Huawei MediaPad M6 Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f33-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:55:25.74ID:Efj/P5b70
!extend:checked:vvvvv

!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/

前スレ
Huawei MediaPad M6 Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581429055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/11(金) 21:50:55.26ID:SHgmbkvT0
>>779
>>904
助かる
2020/09/12(土) 12:14:52.71ID:xanTLk7o0
P40ではEMUI 11いれてもGMS問題ないみたいだし大丈夫そうだな
2020/09/12(土) 12:40:09.32ID:xanTLk7o0
>>905
重いゲームしたり複数タブ開きまくるとかじゃないなら無印で十分だよ
音のこだわりもなければ立体音響とかの違いもわからんだろうし
2020/09/13(日) 04:27:49.54ID:SfYVa39T0
デュアルSIMじゃないんだ
でも通話機能を使う人はとても少ないみたいだからいらないのか
2020/09/13(日) 07:10:53.34ID:cZcQYo70M
8インチLTEは普通に電話として使ってるよ
2020/09/13(日) 12:50:20.59ID:3AN4VJZW0
8インチを通話で使う人は耳に当てるの?
Bluetoothいやほん?
2020/09/13(日) 13:04:30.65ID:Kf+ad2V+M
イヤホン端子がなくなったM6では外出時常にBluetoothイヤホンしてるから意識したこともなかった
2020/09/13(日) 16:20:12.91ID:GU0MBvzm0
>>917
PHS子機がデフォだと思ってた
2020/09/13(日) 16:58:54.15ID:3AN4VJZW0
試しにLINE通話してみたら、相手の声はちゃんと片方のスピーカーからだけで声はどこからでも拾うようにできてて手持ち通話も可能なのね
2020/09/13(日) 23:55:48.11ID:AjQKVVQA0
GMSインストールメソッド全滅らしいぞ
ログインしてるやつは初期化注意
2020/09/14(月) 00:16:16.09ID:FMzD2DVe0
その手の話はソース頼む
2020/09/14(月) 01:14:04.56ID:fJdk0gZW0
>>921
外人がEMUI11入れて普通にGMSアプリ動かしてるのにアホだなー
2020/09/14(月) 05:25:01.47ID:2bEFQyHm0
そうだよアホだよ
2020/09/14(月) 07:38:42.88ID:tbX10rMlM
>.>923
それはGMS導入済の端末にEMUI11入れたってこと?
それならちょっと話がズレてる
2020/09/14(月) 08:48:48.19ID:LILu7UCLM
ズベメンタルの時間だよー!!
2020/09/14(月) 08:49:27.42ID:LILu7UCLM
ごばくしましたん・・・
2020/09/14(月) 10:16:01.63ID:Fhvb8OS60
>>923
別に信じなくても構わないからタブ初期化してGMS再インストールしてみな
ソースはHUAWEI本家フォーラムで調べれば腐るほど出てくるよ
2020/09/14(月) 10:52:37.13ID:FNRQxPdq0
>>928
そもそもの本家フォーラムが糞なのはご存知?
Android11待ってまた入れ直す予定だったけど、まだ先みたいで暇だったから初期化して入れ直してみたら、普通に出来て草るw

購入してからアプデの度に何度も入れ直してたから、今更何に困ってるのかが理解できない。
どーせ11なってもまた普通に入るんだろーけど。
2020/09/14(月) 11:00:02.51ID:Fhvb8OS60
>>929
そうなんだ
追加で入手したM6がどうしてもログインできなくて困ってたんだ
参考までにどのメソッドでインストールしたか教えてくれ
塞がれたのが30時間前らしいけど、今日試したんだよな?
2020/09/14(月) 11:33:03.48ID:AoTNLEZF0
独自OSもむなしく、ファーウェイがスマホ撤退か

https://news.yahoo.co.jp/articles/46d5e263659e2d60b7630a45e45708376d0ad51b


https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600033946/
2020/09/14(月) 13:09:21.23ID:XFAqy/aM0
マルチうざい
2020/09/14(月) 13:16:06.45ID:830GdaWrM
>>930
素直に教えてと懇願しなさい
一旦ダウンすら試さない知能レベルじゃしょうがないか
2020/09/14(月) 14:01:51.53ID:Fhvb8OS60
>>933
なんで試してないと思った?
お前こそ今試して再インストール、ログイン出来る証拠を出してみろよ
ほら、出来ないんだろ?
知らないなら黙ってろ
2020/09/14(月) 14:55:39.50ID:EHbiTDqL0
くだらないマウントの取り合いはやめましょ?
2020/09/14(月) 15:11:59.00ID:830GdaWrM
>>934
図星で草
2020/09/14(月) 15:16:04.62ID:830GdaWrM
>>934
とりあえず言い出しっぺがアップきろよ?
もしかしてフォーラムの一情報だけで言ってないよな?自分で試したんだよな(笑)
早くm6に入れてgms使えない証拠アップしてみ?
2020/09/14(月) 19:20:44.35ID:yu2IZlmZM
初期化する気のない人間にはどうでもいい話
2020/09/14(月) 19:44:10.38ID:KQqmCxfBr
もうお互いに出しなさいよw愉しみに待ってる
2020/09/15(火) 00:33:11.97ID:VdouwRXB0
>>937
証拠って何が欲しい?
ファームウェア云々言ってるからなんとなく察したが、LZplayの権限アクティベーションの時点での話じゃないからな?
Googleサーバーからのレスポンスが変わってしまい、HuaweiデバイスにGoogleアカウントを追加する手順が突破できなくなったんだよ

まだメソッドが死んでる事に関する動画は一切出てないから十分証拠になると思うけど、実際にログインを試すと100%Googleサーバーとの通信エラーが表示される
以前は、「次へ」を連打して再試行を繰り返し突破といったような手順が多かったが、現在ははじめの画面に戻ってしまう

もともとマウント合戦が目的じゃないから退散するけど、今GMSインストールして運用してるなら、
新しいメソッドが発見されるまで初期化しないように注意したほうが良いよという注意喚起がしたかっただけ
せっかくの専門板だから情報の共有をしようぜ

お前も是非、現在使用可能なメソッドを共有してくれ
皆で幸せになろうぜ?
2020/09/15(火) 06:17:52.42ID:syHaTTz50
おはようございます、いい一日を
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa33-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 13:46:19.86ID:ZGY1Cd4P0
>>909
なにげに残り時間も倍近く違うんだな
ほとんど家で使うやつはWi-Fi版買った方がよさそうだな
2020/09/15(火) 14:16:40.52ID:LiOB5lsGM
AU系格安SIM緊急通報のみになるけどこんなもん?

JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/VRD-AL10/10
2020/09/15(火) 15:00:55.23ID:VlQNYE3aa
たまに最初に出てくる中国語のニュースは消せますか?
2020/09/15(火) 15:31:27.04ID:jS0hl5+z0
>>930
何時間前だか覚えてないけど貴方のコメント読んでから試したよー

私の持ってるメソッドは4つ。
@GMSシステムの各種apkパッケージを個別にインストール
AHUAWEI標準のバックアップと復元機能を使って入れる
BPC使ってHisuite用バックアップデータを復元
CAndroid9当時の古い『バックアップ』アプリを使って導入

どれかひとつのメソッドで弾かれても、上記4種類の組み合わせで今の所はどーにでもなってるよ。多分Android11なっても行けそーな気がするw
2020/09/15(火) 15:46:44.22ID:yz92MADcM
>>943
Turboはau電波はBand1しか対応してないから
2020/09/15(火) 15:52:34.04ID:ZGY1Cd4P0
>>943-944
>>779あたりを読むといいよ
2020/09/15(火) 16:07:43.32ID:RLtBuNeh0
>>947
サンクス。docomo格安SIMに入れ替えます。
2020/09/15(火) 16:25:30.17ID:jS0hl5+z0
>>940
ちなみにメソッドなら他にも持ってるんだけど、低脳な人達から『そんなのおま環』言われるのダルいからここでは割愛。

LZplayに頼ってたのは初期の初期だけだよねー
今は導入確認程度にしか使ってないや。

ちなみにGoogleへのログインで弾かれるってどーゆーコト??
何度か完全ログアウトさせてからでも入れたから気にして無かったけど。
まぁそりゃGSM基幹が死んでたらログイン以前の話なのかもだけどねw
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-ayWJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:18:10.64ID:hFkgTHSs0
11まだまだこないなー
2020/09/17(木) 06:32:35.02ID:RG8pWCnI0
グーグルドライブがONにしてもOFFになる。対処方無いかな?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-ayWJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:24:19.89ID:hFkgTHSs0
>>951
>>779
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-Yke8)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:14:40.70ID:X0mZmnb00
ワイも同じ、Google系でグーグルドライブだけ使えんな。
そういう仕様なのでわ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-Yke8)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:20:33.36ID:X0mZmnb00
ゴメン、正確には、グーグルドライブは使えるが、グーグルドライブにBackUPが出来ん。何でかは知らん。
2020/09/17(木) 15:31:55.90ID:Cs7ZfTlpM
また質問で同じアホなのがわかる
2020/09/17(木) 18:03:15.86ID:SyEjvQP50
huawei特有のタスクキルの暴走が治らないから
ADBからpowergenie消したった(´・ω・`)
957名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-xovD)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:03:40.56ID:H2e057aZd
自分もGoogleアシスタントが勝手に切れてたけど、>>779みて設定したらいつのまにかキルされなくなった
2020/09/17(木) 19:49:52.55ID:s44gXdwMr
Googleアシスタントってそんなに便利なの?
ストアで酷評されてるけど
2020/09/17(木) 21:21:32.66ID:9jBEKtp4M
後の問題は一向に出てこないM6 8.4の互換バッテリーだけだ
2020/09/18(金) 00:12:09.33ID:T0NHbE1M0
噂のgalaxyの8インチが出なかったりゴミだったらこいつで粘るしかないもんな
2020/09/18(金) 05:59:12.98ID:Ld/qMYAN0
M5LTEフロントリヤバッテリー交換してあるから数年は楽勝だな
2020/09/18(金) 12:17:47.55ID:VBAW0SHU0
M5 Lite LTEのモッサリでよく耐えられるね
2020/09/18(金) 16:00:22.16ID:cilPBqfBa
>>959
中国外ではm6はほとんど売れてないんだから
互換バッテリーが流通するわけないじゃん
2020/09/18(金) 16:04:23.37ID:T0NHbE1M0
8.4はグロ版ないからきびしいな
2020/09/18(金) 17:43:55.33ID:JBwaeB08M
>>962
ゲームやらない人には無問題
2020/09/18(金) 19:13:44.85ID:T0NHbE1M0
どっちかっていうとM5 Liteはもっさりよりバッテリー持ちが悪すぎるところだな
2020/09/18(金) 23:23:56.51ID:AEmjNXTy0
Kirin960がバッテリー面で悪くて980が優秀だからバッテリー容量以上に差が出る
2020/09/19(土) 07:52:57.79ID:liNcidpV0
M5から乗り換えたからバッテリーの持ちの良さにはホント感心するわ
2020/09/19(土) 22:44:15.70ID:NGp6uJTO0
ゲーム録画したのをプレイヤー再生して気づいたが
画面が暗めなせいか自動露光の様に勝手に明るくなる部分がある
縦画面の小さいサイズだと変化なしで、全画面だと認識して作動してる
もちろん明るさ自動設定はOFF

↑中華圏の海外版ゲーム中、録画の全画面表示で起きる
同タイトル国内版だとならない不思議 まさか画面上の中国語認識してるとか??
2020/09/20(日) 07:56:49.41ID:RgyXqAAiM
Turboでアプリ開いたときに一瞬画面の明るさが変わるのはある
2020/09/20(日) 13:59:08.83ID:a1fHC2R20
turboって照度の認識の穴はどこにあるん?インカメラと同じ場所?
2020/09/20(日) 15:38:03.43ID:GCCBrX/r0
やっと届いたから早速antutu走らせてみたけど、数字良すぎない?

https://i.imgur.com/zZAY08y.jpg
2020/09/20(日) 16:14:31.47ID:a1fHC2R20
>>972
おめでとう
何日で届いた?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMcb-q5W4)
垢版 |
2020/09/20(日) 19:14:17.73ID:S45LnSUXM
8/末に注文して9/9に原産国出発となって以来音沙汰なし
配達予測時間は9/13-9/20になってたけどまだ当分かかるのかなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-ayWJ)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:39:00.35ID:fMS3ACWCM
m5から乗り換えてturbo買ったけど最高
やっぱり8インチが良いわ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-ayWJ)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:45:28.03ID:LPCczPpMM
普通にGoogleマップもChromeとGmailも使えるから自分の用途では何の問題も無さそうだ
2020/09/21(月) 17:04:24.60ID:g461Hf9F0
GooglePlayのマークあるMediaPad M6 Turbo 8.4を購入。しかしYouTube vancedで難儀しています。

Vanced ManagerからインストールOK
→サインインOK
→終了
→次の起動で「ネットに繋がっていない」、のメッセージが。

サインインせずにおけばその症状現れず。

なんとかならんものでしょうか。
2020/09/21(月) 18:29:35.92ID:gb9HCkPSM
>>977
助けてほしいなら自分がトライ&エラーで試したことくらいは最低限書けよ
2020/09/21(月) 19:23:46.68ID:7SSzFrqn0
>>977
YouTube vancedってググったら便利そうだったから導入してみたわ

一度終了させるとネットに繋がらずアカウントの切り替えで再度繋がったから
サインインを管理してるMicroGとの連動が出来てないのかと勝手に予想

試しに、設定→アプリ→起動→MicroGとVancedの自動を手動に切り替えて
他のアプリの起動とバックグラウンドをONにしたら普通に起動するようになったよ
2020/09/21(月) 19:50:47.13ID:gb9HCkPSM
このキワモノ端末を買うやつがアプリの権限やアプリ自動管理の設定すら見ないの凄いな
もうテンプレにいれとけよ
2020/09/21(月) 20:33:18.32ID:ox0PYeYs0
Huawei MediaPad M6 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600687896/
2020/09/21(月) 21:01:49.30ID:DiDMYmh10
>>981
乙6
2020/09/21(月) 21:04:30.49ID:DiDMYmh10
>>977
自分も入れて試してみたけど既に上の人が言ってる通りアプリ起動で手動にして全てオンにすれば起動したよ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-ayWJ)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:17:24.63ID:V0+QO7r2M
turboスイッチは任意のアプリ起動とかに変更できます?
2020/09/21(月) 22:12:45.17ID:ox0PYeYs0
埋めるか
2020/09/21(月) 23:31:18.18ID:wdHUYXau0
今になってこれのターボエディションがほしくなってしまった
俺の物欲は一度おきてしまうとなかなか抑えられないんだ
2020/09/21(月) 23:39:18.62ID:g461Hf9F0
>>979
2020/09/21(月) 23:41:46.42ID:g461Hf9F0
>>979
ありがとうございました!!上手くいきました!感謝、感謝、大感謝です!
2020/09/21(月) 23:46:12.10ID:g461Hf9F0
>>983
ありがとうございました!

アプリ起動にVanced MicroGが見当たらないのでどうしたものかと
困っておりましたが、右上の…から「システムプロセスを表示」させ
れば良かったんですね!!

本当に助かりました!
2020/09/22(火) 00:29:38.90ID:4A9zwaAPM
>>984
できん
2020/09/22(火) 00:53:17.20ID:6eor4laY0
>>989
無事解決できたみたいで幸いです

過去スレでも既出だけど、アプリがKILLされてしまうってのも
アプリの権限マネージャーの特別なアクセスから電池の最適化を許可しないで結構対策できたりするので
一通りチェックする価値はあると思うです
2020/09/22(火) 07:05:05.58ID:chR9KhKj0
ウメ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-ayWJ)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:46:04.04ID:QkzsOvaa0
ハラが
2020/09/22(火) 10:32:14.18ID:pWp7QgEg0
春麗と
2020/09/22(火) 12:47:57.16ID:4A9zwaAPM
1000なら年末に最高の8インチが出る
2020/09/22(火) 13:06:21.97ID:WxtZLO6mr
>>995
ドコモ・au・Softbank「呼んだ?」
2020/09/22(火) 13:29:32.57ID:4A9zwaAPM
>>996
お帰りください
2020/09/22(火) 14:08:54.16ID:jWBoUaRu0
埋め
2020/09/22(火) 14:24:06.50ID:YvYmhFEmM
9999
2020/09/22(火) 14:47:02.88ID:QkzsOvaa0
M8で8インチ復活
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 18時間 51分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況