【尼】 FireTV Stick 34本目【ワッチョイ無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 09:52:05.18ID:eVD81qkJ
前スレ
【尼】 FireTV Stick 33本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589279888/
2020/09/19(土) 17:37:24.35ID:bhNtH3Xx
なんか、AppleTV4Kに比べるとHDRでも暗い

iTunesビデオ特有の明るさでそっちのほうを買ってしまう
2020/09/19(土) 17:52:49.39ID:7FYrdY0l
松尾一、尼崎市出身って殆ど大阪じゃないか
2020/09/19(土) 18:56:50.69ID:c46mREt4
smartYouTubeまたバグってんね
2020/09/20(日) 01:04:27.52ID:LjU0WZaT
smartYouTubeアップデート来たな
不具合直ってたぞ
2020/09/20(日) 04:22:10.34ID:M9fwnZMM
>>716
ほんとだ来てた
ありがと
2020/09/20(日) 07:42:03.54ID:OWH9t7AH
>>707
?GoogleアカウントとYouTubeのアカウントって同じじゃないの?
GoogleアカウントにログインしてYouTubeアカウントにログイン状態になる
YouTubeがGoogleの一部だからYouTubeだけのアカウントとか存在するの?
2020/09/20(日) 07:49:12.69ID:2Rz5PSX0
大昔にそんなの有った気がするな
googleに買収される前だけど
まぁチャンネルかブランドの事を言ってるんじゃないの
2020/09/20(日) 09:27:57.39ID:ModZXyTX
youtubePremium入ってStickで見ると開幕に広告入るんだけどなんで???
2020/09/20(日) 10:29:29.80ID:YsjTUJC1
一度ログアウトしてログインしてみれば
それか動画に入ってる広告なのでは?
広告なんてしばらく見てない
2020/09/20(日) 10:34:48.66ID:ModZXyTX
条件としてライブ配信の待機→配信開始

この間に広告が入るみたいです
アーカイブになった元ライブ配信は広告入りません

原因が分かりませんわ
2020/09/20(日) 11:01:12.28ID:xMhd/HF3
セールはよ
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:08:02.56ID:DedYzuqE
先日更新したYoutubeのバージョン20200916。
音声が微妙に遅れる、ノイズが入る、再生の開始が不安定など。
ひどいなあ…
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:33:58.41ID:rkCFuLrF
YouTubeのチャットコメントってアーカイブだとどうやっても見れない?
2020/09/20(日) 17:43:31.37ID:4BU8+mFP
2020/09/20(日) 20:07:23.07ID:LPTTTCGi
映画の終わりの次の動画っての表示消せないの?
うざいんだけど。
2020/09/20(日) 23:24:31.84ID:X8CWbhNo
リモコンのボタンひとつで消せます。
2020/09/21(月) 03:56:11.50ID:cFEpqQM5
いやそれすら無しで出てきてほしくないんだけど。
連続再生OFFにしてるんだから消えてろよと思う
2020/09/21(月) 04:29:46.51ID:n6NNHoDO
次のエピソードがある連続ドラマならともかく映画で次ってのも余計なお世話かもね。
あれはどうやってセレクトしているのかな。関連作品でもなさそうだし。
2020/09/21(月) 04:32:29.89ID:31FW0qIZ
最初は違和感を感じてた気もするけど、もう完全に慣れたわ
動画配信系のサービスは激しいサジェストがデフォみたいなとこあるし
2020/09/21(月) 09:25:46.79ID:cFEpqQM5
>>730
興味持ってそうなのをピックアップしてきてるようだね。
少しだけ再生してやめたやつとかウォッチリストに入れてるのがよくでる。
2020/09/21(月) 10:01:37.55ID:fACkiq14
エラー出るんだけど
smartYouTubeってどうやってアップデートするん?
2020/09/21(月) 10:33:01.00ID:JO3+oKNu
SmartYouTubeのアップデートは
アプリ起動してしばらくすれば
Androidの表示が出てインストール
進められるからOK押すだけ
2020/09/21(月) 12:50:35.03ID:1idMhCoi
開発者オプションの所オンにしてなかったってオチじゃね?
2020/09/21(月) 13:00:28.08ID:YuD50rqP
YouTubeの時間がGMTになってるのは何なんだよ
全部日本に設定してんのに
2020/09/21(月) 13:33:06.93ID:JrL3/3Qb
新型Chromecast(AndroidTV)ってGoogleアシスタントボタンありリモコン付きで
50ドル?ってfireTVヤバくね?
2020/09/21(月) 14:04:27.86ID:JVhElj7x
ついに来た!
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 16:06:53.85ID:Al3sSNwd
さすがにノーマルstickも近々新型出るよね?
2020/09/21(月) 16:31:43.68ID:MUalpiZB
>>693
WiFiの接続をオフ&オンしてみる
2020/09/21(月) 16:38:59.37ID:0oB0A464
値段って言ったって数千円しか変わらんし、4Kが標準になってもおかしくないよね
個人的にはその方が買いやすくて良いわ
2020/09/21(月) 16:46:17.42ID:FlBv/q3a
新4Kにまとまるんじゃね
値段は3980円くらいか
知らんけど
2020/09/21(月) 16:52:39.03ID:0oB0A464
4K棒の非セール時で考えても大学生バイトの2時間分ぐらいの価格だし、他の似たような端末と比べても割安だしね
2020/09/21(月) 16:56:20.24ID:hCBgq42P
プライム年間契約のおまけにしちゃえばいいのに
2020/09/21(月) 16:59:40.93ID:/ROW+KQc
ひかりTV加入のオマケではある
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 17:39:48.81ID:b+fLbFkD
>>742
その価格はないな
良くて4980円だろう
無印stickの定価が4k stickの定価になりそう
ただアマプラそのものの定額が上がる可能性あるけどな
2020/09/21(月) 17:41:37.21ID:31FW0qIZ
新型chromecastの値段次第でワンチャン
2020/09/21(月) 18:09:16.66ID:XvdykZj8
ハードオフで新品級の純正ゲームコントローラー買えたんだけど
繋がらない;;(菱形のFireTV)
ずっと試してみてもダメで
半べそかきながら、違う部屋のFireTV Stick第2世代で試したらすぐ繋がりましたわ、、、
ハードオフで本体のみで売ってたので
説明書が無いのですが、FireTV菱形では対応してないのでしょうか?
2020/09/21(月) 18:17:28.51ID:JrL3/3Qb
>>747
あっちが50ドルってのもなんかからくりありそうだけど
最近Chromecastでも広告入るようになったみたいだし
2020/09/21(月) 19:22:39.21ID:x05RsrRq
>>740
ご報告がてら
端末のwifi切り
wifiルーターの再起と、stickの再起動、stickの電源切り(テレビと連動させて給電しているのでテレビ切りで、切ったつもりだったが…)
しても無駄だったが

翌日使ったらなぜか再接続自由自在にできたわ

前もたまに何回かやらんと再接続できないとかあったけど
その日は全く問題なしだった
2020/09/21(月) 21:02:01.49ID:fACkiq14
>>734
起動時にアップデートのポップアップ出るんだけど
アップデートすると
このテレビではこのプログラムはインストール出来ません
みたいなエラー出て出来ないのよね…
2020/09/21(月) 21:07:59.43ID:0oB0A464
>>751
公式サイトからAPK落として再インストールしたら?
2020/09/21(月) 21:18:54.94ID:5i3E+MhT
>>751
セキュリティでオフにしてるなんておちだったりは?
2020/09/21(月) 21:23:34.34ID:fACkiq14
>>753
ADBデバッグと不明ソースアプリの設定のことかな?
当然どっちもオンにしてるんだけどね。。

>>752
ありがと。
とりあえず削除して公式からDLしてインストしたら
6.17.724のバージョンになったよ。
これが最新だよね?
2020/09/21(月) 21:25:05.85ID:5i3E+MhT
よかおめ
2020/09/21(月) 21:27:06.49ID:fACkiq14
みんなありがと。

上の方にも書き込みあったけど
smartYouTubeはみんなアカウントログインしてるん?
したほうが断然使い勝手いいけどほんの少し心配よね
2020/09/21(月) 21:28:57.38ID:5i3E+MhT
おれはしてない特に機能使ってないし
2020/09/21(月) 21:30:54.38ID:fACkiq14
>>757
そうなんだ。

自分の場合は登録チャンネルやら履歴から再生よくするから
Fire TV Stick 単体だと検索少し面倒だし
なるべくならログインしてリンクしたいのよね。。

悩むなあ
2020/09/21(月) 22:08:56.32ID:JO3+oKNu
俺は普通にログインして使ってるな
略歴無いと続きから視聴出来ないとか
登録してるチャンネルの動画とか
観るときログインしてれば使い勝手が良いのは
大きいからね
まあ心配ないと思うけど
どうしても心配ならログインしないで
使った方が良いよ
2020/09/21(月) 23:37:34.90ID:/ROW+KQc
尼と屁って似てると思った字面的に
2020/09/22(火) 00:47:42.26ID:Qwv5A5Zg
もう第2世代は変えない?
7月の安売りのときに買っておけばよかった。。。
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 12:59:37.00ID:5RqqFZ1U
ライブ タグ
イミフなんだが?
2020/09/22(火) 13:40:28.08ID:vnfDZ0jr
>>725
どうやってもって.....
otgケーブルとマウスとOpera用意すれば可能、ただしOperaのバージョンが新しいと無理みたい
2020/09/22(火) 13:46:15.03ID:Ynqmyf3G
vancedでもコメント見れるよ
2020/09/22(火) 15:37:17.88ID:J4AOk2fc
アプデ更に来てたから
やったら、設定項目の放映中のチャンネルが、ライブTVに変わっったw

ライブタブは再起動してもないw
2020/09/22(火) 17:22:05.75ID:WKqKz+bV
4k stickでアップデートが途中で止まるのは、ストレージの空きが1GBしかないからか?
2020/09/23(水) 02:12:27.53ID:yVIcx5RK
4k棒 最近のはリモコンの裏蓋に⏏
2020/09/23(水) 08:42:29.85ID:0TWd2kh0
高スペックはすぐに陳腐化して価格はダダ下がりするのだから
スペックがインフレーションしないと収益は上がらない
昔から定期的に3DTV、VRの類いが湧くのも同じ
5GやWi-Fi6も似た様なもので過度に期待するとガッカリするだけ
2020/09/23(水) 10:11:25.22ID:DJoN9OZB
3Dと5G・Wi-Fi6は違うんじゃ?
回線が生きてて、今のスマホで使えるとしても、1Gや2Gのモバイル回線なんて使いたくないわ
2020/09/23(水) 10:44:46.43ID:Ls9eJlBf
>>739
AppleTVがそろそろA12以上搭載したの出すって言われてるし、PS5買った家はリビングでFireTV使わんだろうし

情勢考えるそろそろ新型出しても良いよね
2020/09/23(水) 10:55:04.47ID:ShO83X5u
24日(米国時間)に発表だっけ?
2020/09/23(水) 12:19:12.64ID:v9v8hi+k
>>768
もう少し物事の因果を把握できるようになろう
2020/09/23(水) 13:40:03.52ID:+O8TYIat
Amazon、9月24日のイベントで「Fire TV Stick Lite」を発表へ − 製品画像が流出
https://taisy0.com/2020/09/23/125776.html
2020/09/23(水) 13:51:20.50ID:0o1CBfwz
リモコンは現行モデルから電源ボタンや音量調節ボタン、ミュートボタンが廃止され、新たにライブテレビ専用とみられるホタンが搭載されています。

逆に今のやつが高値で取引されたり・・・
2020/09/23(水) 13:52:33.08ID:hT3OTTfz
価格を2980円に固定してセール無しにして下さい
2020/09/23(水) 15:05:56.38ID:rKx2LQpT
旧箱 4xARM Coretex-A53@1.99 GHz
4K  4xARM Coretex-A53@1.69 GHz
ライト ?
CPUは4Kは旧箱に負けているやん、発熱問題か......
2020/09/23(水) 15:11:51.30ID:0mOKKKjp
音量ボタンはつけとけよ……まあウチの奴は音量ボタン付く前の奴のがセールになって買ったけどそれでも音量ボタンはないよりあった方がいいだろう
テレビのリモコンの中で一番使うのボタンなんだから……
2020/09/23(水) 15:23:11.00ID:aBev80Zh
>>777
TVの電源と音量が無いんだ退化している
Alexa 音量を上げて......
2020/09/23(水) 15:34:32.62ID:rpsmGGK7
リモコンと同じ金額で変えたときに新棒買っときゃ良かったなぁ
しくじったわ
2020/09/23(水) 15:48:57.10ID:4iedkwbT
民放各社が今秋からNHKプラス的な同時ネット放送を始める?って言うので
地上波アンテナ線撤廃してTVの台数分まとめ買いしようかと考えてたんだけど
電源音量ボタン廃止は痛いな
2020/09/23(水) 16:21:44.86ID:ShO83X5u
>>780
ますますテレビ機器いらないね
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:36:15.27ID:xTkQn/QW
大型テレビで観る心地良さはいつまでも不変だぞ
必要か不必要かは別として
タブレットとかは精々YouTube観るのは快適なサイズって感じ
2020/09/23(水) 18:48:59.26ID:5db0o544
大型テレビで見られるのは若い証拠
前までスマホやタブレットとかみたいな小さな画面でよく見られるなって思ってたけど最近体が痛くて座ってられんくなって来た
2020/09/23(水) 18:51:27.41ID:ShO83X5u
>>782
ゴメン、分かりヅラくて
モニターにチューナー付いて無くても良いなって意味でした
2020/09/23(水) 19:10:07.43ID:NpFrfjB5
>>774
ええ…電源ボタンはいるやろ…

4kのリモコンがしばらくそのまんまなら安くなった時に買いたいほどには
ほしい機能やぞ
2020/09/23(水) 19:10:29.02ID:NpFrfjB5
>>785は間違えた

音量が必要だった
2020/09/23(水) 20:14:40.43ID:XWO5p0IW
V LIVEアプリ来てた
2020/09/23(水) 21:19:04.30ID:7jJdiv6y
寝っ転がって大画面で見ればいいだろ
2020/09/23(水) 21:22:47.56ID:8Tn5kQ98
>>788
斜視なるで
2020/09/23(水) 23:02:31.55ID:x6GdMKOw
新棒は劣化やん
7月のセールで買っておいて正解だったか
2020/09/23(水) 23:58:42.83ID:ymgZyeE3
>>773
ゴミだな
2020/09/24(木) 00:03:05.99ID:rkwn0dfu
リモコンと同じ値段で買ったと思ったらリモコンだったでゴザル、即返品したよ
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 00:06:18.98ID:SxTXSRbB
大切なのは棒の性能と記憶容量
ボリュームなんかいらない
2020/09/24(木) 03:05:16.13ID:hiz2+hvF
7月に買ったばかりなのにー!って悔しがりに来たのに
まさか安堵する事になるとは…
2020/09/24(木) 03:48:53.75ID:pf1Op5PW
元々が安価な代物なのにこれ以上ショボく安くする必要あんのか
2020/09/24(木) 04:51:08.36ID:yXRStK/L
セールでイチキュッパとかじゃねーの
797!ninja
垢版 |
2020/09/24(木) 07:19:04.03ID:+3w74cHN
壊れないリモコンが欲しい
2020/09/24(木) 07:23:37.02ID:pf1Op5PW
TVリモコンの十字キーで操作しろよ
2020/09/24(木) 07:31:25.74ID:yoVAAFvM
chromecast一人勝ちの予感
2020/09/24(木) 08:05:06.48ID:yzDjnnkh
突然、dアニメ再生出来なくなっちまった
完全にイミフ過ぎて困る
2020/09/24(木) 09:19:44.38ID:UJjrnj9I
Chromecastはリモコンがついてないし
スマホ操作が前提だからFireTVに勝てる事はない
専用リモコンを実装しない限り勝負にもならん
2020/09/24(木) 09:22:30.57ID:oQqKJLpJ
>>801
軽いリモコンってだけでアドバンテージアップやねぇ
あのリモコンでテレビのチャンネルをかえられるようにして!!
2020/09/24(木) 09:51:45.80ID:J2LnEB4j
>>801
次機種はFireTVのようなリモコン付きになるらしい
やっぱりリモコンでダイレクト操作出来ないと使いにくい
2020/09/24(木) 10:32:37.79ID:BF55KaJo
対抗機種になりそう
https://www.androidauthority.com/google-sabrina-chromecast-remote-1160192/
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 12:44:33.05ID:11UFrMLn
明らかにパクりだな。特許とかないのか?
806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 12:53:29.57ID:OevMeFNx
>>798
出来るの?
2020/09/24(木) 12:56:37.23ID:b0m/S1RM
5周遅れぐらいの奴が複数居るな
2020/09/24(木) 14:09:33.67ID:m51T2wE6
当方なんか10週遅れの情弱ですが、
HDMI付TVでプライムビデオ見たいだけなら
現状、4K棒一択ですよね?

あと保証つけた方が初期不良が減るとか無いですよね?

動画みるのは機械音痴の両親なので
操作性がTVの延長だと助かります。

■とかTabとか数日待って新棒を買った方が
こんな良い事あるよ!ってのもあったらご教示ください。
2020/09/24(木) 15:26:48.55ID:r/ApthJu
>>806
出来るよ?
つーかほぼ100%それで操作してる。
標準でオンになってると思うけど、HDMIで機器を操作する設定が有効かどうかは確認すべし。

操作は十字キーと終了ボタンで選択、戻るが出来るからほぼ困らない。
一気にホームへ戻るのは無理だけど。
2020/09/24(木) 17:40:41.38ID:rkwn0dfu
TVリモコンでも操作出来るが反応がトロくてストレスになるから個人的には非常用としてしか使わない
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 18:00:07.09ID:cZ75mRYo
テレビのリモコンで操作する場合テレビにリモコン向けるのが地味に面倒
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 18:27:44.21ID:Y0QlBxL/
abemaのチャンネルが勝手に切り替わるのが稀に起こるんだけど
過去ログにも書き込みあったし問い合わせもしたけど原因がわからない
ライブ中継中に変わるとすごく困るんだけど誰か原因わかりませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況