Huawei MediaPad M5 part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/29(月) 21:22:03.05ID:Mb/8/F+s0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(Pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
※前スレ
Huawei MediaPad M5 part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579615904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/13(木) 08:08:36.51ID:dYLac316M
>>381
アメリカの中国叩きでHUAWEIも排除してるから日本の消費者もHUAWEI製品始め中国製品は警戒し始めてるんやろな。
2020/08/13(木) 09:36:06.13ID:euYyiYDKM
>>381ヤフオクでパソコン本体やパソコンパーツの取引価格見てみたら?
他のジャンルも価格破壊の暴落
中古の需要が無いんだろうな
2020/08/13(木) 10:47:27.74ID:lgKJdzWDr
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e456388417
なんか速攻売れててワロス
ヤッパ相場より安いんやなコレ
2020/08/13(木) 12:07:00.04ID:XHVPx0QO0
安いと思うけどバッテリーは微妙な気もする。自分もオクで売って買い替えようかと思ったけどバッテリー交換することにした。良い移行先がないんだわ。
2020/08/13(木) 22:43:04.42ID:g4+u1NxT0
ひょっとしたら機種依存かもしれないのでアドバイス下さい

chmate で M5 だけ、スレが埋まると速攻で過去ログ扱いにされ、
1000レス取得してたのが2レスの状態になる
他のスマホとかは取得したスレはそのまま維持されるので
設定見直すところがあれば教えて下さい
2020/08/13(木) 23:32:08.09ID:tZzotjIY0
キャッシュ自動で消してそう
2020/08/14(金) 10:02:40.54ID:Kf8qasywM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/14(金) 17:07:46.63ID:ekFEeYIR0
ああ もう、コピペかよ
2020/08/15(土) 08:45:40.30ID:cp+RbmE30
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/15(土) 17:51:47.36ID:GDLKTfhK0
Huaweiの一時的な一般ライセンスの有効期限が切れたため、古いAndroidスマートフォンで問題が発生する可能性があります

昨年、トランプの管理は、Huawei社を置き、米国商務省の「エンティティリスト、」上の子会社GoogleモバイルサービスのライセンスからGoogleにブロックされた新しいHuawei社のデバイスモデルのためには、2019年、5月16日後に使用可能になり、米国政府は、Huawei社に付与された一時的な一般的にライセンス(TGL)で、昨年は数回更新されました。 2月に同社が発表したサポート記事によると、GoogleはこのTGLにより、GoogleがセキュリティアップデートとGoogleアプリのアップデートの提供に関してHuaweiとの協力を続けることができました。ただし、Huaweiの一時的な一般ライセンスは期限切れです昨夜のように。これがGoogleアプリを備えた既存のHuaweiモバイルデバイスのソフトウェアアップデートに何を意味するのかはすぐにはわかりませんが、これは会社に問題を引き起こす可能性があります。

https://www.xda-developers.com/huawei-temporary-general-license-expired-updates-older-phones/



マジだとしたらM5もヤバいんか?
2020/08/15(土) 18:15:40.33ID:cEjkwknnM
ファー全般でしょ
2020/08/15(土) 19:02:51.16ID:pryujmNa0
本当にそうなったら鬼クレームの嵐と回収祭りだろうな 
まぁまずならんだろうけど
2020/08/15(土) 20:02:09.85ID:iQgFBp3B0
UAでBANならともかくアプデしなければ問題無いような
2020/08/15(土) 20:55:21.60ID:PQnNdP/F0
ChmateのUAなら変更できるしBANのしようがないでしょ
他の方法あるならともかく
2020/08/15(土) 21:25:07.25ID:x3AzQQHc0
OSのセキュリティアップデートの話っしょ
2020/08/15(土) 22:06:54.11ID:vNMY+CiOM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/15(土) 22:47:03.75ID:VLz2uCwxM
>>397
日本は極東で西側では無い。
2020/08/15(土) 22:55:45.15ID:jW18OY8q0
>>398
ゆとりの方?
2020/08/15(土) 23:00:53.20ID:VLz2uCwxM
>>399
お前がゆとりだろ。
西側とは地理的に欧米を指す。
2020/08/16(日) 01:23:44.66ID:7kwZ6g5t0
ユトリロ
2020/08/16(日) 03:46:36.95ID:gOqusJ0z0
コピペにマジレスとか
2020/08/16(日) 10:43:28.79ID:LntQKbfZ0
>>400
アメリカから見れば日本は西にあるだろ
2020/08/16(日) 12:38:46.66ID:tY89K/SPM
>>403
欧米の世界地図はアメリカが極西に描かれてるの知らんのか。
彼らの基準で日本は極東と定義されてるんだけど。
2020/08/16(日) 12:49:15.74ID:bHy5wpGa0
冷戦構造の話なのか地理の話なのか
2020/08/16(日) 13:12:55.35ID:tY89K/SPM
>>405
どちらも西側と言えば欧米や。
2020/08/16(日) 13:41:05.36ID:Q3zq9/PNa
far east
2020/08/16(日) 14:22:02.75ID:momcipta0
馬鹿がいる
それともなんかの工作か
2020/08/16(日) 22:21:55.04ID:/yDHJir10
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/16(日) 23:00:57.91ID:NNf3/inl0
>>400
オーストラリア・ニュージーランドはどっちなん?
ロシアは?
2020/08/17(月) 02:31:24.42ID:SWZwhLaHM
>410
南半球はおおよそ第三世界とかって呼ばれてたな

ロシアは当然 北 だろ?
2020/08/17(月) 07:30:51.91ID:P0O3xSEhr
知ってるか?イエローストーンが噴火したら、中央アジア以外全滅するんだぜ
2020/08/17(月) 12:17:52.11ID:W17X5oH20
その前に日本近海の水温上昇による豪雨災害頻発で日本に住めなくなる確率の方が高いな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db5-Dffy)
垢版 |
2020/08/17(月) 14:39:22.80ID:dqJ/Jk7U0
俺のMediaPadM5は1年半でアップデート不可機になってしまったか。
まあ、次探そう。
2020/08/17(月) 15:06:40.33ID:wFeFzAft0
GMS抜きのアプデが来るだけだろw
2020/08/17(月) 15:28:43.68ID:m2gyzPEQM
色々終わったかな
買取価格の暴落来ない内に処分すっかな
2020/08/17(月) 15:34:26.98ID:d7OzDti3d
元は取ってるくらいベビーユースしたけど次はどこに行ったらいいんだ?

Z3tc→M5と難民生活は続く
2020/08/17(月) 17:57:11.98ID:cn8uFPmgM
互換性が問題になるのはどうせAndroid9が切り捨てられる頃だろうから何の問題もない
2020/08/17(月) 18:02:26.60ID:cn8uFPmgM
そんなのよりこっちの方がまずいことになる可能性がある

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/07/news060.html

この部分
Clean Apps:Huaweiなどの中国メーカー製スマートフォンへの米国製の信頼できるアプリのプリインストールあるいはアプリストアからのダウンロードの阻止
2020/08/17(月) 19:37:25.54ID:FFWEDIqV0
>>417
俺も同じ。Z3tcは海外LTE版だったけど。
2020/08/17(月) 21:51:58.32ID:U3Og6FlG0
トランプが負ければ緩むのでは?
2020/08/17(月) 22:26:13.47ID:Qrgv9N+X0
きんぺーがオバマにハワイから東西で太平洋を分割統治しよ、と提案してからアメチャンも見方が大きく変わってるからどうやろ

大統領が変わった方が中国は交渉やりやすくなるかもしれんが議会は違うしな
2020/08/18(火) 00:38:11.24ID:vg8Y3D+0d
>>421
対中は米議会が敵対してる
2020/08/18(火) 03:27:04.32ID:2UVYmBP5a
難民に残された道はSurface Duoになるんか
2020/08/18(火) 06:40:33.42ID:FMZC+1XA0
>>424
これの代わりとしてそれを選べる人は難民とは言わんよ
そういう人なら大きめのスマホでも満足するだろ
2020/08/18(火) 07:53:35.11ID:7eVyGh4eM
もうちょい付き合うことにしてバッテリー交換に出した。今キャンペーンやってるから少し安いよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-Dffy)
垢版 |
2020/08/18(火) 09:55:08.36ID:G7fgDq0Ur
>>424
解像度的にはそうなるかな
428名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxf1-XQXO)
垢版 |
2020/08/18(火) 11:07:12.37ID:7Cm+rXW/x
Play storeからは今日も普通に更新出来るし気にしない。
ただ南シナ海で米中軍事衝突とかになったらファーウェイはおろか
オッポ、シャオミ、ウミデジ等の中華メーカー製は全てGMSから締め出しくらう可能性あるね。

トランプは中国を恨んでる。アメリカ連邦議会はトランプ以上に中国に強硬姿勢。
新型コロナも結果的に中国が世界中にばらまいた生物兵器と化してるしね。
日本のGDPも500兆円と仮定すると4〜6月の3ヵ月だけでで35兆円が泡と消えた。
国民1人辺り30万円近く所得を失った。年率換算では120万円。
夏にはウイルスが消えるという期待も裏切られた。
2020/08/18(火) 12:48:38.06ID:+B+gtyMG0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.huawei.health&;hl=ja
8.4WiFiだとインストールできないのだけど、LTE版だとインストール可能ですか?
2020/08/18(火) 13:17:08.00ID:cssq5TcHM
>>426
まだキャンペーンしてますか?詳細ページ教えて下さい。
2020/08/18(火) 13:17:08.76ID:tmVS+OkV0
既存のアプリが使えるんであればアップデートできなくても問題なくね?
2020/08/18(火) 14:02:19.25ID:vg8Y3D+0d
Huaweiサービス認定店行ったらタブレットやってねーとか…
2020/08/18(火) 16:11:37.72ID:4cqXTljv0
>>429
このアプリはお使いのデバイスに対応しています。
2020/08/18(火) 17:08:12.03ID:EGRjhyjyM
タブレットはおそらく銀座だけだぞ
2020/08/18(火) 17:18:55.68ID:EV3KF9uc0
>>434
銀座は一度直接修理に持って行ったな
2020/08/18(火) 18:45:26.46ID:u6aA/cb3M
>>430
https://consumer.huawei.com/jp/support/secondwave/
2020/08/18(火) 18:47:48.94ID:u6aA/cb3M
>>430
リアケース+電池交換OFFのところね。
2020/08/18(火) 18:59:11.68ID:TIvErHab0
>>437
ありがとうございます!
2020/08/18(火) 19:58:00.35ID:EV3KF9uc0
>>436
急速充電しなくなったんだけどバッテリー替えたら直るかなぁ?
修理に出してみるか
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbe-qjQY)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:06:38.54ID:OpfghfpN0
>>433
どうもです。
2020/08/19(水) 12:42:40.94ID:B9T2uRGXM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-C1L7)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:48:50.56ID:smMXWF0B0
>>434
大阪梅田も直営修理ステーションがある。
2020/08/20(木) 08:14:16.87ID:nKL2aL/L0
>>436
ありがとうございます!
これであと数年は戦える。
2020/08/21(金) 04:36:00.49ID:0ksPIFKZ0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/21(金) 07:11:52.99ID:b7Dk8Ra60
SMSは送受信出来ますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-RTUg)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:07:10.67ID:mpUeH/ZCM
>>445

通話SIMを刺すと音質が悪いながら通話出来るから
SMSも大丈夫だと思う。
2020/08/21(金) 12:50:56.05ID:lMyB9bqG0
>>445
ワイモバのシェアSIM(データ専用)ですが送受信出来ています
448名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-fRC2)
垢版 |
2020/08/21(金) 12:57:32.04ID:UEmE20Cir
>>445
ワイモバイルのSMSは特殊なのかは知らないけど
標準のメッセージアプリでは受信できなかった

ググッたところ「Y!mobileメールを入れると読めるようになる」とのことで、
試してみたところちゃんとやりとり出来るようになった
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ソラノイロ MMc3-1M6c)
垢版 |
2020/08/21(金) 14:29:17.02ID:7Kwcz9iLM
Android9だから後3年くらい十分使えるだろ
今現在7とかでも不便ないし
それより電池寿命が先にくる
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fbe-34II)
垢版 |
2020/08/21(金) 15:27:14.67ID:W58XTaeN0
【中央日報】息を止められたファーウェイ…米国の半導体「死の攻撃」にサムスンも緊張 [8/21] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597984814/
【カメラ】Huawei、イメージセンサ調達出来なくなる ソニーは生産調整 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597975141/
【米中】Huawei、スマホ作れなくなる 制裁発動すればTSMC・MediaTek・Samsung禁輸 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597794307/
【米中】Huaweiスマホ 過去機種もAndroidアップデート不可へ #GMS ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597688996/
【MACアドレス】TikTok、無断で利用者情報収集か ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597215068/
【オピニオン】ティックトックとウィーチャットの禁止に続くアメリカの標的は中国電子商取引最大手アリババか? [08/18]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1597752941/
米、中国ファーウェイを含めた中国5社の機器やサービスを利用する企業と、米政府機関との契約を禁止する規制を施行 日本企業への影響も
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1597322563/
451名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-RTUg)
垢版 |
2020/08/21(金) 17:09:11.41ID:XRSv66mHM
今日になってもGMS(グーグルモバイルサービス)は普通に使えてる。
P20 lite も M5も・・・・

まぁ〜 GMSにアクセス不可になったら”替え変え時” と諦める。
もう何年も使ってるからなぁ〜。

ただ米中対立は米ソ対立よりも影響が大きく、長引くと思う。
OPPOやシャオミは大丈夫かいな。
452名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-RTUg)
垢版 |
2020/08/21(金) 17:15:33.21ID:XRSv66mHM
ASUSがファーウェイ並にコスパのいいタブレットとスマホを出してくれれば
いいんだけどなぁ〜。

それより日本メーカー頑張れ!
2020/08/21(金) 17:19:51.47ID:bTqkOnTL0
日本メーカーはもうありえない。
2020/08/21(金) 17:20:57.81ID:RdawsP4T0
ASUSはZenPad8型がひどい壊れ方をしたので個人的に信用してない
2020/08/21(金) 18:32:13.45ID:8pxklnAh0
日本メーカーの凋落が酷いなぜこうなった
2020/08/21(金) 18:49:53.09ID:WkwruBkF0
>>454
TF300Tはいまだに使えてるよ
2020/08/21(金) 18:56:02.97ID:RdawsP4T0
>>456
自分がハズレ個体を引いたのか、その機種がだめだったのか
2020/08/21(金) 19:19:12.82ID:b07GLnqL0
Nexus復活してくれ〜
2020/08/21(金) 19:19:17.27ID:dN7SUbXO0
そりゃいわゆるデジタル家電立ち上げの頃にウルトラ円高で
戦略転換迫られたからでしょ
2020/08/21(金) 19:37:18.35ID:b7Dk8Ra60
SMSの件ありがとうございました
2020/08/21(金) 20:26:20.92ID:kZRynvTg0
バッテリー交換完了。月曜に発送して本日帰ってきた。料金は全てトータルして9570円。
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcc-66Qe)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:42:27.90ID:mU/XkV8v0
>>461
バッテリーとリアケース交換?
2020/08/21(金) 21:30:14.62ID:bTqkOnTL0
データは?
2020/08/21(金) 21:49:53.52ID:kZRynvTg0
>>462
そう。
2020/08/21(金) 21:50:46.05ID:kZRynvTg0
>>463
初期化して送ることになってるから初期化した。
2020/08/22(土) 06:33:02.32ID:WUfP01JY0
>>454
俺も
2020/08/22(土) 09:20:37.35ID:EvIYMKMb0
iPhoneやAQUOSスマホのGmailアプリにはビデオ会議が追加されたけど、M5には追加されない
タブレットだから?それともサポート切られた?
2020/08/22(土) 09:40:23.20ID:YC92jWhg0
8.4でウイニングイレブンやってて気づいたんだが
本体熱くなってきたら、タッチパネルの動作がにぶくなる
個体差だろうか。。。
2020/08/22(土) 09:46:45.59ID:6OLPWVDa0
M5 8.4LTEヤフオクで3.2万で売れたわ
九死に一生
2020/08/22(土) 09:50:55.69ID:kLPyXeJl0
>>454
Memopad7inchLTE良かったんだけどなぁ
2020/08/22(土) 10:04:50.48ID:qcJfYHiv0
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
2020/08/22(土) 10:05:17.86ID:qcJfYHiv0
同じ競争の舞台に乗らず、不正な手段で利益を上げる中国を叩くのは正義だ!
トランプは本当に素晴らしい、よくやっている。
目先の利益しか見えず、ファビョりまくっている中国や中国
に与するチンカス共を見ると実に気持ちがよいよいw
椅子に座っているのにチンポはスタンディングオベーションですよw
まさに至福の時、最高の快感、我輩射精寸前也wwwwwwwwww
2020/08/22(土) 10:05:35.13ID:qcJfYHiv0
養豚場の豚以下の生きる価値の無い中国に与するチンカス共は可及的速やかに死ねw
2020/08/22(土) 10:05:53.48ID:qcJfYHiv0
今までが不正な手段で安くなっていただけ。
そのせいで数多のメーカーが潰された。
ブラック企業がのさばるとまともな企業が潰されるのと似た構造だな。
不正な手段で利益を上げる中国やブラック企業を支持するお前らのような、
石の下を這いずる虫けら以下のゴミクズは、産廃処理場にぶち込んで処分するべきだw
2020/08/22(土) 10:06:09.79ID:qcJfYHiv0
ファーウェイはコスパ良いとかいう低能ゴミクズが見受けられるが、
ダンピングをコスパ良いとは言わねーんだよチンカス君w
2020/08/22(土) 10:24:14.65ID:3Hx0iogx0
と、日本の税金を無駄に浪費するカスが申してます
2020/08/22(土) 10:24:43.26ID:X1y774O+0
同等品があれば倍くらい高くても買う
だが欲しい基準に該当する形状と性能のものを他社が作らないのだから選択の余地がない
2020/08/22(土) 16:48:02.93ID:GEkP6Mj50
フロントケース、リヤケース、電池交換依頼しました。
情報ありがとうございます
JaneStyle 2.1.8/HUAWEI/VRD-AL10/10
2020/08/22(土) 16:54:23.10ID:xX0Ng7Do0
自分のM5は延長保証の修理出してるけど戻ってきたらバッテリー交換頼むかな。最近急速充電しなくなったんだよね
2020/08/22(土) 18:28:00.70ID:S6KpJ3K60
あと何年ぐらい使ったら
もとがとれた!って思います?
五〜六年?10年?
2020/08/22(土) 18:47:57.94ID:mPeXCmCG0
生産的に使っていないから永久に元は取れないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面