Androidタブレット総合スレ88

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/11(木) 12:44:58.98ID:z/mSB4dP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ82
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574131401/
Androidタブレット総合スレ84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1582261029/
Androidタブレット総合スレ86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586692393/
Androidタブレット総合スレ87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589251439/

※関蓮スレ

中華Androidタブレット112枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586529942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/10(金) 07:50:07.27ID:FTmIWgAZ0
親がMediaPad M2 8インチ 32G Wi-Fiからの買い替えで
10インチ LTEモデルを探してるんだけど、すなおにMediaPad M5 liteがいいかな
2020/07/10(金) 08:22:40.63ID:o+20FEEv0
s5e LTEにしとけ
2020/07/10(金) 09:14:27.71ID:N9sU+gzJ0
M5 8.4じゃ容量厳しくなってきた
M5proにしとくんだった
2020/07/10(金) 12:18:17.39ID:gtQqolMPr
>>901
自立型はヨガのみ
2020/07/10(金) 12:28:37.16ID:V4pYo1jJF
手頃な泥タブ探してるけど銀河SC-02K並みで良いのないかね
2020/07/10(金) 13:03:45.33ID:rQYm3ZEBM
>>893
今すぐAmazonででも手に入るなら辛うじてありかもしれないがガイツーならM6待つわ
2020/07/10(金) 15:27:43.98ID:0NgfnjG40
堂々巡りやな
2020/07/10(金) 19:00:06.09ID:EKmuqokNa
動画くらいしか見ないんだけど1万くらいの安物でも問題ない?
2020/07/10(金) 19:02:59.95ID:DnX0sdLO0
見るだけならな
2020/07/10(金) 19:03:27.09ID:o3DQus2QM
そんなあなたにfire HD
2020/07/10(金) 19:05:36.10ID:XOUtZkqra
>>909
NetflixとかアマプラをHD以上の画質で見たいなら、
選ぶ必要はあるよ。
YouTubeなら、FHD30fpsまでなら、大丈夫だと思うけど。
2020/07/10(金) 19:06:07.73ID:EKmuqokNa
>>911
それが1番いいのは分かってんだけどGoogle Playないでしょ
2020/07/10(金) 19:07:35.28ID:EKmuqokNa
>>912
別にHDじゃなくても問題ない
2020/07/10(金) 19:09:35.66ID:XOUtZkqra
>>914
SD画質で良いなら、何でも良いと思うよ。
2020/07/10(金) 19:11:33.80ID:gcUI2eXAM
>>913
play自分で入れたりしたわ
amazonのappストアも一応ある
2020/07/10(金) 19:14:24.75ID:EKmuqokNa
>>915
画質こだわらなきゃ安物でも平気か

>>916
たまに入れて不具合起きてる人もいるみたいだからそれがちょっとね
2020/07/11(土) 04:38:04.64ID:M/wtSsNo0
FHD10はsimejiは使えなかった
Google 日本語入力は入れて使えてる
2020/07/11(土) 06:24:35.87ID:bENwEFHi0
ウイイレを試してください
2020/07/11(土) 11:50:53.39ID:EmN2sboo0
>>534
Lenovo making Android tablet and external monitor, 'Yoga X' - 9to5Google
https://9to5google.com/2020/07/10/lenovo-yoga-x-android-tablet-external-monitor/
2020/07/11(土) 17:16:16.46ID:dpQS4yJR0
子供用に下記の2機種を検討しています。
@ dtab Compact d-02K
A Huawei MediaPad M5 lite
@よりAの方が性能は良いという考えで間違いありませんか?
2020/07/11(土) 17:44:26.97ID:pMvQZ/5y0
端的に言えば
d02kのほうが優れている部分もあるので要注意
2020/07/11(土) 17:47:30.33ID:pMvQZ/5y0
子供用なら性能的に誤差だし万一何かをこぼした時に防水性能あるd02kのほうがおすすめではある
2020/07/11(土) 20:25:43.16ID:aW++sK4G0
dtabってことはドコモとsim回線契約するの?もったいないな
mediapadのwifiモデルなら回線契約しないでお家のwifiで無料でネットできるし、wifiない場所で使うならsimモデルもある
2020/07/11(土) 20:43:14.91ID:I8cWmrOaM
この遊び心のあるレスにどう反応するか人間力が試されている
2020/07/11(土) 23:16:44.42ID:cHGyI4DX0
何歳の子供?で回答が割れる気が
2020/07/12(日) 02:08:58.50ID:/7gSNr/10
イオシスでd-01Jの未使用品が16800円で買うか迷ってる
Kirin950だけどストレージ16Gなんだよなぁ
2020/07/12(日) 05:18:47.46ID:ZuvugKDKa
SD256GB追加すりゃええんや
2020/07/12(日) 05:21:08.60ID:GMk6thWI0
kirin950ってsd660以下やろ貧弱すぎない?
2020/07/12(日) 06:04:03.16ID:/7gSNr/10
ホントだw数字的にスナドラ845位だと思い込んでたww
んでも後継機のd-02Kは更にショボいKirin659なんだよなぁ
2020/07/12(日) 06:13:52.17ID:GMk6thWI0
d02k使ってるけど用途次第では普通に使えるぞ
自分は主に電子書籍だけどYouTube見たり途中でブラウザ開いて調べものしたり
2020/07/12(日) 07:07:54.93ID:/7gSNr/10
ゲームとかやらないしYouTubeやアマプラが固まらずに見られるならそれでもいいかな
2020/07/12(日) 10:47:22.09ID:orboSEfS0
タブレットを、
「画面は〇インチ」
「RAMは〇GB」
「「hdmi端子は有る無い」
といった感じで項目を指定して検索できるようなサイトってありませんか
2020/07/12(日) 10:48:00.06ID:VvSiZ/720
カカクコム
2020/07/12(日) 11:23:17.11ID:E8EvhPkG0
ハードだけなら
MATEPADProは
kirin990
RAM6GB
ROM128GB
と優れてるんだけどな
2020/07/12(日) 11:25:44.93ID:ru0QCDRPr
GooglePlayさえ使えれば最強だったのに
2020/07/12(日) 12:04:55.42ID:VGc4cuWR0
Google Play 以外に普通にGoogle Playでリリースされているゲームが登録されているストアアプリがあればいいんだけどな
2020/07/12(日) 12:06:21.21ID:n13c1VaH0
>>937
第二のビル・ゲイツかと思ったわwww
2020/07/12(日) 12:12:16.40ID:a/My4Y2a0
APKでよくね?ストアいる?
2020/07/12(日) 12:17:03.05ID:0UMfP8gtM
>>924
まずwifiがない端末はない
simもドコモしばりじゃなくえすべて使える
2020/07/12(日) 12:33:25.94ID:HrGchh5U0
Galaxyもあるぞ
2020/07/12(日) 13:45:53.46ID://bPVREj0
ゲームは大体課金要素があるからAPK移行だと動かないからなー。
2020/07/12(日) 14:27:18.19ID:JUdI6gVE0
>>926
小学3年生でYouTubeとゲーム(マイクラ、にゃんこ大戦争など)がメインです。
2020/07/12(日) 14:47:30.77ID:tCy54NTP0
dtabかねえ
この話続いてたんだな
2020/07/12(日) 15:25:52.72ID:2OWYysitM
自分で設定して自分で面倒を見られないユーザーという時点で、GMSなしの製品はあり得ない。

dtabはさすがに古すぎる。OSアップデートどころかセキュリティアップデートすら、もう来ていないだろう。
2020/07/12(日) 15:33:12.03ID:EHyaFZHM0
今度出るdtab d-41Aならまあまあ良いんじゃないの
2020/07/12(日) 15:41:59.38ID:9dtAg3awM
ああ、世代交代するのか。なおさら旧世代は無いわ…
2020/07/12(日) 20:56:47.90ID:fW8EEQWp0
今度のシャープのdtabが仮にwifi版税込4万程度で発売したら泥タブ需要を席巻するんじゃなかろうか。
2020/07/12(日) 21:10:20.01ID:542rmAVn0
ワンセグフルセグがあれば
2020/07/12(日) 21:20:14.26ID:PvKawpq2a
ワンセグは受信料徴収対象になったから嫌気されてる
2020/07/12(日) 22:47:48.15ID:CVU96h3Ja
>>948
Cellularで欲しい
4GB/128GB必須の49800円でどうだ?
2020/07/12(日) 22:50:53.79ID:CVU96h3Ja
d-41a見てきたけどショボいわ
2560*1600かと思ってたのに
2020/07/12(日) 23:00:23.65ID:VvSiZ/720
個人的にはWUXGAで満足だわ
WQHD以上のコンテンツって現状少ないし
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f4-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:02:27.87ID:orboSEfS0
11インチ以上のデカいタブレットは出ないのか
2020/07/12(日) 23:06:26.41ID:VvSiZ/720
11インチ超えるとキーボード付いてる方が売れるんじゃね
そしてそうなるとWindows載ってる方が便利になるという
2020/07/12(日) 23:18:57.88ID:fW8EEQWp0
>>951
順序としてはドコモ版バカ売れ→wifi版発売決定バカ売れ→シムフリー版発売だろう。つまりドコモ版を買いなさい、話はそれからだw
2020/07/12(日) 23:28:47.50ID:CVU96h3Ja
>>956
matepad pro 発注しちまったから今のところ要らないw
シムフリー版は6GB/256GBから売りだせばなぁ
値段は69800ってあたりでハイエンドチップ積むことは無さそうだが
2020/07/13(月) 01:05:45.76ID:q+ds7MmE0
624 SIM無しさん (ワッチョイ 4b2f-Tj1/) sage 2020/07/12(日) 23:28:44.13 ID:g/VBCCJ10
Infinix Note 7
https://i.imgur.com/Y4CsvVc.png
6.95inch HD+ 幅79mm Helio G70(AntutuV8 19万)

OUKITEL K9
https://i.imgur.com/UyqI3q3.jpg
7.12inch FHD+ 幅86.3mm Helio P35(AntutuV8 10.2万)

K9難民良かったな実質後継機だろ
2020/07/13(月) 01:26:41.14ID:4y2jFOje0
>>954
どうぞ
https://news.line.me/articles/oa-bouncynews/1c05f41b1058
2020/07/13(月) 01:27:21.15ID:cy2vD7YvM
720解像度はちょっと
2020/07/13(月) 01:43:53.04ID:4y2jFOje0
4Kだわよ
2020/07/13(月) 01:57:58.96ID:BMCKkkSI0
お前じゃなくてその上の話だろ
2020/07/13(月) 03:33:41.18ID:4y2jFOje0
お前には言ってないから黙ってろ
2020/07/13(月) 03:34:42.58ID:BMCKkkSI0
>>963
勘違い恥ずかしいwww
2020/07/13(月) 04:20:43.65ID:uUW61MmZ0
アマゾンゲームアプリがもっと充実して
人気ゲームをほとんど網羅すれば
ファーウェイの端末でも使いみち出てくるんだけどな
2020/07/13(月) 04:25:32.50ID:Pf190q+v0
たかがファーウェイのためにそこまで各社持ち出しで業界の構造から変えてやらなくていいだろ
2020/07/13(月) 04:31:05.93ID:l3FTMd3A0
トランプが落選してもファーウェイ排除は続くってマジ?
2020/07/13(月) 05:25:19.63ID:VDI6Sl3m0
中国排除は世界的な流れだから中華メーカー全てダメになるのは時間の問題
2020/07/13(月) 05:48:08.08ID:Pf190q+v0
ファーウェイは人民解放軍とズブズブだったし、端末だけでなくネットワークの基幹に食い込んで来たのが下心アリアリで致命傷だったが
端末しか作ってない末節メーカーでも結局外交部がこうしろ言ったらいいなりになるしかないのは中国という国そのものの構造だから
いずれ遠からずIT機器からの中国排除の流れは変えようがないな
2020/07/13(月) 06:28:38.58ID:M6CYQrj5d
国家安全保障上の脅威となったからトランプがどうなろうと解除されない限りHeaweiとZTEはgoogle 製品使えないのは続く。
アメリカの国策で中国の台頭を防ごうとしてるから事実とか関係なく、中国の政権交代とか5G分野を凍結するとかしない限りは続くでしょ。
2020/07/13(月) 07:14:11.18ID:uUW61MmZ0
それじゃあHuaweiが独自にAndroidの人気アプリを
揃えれば良いんじゃないかな
2020/07/13(月) 08:12:15.47ID:3pvThTvhr
>>971
それは流石に怖くて使えん
2020/07/13(月) 08:14:23.07ID:ZjwbUHe+M
8インチの新型出ないな
2020/07/13(月) 08:15:09.78ID:BP92Yndb0
>>970
Heawei
2020/07/13(月) 08:42:48.39ID:8CG4Zj+jr
>>973
レノボのだけだな
NECも中身同じの出してるけど
2020/07/13(月) 10:04:30.58ID:sHQCPfjl0
>>971
蠅のアプリギャラリーにアプリ配信すればもれなく西側諸国売国認定だし、TikTokすら香港脱出するんだろ。
2020/07/13(月) 10:41:30.18ID:VDI6Sl3m0
>>976
香港は吸収されたから香港版の必要がなくなった
これからは中国版を使う様になっただけ
2020/07/13(月) 12:18:01.27ID:nujSH9Q5F
最早違法ツール使ってるのと同じだからな
その為の格安普及路線だし言い訳しながら使うヤツは勝手にすればいいんだ
2020/07/13(月) 12:50:00.14ID:UW6XAXzg0
違法ツールと同じ程度と判断する>>978に畏怖を覚えた
そんな気楽に違法ツール使うのか
世の中から薬中とかが居なくならない訳だ
2020/07/13(月) 13:47:20.66ID:hUZF2kPCd
いうて真っ黒だし排除路線決まったってのとはそういうことよ
いつまでも他社おいつけんのは異常
981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Uc/u)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:07:07.25ID:nfZg6OSqa
>>898
届いた
思ったよりめちゃ良い
2020/07/13(月) 17:12:36.01ID:1HRa38kyM
しかし、googleplay使える範囲だと
タブレットの選択肢なくなるねえ。
2020/07/13(月) 18:00:11.71ID:uUW61MmZ0
リンゴもHuaweiもGP使えないからなあ
2020/07/13(月) 18:10:17.97ID:qfjNXJRoa
有名どころあかんのか、何ならできるんや
2020/07/13(月) 18:14:23.07ID:2IIcvsQs0
基本は電子書籍を読む
時々、調べものだったら
レノボのM07 買おうか悩む
誰か背中を押してくれ
2020/07/13(月) 18:21:51.19ID:BP92Yndb0
清水の舞台から飛び降りろ〜
2020/07/13(月) 18:29:27.59ID:hcorurdgM
あんなん飛び降りたら絶対死ぬよね
2020/07/13(月) 18:33:34.64ID:3pvThTvhr
>>985
やめとけ
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2375-Zfrr)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:51:45.35ID:MAppLXzx0
>>985
コスパがいいのは Fire 8HD だな
電子書籍&調べものだったらこれで十分
2020/07/13(月) 19:11:26.86ID:/d3MryGkH
FireHD8は画面の解像度がHD(1280x720)止まりなので
ゲームとかするにはSoCがしょぼい割に健闘する一因ではあるけど
電子書籍には厳しいんじゃないかなあ…さすがにFullHDは欲しいって感じ

画面の物理サイズよりも解像度で考えるべきだけど、FullHD〜FHD+くらいだと
SoCの性能的にSnapdragon660〜670くらいは欲しいしRAMも4GBは欲しい
2020/07/13(月) 19:37:13.00ID:2IIcvsQs0
985です
皆さんお知恵をありがとうです
M07は2GBの32Gで4GB無いと
キツいのは確認してるのですが
サイズが自分的に丁度良くて
クーポン使用で一万切るし
この金額なら他のも……
聞いといて後出しなのですが
基本?playブックスで電子書籍を購入してるので Fire 8HD 使いにくいです
2020/07/13(月) 19:39:06.41ID:uddNMkeBa
>>991
dtab出るの待ったら?
2020/07/13(月) 19:49:26.08ID:SqnAs+Ew0
>>987
実際に数百人が実行して死者は3割程度と何かで読んだことがある
2020/07/13(月) 20:40:06.27ID:1HRa38kyM
用途は動画鑑賞と言いながら、ゲームも考慮する皆さんw
2020/07/13(月) 20:56:47.63ID:/d3MryGkH
動機が価格(安さ)なら止めとけって昔から言うけど
RAM少ないけど安いから…とか正に安物買いの何とか
2020/07/13(月) 21:39:08.17ID:WEAdxGjFM
まあゲームくらいしか用途無いんだよなスペックは
本当にギャラクシータブ持ってる人には頭が下がる
2020/07/13(月) 21:46:00.52ID:TGia6LMN0
Google Playにゲーム情報を記録できないタブレットはゴミ
2020/07/13(月) 21:46:05.66ID:3BWmjqy00
ゲームしないけど自分と家族用にギャラクシーS6を4台買ってる
何があったときのために機能は高いに越したことはない
お金で得られるものだし
2020/07/13(月) 22:27:32.11ID:v/1AKU9q0
次スレ

Androidタブレット総合スレ89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594646828/
2020/07/13(月) 22:59:47.13ID:UDoFPNehr
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 10時間 14分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況