【WinでAndroid】NoxPlayer Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/12(金) 22:01:29.06ID:WKscFhzx0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WindowsPCでAndroidアプリが動く、NoxPlayerのスレです。
AndoridOSは4.4.2/5.1.1/7.1.2を選択可能

公式サイト
https://jp.bignox.com/

Twitter
https://twitter.com/noxplayerJP

前スレ
【WinでAndroid】NoxPlayer Part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1578541219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/27(金) 18:57:03.88ID:ogPXmpCX0
垢毎にインスタンス作ってんの?
adbなりでファイル差し替えればいいのに
2020/11/27(金) 19:49:48.40ID:j68qTh/a0
その人、noxとマウス操作しか出来なそうだし
相手しても意味ないかと
2020/11/27(金) 19:54:37.12ID:79nQ9m0w0
スワイプ速度が変えられるようになってたけど
以前の速度が50なの?
2020/11/27(金) 22:34:59.82ID:o0pqu4QU0
考え方の一つではあるけど>>403の要望に対しては的外れなコメントかな♪
2020/11/28(土) 03:27:44.63ID:QLM9IB450
>>402
BS、Nox、LDP、MEMU、MuMuと代表的なエミュ一通り試したけどなぜかBSだけ許されてる
2020/11/28(土) 18:19:33.34ID:DXHNjsAd0
>>408
マクロが基本装備されてるかどうか?
2020/11/28(土) 21:54:08.01ID:yR4Sul+u0
ブルスタはDMMのPC移植版で公式に採用されてたり、日本での営業に力入れてるっぽいからね
他のメーカーでもブルスタは弾かないように営業かけてるとかあるのかな

なんかもっさりしてるし嫌なんだよなぁ
2020/11/29(日) 03:38:35.20ID:Vz1Vb7Ke0
ブートループしててどうにもならない
バックアップ取ってない場合はお手上げなのかな?
2020/11/29(日) 05:44:10.34ID:RiL4E8DZ0
ブルスタは入れるとシャットダウンを阻害するのがなぁ
2020/11/29(日) 13:43:44.85ID:hpeKLcI50
M1 MacbookでNox動きますか?
2020/11/29(日) 16:55:54.20ID:bCW89frt0
>>413
最新版のmacOS Big Surに対応したって書いてあるから動くんじゃね?知らんけど
https://twitter.com/noxplayerJP/status/1332527673197817857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/29(日) 17:26:27.77ID:hpeKLcI50
>>414
聞き方が悪かったですね。
どなたか実際に試した方がいればと思ったんですが、いかがでしょう?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-OHF1)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:41:12.57ID:DB8+kMVK0
これ見る限りrootにしてればNox単体でFrep使えそうだけど実際どうなんだ?
http://ottyajp.blog88.fc2.com/blog-entry-423.html
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-OHF1)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:43:18.14ID:DB8+kMVK0
今でもadb経由なら使えるとか使えないとか
ただPC経由でいろいろいじらないといけないからめんどくさい
2020/11/29(日) 20:55:45.98ID:xPovsJYH0
>>416
確かfrep公式が用意してる端末用のやつに少し手を加えればできたよ
2020/11/29(日) 21:58:18.50ID:b+v13MzC0
Frep懐かしいですねぇ
Python使えるようになってからご無沙汰してたけど
NoxのAndroid5にインスコしてツムツム(笑)自動化できますたよ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-DUwP)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:54:05.87ID:IPWm51zma
ubereatsの注文出来ない
2020/12/02(水) 13:37:18.16ID:ff1o7pR80
NoxでAndroid 3台入れてるんだけどそれぞれアプリは2〜3個で新たに追加することはほぼなし

そこまで使い込んでるわけでもないしデータもほぼ増えてないはずなのに、リストのとこに出てくるサイズ(?)がどんどん大きくなっていって
今8GB(8000MB)とか10GB(10000MB)になってる

前は4GB〜5GBあたりだったのになあって思ってて、新たに立ち上げてアプリインストールしたら4GBどころか1GBもいかない感じ

これ大きくなったのをスリム化するとか使い始めの状態で設定で上限を決めるとか出来るのかな?
2020/12/02(水) 13:50:44.42ID:RotEHBL90
>>421
自分も似たような感じ
追加でアプリ1個しか入れてなくて使用量も200MBくらいなのに
リストのとこは20GB・・・
2020/12/02(水) 14:02:40.02ID:gzTV73t40
ものすごい既出かつ常識に近いレベルの話しだな
2020/12/02(水) 17:47:36.46ID:WPzyACu00
容量圧縮のテンプレなくなっちゃったのね
仮想ディスクの仕様上ファイルを削除しても容量は減らず使い続けているとドンドン肥大化していくから
過去スレとかに書かれている方法で定期的に圧縮しないとダメ
2020/12/02(水) 23:20:35.29ID:yaInOTRG0
>>421 シンプロビショニングしか選べないNoxの欠点だね
LDP/MEmuとかでシックプロビジョニングモードで作るとそういう事が起きなくなる
2020/12/03(木) 01:03:00.76ID:27cWkxZS0
アプデ通知が来たから、今度はタイトルバーのメニューからではなく、
公式トップページのインストーラ(データはインストール時にダウンロードするやつ)
ダウンロードしてインストールしたら中国語になった
設定で日本語に変えてもアプリアイコンとか中国語のまま
フル版をダウンロードしなおしてインストールしたらなんとか日本語に戻った
けどPlayストア起動するとエラーで通信できない
今度はちゃんとNox > bin > BignoxVMS > nox をバックアップしといたから
それを上書きしたら無事復旧

アプデするだけでなんでこんな不具合だらけなんだよ
クソアプリすぎだろ
2020/12/03(木) 03:10:47.54ID:Tr4ihTGi0
使わせてもらってる分際で文句言うな糞ジャップ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a73-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 07:47:24.77ID:CB0MznoF0
けっきょく原審には対応したの?
2020/12/03(木) 08:51:18.26ID:aSgyj0Am0
源信ならPCに対応してる
2020/12/03(木) 09:01:37.29ID:WD/CUmMv0
一人で4垢でやりたいんじゃないの
トラハならともかく、御苦労な事だと
2020/12/03(木) 12:20:18.65ID:I7Y+akZ/0
>>426 チャイナがどういう扱いか理解しようぜ・・・
2020/12/03(木) 15:25:08.98ID:gu1+gHeg0
9インスタンスで32Gつんだメモリが一杯になるくらいだから、メモリ周りは意図的に消費を減らす努力をしろってことなのかなあ
2020/12/04(金) 05:45:36.89ID:y6890tO/0
メモリ安くなってるし16Gx2を買い足せよ
2020/12/04(金) 06:12:49.09ID:sB8JRioh0
16Gx2は流石に高いやろってググったら安かったw
もうメモリこんな値段になってたんやな
2020/12/04(金) 08:45:15.83ID:6W/DlP9/0
多窓運用でメモリがボトルネックなること少ないからなぁ
容量不足ならOSがSSDにスワップしてくれる

64GB→256GBに拡張したけど劇的な変化無かったもより
2020/12/04(金) 18:47:39.31ID:fdzRwYPl0
3700xに合わせてメモリ3200にしてるから16x2もちょっとたけーんだよ。
っていうか6インスタンスくらいにすると問題ないのがまた増設する気を失わせてくれるんだよな
2020/12/04(金) 19:01:02.92ID:6W/DlP9/0
Ryzenは高クロックのメモリ2枚刺しが正解。
3200MHzを4枚刺しにするとクロック下がる場合が多いから
intel製と比べてメモリ増設のコスパは悪いもんね
2020/12/04(金) 19:57:09.51ID:fdzRwYPl0
5950は2666でもフルスペックいけるってきいて、ちょっと羨ましいけど、現状のスペックに不満があるかっていうとほぼ皆無だしなあ
2020/12/05(土) 10:12:28.03ID:NH54/94uM
タッチモニターはnoxでも対応してますかね?
マウス使わないでiPadみたいな動き出来るんですかね
2020/12/05(土) 10:54:57.76ID:2OQHhjCq0
できますよ
2020/12/05(土) 13:01:32.32ID:FpDXLw0jM
ありがとうございます!
早速購入したいと思います!
2020/12/06(日) 01:16:42.57ID:qSciN9Ob0
同時タッチ認識してくれんのか?
2020/12/06(日) 16:23:31.83ID:LQDb8gZQa
ASUS VT229Hはマルチタッチ認識する
その他のWindows対応のタッチモニタでも認識すると考えて良いよ
ちなみにメジャーなエミュはタッチ操作出来た
2020/12/06(日) 20:10:59.89ID:GxTVs4u/0
音ゲーの自動化できるくらいには実用レベルだよねー
2020/12/07(月) 19:31:42.03ID:qVXRb92E0
ルート起動にチェック入れても
ルート化されないんだね
2020/12/09(水) 03:10:01.59ID:L0bJesbq0
6.6.1.0のAndroid5だとFirefoxが使えなくなった、元から超使いにくくなっていたものが動かなくなって68.11にダウングレードしたら使いやすすぎ
NoxでFirefoxなんて使ってるやつはいないんだろうが、ublock originがあるからスマホのページを見るために使ってるんだが
2020/12/09(水) 08:48:59.49ID:7Pw6f8kP0
Windows版の狐にUA偽装アドオンとublock入れればいいんじゃないの?
2020/12/09(水) 09:51:04.45ID:BWj302af0
古いの使ってたがゲーム内のお知らせが見れなくなった
これ既定のブラウザどう変えるんだ?
2020/12/09(水) 10:25:05.62ID:BWj302af0
機種変更したら見れるようになったわ
2020/12/11(金) 14:33:37.40ID:B+HOtx4N0
スクエニ系は遊べないのね
何とかならんのだろか
2020/12/11(金) 20:49:03.65ID:nt6QW+PM0
テイルズのレイズで敵と接触しても戦闘に移らなくなったな
2020/12/11(金) 21:16:48.31ID:V2zG/kam0
>>450
何とかなった瞬間に対策されるからイタチごっこ
2020/12/15(火) 10:12:33.31ID:HmGDaEJp0
windowsアップデートしようとしたらvmware playerは互換性がないため削除してくださいとでてきた
noxおわた?
2020/12/15(火) 10:25:59.31ID:Tru/f0sw0
NoxはVirtualBox
2020/12/16(水) 08:58:31.66ID:KB4w1HA40
サクラ革命って動かない感じ?
2020/12/16(水) 15:00:18.08ID:UGa6XqCw0
ついにプロスピも動かなくなったわ
2020/12/16(水) 15:25:25.03ID:aX4dSukJ0
今日のアプデでプロスピ終了
ちな7.0.0.5
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-Gz4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:12:28.41ID:Z7uEGYan0
俺以外にもプロスピAやってる人いたんだなこのスレ 悲しいわ
2020/12/16(水) 18:58:23.20ID:9CUrAbyD0
プロスピAやりたいけどなんとかならんかな?
他のも試したけど同じエラーがでる
石橋コラボなんだがなぁ
2020/12/16(水) 22:05:52.75ID:9CUrAbyD0
データ引き継いだらまた遊べたわ
2020/12/16(水) 23:47:48.47ID:s+7vqygF0
7.0.0.8なう
2020/12/16(水) 23:48:31.91ID:UPKOJfHw0
fgoアップデートできる?
2020/12/16(水) 23:58:00.56ID:u05eUT5od
泥5だとできないらしい
泥7ならいける
2020/12/17(木) 01:21:14.77ID:YCGhuMk00
7.0.0.8のリリースノートまだかよ
音が消える不具合が直ってるならアップデートするわ
2020/12/17(木) 06:43:09.19ID:1uCSdyKY0
https://jp.bignox.com/jp/download/fullPackage?formalだと7.0.0.7
https://jp.bignox.com/jp/download/fullPackage?betaだと7.0.0.8

7.0.0.8はまだβ版
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 08:19:54.89ID:CZc48kMd0
>>460
データ引き継いだらその時は遊べたけど、一旦ゲームやめて
次に再開しようとしたら又ダメになった。
2020/12/17(木) 10:22:40.93ID:1Sw/5tDT0
データ引き継げばまた遊べる
2020/12/17(木) 13:28:36.17ID:/1o1+ZXx0
■v7008の気がついた使用感
アプリはラグマス(1垢1コア、2048MB、OpenGL+)4垢起動、街の同一地点待機状態で比較
android5環境、おま環要素もありそうなので参考程度に

・CPU負荷やFPS、起動後のメモリ専有量に大きな変化は無さそう
・音消えバグ多分直ってないっぽい(現象再現あり、条件不明)
・システム設定→基本設定にスリープ設定が追加、PCとのスリープ連動の設定?
・ラグマスでギルド領地右上の施設エリアに行くとたまにフリーズする
 施設のオブジェクトが一気に表示される時の処理か負荷で落ちるっぽい?(これはv7006〜でも発生してた
2020/12/17(木) 13:38:48.03ID:/1o1+ZXx0
・終了後にプロセスが残り気味ですぐに終わらないのは相変わらず
 残りっぱなしの訳じゃないのであまり不都合はないけどもっさり感でイラッとはする
2020/12/17(木) 14:39:16.31ID:RUt2K76x0
何一つ改善されてないようにしか見えないなw
2020/12/17(木) 15:13:58.68ID:/1o1+ZXx0
多少擁護するとしたら、ラグマス自体もアプデするたびに糞重、クソUI化していって
最近の修正パッチで放置狩り中に強制終了して落ちるようになってしまったから
ラグマス自体がクソアプリという説も無きにしもあらず

それが多少でも解消されるかと思ってv7008入れてみたけどダメっぽいからnox側でも気にして対応してくれないかな
無理かなー無理だろうなー
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bea-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 17:41:56.03ID:t90534g40
起動するたびに型番が変更されてしまってアプリデータが初期化されちゃうみたいなんだがそんな事例はある?
2020/12/17(木) 18:00:41.31ID:TEsiuV/I0
古いノートPCで7.0.0.8を試そうとしたら、ビデオドライバが古すぎるエラーでNoxをインストールすらできなかったw
2020/12/17(木) 20:54:50.79ID:XKiFw9mO0
7.0.0.8
ファンタジアリビルドはインストールと起動はできたが鯖が不安定のせいでまともに動作確認できない
2020/12/17(木) 21:09:49.32ID:UNEsxabW0
64bit最新版はどこから落とせば良いの?
2020/12/17(木) 23:34:13.84ID:2RWH1PZ40
>>475
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
ここ
2020/12/17(木) 23:39:27.47ID:TEsiuV/I0
>>473
これバージョン700*系は全部ダメ
6610まで戻して、やっと使えるようになった

第2世代のcore i5シリーズの内蔵グラフィックじゃ
Noxバージョン7001以降は使えないのかもしれないね

中古マンは気を付けろ
2020/12/18(金) 00:42:28.46ID:kxNN4Ded0
流石に中古で第二世代は買わんやろ
2020/12/18(金) 01:54:31.03ID:W9UOJe1l0
複数のエミュレーターを作ったのですが起動時に開くエミュレーターは変更できませんか?
2020/12/18(金) 08:38:49.43ID:OHb7ctri0
ショートカット作ってそこからゲーム起動すると音が出ないんだが!
誰か教えてくれ!
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-Gz4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 09:27:19.06ID:cV66Zpz20
>>467
ありがとう。
でも、結局は一旦ゲーム止めて再開するとダメになるから起動?
しっぱなしにするか、一か月10回の引継ぎ限度数になったら次に
引き継ぎできるまでやめるかになってしまう。
なんか他に対策方法有れば良いんだけどなぁ。
2020/12/18(金) 12:59:46.91ID:nlS423Hi0
インスコしたくないからポータブル版がほしいんだけどどこ?
2020/12/18(金) 14:59:31.73ID:iNL710QR0
自分で仮想PCか何か突っ込んでフォルダコピーした方がここで聞くより早い
2020/12/18(金) 15:28:04.90ID:je/d0OM10
インストールでエラーでるようになった垢って何が原因?捨てたほうがいい?
2020/12/18(金) 16:25:39.59ID:r3Z0/U7T0
自己レス兼報告

ラグマスの放置狩り中に落ちるのはGPUのドライバ最新版に更新で直ったかもしれない
もしかしたら領地右上でフリーズもこれが原因のおま環だった可能性高いので経過観察中

i7-6700で4垢起動、CPU使用率70%前後、GPU3D使用率80%前後だから
この環境ではこれが限界な性能に感じた

なのでv700x〜最新版としての気になる不具合は事実上音消えくらいかも
2020/12/18(金) 16:47:05.41ID:r3Z0/U7T0
今見たら64bit版が7008に更新されたのを見つけた

https://support.bignox.com/ja/win-release/64
NoxPlayer 64bit版ダウンロード
2020年12月18日にバージョン7008000へ更新しました
2020/12/20(日) 12:31:28.30ID:lRgJJfVm0
一部のマンガアプリが動かなかったから6.6.1.3に戻した
2020/12/20(日) 13:17:39.01ID:fMqixRuT0
残念、7008でGPUドライバを最新にしてもラグマス放置狩り中や領地右上エリアで強制終了も
再発してしまったので一応フィードバックに投げておいた
2020/12/20(日) 14:34:41.45ID:AoAd0sEp0
7.0.0.8はWindowsDefenderが反応してるけど大丈夫なんだろうか?
2020/12/20(日) 14:53:41.00ID:fMqixRuT0
俺の環境ではインストールしてないnoxの旧バージョン(63xx辺り)の
インストール用exeがこれ危ねーぞってdefenderに警告された
完全に危険視されててわろたわ

危険なウィルスってわけじゃないんだろうけど何らかの理由で
スパイウェアと認識されてるのかもね
2020/12/20(日) 22:05:18.31ID:fMqixRuT0
ていうか今見たら6305〜7008まで全部
PUA:Win32/FusionCoreっていう迷惑アプリ扱いされてたわ
2020/12/21(月) 13:57:38.38ID:VoYPssyv0
キャリア決済使用不能って出て使えないんだけどこれ解決方法あるんですか
久々にアプリ課金しようかなって思ったらできなくなってた
2020/12/21(月) 14:50:58.34ID:nX5Td3wR0
キャリア決済を利用するにはそのキャリアのSIMカードを取り付けたスマホが必要では?
2020/12/22(火) 12:57:27.50ID:XT/9fVh+M
カスタム解像度機能が地味に楽しい
Xperiaの21:9の横長解像度も再現できるから実機とエミュで同じ見た目に揃えられる
2020/12/22(火) 14:00:32.40ID:v3f2YZZ70
>>493
えそうなの
前はできてたから普通にできるものだと思ってた
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-c2tR)
垢版 |
2020/12/22(火) 15:28:23.82ID:DoPU9tYJ0
Nox使ってスマホゲームやってて、そのゲームにはpc鯖とスマホ鯖があるんやけど、普通にpc鯖に入れられてしまう。これゲーム側に仮想エミュでプレイしてるってバレずに、Androidって認識させることできないか?
2020/12/22(火) 15:50:27.26ID:S2X9x/8B0
>>496 普通に? 操作がおかしいとしか思えない
NoxのGoogleアプリからインストールする限りPC版が入る余地なんかない

PCでPC版をインストールしてるだけだと思う
2020/12/22(火) 15:54:19.01ID:NnRU04DU0
>>496
エミュはズルをするためのツールじゃないぞキッズ
2020/12/22(火) 16:40:14.38ID:U3agPpEU0
>>497
>>496が言ってるのはNoxで泥アプリをインストールしたのに
ゲームをプレイするとPC専用鯖に接続されるってことじゃね?
2020/12/22(火) 17:37:02.43ID:3COgXCdh0
スマホに見せかけてPCデバイスとマクロツールで優位に立とうとしてる時点でハードウェアチートというチート行為をしてる自覚した方がいい
だから運営側も不公平にならないようにエミュだと検知した場合PC版隔離鯖に移動させてるんだよ
2020/12/22(火) 19:27:51.74ID:9Von6oCA0
エミュレーターって単語を見ると、すぐマクロとかチートを連想する人いるんだよなぁ
2020/12/22(火) 19:33:33.83ID:BRMHFhCF0
そもそもなんのアプリなんだよ
PCとスマホで課金ボーナスでも違うのか?
2020/12/22(火) 21:16:57.52ID:yW5cIICd0
まあ別に間違ってるわけじゃないよな
だからだいたいどのゲームでも嫌がられてるわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況