Huawei MediaPad M5 part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/29(月) 21:22:03.05ID:Mb/8/F+s0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(Pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
※前スレ
Huawei MediaPad M5 part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579615904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/12(日) 20:43:46.74ID:JOQ6vptW0
>>71
512GB利用中
まったく問題ない
2020/07/12(日) 21:10:11.69ID:YVstCT8Y0
>>72
ありがとう。512GB買ってくるわ。
2020/07/12(日) 22:21:01.62ID:BW4JACQY0
>>70
電池交換って銀座に持ち込めば当日やってくれるのかな?
バッテリー&リアカバーで11,300円。電池交換するとリアカバーは再装着出来ないのかな?
2020/07/12(日) 22:29:24.65ID:tOJ5vXrS0
バッテリー膨らんできたのか下の方ちょっと画面が浮いてるんだけど
同じ症状の人いる?
2020/07/12(日) 23:46:31.26ID:uGW8QKYx0
2年使ってる8.4 accuバッテリーアプリで推定容量4556mAhだわ
2020/07/13(月) 11:10:30.81ID:YODudF6f0
Mediapad M6とMatePad買ったけど、GMSないの使いづらくて、M5 Lite 8と10注文してしまった…
2020/07/13(月) 11:46:39.16ID:+6UxgG+MM
>>77
M6ならGMS入れりゃいいのに
2020/07/13(月) 12:01:38.03ID:ojnWieSJ0
>>75 前に使ってたNECのタブは3年でバッテリーが膨らんだよ。
ケースに入れてたから気が付くの遅くなったんだよね。
画面が少し歪んでて何か変だな?って思い、ケースから出したら一気に裏蓋外れた。w
バラしたらバッテリーがパンパンに膨らんで爆発寸前?で驚きました。
2020/07/13(月) 13:56:33.71ID:FOUvMYQrr
>>78
めんどいのと、対策される入れ直したり、垢BANされるリスクとか考えるとね…
2020/07/13(月) 20:51:15.70ID:kUyt2BRT0
>>80
素人は黙っとれ
2020/07/13(月) 21:04:47.77ID:q88VN57Q0
>>81
あーなんだてめーやんのかコラ
2020/07/13(月) 21:30:25.56ID:FOUvMYQrr
>>81
素人でいいよ、リセットするごとに入れ直すとかめんどいし
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2373-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:27:54.41ID:C6a5Crfv0
最初は便利だと思ったけど
寝たきりひきこもり廃人生活が急速に悪化したので処分することにした
いくら便利になってもそれで人生潰れてたんじゃ意味がない
スマホとPCの不便具合がまともな生活するにはちょうどいい
2020/07/14(火) 14:58:27.38ID:cv1pFE8h0
丸2年使ったけどめっちゃ健康だったわ
http://imgur.com/5QHozL1.jpg
2020/07/14(火) 18:50:32.93ID:M35uME9u0
1セッションならそんなもんだろ
つかファーはこれまでp9honor8m5LITEと使ってきたけど どれも80%切ると急激に減っていくよ
冬場だとキュウナシャットダウンもあるし
2020/07/14(火) 22:02:42.22ID:Hu0cFoJN0
accuはかなりいい加減だからねぇ
2020/07/15(水) 06:26:28.23ID:nKdvHLoy0
M5 8LTE買ってもぅ2年か
バッテリーキャンペーンに無かったねM5
うーん。。。どうしようバッテリー
2020/07/15(水) 09:59:54.80ID:HLs+u+njx
俺のバッテリーはaccuで5000超えてるw
2020/07/16(木) 08:10:33.52ID:VRSi9xqkM
pro10wifiですが2,3時間みてると画面がちらつき始めブラウン管テレビのような解像度になってきます。
バッテリーは100→30%くらいになってから出始めます。

見るのをやめてしばらく放置すると出なくなるのですがなんですかね?

ブラウザでもYouTubeでも他のアプリでも発生します。
2020/07/16(木) 08:14:08.70ID:ItcU8T8SM
バッテリー周りの故障では?
電圧が不安定になってるとか?
ACに繋いでも同じなの?
2020/07/16(木) 08:42:35.19ID:VRSi9xqkM
>>91
充電しながらでも一緒です。
価格コムの口コミでも似たような症状なくて。
熱暴走かと思ってカバー外して試しても発生します。
ノイズが発生→だんだん広がる→スリープにして放置→治ってる
2020/07/16(木) 08:47:47.19ID:7saZoY+50
>>90
2ヶ月前に同じ現象を体験しました。
safe modeで起動しアプリを立ち上げ終了させ再起動させたら発生しなくなりました。ちなみにパンツで買ったグロバール機です。
2020/07/16(木) 08:54:54.83ID:VRSi9xqkM
>>93
やってみます
2020/07/16(木) 10:48:09.44ID:VRSi9xqkM
>>93
セーフモードで立ち上げるのに悪戦苦闘しましたが駄目でした。

https://i.imgur.com/LsviWcY.jpg
https://i.imgur.com/qyq0pjX.jpg
こんな感じでちらつきます。
数時間放置で正常に再生されます。
2020/07/16(木) 10:59:15.45ID:mOaLUcVM0
スマート解像度オフにして再起動してもそうなる?
2020/07/16(木) 11:16:14.53ID:VRSi9xqkM
>>96
やってみます
2020/07/16(木) 11:28:44.59ID:VRSi9xqkM
>>96
治りました!
スマート解像度onで再発したのでこれが原因でした
ありがとうございました。
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-PDgx)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:37:24.68ID:9I15I1wu0
スマート解像度のメリットは何だろう バッテリーの影響大きいのかなあ
不具合ばかりな気がする
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91be-PDgx)
垢版 |
2020/07/17(金) 06:33:36.68ID:cU7VDHHE0
ブルーライトカットモード
終了時間になっても元に戻らない
2020/07/17(金) 23:33:53.02ID:TNJ9rWuJ0
M5 8.4 LTE
この機種、Google Playの設定で、アプリインスト時にホームにアイコン追加の項目出て来ないけど、設定項目出す方法無いですか?

apexランチャーだとランチャーにアイコン追加の設定がなく毎回手動追加が面倒で……
novaやmsランチャーだとアイコン追加が設定できるのですが、課金やカスタマイズ項目的に移行し辛くて。
2020/07/17(金) 23:51:29.97ID:iqQPXdbU0
apexランチャーの作者に言え。って話じゃないのかそれは
2020/07/18(土) 00:03:44.79ID:5LWAF/bt0
MSランチャー試した人いますか?
2020/07/18(土) 00:33:18.95ID:HTSBvFyh0
>>102
他の機種だとGoogle Playの設定にアイコン追加の項目が有り、apexでも問題無いのですよ。

Google Playとこの機種(メーカー?)特有の問題みたいな感じだし、発売後結構経ってるのでここで聞けば解決方法分かるかと思ったのですが……
2020/07/18(土) 02:46:59.87ID:yqeMx4py0
機種名と状況書いて作者に要望出すしかないだろ。
対応してくれるかは作者次第
2020/07/18(土) 05:23:29.30ID:HTSBvFyh0
>>105
この機種だと端末設定弄ったりGoogle Playの設定弄ったりしても、Google Playにアイコン追加の項目出すの不可能だから、使いたいホームアプリ側にすがるしか方法無いって事?
2020/07/18(土) 05:37:00.41ID:HTSBvFyh0
>>106
自己解決しました。

Android8以降に対するGoogle Playの仕様変更だったのですね。
2020/07/18(土) 22:00:46.85ID:xSkKcaYE0
なんかアプデきた
2020/07/18(土) 22:11:32.23ID:7XU57SLs0
うん、来てる
2020/07/18(土) 23:40:15.22ID:MP/WiUVH0
この時期のアプデこわw GMS使えなくなったりしないだろうね?
2020/07/18(土) 23:54:03.39ID:wfXw+H8m0
LTE?
2020/07/19(日) 07:54:44.87ID:ZfjxZl/e0
Google Playは問題ないね
2020/07/19(日) 16:38:31.61ID:bLlvpXfs0
Mate20proの最近のアプデは糞アプデだったからしばらく様子見る
2020/07/19(日) 23:24:45.79ID:5DLQ0lmXr
今期ボーナス0で厳しいからM5 8LTEオクに出すわ
2.5万円からで早めに落札来るかなぁ
2020/07/20(月) 00:39:15.34ID:NzgRVpHB0
>>114
バッテリーどうなの?
2020/07/20(月) 01:12:18.52ID:WN1cppTV0
売れるわけないだろ
1.5万なら考えるが
それ以上なら普通にM6にするわ
2020/07/20(月) 01:27:12.64ID:1p4PZtKj0
こないだ普通にヤフオクで3万で売れたよ
傷などなければもっといくだろう
フリマの相場は25000円くらいかな

GMSが正式に使えるし
LTE版は国内3キャリアすべてサポートしてるしな
2020/07/20(月) 05:51:49.68ID:3oF6vJHG0
>>116
(´・ω`・ )エッ?
2020/07/20(月) 05:52:06.00ID:3oF6vJHG0
>>117
3万裏山
2020/07/20(月) 05:52:22.02ID:3oF6vJHG0
>>115
計測してみるわ
2020/07/20(月) 06:10:25.35ID:oRqDl7RtM
この機種人気でメルカリ辺りでも30000超え普通に売れてる。
122名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx75-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:25:22.73ID:VhlCZIm+x
俺は3万超えで買ったよ
超美品でバッテリーの劣化もまったくない良品だけど
2020/07/20(月) 10:25:37.80ID:A655QtHid
今からこれ買うのアリなのですか?
2020/07/20(月) 10:43:40.86ID:27dS2WMh0
ワイは新品底値(WIFI版27000円台)で買った
乗り換え候補が出る迄は買取価格が幾ら高値でも売らない
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/SHT-W09/9/DR
2020/07/20(月) 10:44:29.02ID:VhlCZIm+x
他に選択肢がない
最近のHUAWEIは顔認証だけど指紋認証なのがwithコロナにマッチしてる
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfa-a6ZX)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:30:00.54ID:buNt/w6fM
顔認証と指紋認証じゃ意味が違うし
電源ボタンを押してから顔認証とか意味が全くない
ただただ指紋認証センサーでボタンの劣化なし運用じゃないと
M6はそこが残念
2020/07/20(月) 12:35:54.11ID:+aeMZp330
Matepad Proは持ち上げると即座に顔認証に入るけど
M6は電源押す必要あるの???
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfa-a6ZX)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:43:57.32ID:buNt/w6fM
持ち上げるて
スマホならまだともかくタブレットで全く使い道のない解除方法だな・・・
2020/07/20(月) 14:02:42.68ID:+aeMZp330
タブレットって言うならカバー開いただけで解除されるけど???
M5は指紋認証触る必要あるから単純に速度だけなら顔認証の方が上だが
使ったこともないのに批判してるのか?
2020/07/20(月) 14:04:52.16ID:+aeMZp330
なお暗い所でもマスクしていても顔認証されるからそういう批判も意味ない
俺はM5も含めて両方使ってるからね
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfa-a6ZX)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:05:26.82ID:buNt/w6fM
会話にならん
2020/07/20(月) 14:07:28.73ID:+aeMZp330
なんだ使ったこともないのに
根拠なしで批判して論破されたら話にならんって…
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfa-a6ZX)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:13:12.58ID:buNt/w6fM
matepadとか10インチしか存在してない全く関係ない機種を持ってくる辺りから既に会話成立してない
m5の次はm6しかないが指紋認証でもあり圧倒的に便利で体が完全対応してしまっているナビゲーションキーがなくなったのが痛い
そんだけの話だからタブレットに手帳型カバーつけろだのぶっ飛んだレス展開されても困る
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMfa-a6ZX)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:17:26.08ID:buNt/w6fM
要はm6安いのにm5の中古がまだまだ価値を保ってるスレの流れで
思うところを書いたってことです
会話にならんのは俺のほうが酷いからスルーしておk
2020/07/20(月) 14:28:43.40ID:dDewSlTMr
M6安いってGMS非サポートだからでしょ
あとM6画面触るだけで顔認識するからM5よりいいぞ
性能も段違いでサクサクだし
2020/07/20(月) 15:10:57.61ID:ZoZtleE90
使いたいアプリだけm5から切り出して移植すればいいのかな
m6買ってみようかな
2020/07/20(月) 15:31:49.45ID:jnaDPDRud
顔認証って角度あわせなきゃなんないじゃん
2020/07/20(月) 16:43:11.95ID:TnaXCcLr0
いまどきはレスアンカー付けないのか?
昔はチャットみたいに使うなとよく怒られたもんだけど
2020/07/20(月) 16:45:09.35ID:ZoZtleE90
>>138
つけないこともない
2020/07/20(月) 23:27:00.76ID:yY1f0/350
>>114
状態が良ければ、買取店でもその額で買い取ってもらえるよ。
2020/07/21(火) 00:36:41.69ID:ndljElHl0
メルカリに26000で出せよ。
俺が買うから
2020/07/21(火) 00:46:23.57ID:gvA+kiVq0
捨てアド貼り付けてくれたら、決済手数料無しの直接やりとりで¥26,500で、どやさ。
2020/07/21(火) 01:00:45.86ID:j3jcj8DcM
リスクある直接取引で26500円は旨味無いな。
2020/07/21(火) 02:42:24.43ID:hrpB1ufgM
おいらも中古を3万ちょっとで買った
電池がちょっと心配だったけど
AccuBatteryで見る限りほとんど消耗していない
あんま使ってなかったのかな
2020/07/21(火) 06:20:49.79ID:NG4cP53qr
昔のヤフオクみたいに先振り確認発送ならまぁw

てかコロナ許せねぇ...
春夏賞与無しとか…
多分冬もねぇ....
2020/07/21(火) 07:25:25.78ID:qjWaGPEW0
スペック的にも今更3万も出してまで買う機種でも無い気がするが
3D性能が低過ぎるから重いゲームは快適に出来ないし
中古で3万は流石に割に合ってない
2020/07/21(火) 07:42:15.06ID:N29iCMB4M
メルカリでたまに15000円とか出ると速攻で売れる
2020/07/21(火) 07:53:38.84ID:AlYSi1Lhd
>>146
8インチGMS付きタブでは最高性能だろ
M6がGMS付きだったらその通りだが
2020/07/21(火) 11:49:30.13ID:y8y3fNQEM
>148
だよね

新品時45000円位だし
3か月使用の奴で3万なら買いって思って買ったんだ
2020/07/21(火) 17:52:58.47ID:LzWZKEn50
他のメーカーがM5と同等の性能のタブレット出してくれれば問題ないけど出さないから困る
2020/07/21(火) 18:38:03.23ID:o1vGdRuz0
未だにM3使ってます。
買い替えたいのに。選択肢がない。

タブはfire HD10買ったけどやっぱりAndroidがいい。

ipad pro11とipad mini5持ってるから特別困らないけど、huaweiのGoogle使えるハイスペタブが欲しいです。
ipad pro11は、ベンチ的には最強ですけどやっぱりAndroidも最新にしたいです。しかもhuaweiはコスパもいいですからね。
2020/07/21(火) 21:52:07.55ID:TSF4P50/r
>>151
俺もBTV-DL09使ってる。
念の為、SHT-AL09の64GBを買って2週間経ったが、ガラスフィルムだけ貼って電源も入れずに箱に仕舞った。
2020/07/21(火) 22:01:05.37ID:o1vGdRuz0
>>152
大切に使いたいからですか?

自分はipad pro11とmini5でゲームしてます。
おそらく今kirin990のタブレットを5万で出せば売れるでしょうね。
まあGoogle非搭載ですべてが、パーですけど。

kirin950のM3から960のM5に買い換えてもあまり差は実感できない気がして。
960だとスナドラ720Gのredmi note9sよりベンチ下ですからね。
2020/07/21(火) 22:09:06.80ID:2v9phxzbM
950と960のGPUの差が圧倒的すぎて壁があるよ
余り上を望まないならとりあえず960あれば大体のゲームは動く
950だと音ゲーの難易度を落とさないときついのが960で一変する
2020/07/21(火) 22:26:07.56ID:o1vGdRuz0
>>154
960ってPUBGで極限出ないですよね?
だからどうしてもipadになるんですよね。A12系と張り合うならスナドラ855か最低でもkirin980は必要です。
逆に今A12使ってなかったことがない数年前なら960でも満足できたのかもって思います。

あとフォートナイトとかもきついと思います。
2020/07/21(火) 22:33:29.70ID:2v9phxzbM
画質落とすのはしょうがないね
そんな俺は明日いよいよアリエクからGMSインストール済みのM6が届くぜ
2020/07/21(火) 23:03:35.05ID:o1vGdRuz0
>>156
おめでとうございます。
980なら快適でしょうね。
2020/07/21(火) 23:41:34.45ID:VMtkoNhPM
kirin960自体がsnapdragon820以下のGPU性能しかないからどちらにせよスペック的には中途半端なのよね。
せめてsnapdragon835並みのGPU性能だったらadbで解像度下げればまだ最近のゲームでも使い物になるんだが、
820以下じゃ解像度下げても性能低過ぎてどうにもならん。
音ゲーだと今のデレステとかミリシタ辺りはM5じゃもうスペック不足で快適には動かない
2020/07/22(水) 00:20:59.77ID:BXzyCD6Rr
あ、M5 LTE 64GBは別に大切にしてる訳では無いんだけど、
今の所は特にM3に不満は無いんだよ。

ただ、M3の指紋認証&スワイプ&ホームの物理ボタンが使える最後の機種だから買っておいた。
機種のアプリ移動や自分環境に変えるのが面倒で、そのままM3使ってるだけ。
2020/07/22(水) 10:45:24.33ID:dkJHGExu0
>>159
Phone Cloneで移せばいいんじゃ?
M3で動くのかはわからんがM5 Pro→MatePad Proの時は使った
M3は未だに使うことあるけど名機だね
バッテリーの持ちも使った期間のわりにM5 8.4よりいいし
音も個人的な感想だけどM5より良い
2020/07/22(水) 14:49:24.02ID:M88ZMbrMM
M6キビキビしていいけど、ホント指紋認証便利だったなと思い知るねぇ
電源ボタンを押すという動作を久しぶりにやってるが、やっぱり劣化していく物理ボタンというのは押せば押すほど精神衛生上よくない
2020/07/22(水) 21:50:26.13ID:8da7o9rWr
>>160
そんな便利なアプリ有ったのか。
サンクス。
2020/07/23(木) 13:43:49.14ID:KQB7XRXGd
おすすめ格安sim教えてください
2020/07/23(木) 13:55:16.48ID:5tLJaMwu0
>>163
rakuten mobile
2020/07/23(木) 14:17:41.31ID:nJJk87uIM
>164
キャリアだろw

まぁサービスは格安sim以下だって話はよく聞くが
2020/07/23(木) 14:43:56.39ID:HNvyiSJAM
タブレットとビッグローブの相性の悪さはある
ビッグローブの超低速サービスでも使う意味のエンタメフリーがyoutube144p〜240pしか許容しない・・・
タブレットの大画面の方が却って画質が悪く感じる本末転倒なことになる
2020/07/23(木) 15:34:39.04ID:WYkk+4Ck0
>>163
M5Lite 8in/4G/64Bで
IIJmio使っていて、いまのところ好調です
2020/07/23(木) 16:18:19.01ID:oSuo/orM0
>>163
ワイモバのシェアSIM
メイン契約の容量使うので無料
2020/07/23(木) 16:41:35.87ID:lN6ADwjo0
おすすめでもないけど、mineoのDプランにしてる
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-vIFp)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:16:42.61ID:XNtwiVtd0
>>168
あー、なにコレ!?ワイモバ使ってるけど知らんかった
データ通信のみだけど、素敵やん!
無料で電話番号増やせて SMS 認証も OK だし、ヤフオクのサブアカウント用に最適ね
https://www.ymobile.jp/plan/smartphone/shareplan/
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-vIFp)
垢版 |
2020/07/23(木) 17:20:27.35ID:XNtwiVtd0
>>168
さっそく明日申し込んでくるわ
So-net の 0 SIM が 8月末でサービス終了になるのでどうしようかと悩んでたトコだったのよ
お前のアナルに乾杯!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況