Androidタブレット総合スレ88

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/06/11(木) 12:44:58.98ID:z/mSB4dP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ82
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574131401/
Androidタブレット総合スレ84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1582261029/
Androidタブレット総合スレ86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586692393/
Androidタブレット総合スレ87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589251439/

※関蓮スレ

中華Androidタブレット112枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586529942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/09(木) 14:57:54.80ID:oFrZeXkJM
lenovoの新しく出たタブレットどうですか?
2020/07/09(木) 15:02:16.96ID:J2JPwZrKa
タブレット処女なんですが
利用はゲームアプリとネットと書籍程度の遊びオンリー
大きさは10か11インチくらいでいい感じのないですか?
予算は2〜3万くらいです
2020/07/09(木) 15:03:40.50ID:w/we5V510
>>868
処女なら遊びはやめときな
2020/07/09(木) 15:06:28.86ID:RLp5o1Eaa
3万だと軽めの3Dゲームでも満足に動かない
上はSnapdragon865だのkirin990だの言ってるくせに
ローエンドマシンには極端に弱いsocしか乗ってなくて絶望する
なぜその中間がないのかと
2020/07/09(木) 15:43:34.12ID:6kUYLOm90
その程度の予算だと、選択を間違えたら電子書籍用途にすら難渋するレベル
ゲームは古いタイトルなら案外動いてしまったりもする事はあるが、まあアテにするもんじゃないな…

オレから言えるのは「予算はその倍出せ」「倍の予算があるならChromebookも検討しろ」これくらいだ
2020/07/09(木) 15:54:34.55ID:lZkTJ6KB0
5万6万出すならipad買うよね
2020/07/09(木) 15:58:40.55ID:OFoGpRzkd
>>868
その予算なら存在しないから諦めて
本当に欲しいならギャラタブ
2020/07/09(木) 16:09:33.75ID:RknmaZ0ba
トランプさえいなければkirin980GMS入タブレットが3万円台で普通にamazonで売られてたかと思うと本当にバカバカしい
2020/07/09(木) 16:09:53.75ID:R4aTesd90
Androidタブレットスレで言うのもなんだけど、
型落ちのiPadの方が無難な気もする。
2020/07/09(木) 16:11:04.24ID:R4aTesd90
>>874
これ期待して待ってたのに。
タイミング悪かったよ。
2020/07/09(木) 16:33:31.93ID:v7Q+huKGa
>>873
ギャラタブっていいものなんすか?
うちJ-COMで無料貸し出し?キャンペーンやってるけどこういうのってマトモなのはないと思ってた

ギャラタブAって奴
2020/07/09(木) 16:36:15.63ID:RknmaZ0ba
そんなしょーもないタブではないよ
今ハイエンドタブを作ってるのはアップルか、ファーウェイか、ギャラクシーか

しかしもう少し自分でスペックを読むことを覚えないとどうしようもないぞ
ギャラクシー言われたからAでいいですか言われてもな・・・
2020/07/09(木) 16:51:46.08ID:y87LK3Fn0
ゲームしなければ3万円以下のでも
十分だよ
2020/07/09(木) 17:37:37.66ID:cB9f/2Ct0
動画見たり、ググったり程度ならfireHDで充分だしな
とはいえ俺はYoga Smart Tabを購入したが
2020/07/09(木) 17:57:50.71ID:DqBozTS+0
ゲームやりたいなら推奨スペックのGPUの型番調べて3Dベンチがそれ以上のもの買わないと厳しいからなー。
低価格と10万以上に別れてるから
特にやりたいゲームが決まってない状態でこれからゲームやりたいって話なら最低でもipadクラス(antutu20万代後半)ってなるし、ホワイトリスト形式で、ゲーム開発元に認証されてないと動かないゲームもあるからなー。
2020/07/09(木) 18:07:51.25ID:p9zcLO8dr
>>881
10万以上って値段?anrutu?
2020/07/09(木) 19:59:20.06ID:DqBozTS+0
>>882
すまん10万は盛りすぎだった。
現行ipad無印ならantutuで3Dベンチが9.6万ぐらいだから、それを超えるぐらいでないとipadを買った方が良いってなる。
https://telektlist.com/antutu-matome/
2020/07/09(木) 20:04:02.83ID:2BqIy9tr0
iPadにはchmateがないのが痛恨
Janeとか使いづらい
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-VnBx)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:04:23.65ID:yG4aGAEM0
今のタブで3Dスコア10万なんて数ないだろ
それにそんなスペックなくても遊べるしな
2020/07/09(木) 20:06:56.88ID:vZyZjJzIa
もっさりでもなんとか遊べるジャンルのゲームなら5万で頑張るのもいいが
音ゲーの高難度はなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-VnBx)
垢版 |
2020/07/09(木) 20:11:19.76ID:yG4aGAEM0
apt-x無い時点でiosでもAndroidでも一緒だ
タッチ感度はiosの圧勝だがBluetoothで遅延するから結局同じたというね
有線?今のiosに付いてないでしょ
2020/07/09(木) 20:40:24.37ID:0N+SOHY7d
ipadでストレージ最低なら価格3万代で3Dベンチ9万だから音ゲーとかTPSやるなら諦めてipad買った方が良い。
matepad が規制が無ければなー。
proじゃないとGMS入らないし、proだとしてもホワイトリスト形式のゲームはコピーしても動かないしでipadに対抗できたのに勿体無い。
2020/07/09(木) 20:41:07.70ID:+cXstSzsa
また林檎荒らしガイジかよ
2020/07/09(木) 20:44:04.47ID:kHRLs1QJ0
ゲームとは言うけど2Dかガッチガチの3Dかで変わるような

書籍、ブラウジング ➡尼タブ

+2Dゲーム、軽め3D ➡ mediapadM5 lite、T5

+3Dゲーム ➡ 銀河s6 tab

銀河やだ! ➡ じゃあ林檎行け ノノ

とかじゃないかな
まず、現状の泥タブで迷うほど選択肢が…
2020/07/09(木) 20:47:04.16ID:fruw9knXM
クソガキるしあに気付いたな
2020/07/09(木) 20:47:36.13ID:fruw9knXM
すまんw
2020/07/09(木) 20:51:27.36ID:q4n9D/Aa0
ALLDOCUBE X NEOがわりとゲーム普通にできるよ。SD660搭載がベンチマークの数値以上に効果てきめんでHelio P70のT30より明らかにイカロスMがヌルヌル。スピーカーが微妙だが、イヤホンをすれば問題ない。
2020/07/09(木) 22:28:29.98ID:nqj3ptXga
>>883
iOSとAndroidでスコア比べるの意味ないでしょ
2020/07/09(木) 22:32:34.61ID:eBY3uni10
サイズは7〜8インチ
RAMは3GB以上
hdmi端子付き
SDカードのスロットは剥き出し

この条件を満たすタブレットを教えてください。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd58-9iQ7)
垢版 |
2020/07/10(金) 00:02:04.36ID:7yiasMVS0
kirin生産不能 終わったな

https://smhn.info/202007-huawei-pick-mediatek-dimensity
2020/07/10(金) 01:02:49.93ID:oB6MEbuTr
>>896
いつの話ししてんだ
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b11-Uc/u)
垢版 |
2020/07/10(金) 02:41:35.68ID:/6TYvLnu0
タブレットは初代iPadminiを持ってるんだけど、
さすがに使いづらさに限界が来たからAndroidに挑戦
色々調べた結果、HUAWEIのMediaPad
T2 8.0 Proというやつを中古で買った
楽しみだな〜
2020/07/10(金) 04:16:17.59ID:oB6MEbuTr
あっ…
2020/07/10(金) 06:10:40.24ID:uLIq2WAB0
シャープのdtabがwifi版発売ないのかな?
2020/07/10(金) 07:02:53.20ID:93U/0ZUi0
Yoga smart tabみたいな10インチ自立型で音のいいの他にありますか?
2020/07/10(金) 07:50:07.27ID:FTmIWgAZ0
親がMediaPad M2 8インチ 32G Wi-Fiからの買い替えで
10インチ LTEモデルを探してるんだけど、すなおにMediaPad M5 liteがいいかな
2020/07/10(金) 08:22:40.63ID:o+20FEEv0
s5e LTEにしとけ
2020/07/10(金) 09:14:27.71ID:N9sU+gzJ0
M5 8.4じゃ容量厳しくなってきた
M5proにしとくんだった
2020/07/10(金) 12:18:17.39ID:gtQqolMPr
>>901
自立型はヨガのみ
2020/07/10(金) 12:28:37.16ID:V4pYo1jJF
手頃な泥タブ探してるけど銀河SC-02K並みで良いのないかね
2020/07/10(金) 13:03:45.33ID:rQYm3ZEBM
>>893
今すぐAmazonででも手に入るなら辛うじてありかもしれないがガイツーならM6待つわ
2020/07/10(金) 15:27:43.98ID:0NgfnjG40
堂々巡りやな
2020/07/10(金) 19:00:06.09ID:EKmuqokNa
動画くらいしか見ないんだけど1万くらいの安物でも問題ない?
2020/07/10(金) 19:02:59.95ID:DnX0sdLO0
見るだけならな
2020/07/10(金) 19:03:27.09ID:o3DQus2QM
そんなあなたにfire HD
2020/07/10(金) 19:05:36.10ID:XOUtZkqra
>>909
NetflixとかアマプラをHD以上の画質で見たいなら、
選ぶ必要はあるよ。
YouTubeなら、FHD30fpsまでなら、大丈夫だと思うけど。
2020/07/10(金) 19:06:07.73ID:EKmuqokNa
>>911
それが1番いいのは分かってんだけどGoogle Playないでしょ
2020/07/10(金) 19:07:35.28ID:EKmuqokNa
>>912
別にHDじゃなくても問題ない
2020/07/10(金) 19:09:35.66ID:XOUtZkqra
>>914
SD画質で良いなら、何でも良いと思うよ。
2020/07/10(金) 19:11:33.80ID:gcUI2eXAM
>>913
play自分で入れたりしたわ
amazonのappストアも一応ある
2020/07/10(金) 19:14:24.75ID:EKmuqokNa
>>915
画質こだわらなきゃ安物でも平気か

>>916
たまに入れて不具合起きてる人もいるみたいだからそれがちょっとね
2020/07/11(土) 04:38:04.64ID:M/wtSsNo0
FHD10はsimejiは使えなかった
Google 日本語入力は入れて使えてる
2020/07/11(土) 06:24:35.87ID:bENwEFHi0
ウイイレを試してください
2020/07/11(土) 11:50:53.39ID:EmN2sboo0
>>534
Lenovo making Android tablet and external monitor, 'Yoga X' - 9to5Google
https://9to5google.com/2020/07/10/lenovo-yoga-x-android-tablet-external-monitor/
2020/07/11(土) 17:16:16.46ID:dpQS4yJR0
子供用に下記の2機種を検討しています。
@ dtab Compact d-02K
A Huawei MediaPad M5 lite
@よりAの方が性能は良いという考えで間違いありませんか?
2020/07/11(土) 17:44:26.97ID:pMvQZ/5y0
端的に言えば
d02kのほうが優れている部分もあるので要注意
2020/07/11(土) 17:47:30.33ID:pMvQZ/5y0
子供用なら性能的に誤差だし万一何かをこぼした時に防水性能あるd02kのほうがおすすめではある
2020/07/11(土) 20:25:43.16ID:aW++sK4G0
dtabってことはドコモとsim回線契約するの?もったいないな
mediapadのwifiモデルなら回線契約しないでお家のwifiで無料でネットできるし、wifiない場所で使うならsimモデルもある
2020/07/11(土) 20:43:14.91ID:I8cWmrOaM
この遊び心のあるレスにどう反応するか人間力が試されている
2020/07/11(土) 23:16:44.42ID:cHGyI4DX0
何歳の子供?で回答が割れる気が
2020/07/12(日) 02:08:58.50ID:/7gSNr/10
イオシスでd-01Jの未使用品が16800円で買うか迷ってる
Kirin950だけどストレージ16Gなんだよなぁ
2020/07/12(日) 05:18:47.46ID:ZuvugKDKa
SD256GB追加すりゃええんや
2020/07/12(日) 05:21:08.60ID:GMk6thWI0
kirin950ってsd660以下やろ貧弱すぎない?
2020/07/12(日) 06:04:03.16ID:/7gSNr/10
ホントだw数字的にスナドラ845位だと思い込んでたww
んでも後継機のd-02Kは更にショボいKirin659なんだよなぁ
2020/07/12(日) 06:13:52.17ID:GMk6thWI0
d02k使ってるけど用途次第では普通に使えるぞ
自分は主に電子書籍だけどYouTube見たり途中でブラウザ開いて調べものしたり
2020/07/12(日) 07:07:54.93ID:/7gSNr/10
ゲームとかやらないしYouTubeやアマプラが固まらずに見られるならそれでもいいかな
2020/07/12(日) 10:47:22.09ID:orboSEfS0
タブレットを、
「画面は〇インチ」
「RAMは〇GB」
「「hdmi端子は有る無い」
といった感じで項目を指定して検索できるようなサイトってありませんか
2020/07/12(日) 10:48:00.06ID:VvSiZ/720
カカクコム
2020/07/12(日) 11:23:17.11ID:E8EvhPkG0
ハードだけなら
MATEPADProは
kirin990
RAM6GB
ROM128GB
と優れてるんだけどな
2020/07/12(日) 11:25:44.93ID:ru0QCDRPr
GooglePlayさえ使えれば最強だったのに
2020/07/12(日) 12:04:55.42ID:VGc4cuWR0
Google Play 以外に普通にGoogle Playでリリースされているゲームが登録されているストアアプリがあればいいんだけどな
2020/07/12(日) 12:06:21.21ID:n13c1VaH0
>>937
第二のビル・ゲイツかと思ったわwww
2020/07/12(日) 12:12:16.40ID:a/My4Y2a0
APKでよくね?ストアいる?
2020/07/12(日) 12:17:03.05ID:0UMfP8gtM
>>924
まずwifiがない端末はない
simもドコモしばりじゃなくえすべて使える
2020/07/12(日) 12:33:25.94ID:HrGchh5U0
Galaxyもあるぞ
2020/07/12(日) 13:45:53.46ID://bPVREj0
ゲームは大体課金要素があるからAPK移行だと動かないからなー。
2020/07/12(日) 14:27:18.19ID:JUdI6gVE0
>>926
小学3年生でYouTubeとゲーム(マイクラ、にゃんこ大戦争など)がメインです。
2020/07/12(日) 14:47:30.77ID:tCy54NTP0
dtabかねえ
この話続いてたんだな
2020/07/12(日) 15:25:52.72ID:2OWYysitM
自分で設定して自分で面倒を見られないユーザーという時点で、GMSなしの製品はあり得ない。

dtabはさすがに古すぎる。OSアップデートどころかセキュリティアップデートすら、もう来ていないだろう。
2020/07/12(日) 15:33:12.03ID:EHyaFZHM0
今度出るdtab d-41Aならまあまあ良いんじゃないの
2020/07/12(日) 15:41:59.38ID:9dtAg3awM
ああ、世代交代するのか。なおさら旧世代は無いわ…
2020/07/12(日) 20:56:47.90ID:fW8EEQWp0
今度のシャープのdtabが仮にwifi版税込4万程度で発売したら泥タブ需要を席巻するんじゃなかろうか。
2020/07/12(日) 21:10:20.01ID:542rmAVn0
ワンセグフルセグがあれば
2020/07/12(日) 21:20:14.26ID:PvKawpq2a
ワンセグは受信料徴収対象になったから嫌気されてる
2020/07/12(日) 22:47:48.15ID:CVU96h3Ja
>>948
Cellularで欲しい
4GB/128GB必須の49800円でどうだ?
2020/07/12(日) 22:50:53.79ID:CVU96h3Ja
d-41a見てきたけどショボいわ
2560*1600かと思ってたのに
2020/07/12(日) 23:00:23.65ID:VvSiZ/720
個人的にはWUXGAで満足だわ
WQHD以上のコンテンツって現状少ないし
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f4-ucCN)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:02:27.87ID:orboSEfS0
11インチ以上のデカいタブレットは出ないのか
2020/07/12(日) 23:06:26.41ID:VvSiZ/720
11インチ超えるとキーボード付いてる方が売れるんじゃね
そしてそうなるとWindows載ってる方が便利になるという
2020/07/12(日) 23:18:57.88ID:fW8EEQWp0
>>951
順序としてはドコモ版バカ売れ→wifi版発売決定バカ売れ→シムフリー版発売だろう。つまりドコモ版を買いなさい、話はそれからだw
2020/07/12(日) 23:28:47.50ID:CVU96h3Ja
>>956
matepad pro 発注しちまったから今のところ要らないw
シムフリー版は6GB/256GBから売りだせばなぁ
値段は69800ってあたりでハイエンドチップ積むことは無さそうだが
2020/07/13(月) 01:05:45.76ID:q+ds7MmE0
624 SIM無しさん (ワッチョイ 4b2f-Tj1/) sage 2020/07/12(日) 23:28:44.13 ID:g/VBCCJ10
Infinix Note 7
https://i.imgur.com/Y4CsvVc.png
6.95inch HD+ 幅79mm Helio G70(AntutuV8 19万)

OUKITEL K9
https://i.imgur.com/UyqI3q3.jpg
7.12inch FHD+ 幅86.3mm Helio P35(AntutuV8 10.2万)

K9難民良かったな実質後継機だろ
2020/07/13(月) 01:26:41.14ID:4y2jFOje0
>>954
どうぞ
https://news.line.me/articles/oa-bouncynews/1c05f41b1058
2020/07/13(月) 01:27:21.15ID:cy2vD7YvM
720解像度はちょっと
2020/07/13(月) 01:43:53.04ID:4y2jFOje0
4Kだわよ
2020/07/13(月) 01:57:58.96ID:BMCKkkSI0
お前じゃなくてその上の話だろ
2020/07/13(月) 03:33:41.18ID:4y2jFOje0
お前には言ってないから黙ってろ
2020/07/13(月) 03:34:42.58ID:BMCKkkSI0
>>963
勘違い恥ずかしいwww
2020/07/13(月) 04:20:43.65ID:uUW61MmZ0
アマゾンゲームアプリがもっと充実して
人気ゲームをほとんど網羅すれば
ファーウェイの端末でも使いみち出てくるんだけどな
2020/07/13(月) 04:25:32.50ID:Pf190q+v0
たかがファーウェイのためにそこまで各社持ち出しで業界の構造から変えてやらなくていいだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況