!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能
公式サイト
https://jp.bignox.com/
Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP
前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【WinでAndroid】NoxPlayer Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f73-LVLV)
2020/06/12(金) 22:01:29.06ID:WKscFhzx0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca4c-7qKd)
2020/12/22(火) 15:50:27.26ID:S2X9x/8B0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ecf-aJ00)
2020/12/22(火) 15:54:19.01ID:NnRU04DU0 >>496
エミュはズルをするためのツールじゃないぞキッズ
エミュはズルをするためのツールじゃないぞキッズ
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7311-HHCY)
2020/12/22(火) 16:40:14.38ID:U3agPpEU0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e19-22vh)
2020/12/22(火) 17:37:02.43ID:3COgXCdh0 スマホに見せかけてPCデバイスとマクロツールで優位に立とうとしてる時点でハードウェアチートというチート行為をしてる自覚した方がいい
だから運営側も不公平にならないようにエミュだと検知した場合PC版隔離鯖に移動させてるんだよ
だから運営側も不公平にならないようにエミュだと検知した場合PC版隔離鯖に移動させてるんだよ
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-Gz4g)
2020/12/22(火) 19:27:51.74ID:9Von6oCA0 エミュレーターって単語を見ると、すぐマクロとかチートを連想する人いるんだよなぁ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-HHCY)
2020/12/22(火) 19:33:33.83ID:BRMHFhCF0 そもそもなんのアプリなんだよ
PCとスマホで課金ボーナスでも違うのか?
PCとスマホで課金ボーナスでも違うのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be1d-XUUH)
2020/12/22(火) 21:16:57.52ID:yW5cIICd0 まあ別に間違ってるわけじゃないよな
だからだいたいどのゲームでも嫌がられてるわけだし
だからだいたいどのゲームでも嫌がられてるわけだし
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bedc-Gz4g)
2020/12/22(火) 23:35:03.66ID:9Von6oCA0 マルチインスタンス使うと業者扱いされるし、
レッテル貼りが好きな人はどこにでもいるよね
そんな人を相手にしても意味が無いし
運営がエミュ禁止してるなら諦めればいいだけ
レッテル貼りが好きな人はどこにでもいるよね
そんな人を相手にしても意味が無いし
運営がエミュ禁止してるなら諦めればいいだけ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd6-2Afi)
2020/12/22(火) 23:40:21.47ID:cUQGdWSLM こんなところで質問するからいけない
yahoo知恵袋が君を待ってるぞ
yahoo知恵袋が君を待ってるぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b73-ass7)
2020/12/23(水) 00:55:06.90ID:9mqKa3gP0 そもそも運営がそう連想してるから隔離されてんのにレッテルもクソもねえわ
ただの事実だ
ただの事実だ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-80jV)
2020/12/23(水) 04:56:37.49ID:MJcs+djy0 PCスマホで鯖分けられてるゲームにエミュからスマホ鯖に入れる方法教えてくれゲーム名は秘密だ!
マルチインスタンスで数十個窓開いてるけど云々
どっちも推定無罪だぞ
お前らはレッテル貼りが好きだな
マルチインスタンスで数十個窓開いてるけど云々
どっちも推定無罪だぞ
お前らはレッテル貼りが好きだな
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-K3Rb)
2020/12/23(水) 07:10:58.10ID:7rl5Nl3U0 無罪と思ったお前がなんとかしてやれ
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b3a-aLGZ)
2020/12/23(水) 09:00:17.39ID:ITUUVS9E0 自分は温和な性格だと思っている人が居て、
でも周りはそいつが凶暴な奴だと思っている場合、
その人の性格はどっちだって話で、自己評価は無意味
でも周りはそいつが凶暴な奴だと思っている場合、
その人の性格はどっちだって話で、自己評価は無意味
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4719-Yke/)
2020/12/23(水) 09:26:30.39ID:YzVpFaVN0 運営がわざわざPCとスマホ分けてるのに悪意がないアピールしようともスマホに混じろうとする行為そのものが悪
無罪は無罪でも女性専用車両に乗り込むおっさんと同じくらいやべー無罪
無罪は無罪でも女性専用車両に乗り込むおっさんと同じくらいやべー無罪
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3520-jyov)
2020/12/23(水) 09:32:53.45ID:5VVz9sMI0 その振り分けはPCとスマホの違いなのか?
固定回線とスマホ回線の違いではないのか?
固定回線とスマホ回線の違いではないのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-yePO)
2020/12/23(水) 09:50:46.89ID:AyiUG80/0 この流れだとスマホ実機でPC版ブラウザゲーム遊んでも怒られそうw
なんか面白いね
なんか面白いね
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b4c-crlN)
2020/12/23(水) 10:49:24.34ID:lAsDvRIf0 昨日も感じたけど、エミュで接続先が変わるなんて「嘘くさくない」?
運営が仮にエミュを判別してるならPC鯖にすら接続させないだろ・・・
運営が仮にエミュを判別してるならPC鯖にすら接続させないだろ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4719-Yke/)
2020/12/23(水) 11:16:20.22ID:YzVpFaVN0 第五人格(IdentityV)なんかはPC版(仮想環境含む)とスマホ版でマッチング分かれてるよ
別にインスタンス何個起動しようがFGOやプリコネみたいなゲームをエミュで動かそうがなんとも思わんが、対戦ゲーはPC操作とスマホ操作で有利不利あるんだよ
うろ覚えで真偽は定かじゃないがスマホであってもコトンローラー類が接続されてるとマッチングが分かれるゲームもあるらしい、と耳にしたことがある
別にインスタンス何個起動しようがFGOやプリコネみたいなゲームをエミュで動かそうがなんとも思わんが、対戦ゲーはPC操作とスマホ操作で有利不利あるんだよ
うろ覚えで真偽は定かじゃないがスマホであってもコトンローラー類が接続されてるとマッチングが分かれるゲームもあるらしい、と耳にしたことがある
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-FY7f)
2020/12/23(水) 13:47:55.28ID:M136cWFa0 PUBGだか荒野行動なんかはエミュは隔離鯖行きになってるね
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed6e-crlN)
2020/12/23(水) 21:19:12.54ID:/gf+Uxry0 前例に併せて報告
■v6.6.1.3(64bit)の気がついた使用感
アプリはラグマス(1垢4コア、4096MB、OpenGL+)4垢起動、v7.0.0.5(32bit)との全体的な操作感で比較(曖昧で申し訳ない)
Android7環境、おま環要素もありそうなので参考程度に
・CPU負荷はこちらが高いというよりも安定してCPU処理している感じ、
32bit次は負荷が上がったり下がったりの変動幅が大きかった気がする
・FPS、どちらももたついていたが、こちらのほうが若干良さそう
・起動後のメモリ占有量に大きな変化は無さそう
・音消えバグは今のところ起きていないが、比較して音量がやたら小さい気がする
・現象の再現性は難しいが、突然アプリが落ちることが稀にあったが、こちらでは今のところ起きていない
(64bitだからなのかv7系ではなくv6だからなのかは不明)
結局色々設定も弄って同一状態にしていないのであまり比較になってなくてスマン
■v6.6.1.3(64bit)の気がついた使用感
アプリはラグマス(1垢4コア、4096MB、OpenGL+)4垢起動、v7.0.0.5(32bit)との全体的な操作感で比較(曖昧で申し訳ない)
Android7環境、おま環要素もありそうなので参考程度に
・CPU負荷はこちらが高いというよりも安定してCPU処理している感じ、
32bit次は負荷が上がったり下がったりの変動幅が大きかった気がする
・FPS、どちらももたついていたが、こちらのほうが若干良さそう
・起動後のメモリ占有量に大きな変化は無さそう
・音消えバグは今のところ起きていないが、比較して音量がやたら小さい気がする
・現象の再現性は難しいが、突然アプリが落ちることが稀にあったが、こちらでは今のところ起きていない
(64bitだからなのかv7系ではなくv6だからなのかは不明)
結局色々設定も弄って同一状態にしていないのであまり比較になってなくてスマン
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb3-Yke/)
2020/12/24(木) 14:36:25.04ID:zg1/wT080 アプリ長く立ち上げてると音声がノイズまみれになるのはなんでかな
一度ホームに行ってからアプリに戻ると治ってるけど
一度ホームに行ってからアプリに戻ると治ってるけど
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b11-ass7)
2020/12/24(木) 21:37:53.32ID:RZ5GOR7r0 雑音の発生と音が出なくなる不具合は関連してそう
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9dee-yePO)
2020/12/26(土) 02:37:41.92ID:vDxMULSz0 7.0.0.7でマウスカーソルをモニター枠外に置くとパッドが効かなくなるのは仕様?
520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sadd-JI0X)
2020/12/26(土) 15:35:34.47ID:TRbyvV5ha521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-80jV)
2020/12/26(土) 16:10:15.56ID:inUOxyxy0 原神ではないだろw
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4719-Yke/)
2020/12/26(土) 16:10:59.95ID:wy8tTgNc0 原神にそういう概念ないでしょ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9974-Yke/)
2020/12/26(土) 16:28:57.14ID:W0sg99iz0 NOXで原神できるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-yePO)
2020/12/26(土) 17:00:44.94ID:RrJ6HIih0 ガチでやってるゲームがエミュ叩きの巻き添えで遊べなくなるリスクを考えると
具体的なゲーム名を明かさないことも合理的な考え方ではある
具体的なゲーム名を明かさないことも合理的な考え方ではある
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-FY7f)
2020/12/26(土) 19:17:28.63ID:JheYK3IC0 エミュスレで名前上がるだけで遊べなくなるのかー思慮深いなー
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-yePO)
2020/12/26(土) 20:08:57.56ID:RrJ6HIih0 だろ?
賢い人間は無駄なリスクを増やさないものである
賢い人間は無駄なリスクを増やさないものである
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb9b-80jV)
2020/12/26(土) 22:20:04.39ID:Lmsukppc0 見てるとこは本当に見てるからなこういうの
廃れた掲示板とはいえSNSチェックは結構ある
廃れた掲示板とはいえSNSチェックは結構ある
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-crlN)
2020/12/27(日) 07:56:51.25ID:J5glYPMv0 原神ってPC版なかったっけ
あるのにわざわざエミュなのはなぜ?
あるのにわざわざエミュなのはなぜ?
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-yePO)
2020/12/27(日) 08:46:19.11ID:w70IFcEi0 たとえばPUBG
公式ストアからインストールするとエミュ検知プログラムが内蔵されてるから
隔離鯖回避版のapkを手動インスコするのが1〜2年前には常識化してた
気がする
公式ストアからインストールするとエミュ検知プログラムが内蔵されてるから
隔離鯖回避版のapkを手動インスコするのが1〜2年前には常識化してた
気がする
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d73-WrdM)
2020/12/27(日) 09:23:46.25ID:Syx533du0 エミュレータ排除って何でやってんだろ?
PUBG系はコントローラーやマウスを排除という意味があるけど
というかスマホでもブルートゥースでコントローラーらマウス操作できそう
PUBG系はコントローラーやマウスを排除という意味があるけど
というかスマホでもブルートゥースでコントローラーらマウス操作できそう
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM21-oCUc)
2020/12/27(日) 12:58:43.10ID:NLx8i6qAM マクロ対策とかだな
イベント周回でポイントを稼がれるのが面白くないとか子供じみた発想だけど
イベント周回でポイントを稼がれるのが面白くないとか子供じみた発想だけど
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83bf-jwqV)
2020/12/27(日) 13:19:17.07ID:ovuwXAS60 面白くないというか普通に周回してる人と不公平になるからちゃうの
エミュ=マクロって思われるの嫌だけどさ自分は使わないし
エミュ=マクロって思われるの嫌だけどさ自分は使わないし
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-Yke/)
2020/12/27(日) 13:44:28.06ID:bGugZ5MT0 サブ垢作って同時起動して色々やる人もおるからな
534名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-Yke/)
2020/12/27(日) 16:04:52.33ID:/pVy2HMNM スマホのコントローラーマウスも問題になってるし、PS4なんかでもコンバータという装置が問題になってたりする
エミュ対策は比較的簡単に対応できるからやってるメーカーが多いだけで世の中には多くの不正が蔓延って頭抱えてる
エミュ対策は比較的簡単に対応できるからやってるメーカーが多いだけで世の中には多くの不正が蔓延って頭抱えてる
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-yePO)
2020/12/27(日) 17:35:57.30ID:w70IFcEi0 いまどき入力デバイスごときで騒いでるの心の器が小さい日本人だけじゃね?
アメリカで障碍者が訴訟起こした結果どうなったんだろうね
たしか片手が使えない人間はゲームするなってのは権利の侵害がどーとか言う訴訟
アメリカで障碍者が訴訟起こした結果どうなったんだろうね
たしか片手が使えない人間はゲームするなってのは権利の侵害がどーとか言う訴訟
536名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-Yke/)
2020/12/27(日) 17:46:53.76ID:Q5fs21WyM CoDモバイルはスマホであろうとコントローラーを使うとコントローラー鯖に接続される
コントローラー格差やエイムアシストなんかは海外でも問題になってるっていうか、FPSプレイヤーって海外の方が多い気がする
コントローラー格差やエイムアシストなんかは海外でも問題になってるっていうか、FPSプレイヤーって海外の方が多い気がする
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-yePO)
2020/12/27(日) 18:08:34.20ID:w70IFcEi0 海外の配信者が実況で騒いでるのは稀に良く見る
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f0c-80jV)
2020/12/27(日) 19:39:13.30ID:bQu6PgBV0 原神でほぼPC版のスマホゲーとかいうよくわからん存在に無双されてるのは昔携帯機に注力しすぎて据え置きがしょぼくなって世界においてかれた時のことを思い出すな
中国とかではエミュ上等で色んなゲーム作って日本じゃエミュ=悪でその上低スペスマホ配慮でFGOみたいなゴミゲーしか生まれず結果がこのザマだ
これからは頑張ってほしい
中国とかではエミュ上等で色んなゲーム作って日本じゃエミュ=悪でその上低スペスマホ配慮でFGOみたいなゴミゲーしか生まれず結果がこのザマだ
これからは頑張ってほしい
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4719-Yke/)
2020/12/27(日) 20:15:47.21ID:Z+WorT0R0 原神って結局めんどくさいソシャゲでしょ
ガチャとスタミナという悪しき文化を引き継ぎつつ、鉱石集めや探索といった要素で時間拘束だけは増える
PCのネトゲみたいに休みの日にガッツリ遊んでレベル上げできるわけでもないし、ソシャゲのように気軽に遊べるわけでもない
ガチャとスタミナという悪しき文化を引き継ぎつつ、鉱石集めや探索といった要素で時間拘束だけは増える
PCのネトゲみたいに休みの日にガッツリ遊んでレベル上げできるわけでもないし、ソシャゲのように気軽に遊べるわけでもない
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-G+eQ)
2020/12/27(日) 20:32:30.59ID:H4db795M0 そうやね
一応アクションやからスマホじゃキツいしな
一応アクションやからスマホじゃキツいしな
541名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-qqBu)
2020/12/28(月) 01:15:48.77ID:J0o+U+a1d 原神はめんどくさいソシャゲでしょってのはその通りだけど日本のスマホゲーがゴミ過ぎてでも国産はそれよりも遥かにクソだよねってなるんよな
542名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-Tc3Y)
2020/12/28(月) 05:36:23.96ID:N/MdurPkd543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfca-gW0t)
2020/12/28(月) 11:32:29.75ID:vRzPCL8z0 >>541
目くそ鼻くそ
目くそ鼻くそ
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd0-yePO)
2020/12/28(月) 14:01:22.98ID:01UsEjSN0 オクトパストラベラーはまだ修正されていないか。
気長に待つしかないな。
気長に待つしかないな。
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-DtEs)
2020/12/28(月) 14:31:56.60ID:aCwkqS210 Android端末で有料アプリ買ったんですけどNOXだと課金情報が反映されません
同期更新してもダメでモノによっては不可なんでしょうか
パチンコアプリです
同期更新してもダメでモノによっては不可なんでしょうか
パチンコアプリです
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bdc-80jV)
2020/12/28(月) 19:11:54.40ID:PAjkaU7b0 FGOとDMMゲー1本しか入れてないのに26Gにもなってクリーンアップしても減らないからBlueStacksに移行する
中共にデータ抜かれるのも嫌だったからちょうどいいわ
じゃあの
中共にデータ抜かれるのも嫌だったからちょうどいいわ
じゃあの
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-DtEs)
2020/12/28(月) 19:38:50.15ID:aCwkqS210 自己解決しました
ありがとうございました
ありがとうございました
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-FY7f)
2020/12/28(月) 19:41:00.01ID:Mr6iUP1n0 >>545
そんな事はないと思うがままある事らしいので気長に待つか再起動したりストアアプリのキャッシュクリアとかしてみたら?
そんな事はないと思うがままある事らしいので気長に待つか再起動したりストアアプリのキャッシュクリアとかしてみたら?
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53dc-yePO)
2020/12/29(火) 09:17:29.33ID:ClNpFHJt0 端末固定の古いアプリあったな
googleアカウントと連携してなくて、機種変更にも対応してない
今でもそんなんあるんだー?
googleアカウントと連携してなくて、機種変更にも対応してない
今でもそんなんあるんだー?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-jKKT)
2020/12/29(火) 17:29:34.27ID:skUXCFTY0 nox使うのにcpuって、intelかAMDどっちが良いとかありますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-Yke/)
2020/12/29(火) 17:52:58.31ID:3/0CI/TZM 俺はAMDで困ったことは無いがそういうの気にするならIntel選んでおいた方がいい
大なり小なり少なからずAMDCPUやマザーだと不具合が出るとか性能をフルに発揮できないといったケースは色々なアプリやハードで見かける
MSが自社でCPU作るっぽいし今後はIntel製だと安定という神話も崩れそうだが
大なり小なり少なからずAMDCPUやマザーだと不具合が出るとか性能をフルに発揮できないといったケースは色々なアプリやハードで見かける
MSが自社でCPU作るっぽいし今後はIntel製だと安定という神話も崩れそうだが
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-FQ5M)
2020/12/29(火) 22:01:33.31ID:JFS55gCK0 7.0.0.8が消えてるけど、何か不具合あった?
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4edc-XPwP)
2020/12/30(水) 11:42:31.56ID:3Dsvwk5U0 普通にダウンロードできますけど
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-B+hP)
2020/12/30(水) 12:49:30.60ID:bMt/YYy/0 一昨日辺りからアズールレーンで戦闘フィールドとかでがやたらとローディングって
表示されるようになった
これはNoxが原因なのか、アズールレーンが原因なのかが不明すぎる
ただセイレーンのアップデートあったからそこの関係なのかもしれないんだよね
表示されるようになった
これはNoxが原因なのか、アズールレーンが原因なのかが不明すぎる
ただセイレーンのアップデートあったからそこの関係なのかもしれないんだよね
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ecf-fuHL)
2020/12/30(水) 14:32:21.82ID:QmY9a7vG0 こっちはローディングにならんな
普通に突っかかりなく進行できてる
普通に突っかかりなく進行できてる
556名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-X243)
2020/12/30(水) 14:41:50.02ID:pCYPlbEud アセット修理した?
案外あれで直ったりする
案外あれで直ったりする
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a74-B+hP)
2020/12/31(木) 03:35:04.38ID:Cr2RuHF60 古いノートpcにNOXを入れてみたら音がこもっててたまに正常に戻るという耳に悪いことになってしまっている
なんじゃこりゃ
なんじゃこりゃ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-B+hP)
2020/12/31(木) 12:07:28.85ID:4E9mJbMS0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a11-B+hP)
2020/12/31(木) 12:11:12.07ID:4E9mJbMS0 ダメだったアセット修復は何も問題なかった
NoxPlayerのバージョンが悪いんだろうか・・・V7の7206使ってる
NoxPlayerのバージョンが悪いんだろうか・・・V7の7206使ってる
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-7v9V)
2020/12/31(木) 22:00:52.16ID:FdA6/Y/s0 https://i.imgur.com/GyknRkG.png
noxでゲームプレイするとき遅くするためにバトルエンコーダシラセでCPU使用率下げると、
なぜか中央に矢印が出て、BES切っても戻らないという現象が起きるんですが
これ原因わかる方いますか?https://forest.watch.impress.co.jp/article/2007/12/11/bes.html
noxでゲームプレイするとき遅くするためにバトルエンコーダシラセでCPU使用率下げると、
なぜか中央に矢印が出て、BES切っても戻らないという現象が起きるんですが
これ原因わかる方いますか?https://forest.watch.impress.co.jp/article/2007/12/11/bes.html
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db11-rBDU)
2020/12/31(木) 23:01:37.12ID:0StdPDLI0 音ゲーやってて何かの拍子で黒い矢印が出て消えなくなったことあった
Noxの持病かもしれない
Noxの持病かもしれない
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b1-rWcv)
2020/12/31(木) 23:37:52.66ID:+AsnvQtj0 その矢印は負荷がかかると出るらしいよ
ほぼNox再起動まで消えない
ほぼNox再起動まで消えない
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-V4+A)
2021/01/01(金) 00:53:18.88ID:EP2eSeyl0 うちも今日初めて起きたわそれ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-Fu3+)
2021/01/03(日) 07:38:41.27ID:RUsrwUpz0 NoxPlayer
メモリをめっちゃ使いすぎじゃね?
2GB以上は使ってそうな気がするが。 なんとかしてくれ。使いすぎだろ
メモリをめっちゃ使いすぎじゃね?
2GB以上は使ってそうな気がするが。 なんとかしてくれ。使いすぎだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e04-G7ci)
2021/01/03(日) 10:20:24.36ID:DU2/BMq20 今時、2GB程度で騒ぐほど低スペックなPC使っているのか?
VM一つあたり4GB位つかう前提でメモリーは搭載しろ
VM一つあたり4GB位つかう前提でメモリーは搭載しろ
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-Q16i)
2021/01/03(日) 10:27:35.85ID:9n65XaG4M 低スペは大変だな
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-Fu3+)
2021/01/03(日) 10:28:55.41ID:RUsrwUpz0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Zovn)
2021/01/03(日) 11:12:10.02ID:QAQkxCEe0 いまどきのPCのほとんどが最大16GBしか積んでないけど
それではきつくなってくるよねw 原神なんてのは推奨メモリ8GBで、
Noxに8GB割り当てて他のブラウザとかちょこっと開くともうメモリいっぱいになることある
それではきつくなってくるよねw 原神なんてのは推奨メモリ8GBで、
Noxに8GB割り当てて他のブラウザとかちょこっと開くともうメモリいっぱいになることある
569名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd62-GpD9)
2021/01/03(日) 11:23:00.14ID:KhDFNBUsd 最近のゲーミングPCは32以上が主流では
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e1d-bnZq)
2021/01/03(日) 11:23:23.80ID:6BaOM2zQ0 自分の低スぺをアプリのせいには俺はできんわ
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Zovn)
2021/01/03(日) 11:45:13.39ID:QAQkxCEe0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-Fu3+)
2021/01/03(日) 11:49:33.96ID:RUsrwUpz0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e04-G7ci)
2021/01/03(日) 11:49:59.65ID:DU2/BMq20 >>567
最近のPCの標準設定くらいのメモリーか…
一般的な用途では十分だと思うけど、
仮想マシンを扱うNoxだと、倍の16GBはほしいところだな
Noxは、メモリー2GBのスマホをPC上で再現するために
そのまま2GB+α、PCのメモリーを消費する
設定で1GBとかに落とせるから、動作させたいゲームが動くなら、試してみるといいかも
最近のPCの標準設定くらいのメモリーか…
一般的な用途では十分だと思うけど、
仮想マシンを扱うNoxだと、倍の16GBはほしいところだな
Noxは、メモリー2GBのスマホをPC上で再現するために
そのまま2GB+α、PCのメモリーを消費する
設定で1GBとかに落とせるから、動作させたいゲームが動くなら、試してみるといいかも
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Zovn)
2021/01/03(日) 11:54:23.32ID:QAQkxCEe0 しかも、罠すぎる売り方として
8GB搭載(オンボード)で増設不可(空きスロなし)なPCが割と存在してるってところw
8GB搭載(オンボード)で増設不可(空きスロなし)なPCが割と存在してるってところw
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-Fu3+)
2021/01/03(日) 11:57:44.52ID:RUsrwUpz0 >>573
ありがとう。設定で落とせるのならやってみるw
ありがとう。設定で落とせるのならやってみるw
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e18c-Fu3+)
2021/01/03(日) 12:08:35.79ID:RUsrwUpz0577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710c-UAPS)
2021/01/03(日) 17:51:22.92ID:dOClejrg0 冬休みだねぇ
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2edc-Jh9r)
2021/01/03(日) 19:20:15.05ID:1yc0/D+h0 メモリ不足ならSSDにスワップするだけやろ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-TzvV)
2021/01/03(日) 20:44:09.52ID:5uhW/0jJ0 複数のゲームやりたくて8から32GBにして快適になったし少ないなら増やした方がいいよ
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-DFH6)
2021/01/04(月) 14:52:41.15ID:v3dVstlva Androidエミュはメモリを潤沢に用意しとかないと厳しいだろ
実機を再現するわけだから2GBでも少ないよ
実機を再現するわけだから2GBでも少ないよ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-Zovn)
2021/01/04(月) 18:31:42.43ID:Dz7EYUeb0 PC本体には32GB積んで、1つのインスタンスにつき
最低でも4GBは指定したいところだわ
最低でも4GBは指定したいところだわ
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5973-Zovn)
2021/01/04(月) 20:38:11.74ID:H4R5PaJP0 メモリはやる内容次第だからなんとも言えん気がする
しいたけ抜いてるだけかもしれんし
しいたけ抜いてるだけかもしれんし
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 721b-Zovn)
2021/01/04(月) 21:28:57.62ID:Q9VJ4KWu0 ガンブレ動かないのな
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd58-5H39)
2021/01/04(月) 22:38:34.25ID:PUZPyzkc0 泥端末は確かに4GB、8GBとかあるし端末エミュなんだからって理屈は合ってるけど所詮は泥OSなのでアクティブ(前面)分のメモリさえありゃいいのよね(バックグラウンドのアプリは積極的に待機状態でメモリほとんど使わない)
実機はバックグラウンドで音楽再生とかGSMとかウィジェットとか結構並行してメモリ必要だけど、結局何か特定のアプリ動かすにあたっては大体は2GBで十分だし、なんなら1GBも使わない
もちろメモリ潤沢に使うゲームは逆に4GB欲しくなるが
実機はバックグラウンドで音楽再生とかGSMとかウィジェットとか結構並行してメモリ必要だけど、結局何か特定のアプリ動かすにあたっては大体は2GBで十分だし、なんなら1GBも使わない
もちろメモリ潤沢に使うゲームは逆に4GB欲しくなるが
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e19-Zovn)
2021/01/05(火) 00:14:41.21ID:MUqf1mOy0 Android自体メモリの使い方がお粗末なんじゃね?
林檎と泥でメモリ容量に圧倒的な差があるのにアプリの動作とかそういうのは泥と大差ないのを見てそう思った
林檎と泥でメモリ容量に圧倒的な差があるのにアプリの動作とかそういうのは泥と大差ないのを見てそう思った
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-Fu3+)
2021/01/05(火) 00:31:39.29ID:qQdZfcox0 アプリ側の作りの問題もあると思うけどな
全スマホユーザーは最新の高機能スマホだけしか使ってないだろうから
多少アプリサイズ大きくなって動作重くしてもええやろって感覚で
アプリのサイズやメモリ使用量は肥大化の一途だし
推奨環境は満たしてるのに動作はガックガクだったりと
ユーザー側の工夫でどうにかなる範囲を逸脱してるアプリは多々ある
ラグマス、てめーのことだゾ
全スマホユーザーは最新の高機能スマホだけしか使ってないだろうから
多少アプリサイズ大きくなって動作重くしてもええやろって感覚で
アプリのサイズやメモリ使用量は肥大化の一途だし
推奨環境は満たしてるのに動作はガックガクだったりと
ユーザー側の工夫でどうにかなる範囲を逸脱してるアプリは多々ある
ラグマス、てめーのことだゾ
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e87-mC/e)
2021/01/05(火) 17:59:38.54ID:gWFnPu/n0 スクショしたときに右下に通知ださなくできないんかね
通知でてるあいだキー入力が奪われる
通知でてるあいだキー入力が奪われる
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-Fu3+)
2021/01/06(水) 19:22:22.48ID:+epxOKj10 7008のリリースノート見て思ったけど音消えバグどう考えても直ってないのよね
音が鳴ってても起動時間長くなると雑音だらけになるしイマイチである
音が鳴ってても起動時間長くなると雑音だらけになるしイマイチである
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8631-Jh9r)
2021/01/06(水) 23:43:47.41ID:eWLesOLd0 noxはi7 8700 32gbで沢山窓開いて放置してると
肥大化して寝て起きる間にはフリーズとかしょっちゅうなイメージ
肥大化して寝て起きる間にはフリーズとかしょっちゅうなイメージ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c911-Fu3+)
2021/01/07(木) 00:15:04.71ID:i+MSMhNc0 おま環かもしれないが音が出なくなるタイミングは決まってる
よくプレイしてる音ゲーだとステージクリアした後TOP画面に戻った時
ブチッというノイズが出て音が出なくなる
よくプレイしてる音ゲーだとステージクリアした後TOP画面に戻った時
ブチッというノイズが出て音が出なくなる
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-Cwx9)
2021/01/09(土) 04:16:31.44ID:UJLh0tkW0 アンインストしてから7008入れなおしたけどすこぶる好調だな今んとこ音問題は起こってないわ
7007のときはひどかったのに
7007のときはひどかったのに
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-4kqj)
2021/01/09(土) 07:40:57.45ID:G1WcNodYa こっちもアプデきてから音消えなくなったわ
593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-nQVV)
2021/01/09(土) 11:11:18.10ID:ht74l5wHa >>590
そういう情報をアプリ名を明記して開発元に送信してる?してないのなら改善は見込めない
そういう情報をアプリ名を明記して開発元に送信してる?してないのなら改善は見込めない
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8c-lZna)
2021/01/11(月) 08:02:02.32ID:57q06nw00 Noxの性能設定で機能設定を低い、1GBにしたんだが、なんかおかしい
Widowsから、メモリが足りないっていうメッセージがちょくちょく出てくる
で、Windowsのタスクマネージャのパフォーマンスでメモリをみたら
利用可能は2000MB、空きメモリは100MBとなっている
機能設定で中の2GBにした方が安定している。なんでだ?
Widowsから、メモリが足りないっていうメッセージがちょくちょく出てくる
で、Windowsのタスクマネージャのパフォーマンスでメモリをみたら
利用可能は2000MB、空きメモリは100MBとなっている
機能設定で中の2GBにした方が安定している。なんでだ?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff5e-2n9R)
2021/01/11(月) 09:48:48.96ID:CztQENoP0 >>594 たぶん君は仮想の捉え方が 1段階浅い んだと思う
そういう人には説明が難しい
そういう人には説明が難しい
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc2-j0Nu)
2021/01/11(月) 14:46:23.74ID:op4TIbyN0 >>594
NOXの設定メモリは机というPC全体のメモリに対して、お皿のメモリだと思えばいい
大きなお皿の方が料理が起きやすいってわけさ。もちろん、机が小さいとあんまり大きなお皿を使ってもよろしくないけどね。
NOXの設定メモリは机というPC全体のメモリに対して、お皿のメモリだと思えばいい
大きなお皿の方が料理が起きやすいってわけさ。もちろん、机が小さいとあんまり大きなお皿を使ってもよろしくないけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- Amazonブラックフライデー 活況の裏に過酷労働 事故やケガを「自己責任にしないで」配達員ら4年連続抗議 [蚤の市★]
- 経団連会長、中国大使面会 代表団受け入れ要請 [蚤の市★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★5
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- おさかなさんあつまれえ
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
