Androidタブレット総合スレ88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/11(木) 12:44:58.98ID:z/mSB4dP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ82
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1574131401/
Androidタブレット総合スレ84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1582261029/
Androidタブレット総合スレ86
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586692393/
Androidタブレット総合スレ87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1589251439/

※関蓮スレ

中華Androidタブレット112枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1586529942/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/28(日) 11:48:26.47ID:mVIDlMFg0
>>576
個人的に同意
2台目以降になると買い換えないのがコスパ最高なんだけどそれだと不満は残り続けるしね
2020/06/28(日) 11:58:31.64ID:hl+fRwXLH
WWAN内蔵の7〜8インチはもう望んでも得られないようなので
このさい6.5インチ辺りのスマホでいいか…ってなりつつある

実際UIだけタブUIにできれば、それで困る事もなさそう
2020/06/28(日) 11:59:13.21ID:d5Ej8bXp0
時々見かけるけど、有機EL液晶っていう言葉は普通に使われてるもんなの?
有機ELなら液晶使ってないだろ!と思うんだが
液晶が画面という意味持ち出してんのかなぁ
2020/06/28(日) 12:12:19.81ID:mVIDlMFg0
>>579
そこら辺、ユルく考えようよ

有機ELもまだ普及しきれてないからさ
量子ドットやらマイクロLEDとかこれから出てきて知識が普及したら正しい言葉も定着するんじゃね
2020/06/28(日) 12:23:01.26ID:ymB1TBaU0
>>580
USBスティックメモリの事をUSBと言ったりするし、無線LANの事をWi-Fiと言ったりするから、まぁ受け入れるんだけど
別スレでは「液晶は有機EL」みたいに書いてあるの見たりして、世の中的に
液晶=画面
有機EL: IPSやTN, VAと同じ液晶画面の種類の一つ
どっちで使ってんのかなぁと
2020/06/28(日) 12:40:49.22ID:pa11rQte0
>>579
こういうのとか言葉の誤用とか当てはまるが、間違いを指摘できるって事は相手が何を言い表そうとして間違えているかも理解できているって事だからね
そこで指摘を我慢できる人になった方が会話はスムーズにできると思うよ
2020/06/28(日) 12:43:41.68ID:8yS4SczZM
https://i.imgur.com/JLOAiur.jpg
普段こうやってスマホタブレット2刀流してるんだけど10インチにして幅4cmと100g増えたらキツイかな?
2020/06/28(日) 12:45:27.35ID:RCcM/Iw30
バランス取れないと思う
2020/06/28(日) 12:48:15.46ID:JZOJK0Dp0
液晶=画面
という使い方してる人は大変よく見る
2020/06/28(日) 12:49:34.07ID:vU4EJ1F40
>>583
チン毛
2020/06/28(日) 12:50:51.84ID:4n1Bu3eBM
液晶ってなんやねん
有機displayのことやろ
2020/06/28(日) 12:51:38.12ID:c82XwTlV0
面倒臭い人がきた
2020/06/28(日) 12:52:48.79ID:8yS4SczZM
>>586
アンダーコートを下の毛って言うのやめて
>>584
バンカーリングとゴムバンド併用でどうにかならないかなぁ
2020/06/28(日) 12:53:16.38ID:c82XwTlV0
>>583
君ならやれると思うけどおすすめはしないw
特に過去その持ち方で落としかけた事が一度でもあるなら激しくおすすめしないw
2020/06/28(日) 12:54:48.76ID:4n1Bu3eBM
>>583
かっけえ!!
2020/06/28(日) 13:04:18.88ID:ldNZisuG0
>>583
その手つき立食パーティーの会場で見たことある。
2020/06/28(日) 13:05:08.58ID:8yS4SczZM
>>590
意外と90度くらいまでなら支えられるから一度も落としたことないよ
手首の負荷は若干不安だけどポチってきます
2020/06/28(日) 13:28:05.26ID:EwksFkA3M
>>587
ブラウン管も液晶も有機ELも全部displayだぞ。
2020/06/28(日) 13:28:54.59ID:sbBEKhLKM
どうせなら21インチ越えでやってほしい
2020/06/28(日) 13:58:38.96ID:cwmv5hVyr
8インチまともな機種と言われているm5 liteとはいえ、今の時代でtype-cではない時点でなあ
2020/06/28(日) 14:01:18.49ID:JZOJK0Dp0
MicroBだからって困ることないわ
2020/06/28(日) 14:08:56.22ID:9ax5MTdz0
今時microケーブル用意するのが面倒い位だな
2020/06/28(日) 14:14:08.97ID:4n1Bu3eBM
>>594
うーん理解できないなあ
2020/06/28(日) 14:31:02.79ID:7WOu8wBRM
>>599
display→表示する(させる)物

ブラウン管・液晶・有機EL→表示する方法や仕組み
2020/06/28(日) 14:35:27.86ID:qb9+yww5M
正直、タブレットの使い道なんてスマホとPCのサブみたいなもんでゴロゴロ寝っ転がってネット見るぐらいだから安くてそこそこ使えれば良いと思ってる。
2020/06/28(日) 14:39:10.08ID:4n1Bu3eBM
>>600
だーかーらー理解(りかい)できないししたくないつってんの!
わかる?
2020/06/28(日) 14:57:13.63ID:xVtRqwV6M
yoga smart tab を27500円で買ってもいいだろうか…
なんかIpadだとゲーム規制されてできないんだよね
2020/06/28(日) 15:06:13.12ID:LpiLFfrdM
>>574
そこのこないだ買ったけど酷かった
2012Nexusに遠く及ばないちょっと驚く出来だった
2020/06/28(日) 15:19:22.52ID:+RWkH/nW0
>>602
理解出来ない、したくないとか言ってるなら、
他人から理解してもらえると思うな
2020/06/28(日) 15:21:55.14ID:4n1Bu3eBM
>>605
なんか難しいことはわかんねーけどこれだけはわかる
お前は間違ってるってことは
2020/06/28(日) 15:24:28.58ID:VBWw1Bt2a
>>602
そこ理解してないと話が混乱して迷惑だからもうここには書かないでね
2020/06/28(日) 15:31:46.75ID:4n1Bu3eBM
でタブレットで最強にコスパ良いのなに?
2020/06/28(日) 15:39:05.44ID:PRUAIbLQd
>>608
返品出きるAmazon取り扱いのタブどれでも
2020/06/28(日) 15:40:40.05ID:vU4EJ1F40
教えてあげない
2020/06/28(日) 15:41:08.04ID:kofmkFFea
ミンティア
2020/06/28(日) 15:42:52.64ID:4n1Bu3eBM
>>609
返品なんかしねーぞ
2020/06/28(日) 15:52:47.77ID:JaEggHtrr
ポリンキーやろ
2020/06/28(日) 16:37:41.95ID:c82XwTlV0
>>595
98インチタブレット買ってらっしゃいw
2020/06/28(日) 16:42:15.38ID:4n1Bu3eBM
>>614
全然おもんないな…
2020/06/28(日) 16:47:21.91ID:c82XwTlV0
UA戻し忘れてて草
2020/06/28(日) 17:02:06.13ID:h+2Pug00a
きっと涙は音もなく流れるけど赤裸々にほほぬらし
2020/06/28(日) 17:03:34.32ID:eSQ6974t0
>>604
どうひどかった?
2020/06/28(日) 17:30:08.19ID:bz2mctg80
>>618
そいつが言ってんのは多分旧版のやつじゃね
メディアテック使ってるゴミの方
2020/06/28(日) 17:52:19.40ID:lbqunJF/0
>>618
とにかく遅くて遅くて画像もみょうになみなみで話にならないね
2020/06/28(日) 18:20:06.79ID:rY0PZlHY0
alldcubeとか聞いたことない中華製品
スコア16万で3万

まあ今時ゴミですな
2020/06/28(日) 18:20:17.52ID:KeznqX9E0
Lenovoまた10インチかよ
メーカーは馬鹿すぎ
10インチなんて猿しか使わないんだから8インチを作れよ
2020/06/28(日) 18:29:58.35ID:1ihGkiTz0
>>619
旧型でもNexus7 2012よりは全然いいでしょ
2020/06/28(日) 18:58:29.17ID:BS9nwvKW0
>>604
中華製品だからその辺は覚悟してるよ。旧X持ってるうちの親父が電池持ちが悪いぐれーだって言ってたからまあその辺が改善されてればOKかな。
そんなにハードに使わないし外に持ち出す予定も無いからスペック的には不足無いし。
2020/06/28(日) 19:09:21.42ID:QDZ/lyRG0
neoはAMOLEDが一番の強みだろこの価格で他にはない
2020/06/28(日) 19:13:42.29ID:r5gqua8DM
買った奴いわくL3って話だから用途が絞られるのが残念
っていうかOLED目当てな奴のほとんどは先日のギャラタブS5e、S6のセールで買ってるやろ
2020/06/28(日) 19:47:47.39ID:qNks8r6XM
十インチ使うけど
寧ろ八インチ要らなくなってきた
スマホ大型化してきてるから
2020/06/28(日) 19:49:39.01ID:jVjb4a8X0
届いた人いわく、妙に赤っぽい有機ELらしいが
https://i.imgur.com/3DQrlL2.jpg
2020/06/28(日) 19:51:39.12ID:jgoa+hsRM
さすがに初期不良やろ…
2020/06/28(日) 20:24:31.90ID:/Tkn3/eh0
>>628
超グレアで顔が映り込みそうだぜw
2020/06/28(日) 21:33:37.04ID:BS9nwvKW0
XNEOはほぼ液晶に期待して注文したから液晶がダメだともうね
2020/06/28(日) 21:49:40.13ID:fa1lwwDK0
有機EL警察来るぞ
2020/06/28(日) 22:34:26.03ID:c82XwTlV0
柳沢慎吾で再生されるからやめろw
2020/06/28(日) 23:24:39.75ID:AVW8tXV9a
有機ELでL3て意味ないやん
2020/06/29(月) 03:51:51.30ID:1+U1RDh/0
>>442
内部ストレージ化をTLCNANDのSDカードでやるのは安物買いの銭失いだよ
Write30MB/sとかやすいのは半年で壊れる
Write80MB/sのある程度高いのも1年ちょっと程度でぶっ壊れた
実のところ内部ストレージ化はTLCNANDが使われたMicroSDXC全般を殺しに掛かるのでドライブレコーダー向けに売られている
pSLC 32GBかMLC64GB〜128GBにしておきましょうという話
2020/06/29(月) 07:46:51.37ID:zQxmwaUMM
中華は基本DRM解除済みの海賊版動画見る前提だからお前らのニーズには合わないよ
2020/06/29(月) 09:51:41.49ID:WeU6eNKR0
>>628
ttps://i.imgur.com/zfURomB.jpg
こっちの画像を出さずにその画像だけ出すところとか
「なんか画像だと妙に赤く見えるな」っていう文をコピーしないあたりもうね・・・
2020/06/29(月) 11:12:46.89ID:Ok9LwDtud
今買うなら4万以下でコスパいいやつってどれ?
3つくらい知りたい
画面サイズは10くらい
2020/06/29(月) 11:37:04.76ID:uRT3iT5BM
lenovoの新型8インチタブ、2020年にもなってmicroUSBとかアホだろ
そんなんだからHuaweiに勝てないんだよ
2020/06/29(月) 11:56:12.99ID:GvO1W3Mf0
Fire HD10 (2019)
2020/06/29(月) 12:24:45.66ID:pwNAb4dn0
alldocube x neoで思い出しました。
以前、alldocube x 用のカバー

Maxku ALLDOCUBE X ケース半透明 耐衝撃 スリム 傷つけ防止 三つ折タイプ スタンドカバー 高級スマートカバー(ゴールド)

を付けたまま使用すると頻繁にスリーブして困っていると、
書き込んだ者ですが、
一番上の折り目を内側に折り曲げて使うとスリーブの症状が出なくなりました。もう半年以上になりますが1度も無いです。
当時レスしてくださった方々、どうもありがとうございました。

2chMate 0.8.10.68/ALLDOCUBE/U1005/8.1.0/GR
2020/06/29(月) 12:43:37.36ID:UC5jivesr
>>639
一方NECはこれをほぼ内容そのままで一万くらい高く売ってる
2020/06/29(月) 13:22:35.28ID:GvO1W3Mf0
FireHD10が安くてコスパが良すぎる
ファーウェイでさえ高く感じる
2020/06/29(月) 13:50:18.76ID:8WbEc0J50
firehd10は確かにコスパ最強だがfirehd8持ってるので、10インチはYoga Smart Tab 64GB購入した
性能はfirehd10とと同等で値段は1万円以上高いからコスパは良くないが音良いし使い勝手良いしすげー満足してる
外に持ち運ぶには適さないが部屋用かつ高性能ゲームしないならYoga Smart Tabはかなりオススメできる
2020/06/29(月) 14:02:36.39ID:QfgOotJz0
>>644
http://jell.yfish.us/
にある hevc-10bit な動画をHWデコードで滑らかに見れますか?
2020/06/29(月) 14:29:43.80ID:zoylVqLYa
fire hd 10はram3gbなら買ってた
2020/06/29(月) 14:30:12.56ID:i3ZwUG3sM
8インチのオスメスを教えて下さい!
モンスト専用(自演マルチ用)
SIM不要
メモリ3G以上

今ハーウェイのメモリ2Gを使用していますがカクつきが酷くゲージが合わせられないです。
もう一台はdtab d-01j(メモリ3G)を使用していますがこちらは良好です、ややバッテリーの減りが早いですが。
2020/06/29(月) 14:46:47.06ID:lYramMZLD
ようやくALLDOCUBE M8買ったぞ
SIMは楽天モバイルと無契約の2枚差しで動作OK
14Ch問題も出たけど5GHzに変更してテザリングできた

問題は使用時の爆熱だわ。NEXUS7以上に熱い。
なんで誰も言及しないんだよ。みんなエアプだったのか?
2020/06/29(月) 14:56:23.66ID:825POyFs0
ウイイレが出来るかおしえて
2020/06/29(月) 14:57:11.04ID:3ad5akuc0
あんなにベゼルぶっとい8インチを本当に買ったのはお前くらいだろう
2020/06/29(月) 15:05:47.73ID:zoylVqLYa
m8はantutu10万か
意外とでてるな
2020/06/29(月) 15:48:17.69ID:qIsFQuga0
fireHD10ですらantutu14万だからなぁ
2020/06/29(月) 16:48:03.43ID:NKOvyKFN0
>>648
言うほど爆熱か?
X27機としては普通だと思って使ってたよw

なお>>651はv7で>>652はv8のスコアな
2020/06/29(月) 17:57:45.71ID:vG8hggQR0
>>639
在庫処理だろ うちのレノボタブはCタイプだ
2020/06/29(月) 19:14:56.42ID:8WbEc0J50
>>645
くらげの動画見たけど一度もカクカクせずに普通に滑らかに見れるよ
2020/06/29(月) 22:13:29.91ID:QfgOotJz0
>>655
ありがとう。
Yoga Smart Tabは良さげですね。
時期HD10を待てなくなったら買ってしまうかも。
2020/06/29(月) 22:31:37.34ID:l5TdiRzh0
指紋認証できて、メモリが4GBあって、高解像度で、Google Play使えるタブレットがマジでない
シャープの新作は、ドコモオンリーみたいだし
このままじゃ、iPad Air買っちゃう
まともなタブレット売ってくれよ
2020/06/29(月) 23:54:15.06ID:Uhqmh7J80
yoga smarttabは掴みやすくていいぞ
2020/06/30(火) 00:32:10.35ID:09NCTDlc0
まともなタブレットを売りたくなるくらい買ってくれよ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-rUUG)
垢版 |
2020/06/30(火) 02:00:58.37ID:plltsxXf0
うちの年寄りにLenovo yoga 10インチ SIMフリー版を買ってやったら、1週間ぐらい放置してたけど今かぶりついて弄ってる
なぜSIMフリー版にしたかっていうと、入院したときに持ってけるようになんだけど(´・ω・`)
あの形は持ち歩き向きじゃないけど、家で使う分には問題ないよ。音もいいし、動画みまくってる。
2020/06/30(火) 02:01:51.74ID:dCacjBuc0
▲こういう形か
2020/06/30(火) 02:28:16.90ID:r/Osk257r
SDA-700TABってやつwww
車載用とはいえ、2020年7月発売扱いでこのスペックと価格w
動きカックカクやろ
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-rUUG)
垢版 |
2020/06/30(火) 02:36:08.14ID:plltsxXf0

664名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-ObDj)
垢版 |
2020/06/30(火) 07:00:14.52ID:Iz5e1sGQM
>>646
俺も
2GBってそこそこ重いゲームだと意外とカクついたり落ちたりすんだよな
3GBくらいからようやくマシになる
4GBだと数個前なら他のアプリと切り替えてもアプリ落ちてて再起動とかしなくなる
8GBで余程アプリ沢山開いてなきゃ再起動とか無くなる
まあつかってるアプリによるけど
ゲーム系は重いから色々食うかね
2020/06/30(火) 07:48:20.36ID:98UfZVVA0
ramの前にsocをだな…
2020/06/30(火) 12:43:14.96ID:qHoIbfpu0
筆圧レベル8192段階をサポート「BOSTO BT-16HD」15.6インチ液タブが100ドル台〜とお買い得価格 | 物欲ガジェット.com
https://butsuyoku-gadget.com/bosto-bt-16hd/amp/
2020/06/30(火) 23:08:49.13ID:g//0mMDT0
lenovoのAndroid9のタブレットを買ったんだが、これってメインの管理ユーザーのアイコンと名前は後から変更できないの?
通知バー引っ張ると右上に出てくる青い人型アイコンを変えたい。最悪名前はそのままでもいい
新しいユーザー試しに作ってみたらそっちのアイコンは変更できたんだけど…
2020/07/01(水) 04:57:20.49ID:HUauq3Jb0
アマゾンセールでfire HD 10買ったけど
10980円でこの性能はやばい
アズレンもFGOも普通に動くし
1万円中華端末特有の不具合も無い
2020/07/01(水) 05:02:12.18ID:tgViO2uPr
アズレンは835でさえかなりカクカクでストレス溜まるのに13万点程度でとても"普通"に動くとは思えないわ
2020/07/01(水) 06:00:51.44ID:Iv7ijvIl0
ゲーム(笑)なんてしないから十分満足
2020/07/01(水) 06:41:26.79ID:h6MG9eRI0
>>669
835端末の場合、解像度を1440×720辺りにすればストレスが溜まるゲームはまず存在しない。
2020/07/01(水) 07:00:21.48ID:z/lWvQOWM
>>668
ウイイレはどうでしょ
2020/07/01(水) 07:18:59.77ID:tgViO2uPr
>>671
そういう話してねえんだわ
2020/07/01(水) 07:54:48.08ID:UbWbboSsa
firehd10はレビュー動画みたけど
ゲーム中いきなり固まったりしててこれはあかんなとおもったわ
2020/07/01(水) 10:25:01.88ID:q5sfcyjX0
普通に動く≒起動はできる≠快適なプレイ
ですよね
2020/07/01(水) 10:39:40.79ID:wCbFPoRsr
>>675
普通に動く≒概ね快適にプレイできる
と解釈するのが普通だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況