Fire HD10 (2019) Part16

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/06/27(土) 09:13:39.71ID:k1hqkLKZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

アマゾン製のFireタブレット 『Fire HD10 (2019)』 について語るスレです。

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8183 [64bit 8コア (2.0GHz)]
 【GPU】 ARM Mali-G72 MP3
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (504g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(HD,200万画素)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11g,11b,11a)
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.2 LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター
 【USBポート】 USB-C(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大512GB
 【バッテリー】 12時間/充電4時間(同梱の9W充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB-C(USB2.0)ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック or ブルー or ホワイト
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[15,980円]/64GB[19,980円]
 【保証期間】 1年間 → https://www.am%61zon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200144500

前スレ
Fire HD10 (2019) Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1588868926/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/20(月) 12:23:17.82ID:GNmfe4fpM
秋に新型でるんじゃないの?
2020/07/20(月) 12:28:34.96ID:5Lx8OqqOd
>>854
7の1Gは明らかに足りないと思う時が多いが
HD10の2Gで容量不足を感じた事は無いなぁ
ゲームに使わないからかも知れんけど
2020/07/20(月) 12:53:41.95ID:a31wFlJN0
Kindleのライブラリ画面で、表紙が表示されてるのとされてないのがあるのとか
やっぱメモリの差なんかなーって感じ
2020/07/20(月) 13:35:51.05ID:kYifCREV0
このFireHD10は、スピーカーの音は綺麗ですか?
2020/07/20(月) 13:40:26.80ID:0IfuNe6K0
格安タブレットにしてはいい
ただ凄く良いかと言われたらスピーカーの一もそうだけど微妙
2020/07/20(月) 13:45:20.87ID:2+UBcpf90
>>858
ドルビーなんちゃらが利いているのか知らんが
なんか変わった定位感があるよ
2020/07/20(月) 13:45:49.84ID:A6Qeeg270
>>856
アプリによっては2GBだとダウンロードすらさせてくれないのもあるんです
2020/07/20(月) 13:47:55.89ID:E5T4FR3V0
>>861
それもともと端末が指定されてるのでは?
2020/07/20(月) 13:52:46.50ID:b8teGYj90
俺の触ってないのにいきなり最大音量になったり小さくなったりと明らかに壊れてるけど
イヤホン刺して聴くと正常だから放置しとるわ
2020/07/20(月) 14:05:56.52ID:VDjXfLQo0
>>858
動画でセリフがちゃんと聞こえて実用性はあるけど
高音のクリアさが足りず籠ってないけど綺麗とは言い難く
音楽視聴には向いてない感じ

最近のスマホ高音綺麗で内蔵スピーカー性能高くなってるから
それと比べるとHD10は安物の音質って感じで劣る
2020/07/20(月) 14:10:16.21ID:kYifCREV0
>>864
スカイプとかオンライン雑談とか音が汚いと嫌だ
2020/07/20(月) 14:14:40.48ID:VDjXfLQo0
>>865
そういう用途ならBTイヤホン使った方がいいんじゃねぇ
2020/07/20(月) 14:24:01.19ID:E5T4FR3V0
音質気になる人は青歯スピーカーに繋げればいいのでは。
2020/07/20(月) 14:33:09.20ID:s8QmnHc20
SkypeやDiscordの通話音質気にするような人は最低でもマイクとスピーカーは分けるべき
内蔵マイク使うなら素直にBluetoothのイヤホンかヘッドホン使いなさいな
2020/07/20(月) 19:49:35.45ID:/yeA9A+Y0
>>850
それもののふやで
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd11-U10d)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:17:27.35ID:x9p6c8gl0
>>858
あんまり良くないと思う
というかなんか最初変な違和感を感じる
でも聞いてると慣れてくれ
問題なのは音消して動画再生してる時とかゲームしてる時とかノイズがジジジーってしてる所かな
2020/07/20(月) 23:10:20.41ID:FbORNG7j0
サードウェーブは7月20日、
折りたたみ機構を備えたタブレットスタンド(型番:DN-915988)の取り扱いを
ドスパラ各店およびドスパラ通販で開始した。価格は1480円(税別)。
7型〜12型程度のタブレット端末を装着できるスタンドで、
アーム部は高さと角度の調節が可能だ。
ベースには肉厚のスチール板を採用しており、大型の端末も安定して載せることができる。
2020/07/20(月) 23:16:08.68ID:UQlB9cLG0
興味はあるが検索するのがめんどい
2020/07/20(月) 23:52:43.21ID:CXFmw3bsM
ダイソーのでこと足りてる
2020/07/21(火) 00:41:39.96ID:tpESRzhT0
>>861
Amazonのアプリストアにそんな使えない物もあるのか、それは酷いな
2020/07/21(火) 12:56:09.44ID:7WbmkMr2r
24日からのセールはホワイトのみ
手元の2017は黒だし買おうかな
2020/07/21(火) 12:57:30.41ID:OkVIWQBM0
端末の自動更新オフにしてるはずなのに勝手にアプデされた…
特に実害はないけど、なんか気持ち悪い
2020/07/21(火) 12:59:31.82ID:XYFZxBb20
>>876
OS or アプリ?
2020/07/21(火) 13:06:45.07ID:dMTzyAGlM
セールみたいだけど実質1万円か、4980円くらいにならないかな。
2020/07/21(火) 13:08:50.60ID:IE6HMPzpM
GPのほうでオフってても
アマゾンアプリが更新されてんじゃね?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa75-98kN)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:23:33.96ID:ZkI3Q7SM0
昔、メモリーが天文学的に高価だったころ、手先の器用な人は
「親亀の上に子亀」載せるみたいに、ハンダ付けでメモリー積み上げていた
今のメモリーは精密すぎて出来ないんだろうね
2020/07/21(火) 13:23:44.80ID:LohTV34s0
たまにブラウザが固まらない?chmateやyou tubeは動くけどwebは検索出来なくなる
再起動したら直るけど
2020/07/21(火) 13:24:40.73ID:OkVIWQBM0
>>877
OS
2020/07/21(火) 13:39:42.99ID:WI2CbOnS0
OSの自動更新設定は飾りだから意味ないよ(昔から)
adbでOTA関連を止めないとダメ
2020/07/21(火) 13:43:00.25ID:OkVIWQBM0
>>883
マジか…
root取ってまでやるほどの事でもないし、そういうもんだと諦めるかな
2020/07/21(火) 14:16:36.18ID:XCI3A0jrM
ホワイトのみなの?黒もあるっぽいけど
https://i.imgur.com/d4C2KvF.png
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e43-jYWm)
垢版 |
2020/07/21(火) 14:18:37.36ID:OFRLa9Kw0
ルートとれるの?
2020/07/21(火) 14:29:32.43ID:XYFZxBb20
>>885
値段が開示されてない
セールが純正カバー込み15,980円とかだったら嫌だな
2020/07/21(火) 14:48:03.11ID:7WbmkMr2r
セールで1万切らなかったら、↓買おうかな
https://iosys.co.jp/items/tablet/windows/arrows/wifi/arrows_tab_q584_h_farq0200gz/177112
2020/07/21(火) 14:49:46.91ID:6UjDRmza0
ADBでって話がなんでルートの話に何の?
2020/07/21(火) 18:02:14.52ID:rZdrLBglM
初期verならroot取れるがrootとって何やりたいんだろう
2020/07/21(火) 18:20:32.26ID:eMqIyVfr0
rootとれば色々できるじゃん
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e43-jYWm)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:29:44.79ID:OFRLa9Kw0
初期でもとれるのは一時ルートではなかったか
2020/07/21(火) 18:30:35.56ID:n6awgK6Cr
何やりたいんだろう
色々できるじゃん
2020/07/22(水) 00:48:14.92ID:OIcVM9Z90
セールでタブレットが売り切れるって、今まであった?
せいぜい、発送が数日遅れるぐらいか。

去年すぐに買ったら、
2日目ぐらいから、2台買うと1台あたり1000円引きがあったからなあ
2020/07/22(水) 01:50:07.62ID:H1VujYwz0
発送予定が1ヶ月後とかになっても注文出来てたから基本的に売り切れってないんじゃないの?
Amazonデバイス系は旧モデルでもない限り、在庫切れたら入荷次第発送で注文取り続けるかたちなんだと思う。
2020/07/22(水) 04:32:24.68ID:4cyhQx8vd
ついこないだセールで出たし、少なくとも今回Fire HD10は余程のことをやらん限り売り切れないでしょ
Amazonデバイスはしょっちゅうセール出るし
新型発売の時は発送一ヶ月後とかなるけど
2020/07/22(水) 05:11:04.23ID:wSsc5r/30
売り切れはないね。
新モデル出る直前たと取り扱い終了になって、一時的にラインナップから外れることはあるけど。
2020/07/22(水) 06:54:00.78ID:S7lbTQ4E0
>>896
公式で10がセールって言ってんだよなぁ…
2020/07/22(水) 06:56:05.95ID:wSsc5r/30
>>898
よく読め。
セールをしない話じゃなく売り切れないという話だよ。
2020/07/22(水) 07:15:37.12ID:KdqlnbB/M
来年新型が出るまでは作る続けるだろうから納期が遅延することはあっても売り切れは無いやろ
2020/07/22(水) 07:32:16.14ID:M6y8kSpVM
>>899
寝ぼけてたすまん
2020/07/22(水) 08:38:06.43ID:OIcVM9Z90
そうか。売り切れないのか。ありがとう。
今回はすぐには飛びつかないようにしよう。
2020/07/22(水) 08:59:56.76ID:af4FpKLJ0
>>902
安いと思ったら買った方がいい。
出遅れて使いたいときに使えない可能性がある。
2020/07/22(水) 09:08:10.38ID:3SbQaoBL0
>>901
テレワークか?
がんばれよ、俺はエリートだから出社するぜ
2020/07/22(水) 09:50:26.94ID:xpu1Qgvq0
俺も会社に来い来い言うから渋々だけど出社するぜ
2020/07/22(水) 10:06:38.92ID:MQo7IlT8M
プリコネやってると直ぐに固まるよね
2020/07/22(水) 10:41:41.72ID:u1cIaAU00
プリコネみたいなゲームでも固まるようなスペックに感じないけどなあ
脱獄の弊害なのかな
2020/07/22(水) 13:57:42.86ID:3BvgI9ffr
>>902
欲しいと思った最初のセールで買うのが良いかと
先伸ばしにすると「買ってまだ〇ヶ月なのに新型がぁ」ってなるよ
2020/07/22(水) 14:02:55.79ID:fE11+1sT0
どっから脱獄したんだ?
2020/07/22(水) 14:09:37.05ID:XOwH6PRo0
セールだと、返品されたものや尿液晶を引く率、高くなる?
2020/07/22(水) 14:22:41.52ID:ShE9CRQDF
>>910
返品はアウトレットに回されるはずだよ
書籍の尼アウトレットは何度か買ったけど
2020/07/22(水) 14:59:45.07ID:96PmdL8l0
>>906
かたまらないよ?白
2020/07/22(水) 18:16:54.56ID:eMARmd7Y0
プリコネってめっちゃメモリ食うじゃん
2GBしかないこれでやったらそりゃ固まるだろうな
2020/07/22(水) 18:40:23.04ID:u1cIaAU00
そんなにメモリ食うか?
スマホでもできるのに
2020/07/22(水) 18:42:29.14ID:fE11+1sT0
>スマホでもできるのに
??
2020/07/22(水) 18:55:26.79ID:cT8whzpi0
>>914
スマホでもってスマホの方がメモリ積んでるじゃん
2020/07/22(水) 19:08:53.32ID:EBWrUjOrr
なんぼになるんや(´・ω・`)
青が欲しいねん
2020/07/22(水) 19:19:28.01ID:b1It/nBPd
今やスマホのメモリは恐怖の12GBだからな…
アプリ切り替えがあるとはいえ、一体何をすればそんなに使うんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-bDfp)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:35:49.85ID:mmJBdznGd
買うなら青を進めとく
2020/07/22(水) 19:57:12.72ID:UtP5otcT0
明後日からのセールで買うつもりだが買う直前が1番ワクワクするよな。
2020/07/22(水) 20:03:06.90ID:wSsc5r/30
>>918
Android10は分割前提だから。
2020/07/22(水) 20:05:37.93ID:eMARmd7Y0
>>918
まあ使い切る事が無かったとしても十分に余裕があるって事が重要なんだろう
多すぎて困ることは無いし
めっちゃ高くなる事を除けばだが
2020/07/22(水) 21:00:10.26ID:TUXleODK0
明日のセールってアマゾンデバイス関連はFire HD 10の他に何が出るの?
2020/07/22(水) 21:04:31.05ID:OYJgE99E0
スマートディスプレイ系ちゃうかな
2020/07/22(水) 23:21:42.39ID:b1It/nBPd
>>921
surface duoならともかく単画面で分割されてもなあ
昔みたいに横画面で2つ起動しようにも、キーボードが画面に割り込んで来るし

>>922
コストが…
2020/07/22(水) 23:24:18.22ID:u0F1b9W1r
>>925
BTキーボード使うしかないな
2020/07/22(水) 23:25:38.45ID:wSsc5r/30
>>925
分割は使う人のセンスの問題。
2020/07/23(木) 07:43:30.66ID:A5AlX+XWM
ガラスフイルムポチッた
2020/07/23(木) 07:46:21.56ID:LskE1xbgr
それって10枚くらいで本体買えるようなやつ?
2020/07/23(木) 08:20:12.13ID:Qxs4mKPf0
そういうのしか売ってない
2020/07/23(木) 08:40:28.56ID:9P1TRiLfa
ガラスはぴっちりしてて貼りやすいが
防反射のはあんまりないかな?
2020/07/23(木) 09:04:21.25ID:z/i+elzO0
保護ガラス、マトモなの皆無。マトモそうなのも無かったんでフィルムにしたわ
2020/07/23(木) 09:09:06.01ID:vxCo6CnI0
GP版星ドラが起動しないのですが他の方どうですか?
2020/07/23(木) 09:52:07.71ID:zFksb0Kt0
こねーと思ったら明日かよ
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3111-0inO)
垢版 |
2020/07/23(木) 12:29:26.05ID:jeyuOaZZ0
雑誌閲覧に使おうと思っていますが、dマガジン対応してますか?
2020/07/23(木) 13:57:40.89ID:wN+MFtpgd
>>935
何らかの方法でアプリ入れれば見れる。
ただし、ダウンロードは内部ストレージにしかできない。
2020/07/23(木) 14:45:03.40ID:/cTu+zZ0M
外部ストレージにも保存できてオフラインで見れるところならどこオススメ?
2020/07/23(木) 15:22:28.05ID:EnHVbFH+M
プライムビデオ
2020/07/23(木) 15:23:53.70ID:EnHVbFH+M
ああ、ごめん
本はわからない
大人しくアマゾンで買うのは?
2020/07/23(木) 15:36:50.40ID:eEKe2tNhr
来年成ったらまた新型出るやろうしフィルムなんか要らんやろ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1176-7cQk)
垢版 |
2020/07/23(木) 15:44:41.45ID:70GJaZLO0
>>843
WiFi設定見てみたら
プロバイダのDNSの他に8.8.8.8も追加されてた
2020/07/23(木) 16:06:24.81ID:TKN3JvFK0
購入を検討しています
ブラウジングやYoutube動画視聴がスムーズにできればおおむね十分なのですが
そのあたりはどうでしょうか?
2020/07/23(木) 16:12:16.81ID:Yl1QNvbQ0
>>942
なんの問題もない
早く買うといい
2020/07/23(木) 16:24:10.71ID:k06qst+30
フィルムはガラスフィルムと保護フィルムどちらがおすすめでしょうか?
映り込みが激しいと聞いたのですが、アンチグレアにした方が良さそうですか?
2020/07/23(木) 16:38:38.58ID:L2X63yqM0
アンチグレアがおすすめ
指紋が半端無くつくのと反射がやばい
2020/07/23(木) 17:09:21.04ID:TKN3JvFK0
>>943
速やかなレスありがとうございます
2020/07/23(木) 17:18:09.05ID:SayXmM2s0
アンチグレアフィルムは指紋がつきやすく落ちにくいってレビューがあるね
2020/07/23(木) 17:33:40.82ID:WuDQSQ5R0
アンチグレアは映り込みは軽減されるけど全体がボケる
指紋対策はタッチペン使ってれば軽減されるからガラスにした
2020/07/23(木) 17:41:39.81ID:ZBdMgqYE0
アンチグレアって全面にまんべんなく指紋がついてるようなもんだからな
2020/07/23(木) 17:45:25.39ID:CgUDJKC20
アンチグレア貼ったときのさらさら感はすごく良いとは思うんだけど
普通のフィルムはやはり傷が付きやすくて
傷だらけになってくると何の為にシート貼ってるんだっけって感じになってくるので
今はもうガラスフィルムしか貼ってない
2020/07/23(木) 17:58:33.21ID:nNYiPKun0
使ってない人のいいかげんなレビューはそろそろ終わりに
2020/07/23(木) 18:00:59.22ID:SayXmM2s0
それでは実際に使った厳密なレビューをどうぞ
2020/07/23(木) 18:04:57.67ID:gCGWsPb70
アンチグレアはどれが当たりかすぐ分からんのが困る
失敗すると色がギラギラして気持ち悪い
2020/07/23(木) 18:06:38.18ID:HBZqe83Ar
初めてアンチグレア貼った時は画面が白くボヤけたように見えたし指をすべらせるとススッと音が鳴るのが気になったけどすぐに慣れたし指紋が付かないから常に画面がキレイに見えるからそれ以降必ずアンチグレア貼ってる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況