Android TV総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 21:35:59.92ID:42pqjmh3
公式
https://www.android.com/tv/
2021/06/08(火) 15:02:45.70ID:YEVtiHgp
>>403
なにそれ面白そう
2021/06/08(火) 23:04:34.49ID:k4WilwaV
おとな用には実寸 (女秘書) が良い感じでおすすめ♪
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/08(火) 23:43:04.36ID:NyJ45+Yb
映像流すものではなく、子供の教育に使えるようなものとかあればなぁ…。
2021/06/12(土) 01:02:26.07ID:iouNp3fr
fire stickのリモコンにある三本線のボタンの機能のボタンはないのかな、キーボードでも無理?
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 20:41:42.05ID:MAwZU4//
↓のどれかに割当たっていればADBで送れる
https://developer.android.com/reference/android/view/KeyEvent
2021/06/13(日) 09:38:04.68ID:RjHoxhcd
FireのMENUボタン(KEYCODE_MENU)については
ここを見るとちょっと参考になる
ttps://developer.アマゾン.com/ja/docs/fire-tv/remote-input.html
2021/06/13(日) 11:21:01.91ID:RjHoxhcd
androidのキーマップ見たら
MENUはキーボードの Ctrl +ESC らしい
2021/06/13(日) 21:26:59.29ID:TjDDKYOb
>>407です、皆さんレスありがとう
そのボタンは初期のAndroidにあったメニューのボタンなんですね
やってみたけどCtrlを押すとディスプレイキーボードが立ち上がるしメニューボタンっていうアプリも上手く動かないしでどうも無理みたい
AndroidTVには実装されてないのかな
なんとか回避策もあったのでこの古いアプリは使わないようにします
2021/06/13(日) 22:58:28.01ID:EpTeWJNJ
質問です。
SONYのKJ43X7500Fを使用しているのですが、
最近動作がもっさりしており時折再起動をしても直りません。
端末リセット等何か対処法はありますでしょうか?
Androidバージョンは9pieです。
2021/06/14(月) 00:45:18.14ID:UQ1TibW9
リセットでダメなら工場出荷状態に初期化
2021/06/15(火) 07:35:31.65ID:nIBmsq2G
AndroidTVからマジックパケット飛ばせるおすすめアプリって何になるのでしょう?
NASのWOL起動に使用したいのですが、良いアプリ有りましたらご教示よろしくお願いします。
2021/06/15(火) 19:56:13.07ID:5lo/xZ9f
wolonってやつつこてる
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 06:31:33.59ID:s8btxrKu
>>415
レスありがとうございます。
wolonと言うアプリはスマホやタブレットだけで無く、Android TVでも動作するんですね?
試しに入れて見ます。
2021/06/16(水) 07:16:04.78ID:Kdxq4Rw2
AndroidTVでDisney +のアプリを利用してるんだけど、これって詳細な画質設定って出来ないの?
軽くモーションフロー入れた状態で映画を観たいんだけど反映されない
ちなみにprime videoやYouTubeは反映されていた
2021/06/16(水) 20:45:32.72ID:9t3Wxkl/
出力解像度の問題じゃないの?
2021/06/16(水) 21:51:37.83ID:Kdxq4Rw2
すまんよく判らん
取り敢えずTV側の画質設定が動画再生時に全部無視される感じ
2021/06/18(金) 17:47:25.29ID:XS2r888E
>>362
これはパソコンなしでもAndroidTVにインストールする事は可能でしょうか
2021/06/19(土) 10:47:10.89ID:erXiCbYT
apk落としてusbにでも入れて繋げば
グーグルドライブ経由とかでもいいし
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 12:14:04.50ID:hDkGufnt
wolonのapkダウンロードしてUSBメモリからインストールしたけど、
インストールされませんでしたとエラー出て起動しない。
何種類かのapk試したけど改善せず。
何か対策方法有りませんか?
2021/06/20(日) 14:05:31.79ID:7naSDvx8
セキュリティのやつ外した?
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 14:31:18.82ID:hDkGufnt
>>423
外してます。
インストールの途中でコケる感じて、インストール出来ませんでしたとエラー出ます。
実際アプリの起動試みても立ち上がりません。
2021/06/20(日) 14:58:44.78ID:4W7bUWlP
すげー古いAndroidなんじゃね?
2021/06/20(日) 15:10:43.32ID:QzPuhSUa
>>421
Googleドライブ!
目からウロコでした
ありがとう
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 09:09:40.01ID:/Mj/ecbc
テレビ向けの良いアプリないかな…
2021/06/21(月) 10:15:52.74ID:jT5Ji7nf
\280でテレビ用のあんじゃんw
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gbsoft.wol
2021/07/17(土) 15:11:39.19ID:94tnsakW
PS4コントローラー接続したらタッチパッドでマウスみたいに操作出来る?
2021/07/18(日) 04:47:49.40ID:1y+sOSbQ
出来る
2021/07/28(水) 08:31:45.70ID:2qBZ4oXS
中華TV BOX手が掛かるねこれ
クソなオモチャ買ってしまったヤフオクで売るかと最初思った
マウス接続、NovaランチャーでUI変更、リマッパーでホームボタン作成、ボリュームアプリで音量アップ
これでFire stickより使いやすくなった
2021/07/28(水) 08:39:53.97ID:2qBZ4oXS
あとは非ルート化だけど嫌な予感するからしばらく遊んでからに
漫画を大画面で読むのが良いね
これでもっとハイスペックなのを買えばPPSSPPとか動くと思えば中々良いオモチャだよこれ
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/28(水) 20:03:30.13ID:/JM4J0Pc
>>431
中華TV BOXはスレ違い
ここは"Android TV" OS機のスレです
↓へどうぞ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1550484835/
2021/07/28(水) 20:59:25.63ID:sLFxXcb5
あっちのスレでもAndroid TVを勘違いしている奴いるんだよなぁ
中華TV BOXのリモコン用ホームが載ってるとAndroid TVだと譲らない奴が居て困る
2021/07/28(水) 21:50:40.76ID:q6VoWqRj
中華TVBOXだと思って買ったらAndroidTVだったりして紛らわしいわな
2021/07/29(木) 08:01:05.05ID:HJp/rwHL
中華TV BOXの説明書の表紙に大きく「Android TV」と書いてるからてっきりそうなのかと
2021/07/29(木) 12:34:14.62ID:TNMuBp5Q
Android TV BOX
2021/07/29(木) 13:29:49.58ID:Tvrdw7Js
TV BOXではなくAndroid TV User Manualと表記されてるんだよな
2021/07/29(木) 14:56:13.76ID:9lU68rRe
(Android TV) BOXなのか
Android (TV BOX)の違いなのだろう
2021/07/29(木) 15:12:36.05ID:DLQtDeR6
Android (TV User Manual)
2021/07/29(木) 23:35:45.06ID:Zh4HO0CJ
あっ、それでGoogle TVに名称変更したのか
442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 20:46:20.37ID:MBPeYKem
それはまた別の話し
機能向上と併せてのブランドの強化だな
2021/07/30(金) 20:56:27.91ID:Ysi9M2zs
機能強化してねぇよな
使いにくくなってるし
2021/07/31(土) 01:27:07.55ID:ZFJJf+tj
昨日 今日 か?
2021/07/31(土) 08:12:56.12ID:k8CwZYYA
ピクセラの4Kチューナーを買ってみたけど、Playストアから入れられるアプリが意外と多い印象だな
でも一番やりたいDLNAサーバ化して放送や録画した番組を他機で見るというのはどうやら無理っぽい…
2021/08/02(月) 22:19:12.98ID:PlwyeQVU
apkで入れれれれれないの?
2021/08/12(木) 14:36:48.61ID:Bjdqg068
Mi TVBoxなんてどちらのカテゴリーにも入るしね
2021/08/15(日) 13:38:42.11ID:ipToD8DG
adguardのdns設定したけど広告あまり減ってる気がしない
2021/08/25(水) 06:33:06.99ID:PjtPGosm
smart tube nextが日本語対応したな
2021/08/26(木) 21:23:25.31ID:jBxzlho1
torne mobile制御用にNexus Player買うのってどうなんだろ?今更かな?
今だと少し値が張るがchromecast with google tv買った方がいいのかな?
昔sharpのan-np40が安売りしてたけど、torne mobileを制御できるって
気付いてたら買ってたんだが勿体ないことしたわ
2021/09/05(日) 15:43:52.40ID:UAhCpdbi
リモコンボタンに個別アプリ起動させる設定とかできたりしますか?
2021/09/05(日) 16:38:57.22ID:DNf1hHs1
>>451
Button Mapper入れろ
2021/12/09(木) 15:25:26.38ID:zGkBey3L
なんでエンドロイドTVはKindleとかKoboとか見れないの?
見れるようにしてよ。需要無いのか?あるだろ。
2021/12/09(木) 18:05:13.67ID:b/9Zuaf9
スマホから電子書籍をキャストしたことあるけど使わないなお思った
2021/12/13(月) 08:48:49.33ID:EX+CFsnf
番組を予約録画するのにおすすめのアプリってありますか?

TCLのAndroid TV買ったのですが、番組予約の機能だけはあまりにも貧弱なので、古いDIGAを使ってます
2021/12/13(月) 12:31:04.51ID:h7DfS9Qk
そもそもTCLのTVにアプリは対応してないんじゃないかな?
自分も43P725Bが先々週35800でpaypay P6000付きだったんでポチったわ
一応機能押せば毎週や毎日予約とかもできるんで特に困ってないな
2021/12/13(月) 12:59:50.53ID:gMqzrb4X
AndroidTV汎用の録画アプリなんて存在していないと思う
2021/12/13(月) 13:54:31.41ID:FymDzva1
そんなものあったら著作権団体が黙っちゃいない
2021/12/13(月) 14:20:50.76ID:EX+CFsnf
なるほど、無理そうですね

DIGAだとワード登録してヒットした番組を自動で録画、放送時間ズレても調整とかやってくれるんですが
TCLはワード検索すらできなくてちょっと・・・

それ以外の満足度が高いだけに惜しいですわ
2021/12/13(月) 15:14:47.33ID:MzNi9kGW
>>455
nasne を買ったら?
2021/12/13(月) 16:41:36.22ID:EX+CFsnf
>>460
新しい機器を増やすくらいなら古いDIGAのままで良くないっすかね・・・

増設HDDも買うとテレビ本体と同じお値段になっちゃうw
2021/12/13(月) 16:46:41.40ID:lqHnUZIu
ゴミ録画アプリを作っているTCLに文句言え
2021/12/13(月) 22:32:04.11ID:Aw4YSHJH
アメリカ本国ではGoogle純正Live Channelsで録画までできるのにねぇ(使い勝手はともかく)
日本は利権でがんじがらめでダメだ
2021/12/13(月) 23:55:05.03ID:qLXWt1uW
そもそもTVの録画機能なんてそんなに使い勝手よくないでしょ?
TCLのは早見再生とか出来ないのは残念
2021/12/28(火) 21:36:18.00ID:XmC7S7kf
アドガードつかってティーバの広告消せませんかねこれ…

パソコンやスマホでなら簡単にできるけど
アンドロイドtvとなるとアドガードがどこにあるのかもわからないし
広告もいまいちわからないし…
2021/12/28(火) 21:39:54.34ID:irphtto4
>>465
DNSを入れればいいだけ
2021/12/28(火) 22:37:51.56ID:XmC7S7kf
>>466
それ以前にアドガードがどこにあるのかわからない
2021/12/29(水) 06:27:00.07ID:VSa8LWzY
>>467
AdGuardを入れる必要なんてないから
IPの設定でAdGuardのDNSを入れればいいんだよ
2021/12/29(水) 09:20:01.28ID:YNKjxFgV
>>468
それをAdGuard入れるって言うんだろ
2021/12/29(水) 09:43:49.27ID:B/LVLUu8
>>469
日本人?貴方は理解力が乏しい方のようですね
2021/12/29(水) 09:54:20.93ID:MYQdmcpr
>>470
それはお前のことだ
2021/12/29(水) 13:08:59.50ID:5xpYC1AG
AdGuardはアプリじゃないから入れるというよりも設定するという方が正しいかな
dnsの設定を変更する必要があるが意味や仕組みがわからないならやめたほうが良い
2021/12/29(水) 13:42:55.55ID:A91kbSVz
AdGuard自体はアプリだから入れるが正しい
AdGuardのDNSはネットワークを変更するから設定が正しい
アプリとDNSを混同してる人が多いね
2021/12/29(水) 14:04:28.46ID:cJa5l9qT
でも>>466がまずDNSを入れればって表現したんだから
それを断りもなく覆せるほど絶対正しいとかでもないだろ
2021/12/29(水) 14:10:17.46ID:ieMgoR2F
アプリならAdGuard for Androidって書けや
2021/12/29(水) 14:53:44.79ID:bcu8virI
ごめん 聞き方悪かった

広告消すにはアドガード必要なんだよね?
そのアドガードってどこで手に入れればいいんでしょうか?

PCやスマホは簡単にブラウザからダウンロードだけど
androidtvとなるとわからなくて
2021/12/29(水) 15:15:20.72ID:86w5CCDU
ここまでのログ読んで理解できないなら諦めな
2021/12/29(水) 15:21:18.99ID:vwbzpRtD
確かに
親切な人が回答書いてくれてるのにスルーしてやり直しとか有り得ない
2021/12/29(水) 15:33:33.98ID:MaCsqeJP
アホが正しい正しくないとかどうでもいいこと始めるから
2021/12/29(水) 15:49:37.78ID:C+UIdIFW
もう黙って消えろよ
2021/12/29(水) 17:12:04.37ID:bcu8virI
>>478
>>468
に書いてあるIPがまずわからないです
IPの設定ってなんです?
なんかのアプリなんですか?
2021/12/29(水) 17:27:44.21ID:bcu8virI
本当にお願いします…親がティーバ見たくて買ってあげたのにこのままでは水の泡です…
2021/12/29(水) 17:38:19.12ID:c1Kxwo4R
普通に見れば良いだろ
2021/12/29(水) 17:45:52.11ID:bcu8virI
>>483
スマホのほうでは広告排除してあげて喜んでいたので
テレビの方でも広告消さないとダメ見たいです
2021/12/29(水) 18:24:38.34ID:XmIZlUNP
>>484
広告出して無料で視聴させてもらっているのだから我慢すればいいのに
あなたが広告消すアプリインストールして余計なことしなければ良かっただけ
CMと言ってもテレビ方法のように1分もなくて短い番組宣伝1個だけだったりする
2021/12/29(水) 18:34:42.99ID:XmIZlUNP
>>484
アドガードのAndroid TV用はアドガードの公式サイトからダウンロードしてインストールする。
パソコン等でダウンロードしてUSBメモリに入れてAndroid TV用のファイルマネージャーのアプリで読み出してインストールする
2021/12/29(水) 18:43:40.11ID:bcu8virI
>>485
僕もそう思ってますw
僕が教えなければ 普通に広告は当たり前のものと親も受け入れていたと思います

>>486
AdGuard for Androidでいいのでしょうか??
TVとは書いてませんが…
2021/12/29(水) 18:51:30.97ID:XmIZlUNP
>>487
エッチティティピーエス://アドガードドットコム/ja/blog/adguard-3-4-for-android.html
上記のURLに説明があって、Android用は、Androidのスマホとタブレットとテレビに1つのアプリで対応しているように説明されています。
2021/12/29(水) 18:53:19.33ID:XmIZlUNP
>>488
URLを真面目に記載すると禁止されている文字列で書き込みキリン処理されるので
このようになりました
2021/12/29(水) 18:54:01.95ID:XmIZlUNP
>>489
キリン処理ではなくて禁止処理の間違いです
2021/12/29(水) 19:10:29.42ID:bcu8virI
>>488
ありがとうございます
USBメモリにいれて
テレビに繋いだのですが
まったくもってどこからそれをテレビの方にインストールしたらいいのか全くわからないです
なにもかもわからなさすぎて辛い
2021/12/29(水) 19:15:54.31ID:bcu8virI
すみません、ファイルコマンダーからいけました!
2021/12/29(水) 20:07:07.55ID:bcu8virI
無事アドガード入れられてティーバの広告消せました

しかしテレビ版のティーバは…倍速再生ができないらしく結局使わないとのことでした
2021/12/29(水) 23:19:08.22ID:Yf0Li6fX
よく付き合うな
両親ダシにして自分のことやってたんだろとしか思わない
2021/12/29(水) 23:43:57.54ID:bcu8virI
>>494
いや、本当に親です
自分はテレビなんかみないですし
2021/12/30(木) 01:18:15.01ID:hVipPf5f
>>495
本当かどうかは関係ないんだよ
人間関係って、相手からどう思われるかが重要
2022/01/27(木) 12:19:54.51ID:kAZQ+Etk
>>494
捻くれてんのか、、いちいち疑り深いな
そんないじわるしないで肩の力抜けよ
2022/01/27(木) 12:34:58.00ID:5xfi0Pyf
>>497
5ch初心者か?
一般では捻くれてるになるんだろうが5chではこういう奴は嫌われて当然だぞ
2022/01/27(木) 12:42:49.58ID:kAZQ+Etk
>>498
ごめんごめん、、初心者てw
少なくとも498よりは長く居ると思うよ
2022/02/03(木) 11:48:13.97ID:ekZSIIRJ
AndroidTVでxboxgamepassが動作するか分かる方います?
https://www.xbox.com/ja-JP/apps/xbox-game-pass-mobile-app

ブラウザからクラウドゲーミングが起動してくれればそれでも要件満たすのですが。
2022/02/04(金) 04:42:58.23ID:nG4zzwwY
107 今日のところは名無しで sage 2022/02/04(金) 04:28:11.36
>>103
残念ながらAndroid非搭載の方が良かったで
Android非搭載TV+fire TVが良い
なぜかというと、スマホと同じで最初は良かったり我慢出来たとしても、段々動きに苛立ちが出始めて2年後には苛立ちMAXや
常に進化する別媒体がデフォや
2022/02/04(金) 09:35:00.62ID:Lt402WOv
AndroidTVはいいぞ〜
スマホのアプリは殆ど動く
ただ画面タッチがあった方がいいアプリはお勧めしない
USBや青葉で繋がるものでAndroidに対応してれば動く
ツベやあんな事もストレスなしで楽しめる
2022/02/04(金) 19:34:01.79ID:UczRCYnJ
最近、sharpのAndroid10へのアップデートで不具合あったみたいだが状況どうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況