前スレ
【尼】 FireTV Stick 33本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589279888/
【尼】 FireTV Stick 34本目【ワッチョイ無】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/06/27(土) 09:52:05.18ID:eVD81qkJ2020/07/18(土) 07:44:40.30ID:NTJ0gS2B
>>100
まじか十円玉積み重ねて貼り付けるかな
まじか十円玉積み重ねて貼り付けるかな
2020/07/18(土) 08:35:34.81ID:rnJ1q5a1
>102
自作してる人いたけど10円はあまりうまくないらしいで
俺のは6*15cmの500円くらいのやつだけど明らかに効果あった
自作してる人いたけど10円はあまりうまくないらしいで
俺のは6*15cmの500円くらいのやつだけど明らかに効果あった
2020/07/18(土) 08:40:27.87ID:rEqQ7hgc
ネタにマジレス
2020/07/18(土) 09:01:26.72ID:rnJ1q5a1
ネタだったのかどうかは知らんけど10円玉ヒートシンク自体は昔からあって実際効果あるからな
ただ棒には向いてないらしいと
ただ棒には向いてないらしいと
2020/07/18(土) 09:07:33.28ID:Z+EByOx9
棒にヒートシンクが最大のネタ
2020/07/18(土) 11:14:52.44ID:D6tRJrd0
>>101
20分経ったらスリープになるとどこかで見たような
20分経ったらスリープになるとどこかで見たような
2020/07/18(土) 17:35:27.65ID:7uIgZqTQ
これ電源オフはないんだね
2020/07/18(土) 19:04:28.83ID:PORW8ZVm
設定からスリープは出来る
だけどケーブルに切り替える時にまた感知してつくからもういたちごっこ
だけどケーブルに切り替える時にまた感知してつくからもういたちごっこ
2020/07/18(土) 19:27:17.19ID:NTJ0gS2B
そもそも Fire Stick TV がおかしくなる人達ってクーラーつけてないとか?
2020/07/18(土) 19:37:52.24ID:7DXCODf2
そもそもって標準で付いて無いものを付けないとおかしくなる時点でおかしくない?
2020/07/18(土) 23:16:58.32ID:NTJ0gS2B
2020/07/18(土) 23:38:07.90ID:SrflIRQU
>>まじか十円玉積み重ねて貼り付けるかな
からの
>>そもそも Fire Stick TV がおかしくなる人達ってクーラーつけてないとか?
の流れ笑う
からの
>>そもそも Fire Stick TV がおかしくなる人達ってクーラーつけてないとか?
の流れ笑う
2020/07/21(火) 14:30:20.61ID:mO+G9yDy
FireTVStickとウォークマンをbluetooth接続してテレビのスピーカーからウォークマンの音楽を流したいのですがどうしたらいいのでしょうか?
2020/07/21(火) 15:31:53.86ID:UpaX1Mku
むり
そんな機能はない
そんな機能はない
2020/07/21(火) 17:14:26.50ID:nPV71qih
WALKMAN をファイルシステムモードにしますそして Fire Stick TV 側に VLC か何か media player をインストールしますそして VLC からウォークマンへアクセスしますこれが本当にできるかどうかは分かりません
2020/07/21(火) 23:22:25.01ID:mO+G9yDy
試してみましたがダメでした
すみません
すみません
2020/07/22(水) 07:30:02.13ID:AMoLUy8B
現在、プライム動画で障害が発生しているのかな?
エラーコード:SERVICE_ERROR
という画面になって動画が再生されない。
と思ったらPCのGoogle Chromeでやったら再生される。
FireTVがおかしくなったのか?
再起動しても直らん。
エラーコード:SERVICE_ERROR
という画面になって動画が再生されない。
と思ったらPCのGoogle Chromeでやったら再生される。
FireTVがおかしくなったのか?
再起動しても直らん。
2020/07/22(水) 07:34:34.94ID:AMoLUy8B
Twitter内を検索したら同様のエラーが出るという反応がちらほらあるな。
海外でも起きているっぽい。
海外でも起きているっぽい。
2020/07/22(水) 07:54:22.74ID:AMoLUy8B
おお、直った!
一時的な不具合だったのか。
しかしPCで再生できてFireTVでできなくなるなんてことがあるんだね。
一時的な不具合だったのか。
しかしPCで再生できてFireTVでできなくなるなんてことがあるんだね。
2020/07/24(金) 10:19:23.69ID:Ei1yZPVV
30日予定だったの発送来てた
2020/07/24(金) 18:01:17.06ID:/EXrKjqy
youtubeアプリで再生中広告が流れるのですが
数秒経ったらタップして広告をスキップって表示が右下に出るのですが
▷▷を押しても矢印ボタンを押しても選択できないのですがどうやって押すのでしょうか?
数秒経ったらタップして広告をスキップって表示が右下に出るのですが
▷▷を押しても矢印ボタンを押しても選択できないのですがどうやって押すのでしょうか?
2020/07/24(金) 19:09:52.25ID:HeWJ5EzD
スキップにあわせて決定ボタン押しなよ
2020/07/25(土) 00:48:06.64ID:0mo5/u6h
smart youtube tvでいいじゃん
2020/07/25(土) 20:13:48.00ID:Ee+pT1sN
届いたんだけどstickで見るとプライムマーク付いてないんだな
スマホでウォッチリスト追加して見るという方法にするしかないか
スマホでウォッチリスト追加して見るという方法にするしかないか
2020/07/25(土) 21:07:52.08ID:95eM5GzC
どういうこと?
2020/07/26(日) 04:50:01.36ID:TLKW7gPt
インデックス(とでも言うのか要は見出し)画面から見放題なのかレンタル・購入なのか
見分けがつかないってことかと
見分けがつかないってことかと
2020/07/26(日) 07:42:45.52ID:JNoA2I6e
プライムのアプリで見たら見放題ってとこ有るからそれで区別してる
けどものすごくめんどくさい糞仕様だと思う
チャンネルとかも含めて完全無料のやつだけ見れるようにしてほしい、間違いでの課金をさせようとしてるんじゃなきゃ
けどものすごくめんどくさい糞仕様だと思う
チャンネルとかも含めて完全無料のやつだけ見れるようにしてほしい、間違いでの課金をさせようとしてるんじゃなきゃ
2020/07/26(日) 09:11:22.00ID:rI7NQ7Yw
PINくらい設定しとけよ
2020/07/26(日) 09:55:26.97ID:Da8wy3yk
PIN設定したら購入時に番号がいるからワンクリックにならないってだけじゃん
無料だけを表示しろってのと違うやん?
無料だけを表示しろってのと違うやん?
2020/07/26(日) 10:20:28.29ID:S+hY9KBo
google driveアプリいれたのにドライブに保存してある動画見れない
Amazon意地悪すぎない?
Amazon意地悪すぎない?
2020/07/26(日) 11:38:21.67ID:uW/x4lti
アマゾンからしたらなんでドライブに入れるの意地悪すぎない?
2020/07/26(日) 15:20:21.18ID:rAL51IKx
動画アプリ入れたら見れるっていうものでもないのかしら?
2020/07/26(日) 16:11:32.74ID:DOZ9LIMp
発送通知来たわ
動画視聴ぐらいしか考えてなかったけどいろいろアプリが入れられるんだね
リモートデスクトップのスプラッシュトップをFire端末で使ってるけど画面が小さいのが難点
スティックで大画面に期待したいけど流石に操作性が悪そうだな
動画視聴ぐらいしか考えてなかったけどいろいろアプリが入れられるんだね
リモートデスクトップのスプラッシュトップをFire端末で使ってるけど画面が小さいのが難点
スティックで大画面に期待したいけど流石に操作性が悪そうだな
2020/07/26(日) 20:57:32.78ID:dDEPyt66
fire tv stickのリモコンだけでテレビの電源を消したいんだけどどうしたらいいの?
貰った韓国産のテレビだから出来ないとかあるのかな それとも設定が悪い?
貰った韓国産のテレビだから出来ないとかあるのかな それとも設定が悪い?
2020/07/26(日) 23:38:32.64ID:u1dk+rp/
>>135
テレビがHDMIリンクに対応してたら特に設定必要なかったと思うから
テレビの省電力設定やHDMIとかの設定見てみて
地デジ以降のテレビなら大抵出来ると思うから双方の設定や説明書見てみるしか
型番書くかしないとそれ以上説明できない
テレビがHDMIリンクに対応してたら特に設定必要なかったと思うから
テレビの省電力設定やHDMIとかの設定見てみて
地デジ以降のテレビなら大抵出来ると思うから双方の設定や説明書見てみるしか
型番書くかしないとそれ以上説明できない
2020/07/27(月) 07:48:28.37ID:ghAC5B1E
TCLのテレビでCEC対応してるけど電源と音量はFireリモコンから操作できなかったわ
逆にテレビのリモコンでFire Stickの操作はOK
同社の少し古いテレビ使ってたときはFireリモコンで普通にテレビ反応してた
Fireリモコンのホームボタンでテレビオンも動作はするけどしばらくすると効かなくなる
Fire Stickを再起動するとまたしばらく効くようになる
なんかまだまだ途上な感じ
逆にテレビのリモコンでFire Stickの操作はOK
同社の少し古いテレビ使ってたときはFireリモコンで普通にテレビ反応してた
Fireリモコンのホームボタンでテレビオンも動作はするけどしばらくすると効かなくなる
Fire Stickを再起動するとまたしばらく効くようになる
なんかまだまだ途上な感じ
2020/07/27(月) 08:20:51.07ID:5lBesvnL
個人的にFireリモコンの形嫌い
後ろが丸いから、テレビに置いたままでボタンが押せない
後ろが丸いから、テレビに置いたままでボタンが押せない
2020/07/27(月) 09:35:26.82ID:hstU16NU
2020/07/27(月) 09:41:18.82ID:0+NCwi+W
テレビのリモコン使ってる方が多いわ
2020/07/27(月) 09:44:50.81ID:2dKPULTQ
リモコンの形は結構好き落としても壊れにくい
2020/07/27(月) 12:58:32.44ID:PGKJkyRI
DLNAクライアントにする目的で2,980円セールのとき買ったgen2が届いたが
H.265はMain10非対応でがっかり
ファームウェアのバージョンアップで対応プロファイルが追加されるってことはあるのかな
(もしできるとしても旧機種の対応プロファイルを増やすより最新モデルの4Kを売りたいだろうからわざわざそんなことしないか)
H.265はMain10非対応でがっかり
ファームウェアのバージョンアップで対応プロファイルが追加されるってことはあるのかな
(もしできるとしても旧機種の対応プロファイルを増やすより最新モデルの4Kを売りたいだろうからわざわざそんなことしないか)
2020/07/27(月) 14:03:58.26ID:SBA4atUG
4kじゃない普通の買ったけどめっちゃ後悔してる
2020/07/27(月) 14:44:38.19ID:a/dg4NQ7
>>143
そうなりそうで4k買った
不満は定価で高く感じたことw
とりあえずプライム見てみたけどプライムのロゴ表示されないんだね
設置したら勝手にテレビまでアレクサデバイス追加されてめんどくさかった
そうなりそうで4k買った
不満は定価で高く感じたことw
とりあえずプライム見てみたけどプライムのロゴ表示されないんだね
設置したら勝手にテレビまでアレクサデバイス追加されてめんどくさかった
2020/07/27(月) 17:19:55.61ID:w0gI1w1L
2020/07/27(月) 19:56:40.21ID:Pni5ZUD3
セール時は1500円ほどの差額だから、
テレビが2Kでも4K買うべき
スペックが上だから結局長く使える
発熱も4Kは穏やか
2K買ってヒートシンク付けるとか愚の骨頂
テレビが2Kでも4K買うべき
スペックが上だから結局長く使える
発熱も4Kは穏やか
2K買ってヒートシンク付けるとか愚の骨頂
2020/07/28(火) 09:03:16.15ID:MxQrZ+wo
消費電力は2系の方がもちろん少ないぞ
2020/07/28(火) 09:19:36.17ID:2zCgsIjD
>>145
事前調査はその通りでうかつだった
仕方ない、メルカリ行きだなーと見てみたら5,000円前後だったから
送料手数料引いても利益が出ちゃう
gen2は今Amazonを見たら8月8日入荷予定だから高くても売れちゃうんだね
なんか申し訳ない
事前調査はその通りでうかつだった
仕方ない、メルカリ行きだなーと見てみたら5,000円前後だったから
送料手数料引いても利益が出ちゃう
gen2は今Amazonを見たら8月8日入荷予定だから高くても売れちゃうんだね
なんか申し訳ない
2020/07/28(火) 18:21:50.65ID:rA1bGtWp
あまり分かってないからあれなんだけど。
今zoom入れたんだけどミーティングIDを入力できず使えない。
無理だろうか?
今zoom入れたんだけどミーティングIDを入力できず使えない。
無理だろうか?
2020/07/28(火) 19:16:00.99ID:MxQrZ+wo
すげーなやろうとすらしなかったけど一応そこまで行けるんだな
2020/07/28(火) 23:20:25.05ID:v4nsX71v
昨日届いてSmartYouTubeとAnyDeskなどインストールしてみた
TVの電源もリモコンでOn/Off出来るし便利だわ
問題点はAnyDeskが1〜2分で切れてしまうこと BTマウスで快適にリモートデスクトップが出来るようになったのに残念
あと些細な点だけどYouTubeの自動再生をOffにしてるのに何故か連続再生されてしまう バグなのか?
TVの電源もリモコンでOn/Off出来るし便利だわ
問題点はAnyDeskが1〜2分で切れてしまうこと BTマウスで快適にリモートデスクトップが出来るようになったのに残念
あと些細な点だけどYouTubeの自動再生をOffにしてるのに何故か連続再生されてしまう バグなのか?
2020/07/29(水) 15:05:27.14ID:+dXWORKQ
あー俺もSmartYouTubeTVで同じモノがリピート再生されることあるわ。。
未だに謎のままだけど。。
未だに謎のままだけど。。
2020/07/29(水) 16:35:59.88ID:GFo6wl1M
>>152
昔に一回だけあったのそれ再起動したら直ったけど
昔に一回だけあったのそれ再起動したら直ったけど
2020/07/30(木) 13:52:07.16ID:Q3yfx9XT
バグあんなら本人に知らせてやれや
2020/07/30(木) 20:28:48.41ID:Iugp3cyd
スレ違いかもしれませんが、PC上でアマゾンプライムで視聴済みのビデオを非表示にしたものを
再度表示することができますか?
再度表示することができますか?
2020/07/30(木) 20:47:19.12ID:OFC7XJO/
検索してリストに入れるしかない
逆に消したやつが残ってる方が嫌だわ
逆に消したやつが残ってる方が嫌だわ
2020/07/30(木) 20:50:41.87ID:PGlNWdyv
マイリストはもう少し高機能にしてほしいなぁ
せめて1層でいいからフォルダ作りたい
せめて1層でいいからフォルダ作りたい
2020/07/30(木) 21:02:20.96ID:Iugp3cyd
「これをおすすめめ商品として使用しません」にチェック入れるの忘れて「変態仮面」を非表示
にしてしまって「変態仮面クライシス」がホームの視聴履歴に基づくおすすめに表示されて
困ってたけど、適当に他のビデオ見たらやっと変わった。お騒がせしました。
にしてしまって「変態仮面クライシス」がホームの視聴履歴に基づくおすすめに表示されて
困ってたけど、適当に他のビデオ見たらやっと変わった。お騒がせしました。
2020/07/30(木) 21:28:36.47ID:OFC7XJO/
何言ってるのか分からないが出来て良かったな
2020/07/30(木) 21:46:48.01ID:7kzCwPTK
PC画面をミラーリングしようとしたらBluetoothがなくてできなかった(笑)
なしでもできる?
なしでもできる?
2020/07/30(木) 22:45:35.87ID:rmZKKKzz
ミラーリングはwi-fiあればいい
Bluetoothで出来たとしたら速度的に遅延だらけで映し出せない
今やったけどwin10なら接続からfire tv stick選ぶだけで出来たよ
Bluetoothで出来たとしたら速度的に遅延だらけで映し出せない
今やったけどwin10なら接続からfire tv stick選ぶだけで出来たよ
2020/07/30(木) 23:22:12.92ID:7kzCwPTK
PC無知なもんで。。もう一度調べてみる
2020/07/31(金) 09:31:06.36ID:lYaZDGJM
YouTubetに太ってるおばさんが顔出しでFireTVの解説してるチャンネルがあって登録者7万人とかいってるけど、
あのおばさん何者なん
あのおばさん何者なん
2020/07/31(金) 09:34:43.31ID:L0runvO/
知らんよそのチャンネルがどこか知らんもん
2020/07/31(金) 09:42:39.26ID:91xxTCSj
youtubet…?
2020/07/31(金) 10:59:43.17ID:GQdijYSO
2020/07/31(金) 11:26:56.59ID:A8hokbyl
>>166
自己レス
下記のサイトのように表示からやっても161さんのように接続からやってもstickを選択すると
stickの方が再起動してうまくいきません
https://www.teradas.net/archives/23644/
自己レス
下記のサイトのように表示からやっても161さんのように接続からやってもstickを選択すると
stickの方が再起動してうまくいきません
https://www.teradas.net/archives/23644/
2020/07/31(金) 16:48:50.68ID:WwTbaWdJ
>>163
俺のかあちゃん
俺のかあちゃん
2020/07/31(金) 17:06:28.47ID:0vSbenE4
一週間に二回もアップデートあるんだが
しかもおせえ
しかもおせえ
2020/08/01(土) 08:02:58.20ID:CU9BEy7L
iTunesとかnetfrixでatmos再生できるようにして
2020/08/01(土) 10:49:00.79ID:uEoUumgA
stick 4Kはatmos対応と書いてあるのにatmos再生出来る物が無い
2020/08/02(日) 20:59:38.11ID:XJeFsNRm
テレビの電源をテレビのリモコンでつけて、fire tv stickが繋がっているHDMI入力のところに合わせたらホーム画面が映っていた
fire tv stickのリモコンは一切触ってない もしかしてずっとfire tv stickついてる?それともテレビのリモコンで電源つけたらfire tv stickも連動しちゃってるついてる?
電気代とか大丈夫なのかな?
fire tv stickのリモコンは一切触ってない もしかしてずっとfire tv stickついてる?それともテレビのリモコンで電源つけたらfire tv stickも連動しちゃってるついてる?
電気代とか大丈夫なのかな?
2020/08/02(日) 21:11:43.12ID:LM9I2smr
>>172
コンセントに刺してる以上待機電力がかかるのは仕方ない
テレビ切ってるときはfire stickも切れてるし、どちらかと言うとHDMI合わせた瞬間ホーム映ってる方が便利じゃない?
待機電力は電力会社にもよるけど月10円も掛からない。
気になるならタップ付けて通電カットしとけば安心でしょ
コンセントに刺してる以上待機電力がかかるのは仕方ない
テレビ切ってるときはfire stickも切れてるし、どちらかと言うとHDMI合わせた瞬間ホーム映ってる方が便利じゃない?
待機電力は電力会社にもよるけど月10円も掛からない。
気になるならタップ付けて通電カットしとけば安心でしょ
2020/08/02(日) 21:14:32.04ID:LmycetsK
>>172
気になるならスイッチ付ACタップ使えばいい
気になるならスイッチ付ACタップ使えばいい
2020/08/02(日) 22:10:37.49ID:dgZrsZMX
書き込む前にリロード出来ないやつは何やってもダメ
2020/08/02(日) 22:14:42.23ID:VoxMnuC+
>>172
省電力心掛けてるならスイッチ付節電タップ使ってるんじゃないの
省電力心掛けてるならスイッチ付節電タップ使ってるんじゃないの
2020/08/02(日) 22:18:11.70ID:XJeFsNRm
2020/08/03(月) 00:13:10.83ID:kTwIRKAv
スティックに関係なくスイッチ付きタップ使ってるけど待機電力分をペイするのは何年後になるのかと考えるとアホらしいw
ところでBTマウスのカーソルの◎を普通の↖に変えることは出来ますか?
ところでBTマウスのカーソルの◎を普通の↖に変えることは出来ますか?
2020/08/03(月) 01:22:17.02ID:K2Rcbc8N
usb関連でスイッチタップ付けるのは給電し続けて熱を持たないようにするためであって
待機電力をペイするだのって考えてるなら無駄すぎる
待機電力をペイするだのって考えてるなら無駄すぎる
2020/08/03(月) 01:31:19.27ID:Mfw/9+mD
熱()
2020/08/03(月) 10:27:43.84ID:5+o5Ohra
4K棒のセールはまだかのう
2020/08/03(月) 13:16:45.87ID:iylBLW/f
それ節約しようとって思うならそもそもこの商品買わない方がよくね?ってなるな、待機電流節約とか言ったら
2020/08/03(月) 13:49:50.33ID:SWIF8Dcr
それな
2020/08/03(月) 18:57:32.59ID:L+8nUrU1
例えばの話だけどスマホで見ているHuluとかをミラーリングでStickに送ったとする
スマホ−Stick間はWiFiでのやり取りになるのは判るがスマホ−Hulu間はWiFi or LTEどっちなの?
スマホ−Stick間はWiFiでのやり取りになるのは判るがスマホ−Hulu間はWiFi or LTEどっちなの?
2020/08/03(月) 19:01:12.41ID:SWIF8Dcr
マジで言ってんのか?
2020/08/03(月) 19:09:19.68ID:L+8nUrU1
2020/08/03(月) 19:41:27.63ID:bg0OQYq6
>>184
開発者モードいじってなければ普通はスマホ⇔huluもwi-fi通信してる
例えって言ってるくらいだから他の使い方なんだろうけどDLNA使うにしても他のストリーミングするにしても同じ
てかスマホ通す意味がない
開発者モードいじってなければ普通はスマホ⇔huluもwi-fi通信してる
例えって言ってるくらいだから他の使い方なんだろうけどDLNA使うにしても他のストリーミングするにしても同じ
てかスマホ通す意味がない
2020/08/03(月) 21:08:43.40ID:NrdlUPBy
本気なのは分かったけど言ってることがちょっとおかしい
2020/08/03(月) 21:18:17.71ID:iylBLW/f
それするならfirestickじゃなくてChromecastでいいぢゃん
2020/08/03(月) 21:30:11.84ID:L+8nUrU1
>>187
用途としてはストリーミングなんだけどstickに対応してないストリーミングアプリがあるじゃないですかその場合にミラーリングしたらストリーミングアプリとスマホの間の通信は何で行われてるのかと思ったんだ
用途としてはストリーミングなんだけどstickに対応してないストリーミングアプリがあるじゃないですかその場合にミラーリングしたらストリーミングアプリとスマホの間の通信は何で行われてるのかと思ったんだ
2020/08/03(月) 21:33:56.85ID:L+8nUrU1
>>188
ここで聞くような内容じゃない初心者質問で本当に申し訳ないんだけどちょっとおかしいポイントを教えて頂けると嬉しいです
ここで聞くような内容じゃない初心者質問で本当に申し訳ないんだけどちょっとおかしいポイントを教えて頂けると嬉しいです
2020/08/03(月) 21:40:58.36ID:iylBLW/f
あー、ニコ動とか?
まぁでも、wifiONにしてるのにモバイル通信は行われないぞ
wifiで接続できる機器に限界が有るのなら、スマート家電なんぞ実用化できんし
多分いろいろ考えすぎだ、結局単純に家の光回線でスマホとfirestickをネットに接続してるだけだし
まぁでも、wifiONにしてるのにモバイル通信は行われないぞ
wifiで接続できる機器に限界が有るのなら、スマート家電なんぞ実用化できんし
多分いろいろ考えすぎだ、結局単純に家の光回線でスマホとfirestickをネットに接続してるだけだし
2020/08/03(月) 21:47:13.39ID:L+8nUrU1
2020/08/03(月) 21:50:45.77ID:iylBLW/f
>>191
スマホを有線でTVにつないで画面の出力できるようにして、そのTVにつないだスマホに別のスマホから画面をキャストする、意味があるか?
TVに繋いだスマホでみたいアプリ起動してそれを直接TVに出力させればいいじゃん
わかりにくかったらごめん
スマホを有線でTVにつないで画面の出力できるようにして、そのTVにつないだスマホに別のスマホから画面をキャストする、意味があるか?
TVに繋いだスマホでみたいアプリ起動してそれを直接TVに出力させればいいじゃん
わかりにくかったらごめん
2020/08/03(月) 22:02:37.04ID:L+8nUrU1
>>194
私の説明が判りにくくてすみません
stickとスマホは有線接続じゃ無くてwifiです
この両者間はwifiのp2pの状態でスマホとストリーミングサイトはLTEで接続してるのか?(できるのか?)と言う疑問でした
私の説明が判りにくくてすみません
stickとスマホは有線接続じゃ無くてwifiです
この両者間はwifiのp2pの状態でスマホとストリーミングサイトはLTEで接続してるのか?(できるのか?)と言う疑問でした
2020/08/03(月) 22:39:06.71ID:NrUlM/uI
ならスマホの設定→ネットワークとインターネットからモバイルデータをオフにしてみたら
2020/08/03(月) 23:52:13.14ID:iylBLW/f
2020/08/03(月) 23:53:34.95ID:iylBLW/f
>>195 だ間違った
2020/08/04(火) 01:02:42.34ID:Ptlpl/Ve
>>197
この人わかってるフリして分かってないパソコンの大先生みたいだな
この人わかってるフリして分かってないパソコンの大先生みたいだな
2020/08/05(水) 10:29:49.31ID:dKcpVdJl
買ったけどホーム画面がゴミ
なんせあんな広告だらけなんだ
アマプラ入ろうかと思ったけどやめたわ
なんせあんな広告だらけなんだ
アマプラ入ろうかと思ったけどやめたわ
2020/08/05(水) 10:30:14.26ID:dKcpVdJl
なんであんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★5 [Hitzeschleier★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 [煮卵★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る [蚤の市★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 【んな専🏡】姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレッド🏰【ホロライブ▶】★2
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★4
- TV「港区美女スペシャル」👉すべからくカリカリが出てきて界隈に衝撃が走る [329329848]
- おさかなさんあつあつ
