【Android TV】NVIDIA SHIELD TV 専用 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/13(土) 06:54:56.33ID:qckW7HmC
NVIDIA SHIELDの情報交換専用スレです。
中華TVBoxの話題は控えましょう

メーカーHP
https://www.nvidia.com/en-us/shield/shield-tv/

米国で爆発的人気商品です。 4K時代の最新ホームエンターテイメントデバイスです。
256コア NVIDIA Tegra X1 プロセッサ搭載。 APPLE TVの約34倍の処理速度を誇る
NVIDIA SHIELD は、ゲーム、TV、映画、あらゆるビデオエンターテイメントを高速・快適に提供
※前スレ
【Android TV】NVIDIA SHIELD TV 専用 Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1538660231/
2020/06/13(土) 06:58:48.14ID:qckW7HmC
公式フォーラム
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/shield-tv/

Xda
https://forum.xda-developers.com/shield-tv

USB動作確認済みリスト
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/discover/230399/list-with-compatible-usb-adapters-and-gamepads-for-shield-tv/
2020/06/13(土) 07:01:48.68ID:qckW7HmC
関連スレ
Android搭載TVBOX/STB総合8 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571740200/

中華はこっち
【低価格】中華Android搭載TVBOX/STB総合1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1550484835/
2020/06/13(土) 07:04:16.63ID:qckW7HmC
Xda
https://forum.xda-developers.com/shield-tv-pro
2020/06/13(土) 16:35:57.54ID:cR8rASLF
あげていいですか?
2020/06/13(土) 17:02:47.60ID:isO2ksW1
part2か
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 08:09:29.09ID:GVP4qVHi
fire tvやapple tvに比べて不満点
dtcp-ipアプリがない
Disney+アプリがない
prime videoで24p再生ができない
apple tv+がない

優位点
4kスケーラー
音声フォーマットを選択できる(ARC)でDolby Atmos(DD+)可能
apple tvはpcmなのでeARCじゃないと出来ない
fireはそもそも ソフトがまだ Atmosに対応していない

3機種使ってるが、こんな感じ
2020/06/15(月) 15:00:55.08ID:r0FrHqS/
GeForce Now日本版の案内が来たので、PCでアカウント登録してShield TVでログインしたが、GeForce Nowのゲームができない。できた人いますか?
2020/06/15(月) 16:39:02.98ID:Ley9eISW
>>8
TV版のアプリがソフバン対応してない可能性あるから
一度スマホ版のをShield+に入れて試してみてわ?

ソフバン仕様のはクローズとか申し込んだけどやってなくてタメシテねぇっす…
10名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:00:33.98ID:djW39HS6
アプコンのディテール強調どれにしてる?
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 22:11:09.67ID:gov9o3gI
>>10
初期値
2020/06/16(火) 12:18:26.85ID:cxnRherg
>>9
サポートに問い合わせたら、Shield TV対象外だって
がっかりだな
2020/06/16(火) 12:44:57.12ID:1kAObJuy
>>12
そうなのか(´・ω・`)
もったいないなぁ…
14名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 18:23:01.96ID:Fzlp94nT
本家のSHIELD持ってんのに、国内版のGFN非対応は草
2020/06/16(火) 20:30:55.11ID:cnM4AYNj
実際はSHIELD TVでも利用出来てるし、サーバーも日本になってる。公式で非サポートと言っておけば変なトラブルに巻き込まる確率が下がるからじゃないの?
2020/06/17(水) 08:25:05.06ID:/p6BF7Um
>>8
GeForce Now入れた
ソフトバンクユーザーじゃないが、ソフトバンクでログインを選ばないと駄目みたい。
SMS認証もなかったが、リンクするNVIDIAアカウントに問題があり、ちょっとトラブったが
2020/06/19(金) 05:07:22.74ID:Xz+UETIk
Android TV総合スレ https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1591965359/
2020/06/20(土) 05:28:48.84ID:he5hO6yN
B&HでProの在庫復活してたのでポチった。
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 08:29:07.13ID:Kweg1dJ2
2019をnormalとPro両方買ったけどメニュー、アプリ起動と何の差もないよ
ゲームしたい人はPCやswitch買うだろうしProに拘る理由がない
2020/06/20(土) 09:21:48.67ID:NDMF7aK4
やっと2019版のPro届いた
6/1にnVidia Storeで買ってから転送やらでようやくだよ…

2015のProからアプリ移したりしたけどいつの間にか2015でU-NEXT使えなくなってた(新規インストールが出来なくなってた)
2020/06/20(土) 09:30:39.36ID:NDMF7aK4
2015で500GBの半分使い切ってなかったので、ストレージはJetFlash 910の256GBで代用したった
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 06:58:17.08ID:ky0Xk5Qc
オーディオビデオ同期の初期設定の数字はいくつでしたか?
2020/07/02(木) 06:19:30.41ID:6VnM03vX
>>22
50ms
2020/07/07(火) 13:35:18.41ID:NWx9oUcj
蔦屋使える?
2020/07/08(水) 12:26:04.61ID:UogtrwRO
>>24
会員じゃないから視聴はしてないけど、インスコできてメニュとか普通に見れるしリモコン操作できたよ
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 16:48:33.00ID:prQlEz3R
>>24
中身U-NEXTだよ、素直にU使えばいいのに
2020/07/10(金) 15:39:01.36ID:GRy1sUc/
アプリのつくりも似てるね
どっちかというとunextのが好き
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 16:22:49.77ID:A8ifa64v
寝室用にもう一台ほしいからノーマル注文したいけど
Google純正出そうだし悩むなー
2020/07/10(金) 16:47:03.92ID:gHUuUfom
アマプラがやっとまともな再生機能のアプリになったな
2020/07/10(金) 20:35:46.65ID:GRy1sUc/
AmazonMusicの方、アプリほしいんだが、無理なんだろうか
31名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 16:24:41.38ID:Aoaic3AE
>>30
videoの方すら全てのAndroid tvに解放してないしな
そっちの方が終わったらじゃないか
32名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 16:25:12.16ID:Aoaic3AE
>>29
期待したがフレーム合わせ未だできないね
2020/07/14(火) 15:32:11.56ID:UIhnePA1
>>31
ネトフリと一緒でホワイトリストは継続されるでしょ
あやしい中華端末にデータ抜きされたく無いだろうし
34名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:21:08.14ID:TgglBQ7E
僕のAirstick4Kはいつになったらprime videoが見えるようになりますか?発売当時に予告していたosアップデートも2年半経過しましたが来ません
2020/07/14(火) 16:51:39.38ID:TEvzu0jP
ネトフリ、プライムビデオ見れない端末なんてあるんだな。。。不憫すぎる
そんな端末メルカリへポイだわ
2020/07/14(火) 17:07:13.47ID:YCHk5ZIn
>>34
【NexusPlayer】Air Stick 1指し目【後継機?】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1482134802/
まあ諦めろ
2020/07/14(火) 19:46:39.64ID:/Uln9LLy
>>34
なんでここに居るの?ゴミ機ユーザーw
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:12:18.85ID:TgglBQ7E
いや、冗談のつもりで書き込んだんだよ
最初Airstick買って騙されたと思ってshield買ってる
ちなみにネトフリは見れるょ
2020/07/15(水) 12:42:50.81ID:43+ghXqF
今のところ2015,2017,2019は揃えた
次は2021か?
2020/07/15(水) 14:57:11.52ID:fE3opXxH
ハード的にそれほど変わらん気もするなあ
それより対応アプリとかソフト面でもっと頑張ってほしいわ
41名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 17:23:35.71ID:1X8xd2o9
現状AV機器としてはapple tvの方が上だけど
shieldの良い点は音声をDD+かDDHDか選択できること
うちのAVAMPはeARC対応してるけどTVはARCなんだが
ATOMSもDD+ならARCで流せるからTVに直繋ぎしてるshieldが特にAVAMP側の切替なしで気楽に見れて常用してる
音質を犠牲にしてるけど、まあええやろの精神
apple tvはATOMSにするとDD+は選択できない
2020/07/15(水) 18:56:36.26ID:DbnhdELs
地味に4Kアプコンが優秀だからネトフリ、アマプラ、DTVはこれで統一出来たわ
apple tvはitunesで買った映画を見るときしか使ってない
2020/07/15(水) 21:08:39.52ID:s0u6Ex8g
>>42
俺と同じ使い方
44名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 05:59:50.70ID:g0vwh8P3
半沢見たくてパラビの無料期間登録したけどディズニーシアターと同じくアプリ落とせないんだな
悲c
2020/07/21(火) 13:09:26.90ID:hSPmhfJo
しらんけどスマホで落として入れたら?
大抵のものはそれで動くよ
操作性に難あったりすることも多いけど
2020/07/21(火) 17:27:45.87ID:3fJ9SZZy
>>44
普通に使えてるよ。最近ダメになったの?
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 18:41:10.34ID:iasAOMsS
>>46
さ?いまストアに並んでないよ
仕方ないから他の機器から抜いてきた
再生含め問題はなさそう、いまんとこ
2020/07/21(火) 20:24:57.72ID:kAkk5k3B
さいたまと空見した
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 12:34:09.43ID:IspX7Kzx
tv以外のアプリも頻繁に起動するようになったけどランチャー画面にアプリが出ないので不便
何かいい解決方法ありますか?
2020/07/22(水) 12:35:07.26ID:Ft10ylqd
表示できるランチャーを入れる
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/22(水) 14:59:59.42ID:IspX7Kzx
>>50
さんくす、適当な奴を入れたわ
diximのplayerがセールで550円だから入れた
nasneの録画番組をHDで見れるようになった
torneでHD再生出来ないのはcpu側の問題かと思ったけど違うね
もう1年アップデートしてないしtorneは期待薄かな
2020/07/23(木) 14:03:53.40ID:GaFHc3K8
>>47
パラビだよね?
確認したらストアに並んでたよ?
2020/07/23(木) 14:14:41.96ID:GaFHc3K8
>>47
それとディズニーシアターと統合した
ディズニープラスも並んでたよ?
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 14:25:07.94ID:JL77+hsl
>>53
2019にはないんよね
2020/07/23(木) 14:40:44.22ID:GaFHc3K8
>>54
えっそうなんだね
こっちは2017年版だよ
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 11:39:22.99ID:ckgrStd9
アリババでmi tv stick頼んでみた
shield気に入ってるけど持ち歩けないから
旅先で使うから2kでええかと
2020/07/25(土) 12:39:31.02ID:SKLenyNs
このスレで報告する意味がわからない
2020/07/25(土) 16:26:22.21ID:gFILcF1u
>>56
そんな使い方ならFireTVで良いような
2020/07/25(土) 17:49:59.45ID:slbP6ZVf
色々抜かれそうな中華使う意味がわからない
2020/07/25(土) 19:53:17.74ID:Dk/boymY
そもそもこのスレで報告する意味がわからない
2020/07/25(土) 21:44:28.04ID:2qeN7KDc
2019年版のスティックなら持ち運べるだろ
2020/07/25(土) 22:14:08.92ID:oi9bU+Lh
荒らしか?
2020/07/26(日) 09:04:38.26ID:tRQfywJQ
ってかproでもさほど大きくはないわな
2020/07/26(日) 12:01:49.19ID:j4EvEXhw
持ち歩けないわけじゃないけど電源も巨大だし持ち歩く気にはならないな
旅行とかならケーブルも要らなくUSB電源で動くスティックとかでいいだろ
というかこの話はAndroid TV総合スレとかでやってくれ
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 17:49:58.01ID:Rz+hK2S2
すまん、他の機器の話してここまて文句言われると思わなかったよ
自分的に2019proデカイ、無印は高い、fireよりAndroid使いたいって気持ちで書いたけど
まあコロナで出張そのものが今はないんだけども。。。
2020/07/27(月) 00:33:59.06ID:G2u23pKi
だからそういう話したいならAndroid TVスレ行けばいいだけ
2020/07/29(水) 22:45:50.74ID:4EgEzQK1
apple tv見られるようになったらこれだけで完結出来るのだが
2020/07/29(水) 22:50:00.31ID:PLY7SGMy
出ないと思うけどApple TVアプリ出して欲しいな
2020/07/30(木) 00:02:09.47ID:ViYhBuMa
セカンドPCはMacだからApple TVついてるけど見たこと無いわ
アプリ開いても他の配信と代わり映えしないし何がそんなに見たいの?
2020/07/30(木) 00:58:01.66ID:fY86sr7i
SHIELD TV 1台で全部済ませたいだけ
2020/07/30(木) 01:01:26.58ID:Hmrxqy8o
ShieldTVで全部って言ってもテレビがね見られないからなぁ
日本のガチガチの著作権保護のせいだけど
海外なんかシールドでテレビ見て予約して録画番組見てと全部出来るのにね
2020/07/30(木) 02:05:58.53ID:5zWMLL+d
>>69
itunesしか4kやHDがない映画がチラホラあるのでそれを見たい
わざわざそれだけの為にapple tv4kに切り替えるのが面倒くさい
試しにfiretvcubeでitunesの4k映画見たけどapple tvと比べて音がスカスカで酷かった
2020/07/30(木) 02:14:32.98ID:P0khs5rY
なんだよiTunesってiTunesはもう廃止されたぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:23:06.09ID:K8krLv28
sonyのテレビにapple tv+年末予定
Android版は作られてる
google playに陳列されないとは思うが
2020/08/03(月) 02:25:27.09ID:vV2zGsXy
>>71
みれるよ
2020/08/03(月) 03:40:23.80ID:YNZD3qam
上にdiximでHD見れるって言ってる人居るけどHDじゃないよ480
Shield自体DTCP-IPのライセンス持ってないからどうあがいてもHDの日本のTV放送は見られない
2020/08/03(月) 11:06:44.74ID:T9vrT4aZ
この人は何言ってるんだ?
DTCP-IPはDiXiM Playのアプリがライセンス持ってる
2020/08/03(月) 13:10:09.24ID:YNZD3qam
それを言ったらトルネ自体もそうだね
日本の著作権保護はハードとソフトの合わせ技なんだよ
shieldのHDMIはライセンス取ってない
そりゃそうだ日本未発売だから日本のガラパゴスライセンス取る必要は無い
2020/08/03(月) 13:20:21.02ID:d6vF3Ii+
普通にpt3でチューナサーバー建ててshield tvからkodiで見ればいいがな
2020/08/03(月) 13:45:47.04ID:GMa3RtHk
HDMIとDTCPの違いのわからない馬鹿だったか
HDMIのライセンス無しでHDMI乗ってるわけないだろ
2020/08/04(火) 16:34:19.62ID:Fs818Wlo
>>80
というより、多分DTCPとHDCPを混同してんだと思う
2020/08/04(火) 21:00:46.71ID:nxcUZ8iz
Dixim Play+nasneの組み合わせは、ライブチューナーはHDで再生出来るけど、録画した番組は480pでしか再生出来ないかな。
2020/08/04(火) 21:23:16.86ID:RvcAZNN2
録画がHD再生出来ない理由はわからんけど
ライブチューナーでHD再生出来てるからDTCP-IPの問題じゃないね
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 01:10:32.18ID:MF4WiMb0
上でdixim playでHDで再生できると書込みした者だけど
torneでのHD再生と条件は同じで録画はAVC(3倍モード)である事

その他dixim側で
インタレース再生にチェックを入れる事
再生品質は自動
宅内再生時は高画質

この設定でHD再生できるよ
torneに限らずレコーダ、Qnapに入れてるDTCPIPサーバでもHD再生できている

お試しあれ
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 01:10:56.01ID:MF4WiMb0
>>84
ちなみにうちは2019proね
2020/08/05(水) 14:57:01.45ID:CsFRhx2A
>>84
情報ありがとうございます。3倍モードで試してみます。
2020/08/15(土) 01:25:30.48ID:pDfOo+BT
Pro2019だけどアマプラの字幕音声切り替えの対応がダメだな
ジャックライアンなどはネトフリみたいに字幕と音声の切り替えが出来るようになったけど音声が2chになってしまう
5.1chやatmosが選択出来ない
FireTVやAppleTVは正常に動作する
2020/08/15(土) 13:20:36.41ID:LkwLfGLR
アマプラのアプリがダメなだけだろう
2020/08/17(月) 01:51:24.64ID:Bo0ZfmJT
そのうちアプデで直るだろ
2020/08/20(木) 22:58:05.03ID:afCAsng4
disney+まだー?
3年以上前に買ったmiboxでもストアに表示されてるのに、SHIELDはダメなんすね。
2020/08/21(金) 00:45:56.13ID:D9Vj0BG2
>>90
Storeにあるけど?
https://i.imgur.com/QeSufCq.png
2020/08/21(金) 06:46:43.77ID:QbFbIR7Y
>>91
今確認しましたが、やっぱり無いですね。ちなみにSHIELD PRO2019で、本体更新なども最新版になってます。
chromecast経由で写せばいいんですが、それだと子どもが自由に見られないんですよね。スマホからapkを抽出してSHIELDに入れても、タッチ操作前提のアプリのためリモコンで操作できないです。
もう少し待てば自分のSHIELDにもdisneyプラスが表示されますかね?
2020/08/21(金) 08:51:48.92ID:zn/yUp8e
>>92
shieldアプリでスマホで操作したら。
2020/08/21(金) 18:52:57.73ID:hLfuf/2/
>>92
>>54
TV版はあるからタッチ関係ないぞ
どっかから拾ってくれば使える
2019年度版は諦めろん
2020/08/21(金) 19:33:18.50ID:QbFbIR7Y
>>93
子どもがいつでも見られるように、スマホも使わずリモコンだけで操作できるようにしたいのですが・・・
2020/08/21(金) 20:23:41.67ID:QbFbIR7Y
海外版のandroidTV用のapkを入れたけど、あなたのリージョンでは使えませんって表示されてムリでした。
どなたか日本版のapkをアップしてくれる方いませんかね?
2020/08/22(土) 01:13:37.61ID:5pgBdHe/
ネトフリやアマプラだと気にならないけどYouTubeだと低音効き過ぎるんだよな
同じアンプに繋いでるPCでYouTube見るのより
これイコライザーとかなんとかする方法ないんかな
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 04:03:10.76ID:caoOjjdf
>>96
apk downloader(chorome拡張)使って落としなよ
どうせapkアプデ頻繁にあるし自分で手に入れる術を身につけた方がいい
端末をTVにしてosを9にして落とせば使えるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 04:04:21.43ID:caoOjjdf
>>91
2017は出るよ
2019はない、paraviもないし
2020/08/22(土) 05:41:50.12ID:SNiNHntf
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/shield-tv/9/328207/disney-is-now-available-on-shield/
ルートとかベータとかキャッシュとか書いてあるけど当てはまるのある?
2020/08/22(土) 06:25:24.87ID:0QkSrQZw
>>98
chrome拡張のapk downloaderというものを初めて知りました。早速PCで試してみたんですが、端末をTVにしてosを9にするという部分が、どこから設定すればいいかわかりません。
質問ばかりで申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか?
2020/08/22(土) 06:30:39.40ID:0QkSrQZw
>>100
見てみましたが、当てはまってないと思います。
デバイスの選択をみると、やはりSHIELDは「このアイテムはお使いのデバイスに対応していません」と表示されています。
2020/08/22(土) 07:43:13.52ID:60ZLIIjR
>>91だけど機種は2017ね
なんで最新機種はつかえん?
壊れないから買い換えなかったけど正解だった
2020/08/22(土) 08:44:33.31ID:bc/8LlKa
動作テストしてないから干されたか
忘れられてるかだろうな
2019版は中身少し違うし別端末扱いなんじゃね
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:06:19.09ID:caoOjjdf
>>101
君向いてないよ
2020/08/22(土) 17:23:05.09ID:ofO4i0tn
2019売って2017買う人が増えてるみたいだな
2020/08/22(土) 19:56:19.49ID:dwXRWjMb
>>106
2017ってどこに売ってんの?
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 02:47:37.27ID:8bTPTFS3
8.20キタネ
2020/08/27(木) 07:47:34.00ID:pnzScmX4
今回は2015、2017にも来るようですね。
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 14:07:28.06ID:KmIcgu1O
2019proだけど8.2にアプデしてからDisneyやparaviがストアに並ぶようになった
torneのHD再生は相変わらずコマ落ち
diximは問題なし
60hzにもアプコンいけるようになったみたいだけどAbenaにはかからないね
2020/08/27(木) 17:16:52.10ID:3RhKL4lL
Switchの4k対応新型が出るってことは、ShieldTVも新型出るのかね。
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:10:15.54ID:oIMCw792
>>111
4kは対応済みだし、微妙かも
低価格省電力版なんかは良さげだけど
2020/08/27(木) 19:57:18.55ID:GROZe9Yu
ShieldTVはyoutubeのHDRが非対応なのが残念
4K60Pはいけるんだが
114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:57:20.80ID:8bTPTFS3
youtube musicのappが来たと思ったら起動するとyoutubeが開くだけだった
2020/08/27(木) 20:22:09.35ID:pnzScmX4
>>110
torneは何とかならないのかな。残念だ。
2020/08/27(木) 20:24:18.26ID:PlrfaDir
apple tvはまだきてないのか
2020/08/28(金) 01:27:57.65ID:m3QI7DQm
アップデートしたらAndroidのリモコンアプリが使えなくなってしまった
アップデートしなきゃ良かった
2020/08/28(金) 02:04:31.36ID:m3QI7DQm
原因はさっぱりわからんがリモコンアプリ利くようになったすいませんお騒がせして
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 08:34:38.43ID:VGnoBmQ7
>>116
fire tvから抜く
字幕小さいけど
2020/08/28(金) 08:50:19.18ID:m3QI7DQm
>>119
apk抜くの久々ですが頑張って試してみます!
2020/08/28(金) 09:42:33.91ID:0yDe4Pij
わざわざ抜かなくても落ちてるけど起動は出来ないよ
https://www.apkmirror.com/apk/apple-inc/
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 18:16:13.68ID:VGnoBmQ7
https://www.engadget.com/nvidia-shield-t-vs-latest-update-includes-4-k-ai-upscaling-for-live-sports-093531636.html
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 18:35:35.68ID:nWvuQpAj
田中健太郎 大阪高槻出身 1979/12/17
人の骨折って逃亡中。住民票と住んでいるところが違うという悪質
詐欺犯罪者でもある
2020/09/04(金) 22:43:36.05ID:jTKINKoo
いつからかわからないけどアマプラが5.1CHにならなくなった
ネトフリは5.1CHになるからアプリかshieldの問題か
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 14:22:57.36ID:ocUw7eqa
>>124
音声フォーマットの問題やで
最新のAVAMPじゃないなら手動でDDだけにしてみ
テレビならPCM
2020/09/07(月) 00:55:37.50ID:MiddSC7C
>>125
ありがとうございます
サラウンドサウンドを使わないを選んだらpcmで5.1CH再生になりました(自動だとドルビー+2chでした)
しかしネトフリでアトモスにするには自動に戻さないといけないのは面倒ですね
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 18:28:01.20ID:QLldCZcI
>>126
TrueHDじゃないと音声劣化するけど配信の音質そんなに高くないからDD+のみするとDD+5.1とDD+atmos再生できない?
2020/09/08(火) 19:49:41.01ID:i5/NbZ/n
>>127
その設定だとアマプラがDD+2chになっちゃうね
まあうちのアンプの問題かもしれない少し前まで大丈夫だったので本体かアプリのアップデートでダメになったみたい
2020/09/08(火) 19:50:18.45ID:i5/NbZ/n
ああでもフロントスピーカー替えて再設定したからアンプ側かな
2020/09/08(火) 21:50:14.05ID:U3a0dctx
アンプの問題なら酷いスレ汚しだな
2020/09/08(火) 22:35:38.04ID:i5/NbZ/n
すまんただアンプの問題ならShildでネトフリはアトムスになってアマプラは5.1chにならん理由が本当にわからん
apple tvだとアマプラは5.1chになるんだが使い分けが面倒
2020/09/10(木) 13:44:45.62ID:IqAuzDck
リモコンでもリモコンアプリでも音声入力できなくなりました
第1世代でファームは最新に更新してます
何か設定ミスとかの可能性ありますか?
2020/09/19(土) 21:43:35.89ID:XYh5o0gM
俺のAVアンプの環境でもプライムビデオの5.1ch音声が再生できなくなってた
FireTVStick4Kだと音声の選択でステレオとドルビーデジタルプラスの選択が可能だけどShieldTVのアマプラアプリでは選択不能でステレオしか選べない
Netflixでは問題ないからアプリの問題のように思う
アンプ側の設定では調整できないのでアマプラは別端末で再生しないとダメだ
4Kアプコンで見たかったのに
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 02:15:17.51ID:4rYOOC7b
TV2019モデルのbluetooth対応コーデック教えて下さい
2020/09/30(水) 08:02:46.30ID:fJ14VwJu
SBC
2020/10/03(土) 14:33:42.52ID:5QriONbK
筒の方を買いました。
アップスケーラが動作する条件って何でしょうか。教えてください。
2020/10/03(土) 17:04:56.05ID:Y7m6WIsV
>>136
ハード的にはSoCのGPUでデコードしてる
再生する動画側は640x480以上、30fps以上、カラースペースの指定がyuvが最低条件っぽい?

以下のページ適当に翻訳して確認してくれい
https://www.nvidia.com/en-us/shield/support/shield-tv/ai-upscaling/
2020/10/03(土) 18:20:02.57ID:aFUuHri6
>>137
ありがとう。ここに載っていたのね。
翻訳してみました。
・480p以下は対応しない。
  →DVDはNG。
・30FPSより高いレートは対応しない。
  →録画した1080i/60はNG
・RGB形式には対応しない。
試した結果とぴったり合います。
2020/10/06(火) 14:31:53.04ID:BBZRlgEE
そういえば、俺のShield TV 2019技適マークが見つからない。(Proじゃない方)
本体も、リモコンも。
2020/10/06(火) 16:11:56.20ID:JgLsvGDt
ってか日本で発売されてるもんじゃないし
2020/10/06(火) 16:14:33.48ID:TDXXxZEQ
技適警察が来る前投げ捨てよう
2020/10/06(火) 17:28:31.80ID:BBZRlgEE
shield TV 2017がリモコン、コントローラーやACアダプタのPSEも含めて完璧に対応してたので2019も対応してると思ってた。
2020/10/06(火) 20:25:23.65ID:p+bTnZkP
2017は技適ありだから日本で売る気は少しあったのかもな
2020/10/06(火) 21:33:39.96ID:4aM0Gh9W
自分の2019にはマーク付いてるけど、これ2017だったのかあ?
https://i.imgur.com/hV2wrBH.jpg
2020/10/06(火) 21:34:28.74ID:4aM0Gh9W
あ 筒の方は持ってないわ。これProだ。スマヌ
2020/10/07(水) 08:59:22.57ID:N7abF0ea
>>144
リモコンにはある?
2020/10/07(水) 19:27:39.97ID:RqCGhs62
リモコンには技適マークらしいのが見当たらんなあ?
https://i.imgur.com/gldY4nF.jpg
2020/10/07(水) 19:32:50.68ID:RqCGhs62
2019モデルの本体は、技適に型式番号が載ってたからこれは取得済みの模様。リモコンの型式番号は見当たらず
2020/10/07(水) 21:38:43.52ID:oGuvAnqk
ありがとう。ついでといってはなんですが、2019 proのACアダプタにPSEがあるかどうか見ていただけませんか。
2020/10/07(水) 22:21:43.88ID:RZ0VgN2g
技適やPSEが付いていたところで日本で正式発売されている端末じゃない
海外製品のトラブルは英語でのやり取りなど自己解決力が必要になる
ある程度の覚悟は必要
2020/10/07(水) 22:55:57.72ID:RqCGhs62
マークの有無を気にして使う物すかね?
2020/10/08(木) 10:06:12.83ID:wSlewl88
恐らく発達障害で普通の人間なら何でもない事がどうしても気になって駄目なんだろう
2020/10/08(木) 10:45:05.09ID:bGDbmS9w
技適警察が来るからその辺で止めて
2020/10/08(木) 12:48:58.40ID:skU2utwS
技適警察をホンモノの警察のことかと勘違いしてそう
2020/10/08(木) 12:55:00.00ID:g1IFpGTP
このスレの人たちは法律無視の犯罪者集団だと分かりました。
もう来ません。さっさと逮捕されてくださいね。
2020/10/08(木) 17:25:41.72ID:5pm/dlmm
技適ついてるのもあるから勝手に決めつけるのやめてくれないか
2020/10/08(木) 18:01:22.18ID:FCOZ/Jr8
あほらし
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 18:19:00.14ID:/5YJ88zr
リモコンが壊れたけど単品で買うと90ドルくらいするな
2020/10/18(日) 18:50:00.75ID:D95H881M
>>158
androidスマホにshield tvアプリ入れた方が使いやすいよ
2020/10/18(日) 19:45:23.75ID:AhcwpoM0
中華製の汎用リモコン買って使ってるよ
1000円くらい
2020/10/19(月) 00:05:34.71ID:FoFaeOmI
俺はFLIRCを接続して学習リモコンで操作してる
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 08:05:24.81ID:YWSGe0GQ
>>159
それはない
2020/10/20(火) 08:08:40.01ID:AjB7Lmv6
>>159
Android TVじゃない普通のAndroidアプリを使うときには非常に便利ですよね。
2020/10/20(火) 08:48:15.59ID:BnRgxVUh
>>162
使ってみるとわかるけど便利だよ
わざわざリモコン探さなくてすむ
2020/10/20(火) 11:56:40.87ID:edsczWip
昔のShieldアプリと勘違いしてるんじゃね
iOSでも便利
2020/10/20(火) 13:12:12.70ID:wHkxc2ii
162ではないが。
アプリ併用はしてるが、個人的にアプリのみで運用ってのは考えられないな
操作するのに毎回スマホ開いてアプリ開いてめんどくさいわ
あくまでサポでしょ
すまんあくまで個人的見解 いろんな人いるしな、ひとそれぞれ
2020/10/20(火) 16:11:07.36ID:mZ5DU56v
これって64bitのアプリも入れられる?
2020/10/20(火) 17:35:23.06ID:BnRgxVUh
>>166
多分これだけをスマホで管理してると面倒なんだろうね
俺はプロジェクターやアンプとかもろもろスマホでリモコン(一部音声)してるからその流れで使ってる
むしろapple tvとかリモコン学習出来ない奴の方がウザい
2020/10/20(火) 22:58:38.70ID:CRalmmla
>>168
AppleTVは赤外線リモコン使えるから一般的な赤外線の学習リモコンなら使えるよ
2020/10/31(土) 15:24:28.33ID:maraGio4
>>158
え?どこで売ってた?
90ドルなら買いたいんだが。
2020/10/31(土) 15:39:02.75ID:56bfqUWC
>>170
amazon.comで送料込みで72ドルで売ってるよ
2020/10/31(土) 17:08:05.25ID:V2JUBKX5
>>171
サンクス
運賃込み5500円だった。
ポチった。
2020/11/13(金) 18:52:42.46ID:+XWGGX+g
リモコン買ったけどよく考えたらPS5のディスク無し版買えばよかった。
結局3万円使ったし。

Androidアプリインストールできるってさっき知ったわ。
2020/11/14(土) 15:32:26.10ID:kRqE5Dgi
標準のリモコン音量の誤操作が酷いので固定にしてたんだけど
ちょっと前のアプデでメッセージがいちいち出るようになってウザくなった
標準以外のリモコン探すかな
2020/11/14(土) 16:25:35.44ID:G9oJkJYH
アマプラの5.1ch問題は修正されないのかな
このおかげで使いにくくなってる
2020/11/14(土) 17:27:38.44ID:JZ1xwFZJ
>>173
PS5にAndroidアプリインストール出来るの!?詳しく
2020/11/14(土) 23:22:01.64ID:1Ml51Rb4
>>174
マスキングテープでも貼っとけ
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 19:04:55.33ID:QFzMMb/s
相変わらずyoutubeアプリでhdrが見れない。sdrになる。
Netflixアプリではhdr再生できるのに、なんで対応気しないのか?
2020/11/16(月) 20:50:31.22ID:n3K1wLRB
youtubeのHDRはハードウェアデコーダーが無いからダメなんだよな
パワーはあるんだからソフトデコードをサポート可能だと思うのだけど
2020/11/17(火) 01:06:01.57ID:zMIcmPXz
>>179
ツッコミどころだらけw
2020/11/18(水) 22:48:16.97ID:rcyCSG6F
8.2から8.2.1にアップデートしたからなのか、
スマホで撮った縦長の動画をMXプレイヤーとかで再生すると、色が抜けてノイズが走ったような映像が再生されてしまう
横長動画だと異常ないし、縦長再生のままスクリーンショットを撮ってみたら普通に綺麗にキャプチャ出来てる。再起動しても、動画をUSBメモリから本体に移し替えてもダメでした。
ちなみに2017発売のShiled TVです
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
2020/11/19(木) 16:37:58.31ID:nhtq4+zy
故障というか、まえの8.2.0アプデ失敗でセーフモードでのリセットでもなおらなかったので米国ページのサポから連絡したら
チャットでやり取りすることになって現状の画像送るだけで新品が無料で届いた
故障品の返送先は香港だった
個人輸入のものでも手厚いわサポート
2020/11/19(木) 17:02:13.51ID:iBsMHRau
>>182
2019?
184181
垢版 |
2020/11/19(木) 19:56:10.73ID:dYAEMCK/
すみませんが皆様のご協力をお願い致します
皆様の本体(特に2017版)でどう再生されるかお聞きしたいです
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2312132.mp4.html
こちらの縦長の動画なのですが、横に水色や黄土色のスジが入ったりしないでしょうか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2312141.jpg.html
私の環境だとこのように上の方に横のスジが入ってしまいます
スマホだと全く問題なく、Shield TVでもこの画面をスクリーンショットで撮ると正常に映ってます(だから直撮りしました)
2020/11/19(木) 20:55:35.28ID:d8GtyXx9
面倒くさいので確認する気ないけど
アプコン設定変えたら直りそう
2020/11/19(木) 21:25:35.04ID:dYAEMCK/
>>185
チラッと見ていただくだけで良いのです、お願いしますorz
現状私だけの環境なのか不明なので初期化に踏み切れなくて…
2020/11/19(木) 23:08:59.95ID:rB/kDJUN
なんで初期化してみないの?
そんなに元に戻すのが大変なほどアプリを入れてるのか
2020/11/19(木) 23:30:08.59ID:d0gTSYok
>>186
https://i.imgur.com/Sa3DViQ.jpg
2020/11/20(金) 07:23:37.83ID:SU6E9A07
>>188
ありがとうございます!
同じ症状なので諦めました…
お手数をおかけしました
2020/11/20(金) 11:52:10.45ID:YkuE1fsF
>>189
NVIDIAに改善を依頼したら?
2020/11/20(金) 16:36:14.15ID:J5vvT0LL
ShieldTVで動くか?
https://www.apkmirror.com/apk/apple-inc/apple-tv-android-tv/apple-tv-android-tv-1-1-release/apple-tv-android-tv-1-1-android-apk-download/
2020/11/21(土) 15:38:50.46ID:DPYKLzO6
>>183
2019
2020/11/21(土) 16:17:40.88ID:JLLYo9KX
>>192
アプデ失敗とかあるんやな
でもしかしさすが飛ぶ鳥落とす勢いのnvidiaやな
2020/11/21(土) 16:58:07.52ID:9dt8UfAU
海外企業だとそういうサポートいいのもあるな俺もfitbitの体重計が壊れてるって連絡したら海外から新品が届いて壊れてる方は返却しなくていいって言われた
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 16:20:37.26ID:KpGALT1q
dアニメストアにあるToHeartやHAPPYLESSONといった昔のアニメも高画質化しますか?
2020/12/02(水) 16:35:53.27ID:IE2zOwmK
いくらアプコンが優秀って言ってもソースが低画質じゃ限界があるよ
余りアプコンに過剰な期待はしない方がいい
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 19:56:20.35ID:KpGALT1q
YouTubeにアプコン比較動画がアップされていたのでそれを見て期待してしまいました。
ちなみにPCで使用する場合はmadVRとAnime4Kを組み合わせたアプコンが出来るそうなのですが、4Kテレビで使用する場合も似た感じでテレビのアプコンとshieldTVのアプコンを組み合わせて使うということは可能でしょうか?

テレビとブルーレイレコーダーの組み合わせだとどちらか片方のアプコンしか使うことが出来ないと記載されていたので…
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 20:56:36.86ID:XyiBkHOB
>>191
字幕が小さいなあ、なんじゃこりゃ
2020/12/03(木) 07:42:26.73ID:lqyarINF
Dixim PlayのTV版出たから入れてみたがnasneはリアルタイムは480pでしか再生できんかった
スマホ版だと1080i見れるのに…
2020/12/05(土) 15:08:35.47ID:/s5/xdQk
謎のアップデートが来たけど何が変わったかわからん
2020/12/19(土) 18:20:01.85ID:SNVe80Op
NVIDIAはampereとTEGRA型arm統合狙ってるっぽいな

ampereは5888sp×1.25ghzで100w→そこから憶測すれば0.6V800mhzで60wくらいで動く計算に

すると1000sp800mhzで10w、1.25ghzで20wくらいで動作する
500sp800mhzなら5wでスマホ搭載狙える

ampereの省エネ性十分で、arm+GPU1000-1500spくらいのPS4からPS4proくらいのプロセッサを
安く量産して、ノートパソコン、TVなど標準搭載狙える

任天堂スイッチ2はampereでPS4並み馬力とかも実現できる
2020/12/19(土) 18:24:44.24ID:0/thYajA
GPUだけ上がったところで馬力は出んよ
2020/12/20(日) 00:50:59.59ID:p/bYys9S
そうそう、PixelCとSHIELD TV2017持ってるけど、GPUだけ見ればSD835〜845のアドレノに匹敵するが、総合的に見ればSD820に追いつかない程度の性能。

Switchが如何に貧弱か分かるな
2020/12/20(日) 11:37:54.81ID:7iNAXFJz
shield tv スティックのやつなんだけど、先月くらいからgoogle play movieが再生できない…
再生押してもtop画面に戻ってしまう
他のandroid端末だと大丈夫なんだけど、原因わかる人いませんかね?
アプリの再インスコはやってみましたが
2020/12/20(日) 11:42:36.33ID:KXgfcqik
stickじゃないproだがyoutubeでもたまになるな
再起動すれば直る
2020/12/23(水) 19:54:28.33ID:E2pSOetV
>>204
それ旧世代だから
ampereなら性能数倍伸びるよ

いまのノートPCってローエンドcpuにそこそこのGPUがあればいい
だからNVIDIAはNVIDIAarmでゴリ押し予定だよ
2021/01/01(金) 01:56:50.40ID:bS/8IJym
2021モデルはよ
2021/01/20(水) 07:54:50.25ID:H+QAn2Yz
アプデきたな
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/shield-tv/9/428527/shield-experience-upgrade-822released-1192021/
2021/01/20(水) 10:06:52.93ID:dkRoFft7
>>208
Fixes bug where DD+ surround was unavailable in prime video
OS側のバグだったんだな
2021/01/20(水) 11:38:26.29ID:oj8OlHld
>>209
前にもここで相談してバグなのかうちの環境なのかわからなくて困ってたからこれは助かるわ
2021/01/20(水) 11:39:03.79ID:oj8OlHld
あとはapple tv対応してくれれば再生機はこれ一本に絞れるんだが
2021/01/20(水) 22:55:43.79ID:f5U9fouR
アップデートして無事アマプラ修正されて5.1CHになったよ良かった
2021/01/21(木) 19:01:51.98ID:o1ZaMMop
>>181ですが、アップデートで症状改善しました
やはりバグだったようです
2021/01/23(土) 11:32:56.08ID:0zfqN5Jk
proだとusb端子ついてるけど外付けドライブつけてDVDとかブルーレイみられる?
2021/01/23(土) 13:45:36.63ID:kBwyFf1E
>>214
丁度アイオーデータの外付けDVDドライブDVRP-U8ATVが昨日届いて試したけど普通に見られるよ専用機と比べても綺麗かも
ただハード的に機能を潰されてるのか専用再生アプリ以外使えないっぽい
Blu-rayは試したこと無いからわからん
216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 01:04:45.95ID:yk7JOPYC
uiをChromecast with Google TV仕様にしてほしい
2021/01/24(日) 10:26:52.56ID:rxHTJ+Mg
Homeアプリを取り替えれば同じになりそう
2021/01/24(日) 11:23:24.07ID:NOF13b4d
GOOGLE TV LAUNCHER ON SHIELD TV !
https://www.youtube.com/watch?v=QaBB33p_oek

人柱よろ
2021/01/24(日) 11:33:41.07ID:NOF13b4d
https://www.techdoctoruk.com/install-google-tv-launcher-on-shield-android-tv/
2021/01/24(日) 12:07:48.50ID:NOF13b4d
入れてみた
Google TV Search Fixがインストール出来なかった
ホームのカスタマイズ設定に入れないが一応機能してる
https://i.imgur.com/9lYXdpA.jpg
https://i.imgur.com/WWNBTAI.jpg
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 21:08:10.72ID:yk7JOPYC
>>220
よさげ
2021/01/31(日) 09:35:57.86ID:AK7UGBvb
アリエクで購入したL8STARのG20SとG20BTSのレビュー。
G20S ($8.21で購入)
・USB receiverタイプなのでUSB端子が必要。
・ジャイロ機能は便利。
・Voice search は普通。
・完成度高く、SHIELD Remoteは机にしまって温存中。

G20BTS ($9.99で購入)
・Bluetooth接続なのでPRO・無印両方で使用可能。
・外装はG20Sと同じものを使用しているのでMIC穴があいてるが、MIC部品は未実装なためMIC非対応。よってVoice search使えず。
・MIC無し以外はG20Sと同じ。
・なぜMIC無しでこれを発売したのか疑問。完成度低し。発展途上。あまりの使えなさに廃棄予定。

と言うことで普段はG20Sを使用しています。
2021/01/31(日) 13:23:36.69ID:Zx0gJSGg
俺は普通にスマホアプリで操作してるわ
もうAV機器多すぎるから専用リモコンとか出すの面倒だし
2021/01/31(日) 16:16:42.74ID:aftGM94O
俺はFLIRCを使ってる
音声入力は出来ないが任意の赤外線リモコンで操作が出来るから学習リモコンでTVやアンプやレコーダー等と一緒に使っていりる
2021/02/04(木) 12:59:18.89ID:5KosaAy1
シンUIに移行

https://jetstream.bz/archives/118438
2021/02/04(木) 14:39:54.78ID:/knTMtRX
Chromecast with Google TVより現行Android TVの方が使いやすいんだけど
2021/02/04(木) 15:14:58.64ID:4vuH/fCv
>>225
まだその人のブログあったんだ!懐かしい
2021/02/15(月) 09:52:59.27ID:JCFcbAAi
ついに来たな
2021/02/15(月) 10:02:01.78ID:F7ZXnmKq
何が??
2021/02/15(月) 10:39:51.95ID:WC0ItB0Q
注文したのがやっと届いたんじゃね?
2021/02/15(月) 10:54:55.92ID:8Th4YC/2
時はきた! それだけだ
2021/02/15(月) 11:13:48.04ID:l24jtXGo
ふふふ、時は満ちた………
2021/02/17(水) 01:23:29.03ID:w4x3yyyU
筒型買った。
fire tv 4kから乗り換えた。fireの方は、dtshdのライセンスが打ち切られて新しいファームからKODIで出力できなくなった。
こっちはHEVCも再生出来るしもちろんパススルーも各種フォーマット対応だしこんなの早く買ってれば良かった。
2021/02/19(金) 16:34:20.59ID:e2wx9z07
新ChromecastにApple TVアプリがリリースされたけどSHIELD TVではショップに表示されない
無理矢理apkからインストールして見たけどApple TV+は普通にDolby vision/atmosで見れた
でも購入済みの映画が再生エラーになる
2021/02/25(木) 12:07:18.74ID:y5KsbRxV
ここのスレ住人はあまり関心ないかもだけどamazon musicアプリがきた!ヒャッハー!
これでfiretv捨てれる!
2021/02/25(木) 12:27:08.11ID:MqmKKkvp
ShieldTVはかなりのアプリが動くが俺として別の機器が必要なのは次のもの
AppleTVアプリが無い
YouTubeでHDRがサポートされていない
2021/02/25(木) 14:37:03.14ID:nVFMPfld
>>236
俺もその二つだな
まあYouTubeはそこまで重要じゃないけどapple tvは見られるようになってほしい
2021/02/25(木) 15:14:12.72ID:be89zRz3
>>235
アプリがインストール出来るようになった?
それともファームのアップデートで対応ですか?
2021/02/25(木) 17:29:52.38ID:y5KsbRxV
>>238
リストに出てきてインストールできるようになった
今まで動作不安定な非公式の入れてエアマウスでなんとか操作してたんだけど、十字で操作できるはいいな
きっと新Chromecastのおかげだな
2021/02/28(日) 20:17:54.13ID:+TSE1JpO
apple tvとnew uiはまだかね?
2021/03/03(水) 08:01:56.91ID:0LzqI0my
torneアプデ来たけどHD再生無理かぁ
2021/03/06(土) 16:30:49.39ID:a03WT2E2
new uiって新型chromecastのやつのことか?
あれは使いにくいんで来なくていい
2021/03/06(土) 18:03:17.08ID:UrqrxvIP
なんかアマプラの画質が悪い
HD程度でHD1080にもならない感じ
再起動しても変わらず
他の端末だと大丈夫なんだが
2021/03/06(土) 18:43:41.68ID:eBJ2Eh9S
>>243
うちは問題ないから回線速度では
ネトフリとか他のアプリはどう?
2021/03/06(土) 22:18:26.55ID:UrqrxvIP
>>244
検証ありがとう
Netflixでは80Mbps程度は出ています
4Kの作品がSDでスタートしてしばらく経ってもHD程度ににしかならないな
他のFireTVやAppleTVでは問題ないのに、なんだろう?
2021/03/06(土) 22:33:51.09ID:kT3Ebv5o
>>243
最新バージョンになってるか?
2021/03/06(土) 22:58:21.58ID:eBJ2Eh9S
>>245
あとshieldのファームとアプリのバージョンアップしてる?
2021/03/06(土) 23:07:49.96ID:UrqrxvIP
>>246,247
ファームもアプリもアップデートは見つからないです
SHIELD TV Pro 2019なんですけど
よくわからない症状だな
2021/03/17(水) 20:58:11.98ID:mC8C1uvB
shieldtv proをyoutube閲覧用に導入予定なのですが広告カットのためsmart youtube TVもしくはNon root firewallなどを使って広告カット表示する事は可能でしょうか?
2021/03/17(水) 21:45:36.41ID:026C2wrF
youtube用ならこれじゃない方がいいよHDR対応してないからね
2021/03/17(水) 22:10:01.79ID:mC8C1uvB
ではyoutubeを4K HDRで広告なしでTVで見る最適のデバイスは何になりますでしょうか?
2021/03/17(水) 22:37:50.51ID:hfHBRUNR
>>251
YouTubeの会員になっていいPCで見るのが一番
2021/03/17(水) 22:51:13.56ID:mC8C1uvB
youtube premiumには入りたくないのです
それ以外の方法で
2021/03/17(水) 22:52:29.60ID:hfHBRUNR
>>253
知らんがな
あとスレチ
2021/03/18(木) 00:40:30.52ID:HJ/kUvDJ
>>251
まあ新Chromecastだろうな
2021/03/18(木) 21:58:30.62ID:vdv+6k3o
>>255
chromecastでsmartyoutubeを導入し4KHDR表示できました。しかし動作が安定しません。もう少し検証を続けます。ありがとうございました
2021/03/20(土) 15:08:21.39ID:duRaSWNO
19年モデルは生産終了したようですが
これは21年モデル発売間近という事でしょうか?
それまで待った方がいいですよね?
2021/03/20(土) 15:58:49.77ID:fMWU2EVF
>>257
今の半導体事情でそれはない気がする
新型Switchが出るとしておこぼれがもらえるならワンちゃんぐらい
2021/03/20(土) 16:47:19.68ID:duRaSWNO
なるほど…しばらくは出ないと
では19年モデルは買いでしょうか?
2021/03/20(土) 18:20:44.17ID:sJf8z49s
>>257
まぢ?pro買い増そうかと思ってたんだけどな
2021/03/20(土) 18:24:40.16ID:LKgwVbw/
shieldTVproはchromecast利用可能とありますがどういう意味でしょうか?androidスマホからキャスト可能という意味ですか?
2021/03/20(土) 18:30:09.52ID:hk1GNFgg
はい、OSがAndroid TVであればキャスト機能は標準装備です。
2021/03/20(土) 20:59:20.27ID:q1HuydJ6
>>261
スマホの画面をキャストできるよ
本家と同じく一部動画サービスはだめだけど
2021/03/20(土) 21:01:27.00ID:duRaSWNO
>>262-263
ありがとうございます
2021/03/22(月) 19:10:29.04ID:DsHEr0zA
どなたかusbdacつないでいる方おられますか?24bit/192kHz出せたよ、事例あったら教えて頂きたく。
2021/03/23(火) 03:03:38.47ID:rPJ32x6K
>>265
topping d10で出来るよ
2021/03/23(火) 19:44:27.22ID:LgCCmtdX
>>266
情報ありがとうございます
すでに廃盤っぽいから評判良さげなe30にでもしてみようかな
2021/03/25(木) 09:08:44.86ID:tW9rVQh9
torne再起動するならHD再生できるようにしてくんねーかな
2021/03/25(木) 10:54:38.68ID:3Q5cNrZ+
STPたとtorneはHD再生出来ないのですか?
2021/03/25(木) 23:10:22.50ID:GV5knbck
>>269
SHIELDはできない
nexus playerは出来るよ
2021/03/25(木) 23:44:10.79ID:3Q5cNrZ+
SHIELDでPMSかUMS入れる事できませんか?
2021/03/26(金) 03:31:41.37ID:7rQ9RvI+
クライアントにしたいのかサーバーにしたいのかハッキリしろ
2021/03/26(金) 14:48:33.47ID:D6SnB7az
クライアントでお願いします
2021/03/26(金) 19:44:59.33ID:8VmP65ku
サーバーでお願いします
2021/03/26(金) 20:15:43.67ID:pN3d2enc
>>274
なんだテメェじゃますんじゃねえょ
クライアントでお願いします^^
2021/03/26(金) 22:29:36.84ID:ThcBO/0U
kodiつかえ無能
2021/03/27(土) 02:30:48.59ID:cXVvwMhO
いえ、サーバーでお願いします
2021/03/27(土) 09:23:28.27ID:Znoywaxv
だまれカス
2021/03/27(土) 23:29:22.62ID:uJ4TlgY+
カスサーバーでお願いします
2021/03/29(月) 11:01:48.36ID:UvXPxoEX
BubbleUPnP Server立てりゃいいだろ無能
Open Home環境も構築できるし最強だろ
2021/03/29(月) 15:31:31.28ID:84S0gepQ
>>280
おまえすげーな
おらわくわくすっぞ
2021/03/30(火) 03:59:07.67ID:ScljSxbl
勃った、勃った
ちんこがカッチカチに
2021/04/01(木) 07:56:17.76ID:a5vU3C/B
apple tvこねーなー
本国ではきてんか
2021/04/07(水) 08:04:55.39ID:ttAhz7Sw
もう終わりだよこのSTB
2021/04/07(水) 12:01:02.64ID:uWC5wNFv
2017は2019発売後にアップデートあったの?
2021/04/07(水) 12:02:42.41ID:uWC5wNFv
アプリの対応はAndroid TVとして今後もあんじゃないかなーとは思う
2021/04/07(水) 13:34:24.91ID:2q6V2TH0
7.1chビットストリーム出力出来るのこれだけなんだよなぁ
2021/04/07(水) 20:46:49.03ID:WLTT3Ok9
だがyoutubeがHDR未対応しかもtorneがHD未対応というのは致命的
2021/04/07(水) 23:11:45.33ID:HhjmXubU
トルネとか過去の遺物だからどうでもいい
2021/04/07(水) 23:27:24.72ID:iCU+PVbL
youtubeなんか見て喜んでるのは、人生をただの時間つぶししてるだけの層だろ
2021/04/08(木) 05:15:17.26ID:HqIFA/8I
過去の遺物って…
最近発売したばかりじゃないかw
2021/04/08(木) 07:21:53.06ID:j7jOSoz6
最近発売されたのはnasne
2021/04/09(金) 12:11:37.93ID:GO4dnZbl
>>288
diximに逃げれば?
少し前のアプデでドラマ、アニメなんかtorneみたいにフォルダでまとまるようになったしHD再生問題ないよ
ライブチューナーのHDいける
2021/04/10(土) 21:50:35.82ID:a/QYE+kO
2015と2019のプロ持ちなんだが
2015のリモートが調子悪くなったから
米尼で、最新のリモート買ったら
2019付属のとビミョーにデザイン変わってた

◁が◀に、○が●になってて
裏の電池蓋の仕様も変わってた(ロックが着いた)
295288
垢版 |
2021/04/11(日) 22:12:06.10ID:7Sn+t92P
>>293
dixim運用で上手く管理できそうです
情報ありがとうございました
2021/04/12(月) 04:47:39.07ID:7ZTNAh8r
chmate入れてみたけど、タッチ操作できないと使いづらいな
297288
垢版 |
2021/04/12(月) 20:07:42.89ID:FtzEomaA
これスタンド別売なんだな…

箱にデカデカと乗ってるから付属してるもんかと思ってたわ
まー別に横置きでも使えるからいいんだけどね。。
でも、ないと気になる
2021/04/13(火) 18:17:18.99ID:Ou0EGD0Z
下にしたい部分に家具なんかの耐震粘着マットつければいいんじゃね?
100円ショップで2cm角サイズ位のが売ってるよ
2021/04/13(火) 18:19:14.82ID:Ou0EGD0Z
そもそもHDMIケーブルとか柔らかくて曲がる奴にしないと
ケーブルに釣られて安定して置いとけないよw
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 06:35:32.31ID:4IJPM2fE
2015
2017
2019
だから今年秋くらいには新型来るのかなあ
2021/04/26(月) 17:19:38.29ID:IufQJ4Pu
今年はどうだろねー
半導体不足もあるし
switch pro?次第なところが大きそうだよね
2021/04/26(月) 17:28:45.38ID:oMj36HTE
半導体の生産不足だから来年になりそう
2021/04/26(月) 18:13:38.42ID:KAiapZfJ
Apple TV入れた人、apkは、どれ?
2021/04/26(月) 18:54:41.49ID:P2a269kJ
これのダイってswitchと同じだっけ?
switchが新型になるならShield TVも新型が出る?
2021/04/26(月) 19:38:43.29ID:3Zi2A1iq
>>303
com.apple.atve.androidtv.appletv
2021/04/26(月) 21:15:00.63ID:KAiapZfJ
>>305
ありがとう。
2.0はインスコできたけど再生するとappleのロゴの後に真っ暗になるね。
3.0もインスコできたけど起動するとsonyのアプリをアップデートしろと出てしまう。
2021/04/26(月) 21:32:50.56ID:IufQJ4Pu
apple tv 4k買ったらいいんじゃないかw
2021/04/26(月) 21:47:14.80ID:KAiapZfJ
>>307
iphone かったらappletvの体験一年無料があったからせっかくだから試したかっただけなんだ。
再生できんかったけど何一つ見たいものがなかったんでまぁよしとします。
2021/04/26(月) 22:15:47.80ID:3Zi2A1iq
>>306
3.0はSONYのTV用なんで動かない
1.0はApple TV+は正常に動くけどiTunesライブラリは再生出来なかった
2.0はAppleロゴまで出るけど他は再生出来なくなったみたい
正式対応して欲しいな
2021/04/26(月) 22:17:00.59ID:3Zi2A1iq
ちなみに新ChromecastではApple TVアプリは完璧に動くようになった
2021/04/27(火) 12:44:48.12ID:pxFzuLO+
1.0入れたけど挙動は2.0と同じで再生できなかったね。
対応することも無さそうだけど気長に待つことにするよ。
2021/04/27(火) 13:33:55.30ID:TlZhuTZm
>>311
挙動が変わったんだな
より強力に端末チェックするようになったな
2021/04/29(木) 09:44:26.23ID:tnp9ZnDZ
同じSmart youtubeTVでもShieldTVとchromecastで仕様が違う。shieldTVの方はPS4とかと全く同じ仕様だがCMがない、そしてliveのチャットコメントが見れる。chromecast型はそもそもインターフェースが大きく違う。しかも日本語が選べないがディスプレイの仕様に関わらず4KやHDR出力出来て面白い(HDRは未対応だとフリーズするが)liveのチャットコメントが見れない。どちらも一長一短
2021/04/29(木) 12:54:59.32ID:td0O+irE
ここはShieldTVスレなんだしなんでchromecastの話が出てくるのかわからん
Android TVスレの方にでも書き込んで
2021/04/29(木) 15:32:31.06ID:wAOOjKxa
ほんまスレチだから他いけ
2021/04/30(金) 01:43:55.90ID:9Y06K4OX
スリープから復帰したときにたまに音がブツブツ切れたり早送りのような感じになって、アプリ全て強制終了したりしても直らないので都度再起動してのですがこれ起こってる人いますか?
何か対策か再起動せずに治す方法ありますでしょうか
2021/04/30(金) 02:42:34.25ID:Z5+CZLlo
なんのアプリかわからんけどうちでは一度もなったことないな
不具合というとアプリ側かうちのアンプの問題かわからんがUNEXTが再生すると映像が出ないときがある何回か繰り返せば出るからそこまで気にならないけど
2021/04/30(金) 05:21:21.71ID:7QpqmtYv
>>317
U-NEXTは再生する作品によっては
再生時に60hz(もしくは59.94hz)から24hzに切り替わるから、そのせいじゃないかな
2021/04/30(金) 06:59:14.25ID:avOzAGtF
hz
2021/04/30(金) 17:23:09.22ID:HRuEy4d5
Hzな
2021/04/30(金) 18:11:46.13ID:alGSYA5I
>>318
ああそれかもこれのせいというよりアンプとプロジェクターのどっちかが頻繁にHz変わるの対応が悪いから
2021/04/30(金) 18:41:41.96ID:avOzAGtF
ヘルツw
2021/04/30(金) 18:45:24.28ID:ewIBYtyv
何がおかしいんだ?
頭大丈夫?
2021/04/30(金) 21:07:28.93ID:avOzAGtF
ハードのリフレッシュレートと
ソフトのフレームレート混同ししてるんだよ間抜け
したり顔で全世界に向けて語る前に勉強しろ
2021/04/30(金) 21:13:52.75ID:nGChHsH2
60HzってのはVSYNCだからfpsと同じ意味なんだけど
勉強したほうがいいのはアンタだよ
2021/04/30(金) 22:18:41.91ID:avOzAGtF
>U-NEXTは再生する作品によっては
って自分で言ってるんじゃん
ソフトの話ししてるのに周波数は無いだろ
周波数の意味分かってるの
反論する前にググって自分の間違い確認しろ間抜け
327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 22:19:39.18ID:Y7Q9aOIQ
60HzってのはVSYNCだからfpsと同じ意味なんだけど

こりゃアカンw
2021/04/30(金) 22:26:10.14ID:RI70ENEs
おいHzマヌケがいると聞いた
2021/04/30(金) 22:32:59.18ID:XNc0w4qp
横から。
どーでーもいーでーすよw
2021/04/30(金) 22:42:49.55ID:DssonNpU
U-NEXTのアプリは再生する作品によって、出力が切り替わってるの知らない可愛そうな子がいると聞いて

4K59.931の状態でも再生始めると29.966になるんだよ
OSD表示はHDfurのVertex使って表示してます
https://i.imgur.com/Nn2ohI8.jpg
2021/04/30(金) 22:48:25.86ID:avOzAGtF
本物のバカだわコイツw
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 22:50:29.66ID:Y7Q9aOIQ
>>330
ヘルツ付けないの?w
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 22:52:56.32ID:SfmBO8ME
OSD表示はHDfurのVertex使って表示してます(キリッ
2021/05/02(日) 21:44:40.49ID:L2mreEs5
スイッチここにきて増産か
新スイッチ無し?2021版無し?
2021/05/05(水) 02:10:04.28ID:K0385KZa
>>293
GWで安かったので買って試しました。(昔、ライブチューナーがSD画質時代に何度か試した者です)
問題解決オプションで再生品質の自動選択をオフ、インターレスの再生をオン、でほぼ望み通りのことが出来るようになりました。情報ありがとうございました。
2021/05/06(木) 20:57:35.88ID:HZNtfH38
アプコンややかくつくけどソースがしょぼいと効果はかなりあるな
dTVのDVDよりちょっとマシな画質がBlu-rayの画質悪いくらいになるな
2021/05/06(木) 21:57:12.93ID:2TnUAr76
ボケたソースはアプコンでの効果が低いけどシャキっとしたソースだとかなり良くなる
2021/05/07(金) 23:58:42.93ID:tMKpNndg
ソニーの新しいテレビにGoogleTV乗るね
違いはしらんけど
次のShieldも出るならGoogleTV搭載かね
2021/05/08(土) 01:37:10.37ID:GVjMvrM5
GoogleTVは基本的には内部はAndroidTVと大きな違いは無い
NVIDIAならアップデートでGoogleTVにするんじゃないのかな?
2021/05/08(土) 03:04:26.94ID:D5FMhzvu
nvidia的にメリットなければそのまま放置?
対応アプリ増えればいいけど、逆に減ったり不安定になるくらいならいっそそのままがいいね
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 18:13:07.03ID:obXL3bTv
ディテール強調どれがいい?
2021/05/17(月) 20:24:55.08ID:hHUhdA8D
apple tvこねーなー
ザック版のジャスティスリーグ買おうと思ったのに
2021/05/17(月) 22:36:01.20ID:2/1wchjG
apkで入れたApple TVだけどApple TV+のドラマで前回までのあらすじは再生される
その後黒画面で再生不能になるが
正式な対応を待望するけど今の所iTunes Movieの特典映像が見られるのはApple製品のみなのが残念
2021/05/17(月) 23:59:06.95ID:babhEsN6
shield用のcfwとかないの?
2021/05/18(火) 00:35:47.26ID:PlTU41MZ
あるよ
2021/05/18(火) 15:11:00.45ID:x/9txpet
探してみる。ありがとー
>>345
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 07:56:34.71ID:sp7iRmU+
これ、新しいnasneで高画質再生できる?
2021/05/20(木) 10:02:45.77ID:jv+l9PDv
>>347
試したけど、画像が止まったり上手く再生できない。スペック的には問題ないと思うんだが。
2021/05/20(木) 10:05:24.63ID:jv+l9PDv
合法的な方法でBlu-rayを再生する方法はないでしょうか。
Shield TVのアップスケーリングを使いたい。
2021/05/20(木) 10:09:13.08ID:z9trFjFh
ありません
2021/05/20(木) 12:01:32.76ID:S91t4nwi
あるよ
2021/05/20(木) 12:24:05.41ID:w6iKzJvW
ないあるよ
2021/05/20(木) 18:36:36.23ID:sL7c5MH5
>>348
今のところ、DIXIM Playを使わないとnasneは再生出来ない。
2021/05/29(土) 16:06:27.99ID:rk3g9it1
アップデート来たけどセキュリティのみかな?
2021/05/29(土) 18:12:44.23ID:z13blh9K
apple tv来てくれるといいんだけど無理かなー
2021/05/30(日) 19:41:07.13ID:jWEkRiaN
>>355
日本のストアだけ無いんじゃない?
2021/06/02(水) 11:45:50.78ID:NpISzlmz
Apple TV app comes to Nvidia Shield

https://www.theverge.com/platform/amp/2021/6/1/22462960/apple-tv-app-nvidia-shield-now-available
2021/06/02(水) 12:31:38.31ID:s29kFhT9
>>357
マジか家帰ったら試してみる
映画セールの時勝ったけどapple tv起動させるの面倒で全然見てなかったから
2021/06/02(水) 13:28:43.21ID:27LsNLJb
Apple TVアプリ、ストアからインストール可能になってる。
2021/06/02(水) 13:37:34.52ID:d4wYGv0r
マジか!ヒャッハー情報ありがとう。
2021/06/02(水) 14:35:06.06ID:IJexLCC1
いいってことよ
2021/06/02(水) 15:04:41.67ID:ti1G3q1Z
Apple TVアプリを軽く動作確認してみた
DolbyVision/Atmosは問題なし
iTunesMovieの購入済みライブラリも問題なし
非4K作品の4Kアップコンバートも大丈夫
これでApple TV 4K(ハード)の出番が減るな
個人的にはYouTubeのHDR再生以外はShieldTVで全部済みそう
2021/06/02(水) 16:22:43.30ID:NpISzlmz
日本語字幕出ないんだけど
2021/06/02(水) 16:46:13.36ID:ti1G3q1Z
字幕は問題無かったけどな
再生中に下キーを押すと上部にメニューが出る
そういえばApple TVハードとの違いはiTunesMovieのExtrasには非対応
ExtrasはApple製品だけしか対応しない仕様らしい
2021/06/02(水) 17:03:54.19ID:s29kFhT9
>>362
おおありがとう早く帰って映画見ます
YouTubeは8kも見られないからパソコンでみてるわ
2021/06/02(水) 20:42:44.98ID:2joYQsJ7
apple tv4kと比較した
ケーブルとか違うから単純な比較にならんけど画質はapple tv4k音質はこっちの方がいいかな
まあ誤差というか好みの問題だから充分綺麗
いやー買ったっきり寝かしてた映画みるわー
2021/06/03(木) 09:15:20.64ID:Y3Ye8V24
スナイダー版のジャスティスリーグ買ったけど映像特典の白黒バージョンみれねー
特典はapple tvからしか見れないみたい
2021/06/03(木) 09:17:34.26ID:Y3Ye8V24
あと字幕がapple tvと比べると文字サイズが小さい
一番酷いのは字幕フォントが中華
2021/06/03(木) 10:53:25.16ID:p7PIQXgf
確かにフォント小さいね
うちのプロジェクターだとapple tvのだとデカすぎるんだけど中華フォントか
直とか繋がってるやつかー
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 14:16:14.41ID:Trlr9N1T
BRAVIAでも前からAppleTVアプリあるけど結局字幕が酷いからTV4Kでしか観る気がおきない
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 14:27:23.84ID:Trlr9N1T
あと4K作品もAI強化アクティブなんだけど
2021/06/03(木) 14:35:43.10ID:p7PIQXgf
>>371
うちだとapple TVの4K作品だとこれはもともと4Kだから非アクティブって出るよ
2021/06/03(木) 14:38:34.53ID:0na8KWQz
4K作品でアプコン表示されるのはネット速度が遅いなどで4Kになっていない時じゃないかな?
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 14:47:42.24ID:Trlr9N1T
>>372
再生されて数秒したら非アクティブになりました
確認不足だった
2021/06/03(木) 16:17:25.50ID:RDbUIGql
てか、ちゃんと再生される?
数分で音声のみになるわ
2021/06/03(木) 17:22:06.27ID:0na8KWQz
何本か連続で見たけど特に問題なかったよ
2021/06/03(木) 17:29:39.37ID:RDbUIGql
>>376
サンクス
再起動してみる
2021/06/03(木) 18:15:47.13ID:eny3hcwo
アプデしてからうちの2015が劇重
2021/06/03(木) 18:39:28.91ID:VmesXL0+
>>368
中華フォントになんてならないけど?
2021/06/03(木) 19:53:03.22ID:p7PIQXgf
俺も家帰ったら中華フォントか確認してみる
なんかすぐわかるタイトルあるかな持ってればそれで確認する
2021/06/03(木) 21:00:11.01ID:VmesXL0+
日本語フォントはSF Pro JPだね
https://i.imgur.com/w133VAU.png
https://i.imgur.com/j7ipH69.png
2021/06/03(木) 22:07:43.69ID:ibfR/SUi
試した限りでは中華フォントじゃなかったけど日本語字幕が出ない映画がなあるな
500日のサマーと大逆転は出なかった
500日のサマーはアラビア語とか他言語は出るのに日本語に合わせると何も出ない
2021/06/03(木) 22:18:12.94ID:ibfR/SUi
他にも結構日本語字幕が出ない映画がある
これよくこんな状態でリリースしたなぁまあ海外端末だから日本語出なくても問題ないのか
2021/06/06(日) 20:26:19.84ID:5wzvK/nJ
あと購入したのにapple tvじゃないと再生できない映画があるな
グランド・ブダペスト・ホテルは互換性ないって出てshildだと再生できない
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 22:25:30.37ID:l3Ycm2XC
そろそろ新型来ないかなぁ。
2021/06/09(水) 22:30:58.41ID:K94h83kO
2015、2017、2019と来たら2021を期待したくなるが、果たして…?
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 22:43:57.67ID:l3Ycm2XC
>>386
新型Switchも出るらしいから少し期待。
2021/06/10(木) 00:53:32.72ID:PkA5x7fI
まぁコロナでそんなもん出してる余裕はないだろうな。需要もないし。
2021/06/10(木) 05:38:48.58ID:j+y7h8FB
コロナ関係無くね?
2021/06/10(木) 07:55:24.31ID:TtXbASOs
むしろ、お家需要で、ゲームも配信も絶好調なのにw
2021/06/10(木) 08:13:50.60ID:eiwHtPZC
いまどきShieldでゲーム配信なんてしねーよ
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 08:20:33.05ID:ncjbdLE3
バカ丸出し
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 09:49:20.99ID:LEhIF0G3
ヘ ル ツ さ ん

(⌒,_ゝ⌒)ぷぷぷっ
2021/06/10(木) 10:01:41.84ID:7Q/XD5G9
勝手に期待するのは構わんが
新型Switchが出たところでこれの新型とはほとんど関係ないよ
2021/06/10(木) 14:16:27.73ID:ZZtJln8i
普通に考えて新switchへの供給とグラボ生産で大忙しだろうな
2021/06/12(土) 16:11:37.59ID:ixmJV4KO
動画のアプコン気になってたけど比較見ると思ってたほどじゃねえな
全体的に粗いわ
https://www.youtube.com/watch?v=w8Hyd4glAus
2021/06/12(土) 17:48:23.85ID:EHyndMFg
>>396
ソースによるよ
ものによっては背景の看板の文字がくっきり見えたり効果がかなり感じられる
うちの環境だとアンプやプロジェクターのアプコンより効果があるよ
2021/06/12(土) 17:49:32.13ID:EHyndMFg
>>396
あとアニメは元々の情報量がたいしたことないから補正も効きにくいんだと思うよ
2021/06/12(土) 21:24:50.96ID:VSi7h+D9
>>396
アニメは古いものは厳しいね
最近のCGを利用したクッキリした映像には効果が高い
自然画では壁のテクスチャや草原などの草木の表現がかなり良くなる
ハイライト処理もなかなか良い感じで眼球や水面の反射などが4Kらしい表現になる
2021/06/16(水) 20:59:01.84ID:Vx2oq4O6
apple tvで購入した映画何本か見たけど字幕が出ないのが何本かあるね
映像的には新し目のHDの映画はアプコンかけるとapple tv4kで再生するよりも綺麗だね
相性もあるけどこれのアプコンは再生機としてはかなり優秀
2021/06/20(日) 08:03:03.55ID:S2YIrLGw
相変わらずフレームレートの調整モードが動かんな
Netflixくらい対応してほしいわ
2021/07/01(木) 14:39:57.66ID:1POY+lfI
フレームレートの同期して欲しいけどダメなんでTV設定を4K24Pにしている
映画を見るのが多いから特に違和感は無い
2021/07/06(火) 08:23:52.92ID:AT8TGPiI
HBO MAXのドラマ見るのにUNEXT使ってるけどアプリでドルビーサラウンドにしてもPCMで出力されてない?
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 09:32:56.87ID:tG+v9fmN
新ランチャーは日本には来ないのか?
2021/07/06(火) 13:58:48.25ID:sQecy4ZF
>>404
Google cast使ってるけど契約してないdTVのオススメ出てきたりと鬱陶しいよ
オススメの表示on/off項目あるけど消えない
個人的には来たらショック
2021/07/06(火) 22:22:11.40ID:2syEXmQE
>>403
Shield TVをアンプに直接繋いでるけど、ドルビーサラウンドで出力されてた。
Shield TV側のサウンド詳細設定は、影響あるかわからないけど下記のとおり。
Dolbyオーディオ処理 有効
形式の選択 自動
ステレオアップミックス 無効
2021/07/06(火) 22:45:38.71ID:AT8TGPiI
>>406
わざわざありがとう
うちはeARCでTV側はパススルーでAVAMPに送ってる
TV側でソース確認するとU-NEXTはPCMになってる
ネトフリやアマプラはちゃんとDOLBYATMOSやDOLBYAUDIOと表記される
なんやろー
2021/07/07(水) 01:12:04.33ID:o73VkfWU
新型Switchいまごろになって発表になったな
リークされたから発表日ずらしたんだろうか
2021/07/14(水) 12:19:46.52ID:rrhushmb
新switch、CPU,GPU変わらず→新Shield無し
確定かな

新Shield出てもハード的に対して変わらんものになるだろうしね
2021/07/14(水) 16:09:16.02ID:307SV6BX
appleみたいにArcadeやるなら新型の意味あるけど動画だけならなぁ

出たら買うけど(白目
2021/07/14(水) 17:00:08.56ID:T2PDmaLc
Appleよりまともなゲーム環境としてGeForce NOWがあるじゃない
最近はフリープランもあるし
2021/07/14(水) 17:13:34.18ID:307SV6BX
>>411
それ新型の恩恵ないですよね(T_T)
2021/07/16(金) 04:10:34.06ID:zhahPbyR
Apple TVがHDMI 2.1搭載の新型出してきたこと考えるとShield TVも今年新型きそうだけどなあ
2021/07/16(金) 08:56:22.13ID:3UoXZTzU
YouTubeのHDRさえ再生できたら、ほぼ完璧な端末なんだけどな
2021/07/17(土) 09:23:27.29ID:AwPT7XfM
sream deck始まったな
2021/07/17(土) 09:25:27.88ID:AwPT7XfM
steam deck始まったな
$399でzen2+rdna2なら最新のPCゲームも遊べそう
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 18:20:07.73ID:c1bgUI7r
Nvidia Shield TV Owners Are Pissed About the Banner Ads in Android TV - The continued expansion of ads in smart devices is really starting to get on people's nerves.
https://www.reddit.com/r/technology/comments/oo019x/nvidia_shield_tv_owners_are_pissed_about_the/
2021/07/22(木) 12:32:55.58ID:JctlNO3U
広告ついたことで海外じゃ凄い荒れてるみたいだな
2021/07/22(木) 19:06:16.62ID:g+TIQyLg
米amazon見てみたら最近のレビューは一つ星ばかりになってる
2021/07/23(金) 02:11:42.22ID:3Fylj5P+
日本はセーフか??
2021/07/25(日) 05:32:06.88ID:vMWJfgIy
アップデートの問題だから日本でも同じ
2021/07/25(日) 18:10:32.09ID:YpHpaKWR
地域ごとに順番にアップデートだけど
日本には正式発売してないから来ないんじゃ無いの?
2021/07/26(月) 07:27:18.87ID:fVpb938X
>>422
そう思う
2021/07/26(月) 09:32:39.19ID:cPyt1EJn
>>422
そうは思わない
2021/07/26(月) 10:33:25.58ID:RLBAmngM
日本は正式な販売網がないからアジア圏のアップデートに巻き込まれると思う
2021/07/26(月) 19:37:28.44ID:fVpb938X
>>424
その根拠は?
実際に広告表示されてないし、アップデート来ないのだか
2021/07/26(月) 19:39:47.31ID:fVpb938X
もちろん、また来ないってだけだと思うが
2021/07/26(月) 19:40:44.82ID:fVpb938X
また→まだ
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 20:13:33.90ID:D+9bWCro
とりあえずアプデ切っときゃ問題ないっしょ
2021/07/27(火) 11:20:42.70ID:vRuyvmBe
ランチャー変わった
2021/07/27(火) 21:55:33.33ID:ocd9yezA
>>430
こま?
2021/07/29(木) 08:25:24.58ID:11mQqg81
新ランチャーいいやん
2021/07/29(木) 11:16:21.18ID:N+NMiQjX
apple tv4kのinfuse7経由で動画再生したときの画質が以前より大分向上してて驚いた
操作性も良いしandroid版も出してくれんかな
2021/07/29(木) 11:52:00.56ID:ZQhntEqM
おれんとこアプデきてねーんだが(憤怒
2021/07/29(木) 12:10:34.65ID:9lU68rRe
俺の所もまだ来ないな
Google TVスタイルになったのかな?
2021/07/29(木) 13:10:53.45ID:aLfnu/2U
釣られ過ぎやろ。。。
2021/07/29(木) 13:17:55.40ID:11mQqg81
来たよ
https://i.imgur.com/GFZT6Gs.png
2021/07/29(木) 13:22:59.40ID:11mQqg81
https://i.imgur.com/npKykp5.png
https://i.imgur.com/PAOz2yD.png
おすすめの選択にネトフリ出てこないのは何故?
439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/29(木) 21:07:48.23ID:Djba0yPi
アプデ来てないヤツはなんで来ないの?
一回ロケーションアメリカにしてみたら?
2021/07/29(木) 21:17:43.98ID:qAllFZ5t
別にアプデしたいと思わないし
2021/07/29(木) 21:33:45.06ID:u7hhoh1z
セキュリティアップデートもしないで使ってるの?
2021/07/29(木) 21:46:08.69ID:aLfnu/2U
別部屋でgooglecast使ってるけど新UI使い難いぞ
shieldではアプデ来てないから試せてないけどインストールしてないアプリのオススメまで出るから腹が立つよ
2021/07/29(木) 21:52:50.28ID:11mQqg81
>>442
おすすめ表示するアプリ選べるよ
2021/07/29(木) 21:59:08.14ID:11mQqg81
おすすめカスタマイズ
https://i.imgur.com/PAOz2yD.png
https://i.imgur.com/lQRNDh3.png
2021/07/29(木) 22:18:05.60ID:mUTimj+T
みんなきた?
僕まだなんだけど。。
2021/07/29(木) 23:19:09.53ID:aLfnu/2U
>>443
googleのは今んとこ機能してない
dビデオ弾いてるのに出てきちゃう
shieldで出ないなら嬉しい
2021/07/29(木) 23:39:33.54ID:Zh4HO0CJ
うちも来ない
2021/07/30(金) 18:03:11.32ID:A8sS6nkz
アジアその他地域には配信されていません
2021/07/30(金) 22:06:23.07ID:gH/mnGQU
>>437
このAndroidHomeを最新バージョンにしたら日本でも新GUIになるよ
2021/07/30(金) 23:26:04.48ID:LNfMTm6B
なんか嘘つき多くね?
2021/07/31(土) 00:00:48.63ID:BcIaWhYx
スクショ見ても嘘だと思うのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/31(土) 00:06:36.06ID:zMPC7J9k
俺は春頃にredditに有った新ランチャーの取得方法みたいなスレッドの通りシステムアプリいくつか入れ替えた
その当時は北米ユーザーのみのランチャー変更だったのでVANで北米にしてみたり色々したがランチャは変わらず
諦めてアジアに来るまで待とうと思って放置してたが
そのことすらすっかり忘れていた先日電源入れるとランチャーが変わってた
2021/07/31(土) 12:02:42.51ID:sETG+fEE
普通に更新きてるな
2021/07/31(土) 21:35:56.18ID:9WySORmH
無能な奴って調べる能力無いからすぐ嘘とか言ってしまう
2021/07/31(土) 23:43:28.75ID:xLRBtIRy
>>454
これが嘘
2021/07/31(土) 23:58:45.05ID:q+iLUjFD
ソースすらないのに調べられないよ
2021/08/01(日) 07:03:16.41ID:1jEqcQ/W
無能な奴って調べる能力ないからすぐ鵜呑みにしちゃうよね
2021/08/01(日) 20:33:47.30ID:iuGwA7Su
>>446
設定で選択しなければ出てこないよ
2021/08/03(火) 19:52:44.45ID:r5TfkEaY
>>449
これだった。更新アプデしてリブートしたらホーム画面変わった
2021/08/03(火) 20:54:08.32ID:ITcKNDXC
自分の家は勝手にアップデートされてた
2021/08/03(火) 20:57:35.95ID:ITcKNDXC
画面がごちゃごちゃになったので、おすすめとかチャンネルとか片っ端からOFFにしないと使いにくい…
2021/08/03(火) 21:19:14.48ID:gf3nKeHx
うちは新しい機能がってメッセージが出たので無視してアップグレードしてない
2021/08/04(水) 07:10:29.78ID:ooj99ica
嘘とか言って人を信用しない無能はアプデ出来たかな?
2021/08/04(水) 10:50:52.89ID:slv7mxj/
嘘つき呼ばわりはひでぇよなぁ
まぁずっと旧ファームで使っていればいいよw
2021/08/04(水) 11:13:30.26ID:x8FUlHj4
今回のアップデートはファームではなくホームアプリの更新だろ
2021/08/04(水) 13:01:10.91ID:EteYlnHz
>>463
できたよ!(彼岸島風
2021/08/04(水) 20:05:20.81ID:E3vkVlUM
更新されたら上部に勝手にお勧めが表示されるようになったぞ
クソうざいから消す方法教えてくれ
2021/08/05(木) 14:23:08.73ID:eI0rjQBS
>>465
アホなんだから放っといてやれよ
2021/08/05(木) 16:54:22.96ID:Vidg0git
前回はインストールしてあるアプリが全て使用中になってメモリ浪費するクソアプデだったけど
今回ので治ったの?
2021/08/05(木) 16:56:24.37ID:uRt4jyZ2
だからホームアプリだけだろ
2021/08/05(木) 17:19:44.95ID:YIlwC0Yx
ソフトウェア更新きたの?
2021/08/05(木) 22:49:08.30ID:yuHCb9jC
ランチャーがアップデートという感じでOK?
2021/08/05(木) 23:05:45.11ID:hYKv2hSS
だからホームアプリのアップデートだと上に何度も書いてあるだろ
2021/08/06(金) 07:57:09.91ID:7+xxEunZ
>>464
こういう間違った思い込みでイキリ倒す奴が出るから勘違いする人が出る
2021/08/06(金) 16:20:57.82ID:+0BOipWj
Android11ベースのTVOSバージョンアップまだー?
2021/08/07(土) 20:57:00.74ID:saDrUPRd
google tvだとおすすめ欄にNetflixくるけどshieldだと設定すらないね
mi tvにも同様のアプデ来たけどshieldと同じ
2021/08/14(土) 14:49:35.39ID:DNz3LbeO
apple tvアプリで購入した映画字幕が出なかった症状いつの間にか治ってて大丈夫になった
あとはたまにこれはお前の端末では使えない的なのは出るな
うちの環境だとグランド・ブダペスト・ホテルが見られないわ
2021/08/26(木) 12:42:47.74ID:QYUHYpgd
新しいネタなんもないねー
2021/08/26(木) 13:25:58.25ID:NJIZJPvG
良い端末だと思うけど国内で通常販売されて無いからな
最近はApple TVアプリもサポートされたので、ほぼ不満は無くなった
OS的には日本語もサポートされていて不便は無いが故障した時はサポートが厳しいだろうから買い直しだな
2021/08/26(木) 22:52:14.20ID:lUZ71DU4
不満はリモコン真ん中ボタン押しにくいことだな〜
爪伸びると干渉する
2021/09/04(土) 07:59:14.62ID:nkx0OsDE
NVIDIA games にsoftbankのgeforce nowアカウントでログインすると、ゲームが何も表示されなくなるんだけど、自分だけ?
2021/09/04(土) 08:03:43.79ID:nkx0OsDE
ちなみに左上の検索アイコンからゲームを検索すると、検索結果がちゃんと表示されます。
2021/09/29(水) 10:56:41.97ID:+0EDGeYT
Disney +って米アプリと同じになるの?
2021/10/07(木) 07:45:07.29ID:oEWNgk3E
クローズβでAndroid 11でてるっぽい?
まだサポート続けくれるのはありがたいね
2021/10/29(金) 19:51:34.17ID:YbpVbHX2
disney plus ATMOS非対応なのね
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 22:09:08.26ID:BXuq8/hH
>>485
今は対応しているよ
2021/10/30(土) 21:59:00.19ID:V5CX7QIT
2019proだけどdisney plus ATMOSにならずに5.1chになる
アマプラはATMOSになるのでdisney plus アプリが変なのかおま環なのかよくわからない
2021/10/31(日) 07:35:14.90ID:i18zGtHS
485だけど、昨日ダメ(なにやっても5.1)だったのに、
今日見たらATMOS表示されてる…
XSXでATMOSで観た後だからだろうか…
よくわからん
2021/10/31(日) 07:51:31.67ID:i18zGtHS
自己解決した。
音声を日本語(5.1)とかでなんか観た後だとHOMEでもどの作品も5.1までの表示
Englishman(ATMOS)でなんか再生してHOME戻るとATMOS表示

最後に観た音声設定の上限?で表示されてるみたいね
2021/10/31(日) 08:15:04.99ID:g9hHv8rV
へー
2021/11/02(火) 00:25:06.94ID:S9s/+S9/
disney重くね?
2021/11/12(金) 08:43:13.74ID:YTn3CzcK
おすすめの行のオンオフって項目ありませんか?
アプリ自体インストールしていないHuluとか出てきてどうにか出来ないか調べてみたのですが
ブラビアはあるようなのですがSHILED TVでは設定自体が無いみたいで追加する方法が有れば教えてください。
2021/11/12(金) 09:53:09.41ID:mzulTUAZ
>>492
>>442−444
2021/11/12(金) 10:39:36.18ID:YTn3CzcK
>>493 レスありがとうございます。

書き方紛らわしくて申し訳ないです。
ホーム画面の検索アイコンとお気に入りのアプリの下に出てくるAbemaやHulu等の宣伝バナーみたいな表示です。

以前は無かったのですがアップデートしたら出てくるようになって消す方法が無いか探しています
2021/11/16(火) 07:14:35.03ID:YtRLNe38
>>491
再生させると問題ないけど止めたりメニューに戻ったりするとハングする
そろそろ性能不足なのかな
2021/11/16(火) 18:18:14.19ID:DyYnzeWw
Disney+のアプリとの相性が悪いのかな?
パワー不足とは考え難い
マイナーで国内正式発売されてないから動作検証されてないのだろうな
2021/11/17(水) 07:06:09.57ID:gx9x+1mH
>>496
アプリはグローバル共通になった
2021/11/25(木) 07:15:01.35ID:ey77VcxU
>>496
再生途中で何かボタン操作すると固まるね
他のアプリは何ともないのに
2021/11/27(土) 08:04:40.58ID:bMRsvV7h
torneが今まで上手く動かなかったが、いつの間にか動くようになっていた。
2021/11/28(日) 02:54:19.37ID:M87r7pe5
>>499
なんだろう?嘘つくの止めてもらっていいですか
2021/11/28(日) 09:32:13.80ID:joQQYUPe
>>500
取りあえず、俺のところでは問題なく使えているよ。
環境は、
・Shield TV 2019(筒型)
・有線接続
・nasneはSony版の500GBモデル
・視聴再生機能は購入済み
2021/11/28(日) 10:04:41.18ID:Zz6DXW0F
バッキャロー版でも使えるんかな?
2021/11/28(日) 10:59:51.94ID:QdZc3Frz
DIXIMと併用してるから以前から困っていない
2021/11/28(日) 12:13:19.54ID:txHkyzNu
>>501
SDでしか動かんよ
2021/11/28(日) 15:21:45.90ID:joQQYUPe
>>504
torne mobileの最新版(8月ごろ?リリース、1.38)では受信解像度設定でSDやHDを選ぶようにはなっていないですね。
2021/11/28(日) 17:37:47.25ID:oqJdzneU
騙されたSDじゃん
2021/11/28(日) 18:27:19.39ID:joQQYUPe
解像度設定が通信優先になっていて実質SDで、AIスケーリングでエッジが立っているだけだったようだ。
申し訳ない。
2021/11/28(日) 19:29:54.46ID:f6Leldla
DIXIM使えって言ってるだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/28(日) 20:48:11.35ID:LTa+YCXm
いらねーよw
トルネ使いたいって言ってるのに糞UIのでぃくしむ使えとかバカなのか
2021/11/28(日) 22:59:06.35ID:JJYWRSai
UIを操作したいのか映像を見たいのか
2021/11/29(月) 08:18:51.00ID:xK4uqQ7G
ID:joQQYUPe
ガイガイの者かよ
2021/11/30(火) 08:59:13.03ID:JpNR6rOd
珍しくスレが動いてると思ったら白痴が思い込みで騒いだだけか
2021/12/15(水) 13:38:26.33ID:IgDU5OTd
値下げが始まったな
流石に新機種作らんだろ
2021/12/16(木) 18:39:51.37ID:FaRk0bsp
イメージ焼かないとだめだけど
11のデータ上がったみたいだね

https://www.xda-developers.com/nvidia-releases-recovery-images-for-shield-experience-9-0-0-based-on-android-11-ota-rollout-imminent/amp/

公式からは速攻リンク消されたけどデータ自体はダウンロード出来るらしい
2021/12/16(木) 19:05:52.72ID:FchDm9AV
公式リリースされるのかな?
2021/12/22(水) 15:06:21.01ID:PxpfE5oN
誰かAndroid11入れた人いる?
データは消されてるけどWaybackからは落とせた。
2022/01/11(火) 06:17:09.84ID:MVs7DKQa
Nvidia ShieldTVデバイス用のAndroidTV 11アップデートは、非常に近いようです。アップデートの詳細を記したリリースノートはオンラインで見つかりましたが、その後Nvidiaによって削除されました。Android 11のアップデートに加えて、Shield TV OSアップデートのバージョン9.0には、IMDb TVアプリ、iQiyiアプリ、GeForce Nowによる最高品質のクラウドゲームのサポート、AppleTVとGooglePlayムービーでのドルビービジョンのサポートが追加されます。
2022/01/11(火) 14:36:44.53ID:lwMXtE59
DolbyVisionはすでに対応していると思うけど
2022/01/11(火) 14:45:30.26ID:9mj/ihyk
そんなことよりYouTubeのHDR対応をだな…
2022/01/12(水) 00:57:05.09ID:5rPD66nY
新機種でないの?
別部屋用にもう一台ほしい
筒型買いたいがもうないわな
2022/01/12(水) 01:50:27.90ID:YKBJMycn
全リソースGPU何じゃねえの
intel参入で価格破壊されちゃえ
2022/01/12(水) 10:46:02.72ID:Ul1wbjk7
他社製BTリモコンって使えるの?
2015年型だけど2個有るリモコン両方調子悪いわバッテリーが限界だな充電してもすぐ無くなる
2022/01/12(水) 10:51:40.41ID:SddWNStl
リモコンだけ交換すればいいだけでは?
2015年モデル付属のリモコンって充電式だっけ?
今のはボタン電池だよね
2022/01/12(水) 12:30:14.07ID:+Aj6/Pwx
>>522
スマホアプリ入れると便利だよ
俺もリモコン壊れたっぽいけどスマホで問題ない
2022/01/12(水) 13:04:19.57ID:Ul1wbjk7
>>524
もちろんスマホアプリ使ってるけどボタン感が無いからいやなんだよねw
>>523
米アマで昔予備買ったけど今は売って無いんだよ2015
2022/01/12(水) 14:00:00.95ID:5NsBvspN
>>523
2017がボタン電池
2019は乾電池
2022/01/12(水) 21:41:44.20ID:sRGl7Gfl
>>525
2015で2019のリモコン使えるから買うといいよ
2022/01/12(水) 22:13:56.61ID:sRGl7Gfl
あれ?アプデきた?
リリースノート出てるけど…
https://support-shield.nvidia.com/android-tv-release-notes/9.0/
2022/01/12(水) 23:36:05.56ID:5NsBvspN
>>528
試したけどまだだった。
2017,2019
2022/01/13(木) 01:40:21.83ID:O/uDyWVb
AndroidTV11となってるけどGoogleTVではないんだな
ホームアプリが違うだけで基本的に同じだと思ってたが違うのかな?
2022/01/13(木) 06:05:03.68ID:LihjKa+6
今みたら2017,2019に来てた。
(2015は持ってないので分かりません)
2022/01/13(木) 06:35:07.80ID:LihjKa+6
ついにTorneが!
2022/01/13(木) 06:53:34.80ID:7Ji5DVx5
2015にも来てた
2022/01/13(木) 06:59:59.42ID:7Ji5DVx5
>>532
ほんとだ、画質優先にしてもリアルタイム視聴できる
(SIE版、buffalo版共に)
2022/01/13(木) 09:20:50.74ID:hth2uQye
音声出力でDolby処理有効にしてると盛大に音ズレするようになった(´・ω・`)
PCM固定にするとズレないけど…
2022/01/13(木) 17:07:26.11ID:sWQiSaXY
Dolbyオーディオ処理の設定有効にしたらどんな処理されるんですか?
2022/01/13(木) 17:10:05.50ID:3B8rgxnu
再生環境ない奴には関係ないから気にするな
2022/01/13(木) 18:59:41.81ID:Y8V5GKmU
以下は、Android11へのShieldTVアップデートによってもたらされたNvidiaの変更とハイライトのリストです。

音声とGoogleアシスタントのサポートが改善されたGboard(Googleキーボード)が更新されました。
一時的なアクセス許可のための「今回のみ」オプションなどの追加のプライバシーアクセス許可。
aptX互換のBluetoothヘッドセットのサポートを追加します。
スリープ時にBluetoothデバイスを自動的に切断するオプションを追加します。
追加の電力カスタマイズのための新しい省エネ設定を追加します。
コンテンツのオーディオ解像度に一致するオプションを追加します。
XBOX、Playstation、およびSHIELDコントローラーにStadiaボタンのサポートを追加します。
NvidiaのGeForceNowサービスを通じて、GeForce RTX3080クラスのクラウドゲームのサポートを追加します。
Google Playムービー&TVアプリでドルビービジョンのサポートを追加します。
AppleTVアプリでドルビービジョンとドルビーアトモスのサポートを追加します。
IMDbTVアプリを追加します。
iQiyiアプリを追加します。
2021年9月のAndroidセキュリティパッチレベルが含まれています。
2022/01/13(木) 19:06:48.34ID:BtgxSJ3R
WindowsからShieldのフォルダに接続出来なくなったなぁ
2022/01/14(金) 00:09:05.77ID:YxlGfhHH
>>532
長かったマジで長かった(泣)
2022/01/15(土) 09:01:22.26ID:IirqGk50
>>535
画像と音のタイミングの調整項目があったのでは?
2022/01/18(火) 18:14:25.58ID:tfDqZePn
>>539
自己レス
HOTFixで解決しました。
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/forums/shield-tv/9/481434/shield-experience-upgrade-90-hotfix-image/

HotFix(33.1.0.261)

・ローカルネットワーク経由でSHIELDに接続すると、採用されたストレージにコンテンツが表示されない問題を解決
・ドルビー処理機能でメモリリークを解決
・[SHIELD2019モデル]の問題を解決します再起動後にSDカードが検出されない場合がある問題を解決
・SHIELDTVアプリとKodiに関するいくつかのサードパーティ製コントローラーの問題を解決
・[2019 SHIELDモデル]ドルビーオーディオ処理を切り替えると、SHIELDを再起動するまでオーディオが失われる問題を解決
・YouTubeTVの視聴中に一時的に画面が乱れる問題を解決
2022/01/18(火) 18:22:44.31ID:U18J7+nJ
>>542
これは個別適用とか必要なくアップデートであたるの?
2022/01/18(火) 18:35:47.44ID:tfDqZePn
シリアルナンバー登録で個別に降ってきます
詳細や注意事項はリンク先見て下さい
2022/01/21(金) 22:43:40.78ID:EUBMMmLc
>>544
無事適用できたぜ
2022/01/22(土) 00:09:46.54ID:NpM0zMJM
そんなベータ版みたいなもんよく入れるな
2022/01/22(土) 08:58:59.34ID:MlPP6+IZ
>>544
登録なんてしてないけど、告知が来て、アップデートできたよ
2022/01/22(土) 18:38:40.68ID:KP6Ml9VR
>>547
それhotfixじゃなくて普通のアップデートだろ?
2022/01/22(土) 20:13:43.44ID:l6BCtDCP
ttps://piunikaweb.com/2022/01/21/nvidia-shield-tv-bugs-issues-tracker-heres-the-current-status/
2022/01/23(日) 16:26:56.14ID:UaInt/I3
>>548
いいや、Experience Upgrade 9.0のアップグレードだし、Android 11になったよ
何を根拠に否定するのか?
2022/01/23(日) 16:28:47.77ID:UaInt/I3
>>550
自己レスすまん
勘違いした
2022/01/23(日) 17:24:19.62ID:ms1G5P+p
迷惑だからマジ消えて
2022/01/23(日) 20:34:53.63ID:fSeLaP3w
アップデート35(2022年1月21日)

06:08 pm(IST): Nividiaは、Nvidia Shield TVユーザー向けの2番目のホットフィックスアップデートをリリースしました。これにより、多数のバグ修正が行われます。これがアップデートの完全な変更ログです。

[2019SHIELDすべてのモデル]外部ストレージの問題を解決するPlexMedia Serverアプリが含まれています
–インターレースコンテンツの再生に関する問題を解決します
– CECボリュームコントロールが時々2ずつ増減するのを修正します
–デフォルトのAndroid電話タイプフォルダー(Ringtones、Downlods、Photos)の作成を削除します、映画など)をUSBポータブルストレージに追加
–すべての場所でマッチリフレッシュレート文字列をベータ版に更新
–メニューボタンでスクリーンショットを撮るときにプレビューサムネイルを削除
– XboxOneコントローラーでブランドボタンを長押ししてもStadiaが呼び出されない2回以上
– USB DACが使用されている場合、IRボリューム制御が無効になっていることを解決します
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 21:58:16.57ID:2Wr/7BtY
2015年のShieid TVもAndroid 11にアップデートしてくれるって?
TVとは言えPixel以外にそんな長期アップデートする端末があるとは知らなかった
2022/02/04(金) 22:39:17.61ID:FmLhIF7E
2019を買ったけど2015のアップデートがあるということで引っ張り出してきた
今になってもアップデートされるなんて驚きです
2022/02/05(土) 16:55:17.23ID:Ouo0HACC
disney+の字幕フォントがおかしいの僕だけ?
字が潰れて読めないものもある…
アプデ後からかな。。
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 06:51:50.72ID:naivsgLB
torne画質優先で見れなくなったんだが
2022/02/16(水) 09:03:34.94ID:iD4Qnd22
9.0.1来たけどhotfix当ててた人にも来てる?
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/16(水) 22:19:47.92ID:naivsgLB
torne画質優先固まるやないか
自動アップデートオフにしとくべきやった
2022/02/17(木) 08:32:29.32ID:K8vp6YSM
>>559
buffalo版は出来るしハードの制約ではなく新しいの買えよという嫌がらせだったね
2022/02/19(土) 11:29:32.70ID:sYHvMNgR
>>560
バッファロー版で画質優先にしてたらガクガクになってしまった。前はこんなことなかったのに。
通信優先にするとまともに再生されるけど、対策はないんかな?
2022/02/19(土) 13:28:28.60ID:f1uhJF7g
DiXIMでも使っとけ
2022/02/19(土) 13:44:41.07ID:4wTYAYko
>>558
来たし入れた
問題無い
2022/02/19(土) 13:45:21.83ID:Idupzjnk
9.0.1でとりあえず動くようになったな
usb3.0有効にするとwifi途切れるの変わらんけど
2022/02/23(水) 11:59:08.98ID:nnmA4XWU
torne mobileのアプリ自体の挙動が遅くなってるわ
これ何が原因なの?
動画は通信優先でもカクカク遅延する様になってきた
2022/02/23(水) 13:56:20.19ID:+AqsC8hJ
今までずっとカクカクで、Android11になった直ぐにはスムーズになったのに...
今はTorneはPS5でライセンス買って見てる。
2022/02/23(水) 15:16:08.98ID:JJ7uF1Xs
DIXIMで何の問題もない
2022/02/23(水) 18:02:48.93ID:1wjZdsr4
torneの話しすると必ずDiXIMDiXIM言う奴出てくるけども
torneの爆速GUI使いたいのであってDiXIMで見られるとかどうでもいいのである
ShieldでDiXIM使うぐらいならPS立ち上げてtorneで見るのである
2022/02/23(水) 18:25:25.08ID:hGwOlh/T
Torneの画質優先って1080iのインターレースのためNVIDIAのAIスケーラーが機能しない。
だから画質的には向上しないよね。
2022/02/23(水) 19:18:07.35ID:VmKIY1Qp
爆速GUIってなんだ?
ゴミUIか?なら納得
2022/02/23(水) 20:10:27.68ID:1wjZdsr4
触った事無いのバレバレw
ぼったくりでくしむ社員か?この間抜け
2022/02/23(水) 22:53:02.69ID:Dhjii+7h
torne言うほど爆速ではないだろう
というか妙なアニメーション追加でサクサク感無くなってると思うのは俺だけ?

DIXIMは汎用のDTCPIPプレーヤなんで専用に作られてるものと比較しても。。。
DTCPIPプレーヤとしては十分に使いやすいけどね
2022/02/23(水) 22:58:55.70ID:tuTSEmCm
Shield TVスレでPS立ちあげればいいとか言うアホよりはマシ
2022/02/24(木) 22:57:50.41ID:eghbXVsk
>>573
そこは同意
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/18(金) 22:06:29.70ID:5z6hBR+m
U-NEXTは再生するときエラー起きやすいけど直接テレビに繋ぐのとAVアンプ経由だと変わったりする?
2022/04/01(金) 13:41:59.74ID:pMfwGbQL
NHKアプリなーい
2022/04/01(金) 23:43:46.99ID:igaUlKIV
>>576
NHKで検索
2022/04/10(日) 19:19:51.16ID:Nq97oq5J
映画見るなら解像度を24pにしておいた方がいいのかな
2022/04/11(月) 00:20:48.85ID:A7ucgo4v
解像度を24pとは?
2022/04/11(月) 10:55:13.94ID:l+q8Nt0+
意味はわかるのでマジレスすると、
映画を何よりも優先するなら24pがいい

でも、テレビの画面サイズが小さかったりすると違いは分かりにくので
あまり気にしなくてもいいかも
2022/04/11(月) 15:36:46.81ID:KgMzaUE+
24Pだと表示デバイスも24Pで駆動される?
それとも72Pぐらいで3枚同じ絵を映すのかな。
2022/04/11(月) 16:23:52.42ID:NaVNMfqf
>>579
わかりにくくてすまん映画見るから固定した方がいいのかなって話

>>580
ありがとうプロジェクターで見てるのとわりとネトフリで映画も見るので変えてみます
ネトフリはこれだと強制的に60pに変換されちゃうんだよね

>>581
プロジェクターの表示見ると24Pになってるよ
テレビだと機能切らないとダメかも
2022/04/11(月) 16:55:50.60ID:BBREOj3Q
解像度では無いだろというツッコミかと
2022/04/11(月) 18:23:40.44ID:NaVNMfqf
>>583
ああそれな
解像度変更のメニューにあったからついそう言ってしまった
2022/04/12(火) 08:58:29.70ID:LtvhG0e8
>>582
プロジェクターの表示はどのような信号が入力されているかという表示だと思う。
本当に24Pで表示出来ているのかな
2022/04/12(火) 15:25:38.10ID:N+kEeWVx
ホーム向けプロジェクターなら24P表示できてるのは確実だと思うな
2022/04/12(火) 15:42:53.71ID:5BGx2t0B
見分け付かないならどうでもいいでしょ
2022/04/12(火) 21:26:37.53ID:0HWmA6xD
まあ気持ちの問題なのでプロジェクターの24P表示を信じながら見てみます
2022/04/13(水) 09:21:27.90ID:Zz/VCQHB
まあ気持ちの問題というか、24p->60p変換が単純な2-3プルダウンで行われる場合、モーションジャダーが生じるので気をつけて見れば気がつくよ

24p->60p変換がフレーム補間を伴う高度な変換の場合、動きがヌルヌルになってしまういわゆるソープオペラ現象が生じるので、映画好きには向いてない

Shield持ってないのでShieldがどっちの変換を行うのかは知らないけど、何よりも映画好きな人には24p固定はいいと思う
2022/04/13(水) 10:06:39.88ID:M/m0UbhE
9.0.2 来た
2022/04/13(水) 19:45:59.30ID:L84QV53i
9.0.2にアップデートしたら、YouTubeアプリ起動したあとにスリープなったら音でなく不具合発生する
2022/04/15(金) 19:26:34.06ID:IcLpUsdt
久しぶりに2017無印を引っ張り出してきたんだけど
そいつを接続すると家中のインターネットが死んでわろた
有線無線問わずSHIELD TV自体も繋がらなくなるし他のスマホやタブレット、PS4なども接続できなくなるw
2022/04/15(金) 19:37:49.49ID:uWkc57o9
>>592
ケーブルは変えてみた?
2022/04/15(金) 20:16:39.46ID:IcLpUsdt
>>593
LANケーブル変えてみたけどダメですね
接続して数分は繋がるので9.0.2適用までは何度かルーター電源切を繰り返して何とかできた
本体も初期化済み
もはや打つ手なしw
2022/04/15(金) 21:11:11.04ID:nTYLGXJW
これはしばらくアップデートしないほうがいいのか
2022/04/22(金) 17:19:38.51ID:O996hiTO
Apple TV+だが4KでもDolbyVisionでも再生されずに2K SDRでしか再生出来ない
以前は4K DolbyVisionで再生できたような気がするけど記憶違いか?
Netflixは4K DolbyVisionで再生出来てるからセッティングの問題ではないはず
2022/04/22(金) 18:49:46.30ID:V1sbzg2U
>>596
アップデートしたらダメになったの?
2022/04/22(金) 19:37:44.88ID:p8Fji1ev
>>592
うちは問題ないよ
2022/04/22(金) 23:23:50.15ID:XWxyyqtn
>>596
今家で試したけど問題なかった
ただうちはアップデートしてない
2022/04/23(土) 10:47:15.99ID:2TODMdvo
>>597,599
再確認してダメだったんだけど再起動したら4K DolbyVisionで再生されるようになりました
ちなみにOSは9.0.2[33.1.0.319]でした
2022/04/24(日) 19:33:18.13ID:mBV6v5kC
>>600
またApple TV+で2K SDRでしか再生できなくなった
強制終了させたあとで再生したら復旧
スリープ後の再生に問題があるのかも?
>>591と同じ症状でアップデートでおかしくなったか?
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 16:23:11.70ID:EzMS6uyM
動画再生用のプレーヤー何がおすすめですか?
2022/04/28(木) 17:11:01.43ID:G/o4iwl1
MXのProをapkぶちこんでるな
2022/04/29(金) 14:53:45.10ID:vcXJmFuj
>>602
わいはkodiが好き
2022/04/29(金) 16:08:59.70ID:klB9dKxm
>>602
kodi
最新版19.4はGooglePlayからは落とせないので注意。
2022/05/03(火) 20:14:14.05ID:vpebcOie
2019だけど
9.0.1辺りまでは普通に使えてたけど
9.0.2にしたらどうもDolbyVision,atmos共にうまく再生されなくなったので
8.2.3に戻しましたわ
2022/05/07(土) 15:48:56.64ID:YzptXJJF
hdmiからスプリッターかまして光で入力してるのだけど無音のときにゴゴゴゴってノイズがはいるのですが理由わかりますか?
2022/05/07(土) 15:53:24.57ID:eJrEnYEc
>>607
他の映像機器でも同じならスプリッターが原因

ないとは思うけど
デバイス設定→ディスプレイ&サウンド→音の詳細設定→HDMIでコンフォートノイズを再生するが有効になってて
聞こえないはずのコンフォートノイズが607には聞こえてる可能性があるかもしれいないし違うかもしれない
2022/07/01(金) 06:34:49.59ID:RaC3f5yS
今朝、9.1.0 にバージョンアップした。
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 17:40:32.61ID:VOO4JG6+
9.1.0入れた。
AVアンプだけどプライムなどで動画移動した時や早送りしたときの頭で頻繁にプツッと音がなる様になった。
設定を色々触ったけど変わらない。
2022/08/14(日) 16:09:21.89ID:ibWoVNtt
>>605
だからずっと19.3のままだったのか。
どうりゃアップデートできるの?
2022/08/14(日) 17:28:22.83ID:T7C57elV
>>611
KODIのホームページからapkファイルをダウンロード
apkファイルをインストール
2022/08/15(月) 00:36:56.15ID:0ibkDwVw
>>612
サンクス
2022/09/09(金) 23:44:04.07ID:Bz9JO13c
Shield TV 2017のCPUファンが死んだのですが、コレに合うファンをご存知の方はおられませぬか…?
2022/09/14(水) 20:13:38.25ID:IEcEv71c
>>614
ファンなんか入ってるの?
616615
垢版 |
2022/09/14(水) 21:11:53.21ID:isfE72MZ
>>615

16GBタイプだけどそこそこ大きなファンが入ってる。
ファンが止まってると5分もしないうちにShieldが落ちるので必須。

自己レスだけど、分解してファンに書いてあった型番「BAZA0508R5U」でググったらAliexpressで売ってたのでポチった。
2022/09/14(水) 22:36:01.14ID:IEcEv71c
長期運用してるとドルビービジョンで不具合でるからルータみたいに再起動スケジュール組めればいいのに
2022/09/18(日) 08:09:39.64ID:CuWCaHGj
>>616
金かけて輸入とか早まったな電源側の問題かもしれないのに
ファンの電源なんて大してバリエーションないからPCパーツから適当なファン選んで試すべきだったな
最悪外部から供給してもいいし
2022/09/18(日) 08:52:44.00ID:YTTUsEQk
>>618
3000円近かったからキツイ
来週の昼飯はオニギリ1個だ
2022/09/18(日) 13:32:22.03ID:Ft9z5g9I
たかだか3000円でおにぎり1個はないだろw
なんなら今日の昼めし3300円だったわw
2022/09/18(日) 15:29:57.59ID:w74SBO42
>>620
来週はとあるので7日分と思われる。
1日500円の昼食費3500円のうち3000円弱(仮に2800円)を引いた700円で1週間ということで、毎日100円のおにぎり1個だな。
2022/09/19(月) 01:51:08.35ID:i5PXCJoW
>>617
ドルビービジョンの不具合って切り替わらなくなるやつかな?
再起動で治るけどアプリを強制停止してからアプリを起動し直しでも治った
2022/10/15(土) 12:32:11.80ID:ISOSZojT
今日立ち上げたら、急にしゃべり始めてビビった。
結局設定からGoogle音声サービスのtalkbackをoffにしたら黙りおった。
勝手に設定変えんじゃねぇ
2022/10/19(水) 22:03:01.64ID:w7BIBoCg
新しいApple TV 4Kが発売されたけどベンチマークが良くて買い替えようか迷うな
ただアプコンが無いんだよな
2022/10/20(木) 01:29:41.38ID:N2lMxnT2
今これに不満なければapple tvは選択肢に入らないのでは
一世代前のモデルだけどapple tvが勝ってるとこはappleの映画の得点映像が見られるとこくらいしか感じない
2022/10/20(木) 01:55:20.86ID:lBmJVZsT
>>624
ベンチマークの性能を何に使うつもりなんだ?
2022/10/20(木) 02:14:14.68ID:T1q4l4Kx
>>626
そら動画の滑らかさよ
チップの差でGPUの描画速度、メモリ帯域が全然違う。

CPUのシングルスコアとマルチスコアも5倍くらい差がある。

https://gadgetversus.com/processor/nvidia-tegra-x1-plus-t214-vs-apple-a15-bionic/
2022/10/20(木) 05:03:55.15ID:MUQTl8vG
CPUで動画再生してると思ってる馬鹿か
2022/10/20(木) 09:37:23.48ID:lBmJVZsT
動画再生に性能が追いつかないような動画がどれほど有るのか?
少なくともストリーミング配信されている動画の再生に追いつかないなんてのは今のSHIELD TVでも無いと思うが
性能が上がればソース以上に滑らかに再生されると思ってるのだろうか?
2022/10/23(日) 15:52:53.92ID:AODrz6cZ
>>624
設定がないだけで2kの時からスケーリングアプコンしてる
appleの味付け
2022/10/23(日) 16:05:16.27ID:5YJUuEPI
>>630
その割には解像感ないよなぁ……
画質がかなり悪い
2022/10/23(日) 20:40:18.62ID:xZU71wnV
shieldみちゃうとapple tvのアプコンはおもちゃみたいだよ
2022/10/27(木) 01:07:27.27ID:rbbrAf5Y
AppleTVのアプコンはただの引き伸ばしという感じ
ShieldTVは画像処理で高解像度化してるからな
2022/10/27(木) 01:21:54.54ID:mVFqGONH
昔の映画とかの文字がぼやっとしてるのがアプコンでくっきりするからね
2022/10/28(金) 11:52:00.64ID:KkNofIMC
FireTV CubeみたいにHDMI入力対応にして、その入力に対してもAIアプコンされるような新機種が欲しいな
地デジやDVD等もAIアプコンで見たいけど著作権関係の問題で難しいか
2022/10/28(金) 15:49:41.23ID:5uYMxchR
もう手に入りにくいがUHDBlu-rayプレーヤーのoppo205がそんな感じの機能あるよ
2022/12/02(金) 00:54:44.96ID:G6Oh+RAt
来年春とかに新switchが出たらニューモデルでるかねー
2022/12/03(土) 21:18:26.90ID:SHo6koQ7
需要あんのかな
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/05(月) 06:23:03.42ID:y8RthsPS
2017使ってるんだけど、本体起動すると中のファンか何かのパーツがだいぶ大きい音を立てるようになった。
アプリは使えるけど、視聴中Shield自体がずっとうるさくて気になるレベル。
そんなにヘビーに使ってるわけでもないんだが、もう買い替え時なんかな?
2022/12/05(月) 11:29:42.15ID:UD97YXE+
>>639
分解して掃除すれば?
2022/12/08(木) 21:20:12.35ID:R15cuqV4
ファンなんか回ったことないな
実行スピード抑えてないの?
2022/12/23(金) 02:43:29.12ID:5E1xPejt
ファンなんてついてるのかってくらい静かだようちのは
643640
垢版 |
2022/12/25(日) 16:50:01.42ID:h/0/m0cB
分解掃除したけど、起動後暫くすると高周波のノイズが発生する事象は改善しないから、amazonで2019ポチって今日届いた(17日位かかった)
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 12:15:29.47ID:ySM2fC0m
Nintendo Switchの次世代機が出たらそれにSHIELD TVを標準搭載してほしいわ
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 13:39:32.36ID:hPmQvI1u
【地球が、危ない】 警告をテレパシー受信する人々
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1663635074/l50
2023/02/18(土) 17:08:51.12ID:3xPi367T
もう誰もいないと思うけど最近eARC経由でAVAMPに送信してるSHIELDの音声が途切れるようになった
テレビはLGで2.1対応モデルだからフルOPにしても帯域が足りなくなる事はないし今まで途切れなかった
GoogleTV4Kに差替えたら何も問題ないしSHIELDに問題あると思うんだが
2023/02/27(月) 23:28:56.76ID:UIwglWyb
新型出ないかな
fire stick並のスピードで
2023/03/20(月) 20:25:43.48ID:0qQLO1BE
マイクラできなくされてるw
タブレットはできるのに
2023/04/20(木) 21:35:23.90ID:1zonXYDe
>>646
環境全く同じだけど不具合ないよ
最近サラウンドで出してないけど
出力音声はイマーシブのフルスペックとか?
2023/06/07(水) 13:50:40.28ID:wbwh291h
新型欲しいわ
2023/10/01(日) 05:09:56.21ID:h2AzW76g
アレ、アノ人、元気かなぁ
2023/11/27(月) 18:26:55.94ID:wlvhEZCS
今gtkingを使ってる。コレも古いので変えたいのですが
現在どんなのが有るか判らない。
用途はTVにHMDIで繋ぐ。YouTubeとけは見る。外付けHddを繋いで家内LANのPCからファイルの書き込み読み出しをする。こんなのかな後はスマホのようにアプリで落として使う。良い機種を教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています