【Android】Berry Browser べりー1個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/22(月) 05:23:46.30ID:Lp8LKICr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Yuzu BrowserのFork版ブラウザアプリ
Berry Browser 専用スレです。

皆さんで一緒に話し合いましょう。



>>970辺りでスレ立て宣言をしてから次スレ作成をお願いします。
次スレを立てるときは本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。

※スレ乱立回避に協力をお願いします



◆Berry Browser DLリンク

・Berry Browser (βテスト中 Android7.1以降のみ対応)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ejimax.yuzubrowser


◆関連リンク

・Yuzu Browser テーマクリエイター (作成テーマのバージョンをver.1.0にすればBerry Browserでも使用可能)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator


◆関連スレ

・Android Yuzu Browser
みかん2個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1495307256/
みかん4個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507044922/
みかん7個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589386076/

・Android Web Browser 43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523106789/


◆前スレ
Android Yuzu Browser Plus ゆず1個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589296424/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-hBKo)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:15:57.29ID:NsFsOnD70
>>771
安価間違えた>>766
2020/09/13(日) 21:32:40.75ID:Ckb79UbOr
>>768
ありがとうございます
でもまあフィードバックするほど困ってるわけではないんで止めておきます

そんなことよりyuzuから続いてる、アプリ起動時の先頭タブの強制更新は無くなる予定はないんですかね
皆さんどうしてるんですか?気にしない感じですか?
2020/09/13(日) 22:35:40.81ID:B8hCX9Z50
2.12.12
一部のアクションの設定が正しく表示されない問題を修正
2020/09/13(日) 23:19:06.69ID:qzuqviiDd
>>771
カスタムアクション→URLをコピー→ペーストして開く(オプション:新しいタブで開く)→ページのソースを表示
だと二回戻れば閉じますよ

>>773
>>774のアップデートで修正されたみたいです
タブ更新は最新情報になってると助かるので困ったことはないかな
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-hBKo)
垢版 |
2020/09/14(月) 01:36:48.84ID:e3BUUjOy0
>>775
ありがとうございます
カスタムアクション→タブの複製→ページのソースを表示→URLのコピー→タブを閉じる→ペーストして開く(オプション:新しいタブで開く)
で1回で閉じられました
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-hBKo)
垢版 |
2020/09/14(月) 02:56:44.39ID:e3BUUjOy0
「あとで読む」ってオフラインで見られるようにする機能なのかと思ったら違うのか
1度開いたら消える簡易ブックマーク?
2020/09/14(月) 03:37:35.35ID:yGKOcDRbF
2.13.0

広告ブロックのパフォーマンスを向上
その他軽微な修正
2020/09/14(月) 12:33:53.57ID:apy+AyVPr
2.13.1

ユーザースクリプト機能を修正
2020/09/14(月) 13:44:30.33ID:EZncZrpD0
パターンマッチで、
www.youtube.com/watch*
にしてグーグルの検索結果からyoutubeの動画に飛んでもberryで開いちゃう
Android 10の機種ではちゃんとyoutubeアプリで開ける
2020/09/14(月) 13:51:03.03ID:hcM7Ae1Wd
泥9限定なのか分からないけど、v2.12に入った辺りからパターンマッチが機能しないときはある
主にUA変更だけど、それ以外もあるのかもね
2020/09/14(月) 14:31:34.38ID:YeW5HNN+d
>>781
あ、俺だけじゃなかった
通常はUAをPCにしてるんやけど、いくつかのサイトはAndroidに設定してる
けど少し前から全てPCサイトに飛んでしまうから、「あれ?設定いじってはいないハズやのに…?」と不思議だった
SHARP/SH-03J/9/
2020/09/14(月) 19:23:26.15ID:LplA2Kpt0
2.13.3
クラッシュする問題を修正
2020/09/14(月) 19:24:46.08ID:LjdnpZU80
2.13.3
クラッシュする問題を修正
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-hBKo)
垢版 |
2020/09/14(月) 19:30:16.92ID:e3BUUjOy0
タブバーやタブ一覧のタブの操作にカスタムアクションを使うと他のタブを操作しようとしても開いてるタブの操作になってしまう
2020/09/14(月) 20:21:44.04ID:YE+HaX2ad
>>785
タップは元々そのタブしか無理だった気がするけど、
ロングタップはカスタムアクションにすると開いてるタブになっちゃうね
カスタムアクション以外なら通常通りに動くの確認
2020/09/15(火) 00:20:47.68ID:eQq/P/3cr
2.13.4

ユーザースクリプトの@matchに対応
2020/09/15(火) 00:21:50.56ID:wTDlBjGw0
(( 要望 ))
パターンマッチに、ユーザースクリプトon/off の切り替えを追加して欲しいなー
2020/09/15(火) 00:40:12.09ID:dCZjsua7d
パターンマッチのカスタムアクションでできるでしょ
2020/09/15(火) 00:51:47.83ID:wTDlBjGw0
>>789
Web設定の変更下を探してました。
指摘ありがとう
2020/09/15(火) 01:24:37.71ID:P0sW5pxsd
>>790
ただ現状だとUserScript切った状態になるから、手動で再度オンにしないと駄目だから注意
同じパターンのURLを続けて開くと逆の状態になったり
カスタムアクションでwait○秒みたいなアクションがあれば、
UserScriptの切替→wait→UserScriptの切替。で読み込んだあとに再度オンにして、そのページだけオフにするとかできそうだけど
2020/09/15(火) 01:54:02.77ID:wTDlBjGw0
>>791
ほんまや。気づかんかった。
ページ更新するたびUserScriptがOn/Off切り替わってる。これパターンマッチとしてはには絶対無意味やん。欲しいのはToggleじゃなくて、MatchしたページではUserscript On、その他のページでは元の設定に戻す機能

あと、自分の使い方だとあるサイトでレンダリングモードとUserscriptを同時に弄るから、【Web設定の変更】グループ内にUserScriptの常時Onの項目も欲しい。
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a973-hBKo)
垢版 |
2020/09/15(火) 04:15:00.60ID:onTIVVjA0
パターンマッチのカスタムアクションはいろいろ使えそうで使えないな
2020/09/15(火) 06:06:28.82ID:hEd+fV7l0
ベータ版に文句ばかり云うてるハゲがおるな
2020/09/15(火) 06:46:03.13ID:u+e30EfAa
ベータに文句言うもんだろゴミ
2020/09/15(火) 06:56:11.68ID:hEd+fV7l0
ここで文句垂れずにフィードバック送れよハゲ
2020/09/15(火) 07:58:10.74ID:ZUk6Z6Lx0
>>792
UserScript自体にURL指定の設定があるから、それを弄れば良いと思う。
BerryにはUserScriptの更新機能は無いから弄ったあとのが勝手に消えることもない。
@matchか@includeで追加、@excludeで除外
2020/09/15(火) 07:59:05.46ID:b8hF6SEEM
>>796
よろしく
2020/09/15(火) 19:29:29.75ID:xqyxUk6m0
2.13.5
軽微な修正
2020/09/15(火) 20:33:50.43ID:fnvfwbe4d
今回のアプデで泥9のパターンマッチが適用されない不具合直して頂けたっぽい
801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-hBKo)
垢版 |
2020/09/15(火) 20:51:34.74ID:GypaDUZda
Android10でもパターンマッチUAの不具合あったよ
一度デフォルトのUAで開いてからパターンマッチのUAで開き直す挙動になってた
2020/09/16(水) 01:07:07.42ID:RDHVW68U0
泥9だけどまだyoutubeのパターンマッチが適用されない...
2020/09/16(水) 01:17:41.25ID:AQK5n/lZd
パターンマッチどうしてる?
デフォのUAがスマホなら
^https?://m\.youtube\.com/*
デフォのUAがPCなら
^https?://www\.youtube\.com/*
これで普通に認識してる
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/16(水) 07:04:49.47ID:xT7W7Bc10
>>800
更新したけどまだ直ってなさそう

>>785は直ってた
作者さんありがとう
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/16(水) 07:11:32.38ID:xT7W7Bc10
>>803
末尾の*は正しくは.*だ
ただ部分一致でいいから付けなくてもいい
2020/09/16(水) 15:51:50.72ID:92V9jN+Jd
>>805
改めて調べて勉強になった
さんくす
パターンマッチは一週間くらい前にフィードバックから報告したけど、改善されてない人は報告した方が良さげだね
2020/09/16(水) 16:50:24.29ID:NqnwY27qd
>>806
1回アンインストールしてもダメかな?
Android10だけど前にYouTubeのパターンマッチダメだった時にそれで直った
2020/09/16(水) 20:58:50.90ID:uhLE6N0Yr
1.14.1

広告ブロックの許可リストをuBlock Originの構文に対応
2020/09/17(木) 00:23:11.67ID:MQxHLDlj0
2.14.3
パターンマッチにユーザースクリプトの設定を追加
2020/09/17(木) 12:50:40.92ID:Qv2Z/xUex
2.14.4
軽微な修正
2020/09/17(木) 23:26:28.31ID:e/4ERmOA0
Android7.0に対応してくれないかなぁ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57d6-ukrJ)
垢版 |
2020/09/18(金) 10:09:24.29ID:vGxEkro30
そろそろ新しいスマホを買った方が良いんじゃないか?
2020/09/18(金) 10:26:33.93ID:KgxZfF8Ir
>>811
元になったYuzuや先輩Habitも素晴らしいブラウザだから少し調子の悪い部分があっても工夫して使うのが幸せへの道だと思うの
2020/09/18(金) 11:25:10.24ID:r2aMpccdd
このサイトhttps://www.nexusmods.com/をPC版表示で見る方法無いですか?
ユーザーエージェントPCにしてもできない
chromeだったらなるんだけど
2020/09/18(金) 12:39:42.27ID:OrV5JMEex
2.14.5
軽微な修正
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:54:04.38ID:7H4zCQIq0
>>814
そのサイトはUAじゃなくてdevice-widthによって表示が変わってる
ChromeのPC版表示はdevice-widthの値が980に変わるけどBerryにはそういった機能はなさそうだからUserScriptでviewportのwidthの値を変える必要がある
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:06:53.89ID:7H4zCQIq0
>>816
試してみたら全体表示されない上に横にスクロールできなくなったわ
habitでやってみたらできたんだけどなんでだろう
2020/09/18(金) 15:07:54.32ID:9gFVOgVx0
2.14.4から広告ブロックが使えなくなったのですがバグですかね?
2020/09/18(金) 15:08:53.00ID:r2aMpccdd
>>816
できました!ありがとうございます!
でもinclude指定するとPC表示になりません

一応
// ==UserScript==
// @name PC website
// @description Force PC website
// @include http://*
// @include https://*
// ==/UserScript==

function addViewport() {
var metaTag=document.createElement('meta');
metaTag.name = "viewport"
metaTag.content = "width=980, initial-scale=1.0"
document.querySelector('head').appendChild(metaTag);
}

addViewport();
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:10:11.33ID:7H4zCQIq0
>>817
minimum-scale=1.0を消し忘れてたからだった
habitには書き換えるUserScriptが別に入れてあった

>>819
include指定してみたけどちゃんとPC表示になったよ
// @include https://www.nexusmods.com/*

それとviewportのcontentを空にするだけでもいけたわ
むしろ空にした方が全体表示が効いていい感じ
2020/09/18(金) 19:42:12.15ID:KgxZfF8Ir
2.14.6

「デスクトップモード」アクションを追加
2020/09/18(金) 20:26:41.91ID:/lgRRunm0
デスクトップモード面白いな
使いみちはまだ見つかってないが
2020/09/18(金) 21:28:31.69ID:brzoYmUp0
UsersAgentのPCモードと
デスクトップモードの違いがわからない...
 
2020/09/18(金) 21:39:59.59ID:z1iep6LbM
更新でパターンマッチでのuserscript ON/OFF固定が来たが、とても便利だね
これみたいに、他の「○○の切り替え」系アクションのON/OFF固定が出来るとパターンマッチで扱いやすくなる気がする
個人的にはバー表示の切り替え(カスタムバー/URLバー)のON/OFF固定があるととても助かる。
2020/09/18(金) 22:28:53.64ID:PvuMbNtg0
berry filterの取出しは出来たけどインポートって
出来ないのかな?
2020/09/18(金) 22:30:27.14ID:hYdFgbuVd
>>820
urlミスってただけだった…
空にして全体表示になるのいいね
こっちにしよう
2020/09/18(金) 22:52:49.92ID:hAh0ISAI0
UserScriptに関しては>>797のやり方で十分だったようにも思うけれどね

>>825
広告ブロック設定→Myフィルター→ファイルをインポート、でできるんじゃないかな?
試してないから機能するかどうかは知らないけれど
そういえば、いつの間にかberry filterの代わりに280blocker fliterに差し替わっているんだね
2020/09/18(金) 23:47:01.97ID:1AetzzB7d
いつからか知らんけど、使えないUserScriptを入れてると、タイトルの前に「!」が出るようになってた
2020/09/18(金) 23:50:04.96ID:2M2Iy/8p0
>>825
どこかのサーバーにtextファイル転送して、ディレクトリから、リンク貼るしかないと思います。
インポートではできなかったので。
2020/09/19(土) 01:28:02.46ID:w8qoP5Zu0
2.14.7
クラッシュする問題を修正
2020/09/19(土) 01:29:53.94ID:zZu5L99nd
>>823
UserAgentは情報送ってるだけだけど、デスクトップモードは強制的にPC表示にさせてる感じじゃないかな
>>814のページもPC表示にできるよ
2020/09/19(土) 04:36:05.75ID:+k3fADBGr
2.14.9

「スピードダイヤルの設定」アクションを追加
2020/09/19(土) 08:42:28.07ID:8iOBCww+0
ブックマーク画面でフォルダを「新しいタブで全て開く」「バックグラウンドで全て開く」が動かないんだけど、おま環?

因みにベータテスターで報告したら2.14.5で修正入ったらしいんだけど動かなくて、それも報告したら「どんな挙動になってますか?(意訳)」
2.14.9でもまだダメだった
2020/09/19(土) 10:29:17.56ID:w8qoP5Zu0
2.14.10
軽微な修正
2020/09/19(土) 13:46:15.47ID:0B29J+oOa
スピードダイヤルは直接長押しから移動とかできればいいな
2020/09/19(土) 13:52:12.89ID:w7dogvy+0
長押しからの瞬歩で九頭龍閃→龍翔閃→龍墜閃・砕
2020/09/19(土) 14:06:55.37ID:LftklVXud
長押しで色々な開き方する人もいるだろうから、スピードダイアルの設定アクション追加してくれたんじゃまいか?
2020/09/19(土) 14:14:56.94ID:w8qoP5Zu0
2.14.11
軽微な修正
2020/09/19(土) 15:39:28.40ID:2rHWzC6g0
>>837
スピードダイアル画面の右上に編集ボタン設置して押したら編集モードに切り替わるとかになればロングタップとも共存できてよさそう
840名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-MwtP)
垢版 |
2020/09/19(土) 16:32:37.44ID:pGqtShymr
habitみたいにしたら?
って言えたら人生楽なのにね
2020/09/19(土) 17:49:50.78ID:mNM1HAZm0
デスクトップモードを常に有効にはできないのかな?
設定全部見たけどそれらしいのがないんだよね
2020/09/19(土) 19:12:12.26ID:e68uLG/xd
パターンマッチのカスタムアクションで全てに反映されるようにしてみては?
2020/09/19(土) 20:04:37.91ID:vUfsMlwy0
>>827
>>829
Myフィルタの右上の所からインポート出来た。ありがとう!

Berry Browser 2.14.11/UMIDIGI/Power/9/N/Chrome 85.0.4183.101
2020/09/19(土) 20:24:19.15ID:W3jftYhnp
>>840
それ言うと悪意を持って集中攻撃されるんだよなあ
2020/09/19(土) 20:48:19.09ID:mNM1HAZm0
>>842
ありがとう
でも、それだと無限リトライかかっちゃう
多分、ページを開く

カスタムアクションが発動してデスクトップモードで開き直す

それを検知してまたカスタムアクションが発動してデスクトップモードで開き直す

さらにそれを検知して…以下無限ループ

って感じになっちゃうのかも
2020/09/19(土) 21:09:29.73ID:RGV0tmh8d
>>845
ありゃ…本当だね
パターンマッチに限らず、カスタムアクションに、そのページのみや常にオンみたいなオプションあればいいんだけど
パターンマッチのweb設定の変更に加えるよりカスタムアクションに手を加えて頂けると解決しそうな内容は多いんよね
2020/09/19(土) 23:45:46.90ID:w8qoP5Zu0
2.14.12
軽微な修正
2020/09/20(日) 00:36:36.53ID:gK4vCKOM0
2.14.14
軽微な修正
2020/09/20(日) 00:42:20.74ID:JbFyZ/2Qd
>>833
直ったようですよ
2020/09/20(日) 03:36:08.02ID:cUfrWiR40
Userscriptの常時On/Offの設定が見つからないんだけど、もしかしてなくなった?

(平常はUserscriptオフにしていて、ある特定のサイトに対してのみパターンマッチでオンにしたい。)
現状はずっとオンになってしまっている。。
2020/09/20(日) 04:17:11.35ID:IzSVkAIFr
>>850
Scriptの最初のほうに有効にしたいサイトを
// @inclde *://site.name1.jp/*
// @inclde *://site.name2.jp/path1/*
列記するのが現実的かな
全てで有効にしたいなら
// @inclde *
除外したいところは
// @exclude *://exclude.site.com/path/*
2020/09/20(日) 04:20:57.61ID:IzSVkAIFr
>>850
ごめん
>>851
×:inclde
○:include
2020/09/20(日) 07:22:19.15ID:/ewfH3G50
>>849
ありがとうございます
2.14.14にしたら直りました!
2020/09/20(日) 09:40:36.55ID:X631zorc0
2.14.15
レイアウトを更新
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:04:35.63ID:m/Jyo9BH0
スピードダイヤルのリンクを下に寄せたくて書いたやっつけCSS

// ==UserScript==
// @name スピードダイヤルのリンクの位置を下へ
// @description 並び順も逆に
// @include berry://speeddial
// ==/UserScript==

document.head.insertAdjacentHTML('beforeend', `<style>
.container {
transform: rotate(180deg);
}
.box {
transform: rotate(180deg);
}
</style>`);
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:08:55.06ID:m/Jyo9BH0
>>855
なんか無駄な書き方してたわ

// ==UserScript==
// @name スピードダイヤルのリンクの位置を下へ
// @description 並び順も逆に
// @include berry://speeddial
// ==/UserScript==

document.head.insertAdjacentHTML('beforeend', `<style>
.container, .box {
transform: rotate(180deg);
}
</style>`);
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:09:02.15ID:m/Jyo9BH0
>>855
なんか無駄な書き方してたわ

// ==UserScript==
// @name スピードダイヤルのリンクの位置を下へ
// @description 並び順も逆に
// @include berry://speeddial
// ==/UserScript==

document.head.insertAdjacentHTML('beforeend', `<style>
.container, .box {
transform: rotate(180deg);
}
</style>`);
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:09:48.82ID:m/Jyo9BH0
なぜ二重投稿になったし
恥ずかしい
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7773-rhrR)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:09:55.66ID:m/Jyo9BH0
なぜ二重投稿になったし
恥ずかしい
2020/09/20(日) 12:31:44.38ID:67EFr3Tk0
なぜ二重投稿になったし
恥ずかしい
2020/09/20(日) 13:04:38.78ID:MP3ePwcY0
なぜ二重投稿になったし
恥ずかしい
2020/09/20(日) 13:51:53.07ID:WM0lz0tzd
>>857
これをyuzu:speeddialに応用したら上下が逆さまになった(笑)
2020/09/20(日) 14:30:12.68ID:bZEtACrhd
右側30pxぐらいの範囲タップしたらブックマークを表示するユーザースクリプトください
2020/09/20(日) 15:40:22.08ID:gK4vCKOM0
2.14.16
軽微な修正
2020/09/20(日) 16:12:20.23ID:cUfrWiR40
>>851
ありがとう。望む挙動に近くなった。

だがしかし、UserScriptにinclude,exclude 書込むなら、(そしてUserscript常時OFFがないなら)パターンマッチに追加した意味があまり感じられない。
2020/09/20(日) 21:37:49.94ID:OI/IQtY/d
>>857
使わせていただきます
2020/09/20(日) 22:43:12.00ID:gK4vCKOM0
2.14.17
「すべてのタブをブックマークに追加」アクションを追加
2020/09/20(日) 23:55:15.10ID:6OMqzXHHr
2.14.18

「すべてのタブをブックマークに追加」アクションを追加
「berry://about」を追加
2020/09/21(月) 00:14:37.87ID:17oUy2mi0
berry://aboutを見るにberry://adblockは変わったとかじゃなく廃止したってことなのかな…?理由はわからないけど
2020/09/21(月) 05:37:53.57ID:BrY4IWUm0
最新バージョンにしたら繰り返し強制終了
2chMate 0.8.10.68/samsung/SCG02/10/DR
2020/09/21(月) 06:26:10.27ID:rnINXQMDr
2.14.19

軽微な修正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況