Huawei MediaPad M5 part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/29(月) 21:22:03.05ID:Mb/8/F+s0
!extend:checked:vvvvv
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv

MediaPad M5 シリーズ(Pro・8.4・10)について語るスレです※M5 liteは別スレです※
※前スレ
Huawei MediaPad M5 part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1579615904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/27(月) 20:36:53.63ID:lQUztlqL0
>>227
そうなのか?
liteじゃないと思って使ってたけど、間違ってたら恥ずかしいな
2chMate 0.8.10.68/HUAWEI/SHT-AL09/9/LR
2020/07/27(月) 21:09:31.65ID:0vZEFpT20
しかもそれLTEモデルだから相場より相当安いよ
購入価格より高く売れるわw
2020/07/27(月) 21:13:27.92ID:ZWhcspvl0
手持ちのipad pro11のスピーカーには、勝てないけどmini5よりは良い音だと思います。
M3しか持ってませんが。

galaxyタブが高性能なやつありますよね?
有機EL搭載で。
huawei無理ならサムスンに頑張ってもらうしかないですね。コスパは悪いですけど。

どうしてもAndroidじゃないとダメな方以外は素直にipad 買ったほうがいいような。
私は、M3壊れたらAndroidタブはなくなってしまいます。
NECやLenovoじゃ低スペしか見当たらないし困ってます。
2020/07/27(月) 21:22:41.32ID:tA6M2Dsr0
文字入力に左右カーソルがないとイヤだからiPadには戻れなかった、、、
2020/07/27(月) 22:24:14.98ID:8bG6Wbqd0
一応 中華タブはいろいろ出ているから
どっかが間違って mediatek dimencity搭載モデルでも出さないかなぁ、、とかw
2020/07/28(火) 04:33:18.41ID:Dxjp7y5e0
>>231
そんなあなたにATOk
2020/07/28(火) 08:44:27.48ID:er8eDpNza
>>223
ありがと。本体は傷無しでとても綺麗だったけど、付属のケースが、表の外装が一部ハゲてたよ。
箱も綺麗で凄く満足。

>>225
メルカリじゃないよ。
秋葉。ジャ何とかというお店。
秋葉だと、3万超えは覚悟してた。
足使うと結構堀出しモノ安く見つかるよ。あと、ジャンクじゃないからね。
2020/07/28(火) 08:46:55.62ID:KAGzIRZSx
>>234
じゃんぱら、ね
2020/07/28(火) 08:48:05.20ID:er8eDpNza
Liteなら秋葉で未使用2万4千円であったかな。
2020/07/28(火) 08:53:35.36ID:er8eDpNza
>>236
じゃんぱらじゃないよ。
しゃんぱら、安くて3.4万円だったよ。liteの未使用も置いてあったよ。
2020/07/28(火) 12:36:21.80ID:nl/D/oJR0
>>231
FunKeyってキーボードアプリが泥のキー配置に近いよ。
2020/07/28(火) 12:38:20.52ID:D8oBSK1SM
>>234
マハーポージャ?
2020/07/28(火) 23:09:45.65ID:d9ZWB4EuM
>239
ポアされるからやめてwwwwww

おっさんだよな30年近いだろ
2020/07/29(水) 16:01:35.79ID:489K5s6H0
今日、タップしていてなんか感触おかしいなと思ったら液晶面が本体から浮き上がってた

すでに2年目でメーカー保証切れてるけど購入時にクロネコヤマトの延長保証に入ってたので保証書見たら保証期限が明日だったw

すぐに修理申し込んでギリギリセーフ。運が良いのか悪いのか…
2020/07/29(水) 16:03:48.38ID:CGTJFk+80
体を張って知らせてくれたんでしょう
2020/07/29(水) 16:05:59.01ID:489K5s6H0
>>242
2年も使ってるとM5との愛が育まれるのか
2020/07/29(水) 16:08:30.00ID:CGTJFk+80
>>243
つくもがみが宿るの早いなー。毎日指で撫でてるからなのか
2020/07/29(水) 16:37:47.58ID:1dKQA+zja
>>240
安いよ!安いよ!マハポーシャ!
2020/07/29(水) 16:41:04.87ID:CGTJFk+80
呼び込みの俗称がポーシャくんだっけ

あの時代にPCパーツを信者に組ませて、結構な資金源になってたみたいだね
2020/07/29(水) 16:57:38.84ID:hVxWCXBm0
うぃんどーずが速い
いちたろーが速い
2020/07/29(水) 17:36:23.11ID:Nzmsv7M/0
>>240
昔、名古屋のPCバンクという店で、abaptek(Adaptecじゃない)のSCSIカードを買ったことある。
店員の目つきが終わっていた覚え。
2020/07/29(水) 17:42:05.75ID:CGTJFk+80
スカジーカードとか懐かしいな
当時HP200LXというポケットPCに夢を見たけど、m5は夢にも思わなかったマシンだわ
2020/07/29(水) 20:28:23.91ID:BK4P4B2x0
中古はSIMロック解除してますか?
2020/07/29(水) 20:31:04.43ID:CGTJFk+80
>>250
もともとSIMロックフリーで、キャリア販売はされていないと思います
中国国内版はわかりませんけど
2020/07/29(水) 20:31:16.19ID:GURCQ4Pu0
SIMフリー品しか売ってないのですよ
2020/07/29(水) 20:39:01.33ID:mn/oV//N0
>>249
我が家にはいまだに100LXが保管してあったりスル。
2020/07/29(水) 20:48:54.85ID:CGTJFk+80
>>253
当時はすごいマシンでしたよね。MS dosでプログラムできる人にとっては万能だったよう
私は金銭管理と日記くらいしかつかってなかったです
2020/07/29(水) 21:29:51.07ID:VYj6lbWe0
うろ覚えだがブッ○オフだと中古の無印M5 wifiが22800円、lteが25800円、M5proは29800円だったかな?
暇な人はブックオフ巡りでもしてみたら?
d-02kとかも判定△の綺麗なのが12800円ぐらいでたまに見かける
ブックオフは何気にお宝の山。
2020/07/29(水) 21:35:52.45ID:CGTJFk+80
背後の宗教団体を儲けさせるのが個人的に気に入らないけど、あそこの系列は確かに宝の山だよね
2020/07/30(木) 01:06:46.89ID:zZ4oVuwh0
m5pro未だに毎月セキュリティアプデくるの凄いな
キャラタブ買っちゃったけどセキュリティ更新日はm5の方が新しいわ
おかげでm5なかなか売る気になれない 使ってないのに
2020/07/30(木) 02:27:03.32ID:Fmu8VK1U0
Proだけなんでそんな優遇なん
8.4とか19年7月止まりなんだが
2020/07/30(木) 02:35:25.65ID:aMETTnU8r
ブックオフは宗教
ちぃーおぼえた
2020/07/30(木) 07:54:00.76ID:Bkso55S5x
>>258
ん?俺のM5 8.4 LTEはセキュリティパッチ2020.5なんだが
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fabe-ANno)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:05:09.95ID:vBQJusQM0
W09は2019/7/5だね
ここに書いてあるのと違う状況な気がする
https://consumer.huawei.com/jp/support/bulletin/
2020/07/30(木) 09:33:34.32ID:rjlUhHwU0
>>255
わかるわ
ハードオフ、GEOの中古は壊れてるイメージだわ
2020/07/30(木) 12:33:26.90ID:uKR47NfZM
ファーウェイ問題が出た直後の去年の春頃は確かm5 wifiのB級中古が13800円とかで大量に出回ってたよな
結局既製品はググプレ使えるって事ですぐ高騰したが
2020/07/30(木) 17:21:11.36ID:UgeCR6/f0
m5はromが少なすぎて使い物にならん
2020/07/30(木) 17:48:40.81ID:tnpbNjbv0
皆どんどん書き込むからね
2020/07/30(木) 22:59:36.76ID:26OMAfGE0
>>23です
配送予定日2週間オーバーしたけど、昨日無事に届いたよ
パッケージの文字が中国語だったんだけどこれって大陸版ってヤツ?
グローバル版は英語表記なんだろうか?
一応日本語に対応してたし、ファクトリーリセットしてもGMS生滅しなかった
あと、セキュリティパッチも2020.5までアップデートできたけど…
違いが判らないから詳しい人教えて

気になる点としてはまず、新品と言うことだったけど箱がビニールでパッキングされて無く最初からAndroid 9になってたから恐らく発送前に開封されてると思われる
本体は傷も無くキレイな状態だったけど、取り敢えずアキュバッテリー入れてバッテリーの健康度確認してから受け取り確認することにした
あまりにもバッテリーの状態が悪かったら中古品の可能性もあるからセラーに問い詰めて紛争かな…

それと同梱されてるはずのイヤホン変換アダプターが入ってなかった
まあ、これは使わないから無くても困らんし、おまけでスマホスタンドが付いてきたから許す
2020/07/30(木) 23:17:37.36ID:XPabdfOm0
>>266
acuuaバッテリーみたいな適当な情報じゃ多分何の証明にもならんぞ
2020/07/31(金) 08:03:16.63ID:FYdogLbHM
>>266
Aliexpressだろ?開封したら受け取り拒否なんかよっぽどじゃないと出来ないぞ
2020/07/31(金) 09:06:56.71ID:73cfi1K90
バッテリーも売ってるから交換すれば
安すぎて怪しすぎるけども
2020/07/31(金) 09:39:19.51ID:zcifJ06U0
今買い換えるとしたらいい機種ある?
2020/07/31(金) 12:04:10.92ID:E6NpziBma
そこらで普通に買えるのがiPadかFire、8月に出るdtabぐらいで
海外通販視野に入れてもM6やS6、あとはS7を待つぐらいしか選択肢がね・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21be-ANno)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:31:22.33ID:mXHd1aTi0
Tab M10かM8とか
2020/07/31(金) 13:44:04.26ID:EDycYHVka
気になるのはM6だけど、M5からだとそんなに変わらなそうな気がしてる。
両方使ったことある人いる?
2020/08/01(土) 02:23:31.02ID:zWCAHLEQ0
どのみちGMSねーんだしmatepadじゃ駄目なのか
2020/08/01(土) 04:11:35.47ID:YqX5rl6Ia
あーだめだな
2020/08/01(土) 06:23:43.78ID:L6LMFbSQ0
>>266
セラーに問い合わせたらグローバルROMに書き換えるために開封したって返事がきた
変換アダプターの欠品については「自分には必要ないし、スマホスタンド付けてくれたからまあいいよ」って言ったら「すまないありがとう」ってさ

>>269
調べたら純正バッテリーよりも容量の多い互換バッテリーもあるんだね
確かにアマゾンで売ってるものより安いし怪しいところはあるけど、公式に保障の対象にはならないから何かあったら自分でバッテリー確保して交換するよ

このスレで色々相談に乗ってもらったけど悪いセラーじゃ無かったみたいだし、一通り設定終えてお終いにしようと思う

不安にさせられるレスもあったけどみんなありがとね
2020/08/01(土) 06:57:43.75ID:kJ97X8zh0
>>273
何を基準に「そんなに変わらん」なのかによる

流石に築いてるとは思うけど、ゲーム目的だと誰が使っても判る程度のマシンスペック差だとは言っておく

ネットとか動画目的とかなら俺には判らん
2020/08/01(土) 08:41:53.92ID:LcMcW40b0
>>274
M6スレ見る限り今のところは大丈夫みたいよ
いつ対策されるか分からんってのはあるけど
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e76-0dLA)
垢版 |
2020/08/01(土) 10:01:27.84ID:w44XXOd70
なんでM6スレ?
matepadスレを見る限りGMSを入れてくれてる業者もなくて自分でもインストール必須で素人は絶対に手を出しちゃ駄目って感じだけど
2020/08/01(土) 10:05:00.29ID:MhKdJKks0
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2020/08/01(土) 10:35:04.84ID:AHKoDcyc0
>>276
> 調べたら純正バッテリーよりも容量の多い互換バッテリーもあるんだね
その数値を信じるのか?
2020/08/01(土) 18:25:01.49ID:eGoLmEE40
>>279
それ勘違いしてる
Proは普通にGMS入れれる
問題のほうは無印でGMS不可
M7から名称変更された新型の無印はどうだかは知らないが
2020/08/01(土) 21:32:41.12ID:I9Ucv0bWM
>282
そもそもおっきい方は話題になってないっていう・・・
主に8.4吋サイズの話だとずーと思ってたわ
2020/08/01(土) 22:00:20.20ID:oGhBcTTI0
10 in の方を使っているが最高すぎるこの値段でこの画面の細さコストパフォーマンス他のメーカーには絶対にない
正直8 in 以上
2020/08/02(日) 01:18:02.46ID:txYVwxMn0
10インチはオタクっぽくて人前(電車内)で使うのは抵抗あるな。ついついそういう目で見てしまう。特にiPad。本人は俺かっけーなんだろうけど
2020/08/02(日) 01:33:12.37ID:T776ddtB0
>>285
2020/08/02(日) 04:15:58.33ID:B16tQ6f20
>>273
m3からだと段違いらしいね
https://note.com/runbarunba/n/nf2de2c08b166
2020/08/02(日) 04:33:06.49ID:B16tQ6f20
>>284
今後HUAWEIがいなくなるのを考えたらサムソンが調子のって
コスパでもiPadに負けそうだよな
2020/08/02(日) 04:56:50.54ID:36G9gh030
>>285
電車でタブレット使ってる人ぼちぼち見るけど大体は8インチ前後よね
ちょうど取り回しやすいサイズだし変に目立ったりもしない
10インチ以上は変に目立つしちょっと邪魔に感じるかな
ipadでも殆どはminiだね
2020/08/02(日) 10:27:15.56ID:Dgo5yHTv0
>>273
比較がM5だとゲームやらなきゃそこまで変わらないんじゃね
但し3D表示のゲームやるならM5とM6じゃスペック的に雲泥の差
M5のkirin960はantutuスコアの割には3D性能がびっくりする位弱い
M6のkirin980は3D性能が滅茶苦茶強化されてる
2020/08/02(日) 11:23:38.54ID:ZEO4+Rxwa
ハイスペック求めるのにゲームやらないから変わらない!なんて言ってたら面白すぎるからな
2020/08/02(日) 11:45:47.73ID:+wFA3Tp/0
>>291
でも以外とそういう人たちも結構居るんだよな

確かに電子書籍の高解像度目的とか、
少しでもストレスを減らして動画やネットを少し大きい画面で見たい、とか

そういう人達にとっては日本で普通に売っているM5の8inchが最適解だと思うわ
2020/08/02(日) 12:13:11.98ID:rC2a9Ec90
バッテリー持ちが最優先のやつもいるしな
2020/08/02(日) 12:35:02.42ID:EdP6sf3l0
>>291
スペックなんてどうでもいいから
電池持ちが1番大事だわ
2020/08/02(日) 12:59:40.37ID:+wFA3Tp/0
>>294
流石にそこまで極論言ってのけると
無駄に高いM5要らんやろ、って思ってしまうぞ……
2020/08/02(日) 13:09:56.68ID:nWT2qDBwM
>>291
正にそうなんだ。
ゲームはせいぜい将棋や麻雀なんで高スペック必要ないんだが、ブラウザでタブ大量に開く癖があるので、メモリはいくらでも積みたい。
2020/08/02(日) 14:46:48.71ID:4HYFpz7F0
タブカスはいい加減諦めろやボケw
2020/08/02(日) 16:56:06.04ID:sxIKjH3a0
メモリ優先ならm6ターボ買っとけ
2020/08/03(月) 01:10:21.83ID:bx29Rz8pM
バッテリー持ちが悪くなってきたので買い換え検討
M6 日本発売ないみたいだけど、このスレの人はどうしてる?
2020/08/03(月) 05:15:20.33ID:a2IQvyA+0
絶望してる。
せめてm5の製造を再開してくれ
2020/08/03(月) 13:01:04.50ID:1y49OWc30
個人輸入できないならフリマで転売屋からm6を1万高くで買えば
2020/08/04(火) 07:27:18.91ID:jCOEJN1YM
公式でバッテリー交換したら?
2020/08/04(火) 12:16:32.36ID:t6nnzDgwM
10000円だっけ
画面も若干ひび割れしているので
それも直したら2万とかだよな
2020/08/04(火) 12:21:09.23ID:ogqZ+GYE0
いまさら1万出してm5を延命させるくらいなら3万でM6を買った方がいい
2020/08/04(火) 12:28:32.11ID:pFB/FonTd
>>304
Google Play ストアのアプリにすっかりお世話になってるからなぁ
M5重宝してんのよ
2020/08/04(火) 14:10:02.00ID:ogqZ+GYE0
>>305
いちおうセラーに入れてもらったGMSでいまのところ問題なくGoogle使えてるよ
android10にアップデートしてもアプリ内課金も出来たし、GoogleMapのGPSやコンパス精度も問題ない
たぶんだけど、去年の夏頃発売したHuaweiならEMUIが10.1で止まるだろうからandroid11とかにならないかぎりずっと大丈夫だと思う。
2020/08/04(火) 16:50:29.33ID:Bbojr1e5d
そもそも今現在M6を3万で買えるのか
2020/08/04(火) 17:02:59.43ID:ogqZ+GYE0
アリエクスプレスは在庫薄くなって値上がりしてるみたいだけど
JDやタオバオならまだ3万台で買えるらしいよ
2020/08/04(火) 18:12:25.90ID:cBgp1D1bM
イソジンとどっちが高い?
2020/08/04(火) 18:54:36.75ID:7S4btzWkd
>>306
マジですか!
詳しくありがとう。ならM6狙いですわ
2020/08/04(火) 18:58:32.99ID:Zv7ZPnyN0
中国語が出来ないならm6は多少高くてもアリエスプレスで頼んだ方がいいぞ
アリエクスプレならトラブルあっても返金のやり取りが英語でいけるし
2020/08/04(火) 23:04:09.55ID:h9mpGQ7p0
>>311
さっき覗いてみたけど説明にgoogleプレイとあるのがGMSインストール済みってことでOK?
2020/08/04(火) 23:12:50.46ID:s1BHamgH0
>>312
>>287のレビューにもあるけど、画像にGoogleplayのアイコンがあるところは店がgms入れて発送してくれる
レビュー多い店で買ったほうがサポートは安心
2020/08/04(火) 23:15:28.22ID:jSbZapdz0
8型WiFi版だけど、なんでliteには降っているセキュリティアップデートが
降ってこないんだ?
2020/08/04(火) 23:20:53.69ID:h9mpGQ7p0
>>313
ありがとう
2020/08/05(水) 07:36:02.05ID:AkLlGdTxM
>>304
そうかな?1万ならバッテリーだな
2020/08/05(水) 12:31:03.10ID:j0kQFzlO0
10インチか8インチかによって変わるな
10インチならバッテリー交換で延命して新機種が安くなるまで待てばいいけど
androidの8インチは下手したら数年は良いスペックの機種が出ない可能性あるから市場から消えてプレミアム価格になる可能性がある
制裁くらったHuaweiも今後はニッチな8インチは出さなくなるだろうし、galaxyもS7では8インチなし
M3 8.4勢がそろそろ買い替えする時期だから、このまま8インチでなければ間違いなく8インチは市場から消えてプレミアム価格になる
2020/08/05(水) 13:01:26.72ID:WhyfXIV6M
最近lte版を購入しました。アプリにHUAWEI~のアプリがいくつかあるのですこれら全て強制停止させても大丈夫でしょうか?
2020/08/05(水) 13:15:42.53ID:j0kQFzlO0
基本的に無効化できないアプリは強制停止したところですぐ起動するから無意味
2020/08/05(水) 15:21:13.38ID:Etc0fFIra
HMSCoreって更新した方がいいの?
2020/08/05(水) 22:21:19.07ID:pv/Y/51DM
>>287
m6のバッテリー持ち凄く良いな
1000mAhでもだいぶ変わるだな
2020/08/06(木) 23:22:15.05ID:0u0EZBXh0
これ横画面固定ってどうやるの?
2020/08/07(金) 00:37:05.69ID:hYeKUYaY0
>>322
自動回転で横にして自動回転を外す
2020/08/07(金) 00:49:43.75ID:7VS+UjuU0
>>323
それやってもホーム画面とか縦固定じゃない?
あと最小化とかの三角丸四角の出る位置変わらないよね
2020/08/07(金) 00:53:22.46ID:6SE6BtxF0
回転制御アプリを入れたらどうだろう
2020/08/07(金) 00:56:01.33ID:Se3skmig0
>>324
仮想ボタンの位置はうちも変わらないけどホーム画面は横になるよ
2020/08/07(金) 00:56:32.63ID:7VS+UjuU0
回転制御アプリ入れても変わらんかったよ
エクスペディア横画面固定できたんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況