづらいね
2020/07/29(水) 21:26:16.96ID:sExnWmkW0
スマホやめてガラケーにする
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d634-LQ5+)
垢版 |
2020/07/30(木) 05:03:42.62ID:DgmPl5KM0
機内モード中のみWi-Fi(2.4GHz)の12ch以降が
利用できなくなる端末(SHV40)があったのですが、
仕様(海外?)でしょうか。それとも故障でしょうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:46:47.92ID:wF8F5krM0
>>163
12ch以降?
2020/07/30(木) 11:40:30.60ID:ezGv1oG5x
XperiaのSDメモリーカードの容量がいっぱいになったので日本製の容量の多い新しいものに入れ替えたんだけど、
フォーマットしたのに[設定]→[ストレージ]の使用済みストレージの表示がずっと90%前後を表示してて
頻繁に「ストレージが90%以上です」みたいな表示が出ます。
これってどうすれば90%じゃなくなりますか?
何度再起動してみてもダメです。
https://i.imgur.com/LRe3hlI.jpg
2020/07/30(木) 11:44:18.97ID:XuP5J9O10
偽物
2020/07/30(木) 11:53:32.08ID:ezGv1oG5x
ぇ━(*´・д・)━!!!
2020/07/30(木) 11:56:01.28ID:TKDgprTUr
容量偽装なんだろうけど何処のを使ったんだろう?
2020/07/30(木) 12:01:26.44ID:ezGv1oG5x
SanDiskのです…
ちゃんと調べて買ったんだけどやっぱり偽物なのかな…
2020/07/30(木) 12:05:24.98ID:XuP5J9O10
SanDisk日本で作り出したんか
2020/07/30(木) 12:06:33.52ID:gmZQF0WSd
容量見るとちゃんと128GBって書いてあるんだけど…
https://i.imgur.com/J8OnloR.jpg
2020/07/30(木) 12:14:48.52ID:ezGv1oG5x
これ偽物なのかなぁ…
https://i.imgur.com/X5H4sM9.jpg
2020/07/30(木) 12:20:04.75ID:R5eHxcNZr
>>165
使用済みストレージって本体じゃないの?
2020/07/30(木) 12:21:48.29ID:T5EpxFC7d
>>173
え?そうなの!?
これってSDカードのストレージのことじゃないの!?
2020/07/30(木) 12:26:29.41ID:ezGv1oG5x
ごめんなさい、本体のストレージでした。
Xperia使うの初めてだから知らなかった。
2020/07/30(木) 12:29:45.26ID:R5eHxcNZr
>>174
普通は本体のことよ
SDカードにデータを移行してあげないと
写真やら動画やらを移動させなさいな
2020/07/30(木) 12:40:40.96ID:ezGv1oG5x
>>176
ありがとう、移動させました。
2020/07/30(木) 12:45:04.97ID:R5eHxcNZr
ちなみに容量偽装は現時点では可能性は低い
通常行われるSDカードの容量偽装は最大容量の偽装
128GBと表示されるが16GBしか使えない、それ以降は破損データとなったり書き込めなかったりする

なので開示された情報だけで偽装を疑うことはできない。つまり適当いうなと
2020/07/30(木) 12:54:21.96ID:AsLuagHC0
>>177
スマホカメラで写真や動画をよく撮っていて
今回のように本体容量がいっぱいになっているのなら
カメラ設定から「撮影保存場所」をSDカードに変えてみたらどうだろうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:41:35.33ID:wF8F5krM0
エロ動画に決まってるだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:43:37.75ID:wF8F5krM0
>>169
SanDisk128幾らだった?2680円位?
2020/07/30(木) 14:05:30.95ID:ezGv1oG5x
>>179
ありがとう、元から保存先はSDカードになってました。

>>181
たしかそれくらいの値段だったと思います。
2020/07/30(木) 16:01:59.81ID:FpoJRHPo0
Galaxy s7edgeのバッテリーを自分で交換したところ画面に光の点(赤丸の所)が3ヶ所出てきました
バッテリー交換は以前にも4台ほどやっていて、今回も特に思い当たる失敗はなかったと思います
画面を強く押しても減ったり増えたりはしません
わかる方居ましたら宜しくお願いします
https://i.imgur.com/0w7SGzY.jpg
184名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM62-K9Sg)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:07:27.80ID:+Ptal45oM
他にも記事はたくさん見つかるよ

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1257/509/

偽物SDカードの見分け方教えます!買ったら最初にチェックすべき4つのポイント

SamsungのSDカードを例に本物と偽物の何が違うのか比較してみた text by 芹澤正芳

芹澤 正芳

2020年6月29日 00:00
2020/07/30(木) 16:07:28.99ID:XuP5J9O10
所謂自己責任である
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 16:12:59.29ID:wF8F5krM0
実店舗買いが一番安全安心
2020/07/30(木) 17:44:44.29ID:DgmPl5KM0
>>164
分かりずらい説明で、すみません。

2.4GHz帯の無線LAN使用時にWi-Fiアクセスポイント側で
設定する「1」から「14」までのチャンネルの事です。

このチャンネル設定を自動にしていると、
たまに繋がらなくなるスマホ(SHV40)があり困ったので・・・

所有端末内では、SHV40のみこの症状でした。
2020/07/30(木) 21:27:05.78ID:BwmvwmD+0
今microSD安くなったんだな
2年前にSandiskExtreme128GB買った時は26,000円したわ
2020/07/30(木) 21:53:08.20ID:You6WhuL0
>>188
ぼくちゃん、いきなりどうしたの?
それを語ったところで何の解決もしないよね
自分語りしたいのならSNSか他のスレへどうぞ
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 00:21:52.13ID:2+5ZGyTw0
>>188
1980であるよ
2020/07/31(金) 13:43:52.70ID:LUAJ3hlUr
昨日1年と少し使ってるpixel3aが割れた
割れたまま今3時間くらい使ってみているけど
いつもより心なしか熱持ってる気がする
確か保証には入ってたはずなんだが
どこに修理に出すべき?それとも買い替え?
2020/07/31(金) 14:11:49.80ID:wMqWk1Dtr
>>191
・保証に入ってるんなら使えば
・どこに出すかは保証のところにだす
・買い替えたければ買い替えなさい(ここは買い替え相談NGなのでスレ移動)

個人的には保証そのものが不要派だし、交換するにも8000円くらいかかるので買い替え安定かな
2020/07/31(金) 14:28:05.44ID:LUAJ3hlUr
>>192
調べたら保証期間すぎてるかも
もしその場合も非公式のところに修理に出すべきではないってことね?
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:43:48.21ID:2+5ZGyTw0
>>191
オッペケならsoftbankでしょ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-C+kZ)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:45:07.68ID:2+5ZGyTw0
修理出す前に内部ストレージのバックアップ取ってな
2020/07/31(金) 14:50:36.57ID:wMqWk1Dtr
>>193
非公式のところなら交換1万じゃ足りんくらいすると思う
交換してまで使うくらいならamazonで24800円新品のredmi note9sを買うかなぁ
2020/07/31(金) 15:58:34.29ID:LUAJ3hlUr
みんなありがとう
スマホ知識全然無いので初歩的な質問で申し訳ないんだが
月にデータ通信量3Gとか5Gとかそういうのってsimさえ引き継げば機種変えてもそのまま使えるのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-K9Sg)
垢版 |
2020/07/31(金) 16:24:59.76ID:lILprubfM
>>197
> simさえ引き継げば

SIMを別のスマホで使うという意味なら「通話や通信(ギガ)はSIMで決まる」ので正解

でも、そのSIMが他のスマホで、
使っても良いのか?
使えるか?(特典も含めて)
使えても設定が必要?
だとかは別の話
特にSoftBankは面倒くさいけど、pixelで使ってたのなら「ラッキー♪」という気持ちで「他のスマホ」やSoftBankの専スレに移動してアドバイスもらってください
2020/07/31(金) 17:12:27.05ID:LUAJ3hlUr
>>198
pixelで使ってるけどそれってラッキー♪なことだったの?
でもとにかくありがとう
ここは5chとは思えぬほどみんな優しくて感激
修理か買い替えかも含めて一度店行ってくる
2020/08/02(日) 08:40:21.33ID:3/qTRXhwd
この場合Chromeのブックマークを復元する手段はありますでしょうか?

・機種変後、アカウント同期前に同期のデータ→「同期をリセット」でサーバーから全ての同期データを消去してしまった
・以前の機種は下取りに出して既に手元に無し
・PC環境無し
・使用しているクラウドアプリ等全て漁るもバックアップデータ無し

JaneStyle 2.1.8/samsung/SC-52A/10

詰んでますかね…?
2020/08/02(日) 08:51:02.03ID:gNRKfiJ00
アホや
2020/08/02(日) 09:03:04.56ID:g2Vw9He5a
メーラ側にスパムフィルタ機能が付いたメーラはある?
今使ってるメールアカウントの1つが、スパムフィルタ機能が有料オプションで、アプリ側でフィルタでき無いかと思ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況