X



【WinでAndroid】NoxPlayer Part25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/10/24(土) 16:27:37.90ID:WJ5KT6s90
>>117
確かに最近のバージョンには無いな
6.6.0.8から仮想キーのズーム機能に変わったようだ

NoxPlayer6608リリースノート
https://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/af5f4476a4eeac5aa0e6746779d3d67f

> 3.「二指操作」を改善し、キーボード操作でもピンチイン&ピンチアウトが実行できるようになりました。
>  仮想キー画面の「ズーム」から設定できるようになりました。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-5/bi)
垢版 |
2020/10/24(土) 21:30:37.84ID:IxkUqtePa
Nox窓をDOSコマンドで起動する際に毎回ド真ん中に窓が来て起動しちゃうんですけど前回の位置かまたは指定の位置で窓あがるコマンドないですか?
窓位置記憶にしてもいうこと聞いてくれないんで・・
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2111-fjTi)
垢版 |
2020/10/25(日) 09:09:43.26ID:VUda0Wkq0
泥11への更新がずっとあって更新もできない通知切っても表示されるこれって解消できる?
2020/10/25(日) 10:15:09.22ID:Cq+oceeT0
以下、長くてごめん。
泥7のエミュのデザインが変わったのは最近なのか?
6.6.0.5の時は外枠のツールの部分は変わったけど、画面はたいして変わってなかった、と思う。
ウイルスバスターのアップデートのせいで重くなってクリーンインスコ、次のメジャーアップデートでまた
重くなって、7.0.0.3に上書きでインスコした。

いま新たにインスコして泥7エミュ追加すると、古いVer.6のNOXでも画面が新しいものになって使いにくい。

結局クリーンインストールで複数バージョン試して、何も変わらんから7.0.0.6の最新にしてしまった。
ちなみに、一番でかいインスタンスは10G以上小さくなった。

この新デザインの泥7は、アプリ起動中に説明とかお知らせとか、縦スクロールしたいときにうまくできない。
ドラッグでポンとやると弾むようにてっぺんに戻るし、マウスホイールでやると早くやると同じ、ゆっくりおとなしく
しかできない。
メインの画面とかのスクロールは問題なくできてる。

いったんクリーンから始めると、バックアップから作ってもデザイン同じだから同じ挙動(だと思う)。
GooglePlayが真っ白になったのも、泥7デザイン変更と関係あるんでしょ。。。

次でかくなったら、>>107 の方法で、それぞれのインスタンスのフォルダに.batファイル作ってやってみるわ。

vmware-vdiskmanager.exe、ちゃんとそのページ開けた…ほかのブラウザでちゃんと見れた。ありがとう。

NOXは6のままがいいぞー!!
2020/10/25(日) 10:17:52.15ID:Cq+oceeT0
ところで、エクスポートしたAPKが、インスコしても再起動繰り返し…って使えないんだけど、
こんなものなの?
2020/10/25(日) 11:57:06.76ID:EPGI+ei50
エスパー求む!
2020/10/25(日) 16:26:18.05ID:hiMIC2Ox0
元エスパーだが力不足のようだわ
2020/10/25(日) 16:42:03.38ID:EbpUUaDw0
ちょっと待っとけ俺エスパーじゃないけど知り合いにいるから念を送っとく
2020/10/25(日) 16:53:38.90ID:FugCxrqi0
エスパーに念送ってみたけど無報酬じゃ動かないってさ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:31:01.42ID:KyuXCyMK0
最近になって、androidのverを上げろっていう通知が出るようになった
これnoxの設定からはいじれないしnoxの中のandroidの設定にも項目ないよね?
どうしたらいいんだろう
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcf-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 04:03:19.23ID:mhBXUtJf0
Multi-Drive立ち上げて右上の三みたいなの押して
androidアップグレード押せばおk
なはず
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c673-tMQb)
垢版 |
2020/10/26(月) 13:46:09.24ID:KyuXCyMK0
>>128
データ再配置とFAQの二つしか出てこないです・・・
2020/10/26(月) 13:47:52.38ID:drmDz1Sp0
俺は旧版使ってるからあるけど確か新しいのはなくなってたな
2020/10/26(月) 20:28:21.51ID:flbJ11ml0
急にアプリの更新ができなくなった
一通り調べて対処方法をやってみたけど解決しない
キャッシュ削除やダウングレードとか

自分だけが更新できなくなったのかな
2020/10/26(月) 22:46:15.57ID:grjOKREO0
Noxのバージョンとアプリの種類ぐらい書けよ
2020/10/26(月) 22:59:27.19ID:flbJ11ml0
>>132
バージョンは最新の7から古い6まで試した
全部のアプリが更新ができない
何が悪いかわからない
2020/10/26(月) 23:33:05.48ID:8zX5Thw+0
GP関連としか思えんが
2020/10/26(月) 23:46:05.41ID:flbJ11ml0
>>134
GPってGoogle Play?

他のスマホなら更新できるんだけど
PC+NoxPlayerだけ更新できないわ
2020/10/27(火) 01:09:03.78ID:3KvKf/a80
たまによくある
時間が経つと直るから、それまではミラーサイトなどから手動で入れるしか無い

たぶんGoogleのセキュリティに引っ掛かってる
2020/10/27(火) 01:21:21.00ID:NzQwrtfv0
>>136
ありがとうございます
治るまで他のエミュ試してみますわ
2020/10/27(火) 12:25:27.08ID:HzdeO0M5M
7系から6系にダウングレードして使ってる人いて俺もそうしようかと思ったけど
今の環境をバックアップしてもそのデータは旧バージョンのインスタンスに
引き継ぎできないんだよね?
旧バージョンインストールしたら一つ作り直してコピーして個別に設定やり直すしかないか
2020/10/27(火) 12:51:02.90ID:IK2zLO2q0
動く保証はないがバージョンによっては動く
どっちにしろバックアップ取るならまずはやってみればいんでね
2020/10/27(火) 20:40:33.83ID:EJjhIj8H0
公式でごとぱずのリセマラを記事にしてるのけどNoxじゃ動かなくない?
2020/10/27(火) 21:27:06.98ID:NV5YOGXvM
>>139
全く動かない訳じゃないんだな
とりあえずバックアップするのはもし元に戻したほうがいいって
なった場合を考えてだったけど書き戻しも試してみるよ

っていうか入れ替えする暇がねー
2020/10/27(火) 21:27:53.29ID:btt/t3eg0
>>138
俺はモンストだけだが念のためモンストアプリ内でバックアップ
Nox最新7状態から何も考えずに6.0.5.0をセットアップ
最新が入ってますとか、今あるのを削除しますか?とか出ると思ったら
何も出ずに普通にセットアップできた
Nox起動したらモンストも普通にいたので起動したらちゃんと動いたよ
位置情報も何もせずに元の状態覚えてくれてた

普通最新から旧だと警告とか出そうだけど何もなかったね
2020/10/28(水) 15:07:48.98ID:A04GA7MT0
>>142
なんか検証して頂いてすごい恐縮です

プレイしてるのはラグマスなんですが音消滅のない6系旧バージョンを片っ端からDLして
上書きインストール方式でどこまでバージョン下げられるか試してみました

   DX   OpenGL(+)
6300 未検証 未検証
6305 ×   ×
6306 ×   ×
6307 ×   ×
6308 ×   ×
6309? ×   ×   バージョン表記は6308でサイズとハッシュ値が相違
6500 ×   ○
6501 ×   ○
6503 ×   ○
6600 ×   ○
6605 ×   ○   マルチ同期一時停止機能追加
6606 ×   ○
6608 ×   ○   二指アイコン消滅
6609 ×   ○
6610 ×   ○
6613 ○   ○

個人的条件でDX、OpenGL(+)両方起動化、マルチ同期一時停止あり、二指アイコンありに
該当するバージョン探してみましたが合致するバージョンは無く
DX起動諦めなら6606、二指アイコン諦めなら6613の二択になりました
思ったよりバージョン下げられなくてちょっと残念

…が、これは本日実装中の大型アップデート前の話で、オープンしたらまた状況変わってるかも
noxもアプリもこれ以上重くならないで欲しい
2020/10/28(水) 15:09:03.78ID:A04GA7MT0
DX起動諦めは6605でした
2020/10/28(水) 15:10:55.05ID:tSIdn8S50
6605は俺が使ってるやつだ
古いけど不具合無しで軽い
2020/10/28(水) 15:27:44.52ID:H2qUBqUa0
あれ
ロマサガ死んだ?
2020/10/28(水) 17:04:24.19ID:A04GA7MT0
>>145
なるほど参考になります
俺も6605にしてみた

それと勘違いしてたのですが、インスタンスのバックアップが共有できないのは
中身のAndroidのバージョンが違う場合で、nox自体のバージョンの差は無関係だったんですね
思いっきり混同してました
2020/10/28(水) 22:58:51.01ID:lgZSza1S0
オクトパストラベラー動かないんだけども動いた人おる?
2020/10/29(木) 00:29:10.99ID:t5gh8Irl0
チラ裏になってすまん
noxのバージョン6605で使ってみたら使用メモリ量が増えて
ぎりぎり4垢起動出来てたのがスワップ発生して3垢限界になったから7006に戻しました
一応メモリの使用量は最新版のほうが少なくなってはいたんだな

メモリ増設かいっそのこと新型ryzen来たら6垢余裕な新PC組むかあ悩むなあチクショー
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-MO94)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:51:33.46ID:TZt9NEtN0
プロジェクトセカイ動いてる人いる?
7.0.0.6でもだめだったわ。
公式なんも言わないから非対応のまんまかな
2020/10/29(木) 05:17:21.85ID:vfLjPURR0
あんなもんエミュでやるもんじゃないだろ
2020/10/29(木) 09:16:20.66ID:VKzWdCto0
>>148
タコは64bit専用
んでNox運営は今のうちの技術力じゃ
対応させるのは難しいとさじを投げたそうだ
本スレで問い合わせしてそう返事きた奴がいてた
2020/10/29(木) 10:21:51.74ID:VQWM6zr80
>>152
へーそうなのか!情報ありがとう!じゃぁエミュじゃとりあえずnoxじゃ無理か・・・
2020/10/29(木) 13:40:20.77ID:TZt9NEtN0
>>151
スマホだと電池消費すごいんよ。
プレイ以外はエミュでみたいななんて。
新しめの泥でもまともに動かないらしいから無理だね諦めた。
2020/10/29(木) 19:11:58.01ID:MJaL1VUV0
v7005
インスタンスが終了しないバグが致命的で絶望した

v7006
マルチインスタンス起動時にマルチ同期機能でホーム画面をタップしてもアプリ起動できないバグが深刻

はやく改善して?
14〜28インスタンス同時に扱ってるんで、個別にアプリ起動すると大変なんですょ?
2020/10/29(木) 20:16:22.69ID:Dhqj7Ul50
Noxでゲームして放置して置くと音が出なくなるですが、改善方法ってありますか?
Nox自体を再起すれば音が出るようになります。何回かバージョンアップしても変わらずエミュの再構築でも治りません
なにか対策があれば教えて下さい
2020/10/29(木) 20:34:32.11ID:tJZndsBa0
一度ホーム画面に戻ってまたゲーム画面に戻れば治るぞ
2020/10/29(木) 20:38:11.28ID:XBl1Km980
>>156
ずっと前からあるNoxの持病だね
2020/10/29(木) 20:50:30.62ID:Dhqj7Ul50
>>157
やってみたんですがダメですね。ショートカットにあるAndroidの再起動でもダメです。
>>158
持病だとなにもできないですね・・・

追加で質問なのですがNox起動後、ゲーム(アークナイツ)を起動すると
ブラウザで再生してる音やDiscordで通話中の音が止まります。これも持病の一つですか?
2020/10/30(金) 00:56:03.10ID:eno1fPU60
6.6.1.0
スクショの保存場所について教えてほしい。
Nox内部ではちゃんとスクショフォルダに保存されてるんだ。
PCだとImageShareフォルダは空だと表示されるんだ。
ちゃんとrootにチェックを入れて再起動してる。
PCでNoxのスクショのフォルダ開くにはどうしたらいい?
2020/10/30(金) 01:56:12.71ID:3fAMnMC10
同じ階層にスクリーンショットフォルダがあるの目に入らなかったのか?
2020/10/30(金) 02:43:33.26ID:2LqgaWNk0
このスレガチ業者みたいなのがいるよな
いつも笑うわ
2020/10/30(金) 05:36:04.81ID:LiilrrVM0
ちょっとした情報でも人の意識や流れって簡単に操作できるからな
匿名掲示板で業者疑惑かけても無謀、存在はしているし追い出すことは不可能
2020/10/30(金) 12:56:20.11ID:pRjizbvy0
複窓機能有する事自体が業者歓迎エミュみたいなもんだから
そういうのがいるのは仕方ない
2020/10/30(金) 13:47:36.56ID:LDpAIW1m0
BS64bitでタコ動くようになってるな
Noxは技術力無いならBS解析して動くようにしろよ
2020/10/30(金) 16:32:08.15ID:eno1fPU60
>>161
目に入らなかった。っていうかなかった。
AppShare フォルダ
Download フォルダ
ImageShare フォルダ
この3つしかない。
Noxで見るとあるのに
PCのウィンドウで開くとないんだ。
2020/10/30(金) 17:52:42.61ID:p741xe2r0
デフォルトのスクショフォルダ
C:\Users\(ユーザー名)\Nox_share\ImageShare\Screenshots

見てのとおりWindowsのユーザー環境フォルダ
PCで普通に開くことができる
2020/10/30(金) 19:58:07.31ID:A/6GXm8D0
久々にインスコしたら録画機能劣化してるな
OBS使わなくなったのか
2020/10/30(金) 20:03:05.38ID:eno1fPU60
ImageShare フォルダの中に
Screenshot フォルダも画像ファイルもない。
隠しファイルの表示もしてみたけどない。
画像ファイルの検索を名前でしてみたけどなかった。
スクショの保存先を変えてもいない。
Noxで見るとスクショフォルダの中に画像ファイルがあるのに。
2020/10/30(金) 20:04:59.03ID:X9Jksn9K0
Android5のインスタンスで試してみ
2020/10/30(金) 22:25:11.41ID:qBxZ6D310
標準の検索機能ならEverythingとかの検索ソフト入れてスクショのファイル名で検索する
これで無かったら諦めて再インスコなりverあげるなりしてググって出てくるやり方を試してけばいい
2020/10/30(金) 23:26:46.27ID:QNSJq1s40
また業者扱いされてるw
マルチインスタンスに親でも殺されたのかよ
2020/10/31(土) 00:01:34.63ID:Sijr3X+M0
noxでグラクロの横向きモードで遊ぶにはどうすりゃいいの?
お使いの端末は横向きモードに対応してませんって言われる
ちなみにブルスタでは出来た
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5375-CXnf)
垢版 |
2020/10/31(土) 05:06:35.58ID:GRNkK+OY0
マクロレコーダー、記録の一覧が何行も縦にならんでいるやつ
ひとつを選んで設定ボタンおすと、それが見えてる視界から消えてしまう仕様
いちいち上にスクロールしないといけない
あれなんとかならないんですかね
2020/10/31(土) 13:38:47.61ID:LKFAoDIr0
あるある
インスタンスごとにリスト分ける機能も欲しいわ
2020/10/31(土) 17:30:46.67ID:B1Ti0cg90
まだとあるIF遊べない
2020/10/31(土) 18:50:45.83ID:RRlCYikJ0
v7006でもインスタンスが終了しないバグが稀に発生するなぁ
バックグラウンドでなにか処理してるっぽいし、5分待てばだいたい終了するけど
30分待っても終了しないインスタンスが稀に良くある
2020/11/01(日) 04:37:03.89ID:lfOz6t8t0
原神まだ動かんの?課金するのにアンドロがいいんだけど
2020/11/01(日) 09:00:29.24ID:watt/9aia
PCスマホはクロスセーブ対応なんだからスマホで課金すればいいじゃん
iPhoneなら知らん
2020/11/01(日) 09:02:59.93ID:lfOz6t8t0
動くスマホを持ってないんだわ
2020/11/01(日) 10:40:15.57ID:MyjyVOmSd
買えや
2020/11/01(日) 10:57:49.33ID:1qW//mXj0
スマホ買えない奴が原神に課金するとか笑い話にもならんわ
2020/11/01(日) 13:50:24.69ID:EeC5lYn/0
エミュレーターのスレッドで実機買えとか笑えるコメントだなw
今後すべての質問がそれで解決しそうだ
2020/11/01(日) 13:50:35.02ID:/Vo9DRAj0
家から出ないんじゃね
2020/11/01(日) 13:57:40.66ID:3jQsbLfK0
実機買え以外に答えがないような質問するほうが悪い
2020/11/01(日) 14:20:18.43ID:lfOz6t8t0
なんで実機買わないとあかんのや?別にスマホとか必要ない人もおるやろ
実機買えとかココのスレの半分くらい意味なくなるやろ
逆に何のためにエミュとか使ってんの?w

つか質問も原神できるようになった?っていう質問に対して
実機買えってアホやろ
2020/11/01(日) 14:44:15.86ID:monwjMxW0
俺はバッテリーへたらせないために使ってるな
2020/11/01(日) 14:53:54.39ID:kct0x48b0
エミュに対応迫るよりはさっさと実機で課金すればいいと思うけどな
そっちの方がアホなんじゃないのって思うけど
2020/11/01(日) 14:54:18.14ID:JhOVm23n0
だって君、原神動くようになった?だけじゃなくてAndroidで課金したいって書いてるじゃん
そこにAndroidスマホ買えって定番のネタレス付いただけなのに盛り上がりすぎでは?
2020/11/01(日) 15:26:42.46ID:lfOz6t8t0
あぁネタレスなんかそら取り上げてしまってすまんかった
しかしそのアホレスに釣られた自分の相手してくれるとか皆優しいな
2020/11/01(日) 22:18:25.83ID:bW2Oc+B/d
自分で試せはいいのに
2020/11/01(日) 22:52:48.45ID:I37jP16O0
原神って普通にPC対応してたよな?
そっちでやればいいじゃん
2020/11/01(日) 22:56:41.42ID:lfOz6t8t0
クレカ持ってないからスマホで課金したいんですぅ〜ってもうええわwww
せめてちょびっと前の書き込みくらい見てほしいわ
2020/11/01(日) 23:24:16.30ID:EeC5lYn/0
複数アカウント持ってるとアイテムもらえるから
2020/11/02(月) 00:41:19.51ID:VL1Fv8wjx
クレカ持ちたくないor使えない人も、VISA/MASTER/JCBつきのデビットカードやプリペイドカード持っておくと便利
大半の用途でクレカと同様に使えるうえに基本誰でも作れるし、入金は銀行直結とかコンビニで現金とかでいける
悪用されるのが怖いって場合も、使用時以外は支払いを封印できるカードもある

そういうのも嫌なら、まあそれが自身の選択なんだし仕方ないが
2020/11/02(月) 02:05:59.45ID:XKNjY2oi0
クレカ無しの子供みたいだし難しいこと言ってあげるな
2020/11/02(月) 03:08:58.42ID:GjH3CMd20
なんかnoxのスレやのに課金方法まで教えてくれてスマン
昔VISAのプリペイドカード使ってたけどコンビニで探してもないから諦めてたわ

>>196
まぁ別にレスせんでもええでほっといてくれや
大人=クレカ持ちっていう認識狭いと難しいかもしれんな
2020/11/02(月) 03:55:43.55ID:4tc3Opy8d
>>197
ウェブマネーのプリペイドクレカならコンビニATMで現金チャージできるよ。
liteなら本人確認不要で子供でも作れる。
2020/11/02(月) 04:24:54.63ID:GjH3CMd20
>>198
重ね重ねありがとう思ったより色々あるんやな自分に都合のいい方法探すことにするよ
2020/11/02(月) 08:46:59.66ID:WZoB3jVwd
見づらい公式HPで確認したけど、原神の対応可能端末が64bitになってるから、nox 64bit beta版じゃないと無理だね。
ググればblogが出てきてダウンロードできる。 動くかどうかまでは確認してない。

てか、もうすぐ32bit終わるのに大丈夫かな。
2020/11/02(月) 08:52:09.30ID:GjH3CMd20
>>200
64bit版で試し済みなんだ立ち上がりはするけど画面は真っ暗
一応ログをとって公式に問い合わせしたけど未だ特に返事なし
noxって問い合わせの方法によって返事の速さが違う気がするんだよな・・・
さっきまでyoutubeで海外勢の動画で解決策ないか探してみたけど
インストールの方法とかはあるけどnoxとかで実際起動してるやつが見当たらなかったから
今の所無理なのかなと思っているところだった

確認してくれてありがとうダラダラ話してすまんね
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b73-CXnf)
垢版 |
2020/11/02(月) 10:05:52.30ID:fOQc+oDU0
>>175
やっぱりあれ面倒ですよね
要望メールおくろうかな
あとゲームごとにマクロリストわけたいですよねほんと
2020/11/02(月) 10:06:46.39ID:fOQc+oDU0
原神とかスパイウェア問題解決したわけじゃないのにやめたほうがいいんでは
2020/11/02(月) 10:15:02.92ID:qzFSaZhH0
noxも危険ですからあなたは使わないほうがいいですよ
2020/11/02(月) 10:52:39.13ID:iGlxQuAC0
俺も課金だけは実機でやる場合が多いな
2020/11/02(月) 14:14:43.29ID:iIdLfaxK0
>>203
自作でkeyrecoder作って作動させながら原神やってるけど特になにもない
2020/11/02(月) 14:57:23.57ID:huGWoemb0
>>203
NOX使っててその発言は大したもんやで
2020/11/02(月) 19:26:28.15ID:15tlL8mX0
>>203
だからこそNoxでやるんじゃないの
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-MO94)
垢版 |
2020/11/02(月) 19:38:47.36ID:aDfO2Pz20
七人の錬金術師が起動しなくなった…
2020/11/02(月) 19:47:58.01ID:iGlxQuAC0
実機でやれば解決する
2020/11/02(月) 22:41:42.10ID:ta0NOsOK0
ただでさえスペックを要求されるのに、仮想環境で快適なプレイとなると、どれだけのスペックが求められるのか
2020/11/02(月) 23:21:09.71ID:gVgPFukX0
>>209
鋼の錬金術師とのコラボ始まったから、またエミュ対策に力を入れたんじゃね?
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13bd-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 03:56:21.52ID:/2x8zLYI0
>>212

またってことは、過去にもあったのか。
そんときはどうやって解決したんだ?
2020/11/03(火) 06:58:12.68ID:K8aLam5j0
そらnox運営が対応アップデートしてくれるように毎日参拝よ
2020/11/03(火) 10:36:25.15ID:77cK/58+0
>>213
時間。
気付いたら、NOX運営が対応アップデートしてくれてた。
2020/11/03(火) 13:10:20.77ID:vP4VsVteM
noxに限らないかもしれないけどマルチコアに対応したソフトウェアって
物理コアと論理コアを区別して割り当ててるのかな
noxを複数起動する場合も論理コアはアテにせず物理コアの範囲でコア数設定したほうが無難?
2020/11/03(火) 21:22:17.88ID:X1Bc95aq0
NOXでナナオンとかガルパとかグルミクとかやりたいんだけど実機より難しいんだけど。。。
2020/11/03(火) 21:37:08.79ID:kZloaYyw0
>>216
試せば分かると思うけど、というか何窓で何を動かすか次第すぎて言える事が少ないが
設定のコア数増やすとWindowsがそのコア数使うわけではないので物理にも論理にも拘る必要はない
2020/11/03(火) 22:30:20.48ID:YcgsnwLC0
>>217
フリックノーツはNOXの仮想キーで対応できるけど
蛇行するロングノーツが2つ同時に落ちて来ると無理ゲー
2020/11/04(水) 14:45:44.62ID:frK+0LyI0
インスタンスの名称がリセットされたのですが
ファイルどこに格納されてるかわかりませんか?
2020/11/04(水) 17:12:07.89ID:frK+0LyI0
>>220
すいません過去スレで自己解決しました
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b176-t1Nk)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:46:17.74ID:tDnNMHod0
nox にdmm game store居れようとしてセキュリティ設定確認しても、
ダウンロードしたapkが無反応なんだけど、なにかやり方間違ってるの?
2020/11/05(木) 14:19:28.65ID:jms2xUxvM
7.0.0.0.1が最新版だと思うけど強制互換とGL試しても幻影戦争が時々バトル中に落ちる
再起動して同じ場面からやり直しても同じ
何が原因なのか分かる人居ないかー
2020/11/05(木) 15:02:57.90ID:aoRoeB470
最新版は7.0.0.6
2020/11/05(木) 16:55:58.82ID:OZzJEA/50
>>223
Nox公式ブログにCPUコア数が16個じゃないとフリーズするって書いてあるぞ
2020/11/06(金) 04:23:13.90ID:CeF3FL0Q0
自動更新したら初期化されたんだけど…
2020/11/06(金) 10:00:53.13ID:OydNCiru0
普通バックアップしてるから問題ないだろ
2020/11/07(土) 20:40:36.72ID:gocphKAy0
6.6.1.3.064
https://jp.bignox.com/blog/64bitbeta/

> 『オクトパストラベラー大陸の覇者』対応
2020/11/07(土) 21:48:29.25ID:FGuyPaRy0
>>228
これ最小動作環境どこで確認できる?
2020/11/07(土) 22:45:35.88ID:7c+MToH90
某ソシャゲのタイムアタックイベント中に28インスタンス同時起動してたら
64ビット版のポップアップがワラワラ表示されて泣いたw
2020/11/07(土) 22:57:51.78ID:fq38XlS20
こんな表示でてオクトパ立ち上がらねぇっす
皆プレイできてるん?

https://i.gyazo.com/bd3c6a7b6db02e693a2720df17889caa.png
2020/11/07(土) 23:52:38.11ID:YmsxkWt3p
オクトパスは出来た。
FREP使えないのは前から?
2020/11/08(日) 02:48:08.85ID:3FaPULHF0
>>228
他に変更点はないのかな
2020/11/08(日) 05:55:07.87ID:eee3On4i0
アズレンおじさんが
アズレンが起動したことをお知らせします
2020/11/08(日) 09:30:55.41ID:dtd7h2vd0
64正式に使えるってことでいいのかな32捨ててええんか不安だわ
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-B5oV)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:56:11.00ID:+Y8ScBjZ0
BSみたいに64と32同時にインストールできるのこれ?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-B5oV)
垢版 |
2020/11/08(日) 09:57:50.82ID:+Y8ScBjZ0
自決しました
2020/11/08(日) 10:11:28.69ID:HyI1Au/90
成仏して
2020/11/08(日) 11:28:37.69ID:ZWHuJmdi0
>>235
いまだにBETAって書いてるのに?
2020/11/08(日) 11:54:16.66ID:Ec190+f40
64bitオクトパストラベラータイトルで落ちちゃう
2020/11/08(日) 15:24:40.74ID:VKHjauAka
俺もタイトルで落ちる
64bit版なのになんでだろ
2020/11/08(日) 15:40:20.12ID:xxPN9nF+0
もう潰されたんじゃねタクトの時もすぐできなくなったし
2020/11/08(日) 16:27:26.31ID:ZWHuJmdi0
タコ普通に動いてんじゃん
ちゃんと赤文字のとこのリンクからDLしてないんじゃね
2020/11/08(日) 17:05:21.64ID:NbnQ4/ye0
流石に自分が落としたバージョンも確認しないようなメクラおらんやろw
2020/11/08(日) 17:14:24.04ID:sEQmk7k90
noxってマウスホイールでのスクロール量を調節する機能あったっけ?
windowsの方は弄りたくない
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b4-t1Nk)
垢版 |
2020/11/08(日) 17:40:29.85ID:h/tyovoz0
エミュレータを右上バツして普通に終了したあと
マルチインスタンスを見ると終わってない現象が頻発する
マルチインスタンスで何度停止押しても停止にならない

タスクマネージャ見るとメモリは食ってない様子
2020/11/08(日) 18:04:52.42ID:7tjMv8NXa
解決方法教えて下さいって素直に言え
2020/11/08(日) 18:06:21.12ID:KHssUvana
アークナイツで64bit版つかってみたんだけど音最大でも低くないか
2020/11/08(日) 18:51:02.72ID:ypBuM33H0
>>246
v7005以降、稀に良くある不具合
2020/11/08(日) 19:59:35.06ID:IP54WrAG0
32bit、android7でファイナルギアのフリーズ対策したっていうけど
ベースカーでフリーズしまくるから、試しに64bitBeta入れてみたけど
こっちは確かに基本音量が小さすぎるな
2020/11/08(日) 21:15:07.42ID:+ulXWSly0
オクトラ64bitで起動して進めてくと文字入力ができないんですけど、
解決方法分かる方いますか?
2020/11/08(日) 21:24:27.89ID:+ulXWSly0
>>251です。
google日本語入力入れたら解決しました。
失礼しました。
2020/11/08(日) 21:40:07.21ID:aLZiyKTn0
noxやっとオクトラ対応したのか。
だいぶブルスタに客取られちゃっただろうな
2020/11/08(日) 23:09:23.92ID:6BvN3H6K0
NOX内だとLINELIVEコメント打てないけど何か方法ある?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9284-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 11:29:08.80ID:g6w6HssR0
Win10にするとNoxの動作が重すぎにならないか不安で未だにWin7です。
もはやSP3にアプグレすら出来ない有様ですが。。
実際速度比較された方おられますでしょうか?
もうNox用でしか使ってないマシンなんでOSなんて軽ければ何でもいいんですが、
OSにデフォで常駐してる重くなる原因の機能で無効化可能なものなどあれば教えて頂ければ幸いです
2020/11/09(月) 11:52:45.37ID:LMNAnWY60
PC安いし買えば
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727a-L1wp)
垢版 |
2020/11/09(月) 17:13:29.77ID:4Pd4ZZFK0
32bitから64bitにデータ移動ってできない?
拡張子が違うんよね
*.npbkと*.anpbk
マクロだけでもいいんだけど
2020/11/09(月) 17:19:28.29ID:B/CQn9eV0
エクスポートとインポートやればbit問われないと思うんだがゲームならプラットフォーム毎にダウンロードしてデータ連携
マクロは外部から操作するってもんだし共通じゃないの
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727a-L1wp)
垢版 |
2020/11/09(月) 17:24:21.65ID:4Pd4ZZFK0
>>258
できそうなのね
ちっと粘ってみますわありがとん
2020/11/09(月) 17:39:18.93ID:B/CQn9eV0
起動してからのアプリ個別での設定情報のファイル経由のエクスポートやインポートね
インスタンスからの32→64みたいなコンバートは無理だと思う
Nox搭載のマクロは何もしなくてもそのまま使えないかな?
2020/11/09(月) 18:11:23.25ID:T5uZ4ME80
x32からx64で動作軽くなってる?
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727a-L1wp)
垢版 |
2020/11/09(月) 18:41:24.85ID:4Pd4ZZFK0
>>260
うまくいかないけどもう少しゴソゴソしてみます
>>261
それを期待してみたり
2020/11/09(月) 19:58:52.02ID:bKU/Vl170
x32て、まあ分かるけど
あんま軽くはならないと思うよ
入れ直してさっぱりした分くらいは体感的に軽く思えるかもしれないけど
2020/11/10(火) 02:03:08.64ID:EVrH7xpL0
PC初心者なんだろうがx32は草
2020/11/10(火) 02:05:37.67ID:xJE2wMq/0
ウェブカメラ使う方法誰か教えてください
2020/11/10(火) 03:31:29.43ID:sNPJtApb0
Androidのバージョン5.xは対応したんじゃなかったっけ
2020/11/10(火) 09:43:19.69ID:yM7hg3A10
ラグマスで放置狩りしてるんだが最近妙な挙動するようになった
重すぎてアプリが固まるって事は前からあったが現行corei7とメモリ64Gにしてから快適だった
最近クライアントのウィンドウ自体が落ちて、でも内部プロセスだけ生きてる
ウィンドウが1個でも生きてればPCに表示されてるウィンドウが無くても動いてるが全部窓が落ちるとプロセスも死ぬ
最近心当たりがあるのは原神のPCクライアントインストールしたことだが似た環境で同じ現象起きている人居る?
2020/11/10(火) 10:20:38.79ID:a97EUFFR0
>>267
条件はわからんがそれ7月ぐらいになってたわ
音楽も流れてるし別のNOXの画面じゃ動いてるのにそのクライアントだけガワが死んで見えなくなる状態
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927d-t1Nk)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:34:48.63ID:yePHr9PP0
6201にアプデしたらインストールしたアプリ全部削除されたんだがなにこれ?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9284-7gGZ)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:20:14.83ID:bmLxn87P0
>>256
中古でNOX向きのコスパも良いPCってありますかね。。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 927d-t1Nk)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:33:30.20ID:yePHr9PP0
前まではアプデしてもアプリ消えなかったしアカウントも初期されなかったのにこのバージョンに限ってこういう現象が起きるなら次から事前にバックアップを取っとくか
2020/11/10(火) 13:44:57.99ID:vV0UPlF40
>>268
7月だと原神とか関係なさそうだねぇ
原因全く不明だしNox再インストールかな
2020/11/10(火) 13:47:50.93ID:Wxz+KE/R0
>>270
PCショップの中古
2020/11/10(火) 17:19:07.66ID:3NSu/11C0
プリコネR10連無料北からリセマラやろうと思ったんだけど
タイトルで曲流れてロゴ表示されるのに背景真っ黒でタップ反応しない
おま環? 稀に動画再生されて進める
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9284-7gGZ)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:56:54.89ID:bmLxn87P0
>>273
基本グラボがハイスペでCPUコアが多くてメモリが16以上なら多窓でもサクサクなのはわかるんですけどコスパ悪くて。。
中古の安物を数台の方がいいんでしょうけど何を選ぶか悩ましい所です
2020/11/10(火) 21:19:14.09ID:4Vk/lGp+0
>>271
え、バックアップも取らずにアップデートしたの???
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 727a-L1wp)
垢版 |
2020/11/10(火) 21:40:49.06ID:+WF6ixGb0
最近のバージョンはやけにしつこくバックアップはよはよって煽ってくるようになったからな
2020/11/10(火) 21:48:13.98ID:QvIi21fXM
次に買おうかってPCのGPUがRadeonなんだが相性とかある?
2020/11/10(火) 21:57:29.13ID:VZ6ca8sJ0
アプデと書いて人柱と読む
2020/11/11(水) 09:04:59.71ID:vmrkN2Tp0
XenonとRenpo
2020/11/11(水) 11:37:41.90ID:g3pyeu6n0
>>275
まず予算がわからんからなんとも
>>278
基本的に問題なさそう
ドライバがポンコツだからNvidiaでは問題ないのに○○ってシーンはたまにあるかも
2020/11/11(水) 17:02:20.86ID:loND1tY50
>>270
予算による。中古PCってあんまりコスパよくない気もするけど。
2020/11/11(水) 19:06:49.71ID:Myf4TXdB0
今はスペックを選んでPCをレンタルできるサービスとかあるしそれで試してみたら良いんじゃね
2020/11/11(水) 23:15:00.08ID:Od7DekbQ0
レンタル料金の相場を知ってて勧めてるのかねw
2020/11/12(木) 00:48:12.46ID:mnvpCSix0
一番安く済ます方法は電気屋の展示PC
一日で出来る範囲をいろいろ触りたいならネカフェ
数日かけてやる作業試すならレンタルってとこだね

使い方にあわせればいい
2020/11/12(木) 01:06:53.23ID:2l30WpKE0
レンタルするぐらいなら買って確かめて売る方が大幅に安上がりだよな
2020/11/12(木) 01:11:28.24ID:4oaDxWYw0
上にも書いてる人いるけどまず予算言えばそういうの語りたい人結構居るんじゃね
2020/11/12(木) 05:07:45.67ID:DYpqqx5g0
俺自作してるけど中古は知らないし語れる人も少ないと思う
中古は値段が使用パーツだけじゃなく、状態や店の気分次第で変わるしな

ドスパラとかのネット通販のオススメくらいは出来るが、細かいパーツ名乗ってたっけ
2020/11/12(木) 05:46:29.77ID:5FdLTCoX0
64bit版って最新の32bit版の変更点をすべて網羅してると思って良いの?
それとも古めの32bit版+最新ゲームにちょこちょこ対応してるだけ?
2020/11/12(木) 08:19:19.73ID:tFqOr2I70
故障率の低いパーツは中古でいいかもしれんけど
PC丸ごと中古はオススメしないなぁ
2020/11/12(木) 09:23:58.00ID:dLmrpH6BM
>>281
結局ヤフオクのGTX1650のノートPC買ってしまった
ありがとう
2020/11/12(木) 10:27:18.07ID:tFqOr2I70
ノートPC・・・( ゚д゚)
2020/11/12(木) 11:24:56.38ID:76x3+Yfd0
別に複窓がいくらでもヌルサクとか期待しないならいんじゃね
ヤフオクで投げ売られてるような型落ちノートPCはスペック以前に作りが最悪だったりする方が問題だと思う
使いやすくて性能も良かったら安売りする必要ないわけで…まあ、その位分かってて選ぶなりしてるとは思うが
2020/11/12(木) 11:33:09.45ID:3p56EhD10
やっぱエミュがヌルサック動くPCはノートじゃ無理か?
2020/11/12(木) 11:38:53.88ID:E1DZ5MYr0
むりじゃないけどその金でデスクトップ組む方がスペックは高くなるな
2020/11/12(木) 13:13:24.28ID:36w4taIY0
デスクトップは大体こんなもんで適当に買っても後から弄りやすいしなんとかなる
でもノートは使い方決めてそれに合ったものを買わないとダメだな
ノートはハズレが多いからつらいんよな
2020/11/12(木) 13:51:14.67ID:8potmEPS0
Noxの調子が悪いから再インストールしたら
prayストアから有料アプリをインストールする際に
購入画面が出て来るんだけど
これどうすればまた有料アプリインストール出来ます?

再インストール前もNoxの32bit版
ver7.0.0.6
Googleアカウントは同期済み
スマホの方では再購入を求められない
2020/11/12(木) 14:16:24.84ID:sE5qL0uK0
ノートはやたら高いわりに性能の伸びが悪いのよね
しかも性能いいノートってわりと重いから結局動かさないしでデスクトップに戻ったよ

>>297
playストアのほうの同期が上手くいってないのでは
2020/11/12(木) 15:47:16.48ID:OyyCVHaa0
ノートPCは狭い筐体に無理やりパーツを配置してるから
熱に弱いし壊れやすいよな
2020/11/12(木) 17:16:00.25ID:tFqOr2I70
完全同スペックのDELL製ノートPC(リースアップ品)を9台購入して
HDMIダミープラグ挿入してから液晶モニターを筐体から取り外して
メタルラックに9台縦置きしてNoxマルチ運用したことあるけどさ
意外と壊れないもんですよ。電源以外は

どう頑張っても低スペックだしファン音うるさいからイマイチだったなぁ
2020/11/12(木) 17:44:04.80ID:3p56EhD10
できれば2in1のパソコンでタッチ操作しながらプレイしたかったんだけど、
最近はモバイルディスプレイのタッチ機能あるやつも出てきて、
ノートである必要なくなったのが大きいな
2020/11/13(金) 10:34:21.44ID:p19wERwN0
中古のDellデスクトップは安いのでCorei5のメモリ8GBで8年前くらいのスマホ画面サイズのNoxを多窓してます
4窓までなら大丈夫ですが5窓以上動かすとCPUが100%になってOSのフォルダ開く動作ですら激重になる
GDDR3 2GBのグラボ積んでますが結局はCPU次第なんですかね?
Noxはグラボ無いとインストすら出来ないけどMEmuはオンボだけでも使える
でもMEmuだと4窓でモサモサになってしまう
多窓に耐えられるスペックを本当知りたいです
2020/11/13(金) 12:26:46.30ID:qbunTIlu0
単純に、やりたいアプリが快適に動くスマホスペックに窓数掛けたものが必要なPCスペックです
2020/11/13(金) 13:13:34.47ID:t26ICFUH0
ロードが早くなったり遅くなったり
仕舞いにはランチャーが停止しましたでアプリ起動できないし、安定せんな
2020/11/13(金) 15:13:06.19ID:GDJMusbA0
i5とかって一括りに出来ないほどCPUも世代で全然違うから
2020/11/13(金) 15:32:42.90ID:H/lq47Si0
8年前のメモリ2GBということはグラボも貧弱だしな

耐えられる云々で言うなら、俺は3700Xと1060だが4窓なんて余裕
低スペでギリギリ5窓耐えられる範囲なんて検証してる人いないから分からん
2020/11/13(金) 15:49:31.04ID:zdnhs+pT0
このソフト大してグラボに負荷かけてないけどな
2020/11/13(金) 17:05:37.13ID:GDJMusbA0
グラボ負荷が軽いならオンボでもいけるのか?しらんけど
2020/11/13(金) 17:57:15.39ID:JUygiVxVa
オンボ言うてもピンキリ
2020/11/13(金) 18:02:45.12ID:LNiFG30p0
ゴミ使って重いって当たり前の感想書かれてもどうしようもないけどね
ここ最近のCPUとグラボ使えばそのぐらい余裕で動くでしょ
2020/11/13(金) 19:21:33.80ID:hRn/pb7/0
そもそも使うアプリによっても違うし答えようがないわな
2020/11/13(金) 20:19:43.65ID:GHwtBazZ0
cpuネックってのは分かってるみたいだし
それならcpuの性能あげるか もしくはアプリの
設定下げるとかになるんじゃないの
2020/11/14(土) 09:26:02.84ID:jn2UZl210
64bit版でFrep使えてる人いる?32bitじゃないとだめかな
2020/11/14(土) 10:05:30.70ID:GfHBtryV0
ありがとうございます。結局Noxはグラボにはさほど負荷ないからCPU性能とメモリが肝心で、
お金かければサクサクだけども、コスパを追求すればどの辺の年あたりからの中古品がベストなんでしょうね?
ノートでやってる方もおられるみたいですが市場価格によってはそれもありなのかな
2020/11/14(土) 11:39:49.83ID:d0B3jc6T0
なぜ中古に拘るのか知らんけど
CPUのバススピードとか、メモリ帯域を考えると最新セレロンのほうが安くて高性能だったりする
2020/11/14(土) 12:42:34.71ID:p9xz+76T0
リース上がりが安く買えるivyやHaswellのi5以上は新品買った方がいいレベルだと思うんだけど。レノボの特価とか
4750GEが5万だったりするんだし
2020/11/14(土) 16:35:46.42ID:GfHBtryV0
>>315
グラボ込み8千円の中古PC一台でNox4窓を安定動作できるので、現状1窓あたり2千円って感じなんです
より低コストでより多窓にするには何をチョイスしたらと思いまして
2020/11/14(土) 17:03:41.24ID:d0B3jc6T0
1窓単価かぁ・・・
最近はRyzen Threadripper 3990Xで14〜28インスタンス運用してるけど
その値段には全然勝てませんねえ

過去にRyzen 7 2700で12インスタンス運用してたけど、これも1窓単価2000円は無理ぽ
2020/11/14(土) 17:40:20.87ID:z4DOckuF0
2000円で中古の実機買ってくれば
2020/11/14(土) 17:49:49.69ID:n28xnwDk0
i3 10700が2万円切ってた気がするなあ
2020/11/14(土) 19:20:13.79ID:Sp4YPmRc0
まじで業者ばっかなのか
2020/11/14(土) 20:22:51.75ID:jEgJa3z60
業者だと何か問題あるのかな
2020/11/14(土) 22:51:24.34ID:DEiYod8A0
自分の仕事くらい自分で解決しろと言いたくなる
2020/11/15(日) 04:36:12.42ID:dB/1KRzt0
低スペ複数台マシンって最終的に電気代でマイナスになりそうだよね
2020/11/15(日) 14:10:45.52ID:rKxkANv+0
>>324
ワットメーター挿すと1時間あたり1.5円で、最大のスペックのマシンでも2.5円って表示されてるんですよね
皆さんもそんなもんなんですかね
2020/11/15(日) 14:24:13.06ID:mpqwgKRe0
1kWh20円として75W〜125W
アイドル時ならそんなもんだと思うけど
ベンチマークとか高負荷時だと、もっと高くなるよ
2020/11/15(日) 16:05:02.11ID:+sE62qlF0
2400G+1050tiでOCCTをやってそんなもんだったよ
古くてもアイドルで75Wなんてなんないよ
2020/11/15(日) 20:04:24.04ID:1mtu/QGM0
ワッパまで考えるなら3700xか3500にしてもいいとおもうねえ
2020/11/15(日) 21:42:12.21ID:zbp1iRqA0
ワッパ・・・バガーキングか!?
2020/11/15(日) 22:18:46.11ID:Lx5E2ZdS0
なんか急にハンバーガー食いたくなったから
100円玉握りしめてマクドナルドに行ったら・・・


110円に値上げしてた買えなかった(´;ω;`)ブワッ
2020/11/16(月) 09:43:04.32ID:ZEDyEI+pH
>>267で書いた者だけど
原神とかは得に関係なくカスペルスキーの除外リストに入れたらエラー落ち無くなったわ
大陸製アプリにノーガードは些か不安はあるが仕事用PCでもないから諦めるしかないな
2020/11/16(月) 12:01:38.43ID:G6cFgdzj0
>>328
アプリ仕様のせいかグラボにそんなに負荷かかってないみたいです
グラボのパフォモニターは常に50%未満で安定してます
Core i5とCore i3を比較すると時間と共にやはり3のほうが重くなって最後はマウス操作ですら遅延になるので3は5より1窓少なくしてます
改善方法としては安売りのCore7にでもするかまたはメモリが8GB一枚なので2GBを4枚にした方がいいかなくらいしか思い浮かばない感じで。。
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5b1-jJ5L)
垢版 |
2020/11/16(月) 12:46:18.72ID:VMlprNKl0
Noxで過去に登録した事のあるアプリの情報が残ってて新しく登録し直せない状態です。

キャッシュクリアしても端末情報変えても駄目でした。

どこかフォルダに情報残ってるんでしょうか?
2020/11/16(月) 17:06:52.30ID:67q0X2U20
>>332
intelのCPUはデュアルチャンネルのほうがいいんじゃね?
AMDの一部にはクロック下がるデメリットあるけどさ
2020/11/16(月) 18:04:02.95ID:wo/sQeBL0
>>334
マザボの仕様みたらクアッドの記述ありませんでした
4GBを2枚でデュアルがベストみたいです。危なかった。ありがとうございます
2020/11/16(月) 18:32:26.18ID:MJadeF5u0
>>333
そういうアプリもある
端末内のファイルとかじゃなくてIPとかMACアドレス、端末種類の組み合わせのんかで判別してるみたい

>>335
デュアルがベストなのは兎も角、8GBがベストかは疑問だけど…
2020/11/16(月) 19:32:59.98ID:FvFUC6460
オクトラ対応したっていうから起動してみたけど>>231と同じ状態でunsupported texture formatと出た後
起動はするが物凄く白味がかった画面になってプレイ出来ない
ブルスタだと問題なくプレイ出来るんだけどな
2020/11/16(月) 20:37:19.52ID:dktj6lzC0
ASTCテクスチャ云々って書いてあるからゲームタブのASTCテクスチャにチェック入れてみたら?
2020/11/17(火) 01:54:19.35ID:643jZWnn0
さすがにそんくらいの試行錯誤はやってから言ってるんじゃない
2020/11/17(火) 14:58:58.23ID:i1eKqJMp0
>>336
64bitで最大16GBと仕様書にあったのですが4窓で7GBくらいしか使用してなかったので8GBにしてました
でも仮想メモリOFFにするとたまに何かの拍子にOS飛んで危険なので仕方なく読み書きの遅延発生やむなしで仮想ONにしてる悩ましい状況です
頻繁にメモリクリアして常駐ソフトやWindowssearchなど切っておけば12GBで仮想OFFにできるかな?とか思ってるんですが危険でしょうかね。。
2020/11/17(火) 20:22:37.09ID:643jZWnn0
12GBがどっから出てきたか分からんが
無駄に気を使ったり設定詰める手間暇と費用対効果考えたら自分なら16GB積むけどね
2020/11/17(火) 20:33:02.59ID:xuec5avs0
中途半端で一番ダメになる奴を地で行こうとしてんな
2020/11/17(火) 20:51:43.21ID:zAGy9byp0
8Gに4G足そうとしてるだけやろ。安いし
INTELだと設定とかデュアルとか気にするほどのものでもないし
2020/11/18(水) 01:38:31.36ID:Q7yilKcp0
皆さん仮想メモリはやっぱりオンですか?
2020/11/18(水) 02:39:48.03ID:1VCsed2K0
デフォルトのまま5GB割り当ててるが、32GB積んでるから使うことはない
32で足りなければ16GBx2買い足すしな
2020/11/18(水) 02:50:06.70ID:Xug4KZwl0
noxでゲームしようとしたら
画像みたいに画面に常に半透明の仮想キーっぽいものが出て邪魔なんだけど
これを非表示にする方法ってある?
https://i.imgur.com/4ya4N1L.jpg
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbcf-b6az)
垢版 |
2020/11/18(水) 03:19:59.70ID:59I2M+td0
キーの透明性を0%にして保存
2020/11/18(水) 06:32:11.49ID:Xug4KZwl0
キーの透明性気がつかなかった
ありがとう
2020/11/19(木) 08:55:55.28ID:tu7p4IIP0
気まぐれでnoxアプデしてみたら全アプリ削除、初期化されててまじで笑えん
最後にバックアップ取ったのも7月だったからそれ以降に始めたゲームはどうにもならないし
バックアップはこまめに取れ、特にアプデ前には必ずなっていう授業料としては痛すぎる…
2020/11/19(木) 12:46:18.41ID:ccQc7rc/0
なぜインストーラー起動時のチェックボックスを見ないのか。翻訳ガバガバだけど
2020/11/19(木) 12:50:42.58ID:fxNK8GB/0
すぐにゴミ箱からの復旧系ツール使えばイメージファイル残ってる気がするけどね
2020/11/19(木) 13:38:05.46ID:Z90VZ3Q90
特に理由もなくバックアップを取らずにアプデしたあげくあぼーんしちゃったとか端から見たら笑い話でしかない
2020/11/19(木) 14:04:44.79ID:Kfl8LHVL0
バックアップ取らずにゲームも外部IDと紐付けしてなかったのか
不用心過ぎたな
2020/11/19(木) 14:39:40.63ID:c0NqbNh90
スクショ禁止アプリでスクショ取るのはどうすればいい?

エミュの外で撮る、以外で
xposed入れたら起動しない
2020/11/19(木) 14:56:33.57ID:fxNK8GB/0
adbでscreencap
2020/11/19(木) 15:49:12.31ID:EIgMyKuv0
shift+win+sは?
2020/11/19(木) 19:25:16.38ID:YsKsCRNv0
なんでこうも、アプデ前にバックアップを取らないヤツが多いのか。
2020/11/19(木) 19:29:09.70ID:r5f16q1X0
そんなもん取らなくても紐付けでどうにでもなるしな
まあ設定が初期化されるのは面倒だが
2020/11/19(木) 19:39:34.30ID:tu7p4IIP0
今朝不用意にアプデして全消去された報告をした者ですが、
Nox > bin > BignoxVMS > nox-prev のフォルダの中身コピーして BignoxVMS > nox に上書きしたらアプデ前に戻りました…
ここを見るような人はこんな不用心なことをしないと思いますが、バックアップは大事だということが伝われば幸いです…
2020/11/19(木) 21:08:36.47ID:l2JKRfU80
PCを買い替えたのでNoxを再インストールしたのですが、音が出ません。
正確に言えば、Noxインストール直後は鳴るのですが、バックアップしておいたインスタンスを読み込ませて、Noxを再起動させてもAndroidシステムのリセットをしても音が出ません。
他の方で同様の症状が起きている方はいらっしゃいませんでしょうか。
Noxは最新の32bitバージョンで、Windowsは20H2です。
Windowsの最新バージョンに対応できてないということであればNoxのバージョンアップで解決するかもと思えるのですが。
2020/11/19(木) 21:18:06.97ID:2BoT6rA/0
https://www.officenob.com/nox-player-%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%81%A8%E6%A8%99%E6%BA%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%82%92%E5%89%8A%E9%99%A4
画面の下の方から、マウスをクリックしたまま上にスワイプします。
アプリの一覧が表示されるので、ファイルマネージャーをクリックします。
って書いてるんだけど、やってもアプリ一覧出ないんだけど、みんな出る?

モンストのアイコン消えたからアプリ一覧からドラッグして作りなおしたいんだけど。
2020/11/19(木) 22:02:08.01ID:Vwm7QgZP0
>>360
音が出なくなるのはNoxの持病だけど
俺の環境ではホーム画面のリセットをすれば直るな
最近はリセット1回で直らないことが多いけど
5回ぐらいやれば直る
2020/11/19(木) 22:39:44.24ID:l2JKRfU80
>>362
なるほど。確かにリセットを何回もするのはやっていなかったので試してみます。
アドバイスありがとうございます。
2020/11/20(金) 01:56:58.07ID:utyfzM6R0
>>361
なんでNova Launcherの質問をNoxのスレでしてるの?
2020/11/20(金) 03:45:13.45ID:VQAWr+U90
東方ロストワードの動作が安定しない
操作無しでも数十秒経過で勝手に強制終了する
再インストール+再起動で一度直ったけどもう一度起動したらまた落ちるようになってお手上げ
アズレンは普通に動くからアプリ側の不具合なのは確定なんだが
2020/11/20(金) 06:37:40.86ID:ZJcbT8qo0
そもそもnoxはエミュで正当な環境じゃないんだから
アプリ側の不具合とか言っちゃダメよ
2020/11/20(金) 08:10:05.86ID:K44W1MUI0
これって一回最新にしちまうとロールバック無理なんだっけ
2020/11/20(金) 12:43:10.87ID:XZ4CgN1I0
そもそもロスワってエミュ締め出したんじゃなかったっけ?
今は動くようになったの?
2020/11/20(金) 12:54:18.29ID:qjo3Qw3NM
nox側の更新でまた動くようになったけどエミュ検出を回避しているだけだと思う
更新前はポリシー違反の警告が出て終了だったのが今は出ないからサーバー側から弾かれてる訳ではなさそう
2020/11/20(金) 14:48:35.52ID:YSDttS6WM
音消えバグ解消、動作軽量化のアプデまだー?
UI余計にイジらなくていいから音消えバグだけはなんとかしてえ
2020/11/20(金) 15:21:54.55ID:JJiREwAP0
マルチインスタンスマネージャーで複数ドライブを管理できる機能まだー?
毎日140インスタンス起動してるけど、ひとつのストレージで管理するの難しいぽよ♪
2020/11/20(金) 17:45:46.62ID:0Bwd+Oj1a
>>371
どこの業者やねん
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f76-bQi2)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:55:04.32ID:QBidEJWv0
最近、白猫テニスのボールを的に当てるイベントで的に当たらずすり抜けていくんだけど、これエミュ対策されちゃったっぽい?
2020/11/20(金) 18:47:35.11ID:E2ew5xTA0
>>371
d&dしたフォルダをシンボリックリンクに置換するバッチでも作ったら?
リンク先にフォルダごと移動してからmklinkする感じ
Windowsシェル拡張でそんなツールありそうだけどね
2020/11/22(日) 19:58:44.64ID:syDMHuhW0
最近のバージョンはfrepつかえなくなったんか…つらたん
2020/11/25(水) 02:30:44.89ID:K4R1vGd70
2020/11/23に32bit版7007が来てたようなのでアプデしてみた

v7006→v7007リリースノート以外の個人的使用感
アプリはラグマス(1垢1コア、2048MB、OpenGL+)4垢起動、街の同一地点待機状態で比較

・左上のバージョン表記の見切れがなくなってちゃんと表示されるようになった、と思う
・実行サイズ、CPU負荷、FPSの傾向は大して変わってなさそうな気がする
・システム設定→ゲーム設定に処理速度(ctrl+マウスホイール)って項目が追加
 既定値100、60〜160に可変出来るけど何がどう変わるのかよくわかんない
・160にして再起動してみたけど何が違うのかさっぱりわからない
・ゲーム中の音消えバグ多分改善されてない
・アプリ初回起動時に音が鳴らない事が多くなった気がするが気のせいかもしれない
・リスタートからホームリセットが削除された
・なので音が鳴らなくなった場合の復旧方法はホームボタン→タスク→該当アプリ選択のみになった?
・nox終了時に音楽だけ数秒流れっぱなしになるようになった
・総合的な使い勝手は変わってないもののリリースノートにない修正、仕様変更はまだあるかも
2020/11/25(水) 03:02:44.22ID:K4R1vGd70
忘れてた
全垢android5で運用
2020/11/25(水) 08:55:21.86ID:9cmDETxc0
更新したら東方ロストワードが落ちなくなったわ
2020/11/25(水) 11:51:46.23ID:1+dCAuN20
更新したらアプリ全部消えた
ふざけんな
2020/11/25(水) 11:52:47.38ID:US+T2wZl0
適当に上書きアプデでしたけど普通に使えてる
2020/11/25(水) 14:04:59.10ID:ZhnrZWs10
>>376
音出なくなる不具合直ってないのにホームリセット削除かよ!
今回のアプデはスルーするわ
2020/11/25(水) 15:28:28.12ID:qwgzxA2AM
メモリ消費が多すぎて困ってます。
nox 7.0.0.6
os win10 i7 10700 8c16h メモリ16g

メモリ使用量
osだけの状態で2.5G
インスタンス一つあたり1.5Gの設定で4つ立ち上げます。
2.5G+1.5Gx4 =11.5G

この時点で、少しおかしいんですが。
androidだけが動いてる状態なのに設定いっぱいまで消費してます。

さらにゲームアプリを立ち上げると、モリモリとメモリ食って、インスタンスあたり3Gも消費します。

なんで設定の倍以上食っちゃうのでしょうか
2020/11/25(水) 15:30:52.66ID:US+T2wZl0
エスパーだけどスーパープリフェッチが悪さしてるのかも
2020/11/25(水) 16:33:30.33ID:9OmFCTr50
Vメモリ足りて無くてメインメモリにスワップしてるんじゃない
2020/11/25(水) 23:12:51.20ID:tQxpiuVq0
>>379だけど>>359で復旧できた
マジでサンクス!!

ちな、タイトルバーの三本線からアプデしたらアプリ全消去で初期化になったんだけど、
こっからアプデしたらダメなのか?
ダウンロードして上書きインストールしなきゃダメってこと?
しかしタイトルバーのメニューからアプデすると全消去で初期化ってふざけてるだろ
2020/11/25(水) 23:55:28.03ID:/lm1F7XI0
純粋だなぁ
2020/11/26(木) 00:25:10.74ID:Jbv2v5j+0
>>382
今のWindowsはメモリ贅沢に使いすぎとは思うわ
2020/11/26(木) 17:01:05.34ID:Z1tBSMc70
オクトパス更新したら起動しなくなったわ
389sage (ワッチョイ bfd0-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:23:45.45ID:+dijEqOB0
>>388
同じく。PC再起動してもダメだった。
2020/11/26(木) 17:54:08.08ID:rAucJFbH0
オクトラだめだね、しばらくスマホに連携しとくか
2020/11/26(木) 18:17:33.57ID:1weAopuk0
起動はするけどガチャすると100%おちてめんどい
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f56-kGov)
垢版 |
2020/11/26(木) 18:42:20.11ID:7yavgnzv0
アークナイツのアップデートのDLが始まらないわ
同じ症状の方います?
2020/11/26(木) 19:32:49.44ID:HqfZ5iG30
オクトパストラベラー起動しないわ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f84-u/yY)
垢版 |
2020/11/27(金) 00:24:12.12ID:i9wXfqjQ0
仮想メモリ使用が遅くてストレスなんですが、
どなたか仮想はオフでReadyBoostを使ってる方いますか?
使って速いなら8GBのUSBなら安いしそっちのほうが良いのかなあと
2020/11/27(金) 08:30:55.16ID:Z91LsfTX0
良くないからメインメモリくらい投資しろよ
2020/11/27(金) 13:01:06.73ID:uwFDqtEs0
PCがちょっと重くなってきたんだけど
noxとかってゲームやるときグラボとCPUどっちが大事なの?
CPUなきがしてるんだけど 全然分からない
2020/11/27(金) 14:15:43.06ID:h19J2JeI0
CPUに全力出していい
2020/11/27(金) 14:20:29.35ID:0robupny0
起動してるアプリとインスタンスの数にもよるけど重要なのはCPUで
複垢起動してるなら追加でメインメモリ量かな
GPUも全く使わないわけじゃないから内蔵GPUよりは
後付GPUもあったほうがいいと思うけどハイエンドが必要ってとこまではないし
単垢プレイしてるだけなら現行CPUの性能であれば余程でないと
困ることはないと思う
2020/11/27(金) 14:29:45.28ID:QplRXyWW0
最近の内蔵GPUは性能高いし
複数起動しなければ後付けGPUは不要と思われ
古い内蔵GPUはOpenGLの対応バージョンが低いから
後付けGPUにした方がいいかも
2020/11/27(金) 14:35:11.16ID:VnnSfcF90
HWMonitorみたいなハードウェアのモニターソフトで見ても
GPUはそんなに使ってないな
一昔前のPCだとCPUネックになることが多かった
2020/11/27(金) 14:45:13.06ID:uwFDqtEs0
>>398 なるほど i5 10400でも十分か・・・ thx
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-kGov)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:02:37.52ID:+ajybVUZ0
オクトパストラベラーまだ出来ない
データ引継ぎやってなかったのも痛手だなぁ
またこーなると嫌だからブルースタックにアプリいれたけど
ノックスで出来るゲームじゃな無さそうだな
2020/11/27(金) 18:07:30.29ID:o0pqu4QU0
マルチインスタンスマネージャーのバッチ処理プルダウンメニューだけど
終了時に表示される確認ダイアログを、開始時にも適用して欲しいなぁ

起動中の28インスタンスを同時に終了しようと思ったのに
うっかり全140インスタンス同時に「開始」して酷い目にあったよ♪
2020/11/27(金) 18:57:03.88ID:ogPXmpCX0
垢毎にインスタンス作ってんの?
adbなりでファイル差し替えればいいのに
2020/11/27(金) 19:49:48.40ID:j68qTh/a0
その人、noxとマウス操作しか出来なそうだし
相手しても意味ないかと
2020/11/27(金) 19:54:37.12ID:79nQ9m0w0
スワイプ速度が変えられるようになってたけど
以前の速度が50なの?
2020/11/27(金) 22:34:59.82ID:o0pqu4QU0
考え方の一つではあるけど>>403の要望に対しては的外れなコメントかな♪
2020/11/28(土) 03:27:44.63ID:QLM9IB450
>>402
BS、Nox、LDP、MEMU、MuMuと代表的なエミュ一通り試したけどなぜかBSだけ許されてる
2020/11/28(土) 18:19:33.34ID:DXHNjsAd0
>>408
マクロが基本装備されてるかどうか?
2020/11/28(土) 21:54:08.01ID:yR4Sul+u0
ブルスタはDMMのPC移植版で公式に採用されてたり、日本での営業に力入れてるっぽいからね
他のメーカーでもブルスタは弾かないように営業かけてるとかあるのかな

なんかもっさりしてるし嫌なんだよなぁ
2020/11/29(日) 03:38:35.20ID:Vz1Vb7Ke0
ブートループしててどうにもならない
バックアップ取ってない場合はお手上げなのかな?
2020/11/29(日) 05:44:10.34ID:RiL4E8DZ0
ブルスタは入れるとシャットダウンを阻害するのがなぁ
2020/11/29(日) 13:43:44.85ID:hpeKLcI50
M1 MacbookでNox動きますか?
2020/11/29(日) 16:55:54.20ID:bCW89frt0
>>413
最新版のmacOS Big Surに対応したって書いてあるから動くんじゃね?知らんけど
https://twitter.com/noxplayerJP/status/1332527673197817857
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/29(日) 17:26:27.77ID:hpeKLcI50
>>414
聞き方が悪かったですね。
どなたか実際に試した方がいればと思ったんですが、いかがでしょう?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-OHF1)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:41:12.57ID:DB8+kMVK0
これ見る限りrootにしてればNox単体でFrep使えそうだけど実際どうなんだ?
http://ottyajp.blog88.fc2.com/blog-entry-423.html
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-OHF1)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:43:18.14ID:DB8+kMVK0
今でもadb経由なら使えるとか使えないとか
ただPC経由でいろいろいじらないといけないからめんどくさい
2020/11/29(日) 20:55:45.98ID:xPovsJYH0
>>416
確かfrep公式が用意してる端末用のやつに少し手を加えればできたよ
2020/11/29(日) 21:58:18.50ID:b+v13MzC0
Frep懐かしいですねぇ
Python使えるようになってからご無沙汰してたけど
NoxのAndroid5にインスコしてツムツム(笑)自動化できますたよ
420名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-DUwP)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:54:05.87ID:IPWm51zma
ubereatsの注文出来ない
2020/12/02(水) 13:37:18.16ID:ff1o7pR80
NoxでAndroid 3台入れてるんだけどそれぞれアプリは2〜3個で新たに追加することはほぼなし

そこまで使い込んでるわけでもないしデータもほぼ増えてないはずなのに、リストのとこに出てくるサイズ(?)がどんどん大きくなっていって
今8GB(8000MB)とか10GB(10000MB)になってる

前は4GB〜5GBあたりだったのになあって思ってて、新たに立ち上げてアプリインストールしたら4GBどころか1GBもいかない感じ

これ大きくなったのをスリム化するとか使い始めの状態で設定で上限を決めるとか出来るのかな?
2020/12/02(水) 13:50:44.42ID:RotEHBL90
>>421
自分も似たような感じ
追加でアプリ1個しか入れてなくて使用量も200MBくらいなのに
リストのとこは20GB・・・
2020/12/02(水) 14:02:40.02ID:gzTV73t40
ものすごい既出かつ常識に近いレベルの話しだな
2020/12/02(水) 17:47:36.46ID:WPzyACu00
容量圧縮のテンプレなくなっちゃったのね
仮想ディスクの仕様上ファイルを削除しても容量は減らず使い続けているとドンドン肥大化していくから
過去スレとかに書かれている方法で定期的に圧縮しないとダメ
2020/12/02(水) 23:20:35.29ID:yaInOTRG0
>>421 シンプロビショニングしか選べないNoxの欠点だね
LDP/MEmuとかでシックプロビジョニングモードで作るとそういう事が起きなくなる
2020/12/03(木) 01:03:00.76ID:27cWkxZS0
アプデ通知が来たから、今度はタイトルバーのメニューからではなく、
公式トップページのインストーラ(データはインストール時にダウンロードするやつ)
ダウンロードしてインストールしたら中国語になった
設定で日本語に変えてもアプリアイコンとか中国語のまま
フル版をダウンロードしなおしてインストールしたらなんとか日本語に戻った
けどPlayストア起動するとエラーで通信できない
今度はちゃんとNox > bin > BignoxVMS > nox をバックアップしといたから
それを上書きしたら無事復旧

アプデするだけでなんでこんな不具合だらけなんだよ
クソアプリすぎだろ
2020/12/03(木) 03:10:47.54ID:Tr4ihTGi0
使わせてもらってる分際で文句言うな糞ジャップ
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a73-jrSk)
垢版 |
2020/12/03(木) 07:47:24.77ID:CB0MznoF0
けっきょく原審には対応したの?
2020/12/03(木) 08:51:18.26ID:aSgyj0Am0
源信ならPCに対応してる
2020/12/03(木) 09:01:37.29ID:WD/CUmMv0
一人で4垢でやりたいんじゃないの
トラハならともかく、御苦労な事だと
2020/12/03(木) 12:20:18.65ID:I7Y+akZ/0
>>426 チャイナがどういう扱いか理解しようぜ・・・
2020/12/03(木) 15:25:08.98ID:gu1+gHeg0
9インスタンスで32Gつんだメモリが一杯になるくらいだから、メモリ周りは意図的に消費を減らす努力をしろってことなのかなあ
2020/12/04(金) 05:45:36.89ID:y6890tO/0
メモリ安くなってるし16Gx2を買い足せよ
2020/12/04(金) 06:12:49.09ID:sB8JRioh0
16Gx2は流石に高いやろってググったら安かったw
もうメモリこんな値段になってたんやな
2020/12/04(金) 08:45:15.83ID:6W/DlP9/0
多窓運用でメモリがボトルネックなること少ないからなぁ
容量不足ならOSがSSDにスワップしてくれる

64GB→256GBに拡張したけど劇的な変化無かったもより
2020/12/04(金) 18:47:39.31ID:fdzRwYPl0
3700xに合わせてメモリ3200にしてるから16x2もちょっとたけーんだよ。
っていうか6インスタンスくらいにすると問題ないのがまた増設する気を失わせてくれるんだよな
2020/12/04(金) 19:01:02.92ID:6W/DlP9/0
Ryzenは高クロックのメモリ2枚刺しが正解。
3200MHzを4枚刺しにするとクロック下がる場合が多いから
intel製と比べてメモリ増設のコスパは悪いもんね
2020/12/04(金) 19:57:09.51ID:fdzRwYPl0
5950は2666でもフルスペックいけるってきいて、ちょっと羨ましいけど、現状のスペックに不満があるかっていうとほぼ皆無だしなあ
2020/12/05(土) 10:12:28.03ID:NH54/94uM
タッチモニターはnoxでも対応してますかね?
マウス使わないでiPadみたいな動き出来るんですかね
2020/12/05(土) 10:54:57.76ID:2OQHhjCq0
できますよ
2020/12/05(土) 13:01:32.32ID:FpDXLw0jM
ありがとうございます!
早速購入したいと思います!
2020/12/06(日) 01:16:42.57ID:qSciN9Ob0
同時タッチ認識してくれんのか?
2020/12/06(日) 16:23:31.83ID:LQDb8gZQa
ASUS VT229Hはマルチタッチ認識する
その他のWindows対応のタッチモニタでも認識すると考えて良いよ
ちなみにメジャーなエミュはタッチ操作出来た
2020/12/06(日) 20:10:59.89ID:GxTVs4u/0
音ゲーの自動化できるくらいには実用レベルだよねー
2020/12/07(月) 19:31:42.03ID:qVXRb92E0
ルート起動にチェック入れても
ルート化されないんだね
2020/12/09(水) 03:10:01.59ID:L0bJesbq0
6.6.1.0のAndroid5だとFirefoxが使えなくなった、元から超使いにくくなっていたものが動かなくなって68.11にダウングレードしたら使いやすすぎ
NoxでFirefoxなんて使ってるやつはいないんだろうが、ublock originがあるからスマホのページを見るために使ってるんだが
2020/12/09(水) 08:48:59.49ID:7Pw6f8kP0
Windows版の狐にUA偽装アドオンとublock入れればいいんじゃないの?
2020/12/09(水) 09:51:04.45ID:BWj302af0
古いの使ってたがゲーム内のお知らせが見れなくなった
これ既定のブラウザどう変えるんだ?
2020/12/09(水) 10:25:05.62ID:BWj302af0
機種変更したら見れるようになったわ
2020/12/11(金) 14:33:37.40ID:B+HOtx4N0
スクエニ系は遊べないのね
何とかならんのだろか
2020/12/11(金) 20:49:03.65ID:nt6QW+PM0
テイルズのレイズで敵と接触しても戦闘に移らなくなったな
2020/12/11(金) 21:16:48.31ID:V2zG/kam0
>>450
何とかなった瞬間に対策されるからイタチごっこ
2020/12/15(火) 10:12:33.31ID:HmGDaEJp0
windowsアップデートしようとしたらvmware playerは互換性がないため削除してくださいとでてきた
noxおわた?
2020/12/15(火) 10:25:59.31ID:Tru/f0sw0
NoxはVirtualBox
2020/12/16(水) 08:58:31.66ID:KB4w1HA40
サクラ革命って動かない感じ?
2020/12/16(水) 15:00:18.08ID:UGa6XqCw0
ついにプロスピも動かなくなったわ
2020/12/16(水) 15:25:25.03ID:aX4dSukJ0
今日のアプデでプロスピ終了
ちな7.0.0.5
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-Gz4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 16:12:28.41ID:Z7uEGYan0
俺以外にもプロスピAやってる人いたんだなこのスレ 悲しいわ
2020/12/16(水) 18:58:23.20ID:9CUrAbyD0
プロスピAやりたいけどなんとかならんかな?
他のも試したけど同じエラーがでる
石橋コラボなんだがなぁ
2020/12/16(水) 22:05:52.75ID:9CUrAbyD0
データ引き継いだらまた遊べたわ
2020/12/16(水) 23:47:48.47ID:s+7vqygF0
7.0.0.8なう
2020/12/16(水) 23:48:31.91ID:UPKOJfHw0
fgoアップデートできる?
2020/12/16(水) 23:58:00.56ID:u05eUT5od
泥5だとできないらしい
泥7ならいける
2020/12/17(木) 01:21:14.77ID:YCGhuMk00
7.0.0.8のリリースノートまだかよ
音が消える不具合が直ってるならアップデートするわ
2020/12/17(木) 06:43:09.19ID:1uCSdyKY0
https://jp.bignox.com/jp/download/fullPackage?formalだと7.0.0.7
https://jp.bignox.com/jp/download/fullPackage?betaだと7.0.0.8

7.0.0.8はまだβ版
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 08:19:54.89ID:CZc48kMd0
>>460
データ引き継いだらその時は遊べたけど、一旦ゲームやめて
次に再開しようとしたら又ダメになった。
2020/12/17(木) 10:22:40.93ID:1Sw/5tDT0
データ引き継げばまた遊べる
2020/12/17(木) 13:28:36.17ID:/1o1+ZXx0
■v7008の気がついた使用感
アプリはラグマス(1垢1コア、2048MB、OpenGL+)4垢起動、街の同一地点待機状態で比較
android5環境、おま環要素もありそうなので参考程度に

・CPU負荷やFPS、起動後のメモリ専有量に大きな変化は無さそう
・音消えバグ多分直ってないっぽい(現象再現あり、条件不明)
・システム設定→基本設定にスリープ設定が追加、PCとのスリープ連動の設定?
・ラグマスでギルド領地右上の施設エリアに行くとたまにフリーズする
 施設のオブジェクトが一気に表示される時の処理か負荷で落ちるっぽい?(これはv7006〜でも発生してた
2020/12/17(木) 13:38:48.03ID:/1o1+ZXx0
・終了後にプロセスが残り気味ですぐに終わらないのは相変わらず
 残りっぱなしの訳じゃないのであまり不都合はないけどもっさり感でイラッとはする
2020/12/17(木) 14:39:16.31ID:RUt2K76x0
何一つ改善されてないようにしか見えないなw
2020/12/17(木) 15:13:58.68ID:/1o1+ZXx0
多少擁護するとしたら、ラグマス自体もアプデするたびに糞重、クソUI化していって
最近の修正パッチで放置狩り中に強制終了して落ちるようになってしまったから
ラグマス自体がクソアプリという説も無きにしもあらず

それが多少でも解消されるかと思ってv7008入れてみたけどダメっぽいからnox側でも気にして対応してくれないかな
無理かなー無理だろうなー
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bea-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 17:41:56.03ID:t90534g40
起動するたびに型番が変更されてしまってアプリデータが初期化されちゃうみたいなんだがそんな事例はある?
2020/12/17(木) 18:00:41.31ID:TEsiuV/I0
古いノートPCで7.0.0.8を試そうとしたら、ビデオドライバが古すぎるエラーでNoxをインストールすらできなかったw
2020/12/17(木) 20:54:50.79ID:XKiFw9mO0
7.0.0.8
ファンタジアリビルドはインストールと起動はできたが鯖が不安定のせいでまともに動作確認できない
2020/12/17(木) 21:09:49.32ID:UNEsxabW0
64bit最新版はどこから落とせば良いの?
2020/12/17(木) 23:34:13.84ID:2RWH1PZ40
>>475
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
ここ
2020/12/17(木) 23:39:27.47ID:TEsiuV/I0
>>473
これバージョン700*系は全部ダメ
6610まで戻して、やっと使えるようになった

第2世代のcore i5シリーズの内蔵グラフィックじゃ
Noxバージョン7001以降は使えないのかもしれないね

中古マンは気を付けろ
2020/12/18(金) 00:42:28.46ID:kxNN4Ded0
流石に中古で第二世代は買わんやろ
2020/12/18(金) 01:54:31.03ID:W9UOJe1l0
複数のエミュレーターを作ったのですが起動時に開くエミュレーターは変更できませんか?
2020/12/18(金) 08:38:49.43ID:OHb7ctri0
ショートカット作ってそこからゲーム起動すると音が出ないんだが!
誰か教えてくれ!
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ab1-Gz4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 09:27:19.06ID:cV66Zpz20
>>467
ありがとう。
でも、結局は一旦ゲーム止めて再開するとダメになるから起動?
しっぱなしにするか、一か月10回の引継ぎ限度数になったら次に
引き継ぎできるまでやめるかになってしまう。
なんか他に対策方法有れば良いんだけどなぁ。
2020/12/18(金) 12:59:46.91ID:nlS423Hi0
インスコしたくないからポータブル版がほしいんだけどどこ?
2020/12/18(金) 14:59:31.73ID:iNL710QR0
自分で仮想PCか何か突っ込んでフォルダコピーした方がここで聞くより早い
2020/12/18(金) 15:28:04.90ID:je/d0OM10
インストールでエラーでるようになった垢って何が原因?捨てたほうがいい?
2020/12/18(金) 16:25:39.59ID:r3Z0/U7T0
自己レス兼報告

ラグマスの放置狩り中に落ちるのはGPUのドライバ最新版に更新で直ったかもしれない
もしかしたら領地右上でフリーズもこれが原因のおま環だった可能性高いので経過観察中

i7-6700で4垢起動、CPU使用率70%前後、GPU3D使用率80%前後だから
この環境ではこれが限界な性能に感じた

なのでv700x〜最新版としての気になる不具合は事実上音消えくらいかも
2020/12/18(金) 16:47:05.41ID:r3Z0/U7T0
今見たら64bit版が7008に更新されたのを見つけた

https://support.bignox.com/ja/win-release/64
NoxPlayer 64bit版ダウンロード
2020年12月18日にバージョン7008000へ更新しました
2020/12/20(日) 12:31:28.30ID:lRgJJfVm0
一部のマンガアプリが動かなかったから6.6.1.3に戻した
2020/12/20(日) 13:17:39.01ID:fMqixRuT0
残念、7008でGPUドライバを最新にしてもラグマス放置狩り中や領地右上エリアで強制終了も
再発してしまったので一応フィードバックに投げておいた
2020/12/20(日) 14:34:41.45ID:AoAd0sEp0
7.0.0.8はWindowsDefenderが反応してるけど大丈夫なんだろうか?
2020/12/20(日) 14:53:41.00ID:fMqixRuT0
俺の環境ではインストールしてないnoxの旧バージョン(63xx辺り)の
インストール用exeがこれ危ねーぞってdefenderに警告された
完全に危険視されててわろたわ

危険なウィルスってわけじゃないんだろうけど何らかの理由で
スパイウェアと認識されてるのかもね
2020/12/20(日) 22:05:18.31ID:fMqixRuT0
ていうか今見たら6305〜7008まで全部
PUA:Win32/FusionCoreっていう迷惑アプリ扱いされてたわ
2020/12/21(月) 13:57:38.38ID:VoYPssyv0
キャリア決済使用不能って出て使えないんだけどこれ解決方法あるんですか
久々にアプリ課金しようかなって思ったらできなくなってた
2020/12/21(月) 14:50:58.34ID:nX5Td3wR0
キャリア決済を利用するにはそのキャリアのSIMカードを取り付けたスマホが必要では?
2020/12/22(火) 12:57:27.50ID:XT/9fVh+M
カスタム解像度機能が地味に楽しい
Xperiaの21:9の横長解像度も再現できるから実機とエミュで同じ見た目に揃えられる
2020/12/22(火) 14:00:32.40ID:v3f2YZZ70
>>493
えそうなの
前はできてたから普通にできるものだと思ってた
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-c2tR)
垢版 |
2020/12/22(火) 15:28:23.82ID:DoPU9tYJ0
Nox使ってスマホゲームやってて、そのゲームにはpc鯖とスマホ鯖があるんやけど、普通にpc鯖に入れられてしまう。これゲーム側に仮想エミュでプレイしてるってバレずに、Androidって認識させることできないか?
2020/12/22(火) 15:50:27.26ID:S2X9x/8B0
>>496 普通に? 操作がおかしいとしか思えない
NoxのGoogleアプリからインストールする限りPC版が入る余地なんかない

PCでPC版をインストールしてるだけだと思う
2020/12/22(火) 15:54:19.01ID:NnRU04DU0
>>496
エミュはズルをするためのツールじゃないぞキッズ
2020/12/22(火) 16:40:14.38ID:U3agPpEU0
>>497
>>496が言ってるのはNoxで泥アプリをインストールしたのに
ゲームをプレイするとPC専用鯖に接続されるってことじゃね?
2020/12/22(火) 17:37:02.43ID:3COgXCdh0
スマホに見せかけてPCデバイスとマクロツールで優位に立とうとしてる時点でハードウェアチートというチート行為をしてる自覚した方がいい
だから運営側も不公平にならないようにエミュだと検知した場合PC版隔離鯖に移動させてるんだよ
2020/12/22(火) 19:27:51.74ID:9Von6oCA0
エミュレーターって単語を見ると、すぐマクロとかチートを連想する人いるんだよなぁ
2020/12/22(火) 19:33:33.83ID:BRMHFhCF0
そもそもなんのアプリなんだよ
PCとスマホで課金ボーナスでも違うのか?
2020/12/22(火) 21:16:57.52ID:yW5cIICd0
まあ別に間違ってるわけじゃないよな
だからだいたいどのゲームでも嫌がられてるわけだし
2020/12/22(火) 23:35:03.66ID:9Von6oCA0
マルチインスタンス使うと業者扱いされるし、
レッテル貼りが好きな人はどこにでもいるよね

そんな人を相手にしても意味が無いし
運営がエミュ禁止してるなら諦めればいいだけ
2020/12/22(火) 23:40:21.47ID:cUQGdWSLM
こんなところで質問するからいけない
yahoo知恵袋が君を待ってるぞ
2020/12/23(水) 00:55:06.90ID:9mqKa3gP0
そもそも運営がそう連想してるから隔離されてんのにレッテルもクソもねえわ
ただの事実だ
2020/12/23(水) 04:56:37.49ID:MJcs+djy0
PCスマホで鯖分けられてるゲームにエミュからスマホ鯖に入れる方法教えてくれゲーム名は秘密だ!
マルチインスタンスで数十個窓開いてるけど云々

どっちも推定無罪だぞ
お前らはレッテル貼りが好きだな
2020/12/23(水) 07:10:58.10ID:7rl5Nl3U0
無罪と思ったお前がなんとかしてやれ
2020/12/23(水) 09:00:17.39ID:ITUUVS9E0
自分は温和な性格だと思っている人が居て、
でも周りはそいつが凶暴な奴だと思っている場合、
その人の性格はどっちだって話で、自己評価は無意味
2020/12/23(水) 09:26:30.39ID:YzVpFaVN0
運営がわざわざPCとスマホ分けてるのに悪意がないアピールしようともスマホに混じろうとする行為そのものが悪
無罪は無罪でも女性専用車両に乗り込むおっさんと同じくらいやべー無罪
2020/12/23(水) 09:32:53.45ID:5VVz9sMI0
その振り分けはPCとスマホの違いなのか?
固定回線とスマホ回線の違いではないのか?
2020/12/23(水) 09:50:46.89ID:AyiUG80/0
この流れだとスマホ実機でPC版ブラウザゲーム遊んでも怒られそうw

なんか面白いね
2020/12/23(水) 10:49:24.34ID:lAsDvRIf0
昨日も感じたけど、エミュで接続先が変わるなんて「嘘くさくない」?
運営が仮にエミュを判別してるならPC鯖にすら接続させないだろ・・・
2020/12/23(水) 11:16:20.22ID:YzVpFaVN0
第五人格(IdentityV)なんかはPC版(仮想環境含む)とスマホ版でマッチング分かれてるよ
別にインスタンス何個起動しようがFGOやプリコネみたいなゲームをエミュで動かそうがなんとも思わんが、対戦ゲーはPC操作とスマホ操作で有利不利あるんだよ
うろ覚えで真偽は定かじゃないがスマホであってもコトンローラー類が接続されてるとマッチングが分かれるゲームもあるらしい、と耳にしたことがある
2020/12/23(水) 13:47:55.28ID:M136cWFa0
PUBGだか荒野行動なんかはエミュは隔離鯖行きになってるね
2020/12/23(水) 21:19:12.54ID:/gf+Uxry0
前例に併せて報告

■v6.6.1.3(64bit)の気がついた使用感
アプリはラグマス(1垢4コア、4096MB、OpenGL+)4垢起動、v7.0.0.5(32bit)との全体的な操作感で比較(曖昧で申し訳ない)
Android7環境、おま環要素もありそうなので参考程度に

・CPU負荷はこちらが高いというよりも安定してCPU処理している感じ、
 32bit次は負荷が上がったり下がったりの変動幅が大きかった気がする

・FPS、どちらももたついていたが、こちらのほうが若干良さそう
・起動後のメモリ占有量に大きな変化は無さそう
・音消えバグは今のところ起きていないが、比較して音量がやたら小さい気がする
・現象の再現性は難しいが、突然アプリが落ちることが稀にあったが、こちらでは今のところ起きていない
 (64bitだからなのかv7系ではなくv6だからなのかは不明)

結局色々設定も弄って同一状態にしていないのであまり比較になってなくてスマン
2020/12/24(木) 14:36:25.04ID:zg1/wT080
アプリ長く立ち上げてると音声がノイズまみれになるのはなんでかな
一度ホームに行ってからアプリに戻ると治ってるけど
2020/12/24(木) 21:37:53.32ID:RZ5GOR7r0
雑音の発生と音が出なくなる不具合は関連してそう
2020/12/26(土) 02:37:41.92ID:vDxMULSz0
7.0.0.7でマウスカーソルをモニター枠外に置くとパッドが効かなくなるのは仕様?
2020/12/26(土) 15:35:34.47ID:TRbyvV5ha
>>496
何故ゲーム名を明かさないの?
原神でしょ?
2020/12/26(土) 16:10:15.56ID:inUOxyxy0
原神ではないだろw
2020/12/26(土) 16:10:59.95ID:wy8tTgNc0
原神にそういう概念ないでしょ
2020/12/26(土) 16:28:57.14ID:W0sg99iz0
NOXで原神できるの?
2020/12/26(土) 17:00:44.94ID:RrJ6HIih0
ガチでやってるゲームがエミュ叩きの巻き添えで遊べなくなるリスクを考えると
具体的なゲーム名を明かさないことも合理的な考え方ではある
2020/12/26(土) 19:17:28.63ID:JheYK3IC0
エミュスレで名前上がるだけで遊べなくなるのかー思慮深いなー
2020/12/26(土) 20:08:57.56ID:RrJ6HIih0
だろ?
賢い人間は無駄なリスクを増やさないものである
2020/12/26(土) 22:20:04.39ID:Lmsukppc0
見てるとこは本当に見てるからなこういうの
廃れた掲示板とはいえSNSチェックは結構ある
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937a-crlN)
垢版 |
2020/12/27(日) 07:56:51.25ID:J5glYPMv0
原神ってPC版なかったっけ
あるのにわざわざエミュなのはなぜ?
2020/12/27(日) 08:46:19.11ID:w70IFcEi0
たとえばPUBG
公式ストアからインストールするとエミュ検知プログラムが内蔵されてるから
隔離鯖回避版のapkを手動インスコするのが1〜2年前には常識化してた

気がする
2020/12/27(日) 09:23:46.25ID:Syx533du0
エミュレータ排除って何でやってんだろ?
PUBG系はコントローラーやマウスを排除という意味があるけど
というかスマホでもブルートゥースでコントローラーらマウス操作できそう
2020/12/27(日) 12:58:43.10ID:NLx8i6qAM
マクロ対策とかだな
イベント周回でポイントを稼がれるのが面白くないとか子供じみた発想だけど
2020/12/27(日) 13:19:17.07ID:ovuwXAS60
面白くないというか普通に周回してる人と不公平になるからちゃうの
エミュ=マクロって思われるの嫌だけどさ自分は使わないし
2020/12/27(日) 13:44:28.06ID:bGugZ5MT0
サブ垢作って同時起動して色々やる人もおるからな
2020/12/27(日) 16:04:52.33ID:/pVy2HMNM
スマホのコントローラーマウスも問題になってるし、PS4なんかでもコンバータという装置が問題になってたりする
エミュ対策は比較的簡単に対応できるからやってるメーカーが多いだけで世の中には多くの不正が蔓延って頭抱えてる
2020/12/27(日) 17:35:57.30ID:w70IFcEi0
いまどき入力デバイスごときで騒いでるの心の器が小さい日本人だけじゃね?

アメリカで障碍者が訴訟起こした結果どうなったんだろうね
たしか片手が使えない人間はゲームするなってのは権利の侵害がどーとか言う訴訟
2020/12/27(日) 17:46:53.76ID:Q5fs21WyM
CoDモバイルはスマホであろうとコントローラーを使うとコントローラー鯖に接続される
コントローラー格差やエイムアシストなんかは海外でも問題になってるっていうか、FPSプレイヤーって海外の方が多い気がする
2020/12/27(日) 18:08:34.20ID:w70IFcEi0
海外の配信者が実況で騒いでるのは稀に良く見る
2020/12/27(日) 19:39:13.30ID:bQu6PgBV0
原神でほぼPC版のスマホゲーとかいうよくわからん存在に無双されてるのは昔携帯機に注力しすぎて据え置きがしょぼくなって世界においてかれた時のことを思い出すな
中国とかではエミュ上等で色んなゲーム作って日本じゃエミュ=悪でその上低スペスマホ配慮でFGOみたいなゴミゲーしか生まれず結果がこのザマだ
これからは頑張ってほしい
2020/12/27(日) 20:15:47.21ID:Z+WorT0R0
原神って結局めんどくさいソシャゲでしょ
ガチャとスタミナという悪しき文化を引き継ぎつつ、鉱石集めや探索といった要素で時間拘束だけは増える
PCのネトゲみたいに休みの日にガッツリ遊んでレベル上げできるわけでもないし、ソシャゲのように気軽に遊べるわけでもない
2020/12/27(日) 20:32:30.59ID:H4db795M0
そうやね
一応アクションやからスマホじゃキツいしな
2020/12/28(月) 01:15:48.77ID:J0o+U+a1d
原神はめんどくさいソシャゲでしょってのはその通りだけど日本のスマホゲーがゴミ過ぎてでも国産はそれよりも遥かにクソだよねってなるんよな
2020/12/28(月) 05:36:23.96ID:N/MdurPkd
>>5
64bit版でこれになった
解決策なんてあるの?
2020/12/28(月) 11:32:29.75ID:vRzPCL8z0
>>541
目くそ鼻くそ
2020/12/28(月) 14:01:22.98ID:01UsEjSN0
オクトパストラベラーはまだ修正されていないか。
気長に待つしかないな。
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-DtEs)
垢版 |
2020/12/28(月) 14:31:56.60ID:aCwkqS210
Android端末で有料アプリ買ったんですけどNOXだと課金情報が反映されません
同期更新してもダメでモノによっては不可なんでしょうか
パチンコアプリです
2020/12/28(月) 19:11:54.40ID:PAjkaU7b0
FGOとDMMゲー1本しか入れてないのに26Gにもなってクリーンアップしても減らないからBlueStacksに移行する
中共にデータ抜かれるのも嫌だったからちょうどいいわ
じゃあの
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-DtEs)
垢版 |
2020/12/28(月) 19:38:50.15ID:aCwkqS210
自己解決しました
ありがとうございました
2020/12/28(月) 19:41:00.01ID:Mr6iUP1n0
>>545
そんな事はないと思うがままある事らしいので気長に待つか再起動したりストアアプリのキャッシュクリアとかしてみたら?
2020/12/29(火) 09:17:29.33ID:ClNpFHJt0
端末固定の古いアプリあったな
googleアカウントと連携してなくて、機種変更にも対応してない
今でもそんなんあるんだー?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3dc-jKKT)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:29:34.27ID:skUXCFTY0
nox使うのにcpuって、intelかAMDどっちが良いとかありますか?
2020/12/29(火) 17:52:58.31ID:3/0CI/TZM
俺はAMDで困ったことは無いがそういうの気にするならIntel選んでおいた方がいい
大なり小なり少なからずAMDCPUやマザーだと不具合が出るとか性能をフルに発揮できないといったケースは色々なアプリやハードで見かける
MSが自社でCPU作るっぽいし今後はIntel製だと安定という神話も崩れそうだが
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cdb1-FQ5M)
垢版 |
2020/12/29(火) 22:01:33.31ID:JFS55gCK0
7.0.0.8が消えてるけど、何か不具合あった?
2020/12/30(水) 11:42:31.56ID:3Dsvwk5U0
普通にダウンロードできますけど
2020/12/30(水) 12:49:30.60ID:bMt/YYy/0
一昨日辺りからアズールレーンで戦闘フィールドとかでがやたらとローディングって
表示されるようになった
これはNoxが原因なのか、アズールレーンが原因なのかが不明すぎる
ただセイレーンのアップデートあったからそこの関係なのかもしれないんだよね
2020/12/30(水) 14:32:21.82ID:QmY9a7vG0
こっちはローディングにならんな
普通に突っかかりなく進行できてる
2020/12/30(水) 14:41:50.02ID:pCYPlbEud
アセット修理した?
案外あれで直ったりする
2020/12/31(木) 03:35:04.38ID:Cr2RuHF60
古いノートpcにNOXを入れてみたら音がこもっててたまに正常に戻るという耳に悪いことになってしまっている
なんじゃこりゃ
2020/12/31(木) 12:07:28.85ID:4E9mJbMS0
>>555>>556
情報ありがとう!ちょっとアセット修復ってのやってみる
時間かかりそうなので治ったらあとで報告するよ
2020/12/31(木) 12:11:12.07ID:4E9mJbMS0
ダメだったアセット修復は何も問題なかった
NoxPlayerのバージョンが悪いんだろうか・・・V7の7206使ってる
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df76-7v9V)
垢版 |
2020/12/31(木) 22:00:52.16ID:FdA6/Y/s0
https://i.imgur.com/GyknRkG.png
noxでゲームプレイするとき遅くするためにバトルエンコーダシラセでCPU使用率下げると、
なぜか中央に矢印が出て、BES切っても戻らないという現象が起きるんですが
これ原因わかる方いますか?https://forest.watch.impress.co.jp/article/2007/12/11/bes.html
2020/12/31(木) 23:01:37.12ID:0StdPDLI0
音ゲーやってて何かの拍子で黒い矢印が出て消えなくなったことあった
Noxの持病かもしれない
2020/12/31(木) 23:37:52.66ID:+AsnvQtj0
その矢印は負荷がかかると出るらしいよ
ほぼNox再起動まで消えない
2021/01/01(金) 00:53:18.88ID:EP2eSeyl0
うちも今日初めて起きたわそれ
2021/01/03(日) 07:38:41.27ID:RUsrwUpz0
NoxPlayer

メモリをめっちゃ使いすぎじゃね?
2GB以上は使ってそうな気がするが。 なんとかしてくれ。使いすぎだろ
2021/01/03(日) 10:20:24.36ID:DU2/BMq20
今時、2GB程度で騒ぐほど低スペックなPC使っているのか?
VM一つあたり4GB位つかう前提でメモリーは搭載しろ
2021/01/03(日) 10:27:35.85ID:9n65XaG4M
低スペは大変だな
2021/01/03(日) 10:28:55.41ID:RUsrwUpz0
>>565
8GBメモリだよ
でも他のアプリと一緒に使ってるから2GBも取られるとめちゃ痛い
2021/01/03(日) 11:12:10.02ID:QAQkxCEe0
いまどきのPCのほとんどが最大16GBしか積んでないけど
それではきつくなってくるよねw 原神なんてのは推奨メモリ8GBで、
Noxに8GB割り当てて他のブラウザとかちょこっと開くともうメモリいっぱいになることある
2021/01/03(日) 11:23:00.14ID:KhDFNBUsd
最近のゲーミングPCは32以上が主流では
2021/01/03(日) 11:23:23.80ID:6BaOM2zQ0
自分の低スぺをアプリのせいには俺はできんわ
2021/01/03(日) 11:45:13.39ID:QAQkxCEe0
>>569
いやいや、調べればわかるけど32GB載ってるやつあまりないよ
クリエイター向けのは最初から載ってるけど
2021/01/03(日) 11:49:33.96ID:RUsrwUpz0
>>570
てか、プログラマ視点から考えてそんな数GBもメモリを食う作り方しか出来ないのかなってね
しょうがないのかねえ
2021/01/03(日) 11:49:59.65ID:DU2/BMq20
>>567
最近のPCの標準設定くらいのメモリーか…
一般的な用途では十分だと思うけど、
仮想マシンを扱うNoxだと、倍の16GBはほしいところだな

Noxは、メモリー2GBのスマホをPC上で再現するために
そのまま2GB+α、PCのメモリーを消費する
設定で1GBとかに落とせるから、動作させたいゲームが動くなら、試してみるといいかも
2021/01/03(日) 11:54:23.32ID:QAQkxCEe0
しかも、罠すぎる売り方として
8GB搭載(オンボード)で増設不可(空きスロなし)なPCが割と存在してるってところw
2021/01/03(日) 11:57:44.52ID:RUsrwUpz0
>>573
ありがとう。設定で落とせるのならやってみるw
2021/01/03(日) 12:08:35.79ID:RUsrwUpz0
>>573
やってみたよ。1GB、低に下げてやってみた。全く問題ないわw
改めてありがとう !
2021/01/03(日) 17:51:22.92ID:dOClejrg0
冬休みだねぇ
2021/01/03(日) 19:20:15.05ID:1yc0/D+h0
メモリ不足ならSSDにスワップするだけやろ
2021/01/03(日) 20:44:09.52ID:5uhW/0jJ0
複数のゲームやりたくて8から32GBにして快適になったし少ないなら増やした方がいいよ
2021/01/04(月) 14:52:41.15ID:v3dVstlva
Androidエミュはメモリを潤沢に用意しとかないと厳しいだろ
実機を再現するわけだから2GBでも少ないよ
2021/01/04(月) 18:31:42.43ID:Dz7EYUeb0
PC本体には32GB積んで、1つのインスタンスにつき
最低でも4GBは指定したいところだわ
2021/01/04(月) 20:38:11.74ID:H4R5PaJP0
メモリはやる内容次第だからなんとも言えん気がする
しいたけ抜いてるだけかもしれんし
2021/01/04(月) 21:28:57.62ID:Q9VJ4KWu0
ガンブレ動かないのな
2021/01/04(月) 22:38:34.25ID:PUZPyzkc0
泥端末は確かに4GB、8GBとかあるし端末エミュなんだからって理屈は合ってるけど所詮は泥OSなのでアクティブ(前面)分のメモリさえありゃいいのよね(バックグラウンドのアプリは積極的に待機状態でメモリほとんど使わない)

実機はバックグラウンドで音楽再生とかGSMとかウィジェットとか結構並行してメモリ必要だけど、結局何か特定のアプリ動かすにあたっては大体は2GBで十分だし、なんなら1GBも使わない
もちろメモリ潤沢に使うゲームは逆に4GB欲しくなるが
2021/01/05(火) 00:14:41.21ID:MUqf1mOy0
Android自体メモリの使い方がお粗末なんじゃね?
林檎と泥でメモリ容量に圧倒的な差があるのにアプリの動作とかそういうのは泥と大差ないのを見てそう思った
2021/01/05(火) 00:31:39.29ID:qQdZfcox0
アプリ側の作りの問題もあると思うけどな
全スマホユーザーは最新の高機能スマホだけしか使ってないだろうから
多少アプリサイズ大きくなって動作重くしてもええやろって感覚で
アプリのサイズやメモリ使用量は肥大化の一途だし
推奨環境は満たしてるのに動作はガックガクだったりと
ユーザー側の工夫でどうにかなる範囲を逸脱してるアプリは多々ある

ラグマス、てめーのことだゾ
2021/01/05(火) 17:59:38.54ID:gWFnPu/n0
スクショしたときに右下に通知ださなくできないんかね
通知でてるあいだキー入力が奪われる
2021/01/06(水) 19:22:22.48ID:+epxOKj10
7008のリリースノート見て思ったけど音消えバグどう考えても直ってないのよね
音が鳴ってても起動時間長くなると雑音だらけになるしイマイチである
2021/01/06(水) 23:43:47.41ID:eWLesOLd0
noxはi7 8700 32gbで沢山窓開いて放置してると
肥大化して寝て起きる間にはフリーズとかしょっちゅうなイメージ
2021/01/07(木) 00:15:04.71ID:i+MSMhNc0
おま環かもしれないが音が出なくなるタイミングは決まってる
よくプレイしてる音ゲーだとステージクリアした後TOP画面に戻った時
ブチッというノイズが出て音が出なくなる
2021/01/09(土) 04:16:31.44ID:UJLh0tkW0
アンインストしてから7008入れなおしたけどすこぶる好調だな今んとこ音問題は起こってないわ
7007のときはひどかったのに
2021/01/09(土) 07:40:57.45ID:G1WcNodYa
こっちもアプデきてから音消えなくなったわ
2021/01/09(土) 11:11:18.10ID:ht74l5wHa
>>590
そういう情報をアプリ名を明記して開発元に送信してる?してないのなら改善は見込めない
2021/01/11(月) 08:02:02.32ID:57q06nw00
Noxの性能設定で機能設定を低い、1GBにしたんだが、なんかおかしい
Widowsから、メモリが足りないっていうメッセージがちょくちょく出てくる
で、Windowsのタスクマネージャのパフォーマンスでメモリをみたら
利用可能は2000MB、空きメモリは100MBとなっている
機能設定で中の2GBにした方が安定している。なんでだ?
2021/01/11(月) 09:48:48.96ID:CztQENoP0
>>594 たぶん君は仮想の捉え方が 1段階浅い んだと思う
そういう人には説明が難しい
2021/01/11(月) 14:46:23.74ID:op4TIbyN0
>>594
NOXの設定メモリは机というPC全体のメモリに対して、お皿のメモリだと思えばいい
大きなお皿の方が料理が起きやすいってわけさ。もちろん、机が小さいとあんまり大きなお皿を使ってもよろしくないけどね。
2021/01/11(月) 17:16:53.39ID:Tlw/sndd0
長時間放置してたら真ん中にマウスカーソル表示されて重くなる
Androidシステムリスタートで治るけど面倒くさい
2021/01/12(火) 19:36:40.24ID:i0za6R8f0
いつもアプデすると初期化されてアプリ消えたり
アプリは消えなくても設定が初期化されたりするから
恐る恐る7008を上書きインストールしたけど、とくに問題なくアプデできた
やっとまともにアプデできるようになったかこのソフト
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-5z1F)
垢版 |
2021/01/12(火) 21:30:17.04ID:5cay18Ky0
使ってて不都合があったらアップデートでよくね?
2021/01/14(木) 10:07:30.63ID:xMtTwnXw0
>>599
いや音消えバグは頻発してたから、>>591-592を見てアプデした
アプデ後まだちょっとしか使ってないけど今のところ音消え発生してない
2021/01/14(木) 10:40:32.02ID:zfciyAcYd
7008もたまに音消えるけどいつの間にか戻る
2021/01/14(木) 13:31:37.17ID:yaZoYRDS0
nox起動した時に印刷スプーラが動作を停止しましたってよく出るんだけど
印刷スプーラみたいにゲームでは一切使わなそうなサービスって止めちゃっていいよね?
止めたところで大したリソース開放にはならないかもだけどいちいち表示されるとイラッとする
2021/01/14(木) 16:09:28.60ID:LJRF8fA/0
NOXで簡単にLINE登録出来るやり方教えてくれ・・・
サイト2つ試したけど海外の仮想電話はどれも認証番号がこないわ
2021/01/14(木) 16:46:54.89ID:FwNfuFBG0
>>602
Nox起動でPrint spoolerが停止するのは
Windowsの仮想メモリ不足が原因かもよ
システムのプロパティで仮想メモリの数値を増やしてみれば?
2021/01/16(土) 00:09:34.75ID:cS6UsIU10
ほんと7008で音消え直った
てかゲーム始めた直後音出なくても、5秒後くらいに鳴り始めたり、
途中で音消えてもすぐに回復する
2021/01/16(土) 01:13:10.77ID:9ZZhWrU3M
マジでみんな音消え直ってるの?
うちの環境だと起動直後から鳴らないバグもあるし
途中消えもあるし、復帰はマルチタスクボタン押して
30秒くらい待ってクリック音が聞こえたら復帰
聞こえなかったらもう一度マルチタスクボタン押して…
ってやっててウンザリなんだよな…

上書きインストールだからダメなのかな
一回アンインストールして新規インストールしたら直るかな
2021/01/16(土) 03:26:08.25ID:Vrn6uGEtd
サウンド関係だけど、メインマシンは7008ベータ版の時は改善されて無かったけど、今落とせるリリース版は音消え無くなった。
ただ、サブマシンは時間たつと音割れするのが治ってない。(前からサブマシンは音が消えないかわりに音割れ起こしていた)
ホームに戻って3秒位待ってアプリに戻れば治るのは共通。 メインマシンは音割れ起こした事は無い。
サウンド出力はGeForce
メイン RTX2070 HDMI 5.1ch
サブ  GTX1050Ti HDMI 2ch
両方共に48kHz 24bit
2021/01/16(土) 12:35:44.05ID:qV1GrvP30
>>606
上書きインストールで直ったよ

>>605で5秒と書いたけど、もっと遅れることもあるね
「あれ、音鳴らない」と思っても、しばらく待つと鳴り始める

ただ、以前のバージョンから起きてるバグだけど、
しばらくゲームやったあと、アプリ履歴表示したりホームに戻ると
画面(Noxのウインドウ内)真っ暗で操作不能になって再起動するしかなくなることがある
他の人も起きてるバグ? それともおまかん?
2021/01/17(日) 11:25:10.53ID:6glV+YAya
>>603
Facebookで捨てアカウント作って連携が無難
2021/01/17(日) 14:04:39.40ID:a17saXM20
みんなランチャーとかブラウザ置き換えて使ってるのか
なんかそのまま標準の使ってる人が多そうなイメージなんだが
2021/01/17(日) 15:07:33.65ID:AoHCflbx0
そりゃデフォで使ってる人は何も言わないからな
わざわざ変えてやってるヤツの声が目立つだけ
2021/01/17(日) 16:43:17.61ID:xrlBwlkR0
>>609
今はフェイスブックだけではLINE取得出来なくなってないか
ゲーム垢用のLINE垢作ってNOXに入れたかったけど駄目だったわ
ttps://robertegraham.com/ja/iphone-tips/2083-best-16-free-sites-to-receive-sms-online-without-phone-number.html#2
このサイトに乗ってる海外の仮想電話番号どれも試したけど認証メールがこないしなぁ

RMTCrabってサイトでNOX納品のLINEIDが1個1000円で売られるから買うしかないのかねぇ
それも海外番号で取得してるIDみたいだが俺にはやり方がわからん
2021/01/17(日) 18:56:03.52ID:31h0McWVd
>>608
たまにホームに戻った時に薄暗くなるけど、操作はできる。
ちなみにNovaLauncher。
NoxLauncherだと問題ないけど、オススメがうざいからかえてる。
2021/01/17(日) 19:00:44.55ID:31h0McWVd
>>612
国際番号いれてる?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-9ufy)
垢版 |
2021/01/17(日) 22:19:33.29ID:/XX8snh0d
noxの画面速度変える方法ないかな?
うさみみハリケーン入れたりゲームガーディアン入れたりと数時間格闘してみたけどダメだったわ
2021/01/17(日) 23:25:08.18ID:xrlBwlkR0
>>614
日本なら81とかの国際番号だっけ?
英国とかの44は入れてやってる、サイトによっては不正の番号ですと出たりもするが
運良く出ない時も通知待ってリロードしてるんだが受信に出ない
どのサイトでどうやってるのか教えて欲しい・・・NOXでゲーム用LINEでグループ入りたいんだ
2021/01/18(月) 17:04:54.36ID:h27fLy6s0
それでいずれかのエミュレーターで今原神ってできるん?
2021/01/18(月) 18:56:42.59ID:h27fLy6s0
ああブルスタはできるんか
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ba-rAJ9)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:47:43.57ID:EdNlkiPt0
5ギガほどのサイズのゲームアプリを複数のNOXにインストールしたいんですが、Gmailのアカウントなしでインストールする方法ないでしょうか?
全てのアカウントに一個ずつダウンロードするより、ダウンロードをした雛型を一個作ってからそれを複製してアカウント登録する方が効率的と思いまして
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a173-FBmS)
垢版 |
2021/01/19(火) 00:44:43.29ID:ORCZ8iZS0
>>619
PCにそのアプリのapkダウンロード
それぞれのnoxにドラッグ&ドロップでインストール
雛形コピーよりは早いと思う
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ba-rAJ9)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:17:23.94ID:UdqAuSwT0
>>620
ありがとうございます
apkファイルをダウンロードするのに現状一番安全とされるサイトなどはあるでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e27a-5loA)
垢版 |
2021/01/19(火) 11:26:01.63ID:GphhCl+90
>>621
noxから吸い出すんだ
長押し→エクスポート
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d2-p24c)
垢版 |
2021/01/19(火) 17:12:25.38ID:XRT/J38Q0
.VMDKファイルのみをリネームとフォルダの場所を移動したいです。
何度やっても元に戻ってしまいます。
どなたか教えてください。
2021/01/19(火) 18:08:11.17ID:okduE3cc0
>>623
なにをしたくてそんなことを?
書いてあることだけなら.vboxの記述を修正して整合性取れば一応できるとは思うが
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d2-bpMr)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:54:42.40ID:XRT/J38Q0
>>624
ありがとうございます。
僕はまだ小学生なので難しいです。
.vboxも7個くらいあるし
一応nox64.vboxをバイナリエディタで開いて
該当する.vmdkをリネームしたんですが、
N ox player を開くと上書きされて 
元に戻ってしまいます。ID変わりました。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ba-rAJ9)
垢版 |
2021/01/19(火) 21:31:58.77ID:UdqAuSwT0
>>622
すみません、アプリのアイコンをマウスで左クリック長押しでいいんでしょうか?
何も起きないんですがNOXのバージョンなんですかね。。
2021/01/20(水) 00:38:10.04ID:dirKGKXOM
ネット上に転がってるapkを不安に思わないで試せばいいのに
2021/01/20(水) 01:06:20.13ID:zK24/eXB0
>>626
「nox apk 抽出」で検索
公式が動画付きでやり方公開してた
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 07:10:03.15ID:m5s74LUF0
アサルトリリィの対応機種がわからないのだが
デフォルトの機種全部試してみたけどダメだった
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ba-rAJ9)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:34:19.56ID:5iX1Osu80
>>628
わけあって古いバージョン使っててダメでしたので新しいのを臨時で使ってみます。ありがとうございます
2021/01/20(水) 09:17:13.30ID:f6ATfEsW0
>>629
64bit版なら事前登録は出てきたよ
2021/01/20(水) 14:37:36.62ID:hIMGdIuZ0
アサルトリリィは64bit版でも画面が黒いまま始まりませんね
2021/01/20(水) 20:35:54.56ID:nvkLvoFZ0
素直にDMMのPC版でやれば?
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 22:13:11.68ID:m5s74LUF0
>>631
今帰ったんだけど
どの型番でできたのか教えてほしい
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91dc-p24c)
垢版 |
2021/01/20(水) 23:18:54.55ID:m5s74LUF0
1時間試したけど起動できないし
もうリマセラはあきらめるか
2021/01/20(水) 23:50:29.75ID:kJVk+DACd
NOXの公式ブログで書いてあるやり方してもダメなん?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4176-gKIs)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:27:52.97ID:E/lOABUk0
初回は起動できてゲームもできる
ただ一度アプリ落とすと二度とできない、意味ないわw
2021/01/21(木) 19:07:51.28ID:wbASTT0+0
ポプマス対応はよ
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7d5-rvE3)
垢版 |
2021/01/22(金) 22:25:54.86ID:jRMLXiG30
ラスバレだめじゃん
2021/01/23(土) 09:31:30.59ID:Mrfr3Cvq0
あれポプマス動くの?
ブログにあるけど
2021/01/23(土) 13:48:11.89ID:EdEjDSwH0
ラスバレ最初できたけど次起動しなくなった。
ポプマスもだめだね。
まともに動く64bitないんじゃ?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8776-5HRq)
垢版 |
2021/01/23(土) 23:59:32.78ID:EN+H4TDn0
ラスバレは初回起動はする、二度目からは何度も何度もやらないと起動しない
エラーも多く頻繁にアプリが落ちる、そのたび何度も起動を繰り返さないといけない
やるだけ無駄
2021/01/24(日) 14:35:10.31ID:JOGJTuSb0
android5と7ってどっちで使ってる方の方が多いんでしょうか
動作の安定か対応幅が広いかくらいの認識なんですが機能的にこっちがいいとかってありますか?
2021/01/24(日) 16:49:26.03ID:pyOqyHtm0
64bit版くっそ重いわなんだこれ
32bit版はサクサクなのに
2021/01/24(日) 17:54:54.46ID:u16o0tXw0
そりゃそうだとしか言いようがない
2021/01/24(日) 18:02:55.68ID:rF9KRc+k0
>>643
まさにそのアプリの対応泥verに引っ掛かるから7にしとけ
2021/01/24(日) 18:34:44.80ID:JOGJTuSb0
>>646
そういう感じなんですね、ありがとうございます
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47dc-Jq7D)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:23:35.21ID:ybwh67vx0
VirtualBoxがどうのでwindows10の更新できないんだけど
どうすればいいの
2021/01/26(火) 04:00:06.33ID:1FWRjBBU0
質問するならせめて「どうの」を省かずちゃんと書いたら
2021/01/26(火) 08:18:06.19ID:NZjJPFph0
>>649
バカじゃねえの? 何様?
2021/01/26(火) 08:20:43.97ID:ccZm3aMP0
そりゃ回答者様だよ
2021/01/26(火) 10:17:26.31ID:Vo3fU0Bk0
まあクリーンインストールすればいいよね
昔みたいに時間かかんないし
2021/01/26(火) 10:24:07.38ID:ycobaZPBM
どうすればいいの?→お好きにどうぞ!
2021/01/26(火) 12:30:23.11ID:lABHrBJb0
windowsのサポートに電話して解決したわ
お前らつかえねーな
2021/01/26(火) 12:40:20.53ID:qNGVtRgi0
これがゆとりか
2021/01/26(火) 12:59:50.47ID:ccZm3aMP0
いやゆとり世代ってもう30代後半だぞ
2021/01/26(火) 13:18:51.73ID:8XhY97PFr
普通にあり得る
2021/01/26(火) 14:20:15.84ID:4BO7AhER0
ID:RUsrwUpz0 [5/5]
ID:57q06nw00
ID:NZjJPFph0
2021/01/27(水) 00:41:41.39ID:7zXjEmsUd
>>656
で?
ゆとりというのは非常識な人格の有り様を表すのだが?
言葉の意味というのは変わるのだよ
そうやって屁理屈をこねるのもゆとり
2021/01/27(水) 00:51:14.59ID:JaMIjo1J0
>>659
そう思ってるのはお前だけなんだよなぁ
2021/01/27(水) 01:32:36.08ID:QLf7Atla0
今は意味が違うってのも屁理屈に見えるが…
2021/01/27(水) 06:30:35.33ID:BkV6aGTp0
noxplayerってデフォルトでインストールしたらどこに保存されてるの?
何一つバックアップせずにそのままHDDをフォーマットしてPCを再インストールしてNoxを入れなおしたら
Noxに入れてたアプリ、そのデータ、マルチインスタンスの数(5個作ってた)が全部復元されててビビった
1個あたり5GBぐらい、今までバックアップしたことはない
GoogleGameと連携だけしてあったけど
2021/01/27(水) 09:56:33.12ID:9miSITOL0
HDDフォーマットしてOS再インスコで残ってるとか怖い
2021/01/27(水) 10:40:12.41ID:BkV6aGTp0
>>663
OSが入ってるSSD以外のHDDを外して
SSDをフォーマットしてそこにOS入れ直して
いろいろ設定終わったらHDD接続して微調整
そのままnoxをデフォルトでインストール、
特に外付けに展開したとかもなし

なのにNoxを起動したらマルチマネージャーに全部残ってた
入れてたアプリ(それぞれ2個だけだけど)も各エミュに入ったままだった
マクロは消えてた
クラウドに保存してあるとかないよね?
2021/01/27(水) 11:31:55.46ID:14Zpm0690
noxはデフォでDドライブにインスコ仕様
2021/01/27(水) 12:43:32.60ID:LdRYkd3Dr
その辺やっぱ中華なのよなぁ
2021/01/27(水) 12:49:29.83ID:9miSITOL0
パーティション切っててCだけフォーマットの可能性あるのか・・・w
2021/01/27(水) 14:52:42.65ID:BkV6aGTp0
>>665
知らなかったわありがと
D:\Program Filesがあってびっくりした気付かなかった
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-oOJr)
垢版 |
2021/01/28(木) 08:43:21.08ID:OPy9hkrC0
noxplayerって顔認証が必要なアプリで顔認証させる事って可能ですか?
2021/01/28(木) 20:01:52.57ID:Lj+Hfd0V0
これ起動すると
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Changzhi]
[HKEY_CURRENT_USER\Software\ChangZhi2]
に空キーを作る

ググってみるとLDPlayerが作るキーっぽいが
ソース流用なのかライブラリが共通なのか同じ会社で作ってるのか
いいソフトだけどやっぱ何か怪しいな
2021/01/30(土) 02:12:44.98ID:IKIWLh3f0
win10にしたらプレイしてたゲームの一つが動作ガックガクになって困る
何が原因なんだろ
2021/01/30(土) 05:53:27.33ID:4OfY4nNd0
(ゲーム名ぐらい言えばいいのに)
2021/01/30(土) 09:41:34.84ID:ejhRO/zI0
アドバイスを求めてるんじゃないの!ただ話を聞いて共感して欲しいだけなの!
ってタイプの人でしょ
2021/01/30(土) 10:23:24.00ID:wm9hHEe0M
女性に多いタイプだね。
実際、大半の女性は話を聞いてあげて、良かったね、ひどいね、大変だったね、とやや表情を強めに見せながら返答すると満足してくれることか多い。
問題はまったく解決しないがw
2021/01/30(土) 11:47:16.05ID:IKIWLh3f0
ごめん単なる愚痴
メモリ使用量とか大して変わってないし余裕あるし
ほぼ同じ位の別ゲーは動作変わってないし、そのゲーム動作関連の設定項目無いし多分どうしようもない
あと日本でサービス展開してない台湾製だから言っても意味ないと思うし
2021/01/30(土) 11:51:25.16ID:o/hjUq8X0
>>674
そんなんだからモテないんだよ
2021/01/30(土) 16:08:37.39ID:wu0HBt+3M
モテても問題解決にはならんがなw
2021/01/30(土) 16:23:22.12ID:4OfY4nNd0
聞いて欲しかっただけとかまんま>>673-674やないか・・・
2021/01/30(土) 20:02:39.18ID:eabIxnIb0
自分みたいな低スペ雑魚じゃないだろうから
参考にはならないと思うけど…

うちの場合はインストールフォルダをHDDからSSDに変えたら激変したよ
ガクガクからヌルヌルになった
それ以外は何も変えてない
2021/01/30(土) 21:37:02.28ID:lAO/oCJI0
エミュレータのドライブを置く場所はSSDかせめてSDカード上に置くべき
HDDだと断片化が激しくて時間が経つと使えないレベルで遅くなる
2021/01/30(土) 22:39:06.10ID:eabIxnIb0
ガッテン!ガッテン!ガッテン!
2021/01/30(土) 23:14:19.56ID:dqtbswQ30
俺もインストール先HDDからSSDに変えた経験あるけど
NOXの起動が早くなるだけでゲームのロード変わらんかったからそれ別問題じゃないのって気もしない
2021/01/31(日) 03:45:53.72ID:mjJKMD7F0
いつまで経っても妖怪ウォッチワールドが起動できないなあ…出来てる人いる?
2021/01/31(日) 09:42:18.64ID:6gk9DRgi0
SDカードとかHDDの半分の速度も出ないんだが本気で言ってんのか
2021/01/31(日) 14:26:43.19ID:M6s+CV1K0
泥ゲームでそんなスピード要らん
断片化の弊害の方がでかい
2021/01/31(日) 21:54:18.50ID:51Umf1VP0
無茶苦茶言ってんな
2021/01/31(日) 23:17:04.65ID:xCWIWUvO0
ゲームのロード変わらんのは鯖にアクセスしに行ってるタイプだ
2021/02/01(月) 09:46:37.99ID:gwnBJVwb0
nox起動時に表示される女性イラスト
広告ならアプリ名くらい書いて欲しいぞ!

どこかのゲームから無断でパクってるわけじゃないでしょ?お願いします
2021/02/01(月) 09:49:15.24ID:VwiHt0yuM
気になってクリックしたら負けな奴か
2021/02/01(月) 12:07:03.77ID:tENBFFbBr
実際パクりなのでは?
2021/02/01(月) 13:59:32.67ID:+oVB06eSd
NOXってSafetyNetを回避できるの?
2021/02/01(月) 17:18:04.53ID:N8H4o95E0
NOXでゲームをDLしようとするとダウンロードを待機しています...が出るんだけど皆はでない?
他のエミュでも同じ症状だからエミュ全体で問題おきてない?
2021/02/01(月) 17:52:39.61ID:eAxBswUx0
放置してれば落ちてくるし実機端末でもそのメッセージが出るとは出る
2021/02/01(月) 19:41:52.97ID:kvJb+tAf0
そんなandroidあるある知らないなんて実機使ったことないな?
2021/02/01(月) 20:12:29.42ID:2x6TJK7Od
Operation NightScout: Supply-chain attack targets online gaming in Asia | WeLiveSecurity
https://www.welivesecurity.com/2021/02/01/operation-nightscout-supply-chain-attack-online-gaming-asia/
> In January 2021, we discovered a new supply-chain attack compromising the update mechanism of NoxPlayer,
> an Android emulator for PCs and Macs, and part of BigNox’s product range with over 150 million users worldwide.

> Who is affected: NoxPlayer users.
> How to stay safe:
> ・In case of intrusion - standard reinstall from clean media.
>・ For non-compromised users: do not download any updates until BigNox notifies that it has mitigated the threat.
2021/02/01(月) 22:08:05.39ID:92wgXxcx0
Memu軽いと言われてるけど、
起動中のCPU使用率、Nox+5〜10%って感じでぜんぜん軽くねえんだよなあ
メモリ使用量もNox+500MB〜1GBと圧倒的差異がある

そうなると宣伝の通信をカットできるNoxが圧倒的優位に立つので帰ってきた
2021/02/01(月) 22:38:29.12ID:np8UDTyI0
>>696 LDPは?
2021/02/01(月) 23:28:51.26ID:a7JTR7C00
noxはDirectxの描写がおかしくなるんだよなあ俺がやってるゲームの場合
だからmumuに浮気中まあまあ軽いよ
2021/02/01(月) 23:31:31.13ID:92wgXxcx0
>>697
Noxとは誤差のような差しかないねえ
乗り換える理由は特に感じられない
2021/02/01(月) 23:50:52.31ID:KTT140Gr0
>>699 LDPって基本機能でストレージサイズを固定ができるのがメリットじゃね?
2021/02/02(火) 01:04:06.33ID:tIdPn2hX0
>>700
特にメリットとは思わない
むしろ順次ディスク拡張してくれる方がありがたい
2021/02/02(火) 10:53:04.78ID:JZI8brBo0
設定変えずにデフォで文句いってるの多いよな
2021/02/02(火) 11:22:11.52ID:3p1MMjvI0
ゲームさえできればあとはどうでもいいみたいな
そういう使い方が多いんだろうなとは思う
2021/02/02(火) 12:21:34.06ID:KqYY3cRi0
LDPのメリットは音が消えないことだぞ
2021/02/02(火) 12:27:37.75ID:tIdPn2hX0
>>704
Noxで音が消える場面には遭遇しないからメリットではない
2021/02/02(火) 20:34:04.42ID:Cu+YH7HV0
定期的にALISOFTと通信してるな
広告のサーバーがALISOFTにあるのか?
2021/02/02(火) 20:40:04.71ID:e8U+Jmqo0
送ってる中身によるというか受信もしてるならそうなんじゃね

てか何故人は不定期なことを定期的と言ってしまうのだろうか
2021/02/02(火) 20:57:01.84ID:Cu+YH7HV0
ほぼ1分間隔で送信しようとしてるから定期的でいいだろ
立ち上がった後も何か送ろうとしてる
2021/02/02(火) 21:42:41.22ID:BndIYEsO0
ALISOFTと通信しなくて問題ない人は、hostsファイルで遮断すればよろしい
2021/02/03(水) 00:51:51.87ID:tPgMJ8ec0
ずっとパズドラ起動できないんだがもうダメか?
2021/02/03(水) 02:48:42.96ID:2ETdLuc20
7.0.0.7で普通に動いているから、おま環
2021/02/03(水) 06:00:05.48ID:N/wViPG70
ゲーム途中で画面暗転コンボからのブルースクリーン落ちあるから使えないなぁ
2021/02/04(木) 02:24:24.47ID:TPUUiA680
公式にあるブルーアーカイブバージョンみたいなのってなんだ?
通常バージョンもこれもv7.0.0.8だけどなんの違いがあるんだ
2021/02/04(木) 15:07:41.60ID:4VN7ZWrQ0
ブルーアーカイブちょいちょい落ちるなぁ7.0.0.8
2021/02/04(木) 16:57:33.97ID:OPlholBb0
ブルアカGPになかったから対応してないと思ったができるん?
2021/02/04(木) 19:33:46.93ID:dEXaBRHD0
ブルアカ普通にいけるな
いつものファイル削除でリセマラも高速
2021/02/04(木) 20:08:36.90ID:dEXaBRHD0
と思ったけど高速リセマラ出来るだけでファイル差し替えてアカウント切り替えは無理だった
何か別のファイルも参照してんのか?
2021/02/05(金) 13:17:34.45ID:q0O6at52a
ブルアカ頻繁に落ちるわ
2021/02/05(金) 18:41:37.01ID:yns9AZAZ0
ブルアカは実機でも落ちる
2021/02/05(金) 20:29:02.50ID:D+rcU5RO0
ブルアカたいして面白くないからあきらめるか
2021/02/05(金) 21:30:41.01ID:G1+SW3Oy0
ブルアカはiPhoneでも落ちるみたいよ
まあ詰まらんから良いけど
722名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-U98S)
垢版 |
2021/02/06(土) 01:00:36.43ID:oNvsUitQa
Noxって使用してるだけでアップロードとか勝手にしちゃうっけ?
4窓でリセマラしてたらauひかりの通信制限に引っかかったっぽい...
一週間のうち3日以上で30GBアップロードしないと制限かからないらしいんだけど、身に覚えがない...

詳しい人教えてください。
2021/02/06(土) 01:15:14.97ID:bUN7tpEb0
スタート→設定→ネットワークとインターネット→データ使用状況
まずはこれ見てこい
724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-U98S)
垢版 |
2021/02/06(土) 01:39:51.11ID:oNvsUitQa
>>723
見てみたら全然30GB超えてなかった。
単純にルーター逝ったのかな
ありがとう、明日問い合わせてみます
2021/02/06(土) 12:32:07.90ID:ga6QweGn0
>>724
ルーターに何台つながってんのよ
ルーターの通信ログとか見れない?
2021/02/06(土) 18:41:08.15ID:+5pnoBr90
auひかりは通信制限されても下りは制限されないし、上りも3Mbpsあるからリセマラだけなら余裕だよ
2021/02/06(土) 20:03:44.23ID:B1b7JSlp0
ブルアカ特別バージョンワロタ
公認なのかこれ
誰か分かる人いたら垢切り替えのために差し替えるファイル教えて
2021/02/06(土) 20:24:50.68ID:dhvlh8tv0
>>727
>>718-721
2021/02/07(日) 20:29:04.99ID:RG5Tq2kWr
設定の上部にモバイルデータ offがでるnoxと でないnoxがあるんやけど、何が違うのか 教えてもらえませんか?
2021/02/08(月) 07:22:56.81ID:mvp0uH3k0
アプデしたらNOXコインとか出てきたけど何これ
2021/02/08(月) 16:51:16.40ID:xjplmSsR0
Amazonギフトもらえるポイント
2021/02/09(火) 16:44:45.13ID:vS7+NmjW0
64版でテイルズオブザレイズやってる人いますか?
敵に当たっても戦闘が始まりません、出来ている人がいれば設定教えてください
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf75-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:26:53.18ID:0N1IHPBb0
iPhoneのアプリでおねがい社長と言うゲームをNOXで起動させたいのですが
game center、LINE、Appleで連携してるのですが
どのようにやればいいか分かりません...(初心者)
また、1度NOXに入れたデータをiPhoneに戻すことは可能ですか?
どなたか教えてください
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf75-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 02:35:38.48ID:0N1IHPBb0
NOXPlayerってWindowsタブレットでも出来るの?もしできるならおすすめタブレット誰か教えて((((;゜Д゜)))
2021/02/10(水) 02:48:24.04ID:RGFiaKKa0
Surface 7 Proのi5モデル
現行製品ではほぼ唯一のまともな性能が出るファンレスWindowsタブ
型落ち狙うなら6でもいいが
2021/02/10(水) 02:49:12.45ID:RGFiaKKa0
Surface Pro 7だった
737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 09:42:18.36ID:sLgdEio3a
>>736
ありがとうございます!探してきます!
2021/02/10(水) 09:48:22.53ID:CrqsIQgc0
値段見て普通の泥タブレット買うことになりそう
739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 10:24:11.18ID:sLgdEio3a
>>738
泥タブレットではNOX使えないですよね...?値段見たらまあまあしたんで再来月ゲーミングpc買うからやめました...
2021/02/10(水) 10:27:29.98ID:CrqsIQgc0
泥タブにNOX入れる意味ないやろ
2021/02/10(水) 10:28:36.22ID:NQ6pwsasr
泥で泥エミュ動かそうとは面白いですなぁ
2021/02/10(水) 11:19:24.87ID:E46UM3Xo0
Winでも仮想化するやろ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 11:19:32.51ID:NWSXCRd00
同じアプリを2枚立ち上げたいんじゃないかな
PCで複垢起動してタブからリモートでやることあるけどまぁまぁめんどくさい
2021/02/10(水) 11:24:05.50ID:78obSyw90
複垢同時起動っていろんな人がやってんだね
2021/02/10(水) 12:13:38.79ID:wmg3c0LO0
今まだあるんかわからんけどIslandとかで複数起動いけるっしょ
あるいはOS標準のデュアルアプリ機能使うか
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:44:20.88ID:sLgdEio3a
自動タップを入れたくて...
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7a-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:47:05.54ID:NWSXCRd00
>>746
マクロであればfrepはいかが?
2021/02/10(水) 22:54:36.51ID:eJoe7V3n0
バージョンは、Nox 7.0.0.8 64bit

Multi-Driveを上げると、ID:0のVMが勝手に起動するんだけど、うちだけ?
ID:0のVM削除して1〜で対処してるけど、勝手に起動しないようにする方法ってある?
2021/02/11(木) 00:28:00.12ID:6/2zMA6T0
アイコンのショートカットが間違ってるんじゃない?
2021/02/11(木) 01:07:57.10ID:TQ1YKmZ40
>>749
最初はそう思ったんだけどね
でも、Nox64\bin\MultiPlayerManager.exe を直打ちしたり、Explorer から起動しても同じだったんだ
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-56gX)
垢版 |
2021/02/11(木) 03:57:09.43ID:HAthFOqI0
HDDからSSDに移動したら99%で起動しなくなった
バックアップ無いともう起動しないんかな
2021/02/11(木) 04:06:12.72ID:HGR0D/gr0
仮想キーで2本指スワイプのやり方がいまいちわからない
前の仕様が復活してくれないだろうか
2021/02/11(木) 07:54:12.53ID:SP2LagV40
イチナナライブでエール押せないんですが出来てる方いますか?
2021/02/11(木) 08:25:28.20ID:NMcZM7MB0
>>751
OSによってはレスキューディスク使って復活できる場合もある
どうしても起動しなきゃ別PCでデータ吸い出して再度OSインストールかな
2021/02/11(木) 08:33:39.60ID:SP2LagV40
ふわっちのアプリ起動できないんですが出来てる方いますか?
2021/02/11(木) 17:07:40.64ID:QGuj3s960
>>752
1つを仮想キーでスワイプ(タップとは別のスワイプ専用キーを割り当ててある)
もう1つをマウスで同時にスワイプ
俺はこの方法で音ゲーやってる
2021/02/11(木) 21:18:37.24ID:Z5pR1K/O0
>>754
Windowsの話しじゃないと思うよ

>>751
手動でやったの? mulch driveからやったの?
2021/02/11(木) 22:14:41.27ID:HAthFOqI0
>>757
mulch driveからやった
たくさんあるうちの9番のエミュだけなった
2021/02/11(木) 23:35:09.78ID:dqpYTdOe0
>>756
サンクス
以前ほどまではいかないけど若干操作出来るようになったよ
2021/02/14(日) 12:48:23.74ID:BnpBkp0X0
ブルアカログインできなくなってない?
2021/02/14(日) 12:58:45.73ID:2z+hazqG0
ver 7.0.0.9のandroid7で出来てるよ
2021/02/14(日) 13:10:21.20ID:gCTnMoKS0
ポプマスまだ動かんの?
2021/02/14(日) 14:02:36.22ID:DeRBDnvHa
複数起動して同時リセマラとかしてたIPが規制されたらしい
2021/02/14(日) 14:06:38.59ID:OYxBBcl40
IP規制ってされたら終わり?
2021/02/14(日) 15:01:31.35ID:4lI07fc/0
ブルアカは結構厳し目やな
流石に垢売りが酷すぎたし解除する意味ないから諦めたほうがいいんじゃね
2021/02/14(日) 15:45:39.37ID:oyLo0h7sa
海外版のアナデン起動できるのに
国内版はダメだな国内版でやってる人いるんかな
2021/02/14(日) 15:58:55.52ID:BnpBkp0X0
>>761
バージョン上げたらできたありがと
2021/02/14(日) 16:47:25.14ID:BnpBkp0X0
ブルアカスレ見てきたけど業者BANの報復受けてたんか笑
あいつらいくつ同時起動してんだろね
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de75-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:52:46.12ID:P8ycNTqX0
>>747
返信遅れてしまいました...
それもNOXのようなソフトですか?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de75-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:52:46.12ID:P8ycNTqX0
>>747
返信遅れてしまいました...
それもNOXのようなソフトですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27a-Xfe6)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:02:00.71ID:V2xClrok0
>>770
android用のマクロソフトです
自動タップだけが目的でnoxならPC要らないかなと
2021/02/15(月) 17:58:45.77ID:Lymaq0mH0
ブルアカはリリース時から4窓で数日回し続けて数百回はリセマラしたけどBANされてないな
どこがアウトラインなんだろうな
2021/02/15(月) 18:43:28.09ID:Hz/aCiQp0
デフォルトであるAndroid5に追加でAndoroid7をつくってそっちメインでやってます
起動時はデフォルトの方が起動するけど、Andoroid7の方を最初に起動したい
起動順番を変更することってできますか?
2021/02/15(月) 19:08:14.65ID:TIIb6fy20
7だけいれるかショートカットでダメなん?
2021/02/15(月) 19:09:31.71ID:AKouXqOY0
マルチ起動からでもいいとおもうんだけどなあ
2021/02/15(月) 19:15:48.99ID:Hz/aCiQp0
今はnoxショトカ起動→5起動→マルチマインスタンスネージャーから7起動の順です

>>774
デフォルトを消してみたのですが勝手に復活しちゃうみたいです
7直接のショートカットがつくれるならそれが良さそうですね、調べてみます

>>775
たいした手間ではないんだけど短縮できるならしたいw
2021/02/16(火) 03:18:29.37ID:X6tr/nvO0
そもそもインストール時にマルチ以下略のショトカもつくられた気がするが…なければインストール先見に行って自分で作って
そしてデフォルトのnoxのデスクトップショートカットはまさにAndroid5の初期インスタンスの起動コマンドになってるんでそいつは消してマルチ以下略で好きなインスタンスのショトカ作ればいいね
ちなみにインスタンス起動してない状態から直接noxとアプリを起動するショートカットも作れるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de75-5+RR)
垢版 |
2021/02/16(火) 08:12:30.74ID:9Ry4EgsR0
>>771
どちらにしてもpcゲーやってるから購入する日まで待とうかな...と思ってました!
それもnoxと同じような感じでマクロ組めるんですね!泥タブ検討します!
2021/02/16(火) 12:51:24.49ID:m9NavrQB0
>>776
マルチ最初に起動→バッチ処理で起動 1手間減った
2021/02/16(火) 16:12:19.55ID:GdqsA/cf0
インスタンスのショートカット作れば一発起動できるやん

マルチインスタンスマネージャーを開く

Nox7インスタンスの「デスクトップのショートカットを作成」
2021/02/17(水) 02:58:03.32ID:P2VMhCXF0
ニーアできねえな
2021/02/17(水) 02:59:49.38ID:WVQxnFCw0
エミュでゲームするからゲーミングPCってのもなんか違う気がする
仕事でつかうわけでもないのにゲーミングPCはニワカに
異常にハイスペックなPCを売りつける宣伝文句だわな
2021/02/17(水) 07:18:05.01ID:JkngOCCt0
大昔は使えもしない高額なMACを金持ちに売りつける商売とかもあったのさ
今はそれがゲーミングパソコンになっただけの話
2021/02/17(水) 11:29:26.19ID:Bztij2Qy0
エミュレーションに使うスペックがどうしても高くなるから自然と選択肢がゲーミングよりっていうだけだからなあ
2021/02/17(水) 11:58:04.22ID:2BNn5yL10
ニーアあかんの?
2021/02/17(水) 13:44:43.65ID:P2VMhCXF0
>>785
対応してませんて言われる
機種変更で出来るようになるのかな?
2021/02/17(水) 15:25:43.99ID:JVEvDVdx0
だめだなAPK直接インストールしても応答停止繰り返すわ
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27a-Xfe6)
垢版 |
2021/02/17(水) 16:18:33.49ID:Cup2dTcH0
>>787
俺も今ここ
2021/02/18(木) 07:45:54.74ID:8mpVZTdi0
放置ゲーム用のインスタンス
連続21053時間稼働させてたが今朝死亡してましたw
これでOSからNoxまで憂いなくアップデートできますわ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8396-FDiY)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:46:32.75ID:NjqGNS4S0
余ってたパーツでRyzen3700X、メモリ32GB、GTX1060で組んで、配信アプリ10垢で10窓開いて運用出来ますか?
2021/02/18(木) 11:08:00.49ID:WhjgFBR80
出来ません
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8396-FDiY)
垢版 |
2021/02/18(木) 12:36:04.75ID:0HtxVnay0
出来ないの?
9900k、メモリ32GB、GTX1060だと10窓出来るんだけど
Ryzenだと無理?
2021/02/18(木) 14:49:19.41ID:HTH8oFqGM
ニーア出来んくて来ました
OS対応してるはずなんだが、原因なんだ?
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27a-Xfe6)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:57:18.03ID:hMRfxD6L0
>>793
いつも通りスクエニがエミュアレルギー起こしてる
2021/02/18(木) 15:10:54.36ID:cUDT7guX0
64bitだと落とせるんだけど起動しないわ
2021/02/18(木) 15:32:36.76ID:ruIlveEv0
まあスマホでやったけどつまらんから気にすんな
2021/02/18(木) 15:38:13.34ID:mZAOGYMn0
覇権ゲーなら特装版nox出してくれるが
ニーアは一月で死にそうな糞ゲだからないな
2021/02/18(木) 15:39:53.60ID:HTH8oFqGM
64bitで画面真っ暗〜
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27a-Xfe6)
垢版 |
2021/02/18(木) 16:51:54.41ID:hMRfxD6L0
ニーアは起動むりね
まぁ面白くなる未来が見えないからいいや

次はうま娘って聞いたけどあってる?
公式見てたら恥ずかしくなってきたんだけど覇権?
2021/02/18(木) 17:27:53.44ID:/67Fr8290
ニーアはNOXに限らず起動できるエミュないな
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 17:41:57.23ID:6DeMdM9a0
ニーア動かんのか…
ウマ娘はアニメ面白かったから
動くといいんだけどなー
2021/02/18(木) 18:20:14.26ID:P78LwqOrd
サイゲだからまあそこそこいくんじゃねえの
覇権には程遠い
2021/02/18(木) 20:10:58.99ID:i5QVzcZQ0
最新の64bit版入れたらアイコンに64って入って32bit版と区別しやすくなった
2021/02/19(金) 02:33:42.18ID:H95T9kKD0
ウマ娘はdmm版あるし
たぶん動くでしょdmm版自体がどうせエミュみたいなもんだし
2021/02/19(金) 02:35:21.55ID:xOfe+Xke0
dmm版しか動かないとかなりそうな気もする
2021/02/19(金) 15:36:24.04ID:BZ5dIkOY0
サイゲだしプリコネと同じでDMMはクライアントになりそうだがなぁ
2021/02/22(月) 13:38:21.94ID:bR2bOKMW0
ウマ娘落とせるしタイトルやボタンも出てるけど背景真っ黒なのが仕様なのか対応できてないのかわからん
2021/02/22(月) 14:12:20.73ID:bR2bOKMW0
他人のTwitter見たら背景あるわ
これ動くしボタン押せるけどけど背景やキャラが表示されない感じかな
リセマラだけNOXでやってDMMやりたかったがどうなるんだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-XX7Y)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:26:34.87ID:nf5Wpp9n0
事前DLもできるけど、この端末でのプレイは許可されていませんって出るからダメかな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-z+Zk)
垢版 |
2021/02/22(月) 22:37:29.53ID:5DZ8l5NX0
ウマ動かんなDLしたけど画像だけで何も表示されない
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7356-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 23:00:32.71ID:290aIynK0
最初はいつも動かないイメージあるな
2021/02/23(火) 00:04:14.44ID:94gYhvFr0
うちのは起動してファイルDLまでいけたけどな・・・
2021/02/23(火) 00:36:39.00ID:yzN16Wuz0
ウマ娘クラスなら仮に動かなくても1日で対応してくれそうだな
2021/02/23(火) 00:54:57.03ID:HrSHnn5G0
DMMはWindows版って書いてあるからプリコネと同じだよ
もし泥エミュ(Bluestacks)ならDMM GAME APP PLAYER版って表記になる
2021/02/23(火) 08:54:29.18ID:UBpfmSpP0
アイマスクラスはスルーされるのか
2021/02/23(火) 18:27:48.96ID:7ZvROxHZ0
DLまで普通にできたけど当日動くのかわからんね
2021/02/23(火) 19:13:03.32ID:DfW1PfJd0
スクエニ系ってほんとエミュで出来ないようにするよね。
2021/02/24(水) 02:12:24.78ID:2w8jZney0
とじともできてるぞ
2021/02/24(水) 02:35:03.57ID:8XcGvKk00
ましろウィッチは普通に出来たじゃないか、死んじゃったけど
2021/02/24(水) 09:45:41.40ID:Zx5d/rHY0
NOXってCPUインテルとAMDどっちがいいんだろ。10900と3900で迷ってんだけど。
2021/02/24(水) 10:51:07.79ID:uJqFr5Qf0
サイゲだから無理だろう思ったけどやっぱウマ娘無理か
2021/02/24(水) 10:53:20.50ID:ET6xPXCH0
今相性問題って全然聞かないしどっちでもいいんじゃね
つまり3900 だが今は買いどきじゃない(キリッ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a356-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:05:03.87ID:ukCeFgMF0
だめっぽいな
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-z+Zk)
垢版 |
2021/02/24(水) 11:13:49.37ID:9GkW0eN30
ウマ娘ブルスタも全滅みたいだしこの所新作のエミュでの立ち上がりが悪い
NOXは対応が早い方だけど素直にDMMを待つか実機でやるしか無いね
2021/02/24(水) 11:16:09.71ID:JoEfmIzc0
>>822
そうなんだけどね。マザボ焼けちゃってPC無いんよ。
コアも多いしAMDで考えてみようかな。
2021/02/24(水) 11:28:55.65ID:W0MdetCW0
ウマ娘ダメか?DMMのPC版があるからそっちが快適だろうけどPC版まだ始まってないな
DMMの例のランチャーが嫌いって人も多いからな
アリスギアとかスマホでやるよりよほど快適ではあるが…
2021/02/24(水) 11:30:01.78ID:W0MdetCW0
ウマ娘DMM版、3月10日、長えよ…
2021/02/24(水) 13:11:31.40ID:Ci3X6jRj0
>>820
基本的にシングルコアがNOX強いんで、3900と10900だったら10900
ただ、AMD5000番台のほうがメモリがシビアじゃないからいいとおもうんだけどね。
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f396-QclQ)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:42:36.47ID:D4c7iKTC0
複数立ち上げるならAMDの方がいい?
みんなグラボは何使っているの?
グラボ枯渇してるので売っているのも1650ぐらいしかない
2021/02/24(水) 16:24:07.64ID:26YZTl/A0
>>829
よほど古いグラボじゃない限りNOXのパフォーマンスには影響無いよ
ぶっちゃけインテルの内蔵グラボでも問題ない
むしろ最近は内蔵グラボの方が安い外付けグラボより性能がいい
2021/02/24(水) 19:56:08.27ID:iGlq+q4KM
言いたいことははわかるが以下略
2021/02/24(水) 20:05:52.11ID:JoEfmIzc0
>>828
予算的に5800ならいけそうだけど、5800にしてみるかなあ。
2021/02/24(水) 21:04:19.36ID:Og/50hB90
ウマ娘、既存だと弾かれたけど
新しく作ってインストールしたらいけたわ。
何がよかったのかはわからんが・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a356-pQAD)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:05:18.67ID:ukCeFgMF0
入れなおしてないけど、いけたから
いけるようになったんかな?
2021/02/24(水) 21:14:28.33ID:GTufA3Dv0
アプデしてないのにイケるようになったって事は
サイゲにお願いしてサーバー側の設定変えてもらったって事なのかな?
2021/02/24(水) 21:53:21.61ID:G7DBJV0z0
運営の想像以上にエミュ絞ったせいで初期ユーザーが少なすぎたんでしょ
2021/02/24(水) 21:55:34.28ID:L3ibnD6e0
ブルスタでもできたから弾くのやめただけだな
鯖落ち怖いから弾いてたけど人が予想より少なかったとかなんかな
2021/02/24(水) 22:59:06.69ID:W0MdetCW0
実機でウマの方いまやってみてるけどいちいち画面縦横変わって煩わしいんだが
Noxでもこれはやりづらいだろ
2021/02/24(水) 23:00:29.45ID:D0niho2y0
ライブスキップにしてるからずっと縦のままだし問題ない
2021/02/25(木) 03:03:25.93ID:mh0rjUWna
もう消しちまったわ
あんなでかいデータまた落とす気にはなれん
2021/02/25(木) 04:50:33.29ID:zMStSFi20
Noxが快適に5個ぐらい起動できる10万以下のBTOがあれば教えて欲しい
自作はなしで
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f396-QclQ)
垢版 |
2021/02/25(木) 08:50:10.67ID:4riTL8MR0
>>841
10万以下のゲーミングパソコン買えば快適に動くよ
2021/02/25(木) 12:00:49.04ID:q0VgCtC30
>>841
メモリは多くつんどけ
2021/02/25(木) 12:06:18.14ID:8EaKunOz0
5個も起動するとたいていのPCのCPUがフル稼働になるから
冷却性能たけえやつにしないとすぐ壊れる羽目になる
2021/02/25(木) 13:15:14.45
■ ネトゲ界有名度No.1 ネモの PC用Androidエミュまとめ ■ 21/02/25

LDPlayer
18/11/19 開発-香港 R指國際有限公司設立 (XUANZHI)
19/08/01 googleがアプリの64bit版提供義務化
20/01/20 64bit版
21/02/03 ver4.0.50 Android7.1 (16/10/04 googleがAndroid7.1リリース)
21/02/24 ver4.0.51 64bit蔵サイズ2.79
21/08/01 googleが32bit版アプリサポート終了
https://jp.ldplayer.net/other/version-history-and-release-notes.html?log=64
1番のお気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でプレイ可

MEmu
09/--/-- 中国Cube社設立? (タブレット製造)
20/01/09 64bit版 (他エミュと違い64版を別個DL不要)
21/01/29 ver7.3.3
https://www.memuplay.com/jp/
お気に入り。とても軽い。マルチ窓向き
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版でDL不可

MuMu App Player (MuMu模擬器)
16/04/-- 中国語版公開 開発は中国NetEase (荒野行動で有名)
20/02/02 時点でver2.2.27 蔵サイズ1.92
https://www.mumuglobal.com/jp/index.html
とても軽い。開発止まってそう

BlueStacks
09/04/-- 米国BlueStacks社設立 (マカフィー取締役)
19/01/17 64bit版
21/02/-- 5億DL
21/02/23 ver4.260.20.4001 64bit蔵サイズ6.33
https://www.bluestacks.com/ja/index.html
Noxよりは軽い 
21/02/25 ウマ娘 64bit版でプレイ可
21/02/25 NieR 64bit版でDirectX→OpenGLでプレイ可

NoxPlayer
15/06/-- 公開 開発は香港NoxDigital (本社は北京?)
17/11/16 ver6 マルチ窓
19/--/-- 1億5,000万DL 言語20
19/12/-- 64bitβ版
21/01/07 ver7.0.0.8566 64bit蔵サイズ2.04 
21/02/03 ver7.0.0.9
https://support.bignox.com/ja/win-release/64
とても重い。起動不可アプリの最後の砦
21/02/25 ウマ娘 64bit版でタイトル画面フリーズ
21/02/25 NieR 64bit版で起動不可

>>844
私も某ネトゲを4垢マルチプレイしていたが、長く続けるには1〜2垢がよさげ
いずれにせよ
Noxで多垢とか笑以下略
2021/02/25(木) 14:42:14.17ID:mh0rjUWna
懐かしいな
2021/02/25(木) 15:23:29.63ID:6xJgOh+2d
>>845
古いコピヘだね
今はもう実測値でnoxがCPU使用率もメモリ使用量も低いことが観測されている
情報直しておけよ
時代遅れちゃん
2021/02/25(木) 17:05:05.06ID:JvUCmU1D0
またウマ娘出来なくなったな
2021/02/25(木) 17:26:40.68ID:s/26md590
V4やテラクラでFPSでなくてガクガクなのはエミュのせい?
俺のPCのスペックは高くないけど俺以外の人もガクガクでプレイできる状態じゃないと言ってる
2021/02/25(木) 22:22:42.78ID:76Rw/g8m0
リソースモニター見ながら自分で判断しる
2021/02/25(木) 23:05:14.47ID:AT8mosss0
MSI AfterburnerやGPU-Z見りゃ判るけどエミュ自体が本気でCPUやGPUを使わないから重いのは大抵エミュのせい
2021/02/26(金) 02:53:35.05ID:0MvpNKUq0
32bit版はだいぶ他のエミュに追いついてきたけど、64bit版はマジで化石のままだな
2021/02/26(金) 11:46:37.34ID:PHkrVeVN0
ウマ娘プレイ中してるときはそんな落ちないけどリセマラしてると二回に一回ぐらい落ちるな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6358-CIDx)
垢版 |
2021/02/26(金) 12:22:24.17ID:4nys7flM0
最近データが破損して起動できなくなることが頻発してる
PCのスペック不足なのかな
2021/02/26(金) 12:37:40.12ID:/dEa4Sro0
それなりに金はかかるだろうけどAndroid用のPCを作った方が
はるかに安定していて動作も軽快なんじゃね?
2021/02/26(金) 12:46:04.16ID:eld4eq5B0
スペック不足の前に故障や寿命の疑いはないのかと
2021/02/26(金) 13:04:51.23ID:tUpWoBFp0
ウマ娘、普通に動作出来てるけど、ラブプラスEVERYやガルカフェよりは軽い
2021/02/26(金) 16:10:13.04ID:PBGb9vHa0
俺もインスタンスが正常に起動しない不具合がわりとよくある
マルチインスタンスマネージャーが何か悪さしてる感じがする
2021/02/26(金) 17:20:07.67ID:GcMDwQzQ0
ウマ娘の修正アップデートのような文章が表示されて「はい」にしてアップデートぽいの終わったら起動しても失敗するようになった
他アプリもできない
解決できるかもしれない方法ある?
2021/02/26(金) 17:53:51.63ID:GcMDwQzQ0
自決した
2021/02/26(金) 18:28:57.97ID:gpzoqJJad
成仏しろ
2021/02/26(金) 18:32:50.03ID:nnyWlzhOp
>>859
ごめん。ぜひ対策を教えて貰えませんか?
さっきなってしまって、もう消して入れ直すしかないですか?
2021/02/26(金) 18:35:28.39ID:GcMDwQzQ0
>>862
公式サイトでダウンロード 上書きインストール
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6773-RATT)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:15:36.81ID:dnWmz32l0
ブルーアーカイブ版をダウンロードしたんだけど、chromeとかより前に表示されちゃうんだけど対処法ない?
古いバージョンにあるピン止めのボタンみたいなのないんだけど
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b76-dLhg)
垢版 |
2021/02/26(金) 19:49:51.43ID:bVYRM5bV0
ウマ娘テクスチャーも直ったし、動作も軽くなってる気がする
2021/02/26(金) 20:28:47.45ID:EP58QbKoM
最新版にアップデートしたらウマ娘がだいぶ安定してアプリ落ちることがなくなった
リセマラ中だけど最初にガチャ画面を開くと確実にアプリが落ちてた(アプリ再起動後は問題なし)のと、アプリ再起動しても固まることがなくなった
それでもたまにアプリが落ちるのと、アプデ前からアプデ後もタイトル画面とガチャ画面が真っ暗なままなんだけどどうすりゃ良いんだろう
OpenGLでもDirectXでもダメ、NOX内のCPUは6コアでメモリは6GBにしてるんだけどなあ
2021/02/26(金) 22:13:17.98ID:TNWBCD8V0
IntelとAMDでCPU切り替えてみる
nVidiaとAMDとIntelでGPU切り替えてみる
ありとあらゆるバージョンのビデオドライバを入れてみる
もうこれくらいしか手がない、多分これらも徒労に終わる
2021/02/26(金) 22:23:13.65ID:kcOhQBNE0
もうDMMをまてよ・・・
2021/02/27(土) 00:26:47.28ID:dl078JXn0
>>866
CPUとメモリ下げる
2021/02/27(土) 02:43:07.31ID:OmjYnWe20
スレチだったらスルーしてほしいんだけど、Noxでプレイパスインストしてapk作ってから動画取り出そうとしてるんだけどどこに保存されてるかわかる人いる?
動画ファイルすら見つからないからこのやり方じゃ無理なのかね?
2021/02/27(土) 04:06:48.17ID:BjxAfoXhM
6コア8G設定でウマ娘やってたけど
たまに落ちるなら下げたほうがよかったのか
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7e-ajPt)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:43:56.07ID:AaddTD0q0
>>740->>741
2021/02/27(土) 10:50:27.70ID:eHlsGaNN0
いきなりアンカ出してどうした?
2021/02/27(土) 11:20:38.60ID:ntYX4jlZ0
あかん、うま娘をインストールしたらNoxアップデートを促されて
アップデートしてから他のアプリの起動も不安定になって使い物にならん
アップデートはバグあるやろこれ
2021/02/27(土) 13:08:50.96ID:ntYX4jlZ0
質問だけど
起動するたびに全画面になって「android」って表示される現象が起きる人おる?
タスクマネージャー開くと戻るから、それで回避してるけどならない方法ない?
2021/02/27(土) 16:17:00.44ID:MsDdhATG0
現状ウマ娘やるならBlueStacks一択 Noxは動画関係の不具合で
まっくら場面が多すぎる 公式はよくこれでウマ娘遊べますなんて
大口叩けてるな
2021/02/27(土) 18:23:48.14ID:C7Ollxqw0
nox終了したはずなのにマルチインスタンスからみると終了してなくて終了できない現象
これって良い対処法ないんでしょうか?原因は?
2021/02/27(土) 18:26:55.40ID:mZ8Kg2vG0
>>874
俺もまったく同じ状態やわ
右下にちょろっとアップデートのお知らせでてきて
押した後ほかのゲームやウマ娘も起動のとこすらいかず
NOXのホーム画面で真っ暗なままずっとかたまってるわ
2021/02/27(土) 18:36:40.25ID:3Nnz2jpP0
>>877
Nox終了しても実行ファイルはしばらくしないと終了しないから再起動とか時間かかるね
タスクマネージャからタスクを終了すればすぐに起動出来る
2021/02/27(土) 20:38:57.18ID:1/DHvTVp0
batで関連プロセスまとめてキルしてるわ
2021/02/27(土) 20:58:52.94ID:iIteyd0v0
アップデートしてからアズールレーンの出撃で必ず止まるんも
2021/02/28(日) 09:50:56.24
■ ネモの スマホゲー評価 ■ 21/02/28

オクトパストラベラー大陸の覇者 国産スクエニ 20/10/28配信
https://appget.com/c/pre/637529/octopathtraveler_sp/

21/02/28 LDPlayer 64bit版で起動不可
21/02/28 MEmu 64bit版で起動不可
21/02/28 BlueStacks 64bit版でプレイ可。但、重杉
21/02/28 Nox 64bit版で起動不可

長所
・スクエニゲーだから、やり込み要素ありそう

短所
・蔵サイズ1.33ギガ

結論
30年前に、1万円で遊べたスーパーファミコンの2Dゲーを
スマホ&無料で遊べる、というだけで、さほど面白くな以下略
プレイ20分での評価 25点
2021/02/28(日) 10:04:22.68ID:fPXeMEcba
4.5とかいうクソとガチャの渋さがなければ続けてたと思うくらいに雰囲気は好きだった
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-CIDx)
垢版 |
2021/02/28(日) 14:18:47.62ID:lqfj3Fsz0
アナムネシスってエミュでできます?
先日Noxで試そうとしたんですが、インストールすらできず。。。
2021/02/28(日) 16:45:37.14ID:K8srXc1k0
ウマ娘用の新バージョンに更新したら
他のゲームアズレンアークナイツが落ちまくるようになって情報を見に来たわ
人柱になっちまったやってられんな
2021/02/28(日) 18:38:45.00ID:80tW8bKx0
>>880
BATファイルのサンプル教えてください
2021/02/28(日) 19:11:46.53ID:YygQUnoj0
本人じゃないしvbsだが
拡張子を.vbsにしてテキスト保存して実行してみ
プロセス名の過不足は自分で調整してくれ

Option Explicit
On Error Resume Next
Dim WshShell : Set WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
KillApp("Nox.exe")
KillApp("nox_adb.exe")
KillApp("MultiPlayerManager.exe")
Set WshShell = Nothing
Sub KillApp(strProcessName)
WshShell.Run "taskkill /im " & strProcessName & " /f", 1, FALSE
End Sub
2021/02/28(日) 20:20:34.13ID:ZyTTSoeA0
ウマは動作よくなったけど、音声バグるのどうにかならんのかね
2021/02/28(日) 21:38:05.49ID:wJyzC3BX0
最近、原神と一緒に起動してるとエラーはくようになってない?
2021/02/28(日) 22:04:49.88ID:RAAoS0lP0
ウマ娘のせいで滅茶苦茶だよ
2021/02/28(日) 22:05:07.82ID:oOQzr+SDr
そんな個人情報オープンワールドと一緒にとか…
2021/02/28(日) 23:40:05.67ID:fkrD/BsE0
そもそもエミュで個人情報入れるの?
2021/02/28(日) 23:41:22.82ID:IFyRnBAW0
え、まさかカード情報とか入れてないよね?
2021/02/28(日) 23:42:35.41ID:4QnTiPrf0
原神に限らずPCゲーのプロテクトというのはアンチウイルスソフトと同じだからなぁ
Nox自体が褒められた挙動のソフトじゃない以上PCのアンチチートプラグラムに引っかかる可能性は大いにありうる
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-JP5l)
垢版 |
2021/02/28(日) 23:49:12.04ID:/OieRE7b0
ウマ娘タイトル画面?っていうのかなウマ娘達が手前に向かって走ってる画面で
3回に1回フリーズするんだけど原因なにかな?
2021/02/28(日) 23:59:30.36ID:ZMH1uyVB0
カード情報入れたやつが被害にあった前例でもあるんか?
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb1-QSqx)
垢版 |
2021/03/01(月) 01:12:45.51ID:KY6lllqi0
誰か25日に始まった、
ひな図書試した人います?
セキュリティーのポリシー違反が探知されてため、
アプリケーションを終了しますって出て、
駄目なんたけど?自分だけ?
それともnox自体で動かないのかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e3-CIDx)
垢版 |
2021/03/01(月) 07:10:49.37ID:FcN+NlYq0
アップデートしたらandroidって画面で止まって何もできない
2021/03/01(月) 17:18:01.39ID:K+PD0qFS0
>>897
そのパターンはnox 32bit版かなら64へ。64なら32で解決すると思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a6e-RATT)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:19:29.74ID:0Jjefpyn0
>>885
同じくアークナイツの挙動がおかしい
具体的には勝手にサウンドのボリュームが上がる
今まで急にサウンドが鳴らなくなる不具合があったけど、逆方向にぶっ飛んだ
2021/03/01(月) 21:27:17.88ID:usYr97me0
同じくアズレンでバトル画面入ると落ちる
入れ直すしかないんだろうか
2021/03/01(月) 22:20:17.59ID:0XJI0AqH0
7.0.0.8、馬パッチでandroid7の強化互換モードでやってウマできない落ちる症状だったけど
7.0.0.9のバージョンにしてandroid7、意味あるかわからんけど基礎モードにしたらあまり落ちなくなったから報告
ポップアップで馬パッチは押し付けてきたくせに
落ちまくる症状を直す修正を教えてこないのは問題あるやろ
2021/03/01(月) 22:47:25.98ID:usYr97me0
>>902
試したら改善しました ありがとう
2021/03/01(月) 23:04:54.00ID:xc+fHuXX0
うま娘は知らんけどアズレンとアークナイツはもともとNoxと相性悪い
宣伝提携してるだけだから勘違いしやすい
2021/03/01(月) 23:16:44.01ID:qL2SDNDy0
>>887
ありがとう。サクっと強制終了できますねソレ
2021/03/01(月) 23:17:52.29ID:5idTanLi0
ウマ娘この端末でのプレイは許可されていませんになる
何か特別な設定いるの?
2021/03/02(火) 00:14:36.98ID:yblb3bNL0
7.0.0.9泥7でアズレン軽いし落ちないけどなぁ
かわりにブルアカよく落ちるわ
2021/03/02(火) 02:04:23.80ID:+aFcyIri0
>>906
root化にチェック入れてない?ウマはroot化してるとそれ出るよ
2021/03/02(火) 05:09:53.41ID:63Qyjyrc0
7.0.0.9のplayストアを表示させるにはどうすれば良い?
設定→アプリには入ってるけど表示させ方がわからない
2021/03/02(火) 05:17:13.13ID:63Qyjyrc0
解決でケタ
2021/03/02(火) 13:01:01.61ID:bRnk/djj0
まあウマ娘は10日にDMMのブラウザゲームでもできるようになるし
バグさせてまでエミュでやる必要はない
2021/03/02(火) 14:57:20.59ID:en3NJfwvM
DMMは垢紐付けしてから開始だからリセマラ厳しいし今の内にリセマラ終わらせてDMMに移行がいいんじゃないの
2021/03/02(火) 15:06:56.10ID:Uf1lCn7K0
アズレン落ちたことないな〜
普通に遊べてるわ
2021/03/02(火) 17:00:58.46ID:bnXFtIw30
PCスペックとか関係ないの?
2021/03/02(火) 20:51:45.72ID:pt4wapmh0
ウマ娘はリセマラすごくやりやすいしDMMでもデータだけ消してやり直しができるようになってんじゃないかな
2021/03/03(水) 01:13:25.21ID:voajdzpo0
Noxで保存したファイルをPC側に送りたいのですが、
ファイルマネージャーからファイルの移動を行おうとすると
この操作には昇格した特権が必要です。ルートアクセスモードに変更を試みています。
と表示されてファイルの移動ができません。
Root起動は行っています。
対応方法が分かる方がいたら教えていただけないでしょうか。
2021/03/03(水) 01:42:31.25ID:chBsxHHs0
DQタクトって出来ないんだな
2021/03/03(水) 04:43:33.40ID:rCbiJpxg0
スクエニ系はブルスタだけ出来る事おおい
何故かはわからん
919名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:12:40.64ID:LeQVIyfVr
なぜ初期からデスクトップにビビットアーミーあるんでしょうか
消したいんですけどどうすればいいんでしょうか?
2021/03/03(水) 09:15:33.25ID:G/gwNSf8d
>>919
「NOX ランチャー」とかでググって適当なランチャーに入れ替えて
921名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-CIDx)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:44:53.63ID:LeQVIyfVr
>>920
サンクス
特に問題ないですけどその内変えてみます
なぜビビットアーミーの実質的な広告が入ってるかが謎
ビビットアーミーってこういう広告までするのか
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-QIa8)
垢版 |
2021/03/03(水) 12:36:17.31ID:sPzM1YQwM
>>919
NOVAとChrome入れれば
普通のスマホだよ
2021/03/03(水) 12:54:03.50ID:S+xH53jDM
homeが勝手に変わるの
2021/03/03(水) 20:33:42.05ID:KeLybV1u0
終了させてもたまにタスクに残るけどなんなん
https://i.imgur.com/czSnfFU.jpg
2021/03/03(水) 22:53:33.25ID:RshUnLYf0
それがアンドロイドバーチャルマシーン本体だろ
>>887
KillApp("NoxVMHandle.exe")
KillApp("NoxVMSVC.exe")
足しておけば
2021/03/03(水) 22:59:20.91ID:KeLybV1u0
同じ症状の人いるならいいや
手動で消すサンクス
2021/03/04(木) 12:05:24.80ID:k201LSP60
アプデしたらインスコ中にnoxぶっこわれた
2021/03/04(木) 15:45:18.46ID:4huOT3VI0
>>895
新バージョンにしてないけどその絵でたびたび止まるよね一度起動すればそんな落ちないから我慢してる
2021/03/04(木) 19:51:55.28ID:u2uo02Fe0
実機でも止まる時あるから諦めて
2021/03/05(金) 19:22:03.47ID:o0lKTliA0
ずっと使ってるとアプリの更新データ溜まってって動作重くなるのなんとかならんのかね
再インストールすりゃ解決するんだけど
2021/03/06(土) 12:41:33.67ID:fQrr7PH9M
FEHがアプリアプデきたけどプレイストアにお使いのデバイスに対応しなくなりましたって言われたわ
今OS5なんだけどOS7にすればいけるとかある?それとも違う問題?
2021/03/06(土) 14:05:32.82ID:4c8SxcG50
自分で試せる事をなんで聞くの?
2021/03/06(土) 15:05:53.98ID:fQrr7PH9M
なんだ聞いちゃいかんのか?つれないなあ
2021/03/06(土) 16:27:29.61ID:BaDNZDGRM
知恵袋で聞いたら優しく教えてもらえるよ!
2021/03/06(土) 16:36:42.77ID:MfnzWCSh0
>>931
OSてか泥7でもNOXに対応しなくなったみたい
2021/03/06(土) 16:56:36.10ID:IEUC4LBG0
APKは?
2021/03/06(土) 17:17:54.58ID:fQrr7PH9M
>>935
なんと、いきなり対策きたのか
>>936
apkpureからV5.3.0DLして入れてみたけど反応しなかった
2021/03/06(土) 22:15:27.74ID:dCzrsu6n0
Amongusで視界バグるようになったんだけど同じ症状出てる人いない?
Android7も5もだめだった
2021/03/07(日) 01:27:19.13ID:oi3EZxqX0
まあじゃあ仕方ないなどんどんできないゲームが増えてく
2021/03/07(日) 02:26:40.67ID:nPONvbXg0
「7 7 7 r e a l」 というアプリ
noxで開こうとすると
「ご利用端末側での問題を検出しました。」と表示されて出来ないです。
どなたか対処法はご存じでしょうか。。
2021/03/07(日) 05:02:38.97ID:EpLnnOkW0
そりゃエミュで遊ばれたくないんだし突破するにしても改造Apkを入れるとかそういう方法しかないよ
メモリ弄って設定6にするとかマクロ組んでオートプレイするんでしょ?って運営はそう思ってるからエミュやらroot端末を弾いてるんだし
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b73-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 06:24:21.80ID:4+QD4sMl0
同じエミュなのにウマ娘出来る人と出来ない人の差があるのはなぜ
2021/03/07(日) 06:26:07.04ID:Vl7SuG/v0
マシンスペックじゃないの
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b73-kkZq)
垢版 |
2021/03/07(日) 06:44:37.58ID:4+QD4sMl0
そうなのか。
マシンスペック悪くないのにウマ娘に限らず前起動できてたアプリが
起動できんくて連続で停止してますみたいなメッセージ出るようになっちまった
バージョンアップしてみたが治らんかった
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b18-vu0k)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:16:24.12ID:4awn/a6S0
伊藤英明が画面に出ると気持ちが萎えてしまいます
回避法ご存知のかた、是非ともおしえろください
2021/03/07(日) 11:21:12.75ID:Vl7SuG/v0
エロください
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7e-a3qE)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:28:04.77ID:VmQoMsI00
ウマ娘の操作もっさりしてんなーはよDMMきてくれ
2021/03/08(月) 04:27:55.72ID:hAeRgbh10
スクリーンショット通知を止めることは不可能なのか・・・・
2021/03/08(月) 14:31:46.46ID:XfwQb2ii0
それ不便だよね、連続スクショ取りたいのに通知ポップアップ中はキーボードショートカット反応しないし
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb58-w9E0)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:23:12.06ID:GOQJ9/Qn0
64の最新でnierできるようになったのにそっちだとウマ娘ができないのはなんとかならんのか
2021/03/08(月) 16:11:26.45ID:PXl38ToG0
ポプマスまだ?
2021/03/08(月) 21:03:37.11ID:yFH5yama0
いちいちアンインストールしないとフルスペック稼働できないのなんとかならんのか
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 00:13:24.58ID:p2YxYkkK0
サマナーズウォー 外ではスマホで、家の中では大画面でやりたくて
タブレット買いたいんだけど、2万のTeclast M40で問題ない?
本当は最新型のアイパッド欲しいけど、4万近くするんで・・・

ちなみにPCでやってみたけど、やりにくくて却下
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 00:13:52.45ID:p2YxYkkK0
誤爆・ω・
2021/03/09(火) 10:30:40.95ID:SkbOXy/T0
Noxコイン3倍だからOK
2021/03/09(火) 13:51:03.00ID:fL6ent9Q0
インスタンスのデータ送料がいつのまにか16Gとか肥大していくんですが
これクリーンアップとか、中のキャ種削除操作でも消えないんですが
何か作り直し以外方法ないのでしょうか

作り直しだと機種変更なみにめんどうですよね
2021/03/09(火) 15:08:40.41ID:Ff5ec7ZG0
msが出したRPAで操作したいわ
2021/03/09(火) 15:49:32.37ID:ZOVDTHec0
>>956
インスタンスコピーしてクリーン試してみれば?
2021/03/09(火) 15:52:15.34ID:0hF5MKKh0
>>107
2021/03/09(火) 18:54:52.09ID:fL6ent9Q0
>>958
コピーしてからクリーンだとクリーンの動作かわるんですか?(SSD一杯ですぐにはためせません汗)
2021/03/09(火) 21:03:46.49ID:wjYd5d42M
SSDは容量一杯で使うもんじゃねーと思います…
2021/03/09(火) 23:11:09.83ID:g3ORKlQg0
SSDをパンパンで使ってたら即死するで
2021/03/10(水) 19:34:46.90ID:drpX+FgS0
バージョン: V7.0.1.0002
更新日: 2021-03-10
更新情報:

【新機能の追加】
1.NoxPlayer内の設定から新機種Asus ROG2が選択可能に。
2.UIなど一部の最適化

【アプリ互換性の向上】
1.「ウマ娘」の一部のシーンの表示異常の問題を修正しました。
2.「クッキーラン:キングダム」のラグ問題を改善しました。
3.「アークナイツ」内ポース中配置が可能に、プレイ体験が更に快適に!
2021/03/11(木) 09:42:46.64ID:o4kRZeK90
ニーア画面まっくろすけ
2021/03/11(木) 11:09:25.36ID:4vlzevzvM
>>963
アップデートしてみた
ウマ娘はテクスチャ崩れが直ってタイトルやガチャ画面のムービーも正しく表示されるようになった
その他のアプリも割と動作が軽くなってる印象
2021/03/11(木) 23:24:30.63ID:HlKU3GU80
>>963
うおおおおおお
めっちゃ軽くなってる神
2021/03/12(金) 04:23:11.97ID:ogIZQcUw0
今回はなかなか良アプデだけどそろそろ64bit版のアプデも再開してほしいな
さすがに最近は64bitじゃないと動かないアプリ増えてきた
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7e-ezCA)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:23:32.79ID:xAacBU8t0
ウマ娘起動時にたまにトップ画面でフリーズするバグは治ってないな
2021/03/12(金) 18:44:30.94ID:ciAeV0qI0
clubhouseって怪しいけどnoxからなら安全?
2021/03/12(金) 18:59:57.29ID:hJ3MRuM90
Noxが安全ならね
2021/03/12(金) 19:04:02.13ID:ciAeV0qI0
noxはそろそろ老舗の域だから
2021/03/12(金) 19:27:09.94ID:QKiXVh6Y0
そもそも泥で使えないだろ
2021/03/12(金) 22:27:15.88ID:N0llmnhs0
>>968
体感ではCPU性能に比例してトップ画面で固まりやすくなる
2コアで負荷かかってるときはめっちゃ固まる
4コアなら6窓でもかなりの確率で一発起動する
2021/03/12(金) 23:21:09.23ID:4oXrM3tZ0
揚げ足取るわけじゃないんだけど
CPU性能に比例ってことは
性能が2倍になると、固まるリスクが2倍になるってこと?
2021/03/12(金) 23:26:57.90ID:xarGzOul0
固まるのはおまかんじゃね?
2021/03/12(金) 23:39:00.43ID:N0llmnhs0
CPU性能に比例してトップ画面で固まりやすくなる固まるってのは、ウマ娘起動した瞬間の画像で止まるって現象だな

比例は
2021/03/12(金) 23:40:29.35ID:N0llmnhs0
誤爆

正しくはコア数増やしたらトップ画面で固まりづらくなる だな
固まる=ウマ娘起動した瞬間の芝生でダッシュしてる画面で止まる現象のこと
2021/03/12(金) 23:43:52.82ID:DMvTjeP90
いやさすがにもうDMM版やればよくね
2021/03/12(金) 23:51:56.25ID:N0llmnhs0
リセマラするなら今の所NOXが使い勝手が良い
マクロ機能面でブルスタと比べてもNOXの勝ち

DMMはリセマラ出来なくなってるからゴミ
2021/03/13(土) 00:56:53.29ID:v4mhwz/+M
せやね
2021/03/13(土) 01:04:14.80ID:IZ+CZeio0
アプデで軽くなったけど微妙に音ズレ再発してるな
育成ゲーとかなら気にならんけどアクションゲーとかやると気になる
2021/03/13(土) 10:20:23.79ID:4pkWBRvC0
まあ、エミュだからな
PC側のスペック的には諸々余裕で満たせてても、プログラムの関係で不安定になる感じ

それでもほかのエミュに比べれば頑張ってるほうなんだろうが
2021/03/14(日) 01:38:09.93ID:10qx/ogY0
64bit版で性能設定をカスタムにすると極端に重くなるのだが何故?
2021/03/14(日) 22:25:31.36ID:TKqRjp3c0
多重起動増やすのにCPU変えようと思ってるんだけど
5800Xと3900Xどっちが良いですか?

今はRyzen 3500とメモリ32GBです

シングル強い8コア16スレッドの5800Xと
シングル弱めで12コア24スレッドの3900X で迷ってます
2021/03/14(日) 23:09:13.99ID:3rRel7oS0
エミュ多重起動ってデスクトップならなんでもいいんじゃないの?
2021/03/14(日) 23:27:23.50ID:TKqRjp3c0
多重起動っていうかマルチインスタンスでしたね
複垢でたくさん動かすって事です
2021/03/15(月) 00:22:54.41ID:8N4WGbFJ0
>>984 3900X ですね 比べるのもバカらしいレベルで圧倒的に 3900X です
今、縦型の3Dヌルヌルゲーを3つと、横ストラテジーを4つ動かしながら
Windowsでコナンエグザイルやって専ブラで5ch見て、Firefox開いてますが
CPUがボトルネックに感じたことは一度もないですね

縦型複数ならHDでいいけど
横画面のゲーム多数起動するなら一個上のWQHD(2560X1440)以上が良いですよ

グラフィックカードはnVidiaの方が良いと思います(AMDはどうもダメっすね)
2021/03/15(月) 00:48:28.74ID:PJzD3s3V0
ウマ起動直後で固まるのは実機でもなるからエミュは関係ないぞ
2021/03/15(月) 00:49:55.53ID:IWh2TIuw0
>>987
ID変わりましたが
ありがとうございます
3900x検討します

グラボも買い換えたいんですが
手に入らないのでCPUだけでもって感じです
2021/03/15(月) 01:40:09.53ID:Ezk0pZo80
ウマ娘はdmmの方がいいぞnox起動に毎回2.3回固まってたから試してみたら1回も固まらんしめちゃ軽いし快適
2021/03/15(月) 01:51:39.93ID:5Tfmrm9gM
自分にはわからん文化だがエミュで多重起動リセマラに必死らしいぞ
業者かもしれんが
2021/03/15(月) 02:28:24.10ID:DNTdRhUm0
>>988
root起動してんじゃね?
2021/03/15(月) 02:59:22.81ID:PJzD3s3V0
>>992
rootにはなってないな
自分以外の機種違いで二人ほど起動にコケるやついるから関係ないと思うぞ
ただ話聞くのは泥ばかりだから、りんごは関係ないかもな
2021/03/15(月) 03:46:09.93ID:Y4gCOCQsM
自分も実機の泥で起動画面で固まったことあるね
最新ではないけどまだまだハイスペの機種だからアプリ側の問題だと思う
2021/03/15(月) 06:39:20.08ID:zYhivUb/0
DMMがあるならFANZAにも来て
2021/03/15(月) 18:30:23.36ID:GpfuyHNL0
マルチインスタンスの話すると、すぐ業者扱いする人いるよね
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed96-6NWR)
垢版 |
2021/03/16(火) 01:31:33.69ID:xJZfz+LS0
>>987
グラボは何を使われていますか?
2021/03/16(火) 11:29:04.50ID:kMaklulp0
起動するインスタンス数+1の物理コアが理想って話もあったけど
Ryzen Threadripper 3960X(24C/48T)で、16インスタンス同時運用すると
だいたいストレージがボトルネックになってストレスたまる

M.2SSDでもストレスたまるから、
同時に使うインスタンス数によってはPCの台数を分割したほうがコスパは良くなる
2021/03/17(水) 09:04:15.68ID:My5AmjMT0
なんかカスペルで検出された
https://i.imgur.com/qkbMt5I.jpg
2021/03/17(水) 10:08:42.13ID:yyEEl3L70
noxはインストール用exeの時点でwindows defenderに怒られまくりだよ
俺のPCだとexeを除外してやらないといちいちスキャンして固まるからウザい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 277日 12時間 7分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況