【WinでAndroid】NoxPlayer Part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/12(金) 22:01:29.06ID:WKscFhzx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/03/12(金) 04:23:11.97ID:ogIZQcUw0
今回はなかなか良アプデだけどそろそろ64bit版のアプデも再開してほしいな
さすがに最近は64bitじゃないと動かないアプリ増えてきた
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7e-ezCA)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:23:32.79ID:xAacBU8t0
ウマ娘起動時にたまにトップ画面でフリーズするバグは治ってないな
2021/03/12(金) 18:44:30.94ID:ciAeV0qI0
clubhouseって怪しいけどnoxからなら安全?
2021/03/12(金) 18:59:57.29ID:hJ3MRuM90
Noxが安全ならね
2021/03/12(金) 19:04:02.13ID:ciAeV0qI0
noxはそろそろ老舗の域だから
2021/03/12(金) 19:27:09.94ID:QKiXVh6Y0
そもそも泥で使えないだろ
2021/03/12(金) 22:27:15.88ID:N0llmnhs0
>>968
体感ではCPU性能に比例してトップ画面で固まりやすくなる
2コアで負荷かかってるときはめっちゃ固まる
4コアなら6窓でもかなりの確率で一発起動する
2021/03/12(金) 23:21:09.23ID:4oXrM3tZ0
揚げ足取るわけじゃないんだけど
CPU性能に比例ってことは
性能が2倍になると、固まるリスクが2倍になるってこと?
2021/03/12(金) 23:26:57.90ID:xarGzOul0
固まるのはおまかんじゃね?
2021/03/12(金) 23:39:00.43ID:N0llmnhs0
CPU性能に比例してトップ画面で固まりやすくなる固まるってのは、ウマ娘起動した瞬間の画像で止まるって現象だな

比例は
2021/03/12(金) 23:40:29.35ID:N0llmnhs0
誤爆

正しくはコア数増やしたらトップ画面で固まりづらくなる だな
固まる=ウマ娘起動した瞬間の芝生でダッシュしてる画面で止まる現象のこと
2021/03/12(金) 23:43:52.82ID:DMvTjeP90
いやさすがにもうDMM版やればよくね
2021/03/12(金) 23:51:56.25ID:N0llmnhs0
リセマラするなら今の所NOXが使い勝手が良い
マクロ機能面でブルスタと比べてもNOXの勝ち

DMMはリセマラ出来なくなってるからゴミ
2021/03/13(土) 00:56:53.29ID:v4mhwz/+M
せやね
2021/03/13(土) 01:04:14.80ID:IZ+CZeio0
アプデで軽くなったけど微妙に音ズレ再発してるな
育成ゲーとかなら気にならんけどアクションゲーとかやると気になる
2021/03/13(土) 10:20:23.79ID:4pkWBRvC0
まあ、エミュだからな
PC側のスペック的には諸々余裕で満たせてても、プログラムの関係で不安定になる感じ

それでもほかのエミュに比べれば頑張ってるほうなんだろうが
2021/03/14(日) 01:38:09.93ID:10qx/ogY0
64bit版で性能設定をカスタムにすると極端に重くなるのだが何故?
2021/03/14(日) 22:25:31.36ID:TKqRjp3c0
多重起動増やすのにCPU変えようと思ってるんだけど
5800Xと3900Xどっちが良いですか?

今はRyzen 3500とメモリ32GBです

シングル強い8コア16スレッドの5800Xと
シングル弱めで12コア24スレッドの3900X で迷ってます
2021/03/14(日) 23:09:13.99ID:3rRel7oS0
エミュ多重起動ってデスクトップならなんでもいいんじゃないの?
2021/03/14(日) 23:27:23.50ID:TKqRjp3c0
多重起動っていうかマルチインスタンスでしたね
複垢でたくさん動かすって事です
2021/03/15(月) 00:22:54.41ID:8N4WGbFJ0
>>984 3900X ですね 比べるのもバカらしいレベルで圧倒的に 3900X です
今、縦型の3Dヌルヌルゲーを3つと、横ストラテジーを4つ動かしながら
Windowsでコナンエグザイルやって専ブラで5ch見て、Firefox開いてますが
CPUがボトルネックに感じたことは一度もないですね

縦型複数ならHDでいいけど
横画面のゲーム多数起動するなら一個上のWQHD(2560X1440)以上が良いですよ

グラフィックカードはnVidiaの方が良いと思います(AMDはどうもダメっすね)
2021/03/15(月) 00:48:28.74ID:PJzD3s3V0
ウマ起動直後で固まるのは実機でもなるからエミュは関係ないぞ
2021/03/15(月) 00:49:55.53ID:IWh2TIuw0
>>987
ID変わりましたが
ありがとうございます
3900x検討します

グラボも買い換えたいんですが
手に入らないのでCPUだけでもって感じです
2021/03/15(月) 01:40:09.53ID:Ezk0pZo80
ウマ娘はdmmの方がいいぞnox起動に毎回2.3回固まってたから試してみたら1回も固まらんしめちゃ軽いし快適
2021/03/15(月) 01:51:39.93ID:5Tfmrm9gM
自分にはわからん文化だがエミュで多重起動リセマラに必死らしいぞ
業者かもしれんが
2021/03/15(月) 02:28:24.10ID:DNTdRhUm0
>>988
root起動してんじゃね?
2021/03/15(月) 02:59:22.81ID:PJzD3s3V0
>>992
rootにはなってないな
自分以外の機種違いで二人ほど起動にコケるやついるから関係ないと思うぞ
ただ話聞くのは泥ばかりだから、りんごは関係ないかもな
2021/03/15(月) 03:46:09.93ID:Y4gCOCQsM
自分も実機の泥で起動画面で固まったことあるね
最新ではないけどまだまだハイスペの機種だからアプリ側の問題だと思う
2021/03/15(月) 06:39:20.08ID:zYhivUb/0
DMMがあるならFANZAにも来て
2021/03/15(月) 18:30:23.36ID:GpfuyHNL0
マルチインスタンスの話すると、すぐ業者扱いする人いるよね
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed96-6NWR)
垢版 |
2021/03/16(火) 01:31:33.69ID:xJZfz+LS0
>>987
グラボは何を使われていますか?
2021/03/16(火) 11:29:04.50ID:kMaklulp0
起動するインスタンス数+1の物理コアが理想って話もあったけど
Ryzen Threadripper 3960X(24C/48T)で、16インスタンス同時運用すると
だいたいストレージがボトルネックになってストレスたまる

M.2SSDでもストレスたまるから、
同時に使うインスタンス数によってはPCの台数を分割したほうがコスパは良くなる
2021/03/17(水) 09:04:15.68ID:My5AmjMT0
なんかカスペルで検出された
https://i.imgur.com/qkbMt5I.jpg
2021/03/17(水) 10:08:42.13ID:yyEEl3L70
noxはインストール用exeの時点でwindows defenderに怒られまくりだよ
俺のPCだとexeを除外してやらないといちいちスキャンして固まるからウザい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 277日 12時間 7分 13秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況