Huawei MediaPad M6 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f33-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 19:55:25.74ID:Efj/P5b70
!extend:checked:vvvvv

!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

関連スレ
Huawei MediaPad 総合スレ Part 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1567934605/

前スレ
Huawei MediaPad M6 Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581429055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/23(木) 02:04:00.29ID:qEmQvfkZM
>>248
林檎信者はあたおかだから仕方ない
2020/07/23(木) 02:13:05.31ID:SUGbkvVk0
>>252
捨てアドで良いからHUAWEI IDの取得かな

届いた状態だと端末の言語を日本語にしてもGooglePlay以外のアプリは中国でリージョンロックされてるから
AppGalleryとか色々なアプリが中国仕様でうざすぎる
端末にHUAWEI IDを登録するとかなりのアプリが日本語版に切り替わる
2020/07/23(木) 03:45:41.14ID:EaqEb8qdr
turboに乗り換えたいと思っている者です。
テザリングを多用したいのですが、私のm5 8.4はなぜかテザリングが不安定すぎて
使いものになりません。そのためポケwifiで対処するはめになってます。
m6turboのテザリングはどうでしょう?とくに問題ないですか?
2020/07/23(木) 10:52:23.30ID:AUqXAbGxM
>>254
ありがとう!こういう有益な情報助かります!!
まとめるんで他にも便利な設定など知ってる方いましたら教えてください!
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-dWG6)
垢版 |
2020/07/23(木) 11:13:26.16ID:+eH/sJRA0
>>255
M6をホストにしたテザリングってこと?
2020/07/23(木) 11:56:11.45ID:iO5nqEiRr
>>257
そうです!m6t側がAPになるって意味でした。説明不足すみません
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-dWG6)
垢版 |
2020/07/23(木) 12:06:35.94ID:+eH/sJRA0
>>258
wlan接続のテザリングをテストしてみましたが
iPhoneで繋げしはらく切れることもないです。
不安定ってどういう状態?
2020/07/23(木) 12:24:38.34ID:iO5nqEiRr
APとして接続はできて、そのままなにもしなければ接続状態を維持します。
ですが子側がwebを開くなどの通信を行うとに10秒ほどで切断されてしまい
以降は接続→切断→接続→切断とループ状態になってしまいます…
子側の端末を4〜5台ほど変えてテストしましたが概ね同じような症状になります。
なんらかの私の落ち度かも知れませんし、ハズレ端末に当たったのかもしれません…
2020/07/23(木) 12:27:31.12ID:iO5nqEiRr
返答助かりました!
他にどなたもテザリングの不調を訴えてないみたいなので大丈夫そうですね。
購入することにします_(._.)_ありがとうでした
2020/07/23(木) 14:42:22.15ID:B9fwWyJv0
メルカリでturboを6、7万で買ってる層って中国人嫌い?
2020/07/23(木) 20:12:29.08ID:B9fwWyJv0
>>261
好きなランチャーアプリを使いたい
AmazonプライムビデオをHDで観たい

とかないなら良い選択肢だよ。ゲームもサクサクだし満足してる
264名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-dWG6)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:21:14.06ID:j9M35DxKr
>>260
M6のテザリング接続からiPhoneで書き込んでます
ヨウツベ見たりツィッター開いたりしても不具合は起きませんので大丈夫そうです
2020/07/23(木) 21:16:50.81ID:B9fwWyJv0
軽さ重視でケースかうならハードタイプとTPUみたいなソフトケースどっちがええんかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b1-dWG6)
垢版 |
2020/07/23(木) 21:42:50.55ID:+eH/sJRA0
重さはあまり変わらないから好きな方で良いんじゃない?
背面の色を楽しみたいならハードケースの方が透明度が高くて良いかもね
2020/07/24(金) 00:19:47.14ID:1FQRZ0wb0
>>266
そうなんよな
turboは背面が生かしてるからな
これの透明があればいいんだけどなー
https://ja.aliexpress.com/item/4000688524988.html
2020/07/24(金) 07:29:49.98ID:eduxJoqoM
落としたときの衝撃吸収を考えればTPUかな
2020/07/24(金) 07:45:45.49ID:pf3Oh/A1M
ハードケースは普通に使ってるときのスレ傷を防ぐだけで落したらバリバリだからなぁ
TPUのコンクリの上にがっこんがっこんとしても無事な力頼りですわ
2020/07/24(金) 10:47:51.16ID:XAcnZKux0
AliのPOPやっとゴールド入荷したな
でも送料かかるからいらんなw
2020/07/24(金) 12:19:35.59ID:Y2SqSE2lr
>>264
ありがたいです感謝
2020/07/24(金) 12:54:50.24ID:n0M8DkyGa
turboですが、一瞬wifiが途切れる現象が定期的に起こります。
似た症状の方や回避方法知っている方いればご教授願いたいです。
2020/07/24(金) 14:25:46.39ID:1FQRZ0wb0
turboでオートチェスや荒野行動やってるけど
Wi-Fiが切れるみたいな現象は全くないなー
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/VRD-AL10/10/GT
274名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-dWG6)
垢版 |
2020/07/24(金) 15:18:51.32ID:R5MkDYmsr
ルーターのチャンネル競合とかじゃない?ルーター再起動かチャンネルを変更してみるとか
2020/07/24(金) 16:35:52.92ID:1FQRZ0wb0
ホーム画面で上から下にスワイプすると出てくる検索のあれOFFに出来ないかな
誰か知らん?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-R+En)
垢版 |
2020/07/24(金) 16:47:33.98ID:yJnbwCkJ0
ハードケースってサラサラしすぎていて滑って落ちてしまうのを防ぐ能力もないし、衝撃緩和能力もない
ただ重くなるだけの謎商品だと思う
2020/07/24(金) 18:33:51.93ID:sV5fT+k+M
>>272
アンチウイルスソフトを疑え
2020/07/25(土) 12:59:11.59ID:rsf4uNFvM
https://club.huawei.com/thread-24538819-1-1.html

8インチは出さないのかな
2020/07/25(土) 14:52:28.33ID:uBd3vTU4a
>>273 >>274
アプリの画面遷移時で通信入る時にリトライする事が時々あるんですよね。
単純に私の環境が悪いっぽいですね。
>>277
アンチウイルスソフトですか。アプリ見直してみます。

ありがとうございます。
2020/07/25(土) 15:43:35.02ID:ZHTYjXi40
>>279
ipadでもWi-Fiが切れる報告は多々あるし、一通り試して改善しなければ個体不良を疑った方がいいかもね
2020/07/25(土) 18:43:09.03ID:cT7arD8j0
wifiは、アクセスポイントのルーターとの相性や周囲の電波状況とかも考慮が必要。
接続不良の切り分けが難しいね。
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:07:14.86ID:ZHTYjXi40
>>278
M7は出たとしても8インチ出さなさそう
2020/07/25(土) 22:27:45.42ID:l1olBsFCM
>>172
Android10にアプデした後に初期化してもgms入れることは可能でした?
2020/07/26(日) 00:22:48.17ID:x5Dd8ijj0
>>283
全然可能。てか、ここの人大体そーして使ってる。
2020/07/26(日) 00:32:19.44ID:DE0vGmzi0
>>279
Wi-Fiが切れって言うよりパケット詰まりみたいな症状よね?

M3の時に音ゲーやセガのゲームで変遷時に時折リトライが発生して
NTTからレンタルしてる無線ルーターの相性かとクアルコムチップ搭載してるAterm WG1200CRを試したけどなおらず
メーカーの相性なのかとバッファローのAirStation WCR-1166DSって格安試すも改善されず

現在M6でも発生するから、リトライが発生しても不具合だと思わなくなったw
2020/07/26(日) 00:54:06.98ID:pP8sKhrTM
>>284
どこの方法でインストール可能でした?
上にあるようつべの方法では無理みたいだったようなので
2020/07/26(日) 02:27:36.21ID:RQOvElm20
画面遷移時にリトライ起きるの他にもけっこういるんだな
M5使ってた時はほとんど起きなかったからM6特有なんかなぁ…
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 02:54:56.32ID:M1Kj/bba0
ニッチなアプリの場合、エラー報告が少ない端末はシカトされるからな
日本で販売されてない端末は母数が少ないし、バグ確認のコストすら回収できないから大体無視される
2020/07/26(日) 11:44:46.41ID:gmA565JYM
結構いるって二人くらいしか書いてないと思うぞ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b988-eWyk)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:00:08.64ID:q9oQsdqI0
ネトフリはHDで観れるみたいだけど
アマプラはHDで観れる方法ないのかな
2020/07/26(日) 17:55:03.53ID:1twsNnwE0
>>286
自分も10.1にアップデートしてからうっかり初期化しちゃって、色々試したけどGMS入れられ無くて結局9.1にロールバックして無事GMS復活から、
10.1に再度アップデートした。
2020/07/26(日) 22:17:27.24ID:pP8sKhrTM
>>291
なるほど...
Android10にしてからだとgms入れるのは無理なんだ
2020/07/26(日) 22:26:47.58ID:DE0vGmzi0
>>292
Android10で出来たって報告このスレにもあるけど
谷歌服?助手(lzplay)の復元が出来ないだけじゃないの?
294ちゃんばば (ワッチョイ d9b1-AxWY)
垢版 |
2020/07/27(月) 01:44:55.06ID:Ir5DtA5k0
>>285
違う端末だけど、wifiはな。
某アップローダーの無料コースでの再読み込み禁止で、たまにダウンロード失敗する原因でwifi疑って調べた事あるけど、wifi切れるとDHCPでIP取り直してた。
固定にしてるので同じ番号振られるが。
無線ルーターをAPモードにして、DHCPは光ファイバー刺さってるONUのを使っても、ONUの設定画面で確認すると有効日時が更新されるのでDHCPでIP取りに来てる。
IP取りに行った時にNATテーブルのデータが消去されてるかも。端末側でのTCPテーブルのデータを消してるのかも知れないが。
5GHzのみにして、ダウン中に家の外に出て戻って来ると必ず失敗した。
2.4から5への切替時も切れるみたい。
端末でDHCP使わずに固定にしようと思ったら、バグっててIPアドレスの入力が出来なかったので固定は諦めた。

wifiが一瞬でも切れると結局TCPが切れちゃうんだよな。違う機種の体験談だけどね。
ちなみに、無線ルーターのLANケーブルは10秒抜いても切れない。
端末でIPアドレス固定に出来るのならした方が良いかも。
2020/07/27(月) 03:51:00.41ID:U+sz8fo40
>>291
むしろ私はロールバックのやり方知りたい。10.1使いづらくてシンドいw
2020/07/27(月) 08:40:51.37ID:5qjAR1Pq0
>>295
PCのHiSuiteから、
システム更新>他のバージョンへの切替>以前のバージョン>復元
で現在の1つ前のバージョンにロールバック出来るので戻りたいバージョンまで繰り返す。
端末は初期化されるので注意。
2020/07/27(月) 10:43:25.14ID:JKsd45CD0
>>296
にゃー、それ出来ないんだと思ってた。
中国端末はてっきり対象外なんだとばかりw
ありがとねー、やってみるよ!!
2020/07/27(月) 10:56:29.16ID:1Hnjb3RSM
>>295
具体的にAndroid9と比べてandroid10になると何が使いづらいんですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:10:03.67ID:KvIcRTOF0
GoogleMapはとくに使わないから別にいいんだけど
インストールして試しに開いてみたら、現在地でなくね?
ワイandroid10だけど、みんな現在地でる?
2020/07/27(月) 13:30:10.54ID:hiXB6TXfM
一旦GPS切ってから立ち上げて位置情報音にしろってメッセージが出てから入れると掴むかと
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:10:24.49ID:KvIcRTOF0
>>300
おお、普通に現在地でた!ありがと
2020/07/27(月) 15:50:05.33ID:OGO6cyjsa
>>298
個人的にはaNdClipみたいなコピペアプリが使えなくなったのが一番痛い
スマホの機種変見送ってる
2020/07/27(月) 16:03:56.82ID:0w9mMYDXH
>>299
地図アプリ何使ってるの?
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:12:28.39ID:KvIcRTOF0
>>303
Googleマップだよ
ふと気になることあったから、プレイストアからGoogleマップ入れて立ち上げたら現在地がなかったけど
>>300の言う通りやったら普通に出た
2020/07/27(月) 16:35:42.42ID:0XJskbjB0
6/21にAliで注文した8.4ノーマルのLTE届いたわ。
シンガポールを飛び立ったらすぐだったな、、、
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 16:42:42.55ID:KvIcRTOF0
ナビゲーションもジェスチャーになれてきたし
ホームランチャーさえ変更できたら、何一つ不満のないタブレットだわ
M6は日本発売でGooglePlayが最初から入っていれば8インチの名機になれただけにもったいないな
2020/07/27(月) 16:45:14.30ID:XpkuP3/3M
bluetoothイヤホンからGoogleアシスタントを使って
カバンの中のタブレットの音楽アプリ起動させたいんだけど
voice matchがオンにできなくてできない
みんなはオンにできてる?
2020/07/27(月) 18:58:58.17ID:AvOkl/9Y0
ダゾーンはインストールとログインまではできるけど
LIVE配信も動画も11-003-012ってエラーで見れないですな
いちおう問い合わせしてみたけど返信は来ない来る気配ない
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:46:05.76ID:KvIcRTOF0
>>308
前スレかどっかでダゾーン観れるというのを見た気がするけど
androidのバージョンは何?
2020/07/28(火) 12:50:41.25ID:YO8iydX+0
>>308
同じエラー出ましたわ
こっちはバージョン10
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3333-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 15:06:46.58ID:m24v9uZH0
他のアプリだと旧バージョンでいけたみたいな報告あるし
2018年とか2019年の旧バージョンを試してみたら
https://dazn.jp.uptodown.com/android/versions
2020/07/28(火) 15:59:45.05ID:yzc/0xja0
turboって背面はガラスなの?
2020/07/28(火) 20:51:00.16ID:uw4VQKaM0
Turboの裏面はガラスじゃなくてプラスチックみたいな素材で光沢あってツルツルしてる。ガラスは気を使うから、俺的にはこれでいいと思う。
2020/07/28(火) 22:41:59.58ID:OHGiBhor0
>>306
今日これ届いてNovaランチャー使えたけど??
2020/07/28(火) 23:24:06.96ID:/yRVh2Jha
バッテリーを恐ろしく食ってたドラクエウォークで8〜9%/hしかヘラなくて脳汁出てくる
2020/07/28(火) 23:28:24.40ID:qLCmdeVY0
いつの間にか5万円を切ってたんだな
https://i.imgur.com/Fm7bhGL.jpg

でも、今でも軽さからsh-06fメインで使ってるけどなw
2020/07/28(火) 23:52:04.46ID:DU5cI/Ym0
>>311
たしかダソーンは最新アプリじゃないとアクセスした瞬間、強制的にアプリ更新してくれって
googleplayに飛ばされたとおも
2020/07/29(水) 00:35:44.16ID:ypIhwfs60
>>314
そりゃ使うだけなら出来るけど?

>>317
2018年とかのだとそれがなかったりするんじゃなかたっけ
試してないから知らんけど
2020/07/29(水) 06:04:51.90ID:ZoBlC46A0
DAZNは登録できるハード数を越えるとエラーになるから、その場合は新しい機器で見るときは何か古い機器を消さないといけないはず。
2020/07/29(水) 07:22:42.11ID:1yfiHnSd0
>>318
普通に使えるから問題ないんだけど、、、
なんでみんなランチャー使えないって言ってるの?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5db1-mD4t)
垢版 |
2020/07/29(水) 08:35:34.66ID:/6G9Z+oO0
デフォルトのランチャーに指定できないだろ?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-2kYj)
垢版 |
2020/07/29(水) 08:47:14.08ID:wPsbL5F10
>>320
ホームボタン押したらどうなりますか?
デフォルトのランチャー起動しませんか?
2020/07/29(水) 09:09:07.86ID:xjpu6uXhr
>>321
出来たよ
>>322
指紋認証?のとこ長押しでホームに設定してるけど普通にホームに戻るだけだったよ
2020/07/29(水) 09:17:27.70ID:9sw0mlwca
うっかり開発者モードの自動アップデートオンにしてしまったら
延々Android10へのアップデート催促してくるようになるのまたやってしまった・・・
一度初期化するしか無いか
2020/07/29(水) 09:23:24.25ID:9sw0mlwca
と思ったらこれで解決した
・設定>システム更新>右上…>更新設定>自動ダウンロードOFF

・設定>アプリ>システム更新>ストレージ>データを消去

・設定>アプリ>システム更新>通知>すべてOFF

セフセフ
2020/07/29(水) 11:46:56.98ID:cp8KQVY+M
>>323
10インチの話なのか?
8インチには指紋認証ないけど
2020/07/29(水) 11:51:11.60ID:xjpu6uXhr
>>326
10インチ
2020/07/29(水) 11:53:33.65ID:9sw0mlwca
何も注釈がなければ8.4のTurboの話をしてると思っていいレベルのスレでそれは先にいうべきだな
2020/07/29(水) 11:59:06.17ID:cp8KQVY+M
>>327
確認なんだけど
ナビゲーションキー△○□の○押してもnovaのままって事なの?
8インチだと○押すとファーウェイのランチャーに戻る
2020/07/29(水) 12:19:02.91ID:9MZEi5tW0
>>323
端末の詳細バージョンとバカでもわかる手順を書いてほしい
2020/07/29(水) 12:19:28.15ID:ypIhwfs60
>>327
なんだ10インチか
ちなみに10インチってプライムビデオがHDで見れるってマジ?
2020/07/29(水) 12:21:16.17ID:OLTK4lA9M
10インチのグロ版ならデフォルトランチャー変更できるかもね
2020/07/29(水) 12:48:26.03ID:xjpu6uXhr
https://youtu.be/K_PE98qC3RQ
動画撮ったんだけどこんな感じ
2020/07/29(水) 12:53:37.63ID:xjpu6uXhr
もしかしたらグローバルバージョンかもしれない
アリエクの商品名にグローバルってかいてあった

設定は普通に
設定→アプリ→デフォルトアプリから設定しただけで出来たよ

アマプラは登録してないからわからないや
2020/07/29(水) 13:03:16.28ID:ypIhwfs60
10インチのグロ版ならランチャー変更できるで
2020/07/29(水) 13:21:15.53ID:AorBQBOk0
8こそ至高
2020/07/29(水) 17:08:27.49ID:cxuBiR21M
C432だからEU版だな
それならできて当たり前だわ
2020/07/29(水) 17:09:56.40ID:ypIhwfs60
しかし、M6 8インチの技適を通過させたのは何だったんだろうか
2020/07/29(水) 17:14:04.17ID:7mYH4Bd20
ああいうのは時間がかかるからあらかじめ技適認証手続きしただけじゃね?
GMSの認証が下りたらそのまま発売してたと思うよ
2020/07/29(水) 17:33:41.60ID:xjpu6uXhr
なーんだ元から出来るのか
みんなランチャー変更出来ないって書いてたからM6シリーズ全て変更出来ないのかと思ってた
全く気付かずグローバル版買えて良かった
2020/07/29(水) 17:54:04.24ID:p558dbpZr
M6は量販店の販売サイトに登録されたんだから
発売目前まではいったんだろ
2020/07/29(水) 19:12:22.58ID:WD14Ks+F0
同じGMS無しのMatePadはよくてM6は何がいけなかったんだろうな
2020/07/29(水) 19:49:23.83ID:iN/EpoK30
>>342
AppGalleryの日本対応度だろ
1年必死に営業してなんとか使えそうなところまで来たって判断したんじゃない?

アメリカの動きが1ヶ月遅かったらGMSありで日本発売してたと思う
2020/07/29(水) 23:20:13.33ID:PSvuSSPz0
8.4なのにM-Pen lite買っちゃった…
ペン使えないのね…

何とか使う方法はないものか…
2020/07/30(木) 01:11:03.07ID:y9736ta6M
8.4使ってる人でGoogleアシスタント使ってる人いる?

使えるんだけど、一定期間するとアシスタントのデフォルトから外れるんだけど、何か設定とかあるのかな?
2020/07/30(木) 03:05:15.93ID:yW7JcYhh0
これandroid10でも入れられるっぽい
android10の人は誰か試してみてね
https://www.youtube.com/watch?v=BAYJKvRVRN0
2020/07/30(木) 11:56:22.28ID:w3zIDQs30
10インチはHDMI変換から外部映像出力できる?
2020/07/30(木) 12:38:41.58ID:/nNeNEVV0
>>347
いけるね。比率が16:10だから左右黒帯入るけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMee-1lv9)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:47:23.12ID:y9736ta6M
みんな>>345の症状にならずに普通にGoogleアシスタント使えてるの?
2020/07/30(木) 12:51:51.28ID:HFI86eJVa
どちらかと言うとgoogleアシスタントで検索したら勝手に 邪魔 無効 
と予測が着いてくる機能ですよ
2020/07/30(木) 13:49:14.95ID:w3zIDQs30
>>348
そっかー、ゲーム録画したいから買おうかなっと思ったら
もうすぐmatepadがkirin990へ更新するとかいう情報が??
2020/07/30(木) 14:06:20.68ID:w3zIDQs30
https://www.gsmarena.com/huawei_matepad_108_shows_up_on_jd_with_specs_price_and_launch_date-news-44502.php
ストレージ、メモリ、液晶も更新して値段ほぼ同じ?って
ほんとかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況