【Android】Berry Browser べりー1個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/22(月) 05:23:46.30ID:Lp8LKICr0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Yuzu BrowserのFork版ブラウザアプリ
Berry Browser 専用スレです。

皆さんで一緒に話し合いましょう。



>>970辺りでスレ立て宣言をしてから次スレ作成をお願いします。
次スレを立てるときは本文1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加して立てて下さい。

※スレ乱立回避に協力をお願いします



◆Berry Browser DLリンク

・Berry Browser (βテスト中 Android7.1以降のみ対応)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ejimax.yuzubrowser


◆関連リンク

・Yuzu Browser テーマクリエイター (作成テーマのバージョンをver.1.0にすればBerry Browserでも使用可能)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator


◆関連スレ

・Android Yuzu Browser
みかん2個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1495307256/
みかん4個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1507044922/
みかん7個目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589386076/

・Android Web Browser 43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1523106789/


◆前スレ
Android Yuzu Browser Plus ゆず1個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589296424/
 
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/02(日) 17:42:41.84ID:jHbrr5ih0
朝からZOZOTOWNにアクセスできない…(topページからアクセスし直したくださいと表示される)。
何回やっても、どこからやっても(メルマガやtopsページブクマ、Google検索後)ダメ。
インストールし直してもダメ。
サーバー側の不具合かと思ってたらChromeだと問題無く開く。
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a83-UFgA)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:02:02.40ID:2X+YUvpr0
>>382
正式版2.9.4だけど普通にアクセスできる
2020/08/02(日) 19:05:32.03ID:sxIrgLT3d
俺も2.9.4
UAがAndroidでもPCでも問題なく表示された
2020/08/02(日) 19:30:12.39ID:jHbrr5ih0
>>383>>384
ありがとうございます!
すみません、大事なverを書いてませんでしたね…。
自分のはβ版2.10.6及び2.10.7でした。
Berryにデフォルトで入っているUserAgentを全て試したが変わらず。設定からデフォルトUserAgentをChromeに偽装したが変わらず。

昨日は見れたと思うので、β版2.10.5からの不具合かな?
2020/08/02(日) 20:06:55.91ID:Zuvzpg0va
>>381
俺はyuzuでアクション設定→URLバー中央ボタン→タップ→カスタムアクション→
URLを開く(新しいタブで開く)・検索バーの表示(検索バーを下に表示)にしてるけど
2020/08/02(日) 21:17:02.52ID:lS00nwPkd
>>385
Request Rejected
大変ご迷惑をおかけしますが、トップページから再度アクセスをお願いいたします。
って表示される奴?
ソース見た感じmPulseっていう集計システムに弾かれてるっぽい

2.10.6から発生してる、重くなったり開けなくなる不具合?と関係あるかもね
2020/08/02(日) 23:31:45.85ID:1c0Mv0T6r
mPulseってなんじゃい?って見てみたら…なんなんだよこの会社
https://i.imgur.com/OZMYOUq.jpg
2020/08/02(日) 23:40:07.75ID:dCesRPIr0
Berry が皆が閲覧しているサイトの情報を収集してるのかな?
2020/08/02(日) 23:42:28.37ID:i4H4P6bAd
Berryじゃなくてzozotownのサイトに仕組まれてる模様
2020/08/03(月) 05:41:03.68ID:OxIZjFgw0
>>387
ありがとうございます。
その文書が表示されます。
2020/08/03(月) 07:10:26.84ID:syKPh7Bn0
>>390
なるほど
2020/08/03(月) 08:36:24.05ID:NSEVeyTq0
MIDIデバイスアクセスって何の為だ?
広告ブロックで撥ねられてるわけではないの?
2020/08/03(月) 08:57:33.95ID:RbtYC193d
広告ブロック外してもプライバシー設定を全て許可しても駄目だったね
MIDIデバイスの確認してるページは企業のページだけど謎だよな
2020/08/03(月) 10:06:14.45ID:aquk6DFC0
最新版で読込が途中で止まっちゃうの直してくれー
2020/08/03(月) 11:35:42.59ID:qrBINX5c0
adguardのせいかは分からんけど
ここ最近ずっと描画というか通信が明らかに遅い
2020/08/03(月) 12:03:24.98ID:+4HLDLli0
>>386
ありがと。ちょい変えてこれ↓でいけました。

URLバー中央ボタン→タップ→検索バーの表示(新しいタブで開く&検索バーを下に表示)
2020/08/03(月) 12:08:39.44ID:+4HLDLli0
そういやBerryでヤフコメの「もっと見る」が開かなくなったのはおま環?
正式版 2.9.4

たとえばこのURLが開かない(Yuzuだと開く)
https://approach.yahoo.co.jp/r/wVGv4w?src=https%3A%2F%2Fheadlines.yahoo.co.jp%2Fcm%2Fmain%3Fd%3D20200803-00000003-spnannex-socc%26topic_id%3D20200803-00000003-spnannex

広告ブロック切、ファストバック切、パターンマッチ切、キャッシュクリアとかやれることはやってるつもりだが…
2020/08/03(月) 12:36:33.67ID:pwft4Y4+x
>>398
2.10.7では開ける
ただしページの描画が遅い、ページクスロールがカクカクするバクあり
2020/08/03(月) 13:17:00.33ID:XZezZi0XH
>>398
正式版2.9.4だけど、URL長押し→新しいタブで開くと普通に見れた
タップして5chの転送ページ経由だと見れない
2020/08/03(月) 13:21:57.30ID:XZezZi0XH
他の記事のコメント欄でも試したけど、もっと見るは開けたよ
広告ブロックフィルタはberryと280の2つ
2020/08/03(月) 13:44:29.69ID:ZqxTOQeBd
>>398
元のリンクを貼っとくれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/389acf06b14c4aa5b7716fd7bdd9ea7fd4217367

一応v2.9.4で普通に開けた
UAはYahoo!JAPANアプリから引っ張ってきたのをパターンマッチで使ってる
UAをPCのものにしたりiPhoneのものにしたりしたら開くよ
Yahooは直ぐに専用アプリで開こうとする
2020/08/03(月) 13:51:36.56ID:Wd0e+25/0
>>395
>>396
でも言われてるけど確かに通信が遅い(止まってる?)
adguard等の他アプリを切ってても同じ
2020/08/03(月) 14:24:13.74ID:17y+NdM80
>>402
横からで申し訳ないけど自分も開けない
パターンマッチってどういう記述にしてる?
^https?://news¥.yahoo¥.co¥.jp/
^https?://approach¥.yahoo¥.co¥.jp/
にしてページ遷移したら画面真っ白になる
2020/08/03(月) 14:32:11.57ID:jicV3oam0
>>398
俺は見れる。2.10.7
2020/08/03(月) 14:40:31.62ID:KMwlvsUxd
>>404
言葉足らずだとすまん
開けるのはYahooニュースの「もっと見る」をタップしたら見れるって意味
>>398のリンクからだとパターンマッチが適応されず開けない。UAを変更すれば見れる
v2.9.4だとリンク渡した場合はパターンマッチが適応されないのかな
2020/08/03(月) 15:00:47.36ID:Tye1cKtBd
adguardオフでも通信止まるな
ステータスバーに通信量出すようにしてるけど途中で0K/sになる
描画とかではなく通信が完全に止まるっぽい
2020/08/03(月) 16:10:30.23ID:17y+NdM80
>>406
パターンマッチ使わずにUAをYahooにすれば
>>398直リンクも他の「もっと見る」も開けた
UAをデフォルトにしてパターンマッチだとうまくいかないから、パターンマッチの記述が間違ってるのかなと思って聞いたのよね
2020/08/03(月) 16:35:49.03ID:sHmzwGeBd
>>408
なる
Yahoo開くだけでもデフォルトになっちゃうから、他のアプリから開いた場合はパターンマッチ機能してないっぽいね
2020/08/03(月) 18:44:59.98ID:17y+NdM80
>>409
試しにChromeのUAも設定してみたけど開かないな
Chromeからは開けるのに違いが分からん
めんどいから当面はUAをYahooにして使うわ
2020/08/03(月) 19:45:37.34ID:yMfpi9SH0
画像保存するとちょっと前まではタブ消したり戻ったりしてもバックグラウンドで処理してたのに今は固まるようになった
2020/08/03(月) 22:29:21.88ID:+4HLDLli0
>>399-400
>>402
>>405-406
>>408
皆ありがとー思ったよりみんな優しいw

UA周りが臭いって声が多かったので色々試したら、「Chromeに偽装する」がまずかったみたいだ。これオフにするかUAをデフォルト以外にすれば問題なくなった。

Yuzuでも同じ設定にしててUA文字列も完全に同じで大丈夫だったから気づかなかった。とりあえずChrome偽装をオフにしておきます。
2020/08/04(火) 00:52:21.28ID:8O1zRrYJ0
>>412
前に俺が、ヤフーのピンポイント天気のページが開けなかったのもchromeに偽装をONにしてたからだった
この機能ONにしてるとヤフー系はまともに見れないね
2020/08/04(火) 08:26:06.14ID:MwWALxr60
GoogleはYahooの商売敵だからね
2020/08/04(火) 13:54:37.68ID:quk2+klJd
正規版の更新が止まってますな
2020/08/04(火) 14:30:07.55ID:9YS1NgeN0
検索バーからではなくWebページ上のGoogle検索も検索出来なかったりうまく行かないことがある
今回のver不安定すぎるな
2020/08/04(火) 15:19:40.01ID:b1TWclsW0
読み込みが終わらない時は一度別のタブに切り替えるとなおる
検索も同じ
2020/08/04(火) 18:43:48.37ID:X81wbcBl0
バクの修正アップデートまだかな
2020/08/04(火) 18:54:54.56ID:dvnfI+CS0
2.10.0の履歴にパフォーマンス改善ってあったから、2.10番代はパフォーマンス改善のためにあちこち弄ってて不安定になってると予想
2020/08/04(火) 20:14:16.83ID:HeuH6Wnr0
パターンマッチでアクション実行って難しいんだろうか。
特定のURLでカスタムバー消すとか出来たらいいなって思うんだけど、これパターンマッチ以外に方法無さそうなんだよね
2020/08/04(火) 23:15:43.53ID:X81wbcBl0
2.10.8
 
アプリ識別ヘッダーを削除する設定を追加 (AndroidシステムWebViewの実装では、リクエストヘッダーにアプリケーションIDが含まれます。プライバシーが危険にさらされる可能性があるため、この設定を有効にすることをおすすめします。)
一部の画像が反転される問題を修正
2020/08/05(水) 00:13:39.46ID:cNztWVll0
読み込み遅延とスクロールが戻される故障は治ってないね
2020/08/05(水) 06:14:03.67ID:0ypKqOBtd
スクロール戻るのはロード完了前にスクロールしているからじゃなくて?
そうならWebviewの仕様だった気も
読み込みはv2.9.4の正式版仕様に戻してくれると助かるね
2020/08/05(水) 12:03:11.68ID:8j4coQ6dx
>>423
ロード完了後でも戻されます
ロード完了の判定が間違っているのかも
2020/08/05(水) 12:26:41.10ID:/AM79Z/40
更新履歴ここにのっけてくれてるから直近で大丈夫なバージョン調べてみるか…
2020/08/05(水) 15:35:01.00ID:1VnmwJVy0
>>417
助かったありがとう
googleの検索バーから検索できなくて困ってた
2020/08/05(水) 23:06:09.98ID:cNztWVll0
5G対応「Galaxy Note20」「Galaxy Note20 Ultra」発表
Sペンの使い勝手をさらに高めて利便性を向上
 
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2008/05/news136.html
 
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/05/l_si7101-N20-01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/05/l_si7101-N20-04.jpg
2020/08/05(水) 23:12:06.31ID:cNztWVll0
ミスった
2020/08/07(金) 02:32:53.00ID:+4H1ka6DM
多分ユーザー居ないとは思うが、GeminiPDAだとURLバーからの検索が上手く行かないみたい
虫眼鏡のアイコンを直接タッチすれば可能なんだけど、エンターキー押すだけだと何故かフォーカスが別のところに行ってしまう
ちなみにYuzuでも同じだった
2020/08/07(金) 04:50:29.76ID:CN28+rEF0
こっちはGeminiじゃなくてCosmoCommunicatorだけど同じ現象出るよ
BerryやCosmoに限らずAndroidでハードウェアキーボードのEnterを押した時の動作が
アプリとIMEによっては変換確定、改行、入力終了と
どれが優先されるかバラついてしまうことがあるようだ
ATOKだとわざわざその動作を明示的に指定するオプションまであったりする
2020/08/07(金) 08:48:12.71ID:XJU2/f3YM
>>430
はえ〜ありがとう
メイン機のTitanではエンターキーでも問題なかったので別にいいんだけど、ちょっと残念だな
2020/08/07(金) 09:16:41.54ID:4Dq9S3CKd
キーボード開発側に言うかキーボード変更するしかないね
2020/08/07(金) 13:56:01.13ID:QPmRnGqx0
読み込み遅延は開発者向けオプションのGPUレンダリングonでとりあえず回避できるね
onする前に開いていたタブは別タブで読み直さないとダメだけど
Berry Browser 2.10.8/LGE/L-01K/9/L/Chrome 84.0.4147.111
2020/08/07(金) 16:48:39.59ID:uYg4I3Avx
>>433
GPUレンダリングはAndroid 10で廃止されたので
どうしようもない
2020/08/07(金) 17:12:09.89ID:Mfs2Hdqt0
>>434
マジで…?なんでそんな改悪するんだGoogle
2020/08/07(金) 17:17:50.56ID:TREOn+Ip0
とりあえずベータ版やめて通常版が安定してるからおすすめ
2020/08/07(金) 17:42:06.67ID:PvM1/Lewa
ベータ版更新止まったから
通常版に戻すかな
2020/08/09(日) 12:00:05.86ID:Xs+mCCO90
前身のブラウザも使ったことがなく初めてこのブラウザな触れるのですが
設定の"ツールバーをスナップ"はどういった挙動のオンオフなのでしょうか?
2020/08/09(日) 12:24:15.08ID:c0GUvnha0
>>438
バーの表示が中途半端な時に自動で開閉してくれる
上部バーか下部バーにしてスナップのONとOFFを比較してみな
2020/08/09(日) 12:28:37.50ID:Xs+mCCO90
>>439
なるほど分かりやすい設定ありがとうございます
2020/08/09(日) 16:08:23.87ID:jonwJAS40
そういやYuzuにはWikiがあったけどこっちにはないんだっけ
2020/08/09(日) 16:36:26.40ID:kX7szT7Fd
ヘルプもないな
Yuzuより細かくなったし、ヘルプ欲しいわ
2020/08/10(月) 11:52:08.71ID:mOlqbs+Kr
redditとかでページ翻訳かけても真っ白になっちゃうからKiwiみたいにBing翻訳も選べると良いんだけどなぁ
2020/08/10(月) 14:16:13.08ID:p03Hfkqh0
URLを翻訳に打ち込むのならブックマークレットで出来そうだね
2020/08/11(火) 01:15:47.60ID:tAtEZQ/7a
スピードダイヤルのタブしかない状態で他アプリからリンクを開くとき
タブを上書き(もしくはスピードダイヤルのタブを削除)できたらいいなぁ

ついでに検索バーから開く時もスピードダイヤルだけは上書きしたい
これはスピードダイヤルに検索バー付けて他と使い分けるようにしてるけど
2020/08/12(水) 14:04:52.90ID:AnaXs79T0
パターンマッチで、TwitterのURL開いた時に公式じゃないアプリで開きたいんだけど、アプリ一覧の表示に設定しても公式のTwitterアプリが開いちゃう
なぜ?
2020/08/12(水) 14:12:06.24ID:AnaXs79T0
>>446
本体のアプリ設定の標準アプリとして云々のとこ変えたらできるようになった
自己解決
2020/08/12(水) 19:10:13.29ID:kgC4wHbx0
しばらく安定版を使ってたけどChromeが更新されたからβ版使用。
たまに読み込み直後、スクロールがガクガクする事があるけど概ね良好(読み込み遅延無し。Google検索ページで『もっと見る』をタップしてページ最下部まで読み込める)。

但しアプリ識別ID削除をONすると動作がおかしくなるね…。アプリ再起動しても読み込み遅延する事あり。

Berry Browser 2.10.8/LGE/L-01K/9/L/Chrome 84.0.4147.125
2020/08/12(水) 19:20:34.67ID:kgC4wHbx0
試しにWebViewをChrome β版にしたらアプリ識別ヘッダー削除をONにしても軽く触った感じでは読み込み遅延は無さそう(多分)。
WebViewの問題なのかな?
Berry Browser 2.10.8/LGE/L-01K/9/L/Chrome 85.0.4183.59

作者さん、Berryのほうを疑ってすみません。
2020/08/13(木) 14:11:18.88ID:+44mVF/zM
berry browserの作者さんってyuzu broserと同じ方?
2020/08/13(木) 16:11:16.10ID:q2EpW6+Oa
過去に更新後重たくなったって言ってた人数人いたと思うけど改善された?
俺が使ってるのいまだに重いんだけどおまかんなのか判断できない
具体的にいうと
ベリーを開いて見てて
ふと別アプリ開いてベリーに戻ろうとしたら
固まったり画質が悪すぎて読めなかったりする
一旦消せば改善される
いまベータ版使ってるけど安定版にすれば直る?
2020/08/13(木) 16:18:32.88ID:1lQKiXY/0
安定版サクサクというほどでもないけどベータ版よりサクサク。
2020/08/13(木) 16:31:39.66ID:jL99nRiq0
ベータ版の問題は
ページスクロールの問題くらい
スクロールしても元に戻されるの治らないかな
2020/08/13(木) 16:40:07.44ID:rrO7TLwFd
読み込み停止直ってなくないか?
2020/08/13(木) 17:08:34.71ID:q2EpW6+Oa
ありがとう
この中だと>>454が近い気がする
ということは直ってないのか
OSは9で一応この機種では最新版らしい
2chMate 0.8.10.68/SHARP/SHV39/9/LR
2020/08/13(木) 21:55:42.87ID:8byKfxpJa
>>448 さんの情報によると
アプリ識別ヘッダーを削除するをONにすると
ページ読込遅延が発生するらしい
 
2020/08/13(木) 22:04:52.59ID:jL99nRiq0
ベータ版最新だと確かにアプリ識別ヘッダーを削除するをOFFにするとページ読込は安定する
でも、ページスクロールの問題は解決しない
2020/08/13(木) 22:12:41.90ID:ZWMviWZjd
アプリ認識ヘッダーを削除はオンの方がいいみたいだから、
安定と安全の両立って不可能なのか不具合なのかどっちだろう
2020/08/13(木) 22:39:06.13ID:jL99nRiq0
>>458
アプリ認識ヘッダーを削除する方法に問題があるんだと思うよ
現状は安定と安全を両立できないので、どちらを取るか利用者が判断して決めるしかない
2020/08/13(木) 22:45:28.02ID:FApkA6dI0
アプリ認識ヘッダーを削除をONにすると、ZOZOTOWNみたいに一部のサイトが見れなくなるんだよなぁ
2020/08/14(金) 19:40:06.21ID:dUfCT2LZa
>>455です
アプリ識別ヘッダーは元よりオフだった
試しに一回オンにしてスマホ自体を再起動させて
再度開いてオフにして以下略
とかやってみたけどやっぱり重い
2020/08/17(月) 18:39:38.72ID:jLgaablgr
yuzuのバックアップ読むのってどうすればできる?
ゆず対応してる2.6.9入れてゆずのバックアップファイル選んだら無効なファイルですってなる
2020/08/17(月) 18:42:12.17ID:yYdfarEB0
>>462
無理。。
作者さんがGoogle Playのページに書いてる
2020/08/17(月) 19:17:25.62ID:jLgaablgr
>>463
無理なの?
>>181でbackup対応終了って書いてるからこれより前のバージョンでは対応してるって意味じゃないの?
念のためストアのberryの紹介見たけどその注意書き見あたらなかった
https://i.imgur.com/ePgUb2N.jpg
2020/08/17(月) 19:43:51.34ID:Gzy4lNbGd
注意書きサポート終了したってお知らせじゃ…
注意書きもYuzuへのサポートだからね
そもそも今ではYuzuとは別物になってるから設定移動は不可能だと思うよ
使ってみれば別物だと分かる
2020/08/17(月) 19:55:02.60ID:yYdfarEB0
>>464
ごめん、ストア記載の件は俺の勘違いだったかも……。何かに書いてあったはずだけど

バックアップファイルの拡張子を書き換えてみて(yuzuのところをberryに)。
これで『読み込みはできる』けど、手元の最新verではyuzu同様の設定には復元できず。
2020/08/17(月) 20:24:02.17ID:wU9Us2sL0
>>464
yuzuのバックアップファイルを読み込む動作自体は行えたけれどもアプリ内部構造が根本的に変わってるから復元は不可だったのが>>181で読み込み動作自体が無効になっただけ
今後もyuzuからのバックアップ移行はサポートしないと作者がスレで発言してるし大人しく1から設定するしかないよ
2020/08/17(月) 21:40:29.92ID:jLgaablgr
>>466
>>467
やってみた
できたよっ!の表示は出たけど全く設定変わらず
諦めて全設定と250タブ手打ちコピペ復元する(´・ω・`;)
2020/08/17(月) 21:43:22.63ID:rzGsasqVd
250タブ…
まだYuzuの頃のタブ開きまくってアプリが重い君生きてたんか…
2020/08/17(月) 21:49:30.62ID:jLgaablgr
>>469
おいらは開き過ぎ自覚してるから作者さんに軽くしてと要望したこと一度もないやん
2020/08/17(月) 21:58:07.06ID:7xSDMG9Kd
>>470
それは当たり前だが
250タブ把握は凄いなと思ってる
完全記憶持ちなのか知らんがすげえなあ
2020/08/17(月) 22:41:01.52ID:jLgaablgr
>>471
整理能力無い馬鹿だからゆず見ながらコピペするって意味
もう俺うざいんで自粛
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e3-3icy)
垢版 |
2020/08/17(月) 23:48:25.32ID:cjgYDEqH0
今日このアプリ発見してYuzuから移行中なんだが、
スピードダイヤルのアイコン自分で用意した画像使ってたんだけどこの画像ファイルってどこに格納されてるかな?
端末変えた時に元ファイル消しちゃったみたいで
2020/08/18(火) 00:20:34.75ID:Pdy1CKjor
お盆休み挟んでるとはいえここまで更新止まるとは思わなかったな
β版登録切ってリリース最新版に戻したら読み込みしなくなる問題解決する?
そもそも設定そのままで戻せるかってのもあるけど
2020/08/18(火) 01:08:39.83ID:ZjlETuAf0
>>474
β版をアンインストールしないと
リリース最新版はインストールできないよ
 
アンインストールすると設定はすべての消えるので
アンインストール前にβ版の設定(ブックマーク、スピードダイアル、設定)をエクスポートしておくこと
 
β版からエクスポートした設定はリリース最新版にインポートできたよ
読込問題は解決するよ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e3-3icy)
垢版 |
2020/08/18(火) 01:50:26.15ID:wkWxA6hz0
>>473
結局アイコン作り直しました
2020/08/18(火) 01:58:25.11ID:vhu1jfbZr
Yahooの既読リンクの色を変えるってChrome依存とかで無理ですか?

Yuzuのダークscript使って真ん中のウェザーマップ記事のみ既読
https://i.imgur.com/RnZ99HL.jpg
Berryで同じ状態
https://i.imgur.com/ts0QHDG.jpg
2020/08/18(火) 01:58:25.21ID:vhu1jfbZr
Yahooの既読リンクの色を変えるってChrome依存とかで無理ですか?

Yuzuのダークscript使って真ん中のウェザーマップ記事のみ既読
https://i.imgur.com/RnZ99HL.jpg
Berryで同じ状態
https://i.imgur.com/ts0QHDG.jpg
2020/08/18(火) 01:59:07.86ID:vhu1jfbZr
2重書きこスマン
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e3-JSQ5)
垢版 |
2020/08/18(火) 05:27:54.77ID:wkWxA6hz0
Pixiv FANBOXで公開されてる画像をダウンロードしようとすると確実に失敗する
今のところ他は大丈夫なんだけど
2020/08/18(火) 07:53:06.78ID:28FVEuhP0
>>477
Chrome依存ではないと思うが……

言ってる内容は、「Yuzuでは問題なくてBerryでは問題あり」ということか?

協力してほしいなら以下を教えてくれ
- ダークscriptのURL
- Yahooの該当ページのURL
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況